ドラゴンボールで忘れられていることpart7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレ

ドラゴンボールで忘れられていることpart6
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1174650041/
2マロン名無しさん:2007/05/21(月) 05:43:09 ID:zBUrXvzT
おつー
3マロン名無しさん:2007/05/21(月) 06:21:38 ID:???
やあ (´・ω・`)
ようこそ、近年稀に見る糞スレへ。
このミルクはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。

うん、「また>>1のアホがやったこと」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、おそらく許してもらおうとも思っていないだろう。

でも、このスレを開くとき、君は薄々感づいていたはずだ
糞スレだ、と
それでも君は「希望」という名の>>1の良心に望みを託した
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このテンプレを作ったんだ。


じゃあ、病院に帰ろうか>>1
4マロン名無しさん:2007/05/21(月) 17:54:05 ID:???
終了
5マロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:32:16 ID:???
いちばんワザの種類が多いのはゴテンクスなこと
6マロン名無しさん:2007/05/21(月) 21:40:29 ID:???
チャオズ同様、天津飯もはじめかわいらしい帽子をかぶっていたこと
7マロン名無しさん:2007/05/21(月) 22:51:58 ID:???
パオズばあちゃん
8マロン名無しさん:2007/05/21(月) 23:33:51 ID:???
悟空はカメハメ波を操気弾のように操れる
しかも二つ
9マロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:22:00 ID:???
戦闘力が高いからといって惑星を破壊できるとは必ずしもいえないこと
栽培マンは戦闘力1200だが、どう考えても星を破壊することはできないだろ
10マロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:38:51 ID:???
>>8
繰気弾とは少し違うんじゃないの?
あれは多分溜めて飛ばすことは出来ても自由自在に操るまではできないんじゃないかな
11マロン名無しさん:2007/05/22(火) 04:29:59 ID:???
ヤムチャがめちゃくちゃ強いこと
12マロン名無しさん:2007/05/22(火) 05:12:48 ID:???
>>11
初耳
13マロン名無しさん:2007/05/22(火) 07:40:02 ID:???
>>10
フリーザとの戦いで海に潜ったまま小さなかめはめ波を両手でうって 操作してる
まあ 自由自在ではなさそうだなすまん
14マロン名無しさん:2007/05/22(火) 12:56:06 ID:???
ピラフ→ラディッツ
タンバリン→フリーザ
アナゴ→セル
グルド→ブウ
イダーサ→ベビー
チャパ王→一星龍
既出か…………。
15マロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:42:34 ID:???
牛魔王役の声優は色々な役やってるな
16マロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:06:00 ID:???
グレゴリー対死人軍団がいつの間にか野球合戦になっていたこと
17マロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:28:40 ID:bbvx0t6B
>>9
そもそも星を壊せるレベルになったのは、初戦のベジータ戦からだから、栽培マンは問題外。
18マロン名無しさん:2007/05/23(水) 02:09:18 ID:???
亀仙人が月を消したのは無視かw
19マロン名無しさん:2007/05/23(水) 10:44:46 ID:1ipHHMwL
ブルー将軍が冷蔵庫の中に入ってやり過ごそうとしたこと
20マロン名無しさん:2007/05/23(水) 12:02:57 ID:Wuz1gGJD
月に行ったウサギ団は消されたの?
21マロン名無しさん:2007/05/23(水) 14:22:41 ID:Y0ILHS2x
ブルー将軍がアラレちゃんに頭突きされて、エジプトみたいなところまで飛ばされたことw
22マロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:59:08 ID:???
ブルマほど髪型がよく変わるキャラも珍しいんじゃない?
23マロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:01:31 ID:WAbWuWPa
>>21

今朝見たwww
24マロン名無しさん:2007/05/24(木) 01:07:51 ID:???
少年悟飯、ロボットとの交流
25マロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:48:53 ID:???
初登場時の「ギニュー特戦隊」と2話目以降の「ギニュー特戦隊」のアクセントが変わったこと。
初登場時:ギニュー↑
2話目以降:ギニュー↓
26マロン名無しさん:2007/05/24(木) 11:52:39 ID:???
悟空がナメック星に向かう宇宙船の中で腹ごしらえをしに行くとき、一瞬カメラ目線でピースした!
27マロン名無しさん:2007/05/25(金) 05:08:36 ID:dkR+X1oT
RR軍本部の見張りがブルー将軍の顔を忘れていたこと
28マロン名無しさん:2007/05/25(金) 06:15:17 ID:???
悟空は脚からカメハメ波を放った事がある
29マロン名無しさん:2007/05/25(金) 09:03:14 ID:rOpSXEP3
↑X↓BLYRAでカカロット
30マロン名無しさん:2007/05/25(金) 09:52:17 ID:???
↑X↓BLYRAでトランクス
31マロン名無しさん:2007/05/25(金) 10:19:54 ID:ElTZ+zd8
連載開始時は当時のジャンプとしてはかなりのお色気路線だったこと。
そんでそれは当時親交が深かった桂正和の影響らしいこと
32マロン名無しさん:2007/05/25(金) 10:22:41 ID:ElTZ+zd8
鳥山明は造形師としてもかなりの才があり
ミニチュアジオラマコンクールで佳作を取ってること。
当時のメインアシはその賞の大賞常連なこと
33マロン名無しさん:2007/05/25(金) 11:20:33 ID:???
忘れられていることっつーかトリビアw
34マロン名無しさん:2007/05/25(金) 14:15:38 ID:???
今週のリリカルなのはで、なのはがデスビームを放ったこと
35マロン名無しさん:2007/05/25(金) 15:55:18 ID:???
ドラゴンボールが未だに連載中でサブタイトルが「リリカルなのは」らしいことw
36マロン名無しさん:2007/05/26(土) 14:59:45 ID:???
天下一武道会の出場回数
ベジータ>悟飯なこと
37マロン名無しさん:2007/05/26(土) 20:50:25 ID:???
セルを倒した超2悟飯以上のベジータがまったく敵わなかったデブブウを倒せる超3悟空がとても敵わない強さだという悪ブウを簡単に倒した究極悟飯が主役になれなかったこと。
38マロン名無しさん:2007/05/28(月) 00:13:43 ID:5RfIQTqv
クリリンがアニメで「ツルリンちゃん」と呼ばれたこと
39マロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:15:28 ID:???
天津飯の四身の拳は一人の能力が4分の1になってしまうため
その視力で悟空がよく見えていなかったのではないのかということ
40マロン名無しさん:2007/05/29(火) 03:47:30 ID:???
悟空のコスプレをした外国人がアキバで歌を歌ってたこと
41マロン名無しさん:2007/05/30(水) 16:15:06 ID:odizVUhw
タオパイパイが靴で銃弾を跳ね返したこと
42マロン名無しさん:2007/06/01(金) 22:03:21 ID:???
新鶴仙流と 言うものがあるという事

天津飯が編み出した技は新鶴仙流になるのかな
43マロン名無しさん:2007/06/02(土) 05:15:59 ID:???
16号は世界を滅ぼす存在だったこと
44マロン名無しさん:2007/06/02(土) 06:46:02 ID:FxuBFXWU
「かめはめ波コンテスト」がニュージーランドで開かれていたこと
45マロン名無しさん:2007/06/03(日) 09:15:28 ID:???
スカウターの生産場所
46マロン名無しさん:2007/06/03(日) 20:11:30 ID:97RMtlB9
ランチ
47マロン名無しさん:2007/06/03(日) 20:24:23 ID:???
ウーロンが初登場時に金正日みたいな服装だった事
48マロン名無しさん:2007/06/03(日) 20:35:58 ID:???
8巻158Pのレッド総帥の足がベタ塗りされてないで
代わりに×マークがついている
49マロン名無しさん:2007/06/03(日) 22:08:59 ID:???
>>48
どこかのコマのミスターサタンも白ヒゲに×がついているままだったな
そのコマがどこかは忘れたがブゥ編の最後のほうだったような…?
50マロン名無しさん:2007/06/04(月) 06:38:39 ID:bYTVy2BG
心臓病を治す間、ゴクウがカメハウスの2階で療養してたこと
51マロン名無しさん:2007/06/05(火) 12:12:36 ID:???
ベジータがキャラソンを歌ってること
52マロン名無しさん:2007/06/05(火) 22:20:56 ID:ySl+4NbY
ピッコロの肩幅が徐々に広くなっていたこと
53マロン名無しさん:2007/06/06(水) 04:33:40 ID:v/pOLyXb
ベジータの身長が徐々に伸びていったこと
54マロン名無しさん:2007/06/06(水) 06:15:35 ID:sGths8J0
カメハメハより強いどどんぱを後に一度もつかわない二人
55マロン名無しさん:2007/06/06(水) 06:31:53 ID:???
桃白白のどどん波を見てみると相手の心臓目掛けて撃っているな
かめはめ波と比べて規模は小さいけどピンポイントで相手の急所が撃てる利点があるかも
かめはめ波を破壊の技とするならばどどん波は純粋な殺人の技かな
56マロン名無しさん:2007/06/06(水) 06:44:29 ID:t7QiN8Qg
ピッコロと悟飯の年齢差が4才と言うこと
57マロン名無しさん:2007/06/06(水) 22:34:00 ID:ADGwC+RF
>>56だから?
58マロン名無しさん:2007/06/06(水) 23:12:50 ID:???
>>57ピッコロのおじさん?
くそガキが…せわをやかせるな!
59マロン名無しさん:2007/06/06(水) 23:16:30 ID:???
同級生にもおっさんってあだ名の奴いたりするじゃん。
60マロン名無しさん:2007/06/07(木) 02:11:41 ID:???
ドラゴンボールなんてなつかしいと感傷にひたってたブルマがちゃっかりドラゴンレーダーは持っていたこと
61マロン名無しさん:2007/06/07(木) 06:12:08 ID:Uuh4xR5H
餃子は当初天津飯を呼び捨てで呼んでいたこと。
62マロン名無しさん:2007/06/07(木) 07:43:21 ID:???
劇場版でチャオズが王様だったこと
63マロン名無しさん:2007/06/07(木) 16:44:54 ID:kbE50eGS
悟空がわかさ生活のCMに出てること
64マロン名無しさん:2007/06/07(木) 16:55:04 ID:???
ベジータはサイヤ人には黒髪しかいないと言ってたのに、ベジータ初登場の時は髪の毛が赤かったこと。
65マロン名無しさん:2007/06/07(木) 17:19:25 ID:???
脱色してたんでしょう。
禿げ上がってきたのでやめたと
66マロン名無しさん:2007/06/07(木) 18:59:31 ID:Da5AYEUa
トランクスの尻尾が無かったこと
67マロン名無しさん:2007/06/08(金) 23:34:16 ID:wNgbFUMh
>>47>>63
ふいたwww
68マロン名無しさん:2007/06/08(金) 23:53:30 ID:ppbVl2NI
スカウターの旧型と新型の違い
69マロン名無しさん:2007/06/09(土) 06:01:32 ID:???
>>68
上限値
70マロン名無しさん:2007/06/09(土) 21:44:12 ID:4LiomJ3y
カリン様がかみちゃまになったこと
71マロン名無しさん:2007/06/10(日) 16:09:04 ID:dN2e+nNH
ギャリック砲の名前の元ネタ
やっぱりガーリック?
72マロン名無しさん:2007/06/10(日) 17:46:32 ID:zJjTQwNS
要は元気玉なこと
73マロン名無しさん:2007/06/10(日) 22:13:34 ID:???
対戦相手の発言を「おもしろいジョーダン」と捉える者は
例外なく面白くない現実に直面することになること
74マロン名無しさん:2007/06/11(月) 19:52:20 ID:2IJmbQkb
前田、中鶴、佐藤、山室、増永が巧い
内山、海老沢、進藤、青山はヘタレ
75マロン名無しさん:2007/06/12(火) 00:04:34 ID:PPW/5BCD
郷里さんが何役も演じてること
76マロン名無しさん:2007/06/12(火) 06:11:22 ID:???
増永は上手くないね
77マロン名無しさん:2007/06/12(火) 16:52:55 ID:???
>>60
そういやそうだったねw
個人的に久々ヒット
78マロン名無しさん:2007/06/12(火) 23:36:19 ID:???
>>60
最高にワロタ
79マロン名無しさん:2007/06/12(火) 23:39:16 ID:???
>>60
お前天才じゃね?
80マロン名無しさん:2007/06/13(水) 02:11:28 ID:PXHUsU9n
>>49
42巻の177ページ
ベジータの後ろ
81マロン名無しさん:2007/06/13(水) 20:25:10 ID:???
占いババが悟空にマンガ肉を振る舞ったこと
82マロン名無しさん:2007/06/14(木) 00:40:11 ID:???
【社会】「それでもボーナスはいただきます」夏のボーナス、社保庁職員平均79万円
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/11817392868/
83マロン名無しさん:2007/06/15(金) 08:37:59 ID:???
ブゥを倒した元気玉より、フリーザを重傷にした元気玉のようが大きかったこと。
84マロン名無しさん:2007/06/15(金) 08:48:40 ID:???
アニメだとアックマンはアクマイト光線を2回繰り出すこと
85マロン名無しさん:2007/06/15(金) 09:46:45 ID:???
ランチが天津飯に惚れていた件
86マロン名無しさん:2007/06/16(土) 02:17:35 ID:???
ドラゴンボールで若返った全盛期ピッコロ大魔王を倒した悟空がMrポポに全く歯がたたなかった事
87マロン名無しさん:2007/06/16(土) 02:28:44 ID:???
>>85>>86は殆ど誰も忘れてない予感
88マロン名無しさん:2007/06/16(土) 03:04:35 ID:8iPCrLoW
ヤムチャが学校に通っていたこと
89マロン名無しさん:2007/06/16(土) 09:54:57 ID:nLQFTn80
ビーデルが時代を先取りしたツンデレだったこと
90マロン名無しさん:2007/06/16(土) 11:46:54 ID:koOk1F26
亀仙人がもらった小さくなる機械の行方
91マロン名無しさん:2007/06/16(土) 12:11:25 ID:???
>>86
年老いた神でも若返ったピッコロより数段強いこと
92マロン名無しさん:2007/06/16(土) 19:12:54 ID:???
>>89
ビーデルなんかよりもっと前にベジータがいるだろ
93マロン名無しさん:2007/06/16(土) 21:30:01 ID:???
ピッコロ大魔王の放った大爆発でキングキャッスルの王宮の頭が吹っ飛んでいるところが
描写されていること。
94マロン名無しさん:2007/06/16(土) 22:54:02 ID:???
ナッパのあいさつと第2形態のフリーザのあいさつが同じこと

宇宙では地面を突き上げるような技があいさつなのか?
95マロン名無しさん:2007/06/17(日) 00:49:18 ID:???
>>89
18号もいるだろ。
96マロン名無しさん:2007/06/17(日) 02:05:48 ID:???
DBの海賊版DVDを売り買いした事件が何度も起こってること
97マロン名無しさん:2007/06/17(日) 02:55:50 ID:???
命の大切さ
98マロン名無しさん:2007/06/17(日) 03:09:02 ID:???
ベジータに殺されたナメック星人
99マロン名無しさん:2007/06/17(日) 05:25:59 ID:6eOy2uOw
キレイな花火ですよぉ〜
100マロン名無しさん:2007/06/17(日) 07:29:49 ID:???
ケッきたねぇ花火だぜ
101マロン名無しさん:2007/06/17(日) 20:07:09 ID:???
地球の自然を愛するはずの16号が大地に地獄の光を浴びせていること
102マロン名無しさん:2007/06/18(月) 00:53:03 ID:???
自爆しようとした時はもっと広い範囲を吹き飛ばす覚悟があったであろうこと
103マロン名無しさん:2007/06/18(月) 01:01:49 ID:8KfDRZ31
ヘルズジバクッ!!
104マロン名無しさん:2007/06/18(月) 04:55:47 ID:???
>>99-100
人間一人の爆発を汚い花火というベジータと星一つの爆発を綺麗だというフリーザ
何気にこれってフリーザとベジータの格の違いを表していないか
105マロン名無しさん:2007/06/18(月) 18:53:57 ID:GFBF9fvJ
ベジータ様のお料理教室
106マロン名無しさん:2007/06/18(月) 20:38:07 ID:???
天下一武道会で悟空が大猿になったときルパンの次元が逃げていること
107マロン名無しさん:2007/06/18(月) 23:10:32 ID:???
ピッコロ、タンバリン、ピアノ
シンバル、ドラム
全部、叩く楽器ということ
108マロン名無しさん:2007/06/19(火) 01:31:01 ID:???
>>107
ピッコロも?
ピアノはまぁ叩くっちゃ叩くだけど
109マロン名無しさん:2007/06/19(火) 10:53:50 ID:LMuXZZ7y
「勝手に人様の家をぶち壊しやがって!今日のオレは気が立ってるんだ!!

 近づきすぎて火傷するんじゃねえぜ!!」
何を言ってるんだお前は

110マロン名無しさん:2007/06/19(火) 13:43:55 ID:???
ピッコロ叩いてどうすんのw
111マロン名無しさん:2007/06/19(火) 18:23:49 ID:???
ランファンという良キャラがいたこと
112マロン名無しさん:2007/06/19(火) 20:26:56 ID:???
ランファンそんなに人気あったか?
113マロン名無しさん:2007/06/19(火) 22:01:29 ID:jcpkSF5I
ブルマが亀仙人に間違えてマンコを見せつけたこと
114マロン名無しさん:2007/06/19(火) 22:45:43 ID:???
太陽拳が重大局面で使用されている良技だという事
115マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:05:35 ID:???
>>112
当時、かなりお世話になった。
116マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:38:47 ID:???
クールなリクーム=16号
117マロン名無しさん:2007/06/20(水) 00:46:28 ID:???
>>104
人間の爆発なんてグロくて汚いけど、星の爆発は遠方から見りゃ美しいだろ。
118マロン名無しさん:2007/06/20(水) 01:16:23 ID:???
よいこ眠眠拳の存在
119マロン名無しさん:2007/06/20(水) 06:04:40 ID:???
>>118
余裕で覚えてる
120マロン名無しさん:2007/06/20(水) 21:05:41 ID:???
悟飯には尻尾があって悟天には無かったこと
121マロン名無しさん:2007/06/20(水) 22:58:29 ID:???
生身の人間が高所から落ちても死ぬことはまれなこと
122マロン名無しさん:2007/06/21(木) 04:13:43 ID:???
全裸になった悟空が両手を腰に当てて、得意げに悟天とトランクスのほうを向いたこと
123マロン名無しさん:2007/06/21(木) 04:59:17 ID:???
1年後にナッパとベジータが地球に来ることがわかってるのに仙豆を2粒しか作ってなかったカリン様
124マロン名無しさん:2007/06/21(木) 08:56:43 ID:???
つか、終盤の仙豆不足が深刻すぎる件について
125マロン名無しさん:2007/06/21(木) 10:20:47 ID:???
亀仙人と神様はタメ年に近い。年齢±5%以上は違わないはず
そのことから世界を恐怖で覆い尽くしていた魔王が2人同時にいた暗黒時代がある
126マロン名無しさん:2007/06/21(木) 11:41:17 ID:???
悟空左利き?
127マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:06:10 ID:5q9pHNJw
マンガ肉がやたら登場すること
128マロン名無しさん:2007/06/22(金) 03:06:12 ID:???
ナッパが避けた気円斬のゆくえ
129マロン名無しさん:2007/06/22(金) 08:35:29 ID:KumPK+Oe
北斗の拳の世界観を取り入れたアニメオリジナルエピソードがあること
130マロン名無しさん:2007/06/22(金) 09:06:28 ID:7OrbDw5r
コリー博士の存在。
131マロン名無しさん:2007/06/22(金) 10:02:33 ID:???
初期の牛魔王が、かぶってた兜のゆくえ。
132マロン名無しさん:2007/06/22(金) 15:58:37 ID:???
ナメック星でベジータから隠れる時にかすかに感じるであろうブルマの気配がスルーされていること
ブルマも気をコントロールできるのだろうか
133マロン名無しさん:2007/06/22(金) 19:26:56 ID:???
どのぐらいの気までなら感じられるんだろうか?
一般人なんて戦闘力でいえば1〜5ぐらい
かすかな気は至近距離でないと感じないのかもしれない
134マロン名無しさん:2007/06/22(金) 20:28:58 ID:???
悟空でさえブルマ達(やむちゃ等)の気は見つけづらいからね。
いるとわかった事前提でブルマを探さないと見付けられないじゃない?
135マロン名無しさん:2007/06/22(金) 20:33:09 ID:???
カプセルコーポのライバルがレッドリボンだということ
136マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:38:08 ID:???
>>135
ピラフ一味の技術力も相当なもんだぞ。
ドラゴンレーダー作ってたし。
137マロン名無しさん:2007/06/22(金) 21:58:51 ID:???
平和な時期にさっさとドラゴンボール集めて
「仙豆を大豊作にしてください!」って頼んどけよボケどもが
138マロン名無しさん:2007/06/22(金) 22:57:35 ID:???
>>136
乗り物に関してはカプエルコーポのライバルがRR軍だったらしい。
RR軍壊滅後はCCの独壇場。
139マロン名無しさん:2007/06/22(金) 23:33:15 ID:???
>>134
ベジータはブルマと事前に会っているので当然ナメック星にいること知ってる
デンデのわずかな気も感じてるしブルマの気も感じられるはず
140マロン名無しさん:2007/06/22(金) 23:38:48 ID:???
ナメック星でのベジータは
気を読む能力がまだ完全じゃなかった んじゃなかった?
141マロン名無しさん:2007/06/23(土) 02:32:36 ID:???
18号のフェラ
142マロン名無しさん:2007/06/23(土) 03:53:26 ID:???
ねーよ
143マロン名無しさん:2007/06/23(土) 18:28:13 ID:???
>>138
それは知らなんだ。
144マロン名無しさん:2007/06/23(土) 22:07:17 ID:???
スノちゃんがピッコロ大魔王のパフォーマンスに巻き込まれて負傷し、病院に運ばれたこと。
145マロン名無しさん:2007/06/24(日) 01:54:31 ID:???
ドラゴンボールで生き返らす場合、1年以内に死んだ者という条件があること
146マロン名無しさん:2007/06/24(日) 02:04:56 ID:???
ええええええええええええみんな忘れトランクス
147マロン名無しさん:2007/06/24(日) 10:49:44 ID:???
チチもかなり強いこと
148マロン名無しさん:2007/06/24(日) 11:22:04 ID:???
ジャッキーの正体を亀と知ってるいるのは
ナムと天と鶴の三人
149マロン名無しさん:2007/06/24(日) 20:16:53 ID:???
>>117
「爆発」というシチュエーションと同じようなセリフでフリーザとベジータを対比させているんじゃないか
爆発の規模が人間一人と星一つという違いでフリーザとベジータの差を表しているとか
「綺麗」と「汚い」はどっちかというと2つの場面の結び付けとキャラの個性を表しているんじゃないだろうか
150マロン名無しさん:2007/06/24(日) 21:55:22 ID:???
マイが棒に刺したうんちを持ってたこと
151マロン名無しさん:2007/06/25(月) 10:02:27 ID:???
ゴクウが下剤を飲まされて試合中に中身がすこし出てしまったこと
152マロン名無しさん:2007/06/25(月) 11:10:40 ID:gwWUJYL6
ハナクソの秘密をそっとはなくそう…
153マロン名無しさん:2007/06/25(月) 19:39:22 ID:???
人造人間編で地球に一番派手な破壊を行ったのはベジータ。
154マロン名無しさん:2007/06/25(月) 19:50:19 ID:???
狼牙風風拳
155マロン名無しさん:2007/06/25(月) 20:34:11 ID:???
昨日のNHKのかめはめ波特集でヤムチャの名前が出たこと
156マロン名無しさん:2007/06/25(月) 22:53:07 ID:???
とりあえず「ヤムチャ」って言うとみんなの顔がほころぶ
157マロン名無しさん:2007/06/26(火) 01:45:39 ID:???
毎年5月9日はピッコロ記念日
158マロン名無しさん:2007/06/26(火) 08:45:43 ID:???
悟空じゃないのか
159マロン名無しさん:2007/06/26(火) 09:41:05 ID:???
>>157
それは完全に忘れられているなw

だって、俺の誕生日と同じだし・・・
160マロン名無しさん:2007/06/26(火) 10:13:09 ID:???
ギニューとくせんたいのギニュー以外は死んだあとに肉体を与えられたこと。
ギニューとブルマがチェンジしたこと。
ブルマは動物の言葉を人間の言葉に訳す機械を作れること。
161マロン名無しさん:2007/06/26(火) 14:37:10 ID:???
コンビニにいくとDBのお菓子がたくさん売られてること
162マロン名無しさん:2007/06/26(火) 16:42:24 ID:???
悟空がトランクスから、人造人間はレッドリボンうんぬんと言われたとき
ハッチャンには触れなかったこと
163マロン名無しさん:2007/06/26(火) 20:25:12 ID:???
天下一武道会でピッコロの超爆裂魔波を防いだ後
悟空が「優勝いただき!」で反撃しようとする時にピッコロが
「ま…まて、何をするつもりだ?」とビビリまくっていたこと
164マロン名無しさん:2007/06/27(水) 00:30:11 ID:???
かめはめ波を習得するのに本来なら50年間修行が必要らしいこと
165マロン名無しさん:2007/06/27(水) 00:43:56 ID:???
18号に子宮があったこと
166マロン名無しさん:2007/06/27(水) 10:36:30 ID:???
冬になると手袋と長袖を使った16号ごっこが流行っていた事
167マロン名無しさん:2007/06/27(水) 11:21:05 ID:???
メタリック軍曹は乾電池で動いていたこと
168マロン名無しさん:2007/06/27(水) 18:57:09 ID:???
天さんと餃子がイノシシと徒党を組んでたこと
169マロン名無しさん:2007/06/27(水) 19:10:35 ID:???
このスレは昔のジャンプ放送局の香りがしますね。
170マロン名無しさん:2007/06/27(水) 19:20:28 ID:???
昨日今日アニメでみたネタをそのままこのスレに書き込むなよ・・
171マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:04:51 ID:???
ランチさんのフェラチオ
172マロン名無しさん:2007/06/28(木) 14:52:19 ID:dh46lslK
サイヤ人が死の淵からよみがえるとパワーアップすること。セル編以降あまりこれを感じなくなった。
173マロン名無しさん:2007/06/28(木) 20:05:28 ID:HXP2B2Qa
カメハウスでじっちゃんたちが巨大カキ氷を食べてたこと
174マロン名無しさん:2007/06/28(木) 20:28:34 ID:???
悟空が桃白白のアナルに棒を挿入して喜んでたこと
175マロン名無しさん:2007/06/29(金) 01:55:30 ID:???
体育の授業でビーデルの球を打った後のシャプナーの可愛さ
176マロン名無しさん:2007/06/30(土) 09:22:56 ID:???
パパイヤ島にある空港の名前はドリアン空港
177マロン名無しさん:2007/06/30(土) 09:59:32 ID://XwozBU
ピッコロと悟飯は年齢が同じ位
178マロン名無しさん:2007/06/30(土) 19:07:01 ID:???
>>177
そう言えばそうだった
179マロン名無しさん:2007/06/30(土) 20:43:34 ID:???
>>174
それムラサキだろ?
180マロン名無しさん:2007/07/01(日) 13:07:24 ID:???
今の所>>157がMVP
181マロン名無しさん:2007/07/01(日) 15:18:37 ID:???
武道会の出場者にアークデーモンがいたこと
182ドラちゃん ◆lG82709sXI :2007/07/01(日) 20:52:33 ID:???
天津飯にはかめはめ波が効かないこと。
183マロン名無しさん:2007/07/01(日) 22:29:39 ID:???
天津飯は悟空に新気功砲の新しさに気付いてもらえなかったこと
184マロン名無しさん:2007/07/01(日) 22:37:00 ID:DmKiwYo7
精神と時の部屋は最初二人までしか入れないと言っていたこと
185マロン名無しさん:2007/07/01(日) 23:52:22 ID:D0B00rLA
魔人ブウがメロンソーダ好きであること
186マロン名無しさん:2007/07/02(月) 08:37:56 ID:???
なぜ、初登場ヤジロベーは強かったのか?
187マロン名無しさん:2007/07/03(火) 01:53:25 ID:???
鶴仙人もかなりスケベなこと
188マロン名無しさん:2007/07/03(火) 05:03:37 ID:???
尻尾が弱点のはずの悟空が尻尾を使って魚を釣っていた事
189マロン名無しさん:2007/07/03(火) 09:06:04 ID:C0oIMoiI
甘噛みされる程度なら平気なんじゃね?
190マロン名無しさん:2007/07/03(火) 10:22:42 ID:???
すぽぽーーっ

っていう掛け声。
191DBD:2007/07/03(火) 20:28:03 ID:P3A1dimx
存在の意味がないとまで言われている悟天の、劇場版やアニメでの異常なかわいさ。
192マロン名無しさん:2007/07/03(火) 20:33:26 ID:???
悟天自体忘れとった
193マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:21:20 ID:???
>>183
構え方が違うんだよな
194マロン名無しさん:2007/07/04(水) 04:06:47 ID:KQPeCb9+
>>190
忘れてたw
195マロン名無しさん:2007/07/04(水) 12:57:57 ID:???
>>180
前スレ見てみ?
196マロン名無しさん:2007/07/04(水) 14:54:55 ID:???
ブルマの子供だからって、
トランクスって名前なないだろ〜
という気持ち
197マロン名無しさん:2007/07/04(水) 19:49:22 ID:???
亀仙人はカリン様と3年一緒に暮らしてたこと
198マロン名無しさん:2007/07/05(木) 01:39:55 ID:/lgHM6zz
ブルマとベジータのセックス
199マロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:13:27 ID:???
タイムマシンに体が入らないからと言って自らを卵にまで退化させたセル。

再生可能なんだから下半身切り落とすとかでよかったんじゃ?
200マロン名無しさん:2007/07/05(木) 02:31:58 ID:3Uv1Y7nO
『餃子はおいてきた…ハッキリ言ってこの戦いにはついてこれまい。』との天津飯の発言
201マロン名無しさん:2007/07/05(木) 08:31:15 ID:???
初心
202マロン名無しさん:2007/07/05(木) 13:15:48 ID:Fi1H86SP
ヤムチャが骨折したこと
203マロン名無しさん:2007/07/05(木) 14:06:07 ID:???
ヤムチャの実力が半分も発揮されていないこと
204マロン名無しさん:2007/07/05(木) 21:49:59 ID:???
ピッコロの指が四本だったこと
205ドラちゃん ◆lG82709sXI :2007/07/06(金) 16:18:16 ID:3kSQgdUq
>>204
そして作者のミスで5本になったことがあったこと
206マロン名無しさん:2007/07/06(金) 18:34:44 ID:???
>>199
そのときはセル自身が再生できることを知らなかっただろ。
神コロ様が腕を再生したの見て驚いているくらいだから。
207マロン名無しさん:2007/07/07(土) 01:58:33 ID:???
でも卵にまで戻らなくてもいいよな
あとで操作が必要になったらどうするつもりだったんだろう
208マロン名無しさん:2007/07/07(土) 02:21:13 ID:afzkDnEy
セルゲームの日が
単行本だとMの17日。
完全版だと5の26日なのは
なんで?
209マロン名無しさん:2007/07/07(土) 02:50:08 ID:Sf9ujW8M
ヤムチャが童貞だったこと
210マロン名無しさん:2007/07/07(土) 15:42:25 ID:???
ヤードラット星のこと
211マロン名無しさん:2007/07/07(土) 17:53:20 ID:???
アクマイト光線はフリーザも殺せる
212マロン名無しさん:2007/07/07(土) 19:25:45 ID:???
>>209
ピッコロは最終回時点でも童貞
213マロン名無しさん:2007/07/07(土) 20:05:39 ID:???
>>212
しかも未成年(地球人換算)
214マロン名無しさん:2007/07/07(土) 20:11:21 ID:???
>>213
それはない
215マロン名無しさん:2007/07/07(土) 20:36:47 ID:ekPxX8xJ
透明人間のスケさん
216マロン名無しさん:2007/07/07(土) 23:00:37 ID:???
フリーザ達に殺された者を生き返らす願いで
ギニュー特戦隊に攻められた時に殺されたであろうヤードラット星人たちも
生き返ったと思われること
217マロン名無しさん:2007/07/08(日) 02:15:56 ID:???
アニメではベジータ達が地球に行く前に寄り道すること
218マロン名無しさん:2007/07/08(日) 16:39:45 ID:???
>>216
あれって既に攻め入ってたっけ?

ギニュー達が次のターゲットをヤードラットにしてただけじゃなかった?
219マロン名無しさん:2007/07/09(月) 07:41:34 ID:???
ベジータがさいしょ茶髪だったこと
220マロン名無しさん:2007/07/10(火) 07:56:16 ID:VMM/JA4Q
天津飯と餃子の危険な関係
221マロン名無しさん:2007/07/10(火) 08:10:32 ID:VMM/JA4Q
天津飯の配球拳
222マロン名無しさん:2007/07/10(火) 08:40:04 ID:???
セルの自爆の時、瞬間移動するところは別に界王のところじゃなくてもいいだろ、ということ
223マロン名無しさん:2007/07/10(火) 11:12:49 ID:PCnBrSSR
コミックの背表紙にヤジロベエが二人いるww
224マロン名無しさん:2007/07/10(火) 14:04:43 ID:5amWJNTz
ピッコロやベジータはついうっかり「悟空」と呼んでしまう時があるコト
225マロン名無しさん:2007/07/10(火) 16:53:27 ID:C3gQHOXA
惑星ズン
226マロン名無しさん:2007/07/10(火) 16:55:53 ID:SM77nh9x
ベジータとナッパがバッタの住む星を消し去ったこと
227マロン名無しさん:2007/07/10(火) 17:05:58 ID:C3gQHOXA
ナッパとフリーザ(ナメック星時)のやられ方がそっくりな事
228マロン名無しさん:2007/07/10(火) 19:52:27 ID:???
男キャラのワキ毛全般。
229マロン名無しさん:2007/07/10(火) 23:45:59 ID:???
宇宙空間を飛行する宇宙船から音がしたり、ナッパのクンで地球の「ポッ」とか
空気がないはずの宇宙で音が聞こえること。

もしくは、DBの世界の宇宙には実は空気があるが、キャラの誰もがその事実に気付いていないこと。
だからトニンジンカも月で生活できたと考えられる。バーダックも飛んでたし。
230マロン名無しさん:2007/07/11(水) 00:13:15 ID:???
あれは地球が顔を赤らめた擬音
231マロン名無しさん:2007/07/11(水) 10:55:46 ID:???
>>229
もともと聞こえるはずのない音が擬音化されるのは、マンガの常套手段だぞw

驚いたときに「ドキッ」とか、走るときに「ダッ」とか。
232マロン名無しさん:2007/07/11(水) 16:51:11 ID:???
>>222例えばどこに?
233マロン名無しさん:2007/07/11(水) 22:06:53 ID:???
パンプットがヤムチャ以上のかませ犬なこと
234マロン名無しさん:2007/07/11(水) 23:29:00 ID:???
一度しか見せ場のない奴が彼の名を口にすることは許されない
235マロン名無しさん:2007/07/12(木) 01:49:29 ID:???
ペンギン村
236マロン名無しさん:2007/07/12(木) 22:26:53 ID:???
初期DBが好きな人なら誰も忘れてやしないと思うがなあ
237マロン名無しさん:2007/07/12(木) 23:24:03 ID:???
カプセル化に伴ってどっかいった質量の行方
238マロン名無しさん:2007/07/14(土) 02:14:26 ID:???
家のカプセルは、家の中に人が入っていてもカプセル化できるであろうこと。
239マロン名無しさん:2007/07/14(土) 09:15:08 ID:???
亀仙人と鶴仙人が心の中で会話できること
240マロン名無しさん:2007/07/14(土) 23:47:13 ID:???
それってチャオズとか天津飯とかもじゃなかったか
241マロン名無しさん:2007/07/15(日) 15:20:23 ID:xFcz17k3
兎人参化の消息
242マロン名無しさん:2007/07/15(日) 15:23:27 ID:???
一番最初に生身で宙に浮いたのが餃子だということ
243マロン名無しさん:2007/07/15(日) 16:20:52 ID:JOy+ee4w
もっと最初に浮いてたプーアルに誰も疑問をいだかなかったこと
244マロン名無しさん:2007/07/15(日) 16:38:00 ID:WCzhqT5a
ラディッツに殺された戦闘力5の牧場のおっさん
245マロン名無しさん:2007/07/15(日) 18:26:42 ID:???
>>208
ピッコロ記念日で5月って言っちゃったからじゃない?
246マロン名無しさん:2007/07/15(日) 20:50:05 ID:???
悟空ゲームの遊び方

@通りすがりの女性に「オッス!オラ悟空」と声をかける
A股をパンパンと叩く。
B「お前オンナだろー。じっちゃん以外に人間みたの初めてだ」と言う。
Cドラゴンボールを知っている女性なら「おませさんね」と言ってパンツを見せてくれる。
D「楽しい旅にレッツゴーよ」と言われてラブホに連れて行ってくれる。

※ドラゴンボールは有名なのでCまではたいてい成功します。
私は3回挑戦して2回はCまで、1回はDまで成功しました。皆さんも是非挑戦してください。
247マロン名無しさん:2007/07/15(日) 20:52:25 ID:???
ブルマのマンコを見たことがあるのは両親以外に
悟空、亀仙人、ウミガメ、ヤムチャ、ベジータであること(劇場版ではウーロンもみている)

ブルマのマンコのにおいを知っているのは
クリリン、ヤムチャ、ベジータである
248マロン名無しさん:2007/07/16(月) 01:25:05 ID:???
アニメ版でランチさんがカメハウスを去って、天津飯のもとに行くシーンがあること
249マロン名無しさん:2007/07/16(月) 13:59:33 ID:???
フリーザが地球に来た時のベジータのシャツの文字が「BADMAN」
250マロン名無しさん:2007/07/16(月) 16:34:17 ID:???
みんながお手軽に使っていた舞空術、太陽拳が
元は鶴仙流の技だということ
251マロン名無しさん:2007/07/16(月) 20:03:09 ID:???
太陽拳は新鶴仙流
252マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:01:00 ID:vWrDSe+/
天津飯が武道会でゴクウにやられた時、関西弁でしゃべったこと
253マロン名無しさん:2007/07/17(火) 00:46:27 ID:???
どこから見ても星型になっているドラゴンボール内の異物の形状
254マロン名無しさん:2007/07/17(火) 01:01:05 ID:???
サイバイマンの自爆で死んだヤムチャの黒目がちょっといやらしいこと

↓証拠
http://static.flickr.com/91/262817550_bd8c0414a2_b.jpg
255マロン名無しさん:2007/07/17(火) 03:45:53 ID:???
↑グロ注意
256マロン名無しさん:2007/07/17(火) 08:55:59 ID:???
イーシンチュウに穴が開けられたこと
257マロン名無しさん:2007/07/17(火) 11:34:43 ID:206Y3dm9
次回予告で時々ゴクウ以外のキャラが予告をすること
258マロン名無しさん:2007/07/17(火) 20:09:27 ID:???
カリン様は舞空術が使える
259マロン名無しさん:2007/07/17(火) 21:23:05 ID:???
>>255
見事踏んだorz
260マロン名無しさん:2007/07/17(火) 23:43:31 ID:???
超神水の作り方
261マロン名無しさん:2007/07/18(水) 02:50:26 ID:???
桃白白は舞空術が使えない?
262マロン名無しさん:2007/07/18(水) 03:05:40 ID:???
パイパイさんは柱に乗ってドライブするのが趣味だから
263マロン名無しさん:2007/07/18(水) 03:16:31 ID:???
神様よりカリン様の方がはるかに年上。
264マロン名無しさん:2007/07/18(水) 05:00:52 ID:XlzPbrOk
ランチの存在
265マロン名無しさん:2007/07/18(水) 06:20:42 ID:???
桃白白も200以上生きているということ
266マロン名無しさん:2007/07/18(水) 13:44:30 ID:???
>>265
でも「殺し屋さん30周年キャンペーン」とか言ってたし、
150年ぐらいは真面目に拳法の修行をしていたと思われること。
267マロン名無しさん:2007/07/19(木) 01:15:49 ID:I/IVmnGw
アラレの戦闘力
268マロン名無しさん:2007/07/19(木) 01:17:29 ID:???
タオパイパイって脱サラしてんだっけ?w
269マロン名無しさん:2007/07/19(木) 01:53:10 ID:???
桃白白が熱湯に入ってくつろいでたこと
270マロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:06:38 ID:f8nu0cSY
ムタイト様の使用した電子ジャーの色がピンクだったこと
271マロン名無しさん:2007/07/20(金) 02:42:47 ID:???
300年前に電子ジャーを作れる科学力があったんだなあ・・・。
272マロン名無しさん:2007/07/20(金) 03:15:21 ID:gQAJFkpM
アニメでは
青年少年トランクス以外に同名キャラがもう二人いる
273マロン名無しさん:2007/07/20(金) 03:25:25 ID:???
南の都
274マロン名無しさん:2007/07/20(金) 15:28:06 ID:???
亀仙人に対してタメ口だった天津飯が後から敬語を使うようになること
275マロン名無しさん:2007/07/20(金) 15:52:26 ID:???
>>14

> ピラフ→ラディッツ
> タンバリン→フリーザ
> アナゴ→セル
> グルド→ブウ
> イダーサ→ベビー
> チャパ王→一星龍
> 既出か…………。


ゴクウ→コナン ベジータ→横島 クリリン→ダッシュかっぺい ウーロン→週刊こどもニュースのナレーター プーアル→メモル ブルマ→鮎川 ランチ→アラレちゃん テンシンハン→シリュウ 19号→ドドリア ピッコロ→週刊こどもニュースのナレーター
神様→ともぞう
ヤムチャ→様々
276マロン名無しさん:2007/07/20(金) 15:58:48 ID:???
テンシンハンのはいきゅうけん くりりんのだぶるかめはめは ピッコロのちょうばくりきまはゴクウのちょうかめはめは 村野たけのりのくいしんぼう万歳ヤムチャの新ろうがふうふうけん テンシンハンは目が3つ ブルマのかあちゃんの名前はパンツ
277マロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:00:41 ID:???
271 2300年の300年前は2000年。余裕でしょう
278マロン名無しさん:2007/07/20(金) 16:37:43 ID:???
天下一武道でシェンとの戦いでピッコロがきさま何者だ!でエネルギーはをうった時ピッコロがブイサインしてたこと
279マロン名無しさん:2007/07/20(金) 22:07:48 ID:???
セルゲーム予告でテレビ局のまわりの街が壊されたが、停電で停波せず放送できていたこと。
280マロン名無しさん:2007/07/20(金) 22:29:51 ID:???
>>266
ハズレ。桃白白は殺し屋になる前はずっとサラリーマンだった。
脱サラして殺し屋になった。
281マロン名無しさん:2007/07/20(金) 22:31:28 ID:???
>>267
つくつん>>魔人>>ガッちゃん>アラレ=オボッチャマン=変な島の野生児
282マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:16:44 ID:???
18号って食事の必要ないから料理できないんじゃないか
283マロン名無しさん:2007/07/20(金) 23:25:35 ID:???
クリリンの喜ぶ顔が見たいんだろ
284マロン名無しさん:2007/07/21(土) 04:56:48 ID:???
鳥山が間違ってピッコロ大魔王の指を1本多く描いてしまったこと
285マロン名無しさん:2007/07/22(日) 01:36:14 ID:???
ネイルが意外にフリーザ編の時点では戦闘力が高いこと
286マロン名無しさん:2007/07/22(日) 02:18:37 ID:???
なんであいつだけ戦闘タイプだったんだろう
287マロン名無しさん:2007/07/22(日) 23:14:55 ID:???
ナメック星人は基本的に温和な性格で戦いを好まないのと
普通の若者の戦闘力だけでもフリーザ軍下級兵士ぐらいなら一掃できるからじゃないかな

あと異常気象で壊滅状態になったナメック星を復興するためには戦闘タイプよりも普通のタイプが大勢いた方がいいのだろう
戦闘タイプは戦闘力が高い代わりに治癒能力など普通のナメック星人にはあるはずの能力が無いみたいだし
288マロン名無しさん:2007/07/22(日) 23:33:43 ID:???
>286
惑星警備員
289マロン名無しさん:2007/07/23(月) 01:36:10 ID:???
水しか飲まない割には物食っても平気だよな
どっかの死神みたいに内臓が退化してたりはしない
290マロン名無しさん:2007/07/23(月) 09:26:37 ID:???
ヤッホイ
291マロン名無しさん:2007/07/23(月) 15:34:03 ID:L7iAQb+p
ピラフ一味が電子ジャーの場所を知っってた・・
292マロン名無しさん:2007/07/23(月) 15:53:04 ID:???
ドラゴンボール探しの一環でたまたま見つけただけだろ。
293マロン名無しさん:2007/07/23(月) 16:14:46 ID:DiV7F4Rw
↑かなり深海だぜ
294マロン名無しさん:2007/07/23(月) 17:02:09 ID:???
ドラゴンボールも深海に落ちてたんじゃね。
295マロン名無しさん:2007/07/23(月) 18:08:40 ID:???
ランチさん
296マロン名無しさん:2007/07/24(火) 14:08:53 ID:???
カプセルの軍事利用における可能性

たいした意味ないけどな!
297マロン名無しさん:2007/07/24(火) 20:08:39 ID:???
悟空は絵が下手なこと
298マロン名無しさん:2007/07/27(金) 00:31:27 ID:???
フリーザを追い詰めた悟空
「もう俺の気はすんだ、貴様のプライドはすでにズタズタだ。いまのおびえはじめた貴様を倒しても意味はない。」

〜フリーザ戦前〜
悟空「お前はもう謝ってもゆるさねえぞ」
悟空「クリリンのカタキを討つんだ!クリリンはいいヤツだった…一番の仲間…こなごなにしやがって…」
悟空「オレは怒ったぞーーーー!!!!フリーザーーッ!!!!!」
悟空「クリリンのことかーーーーーーーっ!!!!!」
299マロン名無しさん:2007/07/27(金) 13:42:20 ID:???
宇宙船の中でブルマがカリカリしてたこと
300マロン名無しさん:2007/07/27(金) 14:42:59 ID:???
欲求不満か。
301マロン名無しさん:2007/07/27(金) 15:39:45 ID:pvdtXmxj
急に生理になったんじゃね?
302マロン名無しさん:2007/07/27(金) 16:00:23 ID:thLCjQZt
ナメック星に向かう宇宙船の中で悟空が使っているシャンプーボトルがうさぎちゃんな件。
303マロン名無しさん:2007/07/27(金) 17:18:57 ID:QKOwyAHg
>>266
悟空と戦った時のタオパイパイは291歳。殺し屋の前はサラリーマン
身長178センチ体重70キロ
鶴仙人は302歳

エンマ大王の戦闘力が思い出せない…1500だっけ?界王は3000なのは覚えてる
304マロン名無しさん:2007/07/27(金) 17:59:44 ID:???
最終話が現代で
それまでの話は昔話だった事
305マロン名無しさん:2007/07/27(金) 19:28:20 ID:???
あの世で暴れたラディッツ
306マロン名無しさん:2007/07/27(金) 19:45:32 ID:???
エンマ様がラディッツ程度なら力づくで抑えることができること
界王様の強さがラディッツ以上ナッパ未満なこと
界王様が修行で悟空を衝撃波のようなもので吹っ飛ばしたこと
307マロン名無しさん:2007/07/28(土) 02:00:43 ID:???
>>303
マジかー。完全に忘れてた。
何巻にその情報載ってる?確認するわ。
308マロン名無しさん:2007/07/28(土) 02:16:07 ID:???
>>305
その時点では魂の状態だった気もする
309マロン名無しさん:2007/07/28(土) 17:06:01 ID:ezTfGrLh
>>307
タオパイパイの情報は増刊
エンマの戦闘力はジャンプのポスターに戦闘力一覧があった
俺は増刊は持ってるんだがポスターがないのよ
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:29:39 ID:???
ピッコロ大魔王は目を開けたまま睡眠
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:47:16 ID:???
息子は目を閉じてるっぽいのに
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:46:04 ID:Pd8qYzmb
>>310
マジ忘れてたw
313マロン名無しさん:2007/07/30(月) 00:01:00 ID:???0
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`   < 初登場時の俺の強さ
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´ 
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
314マロン名無しさん:2007/07/30(月) 00:30:14 ID:???
ハイエナを自称してたのに技名が狼な人か
315マロン名無しさん:2007/07/30(月) 13:44:19 ID:???
>>313
ヒント:相手が腹ペコだった
316マロン名無しさん:2007/07/30(月) 17:02:09 ID:pVmueDMV
ナメック星に行く時のブルマがなぜかカリカリしてたこと
317マロン名無しさん:2007/07/30(月) 17:32:00 ID:???
>316
あれって
ブルマだけ、宇宙へ出るって事で重装備してるのに
クリリンと悟飯が宇宙なめた格好してたからじゃないの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:16:47 ID:SAsSnDJF
特に悟飯の格好が幼稚園児みたいだったからね
319マロン名無しさん:2007/07/30(月) 22:49:50 ID:???
翻訳装置の制作に協力したのはミスター・ポポなのか?
320マロン名無しさん:2007/07/30(月) 23:54:20 ID:???
カプセルコーポレーションはナメック星の宇宙船技術とフリーザ軍の宇宙船技術の2つを手に入れているはず
321マロン名無しさん:2007/07/31(火) 10:41:42 ID:???
亀仙人が不老不死ではなかったこと
322マロン名無しさん:2007/07/31(火) 11:11:51 ID:???
>>279
テレビ局には自前の電源があるんじゃないか?
323マロン名無しさん:2007/08/01(水) 01:01:40 ID:???
マイがピラフ一味に加入した経緯
324マロン名無しさん:2007/08/02(木) 12:18:43 ID:???
>>318
年齢的には立派に幼稚園児だけどな。
その時点でそこらの惑星トップクラス以上の戦闘力があったけど。

1500程度でも、宇宙を股にかけるフリーザが遠征につれてくくらいのエリートなんだよなあ。
サイヤ人ってことで目を付けられてなかったら、ラディッツもエリートか……。
325マロン名無しさん:2007/08/02(木) 20:48:08 ID:???
戦闘力18000のベジータを使えると思って手元におき
42000のネイルを部下にほしいくらいだと褒めちぎっていたくらいだからな

ギニュー特戦隊突然変異で生まれた超戦士だし
ザーボン、ドドリアは22000前後でフリーザの側近を務めているし
その他はキュイのベジータと互角の18000ぐらい

ナメック星に連れて行ったフリーザ軍兵士は1000前後と見たナメック星人の若者たちを舐めて
3000に上がった3人に倒されているところから大体ラディッツと同レベルぐらいか

幹部以外で一般の兵士クラスがあれぐらいだとすると、大猿変身や死の寸前での回復で戦闘力の上昇率が高いサイヤ人は
フリーザ軍内部では軽蔑されながらも実働部隊として結構重宝されていたんじゃないかな
変身や戦闘力が何かのきっかけで上昇するタイプの宇宙人は珍しいらしいし
ただ忠誠心の面で疑問があったと
326マロン名無しさん:2007/08/02(木) 23:34:36 ID:???
ラディッツがサイヤ人の平均かそれよりちょっと下くらい
ナッパでサイヤ人の中でもエリート
ベジータの弁を信じるならば、10000近い戦闘力をマークしたバーダックは並みの王族に迫るかそれ以上
平均で3000程度のナメック人は、サイヤ人基準からしても「やたら高い」戦闘力を持つ
5000前後ともなると、宇宙レベルで見ても希少な存在っぽい

宇宙で暴れまわる軍のリーダーが遠征に連れて行くような連中は、幹部以外はラディッツと同等かそれ以下
数十人程度しか連れてないということは、特に使える連中を選りすぐった可能性が高い

……うん、ラディッツが言った一流の戦士って台詞は嘘じゃないね……
(あの世界の宇宙において)常識的な範囲では、多分最高レベルの実力者に位置する
出身が戦闘民族だったり、弟が化け物すぎたり、それ以後のインフレが凄まじすぎたからそう見えないだけで
327マロン名無しさん:2007/08/02(木) 23:42:17 ID:w+/Aj28D
サイバイマンも優秀だな
産まれた途端に戦闘力1000超えだし
328マロン名無しさん:2007/08/03(金) 01:12:42 ID:???
>>327
地球の土の質が良かったてのはどれくらい影響してるんだろう?
痩せた土地だと500〜600くらいだったりするのかもな
329マロン名無しさん:2007/08/03(金) 02:35:59 ID:???
>>328
ナッパが栽培マンの戦闘力は1200だってスカウター無しで言っていたから
戦闘力は一律1200なんじゃないの

ベジータが全力で戦えという命令を無視して天津飯を舐めてかかった所から考えると
栽培マンというのは必ずしも主人の命令を100%聞くとは限らないみたい

ゲーム版スパーキング!NEO「運命の兄弟編」で不良品の栽培マンが出てきたけど
それがいきなりラディッツに飛び掛って自爆するという行動を取ったという事からも参考にすると
いい栽培マンというのは「命令を忠実に聞く栽培マン」なんじゃないかな
330マロン名無しさん:2007/08/03(金) 03:46:05 ID:???
ゲームを参考にするのはなんか違わないか
331マロン名無しさん:2007/08/03(金) 04:16:21 ID:???
まあそういう描写があるという程度で

栽培マンは言われた命令に違反することもあるし、仲間を殺したベジータに恐怖を覚えていた
つまり自分の意思や感情がはっきりあるわけで、そういう「生物」がどれくらい言う事を聞くかどうかが良い悪いの基準かなと

もしくは「戦闘力」があっても「戦闘方法」が駄目だったりするとか
332マロン名無しさん:2007/08/03(金) 04:50:42 ID:???
戦闘力1000前後の悟空、ピッコロ、悟飯に冷や汗を流しながらビビリまくり
ベジータにたかが戦闘力1000ちょっとの奴らにやられるとは情けないと言われた
ラディッツと

戦闘力1000前後に計測したナメック星人の若者たちを笑っていた
フリーザ軍の下級戦士たち
333マロン名無しさん:2007/08/03(金) 10:06:08 ID:???
オレ、じつわサイバイマンの中でも全宇宙最強と言われる「スーパーサイバイマン」なんだ。
生まれた時、ベジータ、ナッパとかいうおれより格下の連中の手下として誕生しちまったもんだから
しかたなく命令に従って地球のやつらと戦う事になった。
オレの他に5人の栽培マンがいたんだけどこいつらは普通の栽培マン、強さもたいしたことはない。
一番手のヤツは相手の三つ目地球人にあっさりやられちまいやがった。
で、2番手はこのオレ。
ベジータの野郎がエラそうにこのオレに指図しやがって、てめーなんざこのオレがちょっと小突けばあの世逝きだっつーの。
まあオレは大人だから軽く聞き流してやったけどね。
で、オレの相手はヤムチャとかいうヤツだったわけよ。
軽くひねってやろうとしたら、とんでもない。
ヤツを見くびっていたぜ、攻撃をくらったオレは地面に陥没、あやうく死ぬところだった・・・
とんでもない!ベジータなんかよりはるか格段に上の実力者じゃねーか。
オレは己のプライドにかけてヤムチャを倒す事を決意した。
ベジータごときの命令があったからじゃない、オレのスーパーサイバイマンとしての血が騒いだんだ。
オレは最後の力をふりしぼり、全力でヤムチャに抱きついた。だがヤツは凄まじい力でオレを振りほどこうとした。
このオレの全力をだ。
もしベジータごときがこのオレに抱きつかれたなら、たちまち全身の骨を抱き砕かれてあっというまに死んでしまっただろう。
そんなオレのパワーをヤツは恐ろしいチカラで振りほどきにかかった。
もはやオレの抱きつき攻撃もここまで、オレは観念した。
プライドにはかえられぬ。
最後の執念で自爆し、オレは強敵ヤムチャをやっとの思いで引き分けに持ち込んだ。
最強の敵が居なくなってその後ベジータたちは地球人たちに圧勝。
ヤツらは自分達の実力だと勘違いしていたようだがな、笑わせやがるぜ。
334マロン名無しさん:2007/08/03(金) 10:12:51 ID:???
栽培マン>地球神
335マロン名無しさん:2007/08/03(金) 11:42:40 ID:???
ぴーぴーキャンディ
336マロン名無しさん:2007/08/03(金) 11:43:42 ID:???
ピーピーキャンディーは邪道すぐるw
337マロン名無しさん:2007/08/03(金) 14:06:38 ID:???
>>332
多分最初から二人があの数値見せてたら、さすがにビビらなかったと思うぞ。
戦闘力そのものより、自在に変化させるほうに驚くことが多かったし。

あと忘れられている悟空&ピッコロタッグやフリーザ部下の数の優位。
338マロン名無しさん:2007/08/03(金) 20:04:49 ID:AeDPxlH1
ラディッツ編でブルマがカメハウスに遊びに行った時、お土産におまんじゅうを持って行ったこと
339マロン名無しさん:2007/08/03(金) 20:10:11 ID:???
宇宙船を壊した惑星戦士2人を一蹴した時のクリリンと悟飯の戦闘力は1500ほどだったな
まああの2人は戦闘力が低いから偵察に出された奴らかも知れないが

ナメック星編初期のクリリン&悟飯を擬似ラディッツとして考えると
ラディッツの苦労も少しはわかるかもしんないw
340マロン名無しさん:2007/08/03(金) 22:05:11 ID:???
>>335
世界最凶のアメ玉

恐竜が絶滅せずに闊歩していること。
341マロン名無しさん:2007/08/04(土) 00:46:44 ID:???
ミスターポポが舞空術を使うこと
342マロン名無しさん:2007/08/04(土) 20:39:24 ID:???
スカウター。
計測の際に爆発することがあっても
はじき出した数値が予想外なだけで勝手に故障だと決め付けてること。
スカウターの数値事態は正しく
故障らしい故障はないこと。


343マロン名無しさん:2007/08/04(土) 21:22:54 ID:BG8lzq7o
>>341
そんな場面あったか?
344マロン名無しさん:2007/08/04(土) 23:01:08 ID:???
みんな一生懸命に新しい技をあみだし日々精進しているのに
主人公はまったく技を開発する意思などこれっぽっちもなく
この世界に技の特許がないのをいいことに他人の技をパクリまくり使いたいほうだい
「わりい」などといけしゃあしゃあとぬかしてまるではじめっから自分の技だったかのよう
主人公は他人の技をパクリ使いこなすことにかけては宇宙一の能力であることは証明されているようなもの
だが長い長い話のなかで何一つオリジナル技を開発していない他人のふんどしで相撲をとる典型的な人
345マロン名無しさん:2007/08/05(日) 03:28:23 ID:???
技って使いこなせる人が使うためにあると思うんだ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:41:18 ID:gxT1Gmap
開発者としては個人的にはほとんどの者からパクられたかめはめ波を編み出した
亀仙人が素晴らしいと思う
347マロン名無しさん:2007/08/05(日) 06:14:50 ID:???
>>344
一生読みかえしてろ、カス
348マロン名無しさん:2007/08/05(日) 10:31:49 ID:???
初期技、じゃんけんですらじいちゃんに教えてもらったんだな。
カメハメ波、界王拳、元気玉、武空術、瞬間移動、太陽拳・・・・・・・
ラディッツ戦までにピッコロが新技用意してたのに方や子づくりに励んでた。
349マロン名無しさん:2007/08/05(日) 11:20:33 ID:???
そんなに悟空嫌いなのか?
350マロン名無しさん:2007/08/05(日) 11:29:44 ID:???
宇宙一の戦闘民族サイヤ人の中でも天才と呼ばれたベジータの戦闘力約18,000(当時)
宇宙一の戦闘民族サイヤ人の中でも上位のナッパの戦闘力約3,000〜5,000

ナメック星人の中の戦闘型ネイルの戦闘力約42,000
ナメック星人で野良仕事してた人たちの戦闘力約3,000以上

ナメック星人て凄くない?
351マロン名無しさん:2007/08/05(日) 11:30:01 ID:???
占いババが一度も死んだことが無い事
352マロン名無しさん:2007/08/05(日) 12:10:38 ID:???
>>350
確かにナメック星人は凄いが
サイヤ人を侮るなよ

復活パワーうp、戦闘センスと脅威のタフさ。
大猿で10倍。
ベジータクラスは10万越え。
ナッパクラスは3万〜5万レベル。
5、6人でチーム組んでパワーボール守る係り、
特攻係り、補佐係りと役割を決め戦闘すれば
凄い脅威だぞ。
尻尾は腰に巻いてれば、そうそう切られない。
もし尾を切られても、後方支援ゲリラ戦で
かく乱させ大猿への注意を逸らす係りに徹すれば、さらに効果的。
353マロン名無しさん:2007/08/05(日) 12:42:56 ID:???
>>352
サイヤ人の大猿化に匹敵するのがナメック星人の同化
しかも、ピッコロとネイルの同化によるパワーアップ度はめちゃくちゃ凄くなかったっけ?
しかも、同化は次々と続けられるし際限なくパワーアップできるかも。

サイヤ人が凄いのも同意だけど。
354マロン名無しさん:2007/08/05(日) 13:01:28 ID:???
でも108人(だっけ?)のたまごを産んで戦闘タイプがひとりだけなので
全体としてみるとさすが戦闘民族サイヤ人だね。

同化したときってどのくらいパワーアップしたの?
ふたりの戦闘力の足し算くらい?
野良仕事タイプ同士で同化しても戦闘力はたいしてあがらない気もする。
355マロン名無しさん:2007/08/05(日) 13:24:24 ID:???
フラッペ博士の存在
356マロン名無しさん:2007/08/05(日) 13:59:46 ID:IEEJt8cS
ドドリアやザーボンも宇宙空間で生きれること
357マロン名無しさん:2007/08/05(日) 14:17:50 ID:???
チャオズが予選で焼け殺すくらいの大ヤケドを相手に負わせたこと
358マロン名無しさん:2007/08/05(日) 17:41:39 ID:???
ナメック星人の強さに関して話すなら死に掛けの長老が
「神様とピッコロが分離しなければフリーザと勝負できたかもしれない」
見たいな事言ってるんだよな。
当時のフリーザは初期型だったし、長老の見込み違いの可能性もあるけど
それでも戦闘力53万に近い強さまでを同化無しで到達できるってのは凄いな。
359マロン名無しさん:2007/08/05(日) 17:58:29 ID:???
パープルコメットアタックだかパープルコメットクラッシュだか
360マロン名無しさん:2007/08/05(日) 19:31:19 ID:???
>>358
もともと天才児って話だしね。
言うなれば、ギニュー特戦隊やフリーザ一族と同じ突然変異。
ただでさえ平均値の高いナメック人の中で、さらに異様な才能があればそれだけ凄いと。

ま、あのパワーアップの比率は、ピッコロの素養が高かったのが大きいんだろう。
361マロン名無しさん:2007/08/05(日) 19:55:27 ID:???
>>343
悟空がミスターポポに翻弄されて逆上して殴りかかったら舞空術で避けられた
もしかしたら悟空の舞空術はミスターポポ譲りなのかも
>>358
「フリーザと勝負できた」ではなく「サイヤ人に殺されなかった」だな
あとネイルとの同化はネイルのセリフから単にパワーアップだけではなく
フリーザがどういう奴なのかの予備知識も与えていたんだな
362マロン名無しさん:2007/08/05(日) 21:28:34 ID:???
ベジータは戦闘力約18,000の時点で天才と言われていた最強戦闘民族サイヤ人の王子
一方、いかに戦闘型とはいえナメック星人で戦闘力約42,000だったネイル

なんかナメック星人の方が奥が深そう
363マロン名無しさん:2007/08/05(日) 22:07:05 ID:???
>>358
それを言ったのは最長老ではなくネイルだな
直接対決をしたからフリーザの強さがある程度わかったんだろう
364マロン名無しさん:2007/08/06(月) 00:27:03 ID:???
ベジータってギニュー特戦隊と戦ったときやけに戦闘力が低くなかったか
変身後のザーボンに完勝してるのに戦闘力20000程度って
365マロン名無しさん:2007/08/06(月) 00:35:31 ID:lzYhOCNY
ヤムチャ氏は300Gの重力で何とかスイッチを押したこと。
初めて100Gを体感したごくうは100Gでも苦労した。
366マロン名無しさん:2007/08/06(月) 00:45:13 ID:???
>>364
あれ誤植だ
常々おかしいって言われ続け、近年ようやく30000に改正された
367マロン名無しさん:2007/08/06(月) 01:29:20 ID:???
一気に20000近くまで上昇 した発言の数秒後に殴りかかる所で30000に到達したと脳内補完してる

DBの矛盾したセリフなんてそんなのより致命的なのがあるからそこを直すべきだとオモタ
368マロン名無しさん:2007/08/06(月) 03:56:06 ID:JyT7uCP7
宇宙1強い集団が地球で生活してる事
369マロン名無しさん:2007/08/06(月) 13:08:09 ID:???
大猿化はすごすごいでしょう
大猿化で戦闘力10倍というのは
ラディッツでも変身すれば戦闘力がベジータに匹敵するようになるというのだ
当時のベジータが変身すれば戦闘力10万級で
フリーザを除けばフリーザ軍でもベジータを受け止めることができる奴がないんじゃない
370マロン名無しさん:2007/08/06(月) 13:58:43 ID:???
ジャッキーチュンと悟空が天下一武道会で戦ったとき、ほぼ互角の戦いをしていたけど
悟空が大猿化して戦闘力が10倍になっても殺されずに済んだ亀仙人の強さは流石だな。
弟子の孫悟飯は殺されたというのに。
371マロン名無しさん:2007/08/06(月) 17:00:19 ID:???
大猿化は月がある星ならそのまま10倍にできるけど
月がなかった場合パワーボールを作る必要がある
そのパワーボールも限られたサイヤ人にしか作り出せず
自分で使った場合パワーボールを作る事で気(=戦闘力)が大幅に減るために
最大戦闘力の10倍ではなくなるという欠点もある
372マロン名無しさん:2007/08/06(月) 18:14:03 ID:???
ナッパが地球人女性と子供をいっぱい作りたがったこと
適当に理解してくれ ベジータ
長い独身生活につらがっていないか
その希望を黙殺したくせに一人だけ結婚するなんて
ひどすぎます
373マロン名無しさん:2007/08/06(月) 19:18:11 ID:???
>>371
だから徒党を組むと厄介なのでは……。
その気になれば、たった一人の戦闘力が減るだけで、何人でもまとめて十倍にしてしまえる。
374マロン名無しさん:2007/08/06(月) 19:45:37 ID:???
>>373
アニメでそういう描写があったな
一人のサイヤ人がパワーボールを作り出した後
次々と大猿化していって大惨事に…
375マロン名無しさん:2007/08/07(火) 01:20:08 ID:???
サイヤ人→超サイヤ人の変化よりもサイヤ人→大猿の変化の方が戦闘力上がったりして
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:25:00 ID:ER1WOrQp
ナッパクラスもしくはそれよりちょっと劣るぐらいのサイヤ人でも
大猿になればドドリア・ザーボンクラスになるからな
377マロン名無しさん:2007/08/07(火) 03:40:06 ID:???
ただし尻尾を切られると元に戻ってしまうのが大猿の弱点
ザーボンはサイヤ人に詳しいみたいなのでもしかしたらその事を知っているかも
378マロン名無しさん:2007/08/07(火) 10:02:43 ID:???
>>377
>>352の言うように尾を腰に巻いてれば切られんだろ。
例えは悪いが自分が大猿で敵が蚊や蜂と想定
殺虫剤持って戦い
金的くらったら終了の場合、すぐ金的やられると思う?
それ相応のガードはするし必死だし簡単には、やられんよ
相手が弱点知っているなら、なおさら
379マロン名無しさん:2007/08/07(火) 11:26:52 ID:???
哲学者ゲリノビッチがとても興味ある発言をしたこと
380マロン名無しさん:2007/08/07(火) 13:06:55 ID:???
>>366
最近のヤツって30000になってるんだ… 知らなかった
381マロン名無しさん:2007/08/07(火) 13:10:49 ID:???
>>379
なんて言ったの?
382マロン名無しさん:2007/08/07(火) 13:21:29 ID:???
DBZのOPでベジータやナッパたちと一緒にラディッツの宇宙船も飛んでること
383マロン名無しさん:2007/08/07(火) 13:34:37 ID:???
>>375
界王拳を使わなかったらギニュー隊長以下の戦闘力だった悟空が
超サイヤ人化したらフリーザ最終形態を圧倒するぐらいの戦闘力になったんだから
それは無いとおもう。
384マロン名無しさん:2007/08/07(火) 14:14:23 ID:???
ドラゴンボールって死後1年以内の者しか生き返らないんだよな 1年経つと一般人は輪廻転生しちゃうからかな?
死んでからドラゴンレーダーなしに1年以内に世界中に散らばる七つの玉を集めるってすげー難易度高いぞ
385マロン名無しさん:2007/08/07(火) 14:23:15 ID:???
>>384
死骸が腐ってしまうからではなかったのか?
386マロン名無しさん:2007/08/07(火) 17:43:23 ID:???
>>385
違うよ。


あれは、一度に多数を生き返らせようとすると、1年以内、と思っている。
387マロン名無しさん:2007/08/07(火) 18:11:41 ID:???
日本語で(ry
388マロン名無しさん:2007/08/07(火) 20:57:11 ID:???
>>381
オレンジスターハイスクールに通いな
389マロン名無しさん:2007/08/07(火) 21:14:05 ID:???
>>378
そういえばサイヤ人は人間体の時は尻尾を腰に巻いてるけど
大猿化した時は腰に巻くことはなかったような
体が大きくなって腰に巻く事ができなくなったのかも
390マロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:53:42 ID:???
>>383
決戦前の大パワーアップが忘れられている……。

ちなみに超サイヤ人のパワーアップ率は、およそ50倍だ。
超化獲得してから修行したその後は不明だが、初回は確定。
391マロン名無しさん:2007/08/07(火) 23:45:17 ID:???
>>384-386
あれは1年後に閻魔大王が魂を裁いて、他の生物に転生させるから
生き返らせることができないんだと思ってた。
392マロン名無しさん:2007/08/08(水) 00:47:33 ID:???
>388
ゲリノビッチの巻探して調べちまったじゃないかwww
393マロン名無しさん:2007/08/08(水) 01:42:26 ID:???
>>384
「ブルマと喧嘩別れする前に戻してくれ!」
みたいに時間を戻すのは無理なんだろうか
人類は時間の壁越えたのに……
394マロン名無しさん:2007/08/08(水) 05:46:12 ID:???
アニメで天津飯がナッパに腕をもがれるシーンって前から白黒だった?
今日アニマックスで見たら白黒だったけど。
395マロン名無しさん:2007/08/08(水) 08:10:23 ID:???
残酷シーンや色的に衝撃のあるものは配慮されるのが当初。北斗も血は青っぽい感じになっているしアラレちゃんのうんこもピンク。
396マロン名無しさん:2007/08/08(水) 09:33:10 ID:???
>>394
そう
腕を吹っ飛ばされた直後の転進ハンの血の色が黄金だった。
その後きれいに血は止まっていたけど。さすがナッパ様
397マロン名無しさん:2007/08/08(水) 12:33:07 ID:???
>>393
それはなるような気がする
DBは平行宇宙の世界だからヤムチャ一人だけ平行宇宙で飛ぶこと
ただその平行宇宙にはトランクスが消えて悟空は心臓病で死ぬようになって
Z戦死は人造人間に全滅してゴハンはどんな助けもならないヤムチャの息子と残されるようになるような気持ちが
398マロン名無しさん:2007/08/08(水) 20:46:48 ID:XCXZLWxK
亀仙流でナンバーワンなのはヤムチャ

だと思ってたテンシンハン。
399マロン名無しさん:2007/08/09(木) 02:28:09 ID:???
天津飯が一回戦で負かしたヤムチャと何でライバル関係になったのか不思議だったが
あのメンバーの中だと年が一番近くて気が合ったのかもな
400マロン名無しさん:2007/08/09(木) 03:13:04 ID:???
>>397
神の力を超えない範囲とは言うが、神の力ってどれくらいなんだろうな
戦闘力じゃないし、指標が分からん
401マロン名無しさん:2007/08/09(木) 03:29:34 ID:IAtzUOnn
ピッコロたち魔族の血って赤だったっけ?
昔は紫色だったような・・・
402マロン名無しさん:2007/08/09(木) 03:32:08 ID:???
久々にこのスレきたわwwww
2年ぶりかもしれんw

>>401
鳥山先生の中では紫だったがスタッフが色かえたからそれにあわせた
403マロン名無しさん:2007/08/09(木) 04:01:19 ID:???
節操
404マロン名無しさん:2007/08/09(木) 05:44:04 ID:???
>>400
ざっと思い出した中では
・サイヤ人を殺す事はできない(単純に戦闘力が上だからか?)
・ドクターゲロのような一般人は殺す事ができるらしい(実際に願ってはいないが戦闘力が高くなければ殺人もOK?)
・星を襲った大災害を抑えられないし、星を元通りにすることもできない(ナメック星のドラゴンボールだが惑星規模の異変を変えることは無理らしい)
405マロン名無しさん:2007/08/09(木) 14:33:53 ID:???
いや、元通りにすることは可能だろう。
惑星の復活や、戦闘力の高い相手を生き返らせることも可能だし。
物事を抑制するよりは、いっそ一旦ぶっ壊れたものを修復する方が楽なんだろ。

天変地異後に使わなかったのは、たった一人生き残ったって状況だし、色々大変だったんだろう。
で、余裕が出来て新たにDB作ったりした頃には、自分や子供達で復興させていこうと。
まあ当面の脅威もないし、大昔の老界王神の言いつけも、多少なりとも利いてたりするかもな。
406マロン名無しさん:2007/08/09(木) 20:41:46 ID:???
>>402
逆じゃね?
天下一武道会の決勝で腕を引っこ抜いた時は赤い血だった。
アニメがZになってナメック星人という設定になってからは(アニメは)紫になった。
セルもアニメでは紫の血だった。
407マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:05:39 ID:u009Z/+x
ヤジロベーって何であんなに強かったのかな?
あの当時にあの強さって異常だろ。
ゴクウと一緒に修行したらとんでもないとこまでいったかも。
408マロン名無しさん:2007/08/09(木) 21:58:42 ID:???
何気にヤムチャやクリリンですら気づかなかったシェンの正体にいち早く気づいていたりするんだよな
409マロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:10:06 ID:???
そりゃ実際にシェンと対戦したからでは。
410マロン名無しさん:2007/08/09(木) 22:35:52 ID:???
ヤムチャも実際にシェンと対戦していたけど中々気づかなかったぞ
ヤジロベーは一発で負けても気づいたのに
411マロン名無しさん:2007/08/09(木) 23:34:49 ID:???
かえって一発で負けたから気付いたのでは?
あのタフさなんだからいくら油断してたからって
普通のおっさんに気絶させられりゃおかしいと思うだろ
412マロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:18:19 ID:???
予選で悟空と当たったらどうするつもりだったんだ神様
413マロン名無しさん:2007/08/10(金) 01:11:18 ID:???
チャオズの超能力のようなものぐらいは使えるんじゃないかな
414マロン名無しさん:2007/08/10(金) 09:26:31 ID:???
ヤジロベーはお腹がすいている悟空よりは強いが満腹度100%の悟空よりは弱くないか?
415マロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:58:01 ID:???
>>414
ヤジロベーがタンバリンに勝てるかどうかだな
戦ってないから分からないけど
416マロン名無しさん:2007/08/10(金) 13:36:33 ID:???
未来トランクスがアニメでリスと戯れていたことw
あれは一体何の意味が・・・・
417マロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:43:14 ID:???
マジュニアが入った卵を拾ったばあさんがアラレのばあさんにそっくりなこと
418マロン名無しさん:2007/08/10(金) 19:29:07 ID:???
最近忘れられてたことというよりどうでもいいことが多くないか?
419マロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:09:27 ID:gp/3B22u
>>414
悟空はサイヤ人だから素材としては超1級。
その上、幼少時から爺さんや亀仙人に鍛えられてる。
一方のヤジロベーは?
刀持ってるとはいえ、あの世界観の中で刀がそんな凄いとは思えんし。
それで、魔族のシンバルを瞬殺だからな〜 ヤジロベー凄いわ。
420マロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:13:28 ID:???
>>412
本戦の組み合わせも神様の超能力でしくんだものかもしれん
421マロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:36:22 ID:???
アニメ
ピッコロ大魔王がキングキャッスルで豪華な食事。
その様はさながら聖帝様
422マロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:17:09 ID:???
>>419
向上心ゼロだけどな
423マロン名無しさん:2007/08/11(土) 16:35:29 ID:???
でも、何だかんだ言って、面倒見は良いよな。
全てが終った後とか、ひょっこり出てきて後始末やら何やらしてくれるし。
たまーに、助太刀もするし。

やっぱ、周りが頑張ってるのに自分だけノウノウとしてる所に、負い目とかあるんだろうか。
424マロン名無しさん:2007/08/11(土) 19:03:19 ID:???
金角と銀角
425マロン名無しさん:2007/08/11(土) 20:20:53 ID:???
死ぬまでけとばす
426マロン名無しさん:2007/08/11(土) 21:50:07 ID:???
ジャン拳、残像拳、八手拳、四妖拳、排球拳、狼牙風風拳などの体術系の技が後半では日の目を見なくなったこと
427マロン名無しさん:2007/08/12(日) 01:27:51 ID:???
排球拳は最終シリーズでもお披露目された人気技?
428マロン名無しさん:2007/08/12(日) 02:45:48 ID:???
>>426
最終的には技より力の世界ですから
429マロン名無しさん:2007/08/12(日) 03:25:14 ID:???
コガメラ
430マロン名無しさん:2007/08/12(日) 05:37:49 ID:Uv6BU7n2
覚えてる
431マロン名無しさん:2007/08/12(日) 17:15:51 ID:Z1vAlhGJ
>>422
向上心ゼロであの強さはもはやサイヤ人以上
フリーザの尻尾も切ったしな
432マロン名無しさん:2007/08/12(日) 17:53:18 ID:???
ヤジロベーが22回天下一武道会に出てれば悟空・天津飯に早く当たらなければ
ベスト4までいったかもな
その後サイヤ人襲来前に一応神の神殿での修行はしたんだよな 
気を感じることはできそうだし
433マロン名無しさん:2007/08/12(日) 20:49:10 ID:???
ヤジロベーと悟天、ビーデルの修行の話を見ると
戦闘力と舞空術が使えるかどうかは全く別物らしいな
舞空術は舞空術でそれ専用の修行をしないといけないみたいだ
そういえばラディッツ襲来時は悟空とピッコロでは悟空の方が戦闘力が上だったけど
ピッコロの方が舞空術が上手いようだったし
>>432
大猿ベジータの気を感じて「ものすげえ妖気だ!」と恐れていたな
人造人間編で車ごと攻撃を受けたのも人造人間の気を感じ取れなかったのが原因なのかも
434マロン名無しさん:2007/08/13(月) 00:06:08 ID:???
ゲームで悪いが
スーファミの超武道伝、関連で出てた
ドラゴン鈴木
435マロン名無しさん:2007/08/13(月) 01:32:14 ID:???
ラディッツ戦後にブルマがスカウターで察知した戦闘力327の正体は実はヤジロベー。
436マロン名無しさん:2007/08/13(月) 02:16:24 ID:WJBpqhh4
437マロン名無しさん:2007/08/13(月) 02:18:21 ID:zB3m0/RX
精神と時の部屋の定員は二人まで
438マロン名無しさん:2007/08/13(月) 09:51:26 ID:???
>>437
それを忘れたのは鳥山先生だ
439マロン名無しさん:2007/08/13(月) 13:10:25 ID:???
いぬとかくまとかわになどの動物たちが街に暮らしている中、
恐竜は荒野にしか暮らしてしないこと
440マロン名無しさん:2007/08/13(月) 13:11:35 ID:fDQYklsb
ランチさんがツンデレなこと
441マロン名無しさん:2007/08/13(月) 13:39:20 ID:???
>>439
恐竜タイプも初期天下一武道会の観客の中にちらほらいたような気がする
ギランのミニ版みたいなやつ
442マロン名無しさん:2007/08/13(月) 14:39:52 ID:???
>>440
冷静に考えたらそうではないこと
443マロン名無しさん:2007/08/13(月) 17:12:47 ID:xo/HL83s
ベジータが顔を傷付けられると怒る事
の、割にしっぽに関しては「構わん、その内はえてくる…。」
444マロン名無しさん:2007/08/13(月) 22:01:32 ID:???
>>437-438
もしやベッドが2人分しかないとかそんな意味だったのでは……
445マロン名無しさん:2007/08/13(月) 23:27:14 ID:???
歯ブラシも、コップも、お皿も、タオルも、二人分しかない。
ってことか
446マロン名無しさん:2007/08/13(月) 23:53:41 ID:???
生活する為の定員かよw
447マロン名無しさん:2007/08/14(火) 00:26:45 ID:???
>>443
ナッパもくりりんに
448マロン名無しさん:2007/08/14(火) 02:55:50 ID:???
アニメだがバーダック編のパンプーキン(ヒゲデブ)もカナッサ星人に顔を傷つけられて激怒している
449マロン名無しさん:2007/08/14(火) 07:33:15 ID:jizFnAz9
21回天下一武道会でクリリン対ジャッキーチュン戦で鼻がないのにクリリン
が鼻くそを飛ばしていたこと
450マロン名無しさん:2007/08/14(火) 09:54:21 ID:HoJBeb5L
舞空術を教わっている際のビーデルさんがかわいすぎる件
451マロン名無しさん:2007/08/14(火) 12:22:04 ID:???
>>449
それは言わば奇形の一種で実は鼻はないが鼻の穴はあって
普段には肌に覆わせていて見えないでにおいも嗅ぐことができないが
指で押せば中に積もった鼻くそを取り出すことができる構造
マロンはお父さんのような奇形で生まれたが女の子に鼻がなければ可哀想だから
18号がサタンに強奪したお金で整形手術をさせたの
452マロン名無しさん:2007/08/14(火) 14:52:19 ID:rPsnTwkC
カメハウスをカプセル化できる事
453マロン名無しさん:2007/08/14(火) 15:39:58 ID:???
>>431

フリーザの尻尾を切ったのはクリリンです
454マロン名無しさん:2007/08/14(火) 19:07:01 ID:vHE62STV
http://www.youtube.com/watch?v=Q07qNOiwTWk
http://www.youtube.com/watch?v=Jx8zbMhPiSU
http://www.youtube.com/watch?v=AlMGxj6Pl_A
最近のアニメはこれを見習って欲しい。この戦闘シーンのクオリティの高さは異常。
最近はロボットがでかい図体でバンバン撃ちまくってたり、美少女が刀やバズーカみたいなの使って闘ったりするだけ。
刀のシーンも迫力があればいいが、大抵しょぼいです。
一番燃えるのは拳で戦う肉弾戦でしょう?。マトリックスやスターウォーズだって戦闘シーンが迫力あるから人気があるんです。
本当に最近の魔法とかロボとか武器の乱発はうんざり。DBを見習って。
まあDB並みの格闘シーンは難しいからあそこまでやれとはいいませんが。
DBの戦闘シーンはアニメ界屈指。

455マロン名無しさん:2007/08/14(火) 19:11:06 ID:???
ツーノ長老
456マロン名無しさん:2007/08/14(火) 21:51:55 ID:???
>>454
素早いパンチとキック、姿が見えないほどの高速移動、エネルギー波による攻撃
動画で見ればよくわかるけどドラゴンボールの戦いって
カンフーアクションと忍者アクションと超能力バトルをミックスさせて更に昇華させたようなものなんだな

空を飛ぶのとエネルギー波を特殊能力ではなくデフォルトでキャラに付けさせたのが
キャラの個性がなくなるという反面、バトルそのものの自由度を上げさせたんだろう

肉弾戦は今見ても「痛み」がよく伝わってくる
確かにロボットや美少女のバトルとはまた違ったものだな
457マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:02:42 ID:???
ドラゴンボールほど、「疲労」「ダメージ」が良く分かるバトル漫画もないよな。
しかも、その疲れたら疲れた分だけ戦闘力が落ちたり、不利になったりと、疲れ具合が妙にリアル。
458マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:09:32 ID:???
ウミガメの子供の太郎
459マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:14:28 ID:JzKzBlwL
>>249
これマジ?
460マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:35:47 ID:???
>>457
3倍界王拳とか宇宙船での重力修行とかサイヤ人編〜フリーザ編はそういう描写が多かったな
特に3倍界王拳は見ていて悟空の体の状況がリアルに伝わってきた
そういうのがあるだけに宇宙船での1日休暇やメディカルマシーンでの回復がやけに気持ち良く感じられたな
461マロン名無しさん:2007/08/14(火) 22:52:39 ID:???
>>459
そんなのここの住人にとっては常識よ^^
462マロン名無しさん:2007/08/14(火) 23:39:58 ID:vJZHPdNg
悟空がドラえもんやってたこと
463マロン名無しさん:2007/08/14(火) 23:58:25 ID:YMTykl9i
おっす おれヤムチャってヤムチャが次回予告する回があったこと
464マロン名無しさん:2007/08/15(水) 02:00:17 ID:???
>>463
ウーロンもやってたぜ
465マロン名無しさん:2007/08/15(水) 02:36:19 ID:???
裁判が行われていない。
ゴクウは殺人未遂罪や殺人罪を沢山やっている。
正当防衛にもあてはまらないので、
きちんと罪は償うべき。
466マロン名無しさん:2007/08/15(水) 02:48:17 ID:???
その前にまず逮捕しないとな
できないけど
467マロン名無しさん:2007/08/15(水) 02:51:56 ID:???
悟飯が子ぐまさんのパンツをはいてた事
468マロン名無しさん:2007/08/15(水) 03:55:58 ID:???
占いババが亀仙人に10ゼニーを貸してたこと
469マロン名無しさん:2007/08/15(水) 09:11:31 ID:C8itqk4K
>>463
クリリンも
470マロン名無しさん:2007/08/16(木) 07:01:46 ID:???
昔のアニメと今のアニメの予算の差を知ってて言ってんの課
人も金もなくてバリバリ動くアニメができるわけないだろう
471マロン名無しさん:2007/08/16(木) 23:39:43 ID:???
金じゃあねえ
………魂だ
472マロン名無しさん:2007/08/17(金) 01:35:38 ID:???
ヤムチャが自分を「ヤムチャ様」と呼ぶ時があること
473マロン名無しさん:2007/08/17(金) 03:12:14 ID:???
パイクーハン戦でスーパーサイヤ人の状態で界王拳使ったこと
474マロン名無しさん:2007/08/17(金) 06:15:32 ID:???
>>470
ゴールデンでやってるコナンとDBの予算にどれだけ差があるの?
475マロン名無しさん:2007/08/17(金) 20:51:35 ID:???
10年以上前のアニメーターの数 5000人以上
現在のアニメーターの数 1000人

5年前の30分アニメ1回の予算 240万円
現在の30分アニメ1回の予算 150万円

470じゃないがこのくらいだったような。ソースはジブリのインタビュー等より
まあアニメーターの月収知ってりゃ、予算これだけ減ればお察しくださいって感じだな
476マロン名無しさん:2007/08/17(金) 21:28:57 ID:RRFimFk+
命の…重み…
477マロン名無しさん:2007/08/17(金) 22:03:19 ID:???
ピラミットの近くに電話BOXがある事
478マロン名無しさん:2007/08/17(金) 22:13:07 ID:???
>>476
でえじょうぶだ!ドラゴンボールがある!
479マロン名無しさん:2007/08/17(金) 22:34:32 ID:???
>>475
たった5年でそんなに違うんだねぇ
480マロン名無しさん:2007/08/18(土) 00:02:09 ID:Oqitw9Pe
セルが太陽拳使ったときピッコロが「これって天津飯の技じゃね?」って言ってたこと



なあ、ピッコロ
悟空、天下一武道会で天津飯相手に使ってたじゃん
お前その一部始終見てただろ、なんで忘れてんだよ、神のジジイと融合してアルツハイマーにでもなったか?
481マロン名無しさん:2007/08/18(土) 02:54:18 ID:???
>>258
マジ?
482マロン名無しさん:2007/08/19(日) 04:10:07 ID:???
タイムマシンの開発。
483マロン名無しさん:2007/08/19(日) 15:15:18 ID:XGiW1gOZ
未来のトランクスとぶるま
484マロン名無しさん:2007/08/19(日) 15:59:24 ID:???
天下一の予選でナムが天さんにやられた事
485マロン名無しさん:2007/08/19(日) 16:48:51 ID:???
兎人参化が約3年後に亀仙人によって抹殺されていること
486マロン名無しさん:2007/08/19(日) 22:15:38 ID:XhQxYPVr
悟空がベジータと戦ってる時に、それまで飛べなかった悟飯がいつの間にか飛べてた事
487マロン名無しさん:2007/08/19(日) 23:22:02 ID:AiHyhCar
1巻のブルマのシャンプー
3巻のブルマの「ばっ」
9巻のブルマのぷりりん

1度はどれかで抜いただろう
488マロン名無しさん:2007/08/19(日) 23:54:31 ID:???
>>485
3年も経ってない
489マロン名無しさん:2007/08/20(月) 03:30:58 ID:???
尻尾は弱点の割にはそれを攻撃に使うラディッツ
490マロン名無しさん:2007/08/20(月) 07:15:18 ID:???
>>486が蛇の道の事を忘れてるという事
491マロン名無しさん:2007/08/20(月) 09:57:21 ID:TxXOyO9r
>>483
忘れてない
かなり深く印象に残ってる
492マロン名無しさん:2007/08/20(月) 19:46:43 ID:msLZIINy
鶴仙人が天津飯の死を予言したこと
493マロン名無しさん:2007/08/20(月) 20:35:04 ID:???
魔封波返しってどうやって編み出したんだろう
どういう修行をしたのか
編み出す途中で失敗して
自分が封じ込められなかったか、疑問

スレ違い失礼。
494マロン名無しさん:2007/08/20(月) 22:30:21 ID:???
魔封波は1度見れば短い修行でできる技だから
魔封波のからくり自体はそんな複雑では無さそう
対応策を考え修行すればなんとかなるもんだったんだろう

そういや分離後の大魔王ってロクに修行もしたこともなさそうだな
マジュニアピッコロは修行に貪欲なのに
495マロン名無しさん:2007/08/20(月) 23:41:25 ID:???
自分より強い奴なんて神以外に存在するはずがない(その神も、自分を殺す=神も死ぬだから、手を下す事はできない。)
と思ってたから、修行の必要なんて全く必要がなかったんだろう。

しかし、悟空にガチンコ勝負で敗れた事から、自分が世界で絶対的に強いという前提条件が崩れてしまった。
また、上には上がいるという事も知った。
そのため、マジュニアは親父と違って、常に頂点に居る為にあくなき強さを求める修行者タイプになったんだろう。
496マロン名無しさん:2007/08/21(火) 02:13:00 ID:???
>>357
あれ餃子だっけ?
497マロン名無しさん:2007/08/21(火) 05:35:08 ID:???
悟空は相手の頭に手をかざすだけで今までの出来事を把握できて神様の階段をのぼってること。

ハイヤードラゴンはどうなったのか。

もしベジータ達が地球の前にナメック星へ行ってたらヤバかっただろうということ。
498マロン名無しさん:2007/08/21(火) 09:10:08 ID:MErgsIJ4
ドラゴンボールAFが、最近かなりのクォリティで漫画化されてる事

http://blog.m.livedoor.jp/toyble/index.cgi
499マロン名無しさん:2007/08/21(火) 09:17:42 ID:???
>>465
正当防衛だろ
わざわざ意味ない奴にそんなことしねえ
500マロン名無しさん:2007/08/21(火) 11:04:15 ID:???
八角村の存在
501マロン名無しさん:2007/08/21(火) 13:04:17 ID:???
ベジータの尻尾
502マロン名無しさん:2007/08/21(火) 13:29:50 ID:???
八角村は確かに影が薄いなw
503マロン名無しさん:2007/08/21(火) 13:34:36 ID:???
フリーザがナメック星を攻撃したときに山ごと崩れたはずの最長老の家が
最長老が生き返るときには元通りに復元していたこと。
504マロン名無しさん:2007/08/22(水) 03:07:57 ID:???
>>503
高松……学生時代に貸した4万円、返してくれないかい
505マロン名無しさん:2007/08/22(水) 09:41:12 ID:???
武道会の悟空と天津飯の高速バトルにヤムチャの目がついていったこと
506マロン名無しさん:2007/08/22(水) 12:16:17 ID:???
戦った相手の年齢
507マロン名無しさん:2007/08/22(水) 13:42:19 ID:???
>>503
神竜のサービスなの
508マロン名無しさん:2007/08/22(水) 14:38:49 ID:???
ドラゴンボールとアラレちゃんの世界(地球)が同じなのに
ドラゴンボールでの太陽と月がしゃべっていないこと。
それと、だれよりも一番地球に損害を与えているのは
アラレちゃんだということ(地球を割っている)
509マロン名無しさん:2007/08/22(水) 14:51:40 ID:???
ブルマがイグアナのスープを飲んだ事があること
510マロン名無しさん:2007/08/22(水) 16:22:51 ID:R4Uj38pp
>>497
やばかったって?
ネイルに倒されるってこと?大猿化すればどうだろうな
511マロン名無しさん:2007/08/22(水) 16:51:01 ID:???
大猿化しても普通にあの状態なら無理
512マロン名無しさん:2007/08/22(水) 17:42:32 ID:???
ナメックの人達は同化できるから大猿でも勝てるか微妙
513マロン名無しさん:2007/08/22(水) 18:27:44 ID:???
大猿化も忘れ去られてることの一つだろw
初期の1万8千のべジータでも、大猿化すれば18万。ギニューすら圧倒できる。
ザーボンを恐れる必要まったくなし

フリーザと退治して、数十万近くの戦闘力になっていた時に大猿化していれば
少なくともフリーザ第一形態は楽勝だった。
514マロン名無しさん:2007/08/22(水) 20:36:58 ID:???
ナメック星に月があるかどうかが謎。

あった場合でも、月を消されて終了
なかった場合パワーボールを作る必要があるが、戦闘力が落ちる上、パワーボールも消される可能性がある。
いずれにしても、ブルーツ波源を守る役が必要な気がする。
515マロン名無しさん:2007/08/22(水) 21:33:27 ID:???
ナメック星には太陽が3つもあるから、もし月があれば常に満月に近いこと
だが空が明るすぎて月に気付かないかも
516マロン名無しさん:2007/08/22(水) 21:36:33 ID:???
 

>>514
原作読め!!夜はないときちんと喋ってるだろ ゆとり
 
 
517マロン名無しさん:2007/08/22(水) 21:45:46 ID:???
>>516
ゆとりはてめーだろ。
月は昼間は異次元空間にでも消えてるのか?

満月でOKなら、昼も夜も関係ないだろ
518マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:13:32 ID:???
>>517
516じゃないが
ナメック星には月ないっすよw
519マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:17:18 ID:???
>>517
地球と月と太陽の関係をナメック星に当てはめるのは違う
520マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:32:22 ID:???
>>517
釣りだよな?ww
521マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:36:21 ID:???
>>517
確かに近くに星があるとは書いてあったけどそれが月だとは限らないな
地球だと夕月があったけど随時太陽があるとどうなるんだろ
ナメック星と近くの天体の位置関係がはっきりとはしてないからよくわからないけど
522マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:52:10 ID:???
俺には517がどう間違いなのかわからんのだが。

523マロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:03:45 ID:???
満月ってのは太陽→地球→月の順に並んだ状態の事
そのため、地球においては昼間に満月が出ることは有り得ない。

ナメック星の場合、三つに太陽で常に昼間である為、もしも月という衛星と満月という状態が存在するなら、昼間の満月はあり得る。
(どれかの太陽に対して満月で、他の太陽は全く関係無い状態)

ただし、ナメック星の場合、月があるとしても、月の公転とナメック星の公転の関係が、地球と月の関係と同じであるとは限らないので、満月という状態があるかどうかすら怪しい。
524523:2007/08/22(水) 23:06:06 ID:???
修正:ナメック星の公転じゃなくて→ナメック星の自転。
525マロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:14:10 ID:???
っつーか、スレ違い。
526マロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:18:36 ID:J2G2V8LH
一度は出てるだろうけど、仙豆は一粒食べると、十日は腹が減らないこと。

ただそうなると、人造人間やドクターゲロと戦ったとき、
ほとんど感覚を空けずに二粒食べたピッコロとベジータの腹は凄いのでは…
527マロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:20:10 ID:???
>>513
ところがしっぽが弱点になって
あれはパワーボール、満月のような条件が必要な力
大猿化は条件が多くて頼るには困難があります
528マロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:32:45 ID:???
>>526
ベジータはサイヤ人で大喰らいだし修行も積んだし、何とか……

ピッコロは元々体の伸縮が自在なので、膨らんだりはしない。
胃はもたれてるかもしれんけど。
529マロン名無しさん:2007/08/23(木) 00:17:45 ID:???
ベジータの墓やナメック星人の遺体がフリーザと悟空の凄まじいバトルに巻き込まれ吹き飛ぶことなく、
神竜によって復活を遂げることができた奇跡。
530マロン名無しさん:2007/08/23(木) 00:18:36 ID:???
ヤムチャ?
誰それ
531マロン名無しさん:2007/08/23(木) 00:27:59 ID:???
最も多彩に気孔波を編み出したのはフリーザ
532マロン名無しさん:2007/08/23(木) 00:40:01 ID:???
気円斬が戦闘力が上の相手でも一撃死できる技だということ
再生ができるセルやブウには当たっても効かないだろうが
533マロン名無しさん:2007/08/23(木) 03:14:55 ID:???
>>532
同等以上の気を集中させれば弾き飛ばせそうだが
あれで切られたのって油断してたり不意打ちだったりが多いし
534マロン名無しさん:2007/08/23(木) 04:36:31 ID:???
>>533
でも気功波系の技を受け止める気だったナッパにベジータが「よけろ!」と指示したり
気円烈斬を視認していたフリーザが弾き飛ばすではなく避けるだけだったりと
あの技はよくあるパワーでなんとかするというのは不可能なような気が
超サイヤ人悟空もフリーザの追跡気円斬をかわすだけしかできなかったし
535マロン名無しさん:2007/08/23(木) 05:01:18 ID:???
>>534
気功弾を爆弾とすると、気円斬はチャクラムみたいな感じだが、本質が気である以上、
同じ気を使って防御することはできるんじゃないのか

悟空のあれは単にフリーザを自滅させたかっただけだろう
536マロン名無しさん:2007/08/23(木) 05:11:36 ID:rSgnGETa
人造人間8号がとても言いやつな事
537マロン名無しさん:2007/08/23(木) 06:49:27 ID:Chup4dlX
ハッチャンにも爆破装置が取り付けられていたこと
538マロン名無しさん:2007/08/23(木) 08:14:51 ID:???
>>504
パプワくんのサービスかよw
539マロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:34:13 ID:???
自滅狙いの割にはフリーザに「伏せろー!」って叫んでたよね
540マロン名無しさん:2007/08/23(木) 11:55:31 ID:???
亀仙人が毎日が誕生日だという事
541マロン名無しさん:2007/08/23(木) 12:08:17 ID:???
>>540
え!何それw
542マロン名無しさん:2007/08/23(木) 12:26:08 ID:???
悟空とブルマが亀ハウスに亀を戻してあげた時の話。
本当に亀仙人なのか?と疑う悟空とブルマに、亀仙人が免許証を出した時に毎日が誕生日って書いてあった。
543マロン名無しさん:2007/08/23(木) 12:35:31 ID:???
>>540
うへすっかり忘れてたw
544マロン名無しさん:2007/08/23(木) 14:13:10 ID:???
ベジータ「かまわんそのうちはえてくる」
以来はえてない?
545マロン名無しさん:2007/08/23(木) 14:37:53 ID:???
というか前に切ったことがあるのか?
546マロン名無しさん:2007/08/23(木) 14:42:54 ID:ge/7Tx8k
鶴仙人が若い頃から悪い奴だったこと
547マロン名無しさん:2007/08/23(木) 15:05:05 ID:???
超かめはめ波
548マロン名無しさん:2007/08/23(木) 15:07:08 ID:???
気円斬アニメだと弾かれる
SSJ2の悟飯がセルの気円斬を普通に触って弾き飛ばしたりしてた
あと魔貫光殺砲も平気だった
549マロン名無しさん:2007/08/23(木) 17:39:26 ID:???
ナメック星人達もベジータ達が大猿になったら勝てるかわからないというレスがあるが。

実はナメック星人も巨大化できるということ。
550マロン名無しさん:2007/08/23(木) 18:05:47 ID:???
ベジータは気を読めない事

フリーザの時もセルの時もたいしたことない
ピッコロが精神と時の部屋から出てきてもたいしたことない
はったりじゃなくて本当にそう感じてるからオモロイ
551マロン名無しさん:2007/08/23(木) 19:46:45 ID:???
>>550
クリリンと悟飯が最長老のところに向かうのを気で見つけたけど?
552マロン名無しさん:2007/08/23(木) 19:48:31 ID:???
>>549
巨大化しても戦闘力が増えるわけじゃないし
553マロン名無しさん:2007/08/23(木) 19:59:24 ID:???
>>552
なんでわかるんだ?
劇場番だかスラッグは普通に強くなってたが
554マロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:09:43 ID:???
>>553
天下一武闘会で元に戻ったからでは?
強くなるんならでかいままで戦えばいい
555マロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:33:40 ID:???
>>551
それだけだよなw
他全部わかってないw
556マロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:35:44 ID:???
>>554
あれはまた体内に侵入されたらヤバイと思ったからじゃね?
557マロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:44:48 ID:???
>>550
覚えたてのナメック星編では意識してたが、
それ以降はそんなものは必要ないと思い気がよめなくなっただけだよ

>>549
ようは、ナメック星人はでかくなる事ができるがでかくなる必要がなかったこと
558マロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:49:43 ID:???
もしかして最長老は巨大化してるのかもな
559マロン名無しさん:2007/08/23(木) 21:03:22 ID:???
ピッコロの巨大化
ベジータの大猿化
飛影の全身邪眼
560マロン名無しさん:2007/08/23(木) 21:07:45 ID:???
作中で瞬間移動を最初に使ったのはミスターポポ
561マロン名無しさん:2007/08/23(木) 21:15:55 ID:???
キビトは瞬間移動使えたのに、界王神様は使えなかったよな。
界王神ってショボすぎじゃん。
562マロン名無しさん:2007/08/23(木) 23:32:45 ID:???
昔、てのひらに○を書いて人造人間ごっこをしたであろう事
563マロン名無しさん:2007/08/24(金) 02:06:43 ID:tGq9uroD
天津飯が第3の目からビームを撃てること
564マロン名無しさん:2007/08/24(金) 02:12:52 ID:???
四身の拳はどう見ても四隅で場外負けがある天下一武道会専用の技
565マロン名無しさん:2007/08/24(金) 02:13:03 ID:???
>>562
お前は俺かw
566マロン名無しさん:2007/08/24(金) 02:16:42 ID:???
>>564
場外負けでそれ以上逃げ場がないってことね
567マロン名無しさん:2007/08/24(金) 02:26:08 ID:???
>>562
君は懐かしい事を思い出させてくれた
568マロン名無しさん:2007/08/24(金) 10:09:49 ID:???
>>550
相手が気抑えてるのに気づかなかっただけだろ。
全然よめなかったら戦う前から勘違いしたりすることもない。
ピッコロにいたっては普通に格下だし。

>>555
他にも気をよんでる場面普通にあるから。
569マロン名無しさん:2007/08/24(金) 12:26:51 ID:???
>>568
お前は何か勘違いしてる。
ピッコロと神が融合されたあの時点では間違いなくベジータのほうが下だ
570マロン名無しさん:2007/08/24(金) 13:10:19 ID:???
悟空が武道会でつけてた重りが全部で100キロはあったこと
これは忘れた奴多いんじゃね?
571マロン名無しさん:2007/08/24(金) 13:50:46 ID:???
アニメでヤムチャがプロ野球の助っ人でバイト、アバンストラッシュでホームラン打ってたこと
572マロン名無しさん:2007/08/24(金) 14:36:50 ID:???
スカウターは戦闘力じゃなくて生体パワーを計測する道具
573マロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:36:32 ID:???
悟空が武道会で着けていた重りは普通に凶器代わりになるんじゃないかということ
特に片方20kgのブーツ
574マロン名無しさん:2007/08/24(金) 21:29:26 ID:???
>>569
精神と時の部屋で修行して段違いに強くなったからとっくに逆転してる。
その後再び追い抜かれた描写はない。
575マロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:25:36 ID:1T6Yf8Sj
マジュニアが子供のころ、どっかの民家のペットの犬に襲われたこと。
その時に衝撃波かなんかで犬を吹き飛ばし、自分の能力に気づいたんだっけ。
576マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:17:45 ID:???
アニメの30分の大半が
「はあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜」やドカバキ(絵は使いまわし)で費やされてたこと
577マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:38:22 ID:???
ベジータが敵にやられると左肩を押さえる癖を持ってること
578マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:39:50 ID:mBQLkKRN
小か中の頃社会で日本人が農耕民族ってならってから
「俺は農耕民族日本人だー!!」とか言うのが流行ったよ
579マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:51:47 ID:???
>>575
桃太郎の冒頭のように川をどんぶら流れてきたピッコロ大魔王の卵を拾った老夫婦は
そこから生まれてきたモノに家を燃やされてしまったこと
580マロン名無しさん:2007/08/25(土) 00:57:58 ID:???
>>576
クリリンと悟飯が
「あ…ああ……あ………」って言って呆然としているシーンも追加で。
581マロン名無しさん:2007/08/25(土) 01:08:24 ID:???
>>576
爆発シーンやきのこ雲、星の崩壊シーンも追加で
582マロン名無しさん:2007/08/25(土) 01:14:16 ID:???
ナメック星を高速飛行中、同じ木や岩がいっぱい見えること
583マロン名無しさん:2007/08/25(土) 01:46:59 ID:???
>>578
「俺は…………超(スーパー)鈴木だ!!!!」
584マロン名無しさん:2007/08/25(土) 03:22:28 ID:???
陸生動物が極端に少ないのは過去の影響だろうか
585マロン名無しさん:2007/08/25(土) 05:23:30 ID:???
ブウ編からなくなったクリリンの額にあった6つの点。
586マロン名無しさん:2007/08/25(土) 06:30:58 ID:???
>>585
wwwwwwwwwwwwwww
あれって焼印とかじゃなかったのか
587マロン名無しさん:2007/08/25(土) 09:00:34 ID:YtTrB0uO
ラディッツもベジータと同じくM字ハゲだということ
588マロン名無しさん:2007/08/25(土) 09:22:28 ID:???
ベジータがデンデに二回世話になってること
589マロン名無しさん:2007/08/25(土) 10:32:37 ID:???
>>588
ナメック星は分かるが、あとどこだっけ?
590マロン名無しさん:2007/08/25(土) 10:49:01 ID:???
ブウ倒した後
591マロン名無しさん:2007/08/25(土) 11:26:24 ID:???
「戦闘力たったの5か…ゴミめ」
と言われた人物が二人いること。
592マロン名無しさん:2007/08/25(土) 12:56:18 ID:???
>>589
2回目は快く治療してもらえました
593マロン名無しさん:2007/08/25(土) 13:39:34 ID:???
快く治療ww死ねばよかったのに
594マロン名無しさん:2007/08/25(土) 15:34:19 ID:FvQzQdeS
ブルマが悟空を射殺しようとしたこと
595マロン名無しさん:2007/08/25(土) 16:30:59 ID:???
ブルマは処女時代はオッパイ見られたぐらいで相手を殺そうとしてたからな。
596マロン名無しさん:2007/08/25(土) 19:57:56 ID:???
圧倒的な格下が、粋がって放つハイキックは片腕で止められること。
そして、その格下は破片も残らない死に様をさらすこと。
597マロン名無しさん:2007/08/25(土) 21:52:34 ID:???
如意棒
598マロン名無しさん:2007/08/25(土) 23:49:45 ID:???
離れて落下したはずのナッパとベジータの宇宙ポッドが
ナッパのクンによって寄り添うような位置に移動したこと
599マロン名無しさん:2007/08/26(日) 15:03:06 ID:p8/d/1bU
あのクンって正式な名前ないの?
600マロン名無しさん:2007/08/26(日) 15:24:38 ID:???
クンだよ
601マロン名無しさん:2007/08/26(日) 17:18:39 ID:???
クンッの構えの衝撃波は、ナッパより前に神様が繰り出していたこと
602マロン名無しさん:2007/08/27(月) 00:05:12 ID:???
人造人間編の最初の方で殺された連中は
セルゲーム後も生き返らせてもらってない
603マロン名無しさん:2007/08/27(月) 00:21:16 ID:???
魔族と魔王がまったく関係がなかったこと
604マロン名無しさん:2007/08/27(月) 01:10:52 ID:???
魔界の詳細もわからんな
605マロン名無しさん:2007/08/28(火) 00:58:11 ID:???
チチの戦い方を見て亀仙人が「亀仙流に似ておる」と言っていたけど
悟空とクリリンの修行を見た限りではどう見ても基礎体力のトレーニングだけしかやっていないような修行体系で
どう拳法の特色があるのかと
606マロン名無しさん:2007/08/28(火) 01:43:46 ID:???
足腰とか強化されてる部位が同じだから技に共通点が出てくるんじゃないのか
607マロン名無しさん:2007/08/28(火) 08:41:26 ID:???
クリリンがナメック星でポルンガを見た時
「で…で…でかい…ち…地球のよりぜんぜんでかい…!」
「か…形もちがう…」
って言ってたけど、(通常版25巻61ページ)
クリリンって地球の神龍見た事無いはずなんだよな。
悟空がウパの父ちゃんを生き返らせる時も神龍を見てなかったし、
タンバリンに殺されたクリリンを生き返らせた時も
神龍を見なかったと思うし、
ラディッツ戦で死んだ悟空を生き返らせる時もクリリンは神龍を
見てなかったし。
クリリンが地球の神龍をまともに見たのって、人造人間の体内の爆弾を
取り除いたあの時ではないだろうか。
608マロン名無しさん:2007/08/28(火) 09:22:46 ID:???
>>607
これは盲点
609マロン名無しさん:2007/08/28(火) 10:50:13 ID:???
ブルマが悟飯の帽子に付いてるドラゴンボールを見て
「ねえ いま 気がついたんだけど 悟飯くんの 帽子についてるの
ドラゴンボール………!?」
「ああ四星球だ!じいちゃんの形見だからな!さがしだして
つけてやった!」
「あとついでに三星球と六星球もみつけて家においてあるぞ」
「なつかしいわね ドラゴンボールか…」
(通常版17巻58ページ)

という悟空との会話から、ブルマにとってドラゴンボールは
「過去の物」だったと思う。しかし
「ブルマ!ドラゴンレーダーもってるか!?」
と悟空にきかれ(87ページ)
ブルマはとっさにドラゴンレーダーを出した。
なんのために持っていたのだろう。
何の用も無くても常に携帯しているのだろうか。
610マロン名無しさん:2007/08/28(火) 10:52:15 ID:vAMOyg3g
ナッパに昔髪があった事。
611マロン名無しさん:2007/08/28(火) 10:55:59 ID:???
>>609
それと同じようなシーンがピッコロ編にもある。
通常版12巻39ページ。
「ブルマ!!ドラゴンレーダーもってるか!?」
「え!?ええ…」
クリリンを殺した奴を追うシーン。
ブルマは天下一武道会にもドラゴンレーダーを持ってきていた。
やはり常に携帯してる物なのか。
612マロン名無しさん:2007/08/28(火) 11:05:03 ID:???
>>609>>611
時計の代用品
613マロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:29:35 ID:???
天津飯がまともに「格闘」したのは第23回天下一武道会が最後。

対サイバイマン戦はとくに格闘してない。
対ナッパ戦もとくに格闘してない。
対17号も17号に首しめられてただけ。
対セル戦も新気功砲やっただけで格闘はしてない。
対セルジュニア戦も格闘してない。
対ブウではブウのエネルギー波をかきけしただけ。
614マロン名無しさん:2007/08/28(火) 15:36:54 ID:???
>>613
身体能力じゃついていけないのか……
615マロン名無しさん:2007/08/28(火) 19:04:05 ID:???
映画の話しも入るから少しスレちだが
本編と映画二本で、系三回も殺された可哀想なブルー将軍
616マロン名無しさん:2007/08/28(火) 21:24:01 ID:???
>>609
「自分が父親を超えた」っていう誇りみたいなのを持ってるんじゃない?
偉大な父を持つと、なんとなくそういう気持ちが強そうだ。
617マロン名無しさん:2007/08/29(水) 00:22:14 ID:???
>>607
自分が生き返った後見てないのかな。
618マロン名無しさん:2007/08/29(水) 02:39:09 ID:5cl57Tw3
未来のトランクスの世界では17号と18号は名前が19号と20号のはずなのに
番外編では17号と18号になっていること
619マロン名無しさん:2007/08/29(水) 03:02:21 ID:???
>>618
セル編の最後2話でも17号18号になっている
620マロン名無しさん:2007/08/29(水) 11:46:45 ID:???
>>618
つまり、最初に悟空に警告に来たトランクスと、
その後ストーリーに関わったトランクスは、
別世界の人なんだよ
621マロン名無しさん:2007/08/29(水) 12:02:43 ID:???
>>620
その後ストーリーに関わったトランクスも「17号と18号が殺しに来るぞ」と聞いた時は驚いてる
622マロン名無しさん:2007/08/29(水) 14:24:23 ID:???
>>621
それいつ?
623マロン名無しさん:2007/08/29(水) 17:05:00 ID:???
ベジータとピッコロが19号と20号ボコにして「大したことないな」とか言ってるあたりだったっけ?
直後にゲロが逃走して研究所に向かうあたり
624マロン名無しさん:2007/08/29(水) 21:16:21 ID:???
そうそう。ブルマがもう終わったと思って不用意に近付いたところでその台詞を吐いて、
直後に光線を巻き散らして逃げたんだよな
625マロン名無しさん:2007/08/29(水) 22:03:33 ID:???
歴史が変わってしまったんだよ
626マロン名無しさん:2007/08/30(木) 03:57:29 ID:???
>>621
 たぶん
(17号と18号だって? あいつらは確か悟飯さんたちが倒せたレベルだったはずだ)
627マロン名無しさん:2007/08/30(木) 06:33:20 ID:???
ゴクウは足でもかめはめ波が撃てること
628マロン名無しさん:2007/08/30(木) 15:44:13 ID:???
気功波のたぐいはどこからでも撃てる気がする
ナッパとか口から撃ってたし
629マロン名無しさん:2007/08/30(木) 19:24:42 ID:???
かめはめ波
小さいかめはめ波(天津飯戦での最後に気が少ない状態で出した、威力はほとんど無く空中制御ぐらいしか使い道が無いだろう)
曲がるかめはめ波
足かめはめ波
ダブルかめはめ波(フリーザへ水中からの奇襲に使った)
多重かめはめ波(宇宙船内での修行で)
超かめはめ波

結構かめはめ波のバリエーションはあるな
ダブルかめはめ波や悟飯がセルに最後に放った親子かめはめ波を見るとかめはめ波は片手でも撃てるみたい
そういえば気功砲も片手で撃ててたな
630マロン名無しさん:2007/08/30(木) 19:26:32 ID:???
神様の神殿は如意棒(あるいは舞空術)で行ける所だろ。
少年悟空が初めて神殿に行く時、ヤジロベーが
「よーしじゃあオレがロケットでもかっぱらってきてやらあ!」
と言ったらカリンが
「ヘッヘッヘムダじゃムダじゃ そんなもので神殿のちかくにいっても
はねかえされるだけじゃ」
と言っていた。
それなのにブルマは飛行機でいとも簡単に神殿に行った。
通常版32巻24ページ。
631マロン名無しさん:2007/08/30(木) 19:29:36 ID:???
ナメック星の最長老はネイルのことを
「彼はこの星で唯一の戦士型のナメック星人だ」
と言っていた。
デンデがドドリアに殺されそうになったところを悟飯が助けた村、
フリーザ達が襲ってる時、3人の戦士たちがかけつけたんだが。
その3人は戦士型のナメック星人ではなかったのか?
632マロン名無しさん:2007/08/30(木) 19:33:49 ID:???
戦闘力4万と3000じゃ全然だろ
あれは農民だよ
633マロン名無しさん:2007/08/30(木) 22:09:12 ID:???
農民だな。
その辺の畑耕してる若者(何タイプかは知らんが)ですら、戦闘力3000もあるのがナメック星人
戦闘民族サイヤ人のエリートですら、5000とかのレベルなのに・・・・・・

さらに、戦闘タイプで4万ってw
ギニュー特戦隊のような突然変異で生まれた天才じゃなくて、ただの戦闘タイプでこの数字。
634マロン名無しさん:2007/08/30(木) 22:53:03 ID:???
ザーボンが言っていたけど一人一人のサイヤ人は大したことないんだよね
徒党を組んだら脅威になるってことで
後ベジータのような天才戦士が生まれ始めたからフリーザはその時点で手を打っておこうと考えていたとも言っていたな
635マロン名無しさん:2007/08/30(木) 23:12:52 ID:???
「あいつナメック星人だぜ」「ラディッツがやられたのも不思議ではない」と言ってたから
ナメック星人は相当強い種族なんだろうね
636マロン名無しさん:2007/08/31(金) 00:35:16 ID:???
ピッコロと神様の分離前の戦闘力ってどれぐらいだったんだろう。
ドラゴンボールが作れるから龍族タイプだろうし、
おそらく戦闘タイプほどの戦闘力はなかっただろうね。
637マロン名無しさん:2007/08/31(金) 02:53:19 ID:???
地球来襲時のベジータくらいなんじゃないか
少なくともナッパよりは強いだろう
分離した時点で300とかそこらだったようだが
638マロン名無しさん:2007/08/31(金) 03:26:44 ID:???
最長老がクリリンの記憶を見て分離しなければサイヤ人に殺されることはなかったろうって言っているから
ベジータよりも遥かに高い戦闘力だったと思われ
分離してからの戦闘力の弱体化が激しすぎたのか?
639マロン名無しさん:2007/08/31(金) 05:11:08 ID:???
殺されないってだけなので遥かに強いってほどでもないのでは
640マロン名無しさん:2007/08/31(金) 16:55:20 ID:???
>>638
ネイルより上なんじゃないか?
641マロン名無しさん:2007/08/31(金) 19:25:32 ID:mDv0LEho
昔は筋斗雲はいっぱいあった
642マロン名無しさん:2007/08/31(金) 22:50:49 ID:FAT0oN9y
最近ラディッツの再評価が進むの見て、思ったんだが、あの世界の地球人は
リアル地球人と違って、鍛えれば超人になる超地球人だと思われてるのは、
間違いなんじゃないか。
ナメック星の気を操るテクノロジーが神様からもたらされたために、その
技術のお陰で、一部の人間が超人化してるだけ。
他の人間は他の宇宙人の大半と同様、鍛えても戦闘力はほとんど変わらない。
ナメック式の身体の鍛え方OR超神水ドーピングOR長老力引き出しによる
バイオニックソルジャー化(クリリンのあれ)をしないと、リアル地球人並
しか強くなれない。
犬型地球人なども、ナメック技術のドラゴンボールで、どっかの馬鹿が地球人
型地球人しかいなかった地球を、あんな星に変えてしまっただけ。
だから、非地球人型地球人誕生の経緯を知ってる神様は、「なんか皆と自分は
違う」と疎外感を感じてた。
643マロン名無しさん:2007/09/01(土) 00:04:52 ID:???
>>642は超地球人
644マロン名無しさん:2007/09/01(土) 00:19:30 ID:???
後半ラディッツの再評価と関係なくないか

あと最長老はないものを引き出すことはできないと思う
645マロン名無しさん:2007/09/01(土) 03:32:25 ID:???
ネイルとの融合や戦闘力が遥かに低い神との融合による超パワーアップを見ると
ナメック星人の融合や分離っていうのは
融合したら二人分の戦闘力を足すとか二人に分かれたから戦闘力が半分になるみたいな
単純な計算ではないような気がする
646マロン名無しさん:2007/09/01(土) 04:03:45 ID:JJbvv7/K
>340
誰かがドラゴンボールで「恐竜を復活させてくれ」と願ったのかも。
1年以上の制限に抵触しそうだが、あれは個体の復活で、元の魂を連
れてくる必要がある。
こっちは種の復活で、個体レベルでは新しい生命であり、新しい魂か
適当な魂を輪廻転生させればいいので、話が別。
647マロン名無しさん:2007/09/01(土) 04:06:30 ID:???
>>630
ゴクウ一味と関わってから結界を解くようになったから。
648マロン名無しさん:2007/09/01(土) 04:22:55 ID:JJbvv7/K
>645
ピッコロが普通のナメック人でなく、分離した半人前、半ナメック人だった
ために起きた、特異的な現象かも。
本来は足し算に過ぎないとか。
分離前に龍族の天才なので戦闘力3000万あって、ネイル、全ナメック人と
融合した結果、普通なら足し算でせいぜい10万近くにUPするはずが、何か
今まで欠けていた因子(善の心?)を取り込んだお陰で、成長不全が部分
的に解消するような現象がおきて、100万くらいまで力を取り戻せた(UPで
は無く)だけだったのかも。
神を取り込んで、完全解消すれば当然、3000万まで戻る。
パワーUPでなく、パワーREGAINってこと。

3000万の根拠はギニュー特選隊の天才達がゴミな農家のおっさんの万倍
くらいの力持ちだから、ナメック人の並が3000なのでその万倍。
649マロン名無しさん:2007/09/01(土) 06:42:06 ID:???
自分の実力が激減しても神になるためにあえて二人に分かれた、と考えると
なかなか感慨深いものがあるな
650マロン名無しさん:2007/09/01(土) 16:14:03 ID:???
ナッパが「カパッ」を悟飯とクリリンに撃ったとして、もし二人に避けられた場合
地球が吹っ飛んでいたかもしれないこと。
651マロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:42:15 ID:???
おまえら、分離前神がめちゃくちゃ強いって思ってるみたいだけど、俺は違うと思う。

長老が言いたかったのは、「分離さえしなかったら、修行しまくりでサイヤ人のレベルなんかあっという間に超越してたのに〜」
って事だと思う。

「無駄に分離せずに真面目に修行して、立派に成人すればお前天才だし、フリーザと同じくらいになるんじゃない?」
って感じだろう
652マロン名無しさん:2007/09/01(土) 22:03:47 ID:???
フリーザが徒党を組んだサイヤ人が脅威と思っていたという事は、サイヤ人は元々多人数で行動していたってことだな
バーダックとかを見るとチームを組んで星に攻め込んでいるし、満月の日に一挙に大猿化したら手に負えなくなるだろう
ベジータも満月の日を選んで地球に来ているから星を攻め込む時の大猿化は常套手段だったんだろうな
個人主義が強いと思われるサイヤ人だけど意外とチームプレイにこそその真価があるのかもしれない

ベジータが戦闘力の低い悟空をなぜ仲間に引き入れようとしたのかという疑問があるけど
そういう所に原因があるのかも
653マロン名無しさん:2007/09/01(土) 22:33:19 ID:???
戦闘力が低いのは単にまだ成長途中だから。
そろそろ仲間に引き込んで新人研修も兼ねて、あそこの星を落とすのを手伝わせてみるか
って感じだと思う。

教育係はナッパ
654マロン名無しさん:2007/09/01(土) 23:43:38 ID:???
>>651
俺もそう思う。
てか、ドラゴンボールが作れる龍族タイプってそんなに強いイメージ無いしな。
デンデ然り、最長老然り。
655マロン名無しさん:2007/09/02(日) 03:25:12 ID:???
戦闘力三千万もあったら神どころか界王より強いな

ピッコロは口から卵を産んだりしないんだろうか
656742:2007/09/02(日) 08:43:34 ID:SVLKFNbW
>>655
大魔王時代にタンバリンとか生んでるだろ。
死の際にマジュニア生んだんだが、マジュニアは戦士型のネイルにそっくり。
戦士型だからマジュニアは生めないんじゃないの?
657マロン名無しさん:2007/09/02(日) 08:51:44 ID:SVLKFNbW
ちなみにナメック人のモデルのカタツムリは雌雄同体だが、通常は
一個体でオナニーして増えるわけでなく、2個体が互いの性器を交接して
2個体とも孕む。
最長老は星の壊滅という非常事態に非常手段をとったのかな。
ピッコロが地球で悪になったのは欲求不満のせいかも。
この場合、ナメック人の遺伝的多様性が最長老とピッコロの2人分に
激減したことになる。
658マロン名無しさん:2007/09/02(日) 08:57:25 ID:???
ピッコロは龍族の天才児とか言われてるから、
特殊能力も戦闘能力もかなり凄い奴だったんだと思う
659マロン名無しさん:2007/09/02(日) 09:36:12 ID:SVLKFNbW
神がマジュニアじゃなくてピッコロと融合してたら、天才版ウルトラ・
ドラゴンボールが誕生してたのかも。
「ベジータを倒してくれ」→サービスでサイヤ人を皆殺しにしてくれる。
「フリーザを倒してくれ」→サービスでコルド大王とクーラも皆殺し。
「セルを倒してくれ」→サービスでパラレルワールドのセル達を皆殺し。
「ブウを倒してくれ」→さすがにこれは無理。みんな弱いからブウに完敗。
660マロン名無しさん:2007/09/02(日) 12:04:45 ID:???
ピッコロ大魔王と神の融合は気になるなあ・・・。
マジュニアってピッコロ大魔王のクローンみたいなものなんだっけ?
それじゃあ、別にマジュニア+神と同じ結果なのかな。
661マロン名無しさん:2007/09/02(日) 12:13:54 ID:???
@ちいさい老人?
Aでっかい牛角
Bエイリアン
Cすっきりちいさい
Dでっかいマスク
として、コルドはAのまま死んだわけだが、Dまで変身できたのだろうか。
Cまでしかできなくて威厳のためにAでいたのか、Aが限界の努力型なのか
662マロン名無しさん:2007/09/02(日) 21:51:59 ID:u/V0szW4
ガッちゃんて、神様が創った、地球破壊兵器じゃなかったっけ。
ナメック系神様の先代かな?
663マロン名無しさん:2007/09/03(月) 01:51:52 ID:m03DDVBb
亀仙人が江戸時代から生きている事。
 
天津飯はナッパに片腕を切断されてるのに、DBで生き返ったらなぜか片腕が再生してた事。
(生き返る時に片腕を再生できるのに、何でタオーパイパイにつけられた胸の傷は消えないのか・・)
664マロン名無しさん:2007/09/03(月) 02:24:37 ID:h0ovBUs7
仮定1:DBによる復活のさいには、かすり傷など本来自然な回復力で
    直る傷は一緒に直る。
仮定2:三つ目人はもともとピッコロ程ではないが、四肢の再生ができる。
仮定3:メカ・タオパイパイの刃には傷の治癒を阻害する毒が塗られていた。
この仮定が正しいなら、腕は直るが胸傷は治らない。
自分で書いててもご都合主義だと思うが。
665マロン名無しさん:2007/09/03(月) 02:46:03 ID:h0ovBUs7
>>663
あの世界の地球に江戸があるか知らんが、
亀「わしの若いころは電気なんてなかった。」
くらいはありそうな気もしたが、ピッコロ封印してたのって、電気ジャー
じゃなかったっけ?と思い出した。
ピッコロ 封印 年 でググったら、亀31歳で電子ジャーがある。
現実の地球だと20世紀の発明だから、そっから300年後だと23世紀の
技術レベルになる?
ポイポイカプセルや100倍重力装置や17号や飛行機(反重力?)の
存在を考えれば案外リアルかも。
666マロン名無しさん:2007/09/03(月) 03:10:34 ID:XEa9Ayb5
悟空が下らないと言った、フリーザの自動追尾気円斬だが、
気円斬はクリリンの技だからクリリンを馬鹿にしてると思われ
がちだが、自動追尾技を出したのも、クリリンが初(マジュニア
と武道会で戦った際に使用)なので、二重に馬鹿にしてる。
667マロン名無しさん:2007/09/03(月) 03:17:09 ID:108Brk0K
ケーブルTVで昨日天下一武道会でクリリン対チャオズの見たんだけど、
次回予告時に何故かランチの髪の毛が変身後の顔なのに髪が青くなっていたw
しかもその次の回ではそんなシーンは出てこなかったw
これって製作者側のミス???
誰か見た人いないかな?
668マロン名無しさん:2007/09/03(月) 03:38:28 ID:XEa9Ayb5
神コロは神+ピッコロではなく、神+ネイル+ピッコロでもなく、
神+ネイル+ピッコロ(の記憶)+マジュニア本来の記憶と人格の四重の存在。
669マロン名無しさん:2007/09/03(月) 04:16:24 ID:Y3Bnb6DS
武泰斗がピッコロを封印した頃の大昔の亀仙人は、かめはめ波を生み出す前。
当時31歳で、かめはめ波は生み出すのに50年かかった技なので、若くても
60歳ごろのはず。

かめはめ波は、師の命と交換に生きている自分を自覚して狂ったように
修行に打ち込んで(あるいは本当に狂ってた?)生み出した業の技なのかも。

復讐対象は封印されただけで、まだ生きてる。(復讐可能)
だが、圧倒的に強い。(復讐不可能)
しかし、必殺技があれば。(復讐可能)
でも、封印を解かなきゃ殺せない。(復讐不可能)
いや、封印を解けば(復讐可能)
それは自己満足のために世界を危険に曝す行為(復讐不可能)

判っちゃいるけど、止められない、で、50年間思考停止して修行に逃げ込んで、
本当に大技が生まれた。
まさか封印解くわけにもいかないし、婚期は逸してるしで、軽薄そうに見えて、
ある意味ニヒリストに見えなくもないあの性格になって、亀ハウスに引き篭もって
たのかも。
670マロン名無しさん:2007/09/03(月) 13:11:04 ID:???
超サイヤ人のバーゲンセールはよく考えて見れば特別に変なことはないと思う。

過去のサイヤ人は文明がない原始種族。
重傷で回復すれば戦闘力が上昇すると言っても
当時には仙豆、生命維持装置やメディカルマシーンがなかったはずだから
超サイヤ人化するほどのパワーアップをする前に死ぬ場合があまりにも多かったはずだ。

また過去のサイヤ人には気を制御する技術もない。
本来強いからそんな概念も思うことができなかった。
地球人の武道はナメック人の技術をもっと高度で発展させたこと。
特に本来弱い地球人の力を補うため魔封波、気功砲などの
自分の生命さえ忘れてしまうことができる危ない位に力強い技術を開発した。
地球の武道は過去のサイヤ人の武道より発展した技術だ。

そして何百倍の重力室と同じな超ハードトレーニングが可能な道具は
過去のサイヤ人には勿論でフリーザ軍にも存在しなかった。

すなわち、過去に超サイヤ人は運が良い天才だけが可能だったことだが
Z戦士の時代では高度で発展した武道と科学技術のおかげで
過去より高い確率で可能になったことだ。
671マロン名無しさん:2007/09/03(月) 15:36:19 ID:???
>>666
仮にも宇宙最強とかいってた奴の切り札が、自分が雑魚扱いしてた奴の二番煎じじゃな…
同じ技でも使い手によっちゃしょぼいだろ

世界記録保持者が国際A標準記録を出したって誰も感心しない
672マロン名無しさん:2007/09/03(月) 15:39:05 ID:???
亀仙人やピッコロが月を破壊した時に撃った気功波の速度が異様に速いこと

いちおう距離30万kmあるんだが……あの世界の月は地球に近いんだろうか
673マロン名無しさん:2007/09/03(月) 16:05:40 ID:???
界王神さまが、以外に強いこと
674マロン名無しさん:2007/09/03(月) 16:35:49 ID:51LzE4E9
ホイポイカプセルの中身の質量はいったいどこにいくのか?
粒子にしても、質量保存の法則により重いはず・・・
ブルマの腕力・・・?
675マロン名無しさん:2007/09/03(月) 17:15:44 ID:???
1巻で悟空に負けたキャラを挙げるとヤムチャが惨めになること
・魚
・翼竜
・狼みたいな山賊
・ヤムチャ
676マロン名無しさん:2007/09/03(月) 20:49:26 ID:???
実写映画の話
677マロン名無しさん:2007/09/03(月) 21:34:31 ID:???
>>663
天さんの腕は生き返ってから元に戻ったんじゃないぞ。
界王星にいたときにはすでに元通りになっている。
あの世で肉体与えられるときに生前の肉体をそのまま利用してるはずだからな。

実際餃子はバラバラになった体を修復してもらったとか言ってたし
天さんもついでに腕再生してもらったんだろう。
胸の傷は跡が残ってるだけですでに治ってるしわざわざ消す必要もない。
678マロン名無しさん:2007/09/03(月) 22:35:24 ID:???
テンシンハンの腕はいずれ腫瘍により崩れ落ちるはずだった
679マロン名無しさん:2007/09/04(火) 11:48:21 ID:???
18号の気功弾って天下一武道会でマイティマスクを装った
トランクスに撃ったのが最初で最後だよな
680マロン名無しさん:2007/09/04(火) 11:49:20 ID:???
>>679
未来で撃ってなかったっけ
681マロン名無しさん:2007/09/04(火) 12:07:03 ID:???
>>680
撃ってるね。
682マロン名無しさん:2007/09/04(火) 12:09:10 ID:???
ヤムチャっていえば操気弾だけど、原作では1回しか使ってない。
ピッコロっていえば魔貫光殺砲だけど、原作では1度(2回)しか使ってない。
悟飯っていえば魔閃光だけど、原作では1回しか使ってない。
683マロン名無しさん:2007/09/04(火) 13:38:08 ID:???
>>666

詰まらんのは、自動追尾のところだろ
マジュニア戦と同じ破り方だし
684マロン名無しさん:2007/09/04(火) 15:21:46 ID:???
亀仙人が記憶を読み取れる事
685マロン名無しさん:2007/09/04(火) 15:27:47 ID:???
天津飯て苗字が天なんだろうか
686マロン名無しさん:2007/09/04(火) 15:55:53 ID:???
>>682
魔閃光はベジータ戦でも使ってる(20巻125ページ)
技名を叫んでないのでわかりづらいが。
687マロン名無しさん:2007/09/04(火) 16:42:49 ID:???
ピッコロの魔法
688マロン名無しさん:2007/09/04(火) 22:23:31 ID:wwsgV8Fs
>>670
うっかり死んでも復活できるドラゴンボールと、地球人との混血パワー
もあるしね。
超神水もあるか、悟空の場合は。
689マロン名無しさん:2007/09/04(火) 22:30:35 ID:???
>>684          そんな所あったけ
690マロン名無しさん:2007/09/04(火) 23:14:17 ID:???
>>688
「超サイヤ人になる方法」が解明されたこともあるな
それまで1000年に一人現れる超戦士という伝説でしか語られてなかったし

悟空が悟飯にした精神と時の部屋での最初の修行目的は超サイヤ人になることで
どうすれば超サイヤ人になれるのかを実際に教えられたおかげでそれ専門に修行できたし
ベジータもその方法を現在のトランクスに伝授しただろう

GTの最後で悟空とベジータの子孫が超サイヤ人になれたことから
超サイヤ人になる方法は代々受け継がれていっているのかも
691マロン名無しさん:2007/09/05(水) 06:45:12 ID:???
フリーザが指先から出してた光線は、〜〜どどん波
692マロン名無しさん:2007/09/05(水) 08:08:15 ID:???
wikiの英語ページにDBの世界地図がうpされてること
693マロン名無しさん:2007/09/05(水) 09:15:41 ID:???
>>686
それ、ただのエネルギー波
694マロン名無しさん:2007/09/05(水) 10:30:32 ID:zvxCKqLx
アラレちゃんの存在。べジータ対アラレがみたかった
695マロン名無しさん:2007/09/05(水) 10:46:13 ID:???
>>690
悟天は天然で超サイヤ人になれるっぽい
悟飯「おまえいつから」悟天「忘れちゃった」なんて間抜けな会話があるし

ベジータもトランクスが超サイヤ人になった時はすごく驚いてたから
超サイヤ人へのなり方は教えてなかったんじゃないかな
696マロン名無しさん:2007/09/05(水) 11:14:57 ID:???
>>694
ネコマジン戦みたいになるのがオチだと思う
697マロン名無しさん:2007/09/05(水) 11:25:16 ID:???
アラレの世界にベジがゲスト出演だったらそうなるかもしれんが
さすがにドラゴンボール世界基準だったらそこまで強くないだろ。
698マロン名無しさん:2007/09/05(水) 12:57:41 ID:???
>>697
アラレちゃんが強化改造されていてうんちゃ砲がビッグバンかめはめ波並みになってたらwww
699マロン名無しさん:2007/09/05(水) 20:39:02 ID:???
正直、パンチで地球割るから分からんよ・・・・・・
ギャグだから、強さの比較自体が難しいけど
700マロン名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:35 ID:???
>>689
ナム
701マロン名無しさん:2007/09/06(木) 02:49:31 ID:???
そういえば悟空も心臓病で寝込んでる間に何があったか、起きたときすでに知ってたな
702マロン名無しさん:2007/09/06(木) 03:23:25 ID:LAtfqcol
17号が腕時計してること
703マロン名無しさん:2007/09/06(木) 03:24:55 ID:???
悟空の心臓病の感染源が未来トランクスじゃないかという説があったな
704マロン名無しさん:2007/09/06(木) 12:07:31 ID:???
>>701
クリリンの頭さわって事態を読み取ったこともあるぞ。
705マロン名無しさん:2007/09/06(木) 12:20:52 ID:???
>>703
別の未来ではトランクスが来てないのに病気になってる
706マロン名無しさん:2007/09/06(木) 18:55:25 ID:???
>>272
ジャスミン
707マロン名無しさん:2007/09/06(木) 19:43:38 ID:???
>>690
GTのみの描写を考察に加える奴もしつこいな。
Zのオリジナルの設定ですら参考にならんというのに。
708マロン名無しさん:2007/09/06(木) 20:14:32 ID:???
投げキッス程度で頬を赤らめるウブなマイちゃん
709マロン名無しさん:2007/09/06(木) 23:50:15 ID:???
レッドリボンの将軍・大佐のうち、ホワイトだけがドラゴンボールを見つけられなかった(カッパー除く)
710マロン名無しさん:2007/09/07(金) 01:37:26 ID:???
気功砲を使うと寿命が縮まる
711マロン名無しさん:2007/09/07(金) 04:02:36 ID:???
ランファンがどうやって予選を勝ち抜いたのか

あれで多少は強かったんだろうか
712マロン名無しさん:2007/09/07(金) 10:59:55 ID:???
バビディのバリヤーってちょっとすごくねえか?
ベジータの自爆で助かっていたぞ
713マロン名無しさん:2007/09/07(金) 21:05:16 ID:???
>>711
ナムを困惑させるのはたいていの若い女ならできるが、
ナムにダメージを与えるのはランファンほどの実力がないと無理
714マロン名無しさん:2007/09/07(金) 22:57:14 ID:???
715マロン名無しさん:2007/09/07(金) 23:15:03 ID:???
ビーデルは左投手
でも箸は右手で持っている
716マロン名無しさん:2007/09/08(土) 00:49:35 ID:???
>>715
んなもんざらなんじゃないの?

そこそこのパワーとお色気戦法だけで優勝狙うその心がすごいよランファン
717マロン名無しさん:2007/09/08(土) 18:10:33 ID:???
どちらかというと、露出狂なだけだと思う。
優勝はまぁできたら良いけど、それよりも天下一武道会という目立つ場所で、脱ぎたいだけだろ
718マロン名無しさん:2007/09/08(土) 19:03:28 ID:???
武道会の審判のおっちゃんの激務っぷり
719マロン名無しさん:2007/09/09(日) 13:04:56 ID:???
>>686
アニメじゃ、かめはめ波ーっ
って叫んでたな
720マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:11:15 ID:???
>>719
あれは子供だから間違えちゃったって事でいいんだよな?
721マロン名無しさん:2007/09/09(日) 21:16:56 ID:???
亀仙人が来るまで、ブルマが砂浜にうんこを落書きしてたこと
722マロン名無しさん:2007/09/10(月) 01:43:03 ID:???
天津飯とピッコロの精神統一の仕方が似てること
723マロン名無しさん:2007/09/10(月) 02:28:49 ID:???
>>644
身体能力の30%くらいしか使ってないのを100%使えるようにするだけでも北斗神拳だぞ?
最長老の手にかかれば一般地球人→ケンシロウ
724マロン名無しさん:2007/09/10(月) 03:01:20 ID:???
ハッチャンはゲロにつくられてたこと。
725マロン名無しさん:2007/09/10(月) 04:35:48 ID:???
チチっていえばチチだけど誰も揉んでない。
アニメで亀がパフパフぎみだったがw
ガーリックJr。
726マロン名無しさん:2007/09/10(月) 11:24:29 ID:???
神が悟空を次の神にしようと思ったこ
727マロン名無しさん:2007/09/10(月) 14:37:04 ID:???
クリリンがウパを最初女と思ってたこと
728マロン名無しさん:2007/09/10(月) 18:53:51 ID:???
18号の方が姉で17号の方が弟
729マロン名無しさん:2007/09/10(月) 20:26:40 ID:FZ+z90B5
ミスターポポはゴテン、トランクス二人を相手にほぼ互角に渡り合っていた。
730マロン名無しさん:2007/09/11(火) 01:44:35 ID:???
ってことはミスターポポだったらラディッツとか瞬殺だったのか・・・?
731マロン名無しさん:2007/09/11(火) 16:55:14 ID:???
シルバー隊は少数精鋭
732マロン名無しさん:2007/09/11(火) 17:06:32 ID:???
戦闘力互角に抑えての組み手だったんじゃね?>>730
格闘技術の面ではポポ>>>>>悟天・トランクスで、
技術を鍛えてもらってたとか 完全に想像だけどな
733マロン名無しさん:2007/09/12(水) 00:44:01 ID:???
大昔、界王神界に魔女が出入りしていたこと
734マロン名無しさん:2007/09/12(水) 02:05:25 ID:???
老界王神と界王神とキビトがポタラを1組ずつ持ってたんだから
ベジータが2個潰した後もまだ1組残ってるはず
735マロン名無しさん:2007/09/12(水) 10:49:19 ID:???
ポタラは一生に一度しか使えないということ
736マロン名無しさん:2007/09/12(水) 16:48:22 ID:???
コミックス32巻の37ページでルフィが出てくるらしいこと
737マロン名無しさん:2007/09/12(水) 17:51:54 ID:c82D016G
ベジータが惑星フリーザNo.79からナメック星に着くまでに
26日かかっているのに、ギニュー特戦隊がナメック星まで
4、5日で着いている事。
738マロン名無しさん:2007/09/12(水) 18:01:08 ID:FZWy3NzW
クリリンが忍たまのきり丸でもある事
739マロン名無しさん:2007/09/12(水) 18:06:35 ID:???
>>737
何かおかしいか?
740マロン名無しさん:2007/09/13(木) 02:59:47 ID:???
ギニュー特戦隊は他の星を攻めてるとかなんとか言ってなかったか?
惑星フリーザに待機してたんじゃなくて、ナメック星から5日の距離にいる星を攻めてたら問題なかろう。
741マロン名無しさん:2007/09/13(木) 13:59:25 ID:???
そもそも乗り物のタイプが全く違うし
スピードの差自体ありえるでしょ
742マロン名無しさん:2007/09/13(木) 20:00:07 ID:gnxEbEPD
このスレ
一切読んでません。
だけども知りたいことがあります。
ランチはなぜいなくなったのですか?
教えてください。
すみません。
お願いします。
すみません。
743マロン名無しさん:2007/09/13(木) 20:30:50 ID:???
迷子になったから
744マロン名無しさん:2007/09/13(木) 20:38:50 ID:???
>>742
蛇の道にいるんだよ。天さん追っかけてさ。
745マロン名無しさん:2007/09/13(木) 21:58:26 ID:gnxEbEPD
本当のこと教えてくださいお願いします。
すみません。
746マロン名無しさん:2007/09/13(木) 22:35:53 ID:???
>>677
天さんはピッコロみたく腕くらい生やせるぞ。
腕4本の技あったべ。あれを応用すればいい。
747マロン名無しさん:2007/09/14(金) 02:55:02 ID:???
天さん、ピッコロ、チャオズが童貞だと言うこと
748マロン名無しさん:2007/09/14(金) 03:08:22 ID:???
ナメック人は交尾を必要としないから関係なし。
ピッコロをハゲの仲間入りさせているほど無意味。
749マロン名無しさん:2007/09/14(金) 06:02:41 ID:???
ナメック星人、性別ないのがうらやましかったな
今でもうらやましいけど
自分も恋愛感情とか分からないし性欲無いし

天さんにはいざとなればランチさんがいるから…
餃子はそもそも男なのか
750マロン名無しさん:2007/09/14(金) 10:47:00 ID:???
>>749
餃子が永遠の幼女だったら人気爆発してたのかもしれんな……
751マロン名無しさん:2007/09/14(金) 12:09:30 ID:???
髪の毛は一本しかないけどな
752マロン名無しさん:2007/09/14(金) 13:29:29 ID:???
>>749はさりげなくカミングアウトしないように
753マロン名無しさん:2007/09/14(金) 13:53:34 ID:???
人魚のお姉さんは性格が良い
754マロン名無しさん:2007/09/14(金) 13:59:52 ID:???
メタリック軍曹だっけ?が人造人間シリーズじゃないこと
755マロン名無しさん:2007/09/14(金) 23:30:39 ID:RYnDysqX
餃子がカメラ目線でピースしたこと
756マロン名無しさん:2007/09/15(土) 00:08:09 ID:???
初めの天下一武道会で既に
クリリンや悟空・ジャッキーチュンの本気出した動きは
一般人の目には見えないほどすばやかったこと
後半の戦いは、止まってる時以外一般人には動きが一切見えないはずだが
セル戦でのアナウンサーとか、悟天トランクスの天下一武道会ちびっこ戦
はわりと観客にも動きが見えている
757マロン名無しさん:2007/09/15(土) 02:04:13 ID:???
>>755
そういえばw
天下一武道会のくじ引きのシーンだっけ?
カメラ目線といえば悟飯もだね
758マロン名無しさん:2007/09/15(土) 11:02:07 ID:+AyWZ804
759マロン名無しさん:2007/09/15(土) 11:20:10 ID:???
武道会で悟空と戦ったマジュニアって3歳なんだよなwww
760マロン名無しさん:2007/09/15(土) 16:49:58 ID:???
マジュニアは末っ子
兄(姉?)はみんな0歳で逝ってしまった……
761マロン名無しさん:2007/09/15(土) 16:52:13 ID:???
21回大会で悟空と互角だった亀仙人の戦闘力が、その悟空を一蹴した桃白白より上だという事。
勿論、3年間修行期間があったが、年齢から考えて他の戦士のような大幅なレベルアップはできないと言う計算に…
762マロン名無しさん:2007/09/15(土) 17:00:51 ID:???
そういえばシンバルって美味しいんだっけ
てことはナメック星人も美味しいのかな
763マロン名無しさん:2007/09/15(土) 17:20:19 ID:???
魔族は皆ナメック星人
764マロン名無しさん:2007/09/15(土) 17:36:55 ID:???
その割りに弱いよな。戦闘型なのに
765マロン名無しさん:2007/09/15(土) 18:16:57 ID:???
魔族もナメック星人だとなるとちょっと怖いかも。
恐竜(動物?)ぽいからなんとも思ってなかったけど
シンバルって体両断されたあと
尻の穴から口へ串刺しにされて焼かれて食われてるんだよな。
よく考えるとフリーザ軍が殺した村人達以上に残酷なシーンのような
766マロン名無しさん:2007/09/15(土) 19:53:10 ID:???
>>763
それは厳密にはちょっと違うと思うけど。。。
ナメック星人の悪の部分だけが増殖した、いわば中途半端な存在が生み出した分身だし。
767マロン名無しさん:2007/09/15(土) 21:13:13 ID:???
>>760
末っ子ww
768マロン名無しさん:2007/09/15(土) 21:53:29 ID:???
ピッコロの下敷きになって死んだピアノって
その後のシェンロンへの願いで生き返ったのかな?
769マロン名無しさん:2007/09/15(土) 21:59:05 ID:9dF3dbEn
魔族を除いて生き返らせたんじゃなかった?
770マロン名無しさん:2007/09/15(土) 22:00:33 ID:???
ピアノの無言の死は結構好き
771マロン名無しさん:2007/09/15(土) 23:07:02 ID:???
ピッコロに参謀とかいらなさそうだったし、ピアノってかなり出来損ないじゃね?
ゲームじゃ変身してたけど
772マロン名無しさん:2007/09/16(日) 00:15:25 ID:???
コルド大王(フリーザの父)とミスターサタンの声優役が同じ人である事
773ザーボン17世:2007/09/16(日) 00:22:39 ID:???
ナメック正編で、DBでフリーザ一味に殺されたナメック星人は完全に生き返らせたけど、
べジータに殺されたナメック星人は生き返らせられずそのまま放置されていること^^;
774マロン名無しさん:2007/09/16(日) 01:34:50 ID:???
>>772
その人、牛魔王とかもっと色々やってない?w
775マロン名無しさん:2007/09/16(日) 03:36:23 ID:dNVbsJjK
超人的な力を持つ宇宙人が主人公で、幼児のころ母星が破壊され、
地球人に養子として育てられた。

この設定はスーパーマンのパクリ。
776マロン名無しさん:2007/09/16(日) 03:44:34 ID:dNVbsJjK
>>761
弟子の悟空をうっかり殺さず、適度に修行も兼ねて戦ってたら、
思ったよりも成長してて、歳のせいでスタミナ切れで、マジに
苦戦してしまったとかじゃねぇの。

桃白白みたいな悪人相手に最初からフルパワーで殺す気で戦えば
瞬殺だったのかも。
777マロン名無しさん:2007/09/16(日) 03:48:17 ID:dNVbsJjK
>>737
特選隊の方がベジータと比べて装備面でも優遇されてて、
高速な宇宙船が支給されてたのかも。
778マロン名無しさん:2007/09/16(日) 06:54:06 ID:???
龍族じゃないナメック星人
779マロン名無しさん:2007/09/16(日) 09:00:49 ID:???
ベジータの宇宙船と悟空の宇宙船のスピードは同じ?
ナメック人の宇宙船で30日以上かかる所を6日でついたからすごいスピードだよな
地球人が触った所でスピードが上がるとも思えないし
780マロン名無しさん:2007/09/16(日) 11:49:35 ID:???
カカロット曰く、試合用のパワーと戦闘用のパワーは別物
781マロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:05:55 ID:???
子供を生んで2人を同化させると相乗効果で何倍かにレベルアップ。
それを繰り返せばフリーザなんて怖くない。
782マロン名無しさん:2007/09/16(日) 13:28:41 ID:???
間違いなく子供が新たなる脅威
783マロン名無しさん:2007/09/16(日) 19:59:54 ID:???
ブウが地球人皆殺し光線を放ったときに
おそらくペンギン村もアラレ、ガッちゃん、オボッチャマンあたりを除いて
全員惨殺されたであろうこと。
784マロン名無しさん:2007/09/16(日) 20:06:48 ID:???
え。たぶんターボ君が村ごとどっかの星に瞬間移動させたと思う
785マロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:23:38 ID:???
トランクスの未来の19号と20号は悟空達が生存してる世界の17号18号だったこと
786マロン名無しさん:2007/09/16(日) 23:56:26 ID:???
人造人間に気がないからロボットのアラレも気が無さそうだな
ブウは地球中の気を探って皆殺し光線放ったわけだし
787マロン名無しさん:2007/09/17(月) 00:27:32 ID:???
てことはハッチャンも無事だった?
788マロン名無しさん:2007/09/17(月) 02:55:02 ID:hfhLHry8
おめえの席ねぇから!!www
789マロン名無しさん:2007/09/17(月) 03:23:13 ID:???
>>786
目視してただろ
790マロン名無しさん:2007/09/17(月) 10:51:54 ID:73SUEH4W
ベジータの不老不死・宇宙征服願望
791マロン名無しさん:2007/09/17(月) 11:36:05 ID:???
宇宙の帝王フリーザに唯一あっかんべーしたであろう地球人クリリン
792マロン名無しさん:2007/09/17(月) 12:41:57 ID:???
ピッコロは巨大化すると強い
793マロン名無しさん:2007/09/17(月) 12:49:36 ID:???
それ言うと大猿もだな
794マロン名無しさん:2007/09/17(月) 12:50:37 ID:73SUEH4W
悟空はヤードラットに瞬間移動してもっと術を教わるべき
795マロン名無しさん:2007/09/17(月) 13:01:31 ID:???
そしてまた変な服を貰ってくると
796マロン名無しさん:2007/09/17(月) 13:28:34 ID:???
>>781
まさに「恐るべき子供達計画」
797マロン名無しさん:2007/09/17(月) 14:39:11 ID:UzZIu7tE
天津飯が界王様にタメ口で話しかけたこと。
「いまの悟空なら20倍ぐらいまでたえられるんでしょ?」
798マロン名無しさん:2007/09/17(月) 15:36:57 ID:UzZIu7tE
ごめんまちがった。
10倍だったかも。
799マロン名無しさん:2007/09/17(月) 15:56:56 ID:???
「でしょ」ならタメ口、「でしょう」なら丁寧語か。日本語って微妙。
800マロン名無しさん:2007/09/17(月) 19:49:27 ID:???
はぴゃく
801マロン名無しさん:2007/09/18(火) 01:29:53 ID:IOihBb4L
ベジータの悪事
802613:2007/09/18(火) 09:48:40 ID:???
1つおもいだした。
第23回天下一武道会が最後じゃなかった。
ドラム(ピッコロの手下)と格闘してたわ。そういえば。
803マロン名無しさん:2007/09/18(火) 20:31:48 ID:???
ドラゴンボール通常版6巻、作者コメントの写真の鳥山氏は
悟飯じいちゃんの面をつけている
804マロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:08:19 ID:???
人造人間編の未来の世界のブルマと魔神ブウを倒してから数年後のブルマはほとんど年齢が一緒なのに人造人間編のブルマの方が若々しいこと
805マロン名無しさん:2007/09/18(火) 21:53:25 ID:???
悲惨な時勢の未亡人>>平和な世の中の女社長(夫(籍は入れていない)は無職)
ってことか
806坂本ドドリア:2007/09/18(火) 22:24:04 ID:???
ザーボンがなかなかのイケメンのことw
807マロン名無しさん:2007/09/18(火) 22:37:08 ID:???
ドラゴンボールZ(映画編は除外)で悟空が致命傷を負わせた相手はたくさんいても、
直接殺した(命を奪った)相手は魔人ブウしかいないこと
例えば、ナッパ、リクーム、バータは悟空が致命傷を与えたけど最後はべジータに殺されたし、
フリーザも最後はトランクスに殺されたetc

808マロン名無しさん:2007/09/19(水) 00:06:19 ID:???
ヤコン殺してない?
809マロン名無しさん:2007/09/19(水) 01:18:57 ID:???
忘れられたヤコン…
810マロン名無しさん:2007/09/19(水) 02:18:19 ID:???
>>807-808の流れはもはやセット
811マロン名無しさん:2007/09/19(水) 06:29:48 ID:???
獅子我流の男
812マロン名無しさん:2007/09/19(水) 07:25:29 ID:???
↑ふつうに覚えてるから。紳士風の拳法家。
813マロン名無しさん:2007/09/19(水) 10:06:04 ID:???
くだらんおべんちゃらはよせ
814マロン名無しさん:2007/09/19(水) 11:04:43 ID:34sh2asD
ブルマの家でポルンガ呼び出したときの新最長老の顔とセリフが恩着せがましくてムカツクこと
815マロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:39:47 ID:LhJIlnIs
おまいらに質問。


アラレちゃんはラディッツより強ぇぇ〜よな?
816マロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:44:09 ID:jF0IKmqg
悟空が最初に殺害したのはじっちゃん。
817マロン名無しさん:2007/09/19(水) 12:58:59 ID:???
セルはフーセンドラゴン
818マロン名無しさん:2007/09/19(水) 13:38:00 ID:???
デンデが声変わりしたこと
819マロン名無しさん:2007/09/19(水) 14:32:03 ID:???
ミスターサタンは俺たちより強いこと
820マロン名無しさん:2007/09/19(水) 16:26:51 ID:???
サタンよかチャパオウのが強いべ。
ギランはどうだ?
821マロン名無しさん:2007/09/19(水) 16:39:19 ID:???
グルドはキュウイより戦闘力が低いこと
822マロン名無しさん:2007/09/19(水) 16:46:53 ID:???
グルドはナッパよか戦闘力低いでしょ
823マロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:46:46 ID:???
そんな戦闘力だとすると、他の隊員の高速移動によくついてこれたよな
さらに、遥かに格上の相手にも通用する、超能力の技自体はかなり凄いぞ!
824マロン名無しさん:2007/09/19(水) 20:54:06 ID:???
ギランはバピラスのパクリ
ピアノはバピラスのパクリ
ギニューはオルゴ・デミーラのパクリ
一星龍はデスタムーアのパクリ
825マロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:23:12 ID:ex/sTYGr
>>823
時間を止められるなら高速移動について行くなんて簡単だろ
826マロン名無しさん:2007/09/19(水) 22:31:19 ID:???
カリン塔と占いババの闘技場が同じ大陸にあること
827マロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:25:48 ID:???
>>824
ピアノはバラモスじゃね?
828マロン名無しさん:2007/09/20(木) 01:30:09 ID:???
>>823
実は、バータが気でひっぱって飛んでる説。
だから置いてかれないにょ〜ん。
829マロン名無しさん:2007/09/20(木) 05:33:21 ID:???
うすいグレー。ってことは毛だって透けて見え見え。
830マロン名無しさん:2007/09/20(木) 14:05:40 ID:???
グレーとかよく識別できるなと感心した
831マロン名無しさん:2007/09/20(木) 14:23:45 ID:???
悟空の皮膚は銃弾をはじき返すが、
ランチの銃撃だけははじき返せずに弾が貫通している。
832マロン名無しさん:2007/09/20(木) 20:29:45 ID:???
ステンレス並みの硬さで
銃弾をはじき返す初期の悟空の体
833マロン名無しさん:2007/09/20(木) 23:40:04 ID:???
ギャグ部分にマジになられても
834マロン名無しさん:2007/09/21(金) 08:03:47 ID:???
セルに殺された人はドラゴンボールで生き返ったが
人造人間19、20号にやられた人は生き返ってない件について
835マロン名無しさん:2007/09/21(金) 13:01:40 ID:???
なんか当たり前の事ばっかだな
ブルマのドラゴンレーダーの件と八角村ぐらいだな
関心したのは
836マロン名無しさん:2007/09/21(金) 14:14:45 ID:???
>>835
そのレスも過去スレ1つに1回は出てくる当たり前のものだからな
837マロン名無しさん:2007/09/21(金) 15:54:50 ID:JQBgyEYW
サタンの声に元気をあげるナムとギラン

838マロン名無しさん:2007/09/21(金) 16:01:19 ID:JQBgyEYW
プロ野球選手ヤムチャ
839マロン名無しさん:2007/09/21(金) 16:15:36 ID:JQBgyEYW
ヤムチャを呼び捨てにしたクリリン
840マロン名無しさん:2007/09/21(金) 16:54:49 ID:stYpjuo5
八角村ってなに?
841マロン名無しさん:2007/09/21(金) 20:15:40 ID:???
>>372
マジかよw
842無名:2007/09/22(土) 00:55:41 ID:cRQOHPEv
悟空VS鶴仙人があったこと!途中天津飯が割ってはいったけど・・・もし戦ってたらどっちが勝ってたか・・
843マロン名無しさん:2007/09/22(土) 01:02:58 ID:???
原作にないアニメオリジナルの展開は、ただの時間埋め。
このスレで取り上げる価値すらない
844マロン名無しさん:2007/09/22(土) 01:05:19 ID:b88GJ6ad
ベジータが惑星フリーザNo.79に帰還した時、フリーザ軍の兵が「やっぱり1機だけだナッパさんは!?」
とラディッツだけ忘れられてること。
845マロン名無しさん:2007/09/22(土) 01:56:51 ID:???
いやいや、ラディッツは別行動だったから別口で勘定してたんでしょ
つーかそもそもスカウターで死んだのわかってたんじゃないの
846マロン名無しさん:2007/09/22(土) 03:10:09 ID:???
セルに吸われて干からびたピッコロの腕が
地面に捨ててある描写があること
847マロン名無しさん:2007/09/22(土) 07:11:42 ID:???
腕からもう一人生まれるフラグだな
848マロン名無しさん:2007/09/22(土) 12:57:16 ID:???
グルグルガムをタンバリンのごとく破り裂くサタンが想像できない
849マロン名無しさん:2007/09/22(土) 14:07:05 ID:???
デンデのドラゴンボールは願いが2つになったはずなのに
ブウ編では3つかなえてやろうとシェンロンが言っている
850マロン名無しさん:2007/09/22(土) 14:47:43 ID:???
ビックリマンに亀仙人そっくりの天使がいること
851マロン名無しさん:2007/09/22(土) 15:18:48 ID:???
>>849
1、パンツくれ!
2、あんパンくれ!
3、ウーロン氏んだから生き返らせて!
なら3つの願い。

1、パンツくれ!
2、サタンに殺された人達を生き返らせて!おっと、うんと悪人を除いて!
なら叶えられる願いは2つ。
これでいいだろ?
852マロン名無しさん:2007/09/22(土) 16:38:02 ID:b88GJ6ad
ベジータが一度、カカロットではなく、悟空と呼んだことがあること
853マロン名無しさん:2007/09/22(土) 22:27:08 ID:???
ブルマが変身前のザーボンのかっこよさに一目惚れしたこと
854マロン名無しさん:2007/09/22(土) 22:48:52 ID:meefwv2s
フリーザの声優役の中尾隆聖さんは、ドラゴンボールでタンバリンの声も担当してること
855マロン名無しさん:2007/09/23(日) 00:58:10 ID:???
それ結構有名やん
856マロン名無しさん:2007/09/23(日) 02:14:50 ID:???
ブルマと出会ったばかりのゴクウが「ステンレス」という
言葉を知ってたこと

857マロン名無しさん:2007/09/23(日) 08:46:13 ID:???
フリーザの一家でクウラだけ顔が違う
858マロン名無しさん:2007/09/23(日) 14:39:44 ID:???
ターレス
859マロン名無しさん:2007/09/23(日) 17:10:45 ID:???
>>823
忘れていた
チャオズの超能力は格上の相手には通用しないが
グルドの超能力は相手の戦闘力が上でも通用するということ

ただ真正面から突っ込んでくるような相手には効くけど
後ろからの不意打ちとかには対処できないみたい
時間止めはそういう時に役に立つのかな
860マロン名無しさん:2007/09/23(日) 18:10:44 ID:???
>>857
変身形態揃えたら案外似てるかもよ
861マロン名無しさん:2007/09/23(日) 20:42:22 ID:???
ベジータとナッパ来襲時の分単位の細かな時間設定が、全く生かされていないこと
862マロン名無しさん:2007/09/23(日) 22:33:53 ID:???
>>807-808と来て
>>816は完全に忘れてた
863マロン名無しさん:2007/09/23(日) 23:43:01 ID:???
神聖樹の実
864マロン名無しさん:2007/09/24(月) 01:25:31 ID:EdWv6wP7
動物型地球人がほとんど、いなくなったこと
865マロン名無しさん:2007/09/24(月) 01:51:33 ID:EdWv6wP7
レッドリボン軍のカッパー将軍とブラウン隊のブラウン。名前のみの登場だったこと
866マロン名無しさん:2007/09/24(月) 05:03:58 ID:???
アニメでフリーザ様が超サイヤ人を「スーパーサイヤ人」ではなく
「ちょうサイヤ人」と言った事。
867マロン名無しさん:2007/09/24(月) 11:56:45 ID:???
ブルマの父親がカプセルに入れてたエロ本の描写が
けっこうなとこ
868マロン名無しさん:2007/09/24(月) 12:21:42 ID:???
>>859
餃子も多少の格上でも通用するよ
鶴仙人の命令で悟空の動きを封じてたし
ナッパがあまりにも格が違いすぎたということだろう
869マロン名無しさん:2007/09/24(月) 12:58:09 ID:Z+Jjg3m4
ブルマが一話で小便漏らした事。
870マロン名無しさん:2007/09/24(月) 13:16:28 ID:MMiWxzx8
ヤジロベーの最終的な戦闘力が970の事。

アニメの人造人間シリーズの未来編では、他のZ戦士達と同様、
ヤジロベーも人造人間と戦って、エネルギー弾で体を貫通されて死んだ事。
871マロン名無しさん:2007/09/24(月) 16:50:43 ID:???
でも2人いるから大丈夫
872マロン名無しさん:2007/09/24(月) 17:02:40 ID:???
単行本の背表紙のカリン様の色がすごく青いこと
オドロキの青さ
873マロン名無しさん:2007/09/24(月) 17:04:29 ID:???
ラディッツが悟空の兄だってこと
874マロン名無しさん:2007/09/24(月) 17:13:01 ID:/HXkcGZP
ヤムチャが戦闘に1度だけ勝った事
875マロン名無しさん:2007/09/25(火) 01:19:42 ID:IWNuw/Qd
ギニューは数々の全宇宙の優れた戦士の体と取り替えてきたため、
本来の姿は一部のものしか知らないこと
(なぜ、フリーザとはチェンジしなかったのか疑問だけど^^;)
876マロン名無しさん:2007/09/25(火) 01:29:22 ID:???
その本来の姿が知りたかったんだよ。ずっと前からさ。
クゥーラの部下が知ってるとかあったけどいったい??
教えてよ。
877マロン名無しさん:2007/09/25(火) 03:58:22 ID:???
それだけ交換しておいて、本来の体じゃないと力が出せないことに気づかなかったんだろうか
878マロン名無しさん:2007/09/25(火) 13:24:54 ID:z9qbchVe
カエルとなったギニューのその後
地球のブルマの家の温室で暮らしているらしいが・・・
879マロン名無しさん:2007/09/25(火) 13:50:20 ID:???
デカい魚みたいな奴も助かったんだろうか
880マロン名無しさん:2007/09/25(火) 14:09:48 ID:???
>>877
惑星戦士と地球育ちのサイヤ人は系統が全然違ってことだろ。
881マロン名無しさん:2007/09/25(火) 15:03:20 ID:???
地球育ちは関係ないと思う
882マロン名無しさん:2007/09/25(火) 15:52:43 ID:???
ナッパとかとは同じ気がしたから。
883マロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:27:20 ID:z9qbchVe
ブラック補佐以外、レッド総帥のドラゴンボールの真の願いは背を高くしてもらうことだったと言うことを知らなかったこと
884マロン名無しさん:2007/09/25(火) 21:08:36 ID:???
>>874
天下一武道会の予選で何度も勝ってること
885マロン名無しさん:2007/09/25(火) 23:26:42 ID:syroHI34
御飯はピッコロのことを陰で変人呼ばわりしたこと
まぁピッコロには聞こえてただろうけど
886マロン名無しさん:2007/09/25(火) 23:36:13 ID:PiWnhIFd
亀ハウスの亀はマツタケ狩りに来て迷子になったこと
887マロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:35:54 ID:???
>>886
久しぶりに、感動した。
そういえば、そうだったよなぁーーー
888マロン名無しさん:2007/09/26(水) 00:39:47 ID:???
>>886
20数年目にして初めて知ったw
889マロン名無しさん:2007/09/26(水) 01:15:40 ID:mFw0S74p
>>875
>なぜ、フリーザとはチェンジしなかったのか疑問だけど

もうしてるかもよ
ギニューがフリーザでフリーザがギニューかもよww
890マロン名無しさん:2007/09/26(水) 02:06:26 ID:???
それはない。
ギニューがチェンジ使ってるからよw
891マロン名無しさん:2007/09/26(水) 04:00:29 ID:???
ギニュー隊長は強い体をフリーザ様にあげちゃって今の体なんだよ
892マロン名無しさん:2007/09/26(水) 06:29:13 ID:???
チェンジ使えるのはギニューしかいない
893マロン名無しさん:2007/09/26(水) 09:03:18 ID:???
ヒント:コルド大王
894マロン名無しさん:2007/09/26(水) 10:57:08 ID:???
「ブルマさん」とヤムチャがいっとる
895マロン名無しさん:2007/09/26(水) 12:55:28 ID:???
ヤムチャは女が苦手だけど結婚にあこがれてた
896マロン名無しさん:2007/09/26(水) 15:15:22 ID:???
半獣人系がいなくなったのは
「○○に殺された人達を生き返らせてくれ」っていう時に
「人達」の中に入ってないからだと思うます
897マロン名無しさん:2007/09/27(木) 00:07:10 ID:esxXymI+
>>876
クウラ機甲戦隊のサウザーだな。
wikipediaによると「機甲戦隊のリーダーの座をギニューと争ったことがあり、ギニューの真の姿を知る数少ない人物でもある。」と書いてある。
898マロン名無しさん:2007/09/27(木) 00:48:57 ID:???
悟空が如意棒をのばさなくなったこと
899マロン名無しさん:2007/09/27(木) 01:59:50 ID:???
悟空によって月につれていかれた兎人参化と
その部下が、亀仙人のかめはめ波によって月
ごと吹き飛ばされ、儚くもこの世を去られた
こと
900マロン名無しさん:2007/09/27(木) 02:09:47 ID:???
何気に17号と悟空が一度もあっていないこと。
それなのに、魔人ブウを倒すために元気玉を集
めるときに、「やはりあいつか」みたいなこと
をいって、知ったかしてる。
901マロン名無しさん:2007/09/27(木) 02:17:17 ID:???
上着の中に手を隠して急に出し「ピッコロ」とやった俺がいたこと
902マロン名無しさん:2007/09/27(木) 02:32:47 ID:???
ベジータは幼少期の頃から強化型栽培満を倒す事が出来た
903マロン名無しさん:2007/09/27(木) 02:46:22 ID:esxXymI+
ブラック補佐が着ていた黒のモーニングコートが普通の黒のスーツに変更と、
履いていたズボンも白と黒の格子柄から黒のズボンに変更されていたこと
しかし、アニメではモーニングコートと白と黒の格子柄のズボンのままだったこと
904マロン名無しさん:2007/09/27(木) 04:50:14 ID:???
長袖を着て片方の袖だけ腕を通さず
セルに腕吸われたピッコロをやった俺もいますよ。
905マロン名無しさん:2007/09/27(木) 05:02:45 ID:???
亀仙がウリゴメにイラついてる感があること
906マロン名無しさん:2007/09/27(木) 16:47:11 ID:esxXymI+
クリリンに鼻がなかったこと
907マロン名無しさん:2007/09/27(木) 22:37:56 ID:???
>>684
それ悟空も使ってたな。
亀仙流の技か?
908マロン名無しさん:2007/09/27(木) 23:25:02 ID:???
>>907
手で触る系 最長老、悟空
遠距離系 亀仙人、カリン、界王神
909マロン名無しさん:2007/09/27(木) 23:44:25 ID:???
>>896
カリンさまやウーロンやプーアルやうみがめも死んだままかorz
南無
910マロン名無しさん:2007/09/28(金) 03:47:48 ID:???
>>273
南の都って作中に出てくる?
911マロン名無しさん:2007/09/28(金) 13:51:02 ID:???
界王拳は界王さま自身は使えないこと。
912マロン名無しさん:2007/09/28(金) 17:06:58 ID:q/6re8dR
人造人間シリーズの未来編では悟飯の片腕がない事
913マロン名無しさん:2007/09/28(金) 22:51:37 ID:sWyYrVrn
タオパイパイに餃子が半殺しにされたとき
ゴクウ ヤムチャ クリリンが仙豆を持ってるのに
餃子にくわしてやらなかったこと
914マロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:02:04 ID:gx3Gh1SB
>>910
天下一武道会は南の都にあるから登場してるよ。
第23回天下一武道会の時、ピッコロの爆裂波で壊されたけど、
第25回の時には復興してた。
915マロン名無しさん:2007/09/29(土) 00:41:34 ID:???
あそこって南の都だったんだ
916マロン名無しさん:2007/09/29(土) 01:46:49 ID:???
自爆したのに戦闘服すら破壊できなかった餃子
917マロン名無しさん:2007/09/29(土) 01:53:18 ID:gx3Gh1SB
ランチ
918マロン名無しさん:2007/09/29(土) 02:34:08 ID:???
はっちゃん(人造人間8号)
   ↑
心優しくていい人だったな〜^^
919マロン名無しさん:2007/09/29(土) 02:45:56 ID:iIGCbCBh
キンタマクラ
920マロン名無しさん:2007/09/29(土) 05:24:57 ID:???
キラーノ選手
921マロン名無しさん:2007/09/29(土) 09:26:13 ID:cFcvwsBN
チャパ王
922マロン名無しさん:2007/09/29(土) 09:35:26 ID:o+kCT46k
国王が犬
923マロン名無しさん:2007/09/29(土) 11:44:33 ID:0kJ4+nX4
特大元気玉作るとき18号が久しぶりに悟空の声聞いたって
言ってたけど18号は 悟空に会ったことないこと
924マロン名無しさん:2007/09/29(土) 11:49:45 ID:???
925マロン名無しさん:2007/09/29(土) 12:36:54 ID:???
セルが自爆する直前に18号を吐き出したけど、
そのときに悟空と会話はしてないけど声は聞いてるかもしれないな。
926マロン名無しさん:2007/09/29(土) 12:52:22 ID:???
ドラゴンボールZのキャラで、片腕が切断されるときは必ず左腕の事
ナッパ戦の天津飯、気円斬で自爆したときのフリーザ、人造人間の未来編の悟飯
927マロン名無しさん:2007/09/29(土) 13:19:43 ID:???
天津飯の腕はグロいよな
骨とか見えてたし。
あの時のベジータなら普通に喰ってそう。
928人造人間23号:2007/09/29(土) 13:53:27 ID:???
今までドラゴンボールZ見てきて、天津飯の腕がナっパにもぎ取られるとこと、
クリリンがフリーザの衝撃波で木端微塵に粉々にされるところはドン引きしたよ(;^_^A アセアセ

929マロン名無しさん:2007/09/29(土) 13:56:11 ID:???
あんなんでグロってどんだけナイーブだよ
930マロン名無しさん:2007/09/29(土) 14:25:51 ID:???
悟空は如意棒で月に行ったので宇宙空間でも生きれること
フリーザがお前は宇宙空間では
生きれないみたいなこと言ってた気がしたが
931マロン名無しさん:2007/09/29(土) 14:28:24 ID:???
戦闘力5のおっさんは最終的に生き返れなかったこと。
932マロン名無しさん:2007/09/29(土) 14:55:59 ID:6mNzTugd
ピッコロの指
原作では4本、アニメでは5本。
セル(初期段階)の指
原作では3本、アニメでは5本だということ
933マロン名無しさん:2007/09/29(土) 14:59:28 ID:ZDUhp4Ks
どうしてフリーザの時に未来のトランクスだけ来て未来の悟天は来なかったのか?



トランクス『俺がみんなを護る!!』


悟天『テラダルス…('A`)ブルマ3と留守番してるよ。』
934マロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:05:11 ID:???
悟天なんてそもそも生まれてないから
935マロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:36:30 ID:???
カカロットを助けたジングル村の女の子の名前は、最後の元気玉のときにようやく判明すること
936マロン名無しさん:2007/09/29(土) 15:58:48 ID:???
>>933
ばーか
937マロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:13:11 ID:???
>>932
ピッコロの指が5本なのは、とある団体に配慮したからだとか何とかって噂を聞いた
938マロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:25:47 ID:???
>>923
18号じゃなくて17号じゃね?
あれは最初ランチの予定だったんだけど
鳥山の奥さんが17号好きだから17号に変更したらしい
939マロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:30:50 ID:p+mYMPnr
>>932
ドドリアの指も原作では3本だけどアニメでは5本だよね
940マロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:38:02 ID:p+mYMPnr
グレートサイヤマン(悟飯)とビーデルにコテンパンにされた2人組の強盗がアニメでは登場しなかったこと
941マロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:45:54 ID:???
フリーザの最終形態が何も着てない生まれたままのスッポンポンのことw
ち〇ぽもついてなかったw
942マロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:10:06 ID:???
ナメック星人みたいに単性生殖なのかな
943マロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:29:31 ID:???
>>923
さらに付け加えるとベジータの声は17号に忘れさられている。
944マロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:44:27 ID:p+mYMPnr
人造人間1号〜7号と9号〜12号
945マロン名無しさん:2007/09/29(土) 17:56:58 ID:???
>>942
そういえば、ピッコロは地球人見てるから服を着ててもおかしくはないが
ナメック現地人は何のために服着てんだ
寒さも平気なのに
946:2007/09/29(土) 18:13:36 ID:MTAueAr9
ドラゴンボールipod風画像
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=591506
947マロン名無しさん:2007/09/29(土) 19:36:16 ID:???
フリーザは悟空に上半身と下半身真っ二つにされただけなのになぜか全身メカになって登場した
948947:2007/09/29(土) 19:38:05 ID:???
こと
949マロン名無しさん:2007/09/29(土) 19:46:51 ID:???
へ?
そのあとエネルギー波ぶっ放されたじゃんw
950マロン名無しさん:2007/09/29(土) 20:31:25 ID:???
クリリンがフリーザの角で体を貫通されて半死にしたときに、
‘死ぬ前に1度だけ結婚したかった‘って言った事

         ↓
http://www.youtube.com/watch?v=rFdSGSal65k
951マロン名無しさん:2007/09/29(土) 21:16:39 ID:???
>>913
ヤムチャとクリリンは効果を知らなかったから
でも悟空は酷いな
952マロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:11:57 ID:AES+woH3
@ナッパに殺された地球人が生き返ってない
Aセルに殺された人を生き返らせたとき
17号は生き返ったが16号は生き返っていない
B宇宙最強のアメ玉
Cパンプット
953マロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:53:22 ID:???
>>952
16号はロボットだから。
孫悟空殺すとかいってるから
元に戻さないほうがいいだろう。
954マロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:03:19 ID:8VZ07l9I
悟空の父バーダック
955マロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:08:34 ID:???
>>954
誰も忘れてないだろ
956マロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:31:52 ID:???
>>913
そういえばwGJ!!
957900:2007/09/30(日) 01:49:28 ID:???
>>923

既出。900で俺が言っただろ。
958マロン名無しさん:2007/09/30(日) 01:53:57 ID:???
>>937

劇場版と本編は別物ですよっていう意図
を伝えるため、たが。
実際、アニメサイドが言ってることだし間違い
ない。
959958:2007/09/30(日) 01:59:58 ID:???
>>958の訂正

原作とアニメとを分けるため
960マロン名無しさん:2007/09/30(日) 02:04:06 ID:???
ナッパ様が最強だということ
961マロン名無しさん:2007/09/30(日) 02:06:02 ID:???
チャオズは外傷なかったし気絶してただけだろう
仙豆必要ない
962マロン名無しさん:2007/09/30(日) 02:07:12 ID:???
そっか外傷なかったか
963マロン名無しさん:2007/09/30(日) 02:42:32 ID:???
チャオズが本気出せば桃白白は殺されてた
964マロン名無しさん:2007/09/30(日) 07:11:44 ID:???
チャオズの乳首が一回だけ見えるシーンがある事
965マロン名無しさん:2007/09/30(日) 15:27:41 ID:R98WmUcU
龍拳っぽい技が読者から投稿されたこと
約十年経って採用されたわけだな
966マロン名無しさん:2007/09/30(日) 15:52:05 ID:zkRGvYFP
ランチさんはベージュの下着がお気に入り
967マロン名無しさん:2007/09/30(日) 16:27:11 ID:???
クリリンが作者の存在を知っていること
悟飯が読者の存在を知っていること
968マロン名無しさん:2007/09/30(日) 16:29:30 ID:???
ピラフが読者の存在を知っていること
969マロン名無しさん:2007/09/30(日) 16:44:49 ID:???
お前らは読者だってこと
970967:2007/09/30(日) 17:02:06 ID:???
>>968
ピラフわからんw
どこでそんな描写されてたっけ
971マロン名無しさん:2007/09/30(日) 17:07:09 ID:???
バクテリアンの存在
   ↑
DR史上で最高の悪臭キャラ
972マロン名無しさん:2007/09/30(日) 17:15:19 ID:???
バクテリアン忘れテナイヨー
973マロン名無しさん:2007/09/30(日) 18:27:32 ID:???
ナッパ様が最強かつ素晴らしい心を持っているということ
974マロン名無しさん:2007/09/30(日) 20:06:32 ID:???
>>970
マイが下品なギャグを言ったときの説教で。
975マロン名無しさん:2007/09/30(日) 21:37:14 ID:???
>>973
ナッパ様が偉大なことは誰も忘れてはいないんじゃないでしょうか。
976マロン名無しさん:2007/09/30(日) 23:30:49 ID:???
>>975 いやわかってないバカが多いのが現状

とりあえずナッパ様スレを1回読めばわかるだろう…
977マロン名無しさん:2007/10/01(月) 02:23:38 ID:aE9YbJCk
ウーロンはタイトル知ってた
978マロン名無しさん:2007/10/01(月) 02:25:57 ID:aE9YbJCk
悟飯が読者の存在を知っていることってどこ?
979マロン名無しさん:2007/10/01(月) 04:23:31 ID:7rWALPU6
メタリック軍曹が効果音を喋ること
980マロン名無しさん:2007/10/01(月) 05:11:41 ID:???
ブルマのバストサイズが85なこと
981マロン名無しさん:2007/10/01(月) 06:15:47 ID:???
ターレス
982マロン名無しさん:2007/10/01(月) 07:49:00 ID:???
>>961
じゃあ 頭に巻いてた包帯はファッションか気分か?
983マロン名無しさん:2007/10/01(月) 10:42:37 ID:Osk7C1eL
ベジータが一度カカロットさんと言った事
984マロン名無しさん:2007/10/01(月) 13:26:03 ID:???
悟空は入院中、暇つぶしに気の力で
コップ内の水を浮かせて遊んでいたら
誤って頭からかぶりびしょぬれになったこと
985マロン名無しさん:2007/10/01(月) 13:32:00 ID:???
イダーサ
イコーセ
986マロン名無しさん:2007/10/01(月) 16:51:02 ID:???
>>976 ナッパのどこが偉大なんだ?
どんな妄想だよ!?
987マロン名無しさん:2007/10/01(月) 17:26:47 ID:ao4Svz8f
>>984
昨日のアニマックスじゃねーか
988マロン名無しさん:2007/10/01(月) 22:33:18 ID:???
伝説の超サイヤ人は悟空でもベジータでもなくブロリー
989マロン名無しさん:2007/10/01(月) 23:45:07 ID:???
>>986 ナッパ様の偉大さがわからない奴はカス(`∀´)
990マロン名無しさん:2007/10/02(火) 00:27:27 ID:4HAvAcVS
ヤムチャのプロフィールが183cm、68kgのこと
991マロン名無しさん:2007/10/02(火) 09:15:08 ID:ZGJ9ohQE
ヤムチャってそんな背高いのか
天さんやピッコロの影に隠れて小さく見えてるけど
992マロン名無しさん
ベジタリアンは背が低い