>>296 それが過大評価だと思う。 サガなんてアフタヌーンスレッドではボコボコだしな
アフタスレに常駐してるが特に叩かれてもいないぞw>ヴィンサガ
まあプラネテスと比べるとって声はあるけどな
2chの漫ヲタは最終回を気にしすぎ
そりゃウルトラE決めても着地で頭から落ちたら駄目だろ
>>315 俺は経過が面白ければいいと思うんだよ
龍頭や浦沢直樹みたいに伏線丸投げじゃさすがに困るが。
むしろからくりは経過が糞な部類じゃないか
途中さえちゃんとやってりゃあのラストでも感動したはずだ
どんなラストでも途中が糞ではいいものにはならんわな。
そういう意味で過大評価な漫画はありそう。
途中が糞でもラストがよかったからこれは傑作って感じで。
うしとらの方が完成度高いと思うが、からくりの方が好きだ
そういう人も少なくない
うしとら良作は良作なんだが
からくり前半のがパワーを感じる
前半色々やりすぎて、後半収集がつかなくなった
322 :
マロン名無しさん:2007/04/23(月) 18:00:08 ID:AtGmBxti
>>313 いや、サガやヒストリエしか読んでないとか言い出す奴がいるたびに
欠点をあげつらわれて非難されてんじゃん
アフタスレでは定期的にサガ叩く幸村アンチ?は現れるけどな
最近は窘められてることが多い
実際今のアフタからサガ取ったら・・・・
ヒストリエは面白い面白くない以前に載ってな(ry
まあ2chで全く叩かれない漫画なんてないからな
ここの評価をあんまり当てにするのもどうかとおも
それを前提に話してると思うが
マイナー作品は叩かれてない
駄作と酷評される場合でも少なくとも批判した本人に読ませる、手に取らせるだけの
最低限の何らかの魅力はあったってことだからな
甲斐谷忍の近年の漫画
そのくせ太平天国演義は知らない奴が多過ぎる
俺の中では甲斐谷と言えばソムリエなんだがなあ
過小で修羅の門
バキに隠れちゃったなあ
>>327 まあ、新人の読みきりの七割くらいは批評以前に記憶に残らないからな。
そういうのですらなんだかんだ言って掲載にこぎつけたレベルの作品なわけで。
過大評価 月刊少年マガジン
過小評価 週刊少年サンデー
同じベテランが多い雑誌なのに
温度差が違い過ぎることに戸惑いもある。
今の評価ってことか?
334 :
マロン名無しさん:2007/05/03(木) 19:55:47 ID:wZzCAQvq
過大 遊戯王
「2ちゃんで話題になりにくい=過小評価」だと勘違いしてる信者が多い
ネタ漫画として過大ってとこか
ワンピなんて過小評価もいいとこ
ボロクソにけなされてる
無理もないだろ
売り上げ凄すぎるわりに叩き所が多すぎる。
そこがジャンプ漫画の最大の特徴
ワンピースは世界観がしっかりしているのにバトルが下手すぎ
というかどう考えてもゴム人間なんてバトル向きの能力じゃない
ルフィはゴムのように
手足が伸びる能力を使って闘いますよね。
激しい闘いでも面白く描くために考えた設定です。
真剣に闘っていても何だかふざけているように見える
by尾田栄一郎
アニメならゴム人間はかなり面白く動かせそうなんだけどな
342 :
マロン名無しさん:2007/05/05(土) 09:15:05 ID:n9CbwazT
>>332 月マガも数年したらサンデーみたいにベテラン叩きに走るようになるよ
343 :
マロン名無しさん:2007/05/05(土) 10:24:35 ID:hGmEsmz7
>>336 じゃああれのどこの評価すべきだと思うんだ
今のお化け島なんて本当に酷いぞ
ドラゴンヘッドは荒唐無稽なサスペンスを楽しむものであって
意味なんて求める必要ないと思うけどな
>>344 お化け島を普通に面白く読んでる俺にどこが酷いか解説してくれんか?
前のシリーズより展開早くてむしろ良いと思ってたんだが。
俺もお化け島好きだな
>>344は2ちゃんのワンピアンチに流されてないか?
>>346 やっと魚人島かと思ったらまた脱線してどうでもいい話をダラダラと続けられてウンザリしてるんだろみんな
アンチとまともに話すだけ無駄
こいつらは叩ければなんでもいいんだから
350 :マロン名無しさん :2007/05/05(土) 14:46:08 ID:???
アンチとまともに話すだけ無駄
こいつらは叩ければなんでもいいんだから
うわ・・・
その通りすぎて別に異論はないけどなあ
>>351はアンチ君ですか?
海賊がお化けっぽい島に上陸して冒険、脱線というよりもド直球だと思うんだけどなぁ。
空に浮かぶ島で冒険といい、海賊モノとしては王道でしょ。
絡みがほとんどなかった空島と違って仲間になりそうな骸骨に加えて七武海まで出てきてるし。
ワンピースは最終的にはバトルで1エピソードを〆るから、
引き伸ばしと演出の下手さで毎回残念な結果に終る
空島編はその代表とも言える
冒険物としてのエピソードの導入部だけは毎回評価される
最初と最後は凄い良いのに、章ごとに中弛みするのがな
テンポの死んだワンピなんて、漫画以前の物体だからスレの主旨から外れる
だろ
日本語でおk
ワンピはやって欲しい事をすっとばしてまた別の話やるからなぁ
エースとティーチの続き・シャンクスと白髭の続き・魚人島なんかをさっさとやれと
>>360 エースとティーチの続き・シャンクスと白髭の続き、
こういうのをやりだすと話が全く進まなくなるからいらん。
主人公と関係の無いところでドラマを展開しはじめて失敗してる漫画がわんさかあるだろ。