ここだけ1980年代のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
大丈夫か、高橋先生。
「めぞん」と「うる星」の週刊2本掛け持ちは無理だろう・・・・・・
2マロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:04:30 ID:???
−−−>>1の書き込み後、20年の歳月が経った。
3マロン名無しさん:2007/05/14(月) 23:19:26 ID:???
めでたしめでたし…
おしまい
4マロン名無しさん:2007/05/15(火) 03:55:56 ID:???
うる星もメゾンもアラレも好きだったと思う自分は33歳ミ(ノ_ _)ノ=3
5マロン名無しさん:2007/05/15(火) 11:54:06 ID:???
高橋と言えばキャプテン翼だろ
6マロン名無しさん:2007/05/16(水) 18:19:25 ID:???
きまオレってかなりナウい漫画だよね
7マロン名無しさん:2007/05/19(土) 05:18:52 ID:???
スパンクが好きだったww
8マロン名無しさん:2007/05/21(月) 04:56:38 ID:???
密かに保守していいですかw
アタル萌え
9マロン名無しさん:2007/05/23(水) 02:40:55 ID:???
>>8
あたるは元祖ツンデレww
10マロン名無しさん:2007/05/26(土) 03:45:23 ID:???
高橋名人じゃねえのか
11マロン名無しさん:2007/05/28(月) 21:21:09 ID:???

12マロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:14:55 ID:???
ケンシロウVSシン
面堂VSあたる
13マロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:33:48 ID:Cg2wHhlk
結局、南は和也とくっつくんだろうな。
14マロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:42:08 ID:???
>>13 んー。南はどちらも選べず思い悩むんではないかい?
で、思い悩んでいる時に南は不慮の事故に遭って死亡
達也か和也のどちらかが「南はお前のせいで死んだんだ」と言って恨み合う展開に
15マロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:49:18 ID:???
>>13 いやそれは無いな

前作は血の繋がらない兄妹だったが
今回は血の繋がった幼なじみ同士という展開
実は南は達也和也と異母兄弟
その事実を知っているのは上杉パパと浅倉夫妻
16マロン名無しさん:2007/05/28(月) 22:54:27 ID:hOv+NIZJ
キャプテン翼面白すぎる。いつか日本VSブラジルや日本VSオランダも描いてほしい
17マロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:28:33 ID:???
てか、ワールドカップ本選に出た事も無い日本が、現王者の西ドイツに勝てるかよ!
18マロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:42:18 ID:???
うる星やつらみたいな路線はさ、テレビアニメならいーかも
知れないけどね。漫画でこういうのが近い将来増えちゃったら
まずいのでR。

あと鳥山明ってどーなの?アラレちゃんいつまで続けるの。
あの漫画終わったらジ・エンドだよ、あの人。
19マロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:48:56 ID:???
美味しんぼって新しい漫画だと思うよ、凄く
長く続いて欲しいなあ
20マロン名無しさん:2007/05/28(月) 23:52:30 ID:???
本当そうだよね
雁屋哲先生最高!
21マロン名無しさん:2007/05/29(火) 09:17:52 ID:???
>>18
アラレってもう連載終わってる気がした
うろ覚えだが、最後にペンギン村の人が全員集まって
せんべいがなんかギャグ言って「おしまい」だったキガス
ギャグ思い出せないが・・
22マロン名無しさん:2007/05/29(火) 09:19:16 ID:???
でも、南は達也がすきだったんじゃ



昔は繊細な漫画が多かったが今は全体的に綺麗だがPCの画像処理つうところに
愛を感じない
23マロン名無しさん:2007/05/30(水) 00:04:53 ID:ML52vG91
>>22
人は気が変わるものだし。
達也にとって魅力的な女性新田由佳(仮名)が登場する可能性も
24マロン名無しさん:2007/05/31(木) 11:57:23 ID:???
>>18
ドラゴンボールがあるやん
25マロン名無しさん:2007/05/31(木) 19:46:09 ID:???
正直、南と達也より和也のほうが合ってたきがする

ドラゴンボールは神だったな〜
アラレが飽きた頃にちょうどよく始まってくれた
Zのぶう編以降はついていけなくなったが
26マロン名無しさん:2007/06/01(金) 05:38:51 ID:XU4TyGlg
>>25
Zは始まったばかりだけど、ぶうって何?
27マロン名無しさん:2007/06/01(金) 15:02:28 ID:???
DBZの最終Boss
28マロン名無しさん:2007/06/01(金) 17:16:48 ID:???
スレタイ

ジャンプどこまで売り上げ伸びるんだろう
スゴイなジャンプ
29マロン名無しさん:2007/06/01(金) 18:09:46 ID:???
ジャンプなんて、下降線辿ってる一方だろ
昔に比べて3日たってもまだコンビニに残ってるなんて考えられない
30マロン名無しさん:2007/06/01(金) 21:15:48 ID:XU4TyGlg
>>27
最終ボスはフリーザだろう。亀仙人がもうちょっとだけ続くといってるんだから。
>>29
ジャンプの売り上げはずっと上昇してるよ
31マロン名無しさん:2007/06/01(金) 22:33:17 ID:WRARabvC
シティーハンター始まったけどキャッツアイ越せるかな?
32マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:34:59 ID:???
調べてみた。
週刊少年ジャンプ発行部数

1984年 390万部 
1985年 403万部
1986年 435万5000部
1987年 450万部
1988年 485万部
1989年 500万部
1990年 530万部
1991年 602万部
1992年 618万部
1993年 638万部
1994年 648万部
1995年 653万部 歴代最高部数を記録 ドラゴンボール連載終了(25号:625万部)
1996年 588万部
1997年 405万部
1998年 360万部
1999年 363万部
2000年 363万部
2001年 340万部
2002年 320万部
2003年 300万部
2004年 300万部
2005年 295万部
2006年 281万部(1月時点)

確かに下がってるな
33マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:37:17 ID:???
預言者キター!
34マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:39:27 ID:???
ドラゴンボールは、サイヤ人襲来編・フリーザ編・セル編・ブウ編になっており、ブウ編を最後に鳥山氏はDBから幕を閉じた
ってかいてあるぞ!
>>30
嘘もやすみやすみ言えよ

>>31
シティハンター!めちゃくちゃ俺らの時代だ!
シテハンの俺からいうと今のやつらにうけるといいな
35マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:41:46 ID:???
なんか変な人がいるね
36マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:42:59 ID:???
>>32
今は80年代だよ。予言スレじゃないんだから、90年以降の妄想の数字はいらないよ。

>>34
セルって何? ブウって何?



なあ・・・・、スレの趣旨を理解してくれよ。
37マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:43:48 ID:???
>>32 下がりすぎワロタ

うる星全部winnyでようやくDLしたぜ。
そういえば、秋葉の萌えぶーむは、うる星マニアのやつが火付けやくなんだよな
ご主人様の元になったのがうる星
38マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:45:37 ID:???
winnyとかDLとか萌えとか謎の言葉ばかりだな。
電気街の秋葉原でどんなブームが起きたんだ?
39マロン名無しさん:2007/06/01(金) 23:46:44 ID:???
今ってジャンプ全然うれてねーのかw
黄金時代よかったな

>>37
萌え喫茶の火付け役ブームがうる星つうのは知ってたが、
正直あそこまで増えると思わなかった俺が居た
電車男の影響もあるんだろうな
40マロン名無しさん:2007/06/06(水) 23:28:09 ID:???
らんまのあかねちゃん可愛い。
でもあかねのお姉ちゃん達って地味だな。
41マロン名無しさん:2007/06/08(金) 18:36:40 ID:X42ZFip9
俺は漫画なんかには興味ない。
それよりファミコンっておもしれぇぞ!
スーパーマリオブラザーズにはまってる奴誰かいねぇ?
42マロン名無しさん:2007/06/08(金) 19:31:05 ID:tFfd6jxn
スーマリは無茶苦茶人気あるけど、俺はプーヤンの方が好きなんだよなぁ。
43マロン名無しさん:2007/06/08(金) 22:19:15 ID:2ACYr64x
おニャン子クラブ大流行だなw
44マロン名無しさん:2007/06/09(土) 01:20:24 ID:???
声優なら断然俺は林原タンだな。
あまり有名じゃないけど女らんまの声とか出してる人。
将来はやるといいなぁ・・・
45マロン名無しさん:2007/06/09(土) 11:27:39 ID:???
もうすぐドラクエVが出るな。
なんかマップが世界地図まんまで萎えた。
46マロン名無しさん:2007/06/10(日) 01:41:30 ID:???
>>45

DQ1や2のマップ・・・そうアレフガルドへはもういけないんだろうかな?
もしかして現実の地球から宇宙へと旅立って、
月かどっかにアレフガルド(DQ1の世界)があったりするって感じなのかな?
47マロン名無しさん:2007/06/10(日) 02:28:49 ID:???
>>40

将来林原嬢が、ガンダムみたいなロボットアニメの、
青髪でクールでショートカットな女の子の声をやって大ヒットするだろうと、
夢でばあちゃんが言ってましたよ・・・
48マロン名無しさん

んちゃ(ё∀ё)ノ
 
 
ぺんぎん村に夜がきたよ



ばいちゃ (≧∇≦)ノ