デスノのメロ分析2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1代行者
新説異説でメロをまだ掘り下げたい人のスレ

・注意事項
1.テンプレはここのみ
2.煽りやコピペはスルー
3.レスは確認を
4.反論を恐れない
5.フィクション前提

※主旨に沿いたくない人は他スレへ
前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172313636/
2マロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:56:31 ID:???
彫り上げるじゃないのか?
3マロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:01:19 ID:???
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1178227112/

このスレに行って何か一言書き込んできてくれ
4マロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:16:09 ID:???
>>1
補足

ニアが一番な人のスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1178800478/他

メロも信者もアンチな人のスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1167717667/
5マロン名無しさん:2007/05/21(月) 16:42:15 ID:???
・前スレの嘘
熊本のバイク女性(無関係)
プログやHP制作etc.
6マロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:54:38 ID:???
その熊本の人に迷惑かかってなきゃいいね・・・
7マロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:33:10 ID:???
しょせん数字4桁だから同じトリップもあるでしょう。
別人と書かないとまずいと思って、結局スレ立てました。
あの場で否定したらよけい騒いで、
あちらに突撃されかねないし(もうされてたら…)
ブログもいいけど、粘着が追いかけて来たら悲惨です。
8マロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:25:23 ID:???
川 ゚∀゚メリ お前ら俺が大好きなんだな   
9マロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:13:55 ID:???
Σ(;´∀`)なぜメリに時間費やしてんだ<自分
五月病?!
10マロン名無しさん:2007/05/22(火) 01:52:59 ID:???
アニメ、マット出そう。ならメロも出る。
…もうはよ特功死じゃなきゃいいが。
11マロン名無しさん:2007/05/22(火) 10:49:40 ID:???
マットもイメージぶれてる
インドア派で出てきて、囮のときはアウトドア派っぽい
12マロン名無しさん:2007/05/22(火) 10:52:24 ID:???
8、9はかわメリっぽいなw
13マロン名無しさん:2007/05/22(火) 12:08:31 ID:???
正直>>4がいらない
14マロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:11:53 ID:???
真性お断りってことだろう
15マロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:19:32 ID:???
スレ主さん悪い人じゃないんだろうけどな
16マロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:27:01 ID:???
あの前レス祭、SPKビルを襲撃した出目川たちみたいだった
17マロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:28:29 ID:???
真性てなに?
18マロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:39:25 ID:???
>>13
遠まわしに言うと

1 名前: 代理人 投稿日: 2007/02/12(月) 02:08:50 ID:xHkpukYA
メロは好きだけどニアは別に/内容のある話をしたい、という人のためのスレ

・メロアンチ/ニア教信者はご遠慮ください
・NG:フィギュア、声優などマニアな話題/AA
・NGワード:糞/氏ね/ハアハア

※ただの萌えスレではない点がミソ(マンセーOK)(愛ある批判OK)
19マロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:44:20 ID:???
>>14
やりすぎな事するやつだよ
トリップさらしたり粘着してコピペしたり
20マロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:51:09 ID:???
>>1
1.テンプレはここのみ
2.煽りやコピペはスルー
21マロン名無しさん:2007/05/22(火) 17:06:14 ID:???
ごめ、アンカーミス
×>>14→◯>>17
22マロン名無しさん:2007/05/22(火) 17:09:10 ID:???
またまたごめん
>>21>>19です
23マロン名無しさん:2007/05/22(火) 17:55:03 ID:???
このコピペ偽でしょ?
24マロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:07:10 ID:???
いくらなんでも前スレのコピペは真性が工作したテンプレだろ
25マロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:14:35 ID:???
本当の1はこれね 参考までに

1 :代理人:2007/02/12(月) 02:08:50 ID:xHkpukYA
メロは好きだけどニアは別に/内容のある話をしたい、という人のためのスレ

・メロアンチ/ニア教信者はご遠慮ください
・NG:フィギュア、声優などマニアな話題/AA
・NGワード:糞/氏ね/ハアハア

※ただの萌えスレではない点がミソ(マンセーOK)(愛ある批判OK)
26マロン名無しさん:2007/05/22(火) 18:19:48 ID:???
あれ?
いっしょじゃないか

>>24
前スレのアレンジしたヤツが間違いね
ゴメン

でもスレ主さんは考え直して立て直したんだからな
攻めるつもりで持ってきたのではない
27マロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:05:36 ID:???
>>24
>>26の言うとおり

27 名前: 名無しかわいいよ名無し [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 06:09:10 ID:ECGHdwzQ
…全部ちゃんとスレ読んだの?
「高田がムカつく」「ニアが変わりに死ねば(ry」とかはどうみても叩きじゃないのかと。
それを注意したらニア狂信者扱いって、
>>1にニアだけ書いてあるから本人かと思ったんだが違うならその変はスマン。
とにかく重複だろう全部で三つあるぞ萌スレは
あそこはニアメロスレじゃなくてメロスレだってば
そもそも判断基準なんなの?

29 名前: 名無しかわいいよ名無し [sage] 投稿日: 2007/02/14(水) 07:32:03 ID:Ak4OmQ9v
>>27
叩きとは思えません。読了直後で、メロの死に熱くなっている状態としか。正直な感想ではありませんか。

28マロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:06:28 ID:???
上のはどうみても荒らしの捏造
前スレからいたけどスレ主さんはこんな考えしてなかったし
もし以前そうだったとしても今は違うから
29マロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:29:53 ID:???
荒らしはメロアンチ住人だよ
コピペ禁止だから貼らないけど…スレで工作自慢してた
30マロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:42:21 ID:???
>>26
じゃ何の為に貼る?
もしその主旨でやりたいなら、それをテンプレにしてるはず
書いてない以上、関係ない
31マロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:48:33 ID:???
18にあるのとは違ってると思ったからさ
よく見なかった自分がアホなだけ

もっぺんごめん
今違うのはわかってるよ
32マロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:06:06 ID:???
まぁアンチに荒らされたからと言ってアンチスレに特攻しないように
結局イタチごっこになるだけだからな

今までどおりまったりいこう
33マロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:26:23 ID:???
>>4イラネ
まるでニアオタが荒らしみたいで失礼
正直もうニア巻き込みたくない。メロが一番好きだけど前の流れは可哀想だった
34マロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:33:08 ID:???
なんかまだ語ってないネタある?
35マロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:34:58 ID:???
スレ主もう死んでくれ
36マロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:48:17 ID:???
ラストの流れは正直アンチや荒らしが来てもおかしくない流れだった。
でも次スレできて安心したよ
37マロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:48:52 ID:???
879 名前: 名無しかわいいよ名無し [sage] 投稿日: 2007/05/21(月) 00:43:11 ID:giwyWB16 >>878
>>877じゃないが、ニア信者痛いと書いたの俺
そこは本音だしな
でも、ここのやつ来てただろ>>876と似たレス見た

891 名前: 名無しかわいいよ名無し [sage] 投稿日: 2007/05/21(月) 21:17:42 ID:giwyWB16
>>888
停止したスレをコピペして潰すのはまずくないかな?
中間層が来るように改善したのもその人だろうしね

896 名前: 名無しかわいいよ名無し [sage] 投稿日: 2007/05/22(火) 11:14:13 ID:IUln66UC
>>894
白々しいよ
忘れるほど年寄りでもないだろに
メロオタの自分でも〜とか捏造したのもあんたらだ
ここで工作自慢してんだからさ

こいつは結局ニアアンチのメロヲタ住人でした^^
38マロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:00:19 ID:???
メロの話はしないのー!?
39マロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:35:42 ID:???
ちょっと忙しかったので放っといてすみません。
私は参加者としてしかレスしません。語りたい人が書き、
それに興味ある人が同意なり反論なり自由にして下さい。
ただし、レスの責任は自分でとるようにお願いします。
40マロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:38:09 ID:???
キラやメロの行為は民主主義への抵抗か?

民主主義が正義と断定されると、もにょるんですが
他の主義より無難といわれます。ただ日本はまだ
欧米みたいな直接民主主義じゃなく、社会主義に近い。
日本感覚で語るとずれるかもしれませんね。
基本的に多数決なので、少数派の意見は葬られがちです。
多数が正しければいいのですが、間違う場合もままあります。
うろ覚えですが…ユダヤでは多数一致が却下されるとか。
41マロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:02:01 ID:???
民主主義は自由度が高い代わりに弊害も多いよ
凶悪犯の人権も守られてしまう
漫画の月は犯罪者というだけで殺してて疑問だが、
映画だと金で解決してる常習者相手だから共感できる
メロはキラ目的で、社会を変えようとは思ってないね
42マロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:19:17 ID:???
自由意思に百%任せれば世界は2ちゃん化するであろう・・・
(ネラーの黙示録第3節)
43マロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:23:26 ID:???
いくら2ちゃんでも100%自由じゃないぉ…
捕まる人いますぉ(^ω^;)
44マロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:54:42 ID:???

http://dat.2chan.net/18/src/1179850557762079e.jpg
アニメロ、強もて風
漫画は熱血っぽい
45マロン名無しさん:2007/05/23(水) 16:59:44 ID:???
アニメ見れん地域…orz
メロは一言だけしゃべったらしいね
なんて言ったのよ?
46マロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:22:04 ID:???
こっちは遅れてるからわからん
サイト予告見てると
漫画「Lがメロとニアに代わっただけ」
→アニメ「Lがニアに代わっただけ」な感じだった
…倉庫のセリフも変わるだろうね
47マロン名無しさん:2007/05/23(水) 17:54:12 ID:???
でもメロのこと完璧忘れてるほうが
最後に「しまった!」て感じになると思う
48マロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:50:57 ID:???
よし、今人いないな。
前スレのメロは死んだから印象に残るってのは自分も同意。
(でも死んで是か否かてのは次元の違う話)
二部が評価されてないのも世間的に事実。成長を描いた話でもない。
その手の話は最初と最後でキャラの気持ちが変わってなきゃいけない。
また人間ドラマは廃したとの書き手の言もある。
キャラに思い入れのあるあまり感情的になる人は討論に向かないわな。
49マロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:56:59 ID:???
成長を書いた話ではないが
絶対してるわけないともいえない
50マロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:24:30 ID:???
>>49
その理由づけをしないと議論が成り立たんのよ。
51マロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:08:21 ID:???
ここはメロのスレだからメロについて言ってるんだよね

あと、書かれてないドラマ部分について考えるためのスレではないかと
52マロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:35:14 ID:???
誤解を恐れずにいうと、葛藤したメロは何かを学んだ気がするよ。
ハルの説得とかそういうのじゃなく、
自分で妥協なり優先順位を換えるなりしたかなと。
キラ側は堕落し、ニアはマイペースをくずさなかった感じ。
53マロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:44:16 ID:???
変化=成長だとすると、原作者にそのつもりがなくとも
メロニアには少年誌的な成長があったかな(考え中)…。
ニア「もしかしたら私には行動力がなく」
このセリフ。
「メロは感情的」と人を批判しても自身を省みる事はなかったニア。
(相沢や他の人についてもそう)
けれど失敗を救われて、自分をふりかえったともとれますな。
54マロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:32:15 ID:???
>>51
関連キャラと対比させてもいーんじゃね?
あと連投者はメ欄に番号ふったら区別しやすい
55マロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:01:45 ID:???
×メ欄→◯名前欄だね
56マロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:10:48 ID:???
1部は出来がいいと思ってるよ
でもハマったのは2部なんだな…
57マロン名無しさん:2007/05/24(木) 16:48:04 ID:???
メロは勝ちたいとは言うけど一言も批判しないよね
逆に自分の欠点は14のときから自覚してる
陰口言わないタイプ
58マロン名無しさん:2007/05/24(木) 18:18:02 ID:???
ニアのおまえは感傷的…は別に批判ではないのでは?なぜここから省みらなかった事につながるんだか?    
59マロン名無しさん:2007/05/24(木) 18:39:24 ID:???
1部も2部もいいよ、面白いよ
どちらもあってもデスノだよ
60マロン名無しさん:2007/05/24(木) 18:41:08 ID:???
「おまえは感傷的…」

普通に読んでりゃ単に心配してるセリフかと

また
>「もしかしたら私には行動力がなく」
この前のセリフ「わかっていたんです(過去形)私にはLを超えられない事を・・・」

これは以前から省みてたとしか・・・

この辺の偏りがメロマンセーの為に他キャラ矮小化してるとしか捉えられかれない
よけいなお世話だったらすいません


ニアがメロの特攻で命を救われ自身の甘さを反省したってのはわかるけどね








61マロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:44:40 ID:???
>>60
私は性格は変わらない説支持で、
前レスでもニアは変わってないと書いていますが…。
62マロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:47:19 ID:???
性格は変わらなくても考え方が変わることはあるでしょう?
63マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:01:21 ID:???
考えを押しつけ合うスレではないので、反論は冷静に。
あと何でも私だと思ってませんか?
6462:2007/05/24(木) 20:08:21 ID:???
私も60ではありませんよ
65マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:08:53 ID:???
>>62が仮に>>61(スレ主?)冷静に反論しても
「それは貴方の個人的な考えにすぎません」で却下してしまうため
その冷たさにムカついてるような感じがする。

メロとの比較でニアを過大評価したくないと思われるが
論破は相手を拒絶して見下せばいいというものではない
後、デスマス調の会話が怖いよ。。
66マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:19:01 ID:???
誰もニアを過大評価してないしメロと他キャラの比較は荒れるでしょ

あとこの話は一部の頃から成長なんてありますか?
67マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:28:08 ID:???
精神的な荒廃や「退化」ならある。もう、思いっきり。
人間の精神は気が付かないうちに病みやすいもの、
犯罪まみれの精神を維持するのは努力が必要と気が付く。
68マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:34:38 ID:???
月はいつか必ずどこかで敗北するキャラだと思ってた
人殺しを続けて人間の生き方を恐怖で縛りつけ限定してしまうやり方は
人間を家畜にするとファシズムと言うこと
恐怖政治にはそれに反発して破壊にかかる奴と媚びる奴が必ず出てくるから
自滅と同時に多くの人間を巻き添えにする

そしていつ制裁されて潰されるか分からない独特の緊張が月を潰した。
だが早めに潰さなければ多くの人間を巻き添えに被害を拡散しただろう
だからメロとニアの行動はどちらも必要だった。
69マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:37:02 ID:???
結局ニアを遠まわしにネチネチ批判しつつ
(そりゃニアにも批判される所はあるだろうが、ここのケチのツケ方がズレてるというか)
メロを持ち上げるのは前スレと同じじゃまいか

メロ好きな奴ってメロのDQNで犯罪者で感情的な所でマフィア入って悪さしたりサユさらったり
スナイダーに目を無理やり持たせたりライバルへの当てつけにSPKメンバーを
殺したり屈折している所は好きじゃないの?

>>57
自分の欠点はメロもニアも自覚してるけどどっちも結局自分のスタイルを
貫いたような気ガス

7062:2007/05/24(木) 20:37:24 ID:???
>>65
むかついてはいないがそうとられてしまったかw

>>66>>61
ならば「この話では」というべきで一般論とも取れる
「性格は変わらない説」という言い方はややこしい
違ってたらごめんなさいね

ただそれでもメロもニアも何らかの変化はあったと自分も思うけど

>>66
>この話は一部の頃から成長なんてありますか?
月は成長しそびれてしまった
Lはもう大人だった
それが彼らが負けて、「二人なら超えられ」たことにつながるのではないかと
(これは月とLを落とす意味ではなく、ただ少年漫画のセオリーみたいなもので、
大場さんが話を収めるためにそれに乗っかった程度のことなんだろうけど)
71マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:44:08 ID:???
>>65
考えが変わる、学習するとはすでに何回も書いてます。
あなたがろくに読んでないだけ。
あと細かいことですが、感傷的じゃなく感情的の間違いでは?
同じミスをした人は同じ人ですよね?
72マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:44:26 ID:???
「二人なら超えられ」のセリフにやたら反応する人多いよな
善意的にとるか悪意的にとるか両極端
このセリフつぐみにはどうでも良かったのだろうな

このセリフ、メロが聞いてたらどう思ったのだろうか
73マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:48:17 ID:???
>>72
むすっとしてるメロしか思いつかない
74マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:49:09 ID:???
60だが

>>61
前レス見直したがわかんなかった
アンカがほしいところ

はおいといて

ニアは変わってない(メロは人間的に色々成長したがニアは成長すらしなてない)を
前提に話をしたいのならほんとよけいなお世話だったと反省している
75マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:50:59 ID:???
>>70
純粋に「怖かった」んでね。

性格が変わらない説の根拠がいまいち分からないのだが。。
「どちらかが一方的に正しくてどちらかが一方的に間違っていた」
みたいに感じるんで議論をするにしても接点が見出せず、
意見が合意に達しないまま刺々しくなりそうで
7662:2007/05/24(木) 20:51:24 ID:???
>>72
セリフではなくて事実として言いました
セリフはその事実を示す象徴のようなつもりで取り上げた
77マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:52:18 ID:???
ほっとけばいいよ<立てた人
ひきニヤスレでも虐殺とか騒いでた連中っぽい
78マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:53:46 ID:???
>>71
すまんがぜんぜん別人。。

性格は変わらない説を言われると
「最初から最後まで成長というものは無い」
「無知蒙昧なお前に教えてやってんだ」

と話の内容が限定されてしまう。。
性格は変わらない説の根拠が欲しい
79マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:56:39 ID:???
>>ニアは変わってない(メロは人間的に色々成長したがニアは成長すらしなてない)を
前提に話をしたいのなら

なんだかな〜これならニアの事はほっといてメロはどう成長したのかを語ればよいのでは?

でないとまた荒れると思うよ…このスレ
80マロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:00:29 ID:???
>>79
そうだね。
議論は互いが人格中傷をした時点で成り立たない。。

そういえばヤマザキ荒らしやってた奴が規制されてひろゆきに毒づいた時

「貴様には会話する能力が無い」
「会話をしないのではなく会話をする能力が無い」
とそんなことを言っていた。

しかし初めから悪意を持って互いの立場を認めずに中傷する気でいるなら
話をしても疲労になるだけだし
会話をしても議論は成り立たないよね。。。
81マロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:04:05 ID:???
なんかメロがどうのニアがどうのとかいう以前の問題だな>こスレ

怖ッw
8262:2007/05/24(木) 21:04:48 ID:???
えっと、とりあえず一般論とマンガのことは分けましょうよ
・現実に性格が変わることがなくても、少年漫画にはある
  だが「デスノート」ではない
・現実に性格が変わることはあるが、「デスノート」にはない
83マロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:05:40 ID:???
そもそもメロスレなんだからニアや他キャラの話がでてくるのは変ってことで
84マロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:07:51 ID:???
メロに関して言えば爆発後、危なっかしさが減って
落ち着きが出てきたね
85マロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:10:45 ID:???
マフィアを相手に自分を鼓舞する時間よりも
熟慮して抑える表情が増えたと思う
86マロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:45:06 ID:???
>>57
日本捜査部は無能だとか
天然の馬鹿女だとか
87マロン名無しさん:2007/05/24(木) 21:52:07 ID:???
先に話題をふっておきながら>>58の疑問にすら答えられない分析スレか
88マロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:32:56 ID:???
>>86
捜査本部無能はいってなくない?天然の馬鹿女は言ったが
どうだっけ?
89マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:06:36 ID:???
むしろスレ主は前レポでニアを美化つか擁護してた
で、萌えニアスレ住人来訪→次にニアの別の側面を書いた
→叩いた祭り…な流れ
嫌がられてんのはニアじゃなく、一部の真性ニアオタ
聞く耳もたないから何度も同じレスするはめになる
そんなにニアが神なら分析スレ立ててマンセーしたらいいのに・・・
きっと反論いっぱいつくよ
90マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:09:35 ID:???
>>88
捜査本部無能はニア
91マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:14:35 ID:???
>>72
「うまいことを言うじゃないか」
だと思う
92マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:25:51 ID:???
>>89
ちょ、よけいな事いうなよスルーしとけ
まともなレスだけ相手にすればいい
93マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:35:46 ID:???
きっと反論いっぱいつくよ
きっと反論いっぱいつくよ
きっと反論いっぱいつくよ
きっと反論いっぱいつくよ

恐ろしい負けず嫌い
ニア叩きでまともなメロオタニアオタげんなりしてたのにw
ニアスレ住民がとかIEはあてにならないのに言ってんのかとw

まあニア落とさなきゃメロなんか持ち上がらないもんな
持ち上がってもいないけど
94マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:38:46 ID:???
とりあえずこのスレ住人学習能力ないね
95マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:43:04 ID:???
>>89の馬鹿は上のほうでいろんなヤツが荒れないように気をまわしてるのに…
釣りか?
96マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:47:08 ID:???
馬鹿なんだろ
97マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:57:22 ID:???
結局どっちも真性だから譲らないんだよな

メロの成長ってか一番は雰囲気が変わったことかな。
98マロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:20:24 ID:???
一応補足しますが>>53あたりは>>1私じゃありません。
>>60が私と思ってるようなので>>61で自説と真逆(他人)と答えたのですが。
(違ったらごめんなさい)
アンカー打って下さい。本人が答えるように。
キラメロについての意見(私)は後日。
あと個人攻撃しないと気が済まない人はスレチですから、
他スレに行くか自力でスレ立てしましょう。
おんぶして文句言われるのはうんざりです。
99マロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:34:17 ID:???
>>98
俺はマナー守ってるから参加させてもらうよ
100マロン名無しさん:2007/05/25(金) 00:58:40 ID:???
>>98
軽めにメロの成長、重くてキラメロの政治路線がいいと思う
101マロン名無しさん:2007/05/25(金) 01:30:23 ID:???
>>67-68は面白そう>>72もいい
議題決めてみては?



…誰も守らんか
102マロン名無しさん:2007/05/25(金) 08:04:43 ID:???
守るよw
103マロン名無しさん:2007/05/25(金) 12:00:05 ID:???
>>72
俺がやるしかないと高田拉致を決めたときから
その結論に達してたと思われ。
聞いたら静かに笑いそうだ。
104マロン名無しさん:2007/05/26(土) 11:17:21 ID:???
>>67
戦争はどうでしょう。
正義の名の下に大量虐殺して裁かれるのは弱い国だけ。
特に兵士がクリスチャンなら葛藤を抱えるはずだけど、
月みたいに正義感で敵を殺した人も、いる。
人殺しは病気なのか本能なのか悩むが、病んでる帰還兵はいると聞きます。
105104:2007/05/26(土) 11:23:06 ID:???
(続き)
月はターニングポイントがリンド=Lで、レイを殺した時点で殺戮者に。
メロはパイロットにしろ、大統領にしろ、マフィアにしろ
彼らとの繋がりや経緯が、主人公の月ほど丹念に
描かれてないため想像するしかありません。
アメリカ裏政府を持つ大統領や、スパイのラットは
予想つくから省くとして、パイロット。
総一郎との絡みから、メロは堅気の人間の殺しは避けています。
キラが殺さなければ長官も死なせずに返したはず。
復讐がやっかいと言うからには。
パイロットは恐らくマフィアと繋がりがあり、
制裁を受ける何かをしたものと思われます。
マフィア系の小説や実体談でも読んで補うしかないのですが。
106マロン名無しさん:2007/05/26(土) 12:38:20 ID:???
なんで考察スレじゃダメなん?
107マロン名無しさん:2007/05/26(土) 12:47:51 ID:???
あそこは推理考察になってしまってる
おまけにメロ否定おKでニア肯定が自治してる

つかヤバイ質問すなw
108マロン名無しさん:2007/05/26(土) 12:49:57 ID:???
マフィアメロからアジト爆発後のメロ
この辺りに違和感があるらしい
しかし自分は逆にワイミーズでLの死を聞いた頃と、
一番になると言ったメロのが唐突すぎて違和感がある
ワイミ時代と傷メロのがうまくつながるのだ
109マロン名無しさん:2007/05/26(土) 12:56:07 ID:???
>>107
>メロ否定おKでニア肯定が自治してる

え、そうかい?
一時メロファンがはしゃいでたんで
ちょっと諌めるようなところはあったけど
流れは変わるよ?
別にここでもいいけどさ
110マロン名無しさん:2007/05/26(土) 16:29:16 ID:???
>>108
>一番になる

ネームセンスを疑う・・・突飛なセリフだよな
実際の万年二番なら、プライドにかけても公言せんわ
マフィアへのポーズも兼ねてると思うしかない
しかし『新世界の神になる』は、すんなり聞き流せるんだよな
何でだ
111マロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:14:47 ID:???
月はすでに親の七光と地盤があるから発言に余裕が出てるんだと思ってた
後半それが徐々に崩れていくけど基本は安全圏にいるし
メロは急ピッチでマフィアの信頼を勝ち取るために手柄を立てて
彼らにアジ演説をうたねばならず、発言がぎこちなかったのかも
112マロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:28:46 ID:???
>おまけにメロ否定おKでニア肯定が自治してる
そもそも逆だったような気がするけど…いいかげんその考えやめなって
113マロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:45:25 ID:???
ここの人はメロが殺人してたら引くの?
普通だと思うんだが?
114マロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:56:43 ID:???
ニア肯定派だが、あえて>>104-105の立場になって考えてみる

普通のアクション映画やヤクザ映画ではアンチヒーローみたいな侠客が出てくるし
彼らは運や人望に助けられて「悪義」を貫いて裏社会の奇策で巨悪に勝つ。
メロもそうしたダーク系のヒーローとして行動しているが
だけど中盤から後半にかけて、その行動がほぼ完全に裏目に出ているね。

メロは夜神父は死なせたく無かったはずなのに犠牲になり、娘は車椅子生活、
マフィアは全滅、死神には見捨てられ、善玉の協力者のマットすらも流れ弾に当たって死亡。
そして設定上メロは物語の最初から「ニアに劣る人物」として扱われる。
裏社会に身を投じた理由すら『ニアより劣るコンプレックス』から来ているとされる。
115マロン名無しさん:2007/05/26(土) 18:59:03 ID:???
で、ニアの「二人ならLを超せる」の発言についてだけれど
恐らく大場氏は社会悪に立ち向かうには

表の世界の論理を仕切るニア、
裏の社会の論理を熟知したメロ、

この二人が車の両輪のように協力し合わなければいけないと考えていて
どちらが欠けても月には勝てない、
どちらの論理でも世界は動かないという結論に持って行きたかったのだろう。
(真女神転生、みてーなw)

だがメロはたけしの座頭市やレクター博士のような極悪人の烙印を押されても
ここ一番の所で勝利することが何故か絶対に許されない。
何度も何度もアンラッキーが都合良く働いて負け犬として生かさ(中略)

あの漫画ではアンチヒーローに楽天的な展開は一切許されない。

「裏社会に生きる奴らは表の世界で成功できない負け組なんだ」
「侠客という名のカスが現実にはヒーローになることなどありえない」
そう言わんばかり。

恐らく大場氏はアクション映画の中にあるDQN賛美のようなものに悪意を持っており、
メロの失態と敗北には大場氏の中のそうしたものへの不信感がある。

作画の小畑氏や>>104-105のようなハードボイルド好きには不快な展開だったかも知れないね。
116マロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:24:30 ID:???
真女神転生なデスノ世界第二部

L   LIGHT-LAW(名前がローライトだし)
ニア LIGHT-NEUTRAL(真女神転生でラスボスに勝つのはニュートラル)
メロ LIGHT-CHAOS(立ち位置がまんまカオスヒーロー)

月  DARK-LAW(ラスボスだし独りよがりで裏切りを繰り返すし)
ミサ DARK-NEUTRAL(リーダーに従い自我が無い)
火口 DARK-CHAOS(欲のままに生きる)

ナレーション「ロウ(おまわりさん)もカオス(DQN)も 光の中で
        手を取り合わなければいけないのじゃ、調和が大切じゃ」

なんだかなあ。
117マロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:44:13 ID:???
なんか極端だな…

つぐみがまるでメロのようなタイプを目の仇にしているみたいだが
それは無いだろう。メロが勝者にならなかったのは、序盤でノートの真実に近付きすぎた為だと言っていた
月が報いさえ受ければつぐみは誰が勝者になっても良かったのだろう

それにニアにしろLにしろ完全に綺麗な手は持ってないし
そんなキャラはいない。 

ニアを肯定すればメロを否定
メロを肯定すればニアを否定になるのは可笑しくないか
118マロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:48:06 ID:???
メロはいわゆる「頑張ったで章」が一番嫌いっぽいな
どのキャラよりもプライドが一番高いような
119マロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:48:44 ID:???
メガテンのメッセージ
「神も悪魔、宗教と権力を信じてはいけません」

デスノもそういう娯楽だとするとテーマがやたら単純になるな
120マロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:50:36 ID:???
メロは頑張ったで章をもらうと最初はむすっとするが
影で静かに涙を流す、そんな奴だと思う。根が真面目だし
121マロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:52:35 ID:???
作者が大場だし案外単純だろこの漫画ww

メガテンわからない……ごめん
122マロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:55:04 ID:???
>>120
いやいや「成績が一番になれなかったが頑張ったよね、偉いよ」
って言われるとますます卑屈になりそうじゃないか?メロは
123マロン名無しさん:2007/05/26(土) 19:55:12 ID:???
>月が報いさえ受ければつぐみは誰が勝者になっても良かったのだろう
>それにニアにしろLにしろ完全に綺麗な手は持ってないし
>そんなキャラはいない。

実はどのキャラも平等に突き放されてると思う。
女神転生にも似てるが手塚治虫の系譜を継いでる気もする。
どのキャラも愛されてるけれど、ある時突然、平等に無慈悲。
124マロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:04:24 ID:???
>>121
ぐぐってみたので念のため参考までに

主人公を含む主要登場人物・悪魔は大きく分けて、
法と秩序を重んじるロウ(Law)、混沌を重んじるカオス(Chaos)、
どちらにも属さず行動するニュートラル(Neutral)の3つの属性が設定されている。

主人公のとる行動(例・倒したボスに止めを刺すか刺さないか、
秩序を重んじるメシア教に力を貸すか、混沌を重んじるガイア教側に付くか、
あるいはどちらにも与さず敵に回すかなど)によって主人公の属性がその都度揺らいでいく。
自分がどの属性に属しているかでシナリオやエンディングが異なっていくのは『真・女神転生』の大きな魅力である。

登場人物や悪魔の印象から「ロウ=善」・「カオス=悪」とみられがちだが、
あくまでも秩序と混沌、どちらのスタンスを重んじているかの違いのため、
ロウが一般的な意味での善、カオスが悪というものではない。その点については別に

ライト(Light)・ダーク(Dark)の属性が設定されている。

攻略本等を見ずにプレイした場合、ドラゴンクエスト等の一般的なRPGに慣れたプレイヤーは、
困っている人がいれば助けるし、神の依頼を受けてしまいがちであり、
自然とロウ寄りとなる傾向があり、そういった遊び方の逆のことが出来ることを
おもしろがってプレイするとカオスに寄ることになる。もちろん、あえてどちらにも与しないこともできる。

当ゲームにおいて、ドラゴンクエストなどの勇者が魔王から世界を救うゲームに対するアンチテーゼなのか、
神は無慈悲な行いをよくするし、ロウ側のストーリーは些か神無慈悲と思わせがちである

つまり真・女神転生シリーズ(とくにIとII)は神や勇者の言うとおりにしてればいいわけでもないというメッセージが暗にある。
固定観念の善悪だけでなく、それぞれの立場、状況によって正しいことは変わってくる、
それを選ぶのは神でも悪魔でもない、人間である、というのがシリーズ根底に流れるテーマである。
125マロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:19:31 ID:???
大場たんがマットみたいにGBアドバンスやりながら
ネーム考えてたとしたらなんかヤだなあw
読者が馬鹿にされてるみたいで
126マロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:41:52 ID:???
メロのいたマフィアってそうとうやばいはずなのに
>>114かりると「メロは夜神父は死なせたく無かった」
これって甘くねぇ?
>>115の「裏の社会の論理を熟知したメロ」とも矛盾してくる


127マロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:46:37 ID:???
むしろあの漫画、マフィアが狡猾に動いてて
メロこいつら統括できんのかよ?と思った
128マロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:52:16 ID:???
ええーーー?
マフィアが狡猾に動いた描写ってあったっけ?
マフィアというより解説なけりゃ新興チンピラギャングのイメージだったぞ
それを統括できたメロが凄いと思ったんだが
129マロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:57:05 ID:???
ちょっとだけ疑問。仮にメロが序盤のペースを維持しながら
キラに完全勝利してデスノートを独占したらどんな展開になるかね?
必ずマフィアは裏の社会の論理をふりかざし、世界制覇狙うだろうけど。

メロの目的がノートの処分やLの敵を討つ事だった場合、
マフィアとは決別してどこかで潰し合わなければならなくなる。

ロッド・ロスは根は臆病らしいがメロを担ぎ上げるだけの眼力はあるし
死神におびえながらも嘘ルールの要点だけは聞いている。
ロッドはリーダーとしての自覚はあるし、どこかでメロの甘さに気がつき
彼をおだてながらノートを奪おうとメロを消しにかかるだろうし、
そこで血みどろの戦いになった場合、メロは単独で勝てるだろうか…?
130マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:01:42 ID:???
あのニグロのおっさんが突然コルレオーネファミリーのように
ハイパー化してメロ倒したりしたら爆笑

マフィアの指揮系統はあの漫画よりもっと狡猾なはず
131マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:01:54 ID:???
ん?
ロッド・ロスは根は臆病なの?
132マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:02:36 ID:???
つ「らしい」
133マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:03:55 ID:???
いや「らしい」とつきつけれれても困るw
134マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:05:11 ID:???
>>129
世界制覇もやれるものなら乗るんじゃないの?
キラがいるから(犯罪者としても)一番にはなれないとかアジってたし
「ニアもLもキラも」超えようとしてたんでしょう

>>126
いわゆる「憑き物が落ちた」状態ではないかと
つまり上の状態は「憑かれてる」w
135マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:08:11 ID:???
大場も考えたんだろう、マフィアが何もせず、新世界の神ににやられるわけが無いと
マイケルコルレオーネみたいなのが必ず出てきて月と潰しあう筈だと、それがメロ
136マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:09:06 ID:???
>>135
だとしたら大場マフィアなめすぎw
137マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:10:49 ID:???
ノートを手に入れたメロは犯罪者として覚醒し闇の帝王になりました。
ロッドはそれに満足して自分の身内をメロに嫁がせて後継にし
メロは世界征服に成功

嫌杉w
138マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:12:18 ID:???
>>136
そらしかたない、漫画家だから
139マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:18:40 ID:???
実態の蛇頭とか武闘派のヤクザ業者がキラに気がついて
知力を尽くして月と戦ったとしたらもっとやばい闘いになる可能盛大
でもそういうのはデスノートで真っ先に氏んでいて(ry
140マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:19:30 ID:???
>>114
>メロもそうしたダーク系のヒーローとして行動

私にはダークヒーローに見えません。深夜勉強する姿が素地かと。

>夜神父は死なせて

キラに協力した総一郎を、自分の命も関わるあの場でどう救えと?
捜査本部が目的のキラと知って癒着する事自体タブー。
ふつうはキラ側についた?と判断しますよ。

>娘は車椅子生活

さゆは12巻で成人式に健常者で出席してますね。

>死神には見捨てられ

シドウは最初からノート目的で、それはメロも知ってます。

>善玉の協力者のマット

ワイミ出身のマットにも敵討ち的要素があり、
危険な仕事だと承知のはず。


>>115
悪役萌えは前スレの常連さんで、別の人。
141マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:22:16 ID:???
>>135
ドン・コルレオーネと比べるなよ・・・
コルレオーネならあんな切り捨て方はするのかな?

つうか実話と比べるのはいかんか
自己反省
142マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:23:58 ID:???
>シドウは最初からノート目的で、それはメロも知ってます。

なのに見張りをさせたのか。メロ甘いな
143マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:26:09 ID:???
>>141
893擁護は2ちゃん名物だしこの際比べてもいいんじゃね?
あの手のプロが見たら怒るか、笑うか、どっちかだろうな
144マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:32:03 ID:???
>>143
つか、その辺実際に比べたら小便臭すぎどころじゃおさまらね?
漫画だから許せるのであって・・・
145マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:32:46 ID:???
つシドウはバカ
146マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:36:04 ID:???
結論
メロが業者のトップで教育されれば月によゆーで勝てるでFA







そんな展開だれも望まねーな OTL
147マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:37:02 ID:???
展開は望むが
業界のトップって何よ?
148マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:38:10 ID:???
つ [業者=893]
149マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:39:34 ID:???
業者≒マフィアって言ったんだお、きっと
150マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:40:51 ID:???
よくわかんなくて、ごめん&さんくす


メロの893成り上がり読みたいよね!
151マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:41:18 ID:???
やっぱ、漫画は漫画なんやな
152マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:43:24 ID:???
>>150
劇的で簡潔でリアルで面白いの見たいよね。
なんだかんだいってゴットファーザーは名作。
今のマフィアはそれよりも成長してるはず
153マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:47:36 ID:???
そらまあ、メロの魅力ってのは『野望』だからww
154マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:49:31 ID:???
成長というより細分化してより複雑化してるようなイメージがあるが
古きよき時代のシチリアマフィアがストリートギャング崩れ
あるいはチャイニーズマフィアとかあいまって・・・みたいな

想像上なんで実際は知らんが
155マロン名無しさん:2007/05/26(土) 21:55:43 ID:???
てか大場がニアの正規(CIAとかFBI)の手段の対抗として
裏(メロ)の手段はマフィアに即直結と言ってはいけない・・・よな・・・ozr
156マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:03:36 ID:???
でもケネディ暗殺の際、当時のCIAは真相のもみ消しに
マフィアを最大限使ったって話です・・・よね・・・ozr
157マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:06:45 ID:???
デスノの世界では警察や裏社会の権力は簡単に潰せるものだけど
現実はそうじゃないらしいと言うことが分かった
158マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:08:13 ID:???
そらまあ、メガテンですからw
159マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:11:51 ID:???
>キラに協力した総一郎を、自分の命も関わるあの場でどう救えと?
>捜査本部が目的のキラと知って癒着する事自体タブー。

総一郎の、警察の対応も甘いんだよな。
核兵器に匹敵するデスノートを所持しながら
ホイホイデスノートを渡したりキラに付いたりした時点で変だと思った。
160マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:19:10 ID:???
>>156
その辺糞アイリッシュ野郎がっていう派閥でもあったんかね?
161マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:22:18 ID:???
総一郎「核兵器に匹敵するデスノートを第三者に渡す訳にはいかない。娘を殺すなら殺せ。
     我々は相手がキラだろうがマフィアだろうが、テロには屈しない」

この場合メロは粧裕を殺せるだろうか?
162マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:24:56 ID:???
メロは殺せないと思う
がマフィアがその気になった時どうしていただろうか
163マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:25:41 ID:???
>>161
ひでえ父親w
そこまで言えたらある意味尊敬するが
164マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:29:20 ID:???
>>162
助けようとして自滅?それとも止む無く見捨てる…か?
逆に総一郎の正義感をキラを追うため利用できないかと
マフィアを言いくるめるだろうか。微妙
165マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:38:34 ID:???
殺すと思う
中途半端なことはしないだろう
166マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:41:20 ID:???
やはり潔く汚れ役か・・・

深いよな・・・
167マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:46:46 ID:???
その場合逆上した月がメロを殺そうと躍起になるだろう・・
メロはマフィアを楯に逃げ切り、結果月はニアの前でボロを出すか、
メロとニア相手に二正面作戦になって漫画以上に壊れていくかもなぁ・・
月は複数の問題を同時に処理するのは苦手。
168マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:47:34 ID:???
>>161
その瞬間からサユにはなんの価値もなくなるな…

生かしておく必要もないが殺す価値も無いか…
169マロン名無しさん:2007/05/26(土) 22:55:05 ID:???
「どんどん人が死ぬぞ」というほうに持っていくことになるだろう

そう思ったら総一郎の気持ちもわかる
170マロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:03:31 ID:???
メロ 「粧裕を始末したふりをしてどんどん人が死ぬと脅しをかけてみろ。奴らやキラがノートを使うかどうか」
ロッド「…待て。意味があるのか?」
メロ 「俺はLの氏を隠蔽する日本捜査部の中にキラに繋がる者がいると思っている。屈するかもしれない」
ロッド「奴らはノートを手にしている…危険な賭けだ。部下がどれだけ犠牲になると思っている?」
メロ 「ノートを手に入れキラを潰せると思うなら、安い代償だ」
ロッド「その推理と自信の根拠は?」
メロ 「勘だ」

ニアみたいなメロが目に浮かんだ
もっと上手く交渉するかもしれないけど
171マロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:06:16 ID:???
総一郎が「テメーラにノートを使うぞ〜」とメロに脅しをかけて来そう
脅迫って難しいね
172マロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:13:38 ID:???
>>170
殺したふりをするのは考えた
実際殺すことになってもその前に一度試すかも
173マロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:14:48 ID:???
本スレに持って行ってもいいネタだ
174マロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:19:46 ID:???
>>170
真剣取引の裏社会ではそういう甘いはったりは使えないと思う
証拠をつきつけるやり方が定石かと
だからこの時点でロッドが怪しむおかん
また、それが通用するならたいした組織ではなさげ
メロはもっとぎりぎりのとこでもがいている
175マロン名無しさん:2007/05/26(土) 23:22:36 ID:???
キラがノートを使うことはもうわかってるよ
タキムラの自殺が怪しいと思ってるだろう
176マロン名無しさん:2007/05/27(日) 01:16:21 ID:???
>>156
ケネディ暗殺したのCIAじゃなかった?
アメリカを信用しすぎてはいかん
だいたいCIAは、うさん臭いスパイ機関だ
177マロン名無しさん:2007/05/27(日) 07:24:18 ID:???
数多くある仮説の一つで決定事項ではない
他にもあの辺FBI説や連合説やマフィア癒着説等なんでもありでわけわからんw
178マロン名無しさん:2007/05/27(日) 13:39:42 ID:???
女神転生の世界観は合理的で偏ってないのがいい。

裏と表で連想したのは『聖域サンクチュアリ』って青年漫画だ。
(ある事件を機に日本を変えようと誓った二人の子供が
政治家と極道になり、表裏で協力しあうという話)

デスノ二部は思春期のしっくりいかない二人の少年が
キラ打倒目的で複雑に結びつくのがいい。

年齢層上がって良かった。一時は学級崩壊した児童と新米教師のノリだた。
179マロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:43:18 ID:???
本スレに質問が出てた…メロと関係あるよね?

「さゆ誘拐で、マフィアは機長にどうやってハイジャックさせたの?
デスノートで操る事ができたのは、ノートを奪われた後
機長は最初からマフィアとグルだったんですか?」
180マロン名無しさん:2007/05/28(月) 01:06:11 ID:???
>>179
>>105
>パイロットは恐らくマフィアと繋がりがあり、
>制裁を受ける何かをしたものと

だろう。
復讐を避けて堅気を殺さないメロのやり方だと、
まっとうな人間の命はとらないはずだから。
181マロン名無しさん:2007/05/28(月) 09:49:36 ID:???
>まっとうな人間の命はとらない

つSPKのラット以外
182マロン名無しさん:2007/05/28(月) 10:36:52 ID:???
まあ妄想の域を出ないのよね…メロマフィア時代
183マロン名無しさん:2007/05/28(月) 12:47:54 ID:???
たまに見ると内容の濃さに(゚д゚ )ポカ〜ン
スレ主とかにメロマフィア時代の妄想をSS化してみて欲しい
184マロン名無しさん:2007/05/28(月) 15:18:30 ID:???
それじゃ同人だよ
185マロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:29:45 ID:???
>>183
ここは描かれなかった部分を考えるスレだ
合わないなら考察スレへ行けば? いいかげん嫌がらせウザイ
186マロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:33:01 ID:???
185がなぜ怒ってるのかわからない
187マロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:40:08 ID:???
なら>>183は機長が人質をとられてやったと思うわけ?
(それかてひとつの妄想なんだが)
だとしたら遺族が黙ってない
復讐をやっかいと避けるメロがその手段には出ないだろう
CIA系のラットが、まともな家族を持つかどうかも怪しい
188マロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:42:29 ID:???
落ち着きなさい
>>183はそんなこと書いてないでしょう
どうしたの
189マロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:48:05 ID:???
妄想というからには自分らの単純な見方が正しいと思ってるんよ
190マロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:56:16 ID:???
妄想やポカーンで勘違いしたのでは?
>>183達は単なるSS好きの人だよ。たぶん…
191マロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:42:25 ID:???
カッカしすぎだよ
マフィア時代を妄想してSS書いてほしいって事だろう
それに複雑に捻くれて受け取ればいいと言うものでもない
192マロン名無しさん:2007/05/28(月) 17:59:05 ID:???
>>187
SPKの殺された人はラットだけじゃないよ
193マロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:14:52 ID:???
単純に質問

メロが復讐を避けてカタギには手を出さないってあるけど
復讐にカタギとかその筋の人とかあんま関係ないような
かえってその筋の人の方がやっかいな気がするけど
194マロン名無しさん:2007/05/28(月) 18:54:25 ID:???
>>187
人質どうのこうのってのは知らんけど
機長の家族って機長がメロのマフィアにやられたって知る手段はあるの
195マロン名無しさん:2007/05/28(月) 19:03:01 ID:???
死因は心臓麻痺だしね、デスノートのことも知らないし

他の可能性としては
職業を生かして運び屋でもしてたか、借金か、
両方(借金のカタに運び屋をさせられる)かと
196マロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:11:53 ID:???
あれはてっきり機長が自発的にメロに協力したのかと思ってた…
機長の息子や娘が無実の罪で投獄中にキラに殺され、後に誤審と判明、
司法の力があてにならないことに絶望し、メロのやり方に身を捧げたとか。

要するに、機長自身が司法機関とキラに復讐するためマフィアと提携。
197マロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:22:48 ID:???
>>196
それだと機長殺されてカワイソスになっちゃうよ
198マロン名無しさん:2007/05/28(月) 20:37:43 ID:???
機長はキラの追跡を避けるため既に氏を覚悟しており
多額の保険金を残された遺族に残していて(中略)

機長が萌えキャラになるな
199マロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:05:24 ID:???
機長て貧相な顔だしなんか悪い事した人に見える
シャブ中でマフィアの麻薬をネコババしたとかじゃね?
ラットや他の人も善人にゃ見えん
200マロン名無しさん:2007/05/29(火) 01:50:24 ID:???
あの機長は経歴に怪しい点がないベテランパイロット、という点から、
単に金を積まれただけなのかと思ってたな
ミサイルを買える位またはそれ以上の大金を貰い、IDを変えて
あとは悠々自適の生活をするつもりだった…とか。
201マロン名無しさん:2007/05/29(火) 11:21:14 ID:???
>>199
薬物とか調べられると思うよ、本人はやってないだろう
まずいことしてるとしたらギャンブルじゃないかな
202マロン名無しさん:2007/05/29(火) 15:06:53 ID:???
>>193
だからその筋の人は確実に殺すんじゃまいか?
殺したくない一般人には復讐されんように手間かけてるんじゃ

>>201
最初のアジトはラスベカスなわけで、
ロッドはカジノを経営してたかもよ
そこで大負けして借金かさんだ機長の転落人生とか
203マロン名無しさん:2007/05/29(火) 15:23:12 ID:???
おお?それならつじつま合うしそれが正解っぽい。
いずれにしろ機長カワイソスだけど
204マロン名無しさん:2007/05/29(火) 19:55:17 ID:???
>>193>>202
つまり後腐れないよう確実に胡散臭いやからの一族郎党殺ってるってことだよな

さすが抜かりなし
205マロン名無しさん:2007/05/30(水) 11:30:37 ID:???
昨日アニメのバレスレ読んで某信者を嫌がる気持ちがわかった…
206マロン名無しさん:2007/05/30(水) 11:51:07 ID:???
反応しすぎ
207マロン名無しさん:2007/05/30(水) 11:51:55 ID:???
今さらだよ。
次の議題は何にしようか?
208マロン名無しさん:2007/05/30(水) 11:54:31 ID:???
ラルフが気になる
209マロン名無しさん:2007/05/30(水) 11:57:52 ID:???
どこで名前がわかったんだっけ>ラルフ
210マロン名無しさん:2007/05/30(水) 14:55:17 ID:???
バレスレ読んだけど何信者臭いのかまったくわからん
てかなぜわざわざここで言うんだか

てラルフって何
211マロン名無しさん:2007/05/30(水) 16:22:52 ID:???
ラルフも知らん人や鈍感さんは話噛み合わんがな
212マロン名無しさん:2007/05/30(水) 16:52:05 ID:???
あの程度でキレてたら持たんぞ
213マロン名無しさん:2007/05/30(水) 17:08:59 ID:???
オタとかどうでもいいよ
文句があるなら直接かアンチスレに言えば?

214マロン名無しさん:2007/05/30(水) 17:38:07 ID:???
メロ関連の話しようぜ?ネタがないなら保守
215マロン名無しさん:2007/05/30(水) 18:49:37 ID:???
読みにいったけど、もう話が終わってました…。
一応キャラ分析なので、あれはむしろここ向きですね。

>>208-209
FBIのデータからミサがスナイダーをみつけ、
ロッドファミリーまで突き止めてます。
ロッドの右腕のラルフ・ベイ(グレン)は…坊ちゃんカットですよ?
アル・ミーム(ラシュアル)のまちがいでは…。
216マロン名無しさん:2007/05/30(水) 20:23:25 ID:???
メロってA型っぽい性格かね?
最初はむしろOだと思ってた
217マロン名無しさん:2007/05/30(水) 23:42:51 ID:???
O型は裏表あるからちがうとオモwメロ正直すぎ
218マロン名無しさん:2007/05/31(木) 00:47:44 ID:yJQUstiW
アゲアゲ☆★
219マロン名無しさん:2007/05/31(木) 01:32:57 ID:???
日本捜査本部が月(キラ)に指示されてマフィアのアジトに突入した時
メロは
(や は り キ ラ が 絡 ん で い た か…)と思っているから
いずれは、顔と名前のデータが洩れてるロッドたちマフィアのほとんどが、
殺られるだろうことは予想してたんだろうな。
その後、
(ここまでとは…まだ万全の対策は……)といってるが、どんな対策を考えていたんだろうか?

ところでノートを持っていずれマフィアを出る計画だったとしても
メロはマフィアに馴染んでいる感じだったなあ
水が合っているというのだろうか?
ロッドにも気に入られ、周りからも一目置かれ、エラそーにできてwある意味居心地良さそうだった

だから、思ったより早くキラに踏み込まれてしまったから一人になったが
そうでなければ自分からマフィアを切り捨てることはせず、
ギリギリまでこの組織に留まりここでノートを使って色々やるつもりだったんじゃないか、とも思う。
色んなコネも使えるだろうし、兵隊もたくさんいることだし…
220マロン名無しさん:2007/05/31(木) 10:18:03 ID:???
結構O型も当てはまってるように思う


精神力に富むO型男性は闘争本能も強く、負けず嫌いです。
目的達成思考が強く、根気もありますが、計画性に欠けるところがあります。
勢いにまかせて突っ走っていきます。
パワフルな行動力の持ち主で、波に乗るとどこまでも上昇していきますが、
少しのつまづきで急降下というより、落下してしまいます。
自信家でわが道を行くので協調性には欠けますが、
親分肌の気質も持っており自然と人が集まる人望もあるようです。

【ワンポイント】
目的を達成するためには手段を選ばないという一面もありますので
プロセスも大切に、また独断で判断しがちなので協調性を意識して。
221マロン名無しさん:2007/05/31(木) 10:32:43 ID:???
メロはA型
222マロン名無しさん:2007/05/31(木) 10:37:38 ID:???
AO型かもね
223マロン名無しさん:2007/05/31(木) 11:34:41 ID:???
さゆ誘拐時の段取りの細かさはA型だぉ
人への説明も丁寧だしさ
224マロン名無しさん:2007/05/31(木) 12:01:54 ID:???
A型であることには間違いないが、AAよりはAOかもな
225マロン名無しさん:2007/05/31(木) 12:06:49 ID:???
丁寧つーかなんていうかw
AOだね
226マロン名無しさん:2007/05/31(木) 12:28:52 ID:???
なんでそんなにO型にこだわる
227マロン名無しさん:2007/05/31(木) 17:23:36 ID:???
こだわってはいないが
Oっぽくね?って話

自分のイメージだが

デスノ男性キャラでO型なのってマット、レスターなどメインキャラよりの人はいないから
あんまりしっくりこないのかも
228マロン名無しさん:2007/05/31(木) 18:18:39 ID:???
>>219
他人とは思えん! 一言一句ドウイ
229マロン名無しさん:2007/05/31(木) 20:10:59 ID:???
ごめん考えてるうちに
>>219とか>>204>>223
だったら違うような気がしてきた
もちろんメロ萌えだけど
月の言ってたキラを追うキラでしかないが
今更響いてきた
230マロン名無しさん:2007/05/31(木) 21:31:57 ID:???
>>229
どのレス番と=の人か教えて
みんなが同意なわけじゃないから
誰で、どの話につながるやらサッパリわからん
231マロン名無しさん:2007/05/31(木) 21:45:44 ID:???
>>229
素朴な疑問なんだけど、
[キラを追うキラでしかないメロ]に萌えられるもん?
べつにアンチでも客観的ならいいんだよ?
232マロン名無しさん:2007/05/31(木) 21:57:21 ID:???
229ではないが
悪役萌えというのもある
233マロン名無しさん:2007/05/31(木) 22:48:12 ID:???
>>229
219だが、これは前半マフィアにおいてのメロについて、疑問を書いた。
ここで書いたメロが全てとは思ってないよ。

自分としては、前半のメロは キラを捕まえるという目的はあったものの、
やや若気の至り的な行動や、自己中気味な考え方が垣間見えていたが
マフィア壊滅後のメロは、何かきっかけがあったのか 気持ちに何らかの変化が起こってきて
自分の欲望よりキラを捕らえることに重きをおくようになってきた気がする。

自分は後半ストイックな雰囲気のメロ萌えだけど、マフィアでの悪魔的やんちゃぶりで
ストーリーに大きな変化を与えたメロも興味あるので、
もうしばらくマフィアにいたらメロはどんなことをするつもりだったか
ここで皆ともうちょっと話したかったんだ
わかりにくかったらスマソ


234マロン名無しさん:2007/06/01(金) 20:02:15 ID:???
気に病むな、オツカレサマ。
235マロン名無しさん:2007/06/01(金) 20:55:37 ID:???
終わらすなw

>>233
最初とイメージぶれるよね
あの路線でいくつもりが途中で作者の気が変わったかと疑った
スマン、マフィアメロより単独メロに興味ある
236マロン名無しさん:2007/06/02(土) 00:07:40 ID:???
本人にその気はなくとも、メロはニアの盾になっちゃったな
237マロン名無しさん:2007/06/02(土) 00:21:31 ID:???
盾といえばSPK全員そうだから、剣かも。
天才と言われると悩むのは
メロが先手きってヒント与え、SPKが兵隊で…
Lみたいに独りでやれてないからなんだ。
238マロン名無しさん:2007/06/02(土) 00:26:43 ID:???
キラも人使ってるしあいこ
239マロン名無しさん:2007/06/02(土) 01:34:00 ID:???
Lも一人じゃねーぞ
ワタリいるし
一応操作本部だって…まあ、な
240マロン名無しさん:2007/06/02(土) 01:44:11 ID:???
>>237いいかげんに汁
マンセーすることと
批判をしないことは違うぞ
後者が必要なんだと思うが

>>236
その本人がどの気だったのか分からんのよ
241マロン名無しさん:2007/06/02(土) 02:24:06 ID:???
ちんこ切り落とすよ
242マロン名無しさん:2007/06/02(土) 10:25:45 ID:???
>>240
意味わからんし
その手の決めつけや、感情論がスレチ
243マロン名無しさん:2007/06/02(土) 10:34:44 ID:???
いや、批判はやめようってだけだろ
批判のどこが感情的じゃないレスなんだ?
メロの話をするんじゃないのか

なんかここ異常に攻撃的なヤツいるな
244マロン名無しさん:2007/06/02(土) 10:46:01 ID:???
Lはワタリに協力してもらうが、月に顔さらして命張った
ニアは強固に自身を守り、SPKに命をかけさせた
…のは事実
剣は、メロが切り込み隊長みたいなものだからね
切れ端や死神やキラ=月など重要なヒントはメロの
行動結果から出してる
お世辞でもなんでもなく実際、『二人ならLを超える』だ
245マロン名無しさん:2007/06/02(土) 10:52:02 ID:???
「それと天才といわれると悩む」が結びつかない
適材適所ってヤツだろ?
246マロン名無しさん:2007/06/02(土) 10:59:14 ID:???
>>243
掘り下げスレなので、批判と受けとめて自治されては困ります。

>>1をよく読んで下さい。
247マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:00:19 ID:???
メロがFBIにねずみがいるようなマフィアに入り込むのは大変だったとは思うが
ニアがLの跡を引き継いで積み上げてきたものを叩き壊し、最初に横からかっさらったのは
メロだということを忘れちゃいけない。その辺がごっそり抜け落ちてるなあとは思う
248マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:07:51 ID:???
まあ他人の命を使うのは、月Lメロニア全員そうなんだが
命かけるって必ずしも敵の目の前に出る事なだけなのか?
考察スレでキラと戦うことが自体が命賭けといってたが、ソレを除いても
ニアがメロに「撃ってもかまいません」といったりしたあのシーンは
ある意味命賭けだろうと思う。メロが撃たないと予想しつつ誘導しつつも
100パーセントではないし。

>剣は、メロが切り込み隊長みたいなものだからね
切れ端や死神やキラ=月など重要なヒントはメロの
行動結果から出してる

皮肉かもしれないが松田説が本当なら、ニアはある意味L以上の天才なような
気ガス。メロが動く事を前提にすべてを考えていたならね。
まあ、ニアは結果重視の男だから可能性として大いに考えられるけど
メロが死ぬとまでは思っていなかったのだろう
反対にメロがニアの考えを読んであえて動いてやった可能性も考えた
「いいだろうやってやる」みたいな。

なんにせよ高田誘拐時のメロの心情がわからなすぎて
ニアを出し抜く為だけに行動したわりには不可解な事が多すぎないか?
協力してやるにしてもならなんでニアにいわないのか?

つぐみは作者の都合ですみたいな事しかいわないし
249マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:09:15 ID:???
掘り下げが語り合いだと勘違いされてんじゃね?
250249:2007/06/02(土) 11:11:32 ID:???
ごめん、リロってなかった
逝ってくる
251マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:12:03 ID:???
メロは結局、月キラに顔を晒すことなく終わってるんだけどね
252マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:12:31 ID:???
冷静スレでも言ってるけど
否定的な事いうときは言葉選ばないと…
253マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:17:26 ID:???
>>244
ほとんど同意なんだけど、YB倉庫ではニアが顔を見せると言うのをエサに
月を呼び出したんだからニアも命がけともいえるかも。
>>245のいう様に出て行く場所が違うというか
でもメロは切り込み隊長みたいなのが似合いすぎててカナシス
254マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:22:18 ID:???
>ニアがLの跡を引き継いで積み上げてきたものを叩き壊し、最初に横からかっさらったのは
メロだということを忘れちゃいけない

まあこれは言いすぎだと思うがw
ニアは別に積み上げてきた物を叩き壊されたわけではないけど
SPKメンバーを失ったのは大きな痛手だし
ニアへの当てつけに殺されたメンバーはたまったもんじゃないだろう
255マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:28:43 ID:???
 ガタガタ  ガタガタ_______ガタガタ_______ 
   ガタガタ      ガタガタ       ガタガタl 
   /  ガタガタ      ガタガタ   ガタン!!!!!   / ..|
 /ガタガタ     ガタガタ    ガタガタ     /ガタガタ ./|    <メロおぉぉおおお!!!!
 │ ̄ ̄ガタガタ ̄ ̄ ̄ガタガタ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ././ 
ガタガタ  ────ガタガタ[ i ]───ガタガタ||/./           <はあはあはあマッドぉぉぉおおお!!!
│      [[二二二ガタガタ]] ガタガタ     │/ ガタガタ
└──ガ タガタ ───ガタガタ──ガタガタ───′
256マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:40:36 ID:???
>>247
ニアの受け継いだLの遺産ですが…
キラについてのデータはL死亡時に消去してますから
本編中では大統領公認でFBIやCIAの協力と蓄財でしょう。

ニアの話は大統領接見=L後継→SPK体制から始まります。
ヨツバについての(ノート2冊)の推理はメロの考えで
知った情報はSPK創設後(日本警察がノートを所持)です。
あとはニア側にアジトが発見されたかどうかの確認。
あまり多くはない…。
257マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:45:35 ID:???
>>256
>>1さん??
258マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:51:17 ID:???
>>256
いや、「ノートが2冊」はメロの考えだろうが
ヨツバキラを経て、日本警察がノートを所持←そこに至るまで積み上げたのはニアだ
メロはそこから長官誘拐を企てたのだろう
259マロン名無しさん:2007/06/02(土) 11:55:04 ID:???
>>248
キラとメロとじゃ命賭けの緊張感が天地ほど違わない?
メロは死神と言われて直ぐに信じられる相手だしさ
260マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:03:07 ID:???
Lは自己犠牲思考なだけのアホじゃないんだから、月の目の前に出る事で自分があえて
殺されないようにしたのもあるんだがな。

命賭けの境界線がなんかバラバラだな
比べあいこする気はないよ…ニアはニアなりに命をかけてると自分は思うし
SPKメンバーの責任を担うのも彼だ。
261マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:08:46 ID:???
>キラについてのデータはL死亡時に消去してますから
本編中では大統領公認でFBIやCIAの協力と蓄財でしょう。

ロジャーが管理しててニアに継続させたんじゃないの?L遺産


262マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:09:33 ID:???
>>248
?シ樊收逕ー隱ャ縺梧悽蠖薙↑繧?

繝。繝ュ縺ョ蜍輔″縺ォ譛溷セ?縺励◆驛ィ蛻?繧ゅ≠繧九□繧阪≧縺代←
譚セ逕ー隱ャ縺�縺ィ繝九い縺ョ菫。譚。縺ォ蜿阪☆繧九h

窶ヲ縺薙%縺九i蜈医?ッ隱ュ縺ソ鬟帙?ー縺励※縺上l縺?


繝。繝ュ縺ョ豁サ縺ォ騾?荳翫@縲∝セゥ隶仙ソ?縺ァ鬲?荳翫r謫阪▲縺溘j縺励※縺ェ
263マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:12:19 ID:???
文字化け・・・
264?シ抵シ厄シ?:2007/06/02(土) 12:12:31 ID:???
縺弱c繝シ?シ??スス?セ擾セ?

>>248
?シ樊收逕ー隱ャ縺梧悽蠖薙↑繧?

繝。繝ュ縺ョ蜍輔″縺ォ譛溷セ?縺励◆驛ィ蛻?繧ゅ≠繧九□繧阪≧縺代←
譚セ逕ー隱ャ縺�縺ィ繝九い縺ョ菫。譚。縺ォ蜿阪☆繧九h

窶ヲ縺薙%縺九i蜈医?ッ隱ュ縺ソ鬟帙?ー縺励※縺上l縺?


繝。繝ュ縺ョ豁サ縺ォ騾?荳翫@縲∝セゥ隶仙ソ?縺ァ鬲?荳翫r謫阪▲縺溘j縺励※縺ェ
265マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:13:49 ID:???
ちょこちょこ見かけるけど
どうして文字化けするの?同じ人?
266マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:14:39 ID:???
248だがなんて反論されてんのかきになるw
怖いww
267262…orz:2007/06/02(土) 12:18:13 ID:???
大した内容じゃないんやけど………気になるよね?

>>248
>松田説が本当なら

メロの動きに期待した部分もあるだろうけど
松田説だとニアの信条に反するよ

…ここから先は読み飛ばしてくれい


メロの死に逆上し、復讐心で魅上を操ったりしてな
268マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:26:48 ID:???
まあ信条には反するというかニアがどういうつもりで
言ったのかわからんけど
Lのやり方って奴には外れてないような…
あと信条云々は天才で有る無いにはあんまり関係ないような。

本当の意味で一人で綺麗な手を使って華麗に勝つのが天才なら…
Lもニアも月もそれには該当しないな
269マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:43:14 ID:???
Lや月にはなれないが、
ニアなら自分でもやれそうだ
270マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:44:41 ID:???
1人で綺麗に華麗に勝つとかは、月Lニア誰もこだわってないだろうに

ニアはキラを殺して、殺人が止まれば解決…のような、やり方はしないと言ってるだけで。
あくまで証拠が先、証拠を突き付けるやり方にこだわってる。証拠をあげる為なら手段は選ばないのがLとニア。

がそれと魅上を操るのは別の話のような気がするから、ニアの信条に反すると言う意見も出るのだろうね。
271マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:53:33 ID:???
証拠をあげる為なら手段は選ばないのがニア
目的のためなら手段は選ばないのがメロ
272マロン名無しさん:2007/06/02(土) 12:56:24 ID:???
始めにレスした人は天才がどうとかじゃなくて
ニアはメロと二人でLだから、
ニア一人を天才と称えるのに違和感あると言いたいんだよね?
批判と受け取るのは読み違え


Lは日本警察から、お前だけ顔隠して信用ならんと
責められて手段を変えてるね
273マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:00:33 ID:???
ならそういってもらわないと分かりつらいのでは
ニア一人が天才なんて称えられていったっけ?
ニアが天才少年って設定のはあるが…
274マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:03:51 ID:???
Lとニアの状況は違うから比べられないけど、

>>272
Lが日本で捜査するには日本警察の協力がいるからだったのでは
FBI殺されてもうかさねーよ!!っていわれちゃったし
275マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:10:06 ID:???
>>272
デスノのキャラ設定を否定してどうする。

Lに最も近く総合的にトップなのがニア
そのニアに近い位置にいたのがメロ

ニアはLから繋がってきた天才。メロは違う。
だがメロの協力・行動がなければキラ事件解決はなかった。これは事実。
メロが天才かどうかは関係ないんだよ…
276マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:11:19 ID:???
一応ニアは人殺ししないというのが売りだしな
(逆上説はありそうな気が^^;)

あと個人的にLとニアは似てないと感じるよ
Lのやり方つか証拠をつきつけないで殺れば犯罪だしね
もし魅上をノートで操ったなら、
キラを追うキラと変わらなくなる
277マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:12:25 ID:???
>キラを追うキラと変わらなくなる
メロとニア同じっすか。松田説が本当なら
278マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:14:25 ID:???
そういえば月が
「Lならノートを試すだろう」とか倉庫で言ってなかったか?
死刑囚の事だろうが一応必要あらばLも誰かの名前をかくってことか?
279マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:17:57 ID:???
>>275
その設定、確実にその通り書いてあったの?
ニアが真に天才ならL候補二人なのは何故?
一人じゃどうかとLも考えたからでは?
280マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:24:50 ID:???
なんかLに及ぶ奴だけが天才って考えてない?前に考察スレにもいたが

Lを最高の天才と称してたからソレ以上は出せない
Lに勝った月の対戦相手には
Lに及ばないが二人の少年を月の対戦相手として出した

んでしょ?

んでその一人がLに近い頭脳をもつ天才少年なだけですが
281マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:27:42 ID:???
>>256
人脈を得られたのはLの後継者の名義があったからでしょ

使えるものは使おう

>>279
そりゃ一人より多いほうが安心だろう


あと松田説には『ノート使用説』と『メロ誘導説』があるから分けてください
個人的には使用説のほうがまだおkだ
誘導しといて「メロのおかげです」はそりゃないだろう

ただ誘導説は本スレでも「なさそう」で落ち着いたと思う
282マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:28:17 ID:???
>>279
2部が後付けだからってのもあるがL自身は後継者の監督してないっぽい
決めるのはワイミーズ側のような気がした
283マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:32:02 ID:???
>>278
月が言ってるのは、Lなら偽を疑うってことじゃないか?

>>279
コミックスと13巻を読んで。

ニアに行動力がつけば、ニアにしただろう。
だが、メロに冷静さが加わればメロにしたかな?
ニアがいる限りそれはない気がするんだが…

Lは適材適所で人を使ってるからなあ。
足りないものは補えばいいという考えだと思う
284マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:37:03 ID:???
Lと同じような天才がまたほしいんだろ?ワイミーズシステムは

でもLと同じような天才はめったに、いやいないに等しいんだろう
後継者が何人いても可笑しくないような気がするけどw
285284:2007/06/02(土) 13:39:13 ID:???
なんか矛盾したこといったな…
286マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:39:44 ID:???
自分、創作関係の仕事だけど
設定はあくまで目安でしかないよ
書いてるうちに変更なんてしょっちゅう
最終的には実物を見た消費者判断になる
287256:2007/06/02(土) 13:42:45 ID:???
>>281
その人脈がキラ捜査ではどうか具体的に書いたのですが…。
288マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:44:11 ID:???
>>283
「お前はきれいに勝つことにこだわって云々」だから、
ノートを使うかどうかのことと思うよ

そういう割にはノートを取られてたとわかったときに
魅上を操られてる可能性を疑わなかったのは
どうかと思うが  (まあ、ネタバレ防止だな)

>>287
すいません、意味がよく飲み込めない…
289マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:46:04 ID:???
>>281
>そりゃ一人より多いほうが安心だろう

それじゃ話にならんし、本スレは関係ないよ
290マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:46:15 ID:???
天才はLだけじゃない。色々あるよ。
人によってはLも月も天才に見えないらしいし…

これでよくないか?ダメなのか?
291マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:46:35 ID:???
>>286
一般論はどうか知らんが、つぐみは違うんじゃないか?

>>288
同意。287もっと詳しく。
292マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:48:48 ID:???
>>288
それをいったらなんで切れ端ミカミにもたせて試し書き云々…
293マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:50:30 ID:???
>>289
じゃ、なぜないで落ち着いたかという理由を参考までに

1.誘拐犯がメロだと月に伝えたときのニアの表情
2.13巻の大場のコメント「ニアはノートが偽と気付いていなかった」
294マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:51:42 ID:???
>>290
それでいいよ
でもよくない人がいるようだ…
295マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:53:50 ID:???
>>294
よくない方は天才の基準を教えてくれよって感じだな
材料(設定)を元に考察するんであって材料を否定したら
願望や主観、妄想にならないかと思う
296マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:54:56 ID:???
>>283
ニアに行動力があればニアに
メロに冷静さが加わればメロにしたと思うよ
なんでそうニアだけ讃えたいのかね
297マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:57:41 ID:???
>なんでそうニアだけ讃えたいのかね

落ち着けよ冷静じゃないど。
ニアだけ称えてるんじゃなくてワイミーズのナンバー1だからニア基準
で例えただけじゃないの?
298マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:59:56 ID:???
>>296
ごめん。自分、メロ好きだが
ニア>>メロの設定を否定する気はない
讃えたつもりもないよ
299マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:00:53 ID:???
>>288
反論するような内容じゃないって事です。
前レスをよく読んで。
300マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:02:16 ID:???
>>296は最後の一言が怖いよ
設定の話なんですが
301マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:04:14 ID:???
伝える気がないのならもういいよ
302マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:05:22 ID:???
>>291
つぐみはもっと適当だと思う
13巻に至っては編集部が急いでまとめた感ありあり
おかしな箇所わりとある
303マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:11:10 ID:???
リドナーとメロの身長差とかw

それはともかく
つぐみがいい加減なら考察の使用が無いがな
あとは妄想ばっかりになるし
304マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:19:42 ID:???
>>295
本編に基づいた掘り下げです。
ニアが一番でメロが二番設定は否定されてないと思いますし。
あくまでも我々読者がどう感じたかが肝。
305マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:23:00 ID:???
>>304
どう感じたかなら本スレ萌えスレアンチスレとかのがいいのでは?
考察ではないし荒れの元のような
306マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:27:56 ID:???
今日の伸びっぷりは異常
307マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:28:33 ID:???
お休みだからでしょ
308マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:28:36 ID:???
やたら妄想という人のが変、むしろ設定厨のが妄想だよ
天才なんてゴロゴロいない
根拠は漫画から読み取れる
ついでに考察じゃないよね、スレタイ分析
309マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:32:57 ID:???
>むしろ設定厨のが妄想だよ
うわあもうなにがなんだか。

>天才なんてゴロゴロいない
別にゴロゴロいないでしょそりゃ、今のままでも。
310マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:33:57 ID:???
設定を否定して何を分析するんだ?天才ってなんだ?
じゃあ教えてくれよ
311マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:34:41 ID:???
Lに最も近く総合的にトップなのがニア
そのニアに近い位置にいたのがメロ…は作中表現だぞ

メロは「ノートは2冊」と言い切ってるのに対し、
Lは「2冊以上」と何冊もある可能性を考えてる

メロは切れ端に気がつかなかった。
Lとニアは気がついた。

この僅かの違いが、天才かどうかを分けてると思う
312マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:37:22 ID:???
テンプレさあ、詳しく書いた方が良かったんじゃない?
1の後ろから2、主旨を理解してない子が押し寄せてる
313マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:40:26 ID:???
天才にやたらこだわらなくても「このキャラは天才です」「へえそうなんだ」
と感想だが。ゴロゴロいるときもあるだろ

天才について↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%89%8D
314マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:43:42 ID:???
>>311
それバレスレで誰かが答えてたじゃん
切れ端はメロの事件のせいで気付いたんだよ
Lはリアルタイムだから全然違う
315マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:43:53 ID:???
天才というのは、例えば数学は理屈で理解するものだけど、
天才は「見ればわかる」。

メロはものすごく優秀な凡人
天才と並べる域にたどりつけてしまった

ただ「見ればわかる」人は
「わからないということがわからない」から、
だからメロも必要だったのではないかと
316マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:47:19 ID:???
>>314
ノートの破れたところを見てその発想がでるかどうかの話でしょ。

317マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:49:02 ID:???
ノートを手にした時期が違うしな
318マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:53:03 ID:???
>>308
なら対象キャラをメロのみにしてくれよ・・・
他はほっといてくれ
319マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:53:58 ID:???
設定:天才でやるともろ〔漫画だから!〕になっちゃう罠
人間として分析していくスレだよ
320マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:54:49 ID:???
み ん な つ ぐ み が 悪 い
321マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:56:22 ID:???
川´‐`)<ごめんなさい(笑)
322マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:57:58 ID:???
メロとニアじゃなくてLとニアを比べるならよそでしたほうがいい
323マロン名無しさん:2007/06/02(土) 14:59:36 ID:???
天才は努力したら天才じゃないと思ってたら違うみたい

メロもある意味天才なのかもしれない
…結果がでれば
324マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:06:57 ID:???
感情論や精神論ではね…天才ではないと思うよ
325マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:07:22 ID:???
>>312
よけい荒れるよ。なめてて沿う気なさげだし。

反論するにしてもレスをよく確認してからにすりゃいいのに。
食い違う事を言ってる人がいる…。
326マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:10:27 ID:???
>>324
へ?誰が?

分析と考察ってそんなに違うのか?
327マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:10:28 ID:???
>>325
伝える気がない人もいるしね。

いろんな意見があって面白いけど。
328マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:15:42 ID:???
>>318
メロとニアは関係深いから仕方ない
超ニア萌えがここを読んでる事が問題
考察スレならYOUの思惑通りのレスが集まると思うよ?
329マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:18:27 ID:???
ニア萌えらしいレスもメロ萌えらしいレスもないじゃん??
ただメロ中心だしここのスレ

こういう考えを言うと反論がつくかもしれないし
賛同されるかもしれない

そんだけだ
330マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:22:31 ID:???
>>327
??お前が誰か知らんが思い当たるわけか?
噛み合わない事を繰り返すのは確かにうざいよ
331マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:24:50 ID:???
>>328
超萌えかはしらないがニアの話をするならニア好きが寄ってきても
しかたないかもよ

きて欲しくないならニアの話しないほうがいいかもね
ここレスがのびてんのだってメロ中心の話じゃないって残念
332マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:29:27 ID:???
>>331
かわメリとか萌えスレ見ると、メロ好きに理屈っぽい人は少なそう
333マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:33:37 ID:???
ニヤのは、ネタスレで虐殺とか騒ぐくらいだから…キテる印象が拭えない
334マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:34:25 ID:???
>>332
えー?今まで散々、理屈で分析してきたじゃないかw
335マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:39:14 ID:???
>>333
君はそういう風にニアファンみてんのに
なんでニヤスレにいるんだよw
カワメロスレでも前アンチアンチとさわぐ人はいたけどそんな奴どこにでも
いるだろw
印象拭えなくてもここでだされても困るんじゃ…
336マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:39:20 ID:???
>>333
あれはニアスレでもアレだからほっとけ
337マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:40:25 ID:???
カワメロとひきニヤはぶっちゃけ理解できない。糞スレ
338マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:44:03 ID:???
>>331
性格は比較対象があって判断されるから
メロの場合、月やニアは避けられないよ
月の話題が出ても荒れないのはファン層が大人だからだろうね
339マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:46:12 ID:???
月はそんなに比較に出されてるかな。
ニアの言われようはまた特殊なような…
そういうファン自体を叩くようなのは辞めようよ…
340マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:49:37 ID:???
てか月ファンがみることなんてあるのかここ?
ワイミーズ好きって共通してるからなぁ。

でもLとニアの比較はスレ違いだったような


341マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:52:58 ID:???
>>337
どっちも住人ですまん

>>338
「メロと誰かの比較」ならいいと思うよ
342マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:56:29 ID:???
>>338
話題を出すだけならもめないが否定的なのはもめる多分

343マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:57:29 ID:???
そもそもここスレ主曰く、ここメロに関しても愛ある批判はおkだったはずだよ
それをニア萌え者の意見とひとくくりにするのが問題。もう少し客観的に。
344マロン名無しさん:2007/06/02(土) 15:59:54 ID:???
ニア性格悪いと思うが、踏みスレはよく理解できるんだな
メロは好きだが、キャラ板に行くほどじゃないんだな
でも庇いたくなる
345マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:02:42 ID:???
いくら痛い人を見たからってニアアンチスレならともかく
ニアファンの愚痴を何の流れもなくここに書き込む人もちょっとどうかと
上の方とか。メロの分析にも必要ないのに

目の仇すのものほどほどに

メロやニアどっちにも客観的になったらもめたりしないとおもうんだが 
346マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:10:06 ID:???
どっちも好きだしいいところとやなところがあると思ってる自分には
なんだがなあ
347マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:34:16 ID:???
住人批判もスレ主批判もスレ批判も禁止。

もともとは盾や剣の話題が始まりです。荒れる内容かと。
348マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:36:46 ID:???
>>343
?メロじゃなくニア批判だと騒いでるわけだが
349マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:47:33 ID:???
>>348
自分が言ってるのは、上の方で出てるメロ批判=メロは天才じゃないよってことね。
メロ批判だと思う人もいるかなと。わかりにくくてすまん。
350マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:54:08 ID:???
>>313
>能力の多寡によって、天才とそれ以外を分類することは非常に困難である。
>「天才は努力しない」と言われることがあるが、天才と言われるまでになった人が誰よりも努力していた場合も多い。
らしいからメロは努力と行動の天才かもしれんな
別に天才じゃなくても悪い事はないしが
351マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:54:12 ID:???
馴れ合いスレじゃないと明記しては?

…よけいアレかな
煽りか微妙だから判断しにくいね
352マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:55:32 ID:???
別に天才じゃなくても悪い事はないしが ×
別に天才じゃなくても悪い事は気はしないが○
353マロン名無しさん:2007/06/02(土) 16:59:01 ID:???
>>351
なんでも煽りと釣りとか嵐とか
かいちいちスルーしろと言うのも空気が微妙

喧嘩スレでもないし
そういや前はメロ単体にざっくりと熱い語りをする人がいたなぁ
比較とかじゃなくて…


354マロン名無しさん:2007/06/02(土) 17:24:36 ID:???
>>353
それたぶんスレ主だけど月やニアについても書いてたはず
前レスの後半やこの前半は煽りや工作が混ざってたし疑う罠
355マロン名無しさん:2007/06/02(土) 18:02:33 ID:???
念の為に強調しとくよ↓
>>1
>3.レスは確認を
>4.反論を恐れない

>※主旨に沿いたくない人は他スレへ


…個人的に忠告すると、マジレスは土日を避けなされ
356マロン名無しさん:2007/06/02(土) 18:27:20 ID:???
以後天才議論はこちらへ

【ライト】デスノートの中で一番の頭能は?【L】
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1172029860/
357マロン名無しさん:2007/06/02(土) 20:27:43 ID:???
>…個人的に忠告すると、マジレスは土日を避けなされ

機で見てると確かにそう思う
358マロン名無しさん:2007/06/02(土) 21:37:33 ID:???
マジレスするとすべてがマジレスだろう
359マロン名無しさん:2007/06/02(土) 21:53:21 ID:???
つまり自分の内的世界の中で自分の哲学で
理想的な形にメロを築き上げてるってことだな。

どのような分析こそ正解と俺の中では結論出せないが
どの案も読み応えがあるし面白い…

俺は悪役萌えだが主導権握るのは嫌いだし混乱を避けるため
新スレからずっと自粛してたけど
360マロン名無しさん:2007/06/02(土) 21:54:57 ID:???
某RPGで主人公の名前メロニアにしてたなあ…分析じゃないけど
361マロン名無しさん:2007/06/02(土) 22:31:45 ID:???
>>360
確かに分析じゃないな
362マロン名無しさん:2007/06/03(日) 00:50:43 ID:???
>>359
意思の疎通がはかれないし、思う通りにいかないと捻くれる…。
あなたは我儘です。迷惑なので二度と来ないで。
363マロン名無しさん:2007/06/03(日) 00:57:13 ID:???
>>362はなに怒ってるの?
364マロン名無しさん:2007/06/03(日) 01:11:27 ID:???
鈍い子のために説明してやるよ

>>359
根拠は出してあるのに前半の言い草は失礼
でも無自覚(嫌味?)

>俺は悪役萌えだが主導権握るのは嫌いだし

握れないって…
365マロン名無しさん:2007/06/03(日) 01:20:14 ID:???
>>359は359自身の事だね
本人はわかってるかどうか知らんけどさ
366マロン名無しさん:2007/06/03(日) 01:20:16 ID:???
いや、突っかかるほどのことじゃないって
367マロン名無しさん:2007/06/03(日) 01:30:16 ID:???
断定されると不快なのは確か
スレチだし
368マロン名無しさん:2007/06/03(日) 01:34:53 ID:???
外れてはいないと思う
369マロン名無しさん:2007/06/03(日) 02:11:37 ID:???
どちらかというと今日は(設定通りな)理想のニア談
メロについては>>365が結論てことで
370マロン名無しさん:2007/06/03(日) 07:17:26 ID:???
いくらアレなレスでも
突っ掛かるほうもアレだと思うよ…

ニアについてはそのまんまを言っただけと
肝心のメロはろくに語れなかった
371マロン名無しさん:2007/06/03(日) 07:28:04 ID:???
>>359じゃないけど理由のあるメロ分析による否定的な意見はちょっともダメなの?
メロに対する理想ってのは多かれ少なかれあるんじゃ?。

上の方遡ってみてもそういうレスはあるよ
悪役萌ってのがそんなに気にさわるんだろうか
メロが悪役要素皆無なわけないと思うのだが。
他キャラには否定的な事をに言うのはよくて
メロにはなんでも好意的にうけとらなきゃアンチって…
372マロン名無しさん:2007/06/03(日) 07:39:40 ID:???
分析じゃない>>360になごんだ
373マロン名無しさん:2007/06/03(日) 08:25:23 ID:???
>>371
いやそこじゃなく1.2行目がだめだめだったんじゃ…
>>364の一行目にはコーヒー吹いたけどw
374マロン名無しさん:2007/06/03(日) 09:52:14 ID:vImp8JWx
鈍い子のために説明してやるよ

すばらしい指導力だ
375マロン名無しさん:2007/06/03(日) 09:54:04 ID:???
ありがとうございますっ といえばいいのか
376マロン名無しさん:2007/06/03(日) 09:59:43 ID:vImp8JWx
>住人批判もスレ主批判もスレ批判も禁止。

>あなたは我儘です。迷惑なので二度と来ないで。

>>1の発言にバロスwwwストーカーをあしらう女王様気質に萌えww
377マロン名無しさん:2007/06/03(日) 10:07:21 ID:???
高田清美だと思えば腹もたつまい
378マロン名無しさん:2007/06/03(日) 10:07:37 ID:???
いろんな意味で>>1スゲエっすwwwwwwwwwwwwww
メロに妹とかいたらこういう性格になりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
379マロン名無しさん:2007/06/03(日) 10:15:22 ID:???
>>1なの?
そうなの

ところでメロ関係の話しよう
マットの話は出たかい?
380マロン名無しさん:2007/06/03(日) 10:19:36 ID:???
そういえば全然マットの話は出てないな
コミック読んで単なる手下かと思ってたら信者の数がすごいんだね
381マロン名無しさん:2007/06/03(日) 11:23:32 ID:???
>>371
メロ批判OKその反論OK
反論≠レス、スレ批判
反論=ディペード
オチ自治誤読主旨違いチラ裏妄想→他スレ
故意の誤読=粘着確信犯→スルー←
382マロン名無しさん:2007/06/03(日) 11:37:04 ID:???
>>359は、
>どの案も読み応えがあるし面白い…
と言っているよね?そんなに怒るような文には思えん…

自分はむしろ>>362が、言葉は丁寧な嵐かとオモタ
高田清美説は面白いが>>1とは別人じゃね?

メロとマットのコンビはもっと見たかったな
つぐみによると、マットは深い意味なく出したキャラだったが小畑の作画でちょっと
カッコいいキャラになったね。ボーダー着てる人見るとマットを思い出してしまう
383マロン名無しさん:2007/06/03(日) 12:14:11 ID:???
>>1は書き込みに癖あるから分かりやすぃ

384マロン名無しさん:2007/06/03(日) 12:43:38 ID:???
>>382
>>373
>>371=故意の誤読=粘着確信犯→スルー
385マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:25:56 ID:???
>>371
あなたが一番来て欲しくない人だから。
内容と癖で誰が以前どんなレスつけたかわかります。
386マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:29:38 ID:???
気に入らない意見なら
いちいち叩かなきゃ気がすまないのはガキ
自分が無視すればいいじゃない
387マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:32:17 ID:???
>>371もそんな変な意見と思わない

マットはワイミーズをメロとニアをだすためだけの
設定でないようにするためではないかと思う
388マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:38:42 ID:???
メロ悪役


に反応する人がいるな
反論すればいいだろ

マットはナンバー3にする必要あったのか
マフィア残党じゃダメだったのかね
まあ、メロはマフィアに寄生していたから
いまさら残党が協力してくれてもおかしいか
389マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:41:09 ID:???
悪役と悪人も違うし…
ていうか悪人でも格好いいキャラはいるし

キャラなんだよ?マンガの。
390マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:44:06 ID:???
悪役って、誉め言葉だよな
メロはヒール的な役もある
キラを追うキラみたいなものだと思っていた

悪役なだけではないけどな
391マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:49:08 ID:???
悪役は月だろ
392マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:51:43 ID:???
悪役的って言えばいいのか?
393マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:52:40 ID:???
うん、月も悪役ですよ
394マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:56:22 ID:???
ていうか、二部の前半は善玉がいない
総一郎も月のコントロール下だし
SPKも胡散臭く書かれてるし
395マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:58:59 ID:???
というか完全な善玉なんてデスノにいない

幸子かサユか…くらい?
396マロン名無しさん:2007/06/03(日) 14:03:38 ID:???
一応一部は、ポジション的にはLが善玉の位置にはいた

善玉と善人も違うよー
397マロン名無しさん:2007/06/03(日) 14:08:17 ID:???
批判するつもりはないけどLも善玉ポジとはいいずらいような
398マロン名無しさん:2007/06/03(日) 14:47:12 ID:???
>>386
そういう自分は?
399マロン名無しさん:2007/06/03(日) 14:49:13 ID:???
>>387
371は前スレから粘着してる荒らし
あなたが知らないだけ
400マロン名無しさん:2007/06/03(日) 14:51:46 ID:???
>>388-389
故意か天然の誤読
401マロン名無しさん:2007/06/03(日) 14:54:25 ID:???
>>391-397
スレチ
402マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:04:14 ID:???
エスパーさんがいらっしゃる

もう話す事ないじゃないのこれじゃあ
403マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:16:56 ID:???
>>1をみても何がスレ違いなのか分からない
メロ分析だろう?いきなり他排的になったなここ
一部の人がカリカリしてる
404マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:26:23 ID:???
>>403
スレタイ
>>1>>381
405マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:30:03 ID:???
Lや幸子の話はさすがに違うだろ
406マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:30:10 ID:???
エスパーもスレち
407マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:32:08 ID:???
シブタクや良チンもスレチ
408マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:32:39 ID:???
>>405
メロ悪役から話が伸びたんじゃない?
409マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:44:30 ID:???
>>408
悪役は関係ないのに引っ張ってる連中がいるんだよ
410マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:46:21 ID:???
メロの話ならスレ違いではないじゃない

じゃあ別の話題をだしてくれ、メロの話で
411マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:51:30 ID:GyRfLgGl
もう無理臭い
エスパーネタといい文字化けといい、朝鮮人の罵り合いみたい
412マロン名無しさん:2007/06/03(日) 15:55:09 ID:???
荒らしを排除するために討論しろってんだろ?バカクサ。
413マロン名無しさん:2007/06/03(日) 16:34:28 ID:???
>>1は憎しみによる話で仕返しがしたい訳ですね
414マロン名無しさん:2007/06/03(日) 16:40:34 ID:???
カリカリしてんのは>>1じゃないだろ?
スレチ議論や嵐認定のレスのほうがよっぽどスレチなのでは
>オチ自治誤読主旨違いチラ裏妄想→他スレ

415マロン名無しさん:2007/06/03(日) 16:41:45 ID:???
<丶`∀´><メロについて教えてやるからありがたがれ!あいつは荒らしだ!出て行け!

サロンで書かなければいいじゃん
416マロン名無しさん:2007/06/03(日) 16:43:34 ID:???
>>409
関係なくないでしょ
メロの行動は悪役のものだよ
しかしデスノートという作品は特殊なところがあるので、そうと言い切れない、
そこが面白いと思うんで話をしようとしてたのに
417マロン名無しさん:2007/06/03(日) 16:46:09 ID:???
>>416
あんたはアンチなのかスレ主が憎いのか知らんが荒らしじゃないと思う。
むしろ丁寧語使ってる奴のほうに問題あるわ
418マロン名無しさん:2007/06/03(日) 16:48:59 ID:???
ようは自分のメロ像に許容できないメロ話は、荒らしでスレ違い認定なんだよな
メロ批判もおkと書いてるのに…いやメロ批判されたわけでもないのに
なら>>1の思うのメロ像を書いて、このメロ像以外の話は禁止!!としたら
どうですか?
419マロン名無しさん:2007/06/03(日) 16:50:58 ID:???
>>418
言ってることは正しいし気持ちはわかるが放置したほうがいい
戦争を続ければ嫌がらせの応酬になるだろうし、
相手が他スレで荒らしに化ける可能性があり迷惑
420マロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:03:28 ID:???
>>419
戦争ってほどではないが。そんな事いったらいったで
メロアンチだろとか○○オタだとか鈍い子だとか
荒らされたとか被害者顔すると思う。丁寧口調で。
421マロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:50:40 ID:???
>>1=語ろう会の人なの?

まずはそこからだ
422マロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:51:42 ID:???
あ直接的な>>1じゃなくてね

普通はあれで伝わると思うがここでは念の為にね
423マロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:53:58 ID:???
>>421
それもまたモメそう
丁寧語自治厨=>>1ではないのかも
424マロン名無しさん:2007/06/03(日) 18:21:05 ID:???
スレ主さんの言葉遣いは真似されやすいので注意して読もう
あやしいのはスルーでいいんじゃね?自演や巧妙なのも多いからひっかからぬよう…

明後日のアニメはラストに特攻来るだろうか?
原作と同じにするのかオリジナル解釈入るのか気になる。。アニメは結構影響あるからね
425マロン名無しさん:2007/06/03(日) 18:24:06 ID:???
そのスレ主さんを見分けるすべがわかからんライトユーザーはどうしたらいいのでしょうか?
もう全部スルーの勢いだお
426マロン名無しさん:2007/06/03(日) 18:27:17 ID:???
自分の気になるレス以外スルーでいいよ
427マロン名無しさん:2007/06/03(日) 18:32:38 ID:???
気になるレス以外とスルー言われると

>>421の語ろうかいって何?
428マロン名無しさん:2007/06/03(日) 18:37:12 ID:???
キャラ板に重複たてちゃったスレのこと
429マロン名無しさん:2007/06/03(日) 18:43:56 ID:???
>>428
さんくす

そういうことか
単なる重複ぐらいでそうめくじらたてなくとも

てこういうのもスレ汚しだねスマソ

メロ特攻セツナスメロの本音がききたいお
430マロン名無しさん:2007/06/03(日) 18:48:17 ID:???
特攻時にメロの心情は知りたいよね。
431マロン名無しさん:2007/06/03(日) 20:12:25 ID:???
裏からIPが見えるわけでもなく
失言をしておいて、荒らしのせいですから気をつけましょう、か。

最低限本スレで謝罪すべきだろ。呆れた。
432マロン名無しさん:2007/06/03(日) 20:19:35 ID:???
仮にスレ主がこれからもじゃね口調とですます口調を交互に繰り返すのなら
もうこのスレは終わりだな、何をしても
433マロン名無しさん:2007/06/03(日) 20:53:22 ID:???
>>430
何か、一場面でもね、欲しいとこですな
434マロン名無しさん:2007/06/03(日) 20:55:54 ID:???
>>432
あなたが嵐じゃないと仮定して返事するけど、自分、「じゃね口調」でこのスレ擁護してるけど
スレ主とは別人だから。意見も微妙に違うし。
他にメロについての意見が自分とほぼ同じ人も前スレに居たし、ここの住人少ないかもしれないけど
数人とかじゃない、結構いると思われ。

メロについてはマフふぃあに居る時の描写が圧倒的に多く、一人になってからは極端に少ないから
意見も割れるよね、マットくらい少ない方がかえって想像しやすいのかもな…
435マロン名無しさん:2007/06/03(日) 21:00:27 ID:???
「そう思う人もいるんだー」くらいに思っておくのがお互いのために幸せ
その上でああこう言いあって、「ああ、それは言えるかも」と思えだしたら
さらに幸せ

新しいメロが君を待っている
436マロン名無しさん:2007/06/03(日) 22:32:02 ID:???
>>434
相手にしなさんな
その人、勘に触るレスはすべてスレ主のせいにしてるから
本スレに謝罪とか馬鹿げてるよ
437マロン名無しさん:2007/06/03(日) 22:40:06 ID:???
繝槭ャ繝医?ッ謠丞?吶′蟆代↑縺?縺九i蛻?譫舌@縺ォ縺上>繧?
繝。繝ュ縺ィ霆玖ス「繧ゅ↑縺?縺励↑窶ヲ
438マロン名無しさん:2007/06/03(日) 22:41:20 ID:???
本スレ住人もポカーンだわな
439マロン名無しさん:2007/06/03(日) 22:43:22 ID:???
韓国の人?旅行者?
日本語でおK
440マロン名無しさん:2007/06/03(日) 23:16:02 ID:???
なんで文字化けすんの?
441マロン名無しさん:2007/06/04(月) 09:15:55 ID:???
北の国からレスしてます
442マロン名無しさん:2007/06/04(月) 20:20:11 ID:???
中の人の詮索より分析内容だよ
話題のメロの罪悪について考えてみるのもいいかもね
(全員ですます調でレスしようか)
443マロン名無しさん:2007/06/04(月) 20:40:57 ID:???
メロの罪悪なんていったら、またスレ違い!!ってさわぐ方がいるし
444マロン名無しさん:2007/06/04(月) 20:55:27 ID:???
>>442
まともな分析だけ相手にしようね。
ただ考えてまとめるのに時間かかるから、一日や二日は待って。
445マロン名無しさん:2007/06/04(月) 21:08:34 ID:???
萌えとかじゃなければ
なんでもいいと思うよ。真面目なら
446T大心理学専攻:2007/06/04(月) 21:14:24 ID:???
そもそも分析とは思いつきでは書けないものである
447マロン名無しさん:2007/06/04(月) 21:39:01 ID:???
>>446
お前も分析しろw
448マロン名無しさん:2007/06/05(火) 02:42:53 ID:???
初めてアニメを見た…「正義」

話:比重が置かれた脇キャラには重みが出てるが、
逆に削られた主役格のメロニアは浮いている
(セリフが薄っぺらくなり胸に響かない)
他要因として
BGMが良質なわりに会話に全くそぐわない
ニアの声が棒読みでメリハリがない

…噂どおり、キャラ分析できないレベル
449マロン名無しさん:2007/06/05(火) 07:13:45 ID:???
原作ですれば?
450マロン名無しさん:2007/06/05(火) 07:48:59 ID:???
>>448
アニメで原作の説明不足が改善されるかと期待した人はわりといるよ。
それでキャラの不明点が補填されるかもと。でも幻想なんだね。
幸子や出目川とかネット書き込み等現実的にした分、
月や捜査本部やメロニアが紙芝居みたいになってる。
でも作画や色彩は悪くないと思う。
個人的にナイトメアがメロのイメージ曲。
451マロン名無しさん:2007/06/05(火) 10:37:12 ID:???
>>448
だいたい同意だけどニアは抑揚のない声でいい気がする
たまにビリッと電気が走るみたいに瞬間的な感情が出ることがあるが
ほとんど冷静で気持ちを外に出さないキャラだから。動きが少ないキャラはアニメなどでは不利だね
魅上なんかは派手な動きで受けてたけどw
452マロン名無しさん:2007/06/05(火) 10:45:37 ID:???
>>450
>個人的にナイトメアがメロのイメージ曲。
そんな感じ。
カッコいいけどまだ若く青臭い疾走感が…
ビジュアル的にもメロ的か?

アニメロは原作よりちょっと年上の雰囲気がある
絵も声も…2つ3つ上って感じだ
453マロン名無しさん:2007/06/05(火) 12:14:50 ID:???
魅上はやりすぎ
あとミサばっかり力いれすぎ
454マロン名無しさん:2007/06/05(火) 12:15:44 ID:???
>>452
原作はメロもニアも不安定だったからビジュアル面でアニメが本当の意味で確立した形だと思う
内容の削られ感はあるけど
メロはマフィア時19歳だしあれで普通
455マロン名無しさん:2007/06/05(火) 12:35:22 ID:???
ナイトメアのドラムがメロコスしてたじゃん

まあ、奴らはメロより一回り年上ですが
456マロン名無しさん:2007/06/05(火) 14:03:03 ID:???
そんな年上なの?>ナイトメア
20代前半くらいだと思ってた…

>>446
なんか分析できたら発表してホシスw
心理学的にいうとメロってどうなの?予測でもいいから
457マロン名無しさん:2007/06/06(水) 02:41:48 ID:???
メロは漫画だと勉強家でもある。
怠け者の自分にはピンとこないが、秀才君が言うには
僅差で負けると相当に悔しいらしい…。
勝つために必死で掴んだヒントがニアの得となり、
道具じゃないと切れる彼。しかし写真の一件でほだされ、
しゃくだからと最も重要な死神の存在を教えてしまう。
また模木をSPKへ誘導してニアに意趣返しする彼は、
人として共感できる。ニアとの連携もできていた。
アニメで削られた数々のシーンは
メロの人となりや、メロニアの関係を表現してあった。
458マロン名無しさん:2007/06/06(水) 10:12:19 ID:???
正義しか見てないからあれだが、アニメだと二枚目悪役風?
漫画だと失敗時の、はっとした表情が素っぽく見えた
459マロン名無しさん:2007/06/07(木) 10:32:31 ID:???
・メロが悪うんぬんですが…
もう既出の繰り返しですね。
ノート使用についてニアは言います。
「私利私欲の為に使い何人か殺してしまう人間の方が
まだ理解できますし、まともだとさえ思います」
…作者はメロもそのタイプだと示唆しているのでしょうか?
「キラと同等の力を」と言うメロはいかにもワル面ですが。
使用目的が証拠湮滅の為で、月のような発想では未だないし
殺された側にも詳しい描写がありません。
生き残ってキラを捕えた後どうしたか―
作者がパラレルストーリィでも書かないと答えは出ません。
ただ二番手を勝たせなかったのは道義的理由からではなく、
ネタバレを避けた為とインタビューでは回答してあります。
460マロン名無しさん:2007/06/07(木) 19:52:09 ID:???
メロの目的はLになりたいわけでも
キラを捕らえて世界云々なわけでもなく

ただ一番になりたいんだよな?
461マロン名無しさん:2007/06/07(木) 22:49:15 ID:???
>>460
ニアが世界一なわけでもないし、
一番とはワイミ時代の心理を引き摺って言ったんだろね
462マロン名無しさん:2007/06/07(木) 23:03:54 ID:???
てか一番の基準がわからん。何で世界一なの?てか世界一だっけ?
一番になるとしか言ってないし。頭脳なの?運動神経なの?
どこまでやったら一番なのか?一番になったらどうすんの?


グランディアエクストリームのクロイツと言うキャラが
「男なら常に高みを目指すもの、理由など無い」
と言ってた。

この人、野心家で周りを省みないで自分の力で昇って行こうとする
ある意味真っ直ぐな男だったから

近いかな?(いっとくが批判のつもりはないぞ)
463マロン名無しさん:2007/06/07(木) 23:37:47 ID:???
運動能力はニアよりメロのほうが上に見えるけどね…
やっぱ「勉強」で一番になりたかったのかな。
Lを次ぐのには、まず第一に勉強だっただろうし。
頭脳戦だし。
464マロン名無しさん:2007/06/07(木) 23:41:18 ID:???
Lが世界一の探偵だったから、Lのようになりたいとの
切なる望みが、一番になるという台詞を吐かせたのかも。
となると、マフィア同化よりノートを手段にした事が邪道。
模木をNYに誘導したやり方のが持ち味生かしてた。


(土日を避ければ平和)
465マロン名無しさん:2007/06/08(金) 00:11:26 ID:???
Lのようになりたいというよりも世界一になりたいんだと思う
曜日は関係ないし、内容次第で荒れない
466マロン名無しさん:2007/06/08(金) 11:28:06 ID:???
>>463
実際の探偵業は体力いるし、頭脳だけじゃ成り立たないよ
Lが世界一探偵ってのも厨設定だけど、調査の仕方が
現実的で自ら潜入する実行力もあるから、それっぽい

…順位設定がまず、おかしいんだよね
でも二人が欠点を補い合うところが二部の良さでもある
467461:2007/06/08(金) 11:42:59 ID:???
>>462
>>465は別人だから誤解しないでね^^;)
468マロン名無しさん:2007/06/08(金) 17:31:06 ID:???
休日は好き放題に書く連中も増えるし、マジレス抽出しにくいのも事実。
いっそコテ制にしたらどうかと思うんだけど…
469マロン名無しさん:2007/06/09(土) 00:47:58 ID:???
コテだらけは暑苦しいかも…
既出意見をテンプレにまとめたら良かったんジャマイカ
470マロン名無しさん:2007/06/09(土) 01:13:53 ID:???
>>464
YB倉庫でのニア(=作者)によれば、メロは
Lを超えたいと望んでいたようだから、その線でしょうね。

>>469
そのうちに。本当は2まで続けるなら、
常連さん達とテンプレ決めるつもりでしたけどね。
前スレ800前後から乗っ取られた形で強制終了したので
話し合う暇もありませんでした。疑心暗鬼にも陥った。
471マロン名無しさん:2007/06/09(土) 02:18:44 ID:???
>>465
Lが捕まえられなかったキラをニアより先に捕まえる=
ニアを超えLを超える=「一番になる!」=実力でLになる…だと思う
472マロン名無しさん:2007/06/09(土) 09:40:57 ID:???
Lになることと一番は違うんじゃないか?

メロがLやLの立場に固執してたとはおもえん
西尾の小説とかならそうなのか?
473マロン名無しさん:2007/06/09(土) 17:17:40 ID:???
コテ制とかきもちわりぃ
一人で十分だっての
特定された中で意見出し合うんならよその掲示板でやったらいい
474マロン名無しさん:2007/06/10(日) 02:17:42 ID:???
他の人のレスまで一人に擦りつけてるからじゃない。

>>471
漫画の流れでそうとるしかないね。一番じゃ漠然としてる。
475マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:26:15 ID:???
Lを超える、とLになりたい、とは意味違いますよ。お嬢さん方…。
476マロン名無しさん:2007/06/10(日) 23:46:11 ID:???
>>475
同意。一番という事自体が曖昧だからLという存在はあくまで基準のひとつ
メロは純粋に一番になりたいのだろう。Lとか関係なくても
477マロン名無しさん:2007/06/11(月) 00:05:27 ID:???
>>476
ゴメン同意ではないかも。Lを超えるのはメロの悲願だと思うので。
しかしLになりたいわけじゃなかろうと…。
478マロン名無しさん:2007/06/12(火) 01:26:21 ID:???
>>474
「=実力でLになる」と付け加えたのは、「Lになりたい」ではなく、
メロにとって一番であることの証明なのかなあと思った

だからこそ、「自分のやり方」で「何としてもニアより先に」「一番になる!」なのだと思う
479マロン名無しさん:2007/06/12(火) 02:49:39 ID:???
同じ事を違う言い方してるだけみたいである

アニメ「移譲」
前回より落ち着いて見れるが、ところどころ話がつながらない
しかもメロが模木を誘導した結果まで
相沢やニアが自力で考察したように変えられていた…!
場所の説明がなく、帰国したとわかるまで混乱する
声優のコスプレが余韻を根こそぎ奪う…

メロが来日した手順がアニメでは不明
相沢娘より、ハル→メロの情報漏洩シーンを挿入すべき
480マロン名無しさん:2007/06/12(火) 03:34:05 ID:???
>>479
> 同じ事を違う言い方してるだけみたいである
うまく伝えられなくてごめんね。

アニメは今週の見どころにメロがいっぱい
予告見るかぎり作画もよさそうだよ
どうせなら、オリジナルエピがあるといいな
481マロン名無しさん:2007/06/12(火) 11:40:16 ID:???
>>480
よくある事だよρ(..、)ヾ(^-^;)
関東組はいよいよ今日だね…相沢に割く時間をメロに欲しい
482マロン名無しさん:2007/06/13(水) 23:58:29 ID:9UaXcYTa
ちょっとだけアゲ↑↑
483マロン名無しさん:2007/06/14(木) 01:17:35 ID:???
メロが話題になってたからずっとアニスレ読んでた
論点は変わんないね<メロの誘拐理由と失敗
切れ端バレは最後の最後て誰か書いてたけど、その通りだよ
484マロン名無しさん:2007/06/15(金) 00:12:36 ID:???
アニメ板はたまにメロを解くヒントが出ますね。
(スレチだと思いつつ参考にしてます)
こちらは出尽くしたというか特に新しい発見もないので、
過去レスをふりかえって自分なりにまとめてみます。
485マロン名無しさん:2007/06/15(金) 12:14:09 ID:???
新しいかどうかしらんが、メロとニアが再会したとき
「ようこそメロ」は元は「お帰りメロ」だったらしい(13巻)
486マロン名無しさん:2007/06/16(土) 00:36:03 ID:???
お帰りと書こうとしたって事は、つぐみ的に
メロがニアと協力するのが必然だったわけだよね
487マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:12:42 ID:???
事後テンプレいや、まとめですが…わりと出た分析要点は
SPK殺し、総一郎絡み、アジト爆破前後、高田誘拐周辺でしょうか。
マフィアでの位置や一番発言、切れ端、マットもありました。

ワイミーズ時代は話題に出てませんね。
488マロン名無しさん:2007/06/17(日) 01:59:16 ID:???
テンプレっぽくまとめるって事は、答えを絞るわけ?
489マロン名無しさん:2007/06/17(日) 12:24:42 ID:???
答えはひとつか? と悩むところですが。
例えば国語の正解は作者の意図と合致するかで決まります。
漫画でも、ある程度の読取りはできるかなと。
490マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:14:41 ID:???
>>485 >>486
ニア的には、メロがいずれ自分の所にやってくることは想定内だったんだろうけど、
「お帰り」とまで言うと、あたかもLの死後、自分と協力してやっていくことを拒んでワイミを飛び出したメロが、
そのうち自分の所へ帰ってくるのを知ってたかのような言い方だよね
まるでメロが失敗したり挫折して戻ってくるのを見越したような
上から目線の物言いはニアらしくて面白いがw

「ようこそ」はメロもちょっとムッとするくらいかもしれないが、
「お帰り」って言われてたらすごく怒りそうで見てみたいくらいだw
491マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:38:58 ID:???
>>487
ワイミーズと言えば、キルシュ=ワイミー(ワタリ)が創った孤児院で、優秀な子供たちを集めて
英才教育をしていることくらいしかわからないけど、
絵的に見れば、ニア以外はごく普通の子供達に見えたなー

Lはアニメでは3〜4歳?位の時に、別の施設からかどこからか判らないが
ワタリに手をひかれ連れて来られていたが、メロはどうだったのかねえ
メロの場合は賢さのほか、身体能力とか実行力社交性などの才も買われたのか?
リンダは絵が得意とのことだから、必ずしも頭脳のみで選ぶのではなさそう

しかしメロはきっとちっちゃい時からやんちゃ坊主だったんだろうなー
492マロン名無しさん:2007/06/18(月) 12:29:06 ID:???
絵的にだけみればニアも全然普通の子に見えるけど…
自分のもとに帰ってきてほしいようなでもそれはありえないかと分かっているようなそんな感じ

メロのやんちゃっぷりは最初にみえるけど
どこか屈折してる部分も最初っからあったのではないかと思う
コンプレックス故に
493マロン名無しさん:2007/06/18(月) 20:01:59 ID:7VimHH5y
やんちゃって言うより明るい子だったっぽい。
もしLが死んだ時ワイミーズから出て行かなかったらどうなってたんだろ。
494マロン名無しさん:2007/06/18(月) 21:46:00 ID:???
本音を隠してニアの助手みたいになってたら卑屈で嫌かも
今のメロのがいい
495マロン名無しさん:2007/06/18(月) 21:51:10 ID:???
メロの性格考えたらありえんしニアもそんなことさせんだろ…
496マロン名無しさん:2007/06/19(火) 02:34:45 ID:???
?スア?セ??セ偵朱∈謚槭?
11譛?26譌・5譫夲シ滉ス輔?ョ莠九〒縺呻シ溪ヲ縺薙▲縺。縺瑚◇縺阪◆縺?
蜚千ェ√☆縺弱※貍ォ逕サ隱ュ縺セ縺ェ縺?縺ィ繧上°繧峨〓
逶ク螟峨o繧峨★閼?繧ュ繝」繝ゥ縺ッ蠢オ蜈・繧翫〒縲√Γ繧、繝ウ縺ッ逵∫払縺励∪縺上j
逶ク豐「縺�縺代r荳∝ッァ縺ォ謠上¥縺九i繧医¢縺?謐懈渊譛ャ驛ィ縺ョ驤阪&縺檎岼遶九▽
繧ュ繝ゥ蠎?蝣ア蠖ケ縺ョ鬮倡伐縺ィ隨ャ?シ偵?ョ繧ュ繝ゥ?ス・繝溘し繧?
繝。繝ュ縺檎衍繧矩�?蠎上′騾?縺ァ縲∝??譫舌b繧ッ繧ス繧ゅ↑縺?
蠕後?ョ隱俶巨繧ゅ∪縺吶∪縺咏炊隗」縺励′縺溘¥縺ェ繧九□繧阪≧
497マロン名無しさん:2007/06/19(火) 02:38:52 ID:???
異国から失礼した

アニメ『選択』
11月26日5枚?何の事です?…こっちが聞きたい
唐突すぎて漫画読まないとわからぬ
相変わらず脇キャラは念入りで、メインは省略しまくり
相沢だけを丁寧に描くからよけい捜査本部の鈍さが目立つ
キラ広報役の高田と第2のキラ・ミサを
メロが知る順序が逆で、分析もクソもない
後の誘拐もますます理解しがたくなるだろう
498マロン名無しさん:2007/06/19(火) 12:09:20 ID:???
>>496-497
もしや古い型の3D機種でカキコしてます?
私のもたまに不具合になるので。
499マロン名無しさん:2007/06/19(火) 16:02:52 ID:???
gasgsgas




hsghdg




urtute




dhhd




hjhdj




trtrr



500マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:48:16 ID:???
スレチだったらごめん。
映画の後編で、最期Lがチョコレート持ってたけど、メロ意識してる気がした。
501マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:20:56 ID:???
スレチではないと思う
メロをチョコに凝縮した?とかどっかでも言われてたキガス
502マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:40:23 ID:???
>>500
そうだよ
503マロン名無しさん:2007/06/21(木) 21:13:15 ID:gGCeuhC9
消えないように一旦アゲ↑
504マロン名無しさん:2007/06/22(金) 00:46:47 ID:???
デスノ関連スレでこのスレが一番好きだ!!
誰かパート1保存してる人いない?
505マロン名無しさん:2007/06/22(金) 03:50:52 ID:???
>>504
>>1の前スレURLをコピペして↓で変換
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

踏むのが怖かったら
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
で検索
506マロン名無しさん:2007/06/23(土) 00:39:33 ID:???
◯謎のワイミーズハウスの教育
既に欧米ではその手の教育してるみたいです。

・ギフテッド(タレンテッド)教育
ギフテッドは学業成績にとらわれず、
芸術性やリーダーシップの可能性(潜在能力)を感じる子供。
俗語の天才や、二十歳過ぎて凡人の神童とは異なります。
英才教育や詰め込み式、早期教育とも違うようです。
《能力》
高い論証力、独創性、好奇心、豊富な語彙、優れた記憶力。
わずかな反復で全体を把握できる事もある。
ただし偏り(言語が秀で計算が苦手等)あり。
507マロン名無しさん:2007/06/23(土) 00:47:13 ID:???
>>506続き

《判断法》
過去作品、教室での観察、達成度テスト、知能検査(IQ130以上)

《特徴》
異常なほどの熱情、並外れた集中力、一風変わったふるまいetc.
1.精神運動性:落ち着きがなく頭の回転が早い
2.知覚性:神経質、鋭い感受性
3.想像性:枠にとらわれぬ独創的な考え方
4.知性:理論的な分析、真実の探求
5.感情性:より深く激しい感情の発露

どれが強いかは個人差があるようです。メロだと…。
508マロン名無しさん:2007/06/23(土) 01:11:29 ID:???
>>506が具体的にどのような教育かは不明ですが、
精神面のフォローに比重を置いてるみたいです。
509マロン名無しさん:2007/06/23(土) 03:32:19 ID:???
>>505
ありがとう読めました!
萌えスレでもなければアンチスレでもなくて
キチンと分析してくれる人がいて勉強になるスレだね。
他のデスノキャラでこういうスレってないのかなー?
510マロン名無しさん:2007/06/23(土) 04:30:01 ID:???
>>509
作品自体を語るなら

【根拠ある】デスノートのキャラを冷静に語るスレ3【考察で】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1170772313/
511マロン名無しさん:2007/06/23(土) 04:32:05 ID:???
あ、作品自体ってわけでもなかった
キャラ主体、時々作品みたいな
スマソ
512マロン名無しさん:2007/06/23(土) 14:03:04 ID:???
>>510はアンチとファンが中途で折り合わないといけないよ
特にLMNキャラだとコアな話題はむり
513マロン名無しさん:2007/06/24(日) 13:52:59 ID:???
ギフテッド:補足
日本では「英才教育」と間違った伝わり方をしています。
ギフテッドと他の子の決定的な違いは、
親が懸命にならなくとも自ら知や芸術を探求し、
成人してもその態度が変わらない事。
横並びの日本社会だと特異性ゆえに集団から浮きやすいでしょう。
514マロン名無しさん:2007/06/25(月) 09:38:26 ID:???
あの〜、今更なんですけど、
なんでワイミーズはみんな依存症をもってる設定なんですか?
13巻を読んだけどその理由にはふれてなかったような・・・。
孤児で親の愛情不足で云々ってのもわかりますが、
Lに関しては一部の時点では孤児という設定までは考えてなかったと思います。
というわけで何か他の意図があるのではないかと。
あと、Lとメロは経口中毒だけど、ニアはそれ以外というのもなんか意味あるんでしょうか。
515マロン名無しさん:2007/06/25(月) 23:50:04 ID:???
>>514
作者は無意識に設定したと思う
個人的には緊張して頭を使うと、やたら煙草吸いたくなる
依存と孤児は関連あるかなあ…わからん

(経口中毒てのは口から摂取した薬物で中毒になる事みたいよ)
516マロン名無しさん:2007/06/26(火) 02:07:45 ID:???
アニメ『嘲笑』
とりたてて内容がない回、色はきれいだがそれだけ
高田とミサの食事会はやはり不必要と感じた
ニアの推理が漫画以上にSFじみててビール吹いた
メロを出してくれ…

   <⌒/ヽ-、__
 /<_ /____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
517マロン名無しさん:2007/06/26(火) 05:09:47 ID:???
がもうが性格診断の本見ながらキャラ設定してたりしたらおもしろいなw

■頻繁に髪をさわる人
髪をさわるというしぐさは、ある種の不安感を抱えていることの表われです。
子どもの頃を思い出してみると、転んで泣き出した時などに、親に頭をなでられて安心した記憶がありませんか?
髪をさわるという行為は、自分で自分に「良い子良い子」しているのと同じことなんです。

■手元にある物を弄ぶのが好きな人
人と話をしながら、手元にあるペンや紙など、目の前にある物を弄ぶ人というのは、現状に不満を感じていたり、批判的な考えを持っていることが多いようです。
今の状況に退屈やイライラを感じていることから、指先を動かすことで不満を抑えようとする。
518マロン名無しさん:2007/06/26(火) 08:03:06 ID:???
つぐみの事だから考えてないよ
519マロン名無しさん:2007/06/26(火) 08:47:42 ID:???
>>514
LMNの中では 最初に「L」有りき。じゃないかな

Lは、つぐみ、小畑共にお気に入りキャラの1位に上げていて 思い入れはありそう
とくにつぐみは当初から「けだるい感じで」「イギリス人とどこかのハーフ」「L座り」
などの設定をしているし、細かい仕草や甘いものの指定などもしていたそうだ
小畑センセも、つぐみセンセからLのおやつも「プリン」とか「生ハムメロン」とか
細かくネームに指定されてたって言ってたし。

「甘い物を食べても脳を使えば太らない」とかのLのセリフがあるから、
カフェインと共に甘い物を食べるのは一応合理性もあるのだろうか…?

メロとニアについてはつぐみが「全部小畑先生にお任せした。Lの雰囲気を入れて欲しいとお願いしたくらい」
と言ってるので、そのとおりなんじゃないかな
お菓子はメロ、積み上げたりして遊ぶのはニア、って感じで。

メロのお菓子を統一することにしてチョコに決めたのも、アメリカっぽくて
絵的にもしっくりするから…など、ひらめきなんだろうな

ついでだが 映画ではLがメロニアの部分も兼ねてたから、チョコも食べたリ
ニアのパズルやおもちゃをチェスにしたりしたとか言われてたね


・・どっちにしてもこういう癖とか細かい設定は、キャラの個性を際立たせるから重要
メロにチョコ持たせたのはカッコよくて大成功じゃまいか
チョコをかじったときの 「パキッ」 と言う音も、印象的な効果音のひとつになった
520マロン名無しさん:2007/06/26(火) 17:56:54 ID:???
川 ゚皿゚メリ 固チョコぱきっ、歯並びいいよね丈夫そうだし
芸能人は歯が命…アメリカじゃまじめに重要だとか
521マロン名無しさん:2007/06/26(火) 20:06:10 ID:???
歯磨きは真面目にしっかりやってそう
522マロン名無しさん:2007/06/26(火) 22:28:56 ID:???
アメリカ版デスノ
(ハル姉さんからもらいますた)
http://mangarun.com/death_note/death_note_076/d76_17.jpg
http://mangarun.com/death_note/death_note_076/d76_18.jpg

暇な人は微妙なニュアンスの違いを比べてみてくらさい
期限に注意
523マロン名無しさん:2007/06/27(水) 18:11:04 ID:???
マッドハウスは『時をかける少女』も製作してる会社?
映画スレで雰囲気アニメと呼ばれていた…
絵きれいだけど考証とか苦手なんかね
スレチごめん
524マロン名無しさん:2007/06/27(水) 23:21:15 ID:wQdPaY/X
UP↑
525マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:27:46 ID:???
メロファン分析していい?
好きな人は最初から気に入ってたかなと思って。
自分、初めはメロ苦手だったんよ。でも途中で転んだから。
ターニングポイントは火傷してからか総一郎とのやりとりかな?
14歳の頃とは違う素のメロに男を感じた。変な意味じゃなくて。
526マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:50:46 ID:???
>>525
自分はもともとよく敵サイドの悪の華みたいなキャラに弱かったから
最初から好きだったけど、
マットと合流したあたりから人間味出てきたり、
言動が男らしくなっていって初めとは少し違う感じの好きになった。

敵キャラで犯罪者なのに最後の展開ではすごい
かっこいい扱いだったよな。
まったく不思議なポジションだ…
527マロン名無しさん:2007/06/28(木) 11:03:32 ID:???
初登場では、凶悪な表情、自己中心的で残酷そうな性格、冷酷な指示など、
頭脳明晰で異常性格的な面のある少年だと思い、
「コエーこいつ!!」
と思い早く氏んで欲しいとまで思っていたのだが。

読んでいくうちに…
どんなトコがカッコいいかはあえて言うまい、メロファンなら皆わかっている。
528マロン名無しさん:2007/06/28(木) 12:57:06 ID:???
だがあえて書く
メロは…
言い訳しない、善人ぶらない、怖れない、泣き言いわない、女に飢えてない
529マロン名無しさん:2007/06/28(木) 13:17:39 ID:???
自分の面倒を見れるつか、ビジョンを実践するしな
530マロン名無しさん:2007/06/28(木) 16:53:27 ID:???
自分も始めはメロ早く氏ねよって思ってたが
いつの間にか好きなキャラになってたなー。
531マロン名無しさん:2007/06/28(木) 19:40:51 ID:???
メロは印象が変わりましたもんね。

SPKメンバーのCIA(ハル他)米国の仕事↓

【USA】 CIAの非合法活動の報告書公開へ
要人暗殺計画や盗聴や民間人への薬物投与など
「世界最強の情報機関」の暗部に光
http://same.u.la/test/r.so/news22.2ch.net/newsplus/1182726372/l50
532マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:40:19 ID:???
>言い訳しない、善人ぶらない、怖れない、泣き言いわない、女に飢えてない
これに当てはまるキャラはあんまりいないぞw
ただカッコイイと思うから好きだ!!
最初はちょっと苦手だたくらいだけど
533マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:45:03 ID:???
自分は原作途中で放棄したのでメロのことはアニメで初見したんだが
デスノート手に入れてニアの仲間を次々と葬ってるあたりのシーン見て
なんて外道な奴なんだと思い、嫌いなキャラ2位ぐらいにランクインした
ところが総一郎イベントを期に印象がガラリと変わり、ひょっとして
こいつはめっちゃカッコイイんじゃ・・・と思い始め以来最も気になるキャラ1位に・・・
534マロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:02:57 ID:???
>>533
アニメでカットされた場面わりかしあるんで、ぜひ漫画も読んでみてね
川′ー`)
535マロン名無しさん:2007/06/29(金) 22:45:42 ID:???
思うにマフィア時代の態度ってマフィアを欺くための演技だったんではないかと。
マフィアキャラ作ってたって言えばいいのかな。
もちろんそれでもやったことのやばさには変わりはないけど。

536マロン名無しさん:2007/06/30(土) 00:29:03 ID:???
>>535
自分もそう思う。マフィアに合わせた言動をとってそうだ。
弱々しい態度だと殺されかねん。素質はあったんだろうけど。
537マロン名無しさん:2007/06/30(土) 02:35:25 ID:???
演技とかそういう器用なタイプじゃないような気がする
538マロン名無しさん:2007/06/30(土) 03:01:35 ID:???
DEATH NOTE
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』から抜粋。

メロ。
活動的で大胆な、それ故に前後を顧みない行動力の持ち主。
また、感情的で嫉妬深く、負けず嫌いな性格。
特徴として黒いエナメル素材の奇抜でスタイリッシュな服装をしている。
板チョコを好んで、常にかじっている。
行動力、思考、雰囲気など、ニアと比べて対照的な人物である。
「ニアよりも先にキラを捕まえ、一番になること」
すなわち「自分の上に立つものを排除する」目的から
大胆な手段でマフィアに入り、ボスのロッド・ロスに気に入られ、
その手腕で組織を掌握、ファミリーを従え、
世界を牛耳る「マフィア」の中心人物として暗躍する。(略)
キラによりマフィア壊滅後はキラを間接的に追い詰めていく。
539マロン名無しさん:2007/06/30(土) 03:06:58 ID:???
>>538
持ち上げてる部分は置いといて、疑問点。

>前後を顧みない行動力

ノート奪取の手口など、かなり計算してると思われます。

>すなわち「自分の上に立つものを排除する」目的から

キラ目的というのが一応このスレでの結論です…。
540マロン名無しさん:2007/06/30(土) 03:09:56 ID:???
ニアに関しては

>複数のモニターからXキラ・魅上を割り出す洞察力から、
Lすらも超えているのではと思わせる。
>(当の本人は「自分たちはLには劣るが、
メロとならLに並べ、Lを超せる」と発言している)

…ニア一人でやれるという解釈?
その理由があの魅上割り出しとなると…わりと適当ですね。
541マロン名無しさん:2007/06/30(土) 10:02:54 ID:???
メロに情報流してたハルの行動もよくわからんと書いてあるね
百科事典なのに、あちこち主観が混ざってる
やっぱりウイキはあまり信用できんのかな
542マロン名無しさん:2007/06/30(土) 11:03:35 ID:???
ウィキを百科事典として見てるのは痛い厨かアンチだけだろ
他アニメのキャラも主観バリバリで叩かれてるんだから
543マロン名無しさん:2007/06/30(土) 16:07:31 ID:???
そりゃ見てるモノにもよるがな…
多少の思い込みや文章のおかしさはあるけど、専門系なら参考にはなる
544マロン名無しさん:2007/06/30(土) 18:13:30 ID:???
ウィキが不満なら直せばいいじゃない(某貴婦人風)
545マロン名無しさん:2007/07/01(日) 07:31:21 ID:???
引き合い厨うざい
546マロン名無しさん:2007/07/01(日) 08:45:08 ID:???
ニアに関してを貼る必要はないだろ
547マロン名無しさん:2007/07/01(日) 09:04:08 ID:???
ウキの仕組みが分からん
メロの文章よんでアンチっぽいとは思わなかったな
もっとヒドイのもあるし
548マロン名無しさん:2007/07/01(日) 10:24:54 ID:BKk8kfUp
メロのチョコは明治?
549マロン名無しさん:2007/07/01(日) 10:53:00 ID:???
ウィキはほんと参考程度だよな

>>539
初めは一番になることだけが目的だったと思う
でも最後のほうは一人で捕まえるのが無理だって悟り始めて
一番になることは諦めたように見える。
そもそもマットと二人でニアに勝って満足するとも思えないしな
(マフィアは道具扱いだから人としてカウントしてなさそう)
550マロン名無しさん:2007/07/01(日) 11:36:21 ID:???
そもそもマットは友人というか協力者じゃ
551マロン名無しさん:2007/07/01(日) 13:30:24 ID:???
マットは突然だもんね…初めから作者が考えていたら…

ウィキ、服がエナメル素材てとこが気になた。レザーでは?
夏は蒸れると話題になるけど、さすがに季節で着替えるよの
夏服のメロも見たかった…シャツか半裸か
552マロン名無しさん:2007/07/01(日) 14:05:35 ID:???
夏こそハードゲイルックじゃないすかね。
553マロン名無しさん:2007/07/02(月) 04:46:54 ID:???
もしキラがいなかったら、メロどうなってたと思う?
Lが生きてるわけだし、うまく采配しただろうか
554マロン名無しさん:2007/07/02(月) 17:41:23 ID:???
Lが教育してるわけじゃないので
その辺あんまり変わらないかもしれない
555マロン名無しさん:2007/07/02(月) 17:45:53 ID:???
Lが生きてる限り後継者ってのは問題にならないんじゃ?
二人ともいいパシリになってただろう。
556マロン名無しさん:2007/07/02(月) 18:27:01 ID:???
ニアがいる限りメロの性格自体は変わらないと思う
557マロン名無しさん:2007/07/02(月) 19:08:15 ID:???
メロが
「ニアはニア、俺は俺だ!」
と割り切ってくれたら変わるけど

メロ次第としか
558マロン名無しさん:2007/07/02(月) 19:17:05 ID:???
>>556
もしニアがいなかったらどんな性格だっただろう?
ワイミでの初登場時の「ははっ」みたいな雰囲気で屈託の無い人間になったんだろうか。
二番のマットとSPKに入って指揮取ってたのかな。
冷静さに欠けると言うがハルとかがブレーキ役になってくれれば問題なさそうだし・・・
559マロン名無しさん:2007/07/02(月) 19:31:38 ID:???
Lに対抗心いだくんじゃね?
560マロン名無しさん:2007/07/02(月) 19:42:49 ID:???
Lへの対抗心はニアへの対抗心とは少し違うような気がするなー
プロ野球選手を志す少年がイチローを超える!と言っているようなほほえましさを感じるw
試験とかの順位ではLは入らないわけだからメロは一番なわけで
「Lの後を継いで、初代のLより凄いって言わせてやる!」程度じゃないかとオモ
561マロン名無しさん:2007/07/02(月) 19:59:57 ID:???
いつか親父を超えてやるぜ!!みたいなノリだな。Lだと

ニアは近くにいるからな…しかも年下だし
562マロン名無しさん:2007/07/02(月) 20:18:02 ID:???
「年下」ってショック大きいよな。しかも二つも…

ニアは子供の頃からかなり冷めた態度だったみたいだから、
ニア自身にそのつもりはなくても、
メロは見下されてるように感じていたかもしれないね。
563マロン名無しさん:2007/07/02(月) 20:39:53 ID:???
マットも年下だった
564マロン名無しさん:2007/07/02(月) 23:51:31 ID:???
誕生日のズレじゃ?マットは確か同い年だよ

>>555
L25歳だったし、下手すりゃメロニアは一生Lのパシリですか
565マロン名無しさん:2007/07/03(火) 01:02:26 ID:???
ワイミーズ版スナイダー誕生
566マロン名無しさん:2007/07/03(火) 02:38:30 ID:???
アニメ『虎視』
つまらなかった
前回の粗筋が数分、主役ばりの相沢、尾行するジェバンニと地味
メロは削られたせいで役どころが不明になった
しかし出れば活気づくから来週は盛り上がりそうだ


…死ぬけどね
567マロン名無しさん:2007/07/03(火) 05:37:39 ID:???
ここにアニメ感想書いてるヤツは何
568マロン名無しさん:2007/07/03(火) 08:45:02 ID:???
>>563-564
メロは12月生まれマットは翌年2月生まれだから
かぞえではマットは一つ下
日本の学校の制度では学年は一緒になるけどね。
どっちにしろマットは順位が自分より下だから年下年上はあまり関係なかろw

でももしマットが二番でメロが三番だったら、
メロはマットのことをやっぱり目の敵にしただろうか。
569マロン名無しさん:2007/07/03(火) 10:13:47 ID:???
>>566
アニメロは協力や考察しないから…ね…orz

>>568
欧米では数え年をいまだに使ってるの?
メロが一番にこだわるのは、ニアの性格も影響してそう
マットならアイドルを可愛いとか言う思考回路だし、
Lなら変人ぶりに毒気抜かれるんじゃ…
570マロン名無しさん:2007/07/03(火) 11:21:53 ID:???
もしニアが明るい性格でワイミーズのNO.1だったら少しは仲良く出来ただろうか
571マロン名無しさん:2007/07/03(火) 12:12:25 ID:???
メロはもともとああいう性格だと思うけど…
ニアの性格のせいではないと思う
自分がどんなに頑張ってもなれない立場に
ニアは特に何も気にすることなくあっさりいるから気が悪いんだと
ニアが何を言おうがしようが勘に触るんだろう

メロがニアを気にしなくなった時が
メロの本当の勝ちだと思う
572マロン名無しさん:2007/07/03(火) 17:33:57 ID:???
ファンの中ではニアを気にする必要なしのダントツ1位だけどね。
相性で引き出される性格もあるし、影響も受けるだろう。
メロの見方も人によって違うように。
573マロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:11:51 ID:???
閉鎖的なだけやん
574マロン名無しさん:2007/07/03(火) 18:13:39 ID:???
ごめ、>>573はかわメロのメリと間違えた
上のレスは無しで
575マロン名無しさん:2007/07/03(火) 19:38:25 ID:???
そりゃ、ファンは一番メロが好きなんだから
ニアを気にする必要なしって、そういう一番じゃなくて…
やっぱりいちいち言葉にでるあたり当て付けと言うか
一番とかなんでそんなにこだわるんかな
メロファンとメロも似てるなw
576マロン名無しさん:2007/07/03(火) 22:28:02 ID:???
>>571
ワイミーズは15でさよなら・・・メロには時間がなかったのかもしれない。
自分の努力が報われないかもしれない恐怖や苛立ちで焦っていたのかも。

577マロン名無しさん:2007/07/03(火) 23:34:02 ID:???
>>571 >>576
同感
578マロン名無しさん:2007/07/04(水) 01:09:09 ID:???
性格つかニアの態度しだいでメロの出方が変化したとは思う

>>572
ニアの態度が勘にさわるのはメロだけじゃないわな
ニアは悪気ないんだけど誤解されるタイプ

>>571
メロは写真の件で(あれでも)感謝して重要な情報流したし、暗に協力もした
ニアが何をしても変わらないとは思えないよ
579マロン名無しさん:2007/07/04(水) 12:06:00 ID:???
メロにもニアにも落ち度ある。片方だけってのはない。
キャラ全てに言える事だけどさ。
580マロン名無しさん:2007/07/04(水) 21:24:16 ID:???
メロはもともと一番になりたがる性格だったけど、
二番になってしまったことによってひねくれスイッチが入ってしまったんだろうな。

もしメロがずっと一番、ニアが二番とかだったら、
ニアのことはあれほど嫌いにもならずに
「あいつはほっとけよリンダ」の子みたいになっていそう。
581マロン名無しさん:2007/07/04(水) 21:33:24 ID:???
メロから二番の位置をとったらメロじゃない
582マロン名無しさん:2007/07/04(水) 21:44:38 ID:???
>>581
漫画のキャラとしてはそうだろうけどね。
でももし一番だったら、つらい事が全くないなんて事はもちろんありえないけど
もう少しまともな人生だったのかなと思うよ。
583マロン名無しさん:2007/07/04(水) 22:03:16 ID:???
メロが一番というより一番にこだわらなくなる事の方がたやすい気がするんだけど、無理か
ニアが女だったらまた違う気もする
584マロン名無しさん:2007/07/04(水) 22:10:25 ID:???
ニアが女だったら余計悔しがりそう
やっぱ男は女に負けたくないって気持ちもあるだろうし
585マロン名無しさん:2007/07/05(木) 00:23:05 ID:???
連載時バレスレで、ニアが女でメロの墓参りして
「私はメロの事を…」て予想ラストがあったらしいよハハ

二番だからこそメロだな
586マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:19:53 ID:???
>>585なにそれwwwwテラキモスwww腐女子乙って感じだな
587マロン名無しさん:2007/07/06(金) 00:36:41 ID:???
そのバレで予測したの、たぶん男の人

前にファン分析してたけど、参考までに某スレだと

月→年中お祭りスレ
L→年中喧嘩スレ
ミサ→変態スレ
照→ネタスレ
ニア→神経質スレ
メロ→熟女スレ ←
マット→犬に萌えるスレ

…孰女とな…他のがなんかナットクなだけに気になった
588マロン名無しさん:2007/07/06(金) 01:00:16 ID:???
腐兄の方だったか…
どっちにしろニアが女でもメロと恋仲にはまずならんだろうけどなw

メロは母性本能くすぐるタイプなのかもしれん。
だから年上の女性にウケるのかも。
589マロン名無しさん:2007/07/06(金) 13:24:00 ID:???
自分も、ニアを女の子にしたがるのは男性が多いと思うな

>>588
>メロは母性本能くすぐるタイプなのかもしれん。
>だから年上の女性にウケるのかも。

…実は自分もメロより年上女orz
「桜蘭高校ホスト部」部長 須王 環君の分析を参考にすると、

年下の男の子にトキメクおねーさんは
「ロリ系」
「やんちゃ系」
「虚弱系」
などに分類されるそうだ

ロリ系代表は桜蘭のハニー先輩など、可愛くスイートなタイプらしい
やんちゃ系は
 ・膝や頬などいつもキズだらけ
 ・やんちゃにがむしゃらに走る
 ・豪快に転んでケガ
 ・「大丈夫?」と女子から声をかけられても
  プイッと顔をそむけ、「別に… どーって事ない。」とカッコつける→女子「きゅんっ」

メロはこの中ではやんちゃ系…か?
ニアは虚弱系とロリ系の混合タイプ…あたり?

なお、須王環君は先日のアニメ男さいもえの投票で、なんとLと[同票]で決勝に進んでいる。あの時はビビッたw
また、アニメの夜神月君と声優さんが同じであることもよく知られている
月君と環君は容姿端麗、成績優秀、演説大好きなど共通点も多し。
590マロン名無しさん:2007/07/06(金) 20:08:31 ID:K+WB6RRl
演説大好きワロスwww
591マロン名無しさん:2007/07/07(土) 02:33:58 ID:???
ちょっと前のおすすめスレが日出処の天子だもんね
それを知ってる自分も…orz
そしてハルみたいに8歳下を(ry
592マロン名無しさん:2007/07/07(土) 22:17:31 ID:???
ちょっと前の話になるけど
アニメでメロが高田を誘拐したシーン
バイクで細い道に逃走するじゃん、
あそこ「ハッピーロード」「ニコニコ商店街」ってwww
カッコいいシーンなのに気になっちゃって
自分的に台無しwwwww
593マロン名無しさん:2007/07/08(日) 21:21:36 ID:???
さすがマッドハウスw裏切ってくれます
ところでもう分析ネタないよ…語らいの場にしちゃいかん?
594280:2007/07/08(日) 22:12:15 ID:???
>>593

語らいの場にしつつなおかつ時折分析もするなんてどう?
色々語ってる内にまたネタが出て来るかもよ。

595マロン名無しさん:2007/07/09(月) 00:13:42 ID:???
OK
596マロン名無しさん:2007/07/09(月) 17:05:41 ID:TGuRYl9Y
ところでメロがドイツ系って出てたけど何で?
597マロン名無しさん:2007/07/09(月) 17:33:02 ID:???
Michael をミハエルと読むところからだったっけ
英語圏ならマイケルだし
598マロン名無しさん:2007/07/09(月) 19:35:11 ID:TGuRYl9Y
でも本名には“C”はないけど・・・。
599マロン名無しさん:2007/07/09(月) 19:47:07 ID:???
あ、ごめん書き方悪かった

>大天使ミカエルの名前はヘブライ語では「誰が神に似ていますか?」という意味だそうです。
>ラテン語でミカエル、フランス語でミシェル、英語でマイケル、ドイツ語でミヒャエル、イタリア語ではミケーレ 、
>スペイン語ではミゲーレ、ポルトガル語でミゲル、ロシア語ではミハイルとなります。

全部同じ言葉(ミカエル)から来てるけど、それぞれ各国語に綴りは変わるよ
600マロン名無しさん:2007/07/09(月) 19:57:44 ID:???
ケールからきてんのかと思った
601マロン名無しさん:2007/07/09(月) 21:21:13 ID:???
ミハエル→ドイツ読み
ケール→ドイツの一都市

どっちも合ってるとオモ
602マロン名無しさん:2007/07/09(月) 22:05:19 ID:???
みんなスゴい・・・。
もっと知りた〜い。
603マロン名無しさん:2007/07/10(火) 02:26:05 ID:???
『殺意』アニメ
高田を誘拐したメロのバイクは堂々と商店街通ったし、
マット銃殺も人のいる交差点のど真ん中
(無抵抗な男を周目の中で撃ち、問題にならんのか?)
たまに話題になるヘルメットは顔透けてるから、
脱いでも脱がなくても変わらない罠

今回、力入れてあったメロ…声かなりいい
決行前にチョコ食べかけてやめたのが暗示めいていた
たまには良い演出もするもんだ



メロ…早すぎる死だ

   <⌒/ヽ-、__
 /<_ /____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
604マロン名無しさん:2007/07/10(火) 12:18:16 ID:???
ノートの使い方を知ってる高田が自殺と書かれた場合、
死にながら月の作為を感づいたりしないもんかとオモタ
もし高田が人殺しできない善人だったら
メロ生きてる→月と連絡とれず→死なずにすんだかな
605マロン名無しさん:2007/07/10(火) 14:17:31 ID:???
それじゃあ結末はどうなってたのかな?
メロが死ななきゃ魅上に連絡取れないし。
606マロン名無しさん:2007/07/10(火) 15:11:42 ID:???
メロがどこまでやる気だったのかによるね。
ニアの計画をハルから聞いたメロは、大丈夫かと疑念を持った。
アジトを襲撃されノートを奪われた苦い経験から、
メロはキラが油断できない敵だと思い知っている。
大してニアは間抜けな偽Lのキラを軽蔑していた。
結果「俺がやらなきゃ」と手段を講じ、高田拉致に至った。
…という見方に同意。
607マロン名無しさん:2007/07/10(火) 15:32:44 ID:???
●アニメ携帯サイトでの解釈

・メロ(次期L候補のNO.2)
Lの後継者として育てられてきた者。法に縛られない発想・迅速な行動力の持ち主。
優秀な頭脳の持ち主ではあるが、時に感情優先でツメを誤ることもある。
L亡き後、キラを捕まえるべく独自で行動。また、ニアへの肥大化した
コンプレックスにより、資質だけではトップに立てないと自覚し、
最終的には犯罪者へと身を落としてしまう。
マフィアと手を組むなど、キラを追う為なら手段を選ばない。

…わりとちゃんと書いてあります。LMNに関しては。
608マロン名無しさん:2007/07/10(火) 15:34:31 ID:???
>>607
ニアやL(興味ない人はスルーで)
・ニア
キラ対策機関「SPK」の中心人物であり、Lにもっとも近いとされる天才少年。
推理・洞察力だけを見れば、Lに匹敵するものを持っている。
ただし、L以上に生活力や社会常識に欠けている為、
サポートするメンバーが居てこそ、真の力を発揮できる。
結果を優先させるドライな性格で、キラに真っ向から勝負を挑み、追い詰めていく。

・L
天才的な頭脳と大胆な行動力を併せ持つ世界屈指の名探偵。
些細な勝負でも負けを嫌う負けず嫌いな子供じみた性格で、非常に疑り深い。
自分が確実に納得するまであらゆる手段を使って
真実を追及する為、周囲からは理解されない事が多い。
また、かなりの甘党で偏食家でもある。

…月については欠点が書かれてなかったので省略します。
609マロン名無しさん:2007/07/10(火) 21:27:10 ID:0P5YuyLG
>>607-608
でもこれ13巻のとほとんど一緒だよね。忠実だからいいけど。

ところで13巻とは別で説明書っぽいのを見かけた事あるけど、誰か読んだ事ある?確か著者は大場でも小畑でもなかったと思う。
610マロン名無しさん:2007/07/10(火) 22:09:04 ID:???
>>609
新書版サイズのキャラ分析本なら、立ち読みした事あるよ
わりと心理に立ち入ってあったような…
611マロン名無しさん:2007/07/10(火) 22:43:05 ID:???
>>609
ハリーポッターの特別版みたいな感覚だったからそれで合ってると思う。
その1つ(何種類か出てた気がする)の表紙か裏表紙にメロに関してはLの後継者って書いてなかったの。ニアの所には書いてあったけどね。
612マロン名無しさん:2007/07/11(水) 19:38:16 ID:???
メロは候補だけど自ら降りたもんね…その気持ちわかる
自分だって万年二番なら譲っちゃうよ…

昨日、国道ですれ違ったバイク(ホンダ、黒)メロのとくりそつ!
仮面ライダーみたいと思ってたが、実物はかっこいい
613マロン名無しさん:2007/07/11(水) 20:19:22 ID:???
なんかメロの扱いが他キャラよりおろそかな気がするのは自分だけ!?
614マロン名無しさん:2007/07/11(水) 22:46:26 ID:???
川*゚∀゚メリ <素直にメロかっこいいと言えないんだろ!
615マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:30:18 ID:???
人口知能のメロはなんであんなに優しい設定なんだろ
…うれしいけど
616マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:50:07 ID:???
>>615
痛い↓
大丈夫か?痛いの痛いの飛んでけ〜...ほら、大丈夫だろ?

愛↓
俺には無縁の言葉だな...
沖縄では「愛しています」を「かなしいです」 と言うそうだ。
「悲しい」と「愛する」を同義だと捉える...

恋↓
恋とはすでに狂気だ。俺に恋心を抱くのはやめておいた方が...

寂しい↓
俺と話してるのに? 会話は苦手なんだ...
側にいてやるだけじゃ...ダメか?


…メロが言うなら許せるセリフ群
617マロン名無しさん:2007/07/15(日) 00:13:22 ID:utaQhPoQ
大して気にする事でもないけど、人工機能とかのメロって言葉が『ない』が『ねぇ』とかになってるよね。
例えば『しない』が『しねぇよ』みたいな。

原作じゃそんな描写一度もなかったけどそんなイメージあるのかな?メロって。個人的には使いそうで意外と使わなそうって思ってるけどどうなんだろ?

拙い文章でスマソ。
618マロン名無しさん:2007/07/15(日) 01:22:17 ID:???
マフィアに混ざってるから言葉悪いイメージか…かわメリの影響か…etc.
人工知能はまず、知能指数が普通レベルでおかしいよ
英才教育されるレベルならIQ150超えてないといけない
619マロン名無しさん:2007/07/15(日) 01:24:27 ID:???
メロ「どうせ行き着く先は同じだ。そこで待っている」
とニアに言ったけど、どこを想定してたんだろう…
まさか死?…単純にキラとの対面場かな
620マロン名無しさん:2007/07/15(日) 08:10:05 ID:???
自分が先にキラを捕らえてその後の処分を任すつもりだった・・・かな?
621マロン名無しさん:2007/07/15(日) 14:29:49 ID:???
キラの正体に行き着くって事だろ。
まあキラの正体はハルに教えて貰ったんだけどさ。
622マロン名無しさん:2007/07/15(日) 18:31:44 ID:???
話を>>583-585のもしニアが女だった場合どうなってたかに戻しちゃうけど、そんな場合ハルとはどんな事になってたんだろね。

何か腐女子みたいな事言っちまってるが。
623マロン名無しさん:2007/07/15(日) 18:32:25 ID:???
川*゚∀゚メリ <・・・
624マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:25:29 ID:???
>>620
そんな感じだね

>>622
女なら葛藤ありの純愛路線では…今でも十分(ry
「撃ちたければ撃っていい」とかメロに命懸けとるし
お陰です連呼も思い入れたっぷりだし
女ニアから「メロと連絡とってますよね?」と聞かれたら、
ハルびびるかも(高田VSミサより面白そう)
625マロン名無しさん:2007/07/15(日) 23:44:10 ID:???
>>624
その場合ハルより女ニアの方が勝ち目ありそうwww何でもズケズケ言っちゃうから。
それに立場上ニア>ハルだもん。
でもそんな事になったってメロは両方興味無いかもね。
626マロン名無しさん:2007/07/16(月) 03:45:19 ID:???
>>617
マフィアに入ってもクイーンズかBBCの標準に近い英語じゃないかな。
ワタリはなんとなくクィーンズイングリッシュだとは思う。
メロはもしかしたら育った地域によってはドイツ系か東欧系の訛りが
入ってるヨーロッパの人認定かも。

ワイミーズの面々は知能指数高そうだね。皆MENSA入りなんだろうか…
627マロン名無しさん:2007/07/16(月) 12:49:42 ID:yI8Yt3Vn
>>626
ワイミーズの面子の知能指数なんぞ・・・我々の想像以上なんじゃないのか。
例えばLとか・・・。
628マロン名無しさん:2007/07/16(月) 16:12:00 ID:???
女ニアと純愛とか言うの本気でテラキモス
あんだけ嫌ってんのに
女になっただけでなんでそっちにいくんだよ

メロは実はニアのことが好きだったとか思ってんのは
腐女子だけだよな?
629マロン名無しさん:2007/07/16(月) 16:44:39 ID:???
>>628
女性のオタクが腐女子とか言うの荒らし依頼みたいで萎える
ぶっちゃけデスノートの原作だって妄想の産物
630マロン名無しさん:2007/07/16(月) 16:51:26 ID:???
もうねたがないんだよ
631マロン名無しさん:2007/07/16(月) 16:54:08 ID:???
と、いうよりメロがゲルマン人の伝統を受け継いでる人種だったら
女性に関してはかなりの不器用かつ硬派の筈
ニアが女性の場合、騎士道に反する類の行為は出来ないし
その存在に困惑しながらも下手にちょっかいを出せないと思う

表面上は仕方なく従いどこかでニアのやり方に疑問を持ち
どこかで出し抜こうと対抗意識を持ちながらも
マフィア入りしたり銃を突きつけることも逆にないのでは
632マロン名無しさん:2007/07/16(月) 16:59:32 ID:???
>>628
確執というのは嫌いなだけでは成り立たない
ある意味相手を認めてないと
コンプレックスとは矛盾する複数の感情です

もちろん腐のいう好き嫌いとは別の話
633マロン名無しさん:2007/07/16(月) 17:01:31 ID:???
>>628
仮にニアが女だったとしてもメロは劣等感感じてただろうよ。メロはとにかく一番になりたかったんだから。

>>630
そういやここはメロを語る場になったはず。
その方が新たにネタが出て来るかと。
634マロン名無しさん:2007/07/16(月) 17:07:29 ID:???
・あいつのあんな推理や捜査の仕方ではキラには勝てないだろ?俺のやり方でLの敵を取ってやる!
・アウトドア派の俺がなんで不活性で中飛車なニアに遅れを取るんだ?おかしい、理に合わない
・優れているところは学びたい、役に立てるものなら立ちたい、でも…

隷属はしないけど踏み台として使い捨てることも出来ないと思う。
635マロン名無しさん:2007/07/16(月) 17:09:37 ID:???
>仮にニアが女だったとしてもメロは劣等感感じてただろうよ。メロはとにかく一番になりたかったんだから。

ドラゴンボールのブルマを前に困惑するべジータみたいだな
636マロン名無しさん:2007/07/16(月) 17:23:27 ID:???
メロは実力主義のケダモノの社会が正しい状態だと思い込んでた節があるし
論理の出発点を間違えて突っ走ってしまう危うさがあるが
同時に良心のブレーキがかかるから男として腐った行為は絶対に出来ない。

ニアが女性としての要素のある奴だったら
メロを分析観察しながらハルみたいな情を感じるのでは。
表面上はメロを立てて二番手に引っ込み、
重要な状況でメロの行動にサイドブレーキをかける…みたいな

メロはそんなニアの隠れた才能に苛立ち
こいつ実は俺のことを全然尊敬してねえじゃねえか、的な劣等感を感じる。
がニアの行動次第では人口知能のメロみたいにもなりかねない。
637マロン名無しさん:2007/07/16(月) 18:25:35 ID:???
今萌えスレでメロが育ちがいいイメージがあるという話が出てるが
自分も前からそれは感じてた。
表面上では悪ぶっても土壇場で悪に徹しきれない所、意外なもろさが同居してそうな所とか意味深げラストなど。

逆にニアは一見言葉は丁寧だが妙な言い回しや口が汚かったり土壇場のはったり強さとか
見た目に反して下層のしたたかさかを持ち合わせてるように思える。

その辺の価値観の違いもメロを苛出させたのかもしれないという
かなりの妄想話なんで気分悪くした人いたらすまそ。
638マロン名無しさん:2007/07/16(月) 18:35:39 ID:???
ニアが下層階級?

…ニアヲタの前でそれ言うと袋叩きになるから言えないが、
それありえる。ニアのおもちゃの趣味は世俗の表現
上流階級であればクラシック音楽や絵画に趣味が向く
639マロン名無しさん:2007/07/16(月) 18:40:12 ID:???
デスノートは大衆漫画だしあの漫画構成って
偶発的な成功に驕り高ぶり下を見ずに踏みにじる月や高田やミサといった、
自称勝ち組や自称エリート階級を
引きこもりをイメージしたLやニアといった下層階級が叩きのめす話
格差社会の中に対するアンチテーゼに見える

メロは上流階級からドロップアウトさせられた
中途半端なお坊ちゃまの哀愁を感じるけど
640マロン名無しさん:2007/07/16(月) 18:41:42 ID:???
失敬、>>639
×中途半端なお坊ちゃま
○悪人になりきれない坊ちゃん育ち

641マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:20:53 ID:???
ボブカットって中世では貴族階級の坊ちゃんの髪型だよね
642マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:26:49 ID:???
デスノの世界では貴族階級は悪、みたいな理解があるよなあ…

最近の007なんかではオタクな感じの科学者やアメリカナイズされ
下品な文化の影響を受けたキャラクター等は脱落者、異常者の象徴で
大抵ジェームスボンドに叩きのめされたりしてる…

…が、こうしたヨーロッパ辺りの階層意識がデスノではひっくり返る
643マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:30:57 ID:???
お坊ちゃま育ちの火口なんかは親の資産を食い潰し
周囲に迷惑を撒き散らしながら自滅する救いようのない屑として出て来て、
月も親の情や基盤に寄生して正義を歪曲する犯罪者、魅上は異常者、
ミサは実際のアイドルよりもずっと無知蒙昧な娼婦のような精神構造で
老醜を晒してスルーで退場、マスコミは全員が利益しか考えない俗物集団。

メロの所属するマフィアも裏社会に資産と権力を築き、ある意味勝ち組
マフィアに所属するころのメロは妙に顔が歪んでいて増長していて
無一文になるとむしろ精悍で清々しい貌になる

デスノートの世界法則では女性を利用する奴は絶対的に悪。
あの世界でセックスをしたり権力を持つと人は増長して醜くなるのだ。
支配階級はうじ虫¥氓ソ組やエリートはいずれ潰される平安貴族

実際問題それが事実かどうかは別として、
大場氏はそんな発想で話を組み立ててると思われ。
644マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:31:47 ID:???
でもニアやメロは高いIQをもってるし権力ももってるよ。
645マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:40:16 ID:???
メロは、Lやニアのようには生きれないんじゃないかとは思う。

メロが上流階級でLやニアを見下していたとしたら悲しいね。
646マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:40:56 ID:???
そうだね、ワイミーズハウスの支援を受けて、彼らは伸びる。
孤児とか障害もってそうな子供が
慈善家に拾われることで高いIQを引っ張り出され
隠されていた才能を発揮する…
647マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:44:04 ID:???
>メロが上流階級でLやニアを見下していたとしたら

大丈夫、それはない。月にはそういう意識が明確にあるが
メロは下流階級の中にある可能性や成長性に敬意を払い
むしろ上流階級の芯の弱さに恐怖を感じていたはず。
648マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:45:17 ID:???
>>645
う〜ん上流で見下してたというより
枷の無い状態の羨ましさを感じてたとか

逆に上流でいることのコンプレックス?
649マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:49:10 ID:???
>>648
だと思う。メロ自身がドラッグにはまらずチョコを食うことで
特権を主張していたのはそういう恐怖の裏返しだったのか?

・・・・・・・・・・・・・・・流石に考えすぎか、逝って来る
650マロン名無しさん:2007/07/16(月) 19:52:10 ID:???
ハリ−ポッタ−のドラコを思い出した

上流階級なら見下してた可能性は高いと思うけど。
651マロン名無しさん:2007/07/16(月) 20:07:24 ID:???
・何が正義か悪かなんて判断基準は存在しない
・全てを疑ってかかれ、考えない奴は家畜と同じで何も出来ない
・絶対的な権威など無い、今いる勝ち組は明日の負け組
・歪んだ社会を作り出したのはシステムに流されて驕りきったエリートたち
・デスノートのような暴力で世界は簡単に壊れてしまう、維持するのすら実は大変
・下も希望を捨てずに上を目指せ、世界は変えられる

デスノートの中に流れてるのはこんな感じの力・・・

ただメロは月のようにも腐りきらなければ
ニアのようにも割り切れない人物って感じ。
で、全く別の方向性で価値を模索してあがいて月に逆襲されて、
ラストで「マットすまない」と贖罪。

俺の視点って分析というより、メロに萌える故の願望かもしれないけどね
652マロン名無しさん:2007/07/16(月) 20:08:26 ID:???
>>650
あれは分かりやすすぎて記号化したキャラかと
653マロン名無しさん:2007/07/16(月) 20:15:39 ID:???
>>652
イギリスだけに思い出した。金髪だし。
654マロン名無しさん:2007/07/16(月) 20:19:24 ID:???
仮にメロが下流階級だとしても
デアデビルの様な不器用な正義になってそう

自分の生き方を模索するけど報われない、それでも後ろに下がる気は無い
655マロン名無しさん:2007/07/17(火) 09:17:58 ID:???
>>646
ならメロやニア達がそれぞれ普通に家族と暮らしてたら本人達じゃないね。
656マロン名無しさん:2007/07/17(火) 18:57:54 ID:???
米では高い知能持った子は英才教育されるらしいからワイミーズなしでも…
普通の環境ならメロは独自に起業したかもね
誰か書いてたけど、ニアはまじめにユダヤ人っぽいよ
北欧の人は愛想いいから、やっぱユダヤの白子(アルビノ)みたいな感じ
657マロン名無しさん:2007/07/17(火) 19:01:17 ID:???
メロはそれなりに良い教育を受けさせることができた中流階級の
かなり上のような気がするなあ。
アングロサクソン系だとは思うけど英語読みさせない名前だし。
なにかが重大なことがあって家族がいないのかも。
イギリスの階級制度とか宗教とかを真面目に入れて考えると難しい
けど、面白い。
658マロン名無しさん:2007/07/17(火) 19:31:43 ID:???
作者はLの過去さえ想像できないっていうからなあ。。。
何人かのブレーンでつくりあげてたらどうなってたかなぁ。
659マロン名無しさん:2007/07/17(火) 22:48:57 ID:???
集団だとCLANPのキャラみたいに記号化しそ

メロがピアノ弾くなら…ラフマニノフのピアノ協奏曲とか
バイオリンならチゴイネルワイゼン?と空想
660マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:29:07 ID:???
話それるが
マットの乗ってた車、メロ(が買った)のだと思ってた…違うの?
661マロン名無しさん:2007/07/18(水) 06:19:37 ID:???
仕事ぶりから見てもメロが経費持ちなんでは。
メロと月のやりとり(会話)を見てみたかった。ストレートに話すかな?
662マロン名無しさん:2007/07/18(水) 20:32:20 ID:???
>>661
ならそれ全部マフィアの金か?
663マロン名無しさん:2007/07/18(水) 21:10:58 ID:???
メロ、マフィア抜ける気だったから当然(・ω・)
スイス銀行(←やばい金も預かる&秘密厳守)等に貯めこんだはずだよ
664マロン名無しさん:2007/07/18(水) 22:02:24 ID:???
>>660
バイクも車も盗難車だと思ってた
665マロン名無しさん:2007/07/18(水) 22:20:23 ID:???
>>663
スイス銀行自体を誤解している人にマジレスするのは
気が引けるが、メロが秘密口座を持つのは無理だと思う
666マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:14:49 ID:???
スイス銀行っていろいろ厄介なんだな
wiki参照
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E9%8A%80%E8%A1%8C
667マロン名無しさん:2007/07/19(木) 06:08:36 ID:???
スイス銀行は(ゴルゴ13で有名?)知らんが、マフィアも銀行取引するやろ。
飛行機乗ったメロなら偽名くらい使いこなすんじゃない?
盗難車にしては製品にこだわりがある。買ったと思われ。
銃系の武器やPCもまとめて入手したかと。
668マロン名無しさん:2007/07/19(木) 08:20:57 ID:???
んだねえ。仮にメロの実家がマフィアに入る前から裕福で
最初から隠し資産を持ってたとすれば実費で買えるはず

>>657

ヨーロッパの上流階級は格付けに拘るので出身を明らかにし、複数の性や
爵位で無意味に箔をつけるのだがメロには単一の姓しか無い。

ただメロはエリート意識とそれに伴う強迫観念を植え込まれているので
上流階級の私生児か、国籍や経歴を抹消せざるを得なかったような
かなり特殊な立場にいた…と思う。

(↓以下フィクション)
669マロン名無しさん:2007/07/19(木) 08:22:36 ID:???
 メロは80代のドイツ系実業化とそのメイドの少女の間に生まれた。彼の母は
妊娠を知ると、旦那様の迷惑にならないようにと屋敷を飛び出すが、早過ぎた
出産と過度のストレスからメロが生まれるとすぐに病死してしまう。

 それに気がついたメロの父は大慌てで残ったメロを追跡し保護するものの、
正妻である継母や異母兄を含め周囲に私生児・メロを歓迎する物はいない。
 ただ一人、同情していたじいやがメロを実の息子のように可愛がっていた。
  当然、メロの父と正妻の関係は冷えきっている。利発で上昇思考の強いメロに、
上流階級である父は、敬虔なプロテスタントとしての自責と後悔の念からか、金を
つぎ込んで語学・法学・経済学・哲学等を中心に英才教育を施すようになる。

 父は彼の中に愛人の面影を感じていた。世継ぎにする事は出来ない。だが父の
家には知的な財産がある。積極的な息子がそれを受け継いでくれれば役に立つ
人材になるし、世に出てからはメロには自分の力でのし上がるガッツがある筈だ。
670マロン名無しさん:2007/07/19(木) 08:25:39 ID:???
 自分の母に苦労をかけて死なせた父にメロは潜在的な憎悪を抱いていたが、
父の愛情と真意を悟るうちに徐々に心を開いていく。
 だが10歳の頃、メロは朝早く父の庭園の手入れを手伝いに来た時、信じられない
物を見る。首を吊って無惨に変わり果てていた、彼の実父の死体だった。

 遺書には正妻との関係が上手くいかない事に思いつめたような事が書かれていた。
が、そこにはメロに関するコメントは何故か一言も無かった。死体の状況がおかしい。
周囲は気がつかなかったが、これは自殺に見せかけた他殺ではないか?
 メロは真相を調べ出す。ワイミーズで二番手となる才能の片鱗を見せ始めていた。

 そして真実が明らかになる。メロの父は青年時代ナチの将校をしており、戦後は
報復を恐れ、その経歴を揉み消した上で、経済の世界に身を投じていた。

 しかし父がメロと母の身柄を捜索していた際、その手の筋にそれが発覚する。
 彼が捜索を依頼していた探偵たちの中の一人に、武闘派ユダヤ系が一人おり、
メロの父はナチスの残党狩りをしていたユダヤ系暴力組織の毒牙にかかったのだ。
671マロン名無しさん:2007/07/19(木) 08:27:37 ID:???
 真相が判明してもメロの父の正妻…継母は報復を恐れ、犯人を追跡しなかった。
関係の切れかけていた彼女にとっては自分と息子の保身の方が最優先である。
 事件の迷宮入りにメロは激怒。彼女へのあてつけの為、異母兄を毒殺し、じいを
共犯に巻き込んで、家を出ていく。行き先はイギリスのワイミーズである。
 法も権威も信頼できない。父が残した遺産をスイス銀行から全て引っ張り出し、
その管理を同情と忠誠心を抱く、じいやだった男に押し付ける。

 金よりも裏の法の知識と力が欲しい。裏世界でも力を持っているLの力が欲しい。
自分がLの後継になれば、父の仇である組織の連中を追跡し、死刑台に送れる。
 母のように無様な野垂れ死にはしない。父のように惨めな敗北はしない。
これ以上、土を這えるか<<高フ表情は皮肉にも父に似ていた。

 Lとワタリは少年の激しい情熱と野心に着目、経歴を抹消し、L候補に加えた。
 しかし、メロの前には難敵が立ちふさがっていた。Lの寵愛を受けていた少年、
ネイト・リバーである…

ニアを悪役にするも、理解者にするも良し、エピソード重ねればSSが作れるかも
672マロン名無しさん:2007/07/19(木) 08:32:06 ID:???
同人誌じゃないかよ
673マロン名無しさん:2007/07/19(木) 08:32:47 ID:???
>>656
脱線。ニヤスレであったネタだけどニアの信じる文化圏ってくユダヤ系すかね?

ルパン三世の複製人間マモー、エヴァゲのゼーレの老人達、映画のX-MENのマグニートーと
チャールズエグゼビア、強いて言うとSWのヨーダなんかもユダヤ系の面影…んで、全員ちんちくりんだけど。

フィクションのユダヤ系の指導者や仇役というのはおおむね待ち戦法を使い普段はおとなしいが
勝ちが見えると急激に態度が変わったり財力と組織力で真綿で首をしめるような戦い方を得意とするけど
特にニアが月に文句を並べる姿やラストで月をハメ殺す時の表情と雰囲気はエヴァのゲンドウを高圧的に
ハメ潰したキール・ローレンツのそれに酷似。

あの差別的に感じるステレオタイプの元ネタはキッシンジャーやルーズヴェルト、
ベニスの商人のシャイロックの姿をさらに漫画描写で歪曲した物だろうか…。
単に小畑氏がクライマックスの怖さや不気味さを強調したら偶然そうなっただけかもしれないが
674マロン名無しさん:2007/07/19(木) 08:33:52 ID:???
>>672
同人誌って買った事ないからわからん
675マロン名無しさん:2007/07/19(木) 09:35:11 ID:???
ヨーダは日本人だよ

ニアはクリスマスツリーを嬉々として飾ってたからユダヤではないと思われ
RIVERという単純な名前や変人で嫌味っぽかったり信仰心なさげなんかでイギリス系に近いと仮定

ドイツ系と言われてるのメロがコンプレックスを感じるのも
フランスの血が混じってるLにあこがれるのも先祖の血が・・・・
676マロン名無しさん:2007/07/19(木) 09:57:42 ID:???
ルーズヴェルトもユダヤ系じゃないよね。
677マロン名無しさん:2007/07/19(木) 14:25:11 ID:???
なぜか照が尊敬してたチャーチルも結構酷いよな
678マロン名無しさん:2007/07/19(木) 16:28:27 ID:???
個人的には、メロにワイミーズに入るまでは幸福に暮らしていて欲しい。
ある日幸せな家庭と家族を一気に失って父の知己であるキルシュの縁で
ワイミーズに入ったとか。
カトリックと袂を分かったイギリス国教会の国で、少数派のカトリックの
象徴であるロザリオを身体から離さず、マフィアのアジトにも
磔形像を飾っているメロの信仰はどんなものなにかと思ったりもする。
ロザリオは数珠と同じだから首から下げる物ではないけどファッション
だとしてもイギリスでやるのは勇気がいる…か?
ドイツ東欧系のカトリック信仰、中流階級で教育熱心な家庭なら、施設に
行かなければ普通にパブリックスクール行ってたかな。あそこに飛び級が
あれば当然してたかも。

679マロン名無しさん:2007/07/19(木) 17:11:00 ID:???
ドイツとフランスの仲は非常に悪い。と思ってたらドイツとイギリスも良くなかったな。
ただし早くから移民している人達に関してはわからん。
680マロン名無しさん:2007/07/19(木) 18:33:22 ID:???
>カトリックと袂を分かったイギリス国教会の国で、少数派のカトリックの 象徴であるロザリオを身体から離さず、
>ドイツ東欧系のカトリック信仰、中流階級で教育熱心な家庭

思わず単行本読み返してみたがほぼ納得。
詳細を追ってもうちっと見落としてないかどうか確認してみる
681マロン名無しさん:2007/07/19(木) 18:46:16 ID:???
>RIVERという単純な名前や変人で嫌味っぽかったり信仰心なさげなんかでイギリス系に近いと仮定

そういえばニアスレでも同じ分析でてた。ニアの目はグレーだけど
アイルランド系の血が混ざるとアングロサクソン系にもいるらしいね。



いけね、見直したらチャールズエグゼビアってイスラエルに住んでただけでユダヤ人じゃねーや…OTL
ユダヤ系はマグニートー+ボビードレイクとスピルバーグだった、逝って来る
682マロン名無しさん:2007/07/19(木) 18:55:17 ID:???
イギリス人って結構いいかげんで出鱈目ぽいとこありそうだしね
なにせ離婚したいがために国教作る王様がいた国だし
683マロン名無しさん:2007/07/19(木) 19:12:28 ID:???
性病で死んだと言われる超迷惑なあの王様か…
水銀入りの白粉で后の顔や肌が醜くなる度女を取り替えたそうだが
当時周囲の聖職者はカトリックの体面は傷つけたくなかったらしい…
ならちゃんといさめてやれよと言いたい
684マロン名無しさん:2007/07/19(木) 19:22:36 ID:???
ニアの本名、ネイトはナサニエル(Nathanael)、ネイサン(Nathan)の短縮形
だと思うが、最近の命名は短縮形のままでつけることも多いらしいとか。
>>682
イギリスの正式名称の日本語表記は長い…
今でも階級社会は生きているし、イングランド、ウェールズ、スコット
ランド、北アイルランドでも仲が良いとは言えない。連邦王国としてみ
た場合にさらに複雑だね。
685マロン名無しさん:2007/07/20(金) 10:13:10 ID:???
英国行った時、陸地続きのイングランドとスコットランドで使えるお金が違うと聞き驚いた
イングランドに入る前に、お金は全部使い切って下さいとガイドさんに言われたよ
スコットランドはイングランドへの恨みから、嫌でも紙幣・硬貨を統一する気は無いらしい
686マロン名無しさん:2007/07/20(金) 12:10:06 ID:???
「グレートブリテンおよび北アイルランド連合王国」だもんな。
>>685
元々独立した君主が納めていた国だし、遺恨はあるかもね。
お金はイングランド→スコットランドは○、逆はダメ。

デスノは創作なのはわかっているが、ついつい歴史とか考えてしまう。
ワタリはなんで世界中に施設作れるだけの財力と力があったんだろう。
あの狙撃の腕前は元MI6にいて非合法活動してたんじゃないかとか、
彼自身非凡な才能があって、発明力と合わせて引退しても財界と裏を
通じて世界中に顔利くのかと妄想。
財界の古い友人だったのしがメロのケール家とか。
687マロン名無しさん:2007/07/20(金) 12:32:30 ID:???
英国貴族で、土地持ちで不労所得があったとか
軍事関係の設計図や兵器でも作って採用されたとか
688マロン名無しさん:2007/07/20(金) 12:40:25 ID:???
偉大な発明家であり慈善家なら功績を称えられて一代貴族かも
689マロン名無しさん:2007/07/20(金) 13:32:56 ID:???
Quillsh・Wammy
名前からすると英語圏ではなさげな不思議な語感がするなぁ
どこがと突っ込まれるとなんとなくなんで困るけど
690マロン名無しさん:2007/07/20(金) 18:45:08 ID:???
Quill という名前は実在するんだけど、ワタリの本名は不思議だよね
691マロン名無しさん:2007/07/20(金) 20:21:38 ID:???
メロっぽい? フランスの少年
http://imepita.jp/20070720/716550
692マロン名無しさん:2007/07/21(土) 07:48:49 ID:???
>>691
すげぇ
金髪にして見てみたい
693マロン名無しさん:2007/07/21(土) 09:41:17 ID:4SmlwdZS
保守
694マロン名無しさん:2007/07/21(土) 12:18:15 ID:???
>>691 こんな可愛い感じじゃないだろ…もっとこう…イカレた感じがないと…
695マロン名無しさん:2007/07/21(土) 16:32:41 ID:???
ワイミーに連れて来られたばかりの頃はこんな感じだったのかも
696マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:10:03 ID:???
>>691
超萌えたw精悍でいい!
697マロン名無しさん:2007/07/21(土) 20:23:27 ID:???
メロってオーメンのダミアンのような印象あるんだよな。
子供ながらに怖いオーラがある感じ。
第1作のダミアンやった子役は、金髪ストレートヘアだったのに
役の為に巻き毛にして黒く染めたらしいが

698マロン名無しさん:2007/07/22(日) 16:47:34 ID:???
>>697
確かにメロって一部じゃ顔恐いって言われてるもんね。三白眼だからか?
でもそこがカッコイイんだよな。
699マロン名無しさん:2007/07/22(日) 17:59:34 ID:???
>>698
そこが良いね。なにげにあのスナップ写真の顔も気に入っている。
700マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:51:49 ID:???
でもあの写真はさほど三白眼じゃないね。
やっぱ火傷してから鋭い目付きになったし。でもそこがカッコイイんだよな。メロって。
だからもっと原作で見たかったよ。もしメロが高田に殺されなかったら(ニアやSPKの面子が先に殺されてたら)どうなってたんだろ。
701マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:03:15 ID:???
アクション展開になってたと思われ
小畑氏が一言「傷メロ描きやすい」と本音をもらしていたら…
702マロン名無しさん:2007/07/22(日) 20:44:32 ID:???
メロは運動神経良さそうだよね。
SASや特殊部隊の格闘術教えたらセンスがあって
飲み込みよさそうだ
703マロン名無しさん:2007/07/22(日) 22:37:54 ID:???
>>701
kwsk!
704マロン名無しさん:2007/07/22(日) 23:58:39 ID:???
もしニアが先に死んじゃったらメロはどうなってたかな?
「(一番のまま)勝ち逃げしやがって…」とか言いながら動揺してたかな。

キラVSメロで第三部が正直見てみたかった
ニア好きな人すまん
705マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:14:00 ID:???
外伝的な物で別パターンとか、メロ、ニアは再登場までなにをしていたか、
とか知りたいよ
706マロン名無しさん:2007/07/23(月) 00:52:41 ID:???
そうだね
マフィアのボスの首とったって比喩と思ったが、生首?
とか
まっ裸でシーツにくるまって寝てるのか気になる

>>703
何を詳しく?(小畑の事なら13巻の対談)
707マロン名無しさん:2007/07/23(月) 08:58:47 ID:???
>>706
アクション等についてです。
想像しか出来ないけど。
アクションしてるメロも見てみたいなぁ。
708マロン名無しさん:2007/07/23(月) 19:33:40 ID:???
オートバイや銃をもっと活用してホシス

ノートに熟知した者同士(月→計算づく、メロ→突飛)の駆け引きを見たかった



メロ3位おめ
709マロン名無しさん:2007/07/23(月) 20:50:08 ID:???
月VSメロの対決は熱くなりそうだね
テニスだけでも相当かもしれない
710マロン名無しさん:2007/07/24(火) 00:36:24 ID:???
うわ、熱そう。すげー見てみたい。
勝つまでやめなさそう
711マロン名無しさん:2007/07/24(火) 08:01:48 ID:???
A型、ナルシスト、プライド高い、負けず嫌い・・・共通点多いね
712マロン名無しさん:2007/07/24(火) 09:47:29 ID:???
最初は無言だけど、プレーに夢中になっていくうちに
シャラポワのように声出して気合い入れ打ち返すメロ
713マロン名無しさん:2007/07/24(火) 09:51:01 ID:???
ボレーの打ち合いになりそうだ
714マロン名無しさん:2007/07/24(火) 09:57:30 ID:???
ニアは不明だけど、L、マットは緩急つけて試合を楽しみそうだが
メロは最初から全力
715マロン名無しさん:2007/07/24(火) 11:28:14 ID:???
'w´゚ -゚) <私は転ぶのが怖いので走りません
716マロン名無しさん:2007/07/24(火) 11:49:20 ID:???
ニアをボールにすれば良いよ
よく跳ねて転がりそうだ
717マロン名無しさん:2007/07/24(火) 12:36:35 ID:???
イギリスだとダーツの中継番組とかあるけど、ニアはダーツ苦手だったなw
718マロン名無しさん:2007/07/24(火) 16:32:26 ID:???
テニスは庶民派すぎてメロに似合わないかな…
オートバイで崖まで飛ばしてぎりぎりまでブレーキかけないとか
ローシアンルーレットみたいにやばい勝負をキボンヌ
719マロン名無しさん:2007/07/24(火) 18:55:44 ID:???
ニアでサッカー
720マロン名無しさん:2007/07/24(火) 21:21:18 ID:???
'w´゚ -゚) <私はゴロゴロするのは好きですが蹴られたり打たれたりするのは好みません
721マロン名無しさん:2007/07/24(火) 21:43:05 ID:???
ニア来なくていいよ

>>718
チキンランかww
向かい合って走る形式だったらブレーキかけるどころかむしろ
アクセル踏んで相手の額めがけていきそうだな
722マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:00:45 ID:???
チェーザレ・ボルジアもメロっぽいと思わん?
次男で跡継ぎの資格なくて姦計めぐらすし、
頭よくて戦闘的で、気に入らない三男を殺るあたり。
723マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:12:37 ID:???
メロは施設に入る前に兄弟姉妹いたのかなあ。
724マロン名無しさん:2007/07/25(水) 03:40:31 ID:???
メロは一人っ子というか孤児のイメージ

なんかメロとニア(まぁLも)ってどっか欠落してて一部人格破綻してる感じで
漫画なのによくこんな特殊キャラ生み出せたなと思う
725マロン名無しさん:2007/07/25(水) 04:05:20 ID:???
そんなこと言ったら月なんて破綻しまくりだぜ
726マロン名無しさん:2007/07/25(水) 16:47:29 ID:???
何つーか、メロは弟に追い抜かされそうな長男って感じだけど。
727マロン名無しさん:2007/07/26(木) 02:35:46 ID:???
>>715-716>>720-721
ひきニヤスレ池
728マロン名無しさん:2007/07/26(木) 04:25:08 ID:???
>>726
なんか分かる
729マロン名無しさん:2007/07/26(木) 06:31:33 ID:???
ミリ・∀・ハ 年の離れた親代わり長男

川 ゚∀゚メリ 長男に追いつけ次男

'w´゚ -゚)次男の失敗を糧にする末子

…て感じ
730マロン名無しさん:2007/07/26(木) 09:05:46 ID:???
糧とじゃなくて一人で好きにやってる三男と
単に好きにやってる奴が自分より頭がいいのが気に食わないし負けたくない次男
731マロン名無しさん:2007/07/26(木) 11:49:45 ID:???
好き勝手出来て許されるのはメロの方
ニアはLの後継者でなにかと制限されてる
732マロン名無しさん:2007/07/26(木) 12:08:39 ID:???
>>730がハウス時代>>731がその後って感じだね

733マロン名無しさん:2007/07/26(木) 14:23:56 ID:???
ひとつ屋根の下
734マロン名無しさん:2007/07/26(木) 19:48:35 ID:???
ニアにLとしての制限はされてるだろうか。ワタリもLもいないし
非合法組織になってからは特に遺産を元手に好きにやってる感じ。
捜査方法も、先駆けしたメロの結果を元に推理展開。
マフィア入りしたメロは自由なようでリスクが大きい。
自分がやれと言われたら、無難なニアの方法をとるよ
735マロン名無しさん:2007/07/26(木) 20:37:55 ID:???
ニアがメロのように動き回る姿は想像出来ないけどもメロの様に独りで動いていない以上他人による制限が大きい
ニアはLを継ぐために造られた様な人間にも思えるしロジャーもニアにばかり期待してたんじゃないだろうか
Lになるって事はLの資産も手にすると同時にしがらみや面倒な負の遺産も継ぐことになる
ニアがメロのように面倒な事を人命も考えず手段も選ばず思い付くままに片付けられるなら楽だったろうけど
「邪魔な者は殺し」排除していく事が出来るならこんなに楽なことはない
手段を選ばないってことはそれだけ自分勝手に出来るってことだよ
736マロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:39:45 ID:???
水上の水鳥は楽に見えるからな…あの地位に登るまで危険あるだろうに
一般的に、簡単にはマフィアに潜入できんよ
メロ嫌いが全面に出て歪曲してない?
まじめに意見するなら好き嫌い抜きで分析して欲しい
737マロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:45:02 ID:???
Lの負の遺産やしがらみについてKwsk
738マロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:45:08 ID:???
ニア嫌いが全面に出てる人も常駐してるみたいだけど
739マロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:45:43 ID:???
>ニアがメロのように面倒な事を人命も考えず
>手段も選ばず思い付くままに片付けられるなら楽だったろうけど

でもメロやSPKが全部やってくれたから
ニアは手も汚さず、危険にもさらされずキラを追い詰められたわけだ。
メロのおかげですって、ニアに悪気は無いんだろうが
メロ本人が聞いたらこれ以上無い屈辱だろうな。
740マロン名無しさん:2007/07/26(木) 21:50:21 ID:???
ニアが失敗を糧の末子ってレスからゴタゴタしてるね
…過剰反応すぎるよ
741マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:03:17 ID:???
>>739
かもね

>>738
ニアが手柄をかすめとる形ってのは作者達も認めてる話やんけ
742マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:13:25 ID:???
メロが手をくだした犯罪で、法で裁けるのは高田と粧裕の誘拐だけかな

743マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:15:02 ID:???
嫌なキャラを引き合いに出して叩くメロオタ
744マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:16:19 ID:???
月オタを装って荒らす馬鹿なメロオタ
745マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:18:04 ID:???
オチスレ粘着荒し=メロオタ
746マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:37:29 ID:???
メロオタは自分の好きキャラの事はとことん美化して気に入らないキャラはあることないこと並べて散々こきおろしてメロを正当化する
747マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:42:20 ID:???
メロ分析もネタが尽きたみたいだしメロオタ分析してもいいよね
748マロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:18:45 ID:???
>>744
一つもメロたんなんて書き込みないんだから変な言い掛かりつけないでくれない?
ニアたんで埋めつくされてんだからニアオタでしょ
749マロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:35:09 ID:???
ニアを叩くメロオタ
750マロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:36:49 ID:???
こんなところで釣り大会がはじまるとは・・・すまない
751マロン名無しさん:2007/07/26(木) 23:40:46 ID:???
ニアの話題になると過剰なまでにニアを叩くメロオタ
752マロン名無しさん:2007/07/27(金) 00:03:34 ID:???
メロ掘り下げスレで本腰入れて荒らしている方もキモス
夏厨乙wwww
753マロン名無しさん:2007/07/27(金) 00:13:18 ID:rYDXHj0Q
だからここはメロを分析しながらもメロを語る場になったの。
アンチは用ないよ。
754マロン名無しさん:2007/07/27(金) 00:16:27 ID:???
分析wwww都合の良いように妄想で固めてるだけwwwwwwwwww
755マロン名無しさん:2007/07/27(金) 00:40:44 ID:???
それはアンチにも言える事じゃん。何でこんな荒らしが増えたわけ?
756マロン名無しさん:2007/07/27(金) 00:51:25 ID:???
メロオタメロオタって粘着うぜぇぇぇ
荒らしの根源はメロアンチ厨=ニアオタだろ
757マロン名無しさん:2007/07/27(金) 00:53:21 ID:???
夏だな。
ってことでスルー
758マロン名無しさん:2007/07/27(金) 01:05:57 ID:???
メロが犯罪者なのも、
ニアがメロのおかげで危険なことしなくて済んだのも
ストーリー上事実なんだから
それを指摘しただけでアンチとは言えないと思うけど。

月ヲタだって全員がリアルキラ信者じゃないだろ?
間違いや悪い部分認識した上での好き嫌いなんて自由じゃん。
いちいちそのキャラのしたことを正当化しないと
好きだって言っちゃいけないのかよw
759マロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:16:50 ID:???
>>736の水面下の水鳥には同意するけど
メロはメロ自身の為にやったのであって、
ニアがそれで汚いことしなくてすんだったってのはいいすぎでしょ
ニアがジェバンニ達にやらせてた違法行為とかは
上司であるニアの責任になる
メロがいてもいなくても彼のスタンスややり方は代わりないよ
ニアは恵まれてるけどメロみたいにナリフリ構わずするわけには絶対にいかないよ
別にナリフリ構わない事が楽とは言わないけどな。
ニアにもメロにもしがらみはあるだろ
あと誰かを利用して何かを獲ることは主要キャラ全員をやってるよ
760マロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:20:06 ID:???
>>756
お前の考えが粘着だろうよ
お前がニアアンチメロオタだからそういう発想になるんだろwww
761マロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:26:09 ID:???
このスレのメロ像くわしく
762マロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:39:02 ID:???
ここオチスレで話題にでてるよ
763マロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:54:03 ID:???
そんな報告いらねーんだよ
オチスレに帰れ
764マロン名無しさん:2007/07/27(金) 03:58:13 ID:???
何をそんなにカリカリしてんだか
そんなんじゃまともな分析考察なんてできないね
カルシュウム取れよ
765マロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:03:37 ID:???
って言うかここのスレ主はニア萌えに手痛い仕打ちを何度設けて
そいつらを追い出すのに躍起になってんだし、あんま荒らすなよ
766マロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:06:37 ID:???
逆だろ
ニア叩きメロマンセーでスレ建てたんじゃないが  
どの辺にニア萌してるレスなんかあるんだかw
767マロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:09:17 ID:???
何度この流れになるんだ
いいかげん学べ
768マロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:09:54 ID:???
「カリカリしてんだか」「妄想」「粘着」「んだかw」

おまいさんたまに来てキーワード並べるけど
ニアのほうがメロより優れてることを前提で住人を見下しにかかるね。
おまいはメロヲタというのを仮想敵として板から追い出すゲームを楽しんで
それを拒否されたから付きまとってるようにるようにも見えるんだけど

隔離スレに突撃してなぜ住人の敵対を煽る?
769マロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:12:24 ID:???
落ち着け。
誰もメロよりニアのほうが優れてるなんて言ってないし
メロとニアでどっちが優れてるとか分析するスレじゃないが
770マロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:12:42 ID:???
プロ固定や煽り屋は
嵐に反応する奴等のスレはいくら荒らしてもいいんだ
…って考えてるそうだが
ビーグル荒らしと思考回路が似てきてね?
771マロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:13:59 ID:???
>>769
ごめ、その通りだった、逝ってくる
772マロン名無しさん:2007/07/27(金) 07:37:47 ID:???
>>761
人によって分かれるから、ひとつじゃない
悪燃え派とかツンデレ派とか自然体派とか犯罪者とかetc.
暇な人は前スレから読んでみては?
773マロン名無しさん:2007/07/27(金) 09:31:43 ID:???
>>736
マフィアのボスの娘に近付いて結婚してマフィア入り、と言う手は?
それで敵対する大ボスの首を持って帰れば、一躍ボスの片腕になれそうだ
774マロン名無しさん:2007/07/27(金) 11:25:40 ID:???
ニアスレを荒しにくるメロオタ
775マロン名無しさん:2007/07/27(金) 11:41:32 ID:???
>>773
ボスの娘って、そうそう、どこぞの馬の骨に落とせるものじゃないと思う
776マロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:09:06 ID:???
えらくロマンスだな
メロは色仕掛けというイメージないなぁ
硬派っぽい
777マロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:20:06 ID:???
寄って来るなら利用したと思う
778マロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:23:24 ID:???
>>777
それだとなんか月っぽくない?
779マロン名無しさん:2007/07/27(金) 12:32:39 ID:???
月とは微妙に違うような…
寄るに任せておいて情報を引き出す、みたいな?
780マロン名無しさん:2007/07/27(金) 13:04:54 ID:???
もし利用するとしても、
あからさまな嘘や甘い言葉は使わないと思う。
寄るのは勝手だが情報もよこせよみたいなストレートな感じ。
上手く言えないが。
781マロン名無しさん:2007/07/27(金) 13:20:48 ID:???
住人のふりして他スレに嫌がらせしにくるのがメロオタ
782マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:42:37 ID:???
>>780
うんうんそんな感じだと思う。
783マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:46:41 ID:???
>>780
なるほど
784マロン名無しさん:2007/07/27(金) 19:02:42 ID:???
来る者拒まず去る者追わず、か
女の好意を利用しようとは考えてないみたいな
ハルも自分から(生半可だが)味方してるし
785マロン名無しさん:2007/07/27(金) 19:28:02 ID:???
ハルもある意味食わせものだと思うぞw
メロもそこは分かってたと

>来る者拒まず去る者追わず、か
なんかそこだけ聞くとすごい遊び人っぽいじゃないか…
786マロン名無しさん:2007/07/27(金) 20:52:34 ID:???
横レスだがメロのその飄々とした所に惹かれる
男の癖してにマットになりたい俺w
787マロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:03:00 ID:???
>>773
マフィアのボスがまともに娘いるもんなのか?
はらませてできちゃったとかじゃなく
788マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:06:08 ID:???
>>786
手錠で繋がれバイクに相乗り、脱がしたメロを殺し果ては無理心中
…高田になりてえw
789マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:18:59 ID:???
>>787
マフィアは血縁主義
790マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:45:29 ID:???
>>789
そうか…自分無知だったわ
791マロン名無しさん:2007/07/28(土) 12:38:35 ID:???
アレジも別れた元嫁も、マフィアの血縁だと聞いた事がある
離婚しても、後藤久美子が正式に結婚して貰えないのはその為だって
792マロン名無しさん:2007/07/28(土) 21:29:23 ID:???
今まで少数派かと錯覚してたが…

3位てこたぁ川 ゚∀゚メリスキーたくさんいるんだね
793マロン名無しさん:2007/07/28(土) 21:47:53 ID:???
マフィアとやくざって似たようなもんかな
794名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:33:28 ID:???
マフィアの方がスケールがデカイ気がする
世界中にいるし
ヤクザは出自が・・・
795名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:42:10 ID:???
やくざにやくざ言うと怒られるらしいw極道、が正しいそうな
外国ではジャパニーズマフィアと呼ばれてるハズ
796名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:23:51 ID:???
まぁマフィアは殺し屋
ヤクザは殺すまではいかないと思われ
797マロン名無しさん:2007/07/29(日) 20:58:54 ID:???
マフィアも指つめたりするの?

メロたんが日本の極道の世界に君臨する姿を想像してみる

…それはそれで萌えたwwww
798797:2007/07/29(日) 22:39:15 ID:???
萌えスレとまちがえたスマソ
799マロン名無しさん:2007/07/29(日) 23:24:42 ID:???O
>>796
ヤクザのしのぎ(仕事)は非人道的っスよww調べてみたんさい
800マロン名無しさん:2007/07/30(月) 15:43:41 ID:???
>>797
さらしに日本刀に紋々っすか
似合いすぎwwww
801マロン名無しさん:2007/07/30(月) 19:54:40 ID:s7LFmbzC
保守
802マロン名無しさん:2007/07/31(火) 11:44:22 ID:???
メロってタリバンのボスみたいなもんだろ
罪もない韓国ボランティア員を目的遂行のために殺す
血も涙もない殺人鬼だよ
803マロン名無しさん:2007/07/31(火) 11:49:37 ID:???
しかもその目的が他の誰かのためでもない自分の為だって言うんだから終ってる
自分の我儘を押し通す為なら無関係の人間殺すんだもんな
同じ殺人でも月は根元に罪のない人の為にっていう理由があったからまだ救える
こいつこそが真の悪だ
804マロン名無しさん:2007/07/31(火) 12:50:48 ID:4sT8QUW4
>>802-803
またアンチ来たの?
アンチはアンチのスレ逝ってよ。
805マロン名無しさん:2007/07/31(火) 13:23:18 ID:???
夏だなぁ・・・。
806マロン名無しさん:2007/07/31(火) 13:49:41 ID:???
しかしSPKのあの超脇役な3人の死をこんなにも悼むとは


…ラット達によほどシンパシー感じるんだろか
807マロン名無しさん:2007/07/31(火) 15:47:08 ID:???
偽名とは言え、鼠なんて名前を付けられた事に同情する
808マロン名無しさん:2007/07/31(火) 16:29:49 ID:???
元々潜入捜査が得意な人だったんじゃないか?
809マロン名無しさん:2007/07/31(火) 18:11:04 ID:???
ここの連中はメロ以外どうでもいいんだな
慎んでるというか本当のことじゃない
810マロン名無しさん:2007/07/31(火) 19:05:55 ID:???
>>807自分でつけたんかもな
811マロン名無しさん:2007/07/31(火) 20:42:50 ID:???
マジレスするとタリバンを悪とするのも賛否ある
アメリカの内政干渉がきっかけだし
イスラム原理武装組織のある国に民間人が行く危険を当人達が考えないと
812マロン名無しさん:2007/07/31(火) 20:56:13 ID:???
俺からしたら良心的に援助しに来た人間を殺す時点で悪だけど
813マロン名無しさん:2007/07/31(火) 22:14:48 ID:???
メロを真の悪だって言う人もいるんだね
俺はある意味一番人間らしい人間だと思うけど
814マロン名無しさん:2007/07/31(火) 22:26:34 ID:???
でもメロって火傷してから哀愁漂うようになったよね。
例えてみると、
チンピラ少年(実際もっとえげつないが)→少々落ち着いた青年・・・みたいな。
815マロン名無しさん:2007/07/31(火) 23:30:05 ID:???
IQどれくらいあるのかなあ。この数値で全てがわかる訳ではないが
単純に知りたくなった。
ユマ・サーマンが160だそうだね。
816マロン名無しさん:2007/08/01(水) 15:27:07 ID:???
参考までにIQの高いギフテッドの成功者例をみつけたよ

矢野祥
1990年 オレゴン州ポートランドにて誕生。
1995年 小学校に飛び級で入学(5歳)初めてピアノの曲を作曲。
1996年 ハイアリー・ギフテッド(天才児)スクールに転入。
1999年 SAT(大学入試全国統一テスト)で1600点中1500点を記録。
2000年 私立ロヨラ大学生物科に入学、「僕、9歳の大学生」を出版。
2003年 ロサンゼルスで開かれた国際ピアノコンペティションに出場。
2003年 シカゴ大学メディカルスクールに奨学生として入学(13歳)。
現在?シカゴ医大博士課程3年次である。
祥君は新たなたん白質を見つけ、昨年特許も申請した。
彼の見つけた物質は耐性を無くすことができるため、
抗生物質に使うことができると評価されている。

817マロン名無しさん:2007/08/01(水) 23:23:01 ID:???
>>816
メディカルスクールに飛び級の若い子が入れるのか、疑問に思っていたので
ありがとう。すごい飛び級している人だね。
一般的な、アメリカのメディカルスクールは4年生制大学卒業後に入って
そこからさらに4年だから大学院も飛んだか、ダブルライセンスで博士課程
入っているのかは不明だけどかなり優秀な人だね。
ワイミーズは、彼ぐらいの人が普通だったらスゴイね。
メロが医者をになろうとしたら、絶対外科医目指す気がする。
小児科は…先生の迫力で泣かれそうな気もするが、案外子供に懐かれたり。
818マロン名無しさん:2007/08/03(金) 11:18:20 ID:flkuYafs
外科医になったメロ見てみたいw
819マロン名無しさん:2007/08/03(金) 14:17:39 ID:???
なぜ外科医がしっくりくるかとゆーと
ブラックジャックを連想するからではないか…?
820マロン名無しさん:2007/08/03(金) 17:47:36 ID:???
外科医はエモーショナルな人間にはつとまらない。よって却下。
821マロン名無しさん:2007/08/03(金) 20:55:56 ID:???
キャラとして感情的に描かれてるが、
おそらくメロはおまいや俺よりずっと冷静だ
822マロン名無しさん:2007/08/03(金) 23:15:37 ID:???
「ER緊急救命室」のベントンっぽい。
ニコ動にうPされてのをみてそんな感じがした。
823マロン名無しさん:2007/08/04(土) 07:57:01 ID:???
正直メロは感情的感情的と言われてるけどそれほどでもないと思う。
マットと合流後は「今はまだ動くべきではない」とか結構慎重だったし。
824マロン名無しさん:2007/08/04(土) 08:18:59 ID:???
お前のパズルを解く道具じゃなあーい!
825マロン名無しさん:2007/08/04(土) 10:09:22 ID:???
そこは自分がメロでも切れるよ…
おのれの欠点を自覚してLを譲るあたり、わりと冷静なんだよね
ふつう子供のときには気づかないもんじゃない?
826マロン名無しさん:2007/08/04(土) 10:42:59 ID:???
>おのれの欠点を自覚してLを譲るあたり、わりと冷静なんだよね

いやニアとやるのは自分にプライドが許さなかったんでしょ?
Lになりたいわけじゃなく一番になりたいわけだから
827マロン名無しさん:2007/08/04(土) 10:49:19 ID:???
おのれの欠点は自覚してるけどプライドが許さなかったから譲った
だろう。

まあおのれの欠点にはよく気づいてると思うけど
ニアに対して異常に沸点が低いけどそれ以外には冷静だと思う
頭いいんだし
828マロン名無しさん:2007/08/04(土) 11:00:19 ID:???
頭いい人間が自ら特攻するか?
829マロン名無しさん:2007/08/04(土) 11:22:38 ID:dYPPvOPG
メロって一本気だしね〜、攻撃的な性格だからじゃない?
830マロン名無しさん:2007/08/04(土) 11:46:18 ID:???
腐女子スレ、フヒヒ^^テンプレのうざさ、フヒヒ^^
831マロン名無しさん:2007/08/04(土) 11:48:04 ID:???
>>827
ニアに対して冷静でいられないのはコンプレックスゆえ
それ以外は冷静ってか、切れるところじゃないだろう。
普通の人と同じような反応をしてるだけ

>>828
頭はいいだろう。ワイミ−ズで2番なんだから。
だが感情的でツメを誤る人。
832マロン名無しさん:2007/08/04(土) 16:38:34 ID:???
マットのあまりの無能ぶりを見ると
ワイミーズ●番とかってあんま意味ないと思ふ・・・。
833マロン名無しさん:2007/08/04(土) 16:56:30 ID:???
引っ越し業者ごときに騙されてるしな…しかし銃は使い慣れてる。
頭はいいはずなのに抜けてて、アイドル萌えで銃の腕…ハッ
メロがキラを追う月なら、マットは欧米版松田か!?
834マロン名無しさん:2007/08/04(土) 17:02:19 ID:???
メロは、ワイミーズ2番だけど、ニアとの差はずーっと僅差なのかな。
思い切り離れているのなら諦めがつくかもしれないし。
835マロン名無しさん:2007/08/04(土) 17:33:03 ID:???
マットは資質的に隣の兄さんっぽいのでLの後継者からははずされたのかも
頭はいいけど普通の人であまり緊迫感がないみたいな
836マロン名無しさん:2007/08/04(土) 20:43:20 ID:???
作者がつぐみだからあんまり考えてない
837マロン名無しさん:2007/08/04(土) 22:16:40 ID:???
このスレの主旨ってそれでも掘り下げようじゃなかったっけ?
838マロン名無しさん:2007/08/04(土) 22:33:09 ID:???
頭使って掘り下げて楽しむスレなんだよ
839マロン名無しさん:2007/08/05(日) 10:08:29 ID:???
ニアの悪口が収まったと思ったら今度はマットの悪口か…
他キャラを引き合いに出すのいい加減やめようよ
840マロン名無しさん:2007/08/05(日) 11:54:12 ID:???
自治厨ウザ
841マロン名無しさん:2007/08/05(日) 14:31:01 ID:???
メロ大嫌い
842マロン名無しさん:2007/08/05(日) 15:00:43 ID:???
大嫌いな人は来なくていいです。
アンチスレ池
843マロン名無しさん:2007/08/05(日) 15:21:44 ID:aDshYJpF
もう夏かぁ。。。
844マロン名無しさん:2007/08/05(日) 18:22:53 ID:???
悪口じゃなく事実じゃ…。関連キャラは避けられないよ。
どう感じようと自由。でも好き嫌いを語るのは幼稚だね。

一部の終わる頃はLの死に感情移入してたのに…
二部で子メロが傷メロになり死んだ→一部よりハマった。
ストレートなやり方する一匹狼で、キラに人生懸けた…って感じ。
ニアがLだったら本腰いれてメロの命を助けてくれたかな。
845マロン名無しさん:2007/08/05(日) 18:54:01 ID:???
>>843
どこの板もどこのスレも荒れるからな、この時期は
月末まで耐えろw
しようがない。
846マロン名無しさん:2007/08/05(日) 20:35:35 ID:???
別にマットもニアも悪口いってる訳ではないと思うんだが
分析スレなんだから辛口評価もたまにはあるだろう
それが嫌なら見ない事をお勧めする
847マロン名無しさん:2007/08/05(日) 20:53:00 ID:???
他のキャラと比べずにメロの話がしたいのに…
ニアとかマットとか興味ないし、名前出てくると荒れたりするから嫌だ
848マロン名無しさん:2007/08/05(日) 21:01:23 ID:???
どうでもいいとか言うのもどうかと思うが
比較自体嫌われるもんだろ
例えるならニアやLは優秀なのにメロはベボイよねwなんて言われたら腹たつでしょ?メロ擁護したくなるでしょ?

>>844
キャラの悪口言ってないとかいいながらずいぶんLに夢みてるんだなぁ
849マロン名無しさん:2007/08/05(日) 21:07:06 ID:???
他キャラとメロの個性の比較かいいと思うが
他キャラの悪口を言ってメロを持ち上げるのはいやだ
メロ自身も落としめてる気がする
850マロン名無しさん:2007/08/05(日) 21:33:23 ID:???
マターリな
851マロン名無しさん:2007/08/05(日) 23:46:27 ID:???
マッタリメロの深い考証したいだけ
852マロン名無しさん:2007/08/06(月) 00:55:52 ID:???
イギリスはブリティッシュ・ロック発祥の地だし、もとから興味は
あったがまさかメロにはまってまたイギリス再認識するとは思わなかった。
853マロン名無しさん:2007/08/06(月) 01:26:06 ID:???
もうメロだけを語れよ

Lニアマットを語るな。
彼等はメロのマンセ−要員じゃない。
854マロン名無しさん:2007/08/06(月) 02:19:50 ID:???
キラ側はいいのかw
855マロン名無しさん:2007/08/06(月) 02:32:55 ID:???
キラ側なんてもっと関係ないしスレチもいいとこ。
いちいち聞くなよ。
856マロン名無しさん:2007/08/06(月) 03:29:22 ID:???
メロは馬術やってほしい。
いかにも障害飛越が得意そうだけど、ここは意外性を狙って馬場馬術で。
動物を手なずけるのが上手そうなんだよ。
857マロン名無しさん:2007/08/06(月) 09:25:37 ID:???
メロの本名がドイツ系だし、
乃木大将のお陰で親日家の多いドイツを意識しだしたよ。

>>846同意。他キャラの悪口だと過剰反応する人はスルーで。
858マロン名無しさん:2007/08/06(月) 13:20:07 ID:???
スルーとかじゃなく極力他キャラの話題は避けたほうがいい
859マロン名無しさん:2007/08/06(月) 13:57:21 ID:???
メロが犯罪者なのは事実
メロはアレしかできないんだと思う
860マロン名無しさん:2007/08/06(月) 15:09:44 ID:???
アレて何よ? 具体的に書こう
メロの辛口批評も読めるレベルなら(強調)いいんだよ
他キャラに触れるなってのはスレの意図じゃないから、とりあわなくていい
メロにつながるなら誰が話題に出てもスレチじゃないから
861マロン名無しさん:2007/08/06(月) 18:19:22 ID:???
>>857
cnakuwikiのドイツ、イギリスの噂読んでいると面白いね。
862861:2007/08/06(月) 18:20:32 ID:???
間違えた
chakuwikiでした。
863マロン名無しさん:2007/08/06(月) 19:38:55 ID:???
メロは死んで当然。ましてや女に殺されてやんのwザマーミロww
864マロン名無しさん:2007/08/06(月) 21:22:15 ID:???
夏だなぁ・・・。 アンチはアンチ専用逝け。
865マロン名無しさん:2007/08/06(月) 21:44:47 ID:???
>>863
メロって何かがおかしいよね。 喋りながらや歩きながら板チョコ食べたりしてる時点でおかしい。
866マロン名無しさん:2007/08/07(火) 00:52:45 ID:???
だったらLだっておかしいだろ
867マロン名無しさん:2007/08/07(火) 01:00:23 ID:???
アンチうぜーよ
868マロン名無しさん:2007/08/07(火) 03:28:34 ID:p1lA35uO
アンチちょっとウケルww
てか女に殺されたっていってるけど、それってメロも知ってて
わざわざニアのために(ニアのためにっていうとなんかキモイけど)
自殺しに言ったようなもんなんじゃないの?
漫画でも
「俺がやるしかないな・・・」
とかいってたし
アンチはアンチ専用スレで
語ってろやww
しかも
歩きながら喋りながら板チョコ食べる=おかしい
なんかおかしくね?
それいってると
立ち歩きたべ してる人皆におかしいっていってるよーなもんじゃ
ないですか?
だってよくいんじゃんw
歩きながら食べ物食べる人ってさww

アンチの人々にいいます
このように反論してしまいスイマセン
生意気だとか思った人 本当にすいませんでした!
869マロン名無しさん:2007/08/07(火) 06:05:12 ID:???
特効こそスルーだろ
870マロン名無しさん:2007/08/07(火) 06:43:12 ID:???
ageてるし釣りじゃねえ?
871マロン名無しさん:2007/08/07(火) 08:08:59 ID:???
夏はやだな〜。
872マロン名無しさん:2007/08/07(火) 08:47:26 ID:???
メロ=ベジータ
ロッド=ナッパ
ジャック=ラディッツ
873マロン名無しさん:2007/08/07(火) 09:52:13 ID:???
「俺がやるしかない」っていうのは
「俺が人柱になるしかない」というのとは違うんじゃあないか?
874マロン名無しさん:2007/08/07(火) 10:39:15 ID:???
>>828
>頭いい人間が自ら特攻するか?

メロは長い間黙って考えた末決意した。短絡的な行為ではないとオモ。
Xキラとキラが連絡取れなくするには間にいる高田を何とかするしかなかったんじゃ?
キラと連絡取れなくなったXキラは本物のノートを出した
→つまりメロの計画は(少なくとも一番の目的は)成功した

結局はつぐみが作った計画なんだけど、キャラ的にメロは
発想も良く自ら危険な役目を負った勇気も男気もある人間に描かれてる
普通に考えて頭もいいんじゃないの?
他に魅上にボロださせるいいアイディアがあったら教えてほしい

この計画(特攻)はギリギリの所で成功するかどうかわからない賭けみたいなものだったからこそ
ラストのニアの勝利が盛り上がったと思う
どちらが勝つか本当にわからなかったから…。
あの勝ち方が気に入らない人もいるみたいだが自分的には面白かった。
ジェバのノート贋作も有り得ないとは思わなかったから。

メロはかなりキャラ立ちしてて良かったと思うよ
アニメや映画では表現が難しいが、
漫画では好き嫌いがハッキリ分かれるすごくいいキャラ
服装といい行動といい目つき顔つきといい…
チョコレートはサイコーのアクセサリーだった


875マロン名無しさん:2007/08/07(火) 14:19:28 ID:???
>>873
同意。
876マロン名無しさん:2007/08/07(火) 15:07:09 ID:???
メロは実経験により、月がくわせ者だと知っている。
ニアの計画をハルから聞いて危ぶみ、自分にできる事をしただけ。
ただ先駆けが目的かどうかぼかされてるから賛否両論。

メロとニアは口絵のトランプに示されたように表裏一体で、
ふたりの意思伝達の早さも暗に解決につながっているととれた。

>>874
原作はありがちなキャラ美化を極力抑えてあるのがいいよね。
877マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:06:54 ID:???
>>874
単なる誘拐なら人を雇ってさせてもよかったわけでしょ。
てかアメリカにいた時はそうしてたでしょ。
ま、つぐみは展開上メロを殺す必要があったから殺したっていうから
いずれにしても死ぬ運命だったけど。
878マロン名無しさん:2007/08/07(火) 19:56:50 ID:???
>>877
日本はほぼキラ社会になっていたし
キラ代弁者として君臨し固く守られている清美を誘拐しようなんて命知らずは
いなかったんじゃないか
いたとしても短い時間の間に雇えたかどうか
879マロン名無しさん:2007/08/07(火) 20:30:14 ID:???
>口絵のトランプに示されたように
これってどこのこと?
880マロン名無しさん:2007/08/07(火) 20:47:19 ID:???
>>873
だと思う
881マロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:38:40 ID:???
>>879
コミックスの人物紹介ページ。メロニアの横顔が逆向きに描いてある。
正しくは左右だけど、暗に裏表な配置だ。
882マロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:47:23 ID:???
死ぬかもしれないくらいの覚悟はあったと思うよ。
まさかブラに隠しているとは思わなかったんだろうけど。

個人的には劇場版ナオミみたいになっちゃうけど高田を人質にして
「さぁ俺を殺してみろ!どうしたできないのか」とかをやってほしかったw
Lの後継者らしく。まぁそういうつもりで誘拐したのではないとは思うが。
883879:2007/08/07(火) 23:30:58 ID:???
>>881
あーあれか。サンクス
884マロン名無しさん:2007/08/07(火) 23:34:52 ID:???
>ニアがLだったら本腰いれてメロの命を助けてくれたかな。

ニアは結果を出すために最低限メロ利用しつつも
一応メロを死なせないように気にはしてるよ
ジェバンニとかよりよっぽどな(笑)
結果はああなっちゃったけど
ニアはメロの保護者でもないし自分で決めて出ていったメロを守ってやらなきゃならない義務は無い。
メロも誰かに守られるなんてまっぴらごめんだろうがな
Lの場合でも同じなような気がする
885マロン名無しさん:2007/08/08(水) 00:04:20 ID:???
>ニアは結果を出すために最低限メロ利用しつつも
>一応メロを死なせないように気にはしてるよ
と言うか利用したいから死なせないようにしていたんだろうねw

ニアやLはジェバンニ・松田にそれぞれ死ぬかもしれない役をやらせてたけど、
メロだったら俺がやるしかって言って逆に部下に止められてそうw
マフィアは道具扱いだったけどマットに死ぬかもしれない役はやらせなさそう。
886マロン名無しさん:2007/08/08(水) 00:17:14 ID:???
微妙にとげを感じる
887マロン名無しさん:2007/08/08(水) 00:20:17 ID:???
いや実際マット死んでるし
888マロン名無しさん:2007/08/08(水) 00:58:51 ID:???
なんていうか…。美化しすぎじゃないか?
889マロン名無しさん:2007/08/08(水) 01:13:02 ID:???
結構メロが一方的に利用されてただけみたいな感じの書き込みよく見るけど
メロがただのお人好しって思われてるみたいでやだな

メロの名誉の為に言っておく
最初にニアの情報を盗んだのはメロ
SPK殺も皆殺しにはせず自分達の足がつく危険性がなく
最低限キラの情報は収集できるよう計算されていた
摸木を誘導してニアを利用しようともした

ただ結果がなぜか(物語の都合上?)ニアに有利に流れてしまったのと
最期があれだったのでそう思われがちなのかな?

それを踏まえた上ならいいけど
890マロン名無しさん:2007/08/08(水) 05:32:51 ID:???
>>885
マフィア道具扱いはよくてマットは助けるってそんな奴が
「俺がやるしかない」って自分が止められるくらい〜行為するか…?
メロってそんな偽善的で矛盾した自己中ではじゃないと思う>>88
ニアに関しては8巻あたりで心配してるモノローグがあるし
メロが消えても得な事はない      
>>889に同意

あと批判も辛口意見もおkなら、なおさら感情のままに言ってもいい訳じゃないと思うがな
他キャラについてはなおさら
891マロン名無しさん:2007/08/08(水) 05:34:09 ID:???
>>88は関係ない
スマソ
892マロン名無しさん:2007/08/08(水) 05:46:46 ID:???
>>889
メロがまぬけみたいで嫌だよな
893マロン名無しさん:2007/08/08(水) 06:30:30 ID:???
まったりまったり
894マロン名無しさん:2007/08/08(水) 07:11:09 ID:???
メロはフリーダム
895885:2007/08/08(水) 07:46:50 ID:???
すまん
メロもニアを利用していたのはわかっている。
でもなんかニアが最後に熱弁したからメロとニアの関係ってなんか美化されちゃったよな。
メロが生き残っていたらキラ事件解決の後に
ニアはメロを死刑台に送らなきゃいけなかったわけだし。損とか得とか関係なく。

>>887
マット殺されるとは〜って言ってたってことは
メロ的には「死ぬかもしれない役」をやらせたつもりはなかったんだろう。

俺がやるしか〜ってのは半分ネタだったんだスマン
896マロン名無しさん:2007/08/08(水) 08:22:14 ID:???
死刑台におくらなきゃとかはいってたっけか?

美化する必要もないけど
悪く考えなきゃいけない事もないと思うんだ
ニアもマットもか友情か敵か利用とか極端なのしかないのか?
中間があるだろう中間
897マロン名無しさん:2007/08/08(水) 09:48:52 ID:???
死刑台になんてセリフはないし、ニアはその立場にないわな。
またSPK殺しについては証拠がないとも言ってる。
>>889
>メロが一方的に利用されてただけみたいな感じの書き込み

べつに多くないよ。
898マロン名無しさん:2007/08/08(水) 10:12:33 ID:???
感じ方は人それぞれ
自分のメロ像と違うからって、まじめなレス者までけなすのはいかん
反論と文句は違うよ
899マロン名無しさん:2007/08/08(水) 10:35:44 ID:???
別にけなしてないと思うよ
900マロン名無しさん:2007/08/08(水) 10:57:34 ID:???
>828
軽井沢の無言館行ったけど、戦時中特攻隊に志願した学生は京大生とか早大生とか
あの時代相当なエリート家庭の金持ち坊ちゃんばかりだった
特攻は利口だからこそ出来る事
馬鹿は責任感も崇高な目的も使命感も無いから、途中でビビって寝返る恐れがある
901マロン名無しさん:2007/08/08(水) 14:40:21 ID:???
自発的じゃない人は特功せずに引き返した事もあるらしいね
そんな人達は志気に関わるから、死んだものとして収容所に入れられたとか

>>898
アンチスレのスレタイが【美化】だ罠…
902マロン名無しさん:2007/08/08(水) 19:16:47 ID:???
>>901
収容所?初耳
903マロン名無しさん:2007/08/09(木) 07:26:36 ID:???
ニアは死刑台に送らなきゃとは言ってないけど
Lの後継者という立場上、
れっきとした犯罪者であるメロを放置してはいけないと思うよ。
海砂のことは放置しているが…。

もっともニアに死刑台に送られるなんてメロは絶対にプライドが許さないだろうけども。
904マロン名無しさん:2007/08/09(木) 09:36:54 ID:???
Lはもともと探偵だから、そんな権限ないよ…非合法組織のニアもね
第一、メロと情報分けあってるし、下手すりゃ共犯になるわさ
905マロン名無しさん:2007/08/09(木) 12:14:44 ID:???
SPKはキラを捕まえるためだけの組織と言ってもいいと思う
906マロン名無しさん:2007/08/09(木) 13:18:44 ID:???
SPKの正式名称Secret Provision for KIRAだしね。
907マロン名無しさん:2007/08/09(木) 14:00:16 ID:???
あの世界ではなぜかLは警察より上の立場だから
権限はないと言っても誰かに代行を頼むことはできる
気持ち的な問題で自分が始末をつけようと考える可能性はあるかも

一回は逃がす
でも次何かしたら捕まえるってとこじゃないかな
908マロン名無しさん:2007/08/09(木) 15:19:31 ID:???
キラである月に対しても殺さないと言ってたニアだから
メロは生きてたら放置かムショおくりじゃない?


それがいいか悪いかはすれ違いね
909マロン名無しさん:2007/08/09(木) 15:53:50 ID:???
Lは超法規的措置の探偵 
メロを放置しても職務怠慢と文句を言われる筋合いはないが

事件解決後、ニアが正式にLを継承し、メロが生き残っていた場合
Lであるニアがメロを放置せず捕まえる気になればその権限が与えられるだろうね
910マロン名無しさん:2007/08/09(木) 17:28:45 ID:???
探偵だから警察とかから依頼ないとだめなんじゃ?

もとマフィアのメロ捕まえてくれと
911マロン名無しさん:2007/08/09(木) 17:36:14 ID:???
大統領が死んで解散になった時点でFBIやCIAを動かす権限はゼロ
SPKもニアの意思とLの遺産で続けただけだから
捕まえるとしたらメロを確認した総一郎の生前の発言を証拠に
長官誘拐罪で日本警察が追えそうだが
アジト潜入の際、よりによって犯人のキラと共闘したから、法的に微妙
また簡単に逃がして共同作業もしたメロを、
ニアは責める資格もその気もないだろうに
912マロン名無しさん:2007/08/09(木) 18:04:22 ID:???
そもそもなんで死刑台に〜Lのセリフなのにニアに回ってるのかわからんのだが
>>910に同意
913マロン名無しさん:2007/08/09(木) 19:47:44 ID:???
メロが生きてたらというイフ話にのってるな
914マロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:05:49 ID:???
そもそもL(初代)も自分が興味を持った事件しか手を出さなかったみたいだしなー。
でも捜査本部のメンバーや粧祐たち、殺されたSPKの親族たちの
心情を考えたらメロは放置されるべきではない。
一応言っておくがメロアンチではないぞ。

Lの後を継ぐとまで言われたメロを捕まえられるとしたらキラかニアぐらいしか居ないだろう。
だがLという立場が、どの事件に関与するかあくまで独断で選択できるなら
ニアの性格上、
メロを死刑台に送ろうとはせず、生かしたまま利用し続けるんじゃないかな。
915マロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:15:20 ID:???
アイウエですね
916マロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:26:50 ID:???
アイウエはLに感謝とか信頼してLの下で働けることを光栄に思ってたっぽい
(特にアイバーはそんなセリフあったし)けど
メロはニアの下で働くくらいならそれこそ死んだ方がマシだと思うよ…
絶対にありえん
917マロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:38:13 ID:???
メロの性格上、アイウエのようにはできないだろう…
そもそも「Lとアイウエ」、「ニアとメロ」とでは全く関係が違うよ

ニアがメロをどう処理するのかより、メロ自身がどう考えるのか…が
このスレ的には合ってるね
918マロン名無しさん:2007/08/10(金) 07:15:07 ID:???
その通りでもその前に…

メロの罪ばかり追及してるけど、法的に弱い立場の連中しか残ってないよ?

・日本捜査本部の罪…キラと癒着、欺かれたとはいえキラの手先だった
・総一郎…犯罪者の親、しかも捜査本部の指揮をとりキラと結託した
・さゆ…犯罪者の妹(高田など殺された側の身内からすれば同情できない)
・CIAやFBIやSPKの罪…違法捜査
・ニアの罪…違法捜査指揮、マフィア(メロ)と癒着疑惑、非人道的な捜査

…仮にさゆあたりが訴えても日本警察は握りつぶすよ
メロを逮捕できても裁判になれば事実も晒される
明るみに出てマスコミに騒がれれば、まずい事が多々ある
アメリカはキラとノート(無血の核兵器)にしか興味ないだろ…
むしろ秘密を握るニアを全力で追うよ
919マロン名無しさん:2007/08/10(金) 08:00:04 ID:???
>>914
>>916
言いすぎじゃねw使いづらいメロ利用しつづけしなきゃいけない目的も特にないし

ニアもメロの性格しっているし
簡単に利用できる相手じゃないから警察使ったほうが早いよ

アイウエは利用されているんじゃなく協力してるんだし
920マロン名無しさん:2007/08/10(金) 08:20:47 ID:???
>>918
メロの罪ばかり問われたか?メロのスレなんだからメロ中心じゃない
なんだか最初から犯罪者のキャラは何やってもよいけど
そうでは無いキャラ達のちょっとした行動は罪って…可笑しいだろ
メロ分析に必要とも思えない
921マロン名無しさん:2007/08/10(金) 08:55:48 ID:???
さゆまで批判対象とは何が起こったんだ?

>>920
んだな、このスレ向きではない
922マロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:30:02 ID:???
>>920-921
批判とか悪口とか馬鹿らしい。
実際の出来事ならメロだけでなく皆が罪に問われるのは現実。
我を通したいだけならもう来ないように。
そして自分が正しいとするルールのスレを立て、そこでやって欲しい。
タイトルは変えてね。
923マロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:42:04 ID:???
何を必要と他の批判をだすのかまったくわからんよ
メロの批判も別にされてないのに
他の批判はしてメロのやったことをぼかしたいようにしか見えない

なら次から他キャラ叩きメロマンセースレと書けばいい
924マロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:43:21 ID:???
>ちょっとした行動

捜査本部とその手配中の犯罪者の協力など前代未聞ですがな
漫画だから許されてるわけで
925マロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:44:51 ID:???
>>918は放置でいいよ
もしその意見が公平と思うなら本スレに書けるか?
メロ寄りの人が多いこのスレでも浮いてるのに
926マロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:59:33 ID:???
>>925
>>918は「現実」じゃない? 法律を知ってるかどうかだよ
「メロは犯罪者だから裁かれるべき」との意見を受けてのレスだから、
片側の意見だけ通すほうが不公平でしょう
本スレはもう雑談スレみたいなもんだしね?
自分はスレ立て氏の意思に任せるよ
927マロン名無しさん:2007/08/10(金) 14:01:15 ID:???
メロを犯罪者と感じない人もいるわけだから
それについて語るにはまずメロの罪を分析することから始め、
どこまで裁けるか考えないと片手落ち。
928マロン名無しさん:2007/08/10(金) 14:14:45 ID:???
庇われてもないのにマンセー、批判されてるわけでもないのに叩き
本スレが神スレ…例の子の自演やろ?ほっとけ
929マロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:19:08 ID:???
>>918はさすがに関係ない…白湯まで罪人みたいに
てか、メロが犯罪者って言ったら叩きなのか?マフィアだったとかそれも叩きなの?
そこで他を引き合いにださなきゃ不公平みたいな言い方が理解できない
930マロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:21:12 ID:???
「メロは犯罪者だから裁かれるべき」      
なんて誰かここでイイマシタか?
931マロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:26:56 ID:???
メロの問題と他のキャラの問題は別の話でしょう。
932マロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:34:33 ID:???
>>926
本スレを持ち出したのは特定のキャラスレでないところってことで
別に冷静スレでもアニメスレでもいいよ
例えであって実際持ち出す必要はないよ
933マロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:13:48 ID:???
そりゃそうだろ
934マロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:47:38 ID:???
自演うざい
くだらんレスでスレ消費すな
935マロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:44:53 ID:???
メロが邪魔な者は消し一番になるキラだったらそのままついていきそうな人達のスレぽいな
936マロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:27:02 ID:???
>>922は犯罪者の子供は犯罪者だと言うとんでもない言い掛かりつけてるもんだぞ
937マロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:58:55 ID:???
スレ進んでると思ったら…また変なのが暴れてるやん
938マロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:18:48 ID:???
この独特の文体はスレ主さんか
939マロン名無しさん:2007/08/11(土) 18:11:12 ID:???
>>914
>捜査本部のメンバーや粧祐たち、殺されたSPKの親族たちの
心情を考えたらメロは放置されるべきではない。

〜すべきってのは、メロの心理じゃありませんね。
ニア側の心理でもなさそうだし…914の意思?
まあ半分語るスレだしいいのですが
この手の話題は冷静スレでもアニメスレでも既出です。
どんなコメントがついたか調べるのもいいかも。
940マロン名無しさん:2007/08/11(土) 18:12:21 ID:???
950に近付いたわけですが…次も分析スレ要りますか?
やるなら立てる前に住人方がルールを決めて下さい。
アンチ可にしたのは目新しい意見を期待したからですが
この状態でしか流れないなら単に語るスレにし、
萌えスレとかぶらないよう特徴をつけたらとは思います。
941マロン名無しさん:2007/08/11(土) 23:39:29 ID:nRf2a69y
このスレは個人的には残して欲しいです。なくなってしまうと悲しくて。。。
メロを分析だけではなくまったり語るのも充分いいと思いますよ。
942マロン名無しさん:2007/08/12(日) 00:20:48 ID:???
最近じゃこっちの方が萌えスレより盛り上がってるしな。続けたらいいんジャマイカ。
アンチは可でいいけど一方的に吐き捨てるだけの意見は自粛してほしい。
943マロン名無しさん:2007/08/12(日) 00:49:17 ID:???
分析スレのままでいくなら問題なしかと思うけど、
まったり語るとなると板違いにならないか?
キャラスレのほうと重複になってしまいそうだ…
944マロン名無しさん:2007/08/12(日) 16:38:01 ID:???
もう分析としてはあまり機能されてないからちょっとスレタイ変えるとかは?
945マロン名無しさん:2007/08/12(日) 17:33:18 ID:???
どんなタイトルがふさわしい?
スレタイ変えるならテーマも変更するのも一考
メロの罪悪論とか人生哲学とか…いっそメロVSニアの比較スレとか
946マロン名無しさん:2007/08/12(日) 18:14:39 ID:???
>>945
>メロVSニアの比較スレ
またそんなおっそろしいことを
947マロン名無しさん:2007/08/12(日) 19:14:25 ID:???
対立させるとヲタとアンチのすごいレスまみれになりそうだ
個人的にはちょっと面白そうだと思うけど
そうするなら色々覚悟しないとなww
948マロン名無しさん:2007/08/12(日) 19:15:18 ID:???
メロをまったり考察するスレ
デスノートのメロをまったり語るスレ
949マロン名無しさん:2007/08/12(日) 19:17:29 ID:???
>>947
野次馬的に見たい気はするw
950マロン名無しさん:2007/08/12(日) 19:19:25 ID:???
たぶんそうなると熱狂信者VSアンチ(荒らし)のスレになるな・・怖いw
951マロン名無しさん:2007/08/12(日) 19:44:37 ID:???
ニアアンチvs擁護派の流れになるでしょ

メロはニアを叩く為の道具じゃぬあぃいいいいい!
952マロン名無しさん:2007/08/12(日) 21:56:02 ID:???
メロヲタニアアンチVSニアヲタメロアンチになるよ
953マロン名無しさん:2007/08/13(月) 00:03:29 ID:???
クールでドライなやつ来ないしな…
954マロン名無しさん:2007/08/13(月) 02:41:24 ID:???
他のキャラファンからふっかけられるのは正直イヤだけど、
どうしても来たいと言うなら極めて論理的にならいいんだがなw
955マロン名無しさん:2007/08/13(月) 11:38:30 ID:???
メロとロッドってベジータとナッパみたいだよね
956マロン名無しさん:2007/08/13(月) 20:07:34 ID:???
論理的な会話はできないんじゃないか
957マロン名無しさん:2007/08/13(月) 20:52:12 ID:???
ほとんど釣り堀だしね
958マロン名無しさん:2007/08/14(火) 10:03:24 ID:???
釣りにしろ程度が高けりゃいいんだけど…
まじでメンヘラか中学生が自演してるかと悩んだ
959マロン名無しさん:2007/08/14(火) 10:11:28 ID:???
アンチ住人は本人は論理的なレスだと思い込んでるんだよ
でも論証できてないからメロ寄りを納得させられない
で、頭にきてスレで暴れて帰っちゃう
960マロン名無しさん:2007/08/14(火) 10:50:44 ID:to6agafx
メロ気持ち悪い。つーか、甘党で酒、煙草やらないくせにいきがってるからキモすぎw
961マロン名無しさん:2007/08/14(火) 11:20:34 ID:???
天才たちは身体に悪いタバコ、思考を鈍らせる酒は自重してたんだよたぶん

>>940
まだアニメ本、Lスピンオフ映画などがこれから出るし、
メロについてもう少しわかる可能性無きにしも非ずなので、分析スレはしばらく残してほしい気がします
962マロン名無しさん:2007/08/14(火) 12:30:02 ID:???
>>958
ageて罵倒するだけだからねw
963マロン名無しさん:2007/08/14(火) 15:17:49 ID:???
メロって何であんなにヒステリーなの?
朝鮮の血でも入ってるのかな?
964マロン名無しさん:2007/08/14(火) 16:16:40 ID:???
こんなに性格悪くて凶暴で身勝手な奴初めて見た
生き残って欲しかった
作者が憎い
965マロン名無しさん:2007/08/14(火) 17:47:25 ID:???
メロ分析しては語るスレ…てのは?(思いつかない)
ルールはテンプレ化しない事にしません?
良識的な人には必要ないし、決めても守らない人いるので。
個人的に、分析するならニアに限らず他キャラの心理比較は要ると思ってます。
パーソナリティは他との違いではっきりしますから。
966マロン名無しさん:2007/08/14(火) 18:59:36 ID:???
>>964
ツンデレめ
967マロン名無しさん:2007/08/14(火) 21:10:43 ID:???
>>960
酒、タバコをやってればイキがれるという発想がもうね…。
968マロン名無しさん:2007/08/14(火) 21:26:35 ID:???
>>965
^^;
969マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:01:38 ID:???
メロは本来短所になるようなところが逆に魅力になるタイプのキャラだと思う。
だからアンチが貶しても「そこがいいんじゃん」てなるだけなんだよなー
970マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:30:47 ID:???
デスノ本編にもいえるけど、サブカルに左翼的善悪を持ち出されてもな…
971マロン名無しさん:2007/08/14(火) 23:08:40 ID:???
>>965
それじゃメロVSニアの比較スレになってしまう。
もしくはメロVS他キャラの比較スレだね。

私としては他キャラとの比較⇒スレが荒れるといういつもの流れが浮かんでしまうので
出来るだけ避けたいんだよね。
972マロン名無しさん
比較しようがしまいが荒れる時は荒れるからなあ