【ドージン】ヒロユキアンチスレ3【ワーク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
928マロン名無しさん:2007/05/19(土) 20:24:35 ID:???
929マロン名無しさん:2007/05/19(土) 20:29:16 ID:???
邪推してみる。

ヒ(rykの担当Sは、別の担当作家が非常にすぐれた作品を創作するのを
S自身の功績だと思い込んでいる。
それを証明もしくは周囲に喧伝するために、箸にも棒にもかからない
ヒ(rykを無理やりなPushで大物化しようとしている。
それによって、自分自身が有能な編集者であることを証明しようとしている。
930マロン名無しさん:2007/05/19(土) 20:47:34 ID:???
>>920
S原が来だしたから。S原の他人に罪をなすりつける書き込みにウンザリして人は去る。



・・・レス出来るもんならしてみろよ<S原w
931マロン名無しさん:2007/05/19(土) 21:36:08 ID:???
アンチ減ったのが悔しかったの?w
932マロン名無しさん:2007/05/19(土) 23:48:05 ID:???
アンチが減った=ファンが減った
933マロン名無しさん:2007/05/20(日) 05:17:34 ID:???

元ファンでアンチ。
ヒロユキへ「ファンもアンチもやめる」宣言したので、
このスレはROMってるよ。
じゃ、ドージンがそこそこ面白くなったり、
ヒロユキの考えがファンへ好意的になったら、
まず一瞬アンチに戻るのでその時にカキコする。
できれば経由せずに本スレ行きたいけどね。
934マロン名無しさん:2007/05/20(日) 05:53:53 ID:???
ここにもいるぞ、元ファンでアンチ。
何かもう生暖かくヲッチしてるかんじ
935マロン名無しさん:2007/05/20(日) 08:58:22 ID:???
>>928
プッシュする為に連載休ませるっていっても
ヒロユキにその量描く力が無いような

あ、また他作家がドージンアンソロ書くからその分のページ確保か
時期的にはドージンアニメやっている頃になりそうだし

悠一樹と、ととねみぎがきららを休んでMAXは載ってることに
何かあるんじゃないのかと余計な詮索をしてしまうじゃないか
936マロン名無しさん:2007/05/20(日) 10:31:03 ID:???
>>935
愁☆一樹氏は入院してたとのこと。
実際先月のMAXも休んでいる。
937マロン名無しさん:2007/05/20(日) 13:50:34 ID:???
ヒロユキインチキ(まとめ)スレとかブログとか作っといてもいいかもね
Wiki方式なら逐一住民が書き込める
もちろん、制限つけないとアンチアンチ(狂信者)が捏造するだろうけど

そろそろ次スレか…結局、このスレの必要はまだまだあるってことか

ヒロユキアンチスレ
ヒロユキインチキスレ
ヒロユキウンチクスレ
ヒロユキエゴイストスレ
ヒロユキオゴリタカブリスレ

アニメ化前に関連板にあったほうがいいかもね
938マロン名無しさん:2007/05/20(日) 17:00:21 ID:???
アンチのアンチ以上に気をつけないといけないのがいるしな。
実際>>3も改竄されそうになったし。
939マロン名無しさん:2007/05/20(日) 17:30:59 ID:???
次スレテンプレには>>1の文強調しないと、
勘違いアンチも来てしまいそうだね
940マロン名無しさん:2007/05/20(日) 18:06:10 ID:???
Mixiに登録できた!
ヒロユキ関係のコミュ名だれか教えてケロ
941マロン名無しさん:2007/05/20(日) 18:25:29 ID:???
>>940
本人のところ行けば早いよ
最近、検索避けな設定できるようになったから、
ヒロユキがその設定してると見つからないだろうけど
とりあえずきらら系で探すとよろし
D☆Vコミュは下々の読者は入れないけどな
942マロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:35:33 ID:???
S原厨の必死さは、なんか嗤える
943マロン名無しさん:2007/05/20(日) 21:39:47 ID:xb7piFjH
ヒロユキだけのアンチで
他作家や編集その他の事情なんて全く興味ないのオレだけ?
ここちゃんとID出ないからどっちが多数派なのかわからん
944マロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:45:04 ID:???
そもそもこのスレは
ヒロユキに私怨持つ奴の自作自演で成り立ってるようにしか見えんのだが。
まじめにやるなら、ID出るところでやったほうがいいんじゃないか?
945マロン名無しさん:2007/05/20(日) 22:47:13 ID:???
ゆとり乙なんてレベルじゃないな。
944はどこまで捻じ曲がってんだ。
946マロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:26:03 ID:???
>>944
ヒロユキに面識あるやつなんて、ましてや私怨持ってる奴
なんていないのでは?
947マロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:41:20 ID:???
正直、底が見えちゃったからなぁ…アンチするほどの関心も持てなくなってるわ。
次の作品がどうなるかは興味あるけど、
自分の中ではドージンワークという作品も現在進行形じゃなくなった。
形だけは惰性で連載が続いているけれど終わった作品。
もう盛り上がることもなければ、ヘボでも落胆にも値しない。
948マロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:44:30 ID:???
>ID出るところ
今の本スレのある板のゴタゴタを知らんのか?
それこそ「4コマ板に立てろ!」と言われるのが落ちだぞ
ここで常にage進行くらいならやるけど?
949マロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:56:02 ID:???
>自分の中ではドージンワークという作品も現在進行形じゃなくなった。
>形だけは惰性で連載が続いているけれど終わった作品。
>もう盛り上がることもなければ、ヘボでも落胆にも値しない。

ものすごく同意。
俺は1000冊刷りのオチと、今回のひきこもりのオチとで完全見切った。
もうこの先ジャスがプロと言い出そうがなじみが星と付き合うと言い出そうがちっとも楽しみにはできんわ。
950マロン名無しさん:2007/05/21(月) 19:44:36 ID:???
なんかこう、どうでもよくなった。
951マロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:26:06 ID:???
>どうでもよくなった
いや、それこそ某担当がニヤニヤする状況だと思うけど。
アンチに関して言えばね。
952マロン名無しさん:2007/05/21(月) 20:47:09 ID:???
>>942
S原の必死さもなんか笑える
953マロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:59:53 ID:???
950じゃないけどどうでもよくなった。
キモイ表紙で本誌の売上が心配だが、
アニメ化って書いとけば無知なのを釣れるみたいだし。
表紙と巻頭がクズでも他はまともだし。
954マロン名無しさん:2007/05/22(火) 02:37:15 ID:???
アニメはそこそこ成功してもらいたい
コケてきららアニメ打ち止めになると悲しい
955マロン名無しさん:2007/05/22(火) 07:13:59 ID:???
アンチが減ったというけど、最近は人前に出る事も無くなったので騒ぐ理由が無くなったのでは。
まあ、きらら作家を舐めた行動を取ってない事と、最近出てきたS原って人の話題のためか。

たいした行動をしていないだけでも成長したと思う。人の迷惑になってないし。
・前回のコミケで閑古鳥だったので、夏に恥をかきたくないため夏コミは不参加
・その不良在庫を、とらのあなで売りさばいて「ブルマくん2」を売った分だけアンチを増やす
・いきなり行われた突発的なサイン会で信用が出来る人物のみ誘って・・・サイン会ゴッコだね
 (それでもヤフオクで2000円で売られてたが)
まとめに乗せるほどの事も無い行動だけだから、しばらくは様子を見ましょう。
956マロン名無しさん:2007/05/22(火) 14:44:15 ID:???
ドージンワーク
http://www.at-x.com/program_detail/index.html/2132/new

>同人誌の世界を舞台にした、青春コメディ。
>なんと番組後半は、声優が「ドージン誌」制作にチャレンジする実写という構成。



・・・!?
957マロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:19:38 ID:???
>>956
なんだそりゃ

この場合の「番組後半」て、毎回30分のうち後半15分て意味なのか
それとも1クールの後半が全部・・・はさすがにないな
たしかにチャレンジだww
958マロン名無しさん:2007/05/22(火) 16:28:01 ID:???
>>956
おいおい、マジかよwwwww
誰が得するんだ、この企画wwww
959マロン名無しさん:2007/05/22(火) 17:03:12 ID:???
・制作費半分でアニメが作れる
・声優のプロモを地上波で安く出来る


・・・低予算バラエティ全盛の波がついにアニメにまで…
芳文、ひだまりの時にも感じたんだけど本当に金かけねえなあ。
960マロン名無しさん:2007/05/22(火) 19:33:49 ID:???
ま、いい様だ。
961マロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:19:48 ID:???
やっぱり来たか、水増し策。
これほどまで露骨とは予想もしなかったが。
962マロン名無しさん:2007/05/22(火) 20:39:18 ID:???
>>955
単純に「ドージンワーク」という作品に興味を失った人が増えただけかもよ。
人気のある作品ってのは、ファンも多ければアンチも多いものだし。

963マロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:06:53 ID:???
ホントにおまけで釣らないとダメな作品ですなぁ
964マロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:38:00 ID:???
アニメは板違い。
965マロン名無しさん:2007/05/22(火) 22:54:33 ID:???
>>956
アニメ版D.C.もビックリな構成だな<前半アニメ・後半実写

>>963
実写映像で声優ヲタを釣るんだろうな。
で、売れたら売れたで「俺様は偉い!」って態度取るんだろうな、ヒロユキと担当は。
966マロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:16:18 ID:???
>>956
未完成部分も他局放送前にはアフターケアして、蒼木先生と最後まで仲良く製作をした
ひだまりスタッフとは根本的に違うな。

複数誌に渡って沢山書いたとはいえ、薄い内容のものを伸ばしただけになっている事と
初対面でドージンアニメスタッフに因縁をつけてしまった事のツケが来たようだ。
あらゆる意味でこれから来るだろうピンチを乗り切れるだろうか。


>>962
>人気のある作品ってのは、ファンも多ければアンチも多いものだし。
・売上を考えればネット上で溢れる筈のドージンの2次創作物が殆ど見あたら無い
・ひだまりのアニメ前の時の前夜祭スレ状態が起こるどころか人が減ってきている
・希少な筈の本人サイン本が2000円の開始値でしか売れなかった
・とらのあなデータ以外は普通と言うより何故か静か

唯一の功績はニュースサイトによる捏造が当たり前であると知れ渡った事により
「自分で考えて、読んで、それから買う」事を世に知らしめた事は大きいと思う。
967マロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:43:43 ID:???
単行本2冊だけだったから損した金額は小さいけど
後悔の方が遥かに大きかったな

今まである程度評判になったものを買ってきてそれなりに満足してたけど
これはさすがにキツかった
968マロン名無しさん:2007/05/23(水) 00:53:52 ID:???
世間の、特にニュースサイトの評判が絶対ではないと証明した
偉大な作品として評価できないこともない。

これ世間では反面教師って言うんですけどね。
969マロン名無しさん:2007/05/23(水) 01:46:44 ID:???
評判がよかったからアニメ化だろ?
970マロン名無しさん:2007/05/23(水) 02:22:37 ID:???
1巻発売時には期待されてなかった作品がネット上で評判になり売り上げが伸びついにはアニメ化にまでこぎつける。
これだけ見ればすごいサクセスストーリーなんだが…
971マロン名無しさん:2007/05/23(水) 13:42:25 ID:???
評判てより、出来レースな気がする
連載=きららアニメ化の候補だったんだろ
何しろニュースサイトと組んだアクセス数バケモノサイトであり、
同人誌売上数多いので一気に壁サクルだし内定はしてたんでしょ
本人もわかってたから1巻の時点でアニメ化云々のこと書いたんだろう
更に「好きな言葉メディアミックス」なんてことも出てるんだろ
972マロン名無しさん:2007/05/23(水) 20:17:15 ID:???
さすがにそれは穿ちすぎじゃね?
連載が決まった時点ではどの程度売れるか全く不透明だったんだから
今の状態を知ってるからそう思えてしまうだけだろ
973マロン名無しさん:2007/05/23(水) 22:58:44 ID:???
いやだって2話目って本誌掲載でしょ
「好評」に付き本誌出張が2話目って
はじめからそういう方向で決まってたって方が自然じゃね?
974マロン名無しさん:2007/05/24(木) 00:16:56 ID:???
まあ初めから強引なプッシュで売りまくってしまえっ! てな展開だったなコレは。
とても巻頭とか前側に配置されるマンガじゃないのが、半ば強引に人気漫画に押し上げられた気が。
それがアダになったのか、他社でも連載できるレベルの作家が愛想付かしたのか次々ときららから去りだしたし。
975マロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:11:34 ID:???
湖西の産休がこいつへの無茶なプッシュの最大の理由だと思う
つーか産休なければ神様アニメ化企画が進行してたんじゃね?
976マロン名無しさん:2007/05/24(木) 02:18:18 ID:???
素直に産休明け待てばいいのに…

この時期じゃなきゃダメって理由でもあったのかね?
977マロン名無しさん
ヒント:切り札は取っておくもの