魅力を感じない主人公2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
現段階での魅力のない主人公四天王
ルフィ・ナルト・一護・ゴン

前スレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163613072/
2マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:08:45 ID:???
ちんこぽけもん(真珠)
3マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:24:04 ID:???
ジャンプばっかなのでマガジンから出す
シュートの田仲
主人公としての魅力も存在感も華もなかった
ていうか大島の描く主人公はみんな魅力ないがな
4マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:32:57 ID:???
範馬刃牙

周りのアクが強すぎるだけかもしれないが。
5マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:45:38 ID:???
悟空、承太郎、桜木、幽助、アラレ、ジャガー、マキバオー
6マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:49:12 ID:???
>>5
Dr.スランプの主人公はセンベエ
7マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:52:41 ID:???
バキの魅力のなさは異常
つーかこの手の漫画は主人公を空気にして魅力的な脇役を光らせる手法だな
8マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:59:07 ID:???
スレタイに偽りあり。
「魅力を感じないジャンプ主人公」にしろよ。
どうせそのうちジャンプ主人公の話ばっかになるんだから。
9マロン名無しさん:2007/01/30(火) 19:02:32 ID:???
お前が粘着し続ける限り俺は定期的にジャンプ主人公の話題を出し続けるわw
10マロン名無しさん:2007/01/30(火) 19:03:23 ID:???
>>9
餌与えちゃダメだよ
11マロン名無しさん:2007/01/30(火) 19:07:00 ID:???
メジャーの茂野吾郎の魅力の無さは異常。
あれだけ見ててむかつく主人公も珍しい。
12マロン名無しさん:2007/01/30(火) 19:15:48 ID:???


ナルトだろ
13マロン名無しさん:2007/01/30(火) 19:19:17 ID:???
ゲーマーズヘブンの主人公

最早キチガイとしか言いようが無い。
見てて滅茶苦茶不快だった。
14マロン名無しさん:2007/01/30(火) 19:20:29 ID:???
リボーンの主人公
主人公だけど空気
15マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:00:15 ID:???
リボーンは絵柄が変わったせいか主人公がキモくなった
16マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:26:22 ID:???
リボーンの主人公ってツナ?リボーン?
どっちも魅力ないがな
17マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:28:56 ID:???
「見上げてごらん」の主人公
18マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:37:40 ID:zGlTsG6s
まあいずれそういう流れになるんだろうけど
WJ主人公はもううんざりなので こいつらばっさりお願いしますー

鋼の錬金術師◆ エド
ES ◆  戒=玖堂
ソウルイーター◆ マカ
ロトの紋章◆ アルス、アロス
ピースメーカー鐵◆ 市村鉄之助
GANTZ◆ 玄野計
エアギア◆ 南 樹
ARMS◆ 高槻涼
東京UG◆ ルミナ
SD KYO◆  鬼眼の狂
フェアリーテイル◆  ナツ・ドラグニル
王ドロボウ◆ ジン
サザンアイズ◆ 八雲
忍空◆ 風助

はい激しく空気ですねーでもいい奴らが多いかも
19マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:45:10 ID:???
なぜそうまでしてジャンプの主人公達を守ろうとする?
ジャンプ読んでないからジャンプの話題ばっかだとつまらんからか?
そんなこと書き込まんでも一歩とか茂野とか出てきてんじゃん。
20マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:49:19 ID:???
>>19
なんでジャンプの主人公達を守ろうとするなんて発想が出てくるんだ?
いい加減ジャンプ主人公の話題ばっかだから飽きたってだけの話だっての。
21マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:54:33 ID:???
だったらジャンプ以外の主人公を振れよ
22マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:54:56 ID:???
飽きたんだ。じゃあ来なきゃいいのに。
それでも粘着してるってことはジャンプから話題そらしたいんだろ?
別にジャンプでも他の漫画でも勝手に書き込めば良いだけの話なのに。
ジャンプの主人公は禁止にしたがる意味が解らんよ。
23マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:56:24 ID:???
粘着てw
24マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:57:24 ID:???
>>20
というか>>19はお前の
>いい加減ジャンプ主人公の話題ばっかだから飽きたってだけの話だっての。
てことを大体はいってんのに、なんで無駄にケンカ腰なんだよ。
25マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:57:58 ID:???
ジャンプ以外の話を振っても
すぐナルトとルフィに話戻そうとする奴こそ粘着だろ。
26マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:00:05 ID:???
何でもいいけど無駄に空気悪くしないでw
今までどおり自由に魅力を感じないと思う主人公をあげていけばいい
どうぞ↓
27マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:00:09 ID:???
粘着のレッテルの貼り合いに持ってったよw
28マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:00:22 ID:???
>>25
同意。
そろそろアンチスレでやったら?
29マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:05:41 ID:???
ハイスコアの藤原愛実みたいな性格の悪さを売りにしてるようなキャラは「魅力を感じない」に入る?
30マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:06:41 ID:???
結論は

>>26

だな
31マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:08:39 ID:???
>>29
個人の主観だから、そう思う人がいるならその人にとっては入る
つーかそのキャラ知らないw
知ってる人印象おせーて
32マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:19:45 ID:???
>>1
ナルトだろ
33マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:24:46 ID:???
結局皆が分かるのがジャンプなんだよな。
マガジン、サンデーでも有名なのは少しでてるけどね。
34マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:28:02 ID:???
単に魅力を感じない主人公を上げていくスレでそれに対して
擁護や批判をするスレではない
なのでジャンプ以外の主人公が出て次にまたジャンプ主人公が出ても
別に構わないってことさ
35マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:28:23 ID:???
魅力がないとは断言できないけど、はだしのゲンのゲン。
DQN過ぎる・・・
36マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:30:03 ID:???
ゲンは怖くて未だ読破できてない・・・
37マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:31:49 ID:???
まあ時代背景もあるからな〜
でも好きにはなれんな・・・
38マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:32:22 ID:???
マー
39マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:34:10 ID:???
>>35
前半はまだよかったんだけど、広島復興後はただの左翼思想垂れ流しマシーンに成り下がった。
40マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:34:16 ID:???
KYOは主人公もヒロインも魅力感じなかったなー
終わってくれてせいせいした
あとは銀魂の銀時も説教多すぎてウザい
41マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:38:06 ID:???
未だにクニミツの政のクニミツが挙がってないってどういうことだよ?
あんな奴が総理大臣になったら日本は終わりだ・・・
42マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:38:26 ID:???
できたら、どんな所に魅力を感じないかを具体的に書いてくれると嬉しいもんだ。
何かあるだろ?そう思うようになった決定打(行動)が。

よく挙げられるルフィなら、
死ね発言とか仲間を賭けたりしてるくせに仲間思いを主張されてる所が疑問に思うとかさ。
43マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:41:26 ID:???
クニミツは徳川みずほのSM画像をネットで流して社会的に破滅させるってド外道な作戦使ったところで完全に見限った。
そのくせ「正義は勝つ」「悪は滅びる」とか勝手なことほざいてるし。
44マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:43:25 ID:???
>>40
あれは作品自体が駄目
45マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:44:29 ID:???
ルフィは常々大物感がなかったが、海軍のお偉いさんの孫だと発覚したのが決定打
46マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:48:32 ID:???
美味しんぼの山岡士郎
不味いものを不味いと言うこと自体は構わないけど少しは空気を読めよ・・・
2ちゃんねらー並みにうざい。
47マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:51:25 ID:???
>>44
あれってどっちよw
48マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:52:59 ID:???
GTOの鬼塚英吉
あんなのただのDQNなのに、周りはやたらマンセーしててうざい。
49マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:56:40 ID:???
聖闘士星矢の星矢
ぶっちゃけ空気だろ。
50マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:58:31 ID:???
星矢は周りのキャラに存在感食われまくられてたからな
51マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:00:23 ID:???
KYOはなんかキャラが痛かったが作者が女だと知って妙に納得
52マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:00:54 ID:???
>>48
周りがまたDQNだらけだからな〜w
DQNにマンセーされるDQNだからマシな方かも
53マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:01:37 ID:???
同じ理屈でキン肉マンのキン肉マン
彼も空気キャラ。
54マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:01:51 ID:???
金田一とコナン

犯人を見逃してやれよ…と思うことが多々ある
55マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:03:57 ID:???
金田一はなんかやたら偉そうでむかついたことがある。
いくら容疑者とはいえ、呼び捨てにするのはどうかと思う。
56マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:04:56 ID:???
死神コンビか
コイツらは人が集まるとこに行くな、無駄に死人が出る
57マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:05:34 ID:???
スグルはスグルで周りキャラにも負けない魅力あったと思うんだが
星矢は地味すぎて全然ダメだったな
58マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:14:57 ID:???
からくりサーカスの加藤鳴海
やたら子供子供うるさいけど、大人はどうでもいいのかよ。
周りの異常なマンセーもウザイ。
59マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:17:09 ID:???
からくりサーカスの加藤鳴海
やたら子供子供うるさいけど、大人はどうでもいいのかよ。
周りの異常なマンセーもウザイ。
死ねば良かったのに。
60マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:19:26 ID:???
キン肉マンって周りのキャラのほうが人気あるけど、主人公はスグル以外にあり得ないと思う。
星矢は読んだことないからわからないけど。
61マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:20:37 ID:???
魅力ないとは思わないけど確かにマンセーはウザかったな。
何で藤田和日朗の漫画の主人公はやたらマンセーされるんだろう?
そんなもんないほうがいいのに。
62マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:21:05 ID:???
>>47
当然KYO
63マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:22:34 ID:???
>>61
俺もそれは思う。
64マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:25:17 ID:???
からくりサーカスの主人公はマサルでは?
65マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:27:27 ID:???
>>64
まあどちらにしてもマンセーがウザすぎる。
魅力がないわけではないけど、過剰なマンセーのせいでそれが台無しになってる。
66マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:29:50 ID:???
>>1
もののみごとに全部ジャンプだな
67マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:29:54 ID:???
>主人公はスグル以外にあり得ないと思う。
これ重要だね
周りに魅力あるキャラがたくさんいても主役はこいつじゃなきゃって
思わせられれば成功だよ
68マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:36:05 ID:???
ろくブルの前田太尊は魅力ないぞ。
脇役に慕われてるけどどこに魅力があるんだか
69マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:47:44 ID:???
不良漫画ってそういうの多いよね。
70マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:49:01 ID:???
太尊よりは川藤の方がまだ魅力あったかな
71マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:49:33 ID:???
ワーストの月島花もそうだな。
72マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:54:25 ID:???
花ってあんまり慕われてないんじゃ。
春道は慕われてたけど。
73マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:00:23 ID:???
花はブル的な扱い。
まぁワーストは主人公で失敗した漫画。
74マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:07:18 ID:???
マガジンの主人公はなんでどいつもこいつもインパクトがないのか
魅力あるない以前の問題で
75マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:08:39 ID:???
金田一は彼女はお前に幸せになってほしかったんじゃねーのかよ!とか知ったような口聞くから嫌だ。
76マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:15:19 ID:???
主人公に魅力が無くてもおもしろけりゃいいよ
77マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:22:17 ID:???
星矢は確かに周りのキャラに食われまくっていたが、かといって周囲の個性が
強いがぶっ飛んでるキャラが主人公だったらいいのかと言われるとそれも微妙だな。
なんだかんだ言ってあの漫画で主人公という位置に落ち着けるのは星矢だけだと思うぞ。
消極法っぽくなってしまったが。
78マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:36:19 ID:???
みえるひとはゴミ

どこがゴミか?…
ここのスレタイにあわせるとしたら主人公に魅力がない
正直パクリ漫画な上に吐気がするようなキモキャラ設定とファッションセンス
運だけで1年間続けさせていただいたくせに…

最後の最後まで抵抗のつもりか伏線の大安売り
…同じ幽霊漫画のマンキンのラストを堂々とパクったくせに
あれが本当の最終回?m9(^Д^)プギャー!!
バカも休み休みいえってんだ。

主人公の魅力のなさ?
ラストの媚キャラだけで盛り上がった打ち切りパクリ糞漫画の主人公
第一話でストーカー、痴漢、女子トイレ蹴り破る…その中で暴行→変人。一巻表紙ガンキモ
技…かめはめ波をそのままパクったようでいて、単純な上に典型的で地味というかだからなに?ってかんじ
性癖…24のくせに16に手を出しペド。寝起きが悪いとかいって夜這いする
というか、顔がキモイ
79マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:37:34 ID:???
>>74
赤松健が「ジャンプはキャラクターを重視する、マガジンは話を重視する」って言っていた。
80マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:44:42 ID:???
>マガジンは話を重視する

ええええええええ〜???
しかも赤松が言うなw
81マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:08:44 ID:???
まあ一昔前ならそうだが
82マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:18:42 ID:???
ジャンプはアンケが悪いと即打ち切りの恐怖があるから
長期的な伏線を張りにくいってのもあるだろう。
83マロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:19:41 ID:???
・こいつ居ない方が話進むなー
・居なくてもなんとかなるじゃんこの漫画
・脇の連中の話やバトルのがオモシレーや
・この展開で無理に主人公活躍させなくていいよ
・なんか邪魔だぁ・・・
・またマンせーか気持ち悪いな
・また説教かもういいよ



こんな風に思われ始めたら危険信号
84マロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:23:51 ID:???
>>83
真っ先に銀魂が思い浮かびました
本当にありがとうございました
85マロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:26:36 ID:???
銀魂は主人公は絶対に必須の漫画だが
86マロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:29:29 ID:???
そうか?いなくてもギャグ漫画としてなら成立しそうじゃね?
87マロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:31:57 ID:???
ルフィ、ナルトは長過ぎる物語の中で劣化した主人公の典型だろう
元々DQNだったのが熟成されて発酵した
88マロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:32:49 ID:???
いないと新撰組が活躍して腐女子が興奮するから
89マロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:37:45 ID:???
銀魂かー・・・誰が主役張ってもあんま内容変わらなそうではある
取り合えず長い台詞と下ネタがあればどうにでもなる漫画っぽい
90マロン名無しさん:2007/01/31(水) 02:30:25 ID:???
>>83
鳴門だろ
91マロン名無しさん:2007/01/31(水) 07:49:11 ID:???
>>83
キン肉マン二世だな。
92マロン名無しさん:2007/01/31(水) 08:55:51 ID:???
>>83
それ全てにナルトが当てはまるな。
ナルトの場合、連載長引いて無駄にキャラ増えすぎると元から魅力なかっただけに、
目新しい新キャラに魅力の上で勝てるわけがない。
93マロン名無しさん:2007/01/31(水) 09:51:12 ID:???
銀魂は確かに誰が主役でも話は成立するな…
94マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:01:02 ID:???
>>92
いや…暁もサイもヤマトも全く魅力が無いと思うが。
"周りが濃い"も言い訳にできない漫画だよナルトは。
95マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:13:16 ID:???
四谷スミレ
花中島マサル

こいつらさえいなければ……
96マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:26:07 ID:???
夜神月
97マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:30:45 ID:???
あれいつの間にか次スレに…つかみんな何でゴン嫌い?別に誰かに媚びたりとかしないのに。俺はかなり好き。
98マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:32:45 ID:???
ナルトはキャラも薄い上に絵にも華がないからな…
99マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:57:31 ID:???
>>97
君が冨樫信者の腐女子だからさ
100マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:58:16 ID:???
銀魂は銀さん主人公無理矢理やらされてるって感じだからな
必殺技も覚えたくない、友情・努力・勝利に全く当てはまらない主人公
でも彼が主人公じゃない銀魂はなんか違うなと思うな

というか、なんでマガジンはヤンキー主人公プッシュすんだ?
妖精しっぽのナツといい
101マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:00:30 ID:???
マガジンの主人公というか漫画っていつまでたっても古臭いというかヤボったい
102マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:02:00 ID:???
天上天下の主人公って誰だっけ?
103マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:08:00 ID:???
塚本天満は主人公じゃなくてもいいキャラだよな
妹の八雲か播磨でいい感じ

もううざいかもしれんが、ナルトもそうだ
SASUKEでもSAKURAでもSHIKAMARUでもいい
104マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:13:27 ID:???
>SASUKEでもSAKURAでもSHIKAMARUでもいい

ワロスww
鰤も苺が主人公でなくてもどうにかなりそうなオサレ漫画だしな
105マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:34:56 ID:???
シティーハンターの僚やジョジョ2部のジョセフは言動が明らかに典型的なDQNなのにそれほど
イヤミには感じないんだよな。なんというか、この二人は割と馬鹿な所を自覚してる分
人情的な一面も割と純粋に感じられる。
逆にルフィやナルトは自分が馬鹿だと自覚していない

106マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:45:06 ID:???
あーわかるわ
しかもリョウやジョセフは普段おちゃらけてる分、マジになった時がカッコいいんだよな
あと友情や義理人情に熱いところが泣かしたりする

ところでルフィもジョセフ(2部)も同じ18才じゃなかったけ?違かったらスマン
107マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:47:39 ID:???
24のひとみのひとみ先生はたまにやりすぎだろって思うことがある。
かわいいし、好きだけどさ。
108マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:56:57 ID:???
竜の国のユタの主人公ははっきり言って空気だな。
まああの漫画はとにかく恐竜がメインで人間なんてどうでもいいって感じだから、まあそれでも問題ないんだろうけど。
109マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:01:12 ID:???
リョウやジョセフ的キャラでも無魅力な奴もいる
やっぱその辺は作者の力量しだいだ
110マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:04:11 ID:???
万太郎か。アイツは自分のバカなとことか性格の悪さを自覚してないからな。
性格悪くてもハーメルは結構好きなんだけど。
111マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:08:04 ID:???
リョウやジョセフはカコイイな確かに…
他にこの手の性格で魅力あるキャラっていたっけ?
112マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:12:22 ID:???
>>111
しんのすけはちょっと違うか。
自分が頭悪いという点ではのび太も自覚していると思う。
113マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:40:23 ID:???
帯ギュの巧
なんかフツー
114マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:55:04 ID:???
>>112
Drスランプのせんべい博士
115マロン名無しさん:2007/01/31(水) 12:59:21 ID:???
>>113
しんのすけは幼稚園児というのもあるが、言動にある意味純粋さがあるのは
リョウに近いと思う
116マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:00:17 ID:???
からくりサーカスの魔猿
117マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:09:02 ID:???
しんのすけはガキと分かっていてもやはり好きになれない…
118マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:09:58 ID:???
魅力の無さではルフィ・ナルトとゴン・苺の間には壁があると思うけどな

ゴン・苺は魅力を感じない止まりだがルフィ・ナルトは嫌悪感が湧くレベル
119マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:10:02 ID:???
>>1
ジャンプだけかよ
120マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:11:30 ID:???
もう一人の主人公ってのがありなら、スクールランブルの播磨もどうかと思う。
元々イタかったけど、天満一筋の所は気に入ってた。だが、ケーキ潰しから疑問に思うようになり、
烏丸の原稿潰しておいて烏丸に恩を売った気になった辺りで大嫌いになった。カレー皿はよく知らんが、酷かったみたいだし。
お姉さんや漁船の船長を通して成長描写が見られたと思ったら、どんどん自己中っぷりが目立つようになって残念だ。
121マロン名無しさん:2007/01/31(水) 13:14:39 ID:???
>>120
もともと主人公ではなかったが成長が描かれてそういう扱いになるキャラは好きだ
ダイのポップとかGS美神の横島くんとかw
122マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:00:52 ID:???
ルフィは魅力を感じないというより、ヤな奴にしかみえない。
123マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:03:11 ID:???
もともと魅力ないのにお偉いさんの孫ってwww
うわべだけのお飾りだけで実際の大物感が追いつかないルフィwww
124マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:38:48 ID:???
ルフィ・・・唐突に兄貴が出たり
やばいテロリスト?が親父だと判明したり
おじいさんは海軍の偉い人やらもうめちゃくちゃだ
125マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:41:43 ID:???
尾田って設定だけなんだよな
ルフィが仲間思いなのも設定だけ
白ひげは世界最強という設定でも全然迫力がない
126マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:50:49 ID:???
主人公どころか敵役にまで大物を輩出しないワンピ
これはナルトにも言えることだがな・・・
力量不足のくせに連載期間だけは一丁前に長い
しかもこれだけ長いのに主人公の成長ぶりも感じられない
魅力ないのは当たり前
127マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:56:54 ID:???
といってもジャンプだし
128マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:20:32 ID:???
お偉いさんの家系とかだと
2世マンガの主人公は総じて好きになれないな。
2世タレントが何かイヤなのと一緒で。
129マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:23:20 ID:???
それもあるけど二世ものの場合キャラ以前に2匹目のドジョウ狙いが
ミエミエ過ぎて嫌というのもあるような気がする
130マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:29:48 ID:???
一世を殺す展開なら良いじゃない
131マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:30:04 ID:???
それは痛々しいほど感じられるね
132マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:47:38 ID:???
>>118
一護とゴンはともかく、ルフィやナルトを越える主人公はなかなか出そうにないな。
133マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:00:11 ID:???
ノシ俺がいる
134マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:11:45 ID:???
>>129
なんというか、親父の悪い所をさらに強調して受け継いでいると思う。

キン肉マンU世→スグルより過保護に育てられた分、自己中心的
暁男塾    →人間的にはともかく父親以上に空気になっている。
りんかけ2  →前作の石松の劣化版
WEED   →総大将としては悪い意味で温厚すぎる


135マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:28:11 ID:???
麟童は結構好きなんだけどな…魅力ないことはないと思う
むしろ竜児の息子?の方がキャラが薄い
136マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:36:14 ID:???
>>117
劇場版ではジャイアンと同じくかなりかっこよくなっている。
137マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:42:05 ID:???
>>134
三国志で劉備の息子の「阿斗」は「アホ」の名前の由来になったというのを思い出した。
138マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:46:02 ID:???
万太郎>ゴン>ナルト>一護=ルフィ
139マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:55:24 ID:???
夜神月
140マロン名無しさん:2007/01/31(水) 18:20:29 ID:???
人間性が低い=魅力がないだとしたらNANAのハチ公は恐ろしく低いな。
141マロン名無しさん:2007/01/31(水) 18:44:36 ID:???
夜王の主人公
なんつーか良い人ゆえに運が良いみたいな。
142マロン名無しさん:2007/01/31(水) 20:04:22 ID:???
二世物というか、二部の主人公の父親が一部の主人公って形だけど
覇王伝説タケルの二世主人公は実に良いキャラだった
143マロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:40:01 ID:???
二世キャラでも悟飯やトランクスは好きだぞ。
まあ奴等は続編として出てきた訳ではないけど。
144マロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:43:03 ID:???
仗助とジョリーンは好き
145マロン名無しさん:2007/02/01(木) 10:31:09 ID:???
主役としてのインパクトがないのは決定打だな
ナルトなんかどうしてあんなに存在感ないのか不思議だ
146マロン名無しさん:2007/02/01(木) 10:39:23 ID:???
ナルト
だってばよ!!とかウザイ。
147マロン名無しさん:2007/02/01(木) 10:46:35 ID:???
ナルトはホント魅力ないな
ルフィは初期の頃と比べて劣化しすぎにも程がある
グランドライン入る前まではカッコよかったのに…
148マロン名無しさん:2007/02/01(木) 10:49:21 ID:???
最近のナルトは知らんけど、昔変なガキに真顔というかとんでもない顔で
説教というか怒ってた。そして仲間がナルトをフォロー。
あやふやだが、そんな感じの場面見てナルトがウザくなったりして、今はジャンプ見てねーや。
149マロン名無しさん:2007/02/01(木) 11:08:19 ID:???
今までディーグレのアレンが出てない事に驚愕した
150マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:16:46 ID:???
ルフィは珍獣の島まではカッコよかったよ
151マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:17:03 ID:???
>>148
今も同じような状況だ。安心汁

>>149
魅力がない以前に誰もそんな漫画読んでねーからだろw
152マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:53:42 ID:???
バビルかな
何度読んでもヨミ様の方が魅力的だ
153マロン名無しさん:2007/02/01(木) 13:08:16 ID:???
俺達のフィールドの和也
154マロン名無しさん:2007/02/01(木) 13:18:31 ID:???
A:Bの妨害以外にも組織運営などを行う       B:Aの妨害しか頭に無い
A:部下を大事にする                   B:部下を足蹴にする
A:部下に慕われている                 B:仲間や友人らしき人はいない
A:窮地でも部下を見捨てない             B:窮地だと部下を放置
A:全て自分で築き上げる                B:全部先祖の遺産で暮らす
A:分からない事は研究と理論を重ねて打破する  B:超教えて君
A:ロボットを人のように扱う               B:ロボットは物でしかない
A:時として非情だが理に外れたことはしない    B:人質や囮作戦を好む
A:たとえ敵で能力劣っていてもとりあえず話し合い B:話もせずいきなり人を敵認定(しかも悪認定)
A:ナイスミドル                      Bガキ
A:理想がある                        B:ない
A:理論派                          B:電波





A:ヨミ    B:バビル2世
155マロン名無しさん:2007/02/01(木) 13:28:08 ID:???
碇シンジは?
156マロン名無しさん:2007/02/01(木) 14:20:47 ID:???
おい、お前ら
このスレに>>1って書こうぜ

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170301452/
157マロン名無しさん:2007/02/01(木) 14:37:16 ID:???
これまでの意見を挙げるととりあえず要素としては

1、いなくても、ストーリーに支障のない、むしろいない方がいい。
2、作中では無駄にマンセー。
3、自分の馬鹿さを認めない
4、自分の努力で築き上げた力が少ない。
5、とかく自己中心的で他人に迷惑をかけていることに気づいていない。
6、柄でもないのに説教したがる。
7、意外と大物を倒したことがない
8、美形でもなければ男前でもない
9、友情に厚いといいながら、かなり非情。
10、成長すべき状況で成長しない

といった辺り。まあ、ほとんどルフィとナルトだが。
158マロン名無しさん:2007/02/01(木) 15:00:08 ID:???
長期連載の主人公は魅力がだんだんなくなっていくのか
159マロン名無しさん:2007/02/01(木) 17:37:46 ID:???
長期連載の主人公は堕落していく一方だからな
両津然り、ゴルゴ然り、まらルフィやナルトも然り
160マロン名無しさん:2007/02/01(木) 18:24:02 ID:???
コナンは?
161マロン名無しさん:2007/02/01(木) 18:27:41 ID:???
最初から魅力ないキャラもいるでしょw
162マロン名無しさん:2007/02/01(木) 20:46:30 ID:???
>>154
ビックファイア様を侮辱すると十傑集裁判にかけられますよ
163マロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:33:39 ID:???
>>151
どうでもいいけど、前スレで何度か挙がってるよ、アレン。
164マロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:51:05 ID:???
最強無敵
無駄にマンセー
オサレ
説教しまくり
悪い意味でDQN



これは嫌だ。
165マロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:56:22 ID:???
ライジングインパクトのガヴェイン
ウルトラレッドの閃
ブリザードアクセルの吹雪
166マロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:58:15 ID:???
>>164
全部おまえじゃねえかwww
167マロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:59:46 ID:???
>>165
あんまりばっちょを虐めるな
168マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:03:17 ID:???
こめ゛ん
169マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:05:43 ID:???
>>165
この作者、円満終了した作品ってあるの?
全部打ち切りのイメージ
170マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:32:10 ID:???
>>155
まあ個人的意見を言わせてもらうと、
オナニーの時と過呼吸の時の喘ぎ声がやたらエロかったから魅力ある
171マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:38:33 ID:???
死ぬことは恩返しじゃねぇ!

って言ってたルフィに戻ってほしい
172マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:44:05 ID:???
今はどんなんだ?俺は雑魚に殴られて、マジ切れして「やったなーー!!」とか言ってボコボコに
弱いもの苛めしてたルフィしか知らない。これ見たの確かアニメだったけど。。。
173マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:48:06 ID:???
島耕作
174マロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:33:19 ID:???
アニメ版の方が魅力があると言われる主人公は嫌だ。
175マロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:56:57 ID:???
>>169
ブリザードはジャンプじゃないから打ち切られないだろう

と希望的観測
176マロン名無しさん:2007/02/02(金) 00:03:15 ID:???
ジョルノ・ジョヴァーナ
177マロン名無しさん:2007/02/02(金) 06:11:04 ID:???
blogに紹介されて加速したな・・・
178マロン名無しさん:2007/02/02(金) 10:57:31 ID:???
ジャンプ四天王ではなく、最近はルフィとナルトの二強がぶっとんでるな。

>>174
黒猫はそうだな。少なくとも矛盾はない方だった。
179マロン名無しさん:2007/02/02(金) 11:45:22 ID:???
そういえば、テニスの越前リョーマも魅力がないと思う。
結局最強設定だけど、10週くらい出なくても問題ないし。
180マロン名無しさん:2007/02/02(金) 12:26:46 ID:???
作者も主人公ばっか書くの飽きるんじゃね?
でもストーリーって編集者が決めるっぽいけどな。
181マロン名無しさん:2007/02/02(金) 12:33:35 ID:ARaFJXkE
大空翼があまりでないのが意外。
182マロン名無しさん:2007/02/02(金) 12:43:46 ID:???
>>177
マジで?迷惑な話だ
183マロン名無しさん:2007/02/02(金) 13:23:34 ID:???
翼はもうあれはあれでいいんじゃないかって感じ
184マロン名無しさん:2007/02/02(金) 13:42:02 ID:???
>>177
どこのブログだよ?有名なとこ?

>>181
翼は空気キャラ
185マロン名無しさん:2007/02/02(金) 13:51:52 ID:cC98ZSVI
翼はもうしょうがないとしか言いようが無い
186マロン名無しさん:2007/02/02(金) 14:03:57 ID:???
>翼は空気キャラ

それは無い
187マロン名無しさん:2007/02/02(金) 15:20:36 ID:haYpbZh9
復活のツナ。

腐女子ウケはいいが俺にはどこがいいのか不明
188マロン名無しさん:2007/02/02(金) 15:44:13 ID:???
翼はもうしょうがねーという諦めの境地に皆入ってる思うw
ある意味すごいキャラ
189マロン名無しさん:2007/02/02(金) 18:08:39 ID:???
ニュー速クオリティに載ってた
190マロン名無しさん:2007/02/02(金) 18:58:35 ID:???
Zガンダムのカミーユ
スレ違いスマソ
191マロン名無しさん:2007/02/02(金) 19:30:08 ID:???
新約はいいこちゃんらしいな
192マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:12:59 ID:???
両津の魅力のなさは異常
193マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:18:49 ID:UwfMIfVN
神山高志      


194マロン名無しさん:2007/02/02(金) 23:31:06 ID:???
>>180
だからといって主人公蔑ろで他キャラにばっか力入れて描いてる作者も引くがな。
つかジャンプの漫画家ってそういう奴多くね?
明らかに主人公以外のキャラに気合入れて描いてるやつ。
195マロン名無しさん:2007/02/02(金) 23:51:49 ID:???
てか少年漫画は基本的に主人公マンセーだろ
196マロン名無しさん:2007/02/03(土) 00:52:23 ID:???
そうだよ
だがマンセーに値しない&書き方ヘタクソだと気持ち悪がられ
高確率で嫌われる
197マロン名無しさん:2007/02/03(土) 01:06:03 ID:???
>>194
あー、なんかわかる。
198マロン名無しさん:2007/02/03(土) 05:51:08 ID:???
魅力ある主人公を描くのは難しいのかな
199マロン名無しさん:2007/02/03(土) 09:04:30 ID:???
>>194
中でも稲垣は異常
200マロン名無しさん:2007/02/03(土) 09:56:37 ID:DESoZq4B
むしろ魅力のある主人公の方が少ないんじゃないか?特にジャンプ
仲間が多ければば多いほど主人公に人気がなくなる。
古いまんがのほうが主人公に魅力あるよね。あしたのジョーの矢吹とか…
201マロン名無しさん:2007/02/03(土) 10:13:59 ID:???
最遊記は誰が主人公かさえわからない。
多少のストーリーの流れや扉絵or挿絵イラストの「一対三〜」な対比を見るかぎり、おそらく三蔵だろうと見当はつけているが、これって四人に主人公としての魅力があるのか、三蔵に主人公としてね魅力がないのか…。
202マロン名無しさん:2007/02/03(土) 10:18:32 ID:???
昔の漫画ってなんで主人公に魅力あるのかな
203マロン名無しさん:2007/02/03(土) 10:30:24 ID:???
昔だから多少は思い出が美化されてるのかもしれないけど
確かに魅力あった
多少問題ある性格でもそんなもんものともしないパワーみたいなのがあった
204マロン名無しさん:2007/02/03(土) 10:55:26 ID:???
思い出というか、最近キャプテンと明日のジョー呼んだけど、
谷口と矢吹の方が普通に今の漫画の主人公より魅力あるよ。普通に。
谷口も矢吹も題材のスポーツに関しては天才だろうけど、谷口は地味でストイック、
矢吹はヒステリックでDQNなのになんでだろ。
205マロン名無しさん:2007/02/03(土) 10:57:47 ID:???
みえるひとの最後の方の明神
サングラスをしてない明神には魅力も特徴も無い。
ちょっとおっさんくさい所が魅力だと思ってたんだがサングラスを
外してるとおっさんくさく見えない。
主人公のくせにトレードマーク外すなよ。
206マロン名無しさん:2007/02/03(土) 10:58:15 ID:???
呼んだ→読んだ

に訂正。あと天才って感じるのは、雑魚がいるからかもしれない。
努力してる描写はちゃんとある。まぁ努力して一流になれるヤツは天才なのかもしれんけど。
207マロン名無しさん:2007/02/03(土) 11:58:51 ID:???
敵側に絶対悪がいなくなったというか、変にいろいろ理由があるやつが増えたかも
それで主人公の無駄な説教も一緒に増えたとか
208マロン名無しさん:2007/02/03(土) 15:39:10 ID:???
たしかに悪の中の悪をかくやつがいなくなったよな。今ヘドがでるほどのゲス野郎を描けるのは西川くらいかな?
209マロン名無しさん:2007/02/03(土) 16:11:12 ID:???
今は魅力的なライバルキャラもあんまいない感じ
210マロン名無しさん:2007/02/03(土) 18:05:39 ID:???
>>206
そういやカカロットは(サイヤ人の中では)落ちこぼれ呼ばわりされてたけど、
努力しまくって天才とまで言われるようになったな。
211マロン名無しさん:2007/02/03(土) 19:01:59 ID:???
結怪師の魅力のなさは異常
ジャぱんとかコナンとか犬夜叉はサンデーで魅力ない主人公だよな
212マロン名無しさん:2007/02/03(土) 20:37:07 ID:???
テニヌの主人公もついに3位に転落か。
213マロン名無しさん:2007/02/03(土) 21:52:26 ID:???
テニスは周りの連中の方が笑える
あれってギャグ漫画なんだろ?
214マロン名無しさん:2007/02/03(土) 23:25:48 ID:???
最近は、ルフィはそこまで酷くないと思う。
ナルトと15は悪化してきているが
215マロン名無しさん:2007/02/03(土) 23:33:01 ID:???
>>213
最近じゃ作者は本当にギャグ漫画として書いてるのでは?とまで言われるようになったな
216マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:09:16 ID:???
>>208
今は下手に悪に徹底した悪役を描くと「主人公を持ち上げる為に酷く描かれてる
悪役が可哀想!」とかトンデモ文句つけてくる読者がいるからじゃね?
217マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:21:39 ID:???
そんなのは敵キャラがイケメンの場合だけだろ
218マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:44:16 ID:???
やっぱ魅力感じない理由は
熱血典型的主人公・・・・・・。
これが最大のひとつじゃね??
219マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:45:28 ID:???
>217
悪役にその行動とかの説得力があれば、違和感なく悪役として見られるんだけどね。
一本筋が通ったとかじゃなくても、DQNならDQNらしい、とかさ。
220マロン名無しさん:2007/02/04(日) 01:32:29 ID:???
>>215
北斗の拳だって作者はギャグ漫画のつもりだったらしいし十分あり得る
221マロン名無しさん:2007/02/04(日) 09:48:59 ID:K07c2aeH
ギャグ漫画っていうか、愉快犯的な漫画ではある。
222マロン名無しさん:2007/02/04(日) 09:57:20 ID:???
テニスはスポーツファンタジーという新ジャンル
223マロン名無しさん:2007/02/04(日) 10:06:36 ID:???
ゲト馬鹿の蛮と銀次

どうも魅力を感じない
224マロン名無しさん:2007/02/04(日) 10:24:48 ID:???
その二人に限らずマガジン系は昔からあんまり魅力あるキャラはいない。
KYOの主人公とか犯人に同情しない時の金田一とかは魅力無いを越えて不快の域だけど。
225マロン名無しさん:2007/02/04(日) 14:11:18 ID:???
夜神月・コナン
226マロン名無しさん:2007/02/04(日) 16:08:20 ID:???
らめえええ
227マロン名無しさん:2007/02/04(日) 16:11:23 ID:???
いちごの真中が最強だろ。
見ててイライラする。
228マロン名無しさん:2007/02/04(日) 16:17:29 ID:???
今日俺三橋
229マロン名無しさん:2007/02/04(日) 17:29:33 ID:???
>>224
犯人に同情しない時の金田一ってめったに無かったような
よほど犯人が最低な時以外は
230マロン名無しさん:2007/02/04(日) 17:31:31 ID:JuL+fWWm
覇-Load-の劉備
まわりの奴らは魅力的なんだけどもね
231マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:01:09 ID:???
>>212
ジャンプの人気投票、特に腐女子人気の高い漫画の人気投票程あてにならないものは
ない気がするんだがどうだろう
232マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:24:21 ID:???
ナルトは登場キャラ全てが魅力無いと言う奇跡的な漫画
ナルトに魅力を感じないのはまあ、大概の人間にとって当然として
佐助やら鹿丸が主人公だったとしても最悪
233マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:27:26 ID:???
再不斬と白のコンビは好きだったがな。ってかあの時がナルトのピークだと思う
234マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:35:20 ID:PSWxx8Qe
ジャンプで魅力ある主人公っているか?
俺的には悟空(特に少年期)冴羽、奇面組の一堂零、くらいしかいない
235マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:41:21 ID:???
>>232
よく〜を主人公にすればと言う奴がいるけど描き手が同じなら誰が主人公になっても
結局は一緒だと思うな
キャラオタなら話は別なんだろうが
236マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:41:51 ID:???
まぁ好みは人それぞれだし
人気がある漫画はそれなりにファンもいるんじゃないか?
237マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:47:57 ID:???
ゴルゴと冴羽は仕事をプロフェッショナルにこなす
所が魅力的だ。普段はヤリチンナンパ男だけど
238マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:55:54 ID:???
>>234
俺はなんか最近になって無性にケンシロウが好きになってきた
雑魚敵に対するコメントがいちいち面白いし
239マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:55:57 ID:???
>>234
ダイはダメか?
240マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:57:44 ID:???
僚クンは人気あるな。

Worstの月島花は魅力ない。
本スレでも悪評。
241マロン名無しさん:2007/02/04(日) 19:00:10 ID:???
ケンシロウは面白くてイイ!
ダイもシンプルでイイ!
242マロン名無しさん:2007/02/04(日) 19:10:41 ID:PSWxx8Qe
ダイは悪くはないがポップにもってかれ気味かな
ケンシロウと男塾の桃も俺的には結構魅力あるかな。
243マロン名無しさん:2007/02/04(日) 19:11:30 ID:???
まあポップに完全に喰われてるけどな
244マロン名無しさん:2007/02/04(日) 19:14:28 ID:???
モモタロウは結構魅力あると思うけどどうよ
245マロン名無しさん:2007/02/04(日) 19:20:12 ID:PSWxx8Qe
モモタロウはウラシマまりん派なんだよな〜〜別にモモタロウも嫌いじゃないけど
246マロン名無しさん:2007/02/04(日) 19:43:53 ID:???
まりんも良いが、もんがーには敵わない
247マロン名無しさん:2007/02/04(日) 20:54:37 ID:???
冴羽はあの「フッ」て生暖かい目がうざかった。
何て言えばいいのか、とにかくうぜぇ。
だからあんまり好きじゃなかった。
248マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:06:53 ID:???
ヴィンランドサガのトルフィンは酷いな

249マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:52:18 ID:???
>>234
ジョセフとか前田慶次とか
最近ならネウロとか

今はユンボルに期待
250マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:55:48 ID:???
ユンボル打ち切りだぞ
251マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:03:17 ID:???
前田慶次は確かに魅力的だった
252マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:04:26 ID:???
ちょっと史実とかけ離れてるのがアレだったけどね

分かった上で見てるならいいけど勘違いしてる奴が結構多い
253マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:24:03 ID:???
悟空と冴羽と桜木と慶次と色情がよかった
254マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:30:58 ID:???
田中魔王も好きだ
255マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:39:49 ID:???
ダイはポップに喰われてるというが、そもそも作者からしてポップを主役として
描いてるとか言ってなかったか?
256マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:40:53 ID:???
>>247
そうそう、そして香とのコンビが最高にうざかった
ハンマーとか
257マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:45:23 ID:???
キャッツアイの末っ子は好かなかった
258マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:46:31 ID:???
AONとか言う何年か前にジャンプで連載されていたやつの主人公は只々不快だった気がする。
259マロン名無しさん:2007/02/05(月) 02:15:53 ID:oWYaXUd1
村山斬は?(・ω・`)
260マロン名無しさん:2007/02/05(月) 03:12:12 ID:EJP7aj+H
天上天下

学園バトルモノと聞いて読んでみたがこれほど主人公(&ヒロイン)に不快になったマンガは無い
261マロン名無しさん:2007/02/05(月) 04:04:48 ID:WzXqOyTY
我が名は海師って漫画読んでみたら不快感しか与えない主人公だった
262マロン名無しさん:2007/02/05(月) 04:53:15 ID:???
>>18
エド→かまってちゃんウザい 
戒→基本的に性格歪んでる 人当たりよくない 神龍のが魅力ある
玄野→影が薄い
涼→性格の設定が中途半端で都合良過ぎ 武士のが魅力ある
狂→GANKAITOPPA
ジン→マザコン
八雲→目が細いのは海外で放送禁止
風助→蛙 未だに食い物関係のトラブルが多いのはどうかと
263マロン名無しさん:2007/02/05(月) 08:23:48 ID:???
夜神月
264マロン名無しさん:2007/02/05(月) 08:41:26 ID:???
>八雲→目が細いのは海外で放送禁止
何これ?w
265マロン名無しさん:2007/02/05(月) 10:40:02 ID:???
>>255
ダイはポップに食われてる→食われてない。人気はダイがずっと一位
作者からして〜→ポップを一般人代表みたいに描いてるとは言ったが主役とは一言も言ってない

ポップ厨は何も知らない人間にポップが本当に主役だったと
平気で捏造する事もあるから注意。
266マロン名無しさん:2007/02/05(月) 10:48:13 ID:???
ポップポップうるせーよw
267マロン名無しさん:2007/02/05(月) 10:52:04 ID:???
おまえはポップ村の住人か?まで言ってよw
268マロン名無しさん:2007/02/05(月) 12:36:48 ID:???
ぶっちゃけダイのことなんてどうでもいいよw
269マロン名無しさん:2007/02/05(月) 13:04:06 ID:???
>>252
史実とかけ離れてようが、漫画として魅力的ならいいだろ
勘違いしている奴がいるのは、それだけ話に引き込まれるってことだし
270マロン名無しさん:2007/02/05(月) 13:09:18 ID:???
BE TAKUTO 野蛮なれ
八千代拓人 主人公もウザければ登場人物みんなウザい


つーかこんな漫画誰も知らねーーっ!ww
271マロン名無しさん:2007/02/05(月) 13:15:11 ID:???
>>259wwww
272マロン名無しさん:2007/02/05(月) 18:32:26 ID:???
なんか嫌いなキャラ挙げてるだけじゃね?
273マロン名無しさん:2007/02/05(月) 18:40:56 ID:???
魅力ない=嫌いなキャラじゃね?魅力ないヤツを好きになれるか?
274マロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:28:58 ID:EJP7aj+H
>>270
知ってるw
打ち切りなのに第一部完とか言って終わってったマンガだろ
275マロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:42:15 ID:???
>>273
好きの反対語は嫌いではなく無関心
要するに魅力がないということは空気ということ
276マロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:42:40 ID:???
>>273
ただ魅力ないだけじゃ嫌いまではいかない
記憶に残らないどーでもいい存在のキャラだって多いからな
このスレでは魅力ないのはもちろんのこと、
それプラス嫌悪感を感じるキャラが挙げられてるように見える
277マロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:44:34 ID:???
本当の空気キャラというのはここにすら書かれない奴じゃね?w
278マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:00:15 ID:???
空気だろうが俺はオサレ漫画や絵だけ漫画を批判したジョルノを支持する。
幽助も餌発言以外は好き。
279マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:04:12 ID:???
不快感与えられるくらいなら空気の方がいいや
280マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:11:36 ID:???
マーの主人公は不快。錬金の主人公も不快。ナルトも不快。
この3つは漫画自体が既に不快。
ルフィは今週みたいにどうでもいい方向にわがまま言って突っ走ろうとしだすと不快。
うしおもとらがいなけりゃ不快。万太郎はトラブルメーカーだし反省しないから不快。
281マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:27:42 ID:???
わがまま系主人公は好かん男も女も
周りから咎められたり、我がままが原因で痛い目みて
そっから成長とかするならいいけど
282マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:35:36 ID:???
太公望ってみごとに空気じゃないか?
283マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:41:48 ID:???
>>275
好きの反対語は嫌いではなく無関心

これと似たようなセリフどっかで読んだ気がするのに思い出せない・・・・
すげぇ気持ち悪いぜ・・・
284マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:43:33 ID:???
多分、福本作品だと思う

好きの反対は・・・
嫌いではなく・・・
無関心なのだっ・・・!

こんなフレーズを見たことがあると思う
285マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:48:00 ID:???
>>283
結構あちこちで使われてる常套句みたいなもんだぞ?

マザーテレサの
「愛の反対語は憎しみではなく無関心」
あたりが元祖じゃないかな
286マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:55:38 ID:???
あ〜マザーテレサね
そーいえばそんなこと言ってた言ってたw
287マロン名無しさん:2007/02/05(月) 22:38:09 ID:???
空気なのも不快なのも魅力ないってことには変わりない。
てなわけで、どっちもスレ違いにはならんと思うから、いいんじゃね?
288マロン名無しさん:2007/02/05(月) 23:19:45 ID:???
無駄に嫌いなキャラ叩きにならなければどっちでもいいな

星矢は嫌いじゃないけど魅力のない空気主人公だった
正統派過ぎたのが原因か?
289マロン名無しさん:2007/02/05(月) 23:31:06 ID:???
星矢は主人公以外のキャラに見せ場を作りすぎた感があるからな

それが好みの別れるところ
290マロン名無しさん:2007/02/05(月) 23:33:45 ID:???
>>288
星矢は周りのキャラが濃すぎたのが原因かと。つか車田漫画ってそんなのばっかだが。
星矢も鉄平も竜児も嫌いじゃないがいかんせん周りのキャラのインパクトが強すぎてな‥‥。
でもルフィやナルトみたいな自己主張が激しすぎるタイプよりかは好きだぞ。俺は。
291マロン名無しさん:2007/02/06(火) 00:38:32 ID:???
逆に主人公が魅力的な漫画ってなんだろ
292マロン名無しさん:2007/02/06(火) 01:22:46 ID:???
自分の勘違いなのに本気で仲間を殺そうとしたルフィが駄目だ

ワイルドライフの鉄生、クニミツ、鬼塚英吉など
本人がアレなのに、周りがやたら持ち上げるというのが苦手だ
293マロン名無しさん:2007/02/06(火) 02:11:09 ID:???
マテリアルパズルのティトォ


魅力が無いっていうか影が薄い
最近は特に
294マロン名無しさん:2007/02/06(火) 08:29:53 ID:???
奇面組の一堂零
295マロン名無しさん:2007/02/06(火) 09:00:31 ID:???
>>282
いわしー!
皆のもの、わしに力を与えよ!
このセリフだけで太公望に惚れたよ俺
封神演技見たことないのに

ムヒョは主役としての魅力皆無
あいつは悪役かライバルキャラなヤツだ
296マロン名無しさん:2007/02/06(火) 14:21:16 ID:???
>>291 墨攻の漫画版の革離。
逆に原作小説は革離に魅力が無い。

>>269 というか、隆先生の原作小説からしてが脚色が多いので。
気に入っている武将は美化されまくるが そうでない人物はゴミクズかバカ殿として描く。
原哲夫御大はその短所が更に強化されているから
297マロン名無しさん:2007/02/06(火) 15:35:18 ID:???
>>280
練金は作品そのもののノリというか周囲のキャラのノリに潰されたイメージ。
298マロン名無しさん:2007/02/06(火) 15:49:46 ID:???
ルーキーズの川藤に魅力があると思うのは俺だけか?
299マロン名無しさん:2007/02/06(火) 16:12:39 ID:???
似たようなキャラなのに、エヴァのシンジは好きでSEEDのキラは嫌い


前者は周りや状況や環境に恵まれず潰れていった感じがあって同情出来るんだけど、
後者は周りからマンセー甘やかされた感じがあって嫌い
300マロン名無しさん:2007/02/06(火) 16:19:07 ID:???
>>293
ミカゼが実質主人公みたいな感じだしな
301マロン名無しさん:2007/02/06(火) 16:47:15 ID:???
錬金ってこの場合どっちを指すのか
302マロン名無しさん:2007/02/06(火) 20:49:26 ID:???
>>299
キラの場合、一言で言えば女々しいんだよな。アムロやシンジの場合はいい意味での少年らしさ
というのが出ていたが。
303マロン名無しさん:2007/02/06(火) 20:55:20 ID:???
ボンボン版のキラは普通に熱血主人公してるよ
304マロン名無しさん:2007/02/06(火) 21:11:17 ID:???
ボンボン版だったら、アニメの種もあそこまでアンチは増えなかっただろうにな
305マロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:00:05 ID:???
武装錬金な
306マロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:18:18 ID:???
>>280はハガレンで>>297は武装錬金について話してる感じだ。
307マロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:49:01 ID:???
種って・・・
あんなもの見るなよw目が腐る。
キャラもストーリーも世界観もMSも何もかも魅力皆無の糞だったとんでもない腐れ糞アニメ。
話にならない
308マロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:57:51 ID:???
>>307
別に種を擁護する気は毛頭ないけど、なんか文章の書き方が腐女子臭い。
やたら感情的になって汚い言葉を並べるところとか。
309マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:02:56 ID:???
>>308
というより>>307は週漫板の住人なんだろ。
あの板は腐女子ばっかだから。
310マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:03:32 ID:???
ナルトって見た目で損してるんじゃないか?
ほら、敗北味わったり修行はしてるはいるじゃん。
311マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:03:33 ID:???
>>78
みえるひとは面白いよ何言ってるの?
空気読んで発言しなよ
312マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:10:37 ID:???
>>311
信者は黙ってろよw
313マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:38:24 ID:RcJSAe45
「じゃね?」を連呼してる奴がいるが、きめえよ
314マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:46:15 ID:???
>>313
あっそ
315マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:52:23 ID:???
>>310
何度負けても修行しても
ちっとも成長しないところが魅力ないんじゃないか?
316マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:55:07 ID:???
>>315
一応努力はしているんだよな。
317マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:02:03 ID:???
現実味あふれる描写だったんだな
318マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:02:20 ID:???
週刊少年板の糞漫画決定スレでもナルトは良作扱いだから、アンチの方が痛い感じ
319マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:04:15 ID:???
ナルトアンチが痛いというのは同意だけど、正直もう駄目だろあの漫画・・・
320マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:05:54 ID:???
正直、白戦がピークだった
321マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:07:44 ID:???
>>318
良作なんて誰も言ってなくて
ただもっと糞があるってだけじゃね?
322マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:09:40 ID:???
>>321
いちいちナルト擁護意見に突っかかるナルトアンチって痛すぎじゃね?
323マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:11:07 ID:???
>>322
同意
324マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:12:42 ID:???
そうか?信者よりはまともに見えるんだが。

空気って意味ならスクランの天満もそうだった覚えがあるが、
今じゃどうなんだろう?播磨の原稿潰し以降見てないからわからん。
325マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:13:25 ID:???
宣伝されてからここは腐女子の巣窟になった。
もう落ちろ
326マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:13:48 ID:???
魔法陣グルグルのニケはちょっと空気っぽくなかったか?
あの漫画は実質ククリが主人公だし、キタキタ親父とかギップルとか濃いサブキャラも大勢居たし。
327マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:15:40 ID:???
マンコ臭いスレ
328マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:17:30 ID:???
>>327
同意。
腐女子のキャラ叩きスレみたくなってきてる。
329マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:17:49 ID:???
「じゃね?」臭いスレ
330マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:19:03 ID:???
女は少年漫画を読むな!
331マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:19:26 ID:???
ゲットバッカーズの黒髪の方。
いや、あの漫画は全てのキャラに魅力を感じなかったが。
332マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:20:03 ID:???
>>326
ククリはともかく、キタキタ親父とかギップルが相手じゃ分が悪いw
ニケは半端な変態ぶりがいけなかったのかもしれん。
333マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:20:15 ID:???
なんでこんなに伸びてんの
334マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:22:53 ID:???
じゃね?って言う人がいるからじゃね?
335マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:23:09 ID:???
よく知らないが、どこぞのブログに紹介されて
週漫板にアドレス貼られたから
336マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:25:34 ID:???
本当に週漫板の住人って2chの癌だな。
奴らが来るとスレがまともに機能しなくなる。
337マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:34:57 ID:???
ここも終りかw
前スレは結構楽しかったよ。さいなら
338マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:51:05 ID:???
痛すぎるナルトアンチがいなければこんな事には・・・
339マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:52:27 ID:???
>>338
同意
340マロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:20:38 ID:???
ここはナルトアンチとか信者とか関係なしに、魅力がない主人公を出し合う場です。
そしてナルトはダントツNo1で魅力がない主人公に認定、というか周知の事実とされています。もはや一般常識というか一般の感性です。
つまり、ナルトが人気あるのは事実ですが、ファンはそれだけ。
それ以外のその他大勢はみんなナルトは主人公として魅力がなく、終わってると思っているということになります。
341マロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:28:23 ID:???
一般常識とか一般の感性なんて言わなければまだうなずける部分もあったのに・・・
アンチ丸出しにしないでこういう時はうまくやらなきゃ
342マロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:29:29 ID:???
これだからナルトアンチは痛いんだよ…('A`)
空気嫁
343マロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:35:38 ID:???
あんな程度の釣りにアンチ痛いとか、イメージ操作に必死だな
344マロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:43:59 ID:???
>>321
こいつか。信者のレスに痛いレスしてしまったアンチってのは。
しかし信者も負けじと突っかかってんだからどっちもどっちだな。
345マロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:47:41 ID:???
>>344
>>321は俺だが正直そんなつもりじゃなかった。スマン
346マロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:54:14 ID:???
別にナルトだけの事じゃなく全体的にマンコ臭いよ
347マロン名無しさん:2007/02/07(水) 02:19:13 ID:???
でーてーけーよぉー
348マロン名無しさん:2007/02/07(水) 02:22:50 ID:???
やーめーてーよー
349マロン名無しさん:2007/02/07(水) 02:39:08 ID:???
じゃナルトは除外ね
350マロン名無しさん:2007/02/07(水) 02:57:21 ID:???
魅力を感じない主人公ってのは
サブの方が魅力を感じるから主人公が空気ってパターンと
漫画全体に魅力を感じないパターンがあるな
ゴンは前者、ナルトは後者
351マロン名無しさん:2007/02/07(水) 03:21:14 ID:???
おいおい蒸し返すのか
352マロン名無しさん:2007/02/07(水) 05:59:37 ID:???
ここは魅力のない主人公を出す所だぞ
作品の良し悪るしの問題じゃ無い。
353マロン名無しさん:2007/02/07(水) 09:47:44 ID:???
>>26
ということで。今までどおり、ナルトに魅力ないと感じたらジャンジャン出していけばいい。
354マロン名無しさん:2007/02/07(水) 10:56:41 ID:???
元々スレタイからして自分のお気に入りのキャラが叩かれる恐れがあるんだ。
むしろ擁護しようとする方がおかしいだろ。ここに挙げられたキャラは叩かれること前提だし、
それが嫌なら、来ない方がいい。どちらかというとアンチ向けのスレだし。

これだけのレスってのも何だから、魅力ないと思う主人公も挙げとくか。
黒猫のトレインなんか1話で人殺しといて、何の前触れもなく殺さずになったのはわけわからんかったな。
その場の空気でポリシーころころ変えてる感じだ。
355マロン名無しさん:2007/02/07(水) 11:38:19 ID:???
終了
356マロン名無しさん:2007/02/07(水) 11:57:18 ID:???
ま実際ナルト(とサスケ)はどうかと思うわ
357マロン名無しさん:2007/02/07(水) 12:29:12 ID:???
>>356
人気あるからそんな事無いよ
358マロン名無しさん:2007/02/07(水) 13:20:16 ID:???
粘着してるナルト信者はなぜ巣でマンセーしてるだけじゃ気がすまないんだろう
359マロン名無しさん:2007/02/07(水) 14:24:16 ID:???
確かに最近のナルトアンチは常軌を逸してるけれど
だからといってナルトが魅力のあるキャラになるわけではないわな

ナルト・一護・ゴン・リョーマ・月は魅力がない
360マロン名無しさん:2007/02/07(水) 15:48:37 ID:???
腐の臭いがプンプンする

>>359
ゴンって全く感情移入できないし、なんか怖い
作中でも得体の知れないものとして描かれてるね

読者が感情移入する対象がキルアに移行してると思う
ちょうど、ダイの大冒険のダイとポップのように。
ダイも早々に精神的成長をしてしまい、以降はむしろ人間として描かれてないし。
361マロン名無しさん:2007/02/07(水) 16:24:38 ID:???
キルアにもそんなに感情移入してる人間が多いとは言えんと思うが…
そもそも読者が感情移入する相手なんて、A→Bなんて決まってるもんでもない。
362マロン名無しさん:2007/02/07(水) 16:50:33 ID:???
キルアの言動はゴンに比べればまだずっと子供らしいからな
ゴンの思考は極端過ぎて怖い
363マロン名無しさん:2007/02/07(水) 16:55:57 ID:???
キルアって初期のころは遊びで人殺すような屑だったよね。
364マロン名無しさん:2007/02/07(水) 16:59:09 ID:???
ゲーマーズヘブンって漫画の主人公
アレに比べたらまだナルトやルフィのほうがマシ
365マロン名無しさん:2007/02/07(水) 17:46:44 ID:???
くまのプー太郎やボーボボと比べてもルフィやナルトの方がマシ
366マロン名無しさん:2007/02/07(水) 18:01:24 ID:???
>>361
苦悩したりする場面が多い
単純明快なやつより、苦悩するやつのが感情移入しやすいよ、一般的に
367マロン名無しさん:2007/02/07(水) 18:22:32 ID:???
>>366
腐女子きめぇw
368マロン名無しさん:2007/02/07(水) 18:35:36 ID:???
そうだな。黒沢には感情移入しやすいよな
369マロン名無しさん:2007/02/07(水) 18:44:46 ID:???
みえるひとだと誰に感情移入しやすいと思う?
370マロン名無しさん:2007/02/07(水) 18:50:31 ID:???
スレ違い
371マロン名無しさん:2007/02/07(水) 18:56:14 ID:???
予想通りの叩き合い
372マロン名無しさん:2007/02/07(水) 23:03:16 ID:???
ここで空気読まずに「なぁばすぶれいくだうん」の安藤ちゃん。
かなり切れ者で凄い奴のハズだし超貧弱とかゲロとか
特徴多いはずなのになんだが自分にはどうも印象薄い。
嫌いじゃないんだが、どうでもいいキャラだった。
373マロン名無しさん:2007/02/08(木) 04:13:18 ID:???
このスレもう駄目だな
レッテル貼りばっか
374マロン名無しさん:2007/02/08(木) 09:16:19 ID:???
粘着ナルト信者の勝利だな。虎視眈々とタイミングを見計らってたと思うとw
375マロン名無しさん:2007/02/08(木) 09:20:19 ID:???
まぁもう終わりでいいと思う。ナルトは魅力ない通り越してウザイくて終わってる主人公で、次点でルフィ。
あとは幽白のユウスケとかメジャーの茂野とかのDQN、あとはよく解らんマイナーなのばっかだし。
376マロン名無しさん:2007/02/08(木) 10:56:49 ID:???
>>1にある四天王は

・ルフィ…死ね発言や仲間賭けるといったことやってるくせに仲間想いとされていて、
     そのことに誰も(登場人物が)突っ込まない。身内が凄いってのも萎える。

・ナルト…味方に助けられることが多いのに特攻を繰り返し、それを反省しない上に感謝の言葉もない。
     先生や師匠に対する礼儀もなってない。でも、誰も礼節を教えようとせず、ひたすらマンセー。
     喚いてばかりいるのがウザさに拍車をかける。

ていう意見をよく見るが、他の二人は名前はよく挙がるけど、あまり理由を語られないな。
377マロン名無しさん:2007/02/08(木) 12:50:55 ID:???
ジャンプはDQN、オサレ、空気で構成されてます
378マロン名無しさん:2007/02/08(木) 13:15:23 ID:???
一護・・・作者のオサレ成分で構成される不快さと急を要する自体にもかかわらず戦闘中格下の相手に
     本気を出さないという相手を見下した暴挙。しかし負傷をし、よりいっそうの時間がかかってしまうという
     本末転倒ぶりを披露。

ゴン・・・とにかく掴みどころのない性格。悪く言えば何考えてるか全然分からない。
     DBのように単純明快なストーリーならこの手の主人公も生きることができるだろうがハンタでは逆に
     空気のように存在感がなく、いてもいなくてもいいような扱いになってしまっている
379マロン名無しさん:2007/02/08(木) 17:21:34 ID:???
>>378
ゴンの場合は環境が悪かったってことか。それ差し引いてもボマーに名乗りを上げた時は失望したけど。
ついでに言うと、一護もルキア救出より不細工との戦い優先させた時は馬鹿だと思った。
380マロン名無しさん:2007/02/08(木) 19:26:25 ID:???
DEAR BOYSの哀川
女みたいな性格が嫌い
381マロン名無しさん:2007/02/09(金) 02:25:52 ID:???
このスレの2大人気のルフィとナルトだが、ここ最近の展開で自分の中ではちょっと印象が変わったな

ルフィは最近株を上げてる
ブルックの勧誘なんかはルフィらしさを生かして、実に爽快にテンポよく行われていると思う

逆にナルトはぐんぐん株を落としている
命を賭けた場で、仲間もいるのに超ワガママプレー
そしてそれが何故か容認されている
これもナルトらしいっちゃナルトらしいんだけど

2作品とも思いっきりその主人公の「らしさ」を出したのだが、好感度に大きく差が開いてしまった
382マロン名無しさん:2007/02/09(金) 09:04:00 ID:???
>>381
ナルトは言えてるよな
新術ワクテカしてたのに、あの様はねえなあ・・・

ルフィは無邪気なんだろうな
ブルッグに対する態度は悪くない
383マロン名無しさん:2007/02/09(金) 17:29:34 ID:???
バッテリーの巧は正直クソ生意気なガキにしか見えない
384マロン名無しさん:2007/02/09(金) 21:03:19 ID:???
今週のナルトは最悪だったな
あそこはワガママ言う場じゃないだろ
新技しか他に手段が無いのならともかくさ
385マロン名無しさん:2007/02/09(金) 21:17:33 ID:???
ナルトは人気あるからこのスレに出すのはなんか違うと思う
386マロン名無しさん:2007/02/09(金) 21:20:30 ID:???
ここは糞漫画決定スレじゃないぞ??
387マロン名無しさん:2007/02/09(金) 21:26:29 ID:???
>>379
自分はその不細工との戦いを優先させた時一護を嫌いになった
目的忘れてんじゃねーよアルツかお前は

ナルトのわがままのお陰でまた戦闘が長引くな
一護といいナルトといい強いんならチャッチャッと片付けろよといつも思う
388マロン名無しさん:2007/02/09(金) 21:34:41 ID:???

このスレってIDが出たら同じ奴ばっかりだろうな
389マロン名無しさん:2007/02/09(金) 22:00:24 ID:???
>>387
俺もあれで一護嫌いになったが、夜一に叱られた分ルフィやナルトには及ばないな。
この二人は誰も咎めないし、本人も反省というものを知らんから反感買いやすい。

個人的にジャンプ四天王に格をつけるなら

ナルト>>ルフィ>>>>>(叱責の有無の壁)>>>>>一護>>>ゴン

てところだな。
390マロン名無しさん:2007/02/09(金) 22:03:18 ID:???
ジャンプの話ばっか
391マロン名無しさん:2007/02/09(金) 22:53:33 ID:???
一護はアランカルでまた同じようなことしたから
ルフィやナルトと大して変わらない
392マロン名無しさん:2007/02/10(土) 00:41:38 ID:???
>>389
ルフィにも仲間同士の葛藤とかあったんだがな・・・まあ、いいや
393389:2007/02/10(土) 01:18:28 ID:???
>>392
フォクシー戦で失望して以来見てないからよくわからんが、ウソップのことでも言ってるのか?
>>381を見るとルフィの株は回復していってるようだけど、打ち切った時のイメージしか残ってないんでな。
>>389のやつは約3年前の印象を元に作ったものだから、その辺はおおめに見てくれ。
394マロン名無しさん:2007/02/10(土) 01:19:23 ID:???
これだからジャン腐は
395マロン名無しさん:2007/02/10(土) 03:13:06 ID:???
一護というより久保のりあき
396マロン名無しさん:2007/02/10(土) 08:56:39 ID:???
                             ∧_∧
       /⌒ヽ                Σ (・∀・∩)
⊂二二二( ^ω^)二⊃                (⊃  ノ            このスレを代表する人たち
      |    /                    /( ヽ ノ \
       ( ヽノ                 /   し(_)  \ ←皇帝
      ノ>ノ                /  【ルフィ神】    \
  三  レレ                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
【エロゲ界からの刺客 衛宮士郎様】/       【ナルト様】      \ ←貴族
                   /  【黒崎一護様】 【ゴン様】    \
                  /                        \
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               / 【茂野吾郎さん】【坂田銀時さん】【アレンさん】  \ ←役人
              /                                 \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /                                      \ ←地主
         /          〜我こそは!な挑戦者募集中 〜          \
        /                                             \
397マロン名無しさん:2007/02/10(土) 09:25:21 ID:???
朝っぱらから暇人乙
398マロン名無しさん:2007/02/10(土) 09:32:14 ID:???
皇帝はルフィじゃなくてナルトだろ
399マロン名無しさん:2007/02/10(土) 09:42:39 ID:???
ゴンの魅力のなさは世界一
400マロン名無しさん:2007/02/10(土) 10:39:08 ID:???
>>396
それ、エロゲーのダメ主人公スレのあれかw 何にしても乙。
ただ、皇帝はルフィじゃなくてナルトだと思う。

マガジン四天王ってのも作ってみたいが、ゲットバッカーとKYOの他に何を入れるべきか。
個人的にはスクールランブルを推したいところだが、そんなの少数派っぽいしなぁ。
何より、ジャンプ四天王の足元にも及ばない気がしてならない。
401マロン名無しさん:2007/02/10(土) 10:53:43 ID:???
コピペに乙だって
402マロン名無しさん:2007/02/10(土) 11:56:17 ID:???
>>400
KYOは主人公以前に内容そのものが論外
403マロン名無しさん:2007/02/10(土) 11:56:53 ID:???
                            + ∧∧∧ +
       /⌒ヽ           シカクマダー? (゚∀゚∩ >
⊂二二二( ^ω^)二⊃             +  (⊃  ノ >+        少年漫画を代表する主人公たち
      |    /                    /( ヽ ノ \
       ( ヽノ                 /   し(_)  ←皇帝
      ノ>ノ                /    ++++++   \
  三  レレ                /    【悟空神】    \     
【エロゲ界からの刺客 衛宮士郎様】/―――――――――――\ヽ(´Д`;)ノ ランタ タン♪【ジャガー】←絶対神
                   /     ↑【ルフィ様】↓      ←教皇
                  /                        \
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
               /     【ナルト様】【黒崎一護様】【ゴン様】     ←諸侯
              /                                (゚Д゚≡゚Д゚))))【ラル】←成金
            / ̄ ̄ ̄↓【ガッシュ様】↓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /                                       \
         /       【茂野吾郎さん】【坂田銀時さん】【アレンさん】      ←貴族
        /                                             \;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン【猿野】←没落貴族
   
404マロン名無しさん:2007/02/10(土) 11:59:20 ID:???

      /―――――【月】【ムヒョさん】―――――【セナさん】【ツナさん】―――――\←騎士
    /                 【バカ彦さん】【太蔵さん】                 ←地主
   /               〜我こそは!な挑戦者募集中 〜                \  
 /                               ↓↓↓【ボーボボ】↓↓↓        \|ー・)フフフ・・・・・【バル】←職人
/――――――――――――――――――――――――――――――――――――――\
 ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!【鷹見】【斬】【カズキ】【ポルタ】【タカヤ】【村雨】【カイン】【冬悟】←没落農民
405マロン名無しさん:2007/02/10(土) 12:01:47 ID:???
チョンピ厨うざす
DBコンプレックスは該当スレだけでやってろ
406マロン名無しさん:2007/02/10(土) 13:08:14 ID:???
>>403
ガッシュも挙がってたのか
407マロン名無しさん:2007/02/10(土) 14:47:25 ID:???
ジャンプばっかじゃねぇか
408マロン名無しさん:2007/02/10(土) 15:59:18 ID:???
銀さんがかなり上なのね
409マロン名無しさん:2007/02/10(土) 16:51:29 ID:???
魅力ナッシングの構図かと
410マロン名無しさん:2007/02/10(土) 17:08:16 ID:???
だったら悟空、ルフィやべえw
411マロン名無しさん:2007/02/10(土) 17:33:58 ID:???
間黒男はどうだ?
412マロン名無しさん:2007/02/10(土) 19:26:09 ID:???
>>411
悪人ではあるが、いわゆるダークヒーローだから普通に魅力あるんじゃないか。

主人公と主役が分かれてる漫画だと魅力が主役>主人公になる事はあるな。
例えばチャンピオンのフルアヘッドココ。主人公はココだけど主役はバーツだろう。
413マロン名無しさん:2007/02/10(土) 19:30:32 ID:???
>>404
マガジンはどうしたんじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
チョンピオンはどうしたんじゃ( ゚Д゚)ヴォケ!!
414マロン名無しさん:2007/02/10(土) 21:02:19 ID:???
>>412
そういう場合、主人公は語り部扱いだから魅力を感じる・感じないとはまた別っぽいけどね。

夏目義徳(トガリ・クロザクロ)、いとうみきお(ノルマンディーひみつ倶楽部・謎の村雨くん)
この二人はいつも、あとちょっと魅力的なキャラを作り出すことが出来れば
成功しそうな気がするんだが、惜しい所で敗退していく。
415マロン名無しさん:2007/02/10(土) 21:11:28 ID:???
絵柄がキモイのがジャンプで成功しない原因
みきおの女性キャラ見てかわいいと思ったことねえもん
村雨のはったりはごく一部面白かったけど

その点信者じゃないけどみえるひとの終盤はすんごくよかった…よね?
416マロン名無しさん:2007/02/10(土) 21:14:50 ID:???
みえるはおっさんに獣耳付けたりと特殊嗜好だったなあ…
417マロン名無しさん:2007/02/10(土) 21:41:20 ID:???
>>415
ジョジョだって相当キモイい上に全然女キャラ可愛くないのに長期連載はできたぞ
418マロン名無しさん:2007/02/10(土) 21:48:22 ID:???
>>417
時代が違う
419マロン名無しさん:2007/02/10(土) 22:01:29 ID:???
>>417ジョジョと村雨が同じ絵柄に見えるか?

ジョジョの画は初めは嫌悪感すら抱くが慣れてくれば
ストーンオーシャンの主人公で尾慣れるようになる
だけどみきおの画はキモイだけでカリスマ性も中毒性ほぼ皆無

当然みきおの女性キャラからリアルの断片すら感じられないため尾慣れない

だけど、それとは違う…ファンだけが共感できる毒電波的な世界で
みえるひとは最高に素晴らしくてエキサイティングな食べ物だと思う
420マロン名無しさん:2007/02/10(土) 22:03:31 ID:???
慣れる前に打ち切りされちまっちゃどうしようもないな
421マロン名無しさん:2007/02/10(土) 22:11:10 ID:???
だが、そこでいち早く感染したジョジョ好きが一斉に立ち上がる*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
422マロン名無しさん:2007/02/10(土) 22:14:28 ID:???
ジョジョも今のジャンプで連載開始だったら10週打ち切りだろうな
423マロン名無しさん:2007/02/10(土) 22:26:20 ID:???
時代の流れに乗るっていうのも大事なんだな
424マロン名無しさん:2007/02/10(土) 22:40:06 ID:???
ジョジョ1部は、当時の流行にあわせてあのキャラ造形だったからな。
北斗の拳とか男塾とかの時代だったから、主人公が「丸太のような足」だったり
ムキムキムチムチだったりした。

でも主人公が今時の服着て今時の髪型してればいいってモノでもないしなあ。
425マロン名無しさん:2007/02/10(土) 22:59:20 ID:???
ジョジョで主人公に魅力がないって言ったら5部だな
426マロン名無しさん:2007/02/10(土) 23:00:33 ID:???
ブチャラティに魅力を感じないのかお前は
やれやれ・・・
427マロン名無しさん:2007/02/10(土) 23:05:05 ID:???
>>425
典型的な脇役キャラが濃すぎて主人公が霞むタイプだったな
428マロン名無しさん:2007/02/10(土) 23:19:40 ID:???
>>424
しかしジョジョの女キャラがまだ可愛かったのも1,2部の頃だな。
ジョジョの場合主人公自身のキャラよりも敵含む周囲のキャラによって魅力の
上がり下がりが激しい気がする。
三部だと承太朗の側にブチャラティがいたり敵がカーズとかだったら微妙だしな。
429マロン名無しさん:2007/02/11(日) 00:03:53 ID:???
ジョルノはたとえブチャラティがいなくても空気の希ガス
430マロン名無しさん:2007/02/11(日) 00:31:42 ID:???
そりゃブチャラティ以外にも濃いキャラいっぱいいるからな
431マロン名無しさん:2007/02/11(日) 01:11:20 ID:???
『このジョルノ・ジョバーナには夢がある!(主人公らしい扱いをして)』
432マロン名無しさん:2007/02/11(日) 01:36:33 ID:???
魅力を感じないといえばプルートゥの主人公。名前も忘れちまった
433マロン名無しさん:2007/02/11(日) 07:32:43 ID:???
20世紀少年の主人公はオッチョですよね
ドロヘドロの主人公は心ですよね
げんしけんの主人公は斑目ですよね
434マロン名無しさん:2007/02/11(日) 08:37:55 ID:???
>>432-433
おまえら何いってんの?
20世紀少年の主人公は友達だし
プルートゥの主人公はボクダヨ
435マロン名無しさん:2007/02/11(日) 09:27:53 ID:???
げんしけんの方は気持ちは分かる
斑目の恋は応援したくもなったけどピヨ彦と箒のガチオタカップルは気持ち悪かった
436マロン名無しさん:2007/02/11(日) 11:48:17 ID:???
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【信者】NARUTOナルトアンチスレ90【お断り】 [週刊少年漫画]
ジャスティス学園総合 ワイルド第5 [格闘ゲーム]


ナルトアンチ粘着し過ぎw
437マロン名無しさん:2007/02/11(日) 12:09:40 ID:???
>>436
それIE使いのしか反映されないらしいけどな
438マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:14:14 ID:hYWLmOlf
アドルフに告ぐの峠草平はどうだ?
死んだ弟の彼女をレイプしたりしてるが
439マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:36:10 ID:???
基本的に空気主人公は嫌いではないな
脇役、適役が魅力的なだけで話の進行役として重要
あと自己中、熱血系も愚直に信念を通したり、天然だったりは全然気にならん
最悪なのは意味なくマンセー受けてるやつ
次点でまるで言動に説得力を感じない馬鹿とかDQN
440マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:39:24 ID:???
>意味なくマンセー受けてるやつ
城平京作品(極最近の)の主人公にこそこれが当てはまるな
441マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:45:34 ID:???
鋼のエドワードはどうだろう
442マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:47:53 ID:???
>>439
少年漫画は殆どの場合意味なく主人公マンセーじゃないか?
理由も結構無理やりだったりするし
443マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:52:05 ID:???
熱血っつーかレンキンの主人公はなんかなぁ
444マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:53:24 ID:???
>>440
その漫画は知らないわ
チェックしてみるw

>>442
マンセーというか
仲間や上司、部下に認めてもらったり
敵に共感を抱かせたりはある程度の説得力が必要じゃね?
そこがあまりに弱いとマンセー受けてる感じがする

最悪なのは
ハガレンのエド、ナルト、茂野
次点で
ルフィ、エアギア、マガジンのヤンキーもの
445マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:55:55 ID:???
エドは最初の方でチビって言葉に反応して誰かも分からない奴を凹ったのが見てて嫌だった
最近マシになったかと思ったら弟との真性BL化が進んでてウボァ
446マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:57:04 ID:???
>>438
やたら女にモテるしな
意味なくマンセーされてるようなもん
447マロン名無しさん:2007/02/12(月) 20:57:21 ID:???
スレタイみて真っ先にナルポがうかんできた件
448マロン名無しさん:2007/02/12(月) 21:10:26 ID:???
天上天下の凪
449マロン名無しさん:2007/02/12(月) 21:36:18 ID:???
>>448
魅力以前に存在感が無い
450マロン名無しさん:2007/02/12(月) 21:57:37 ID:???
苺100%の真中はあまり挙がらんね。あいつの何度も同じようなことで
女たち傷つけてばっかいるくせにモテる所に無性に腹を立ててたんだが。
451マロン名無しさん:2007/02/12(月) 22:35:54 ID:???
>>442
個人的に敵側と味方側に一人でも主人公を諌めたり反対意見を言うキャラが
しっかり描かれていれば、他にマンセーされていてもそう気にはならんな。
この場合大事なのはその反対意見が筋が通ったものである事が大事なんだが。
>>450
苺は作者がラブコメとハーレムものをごっちゃにしてたのが一番問題だと思った。
452マロン名無しさん:2007/02/12(月) 22:37:17 ID:???
>>450
女から見てもウザい男
453マロン名無しさん:2007/02/12(月) 23:19:28 ID:???
ハーレム漫画の主人公など大体は無個性か最低男のどちらかだと思うが。
むしろハーレム漫画の主人公で魅力的なのがいたら教えて欲しい。
454マロン名無しさん:2007/02/12(月) 23:28:46 ID:???
>>453
あいこらのハチベエは魅力的とまではいかないが、結構好きだ
あと、ハーレム漫画でじゃないけど
ダークシュナイダーは女に対してやりたい放題だけど魅力的
455マロン名無しさん:2007/02/12(月) 23:54:58 ID:???
>>453
前スレでも出たがボンボン坂の正太郎
美形+ヒロイン一筋+いい人とモテることに納得がいくし
常にホモに狙われてるので同情もする
456マロン名無しさん:2007/02/13(火) 00:51:22 ID:???
>>453
俺もそう思うが、個人的に真中はその中でも際立ってるんで。上には上がいそうだけど。

>>455
同意と言いたいところだけど、自分の親父売ろうとしたことあったからなぁ。
あれなきゃ良かったんだが。
457456:2007/02/13(火) 00:54:41 ID:???
連投ですまん。あれなきゃ良かったってのは当てはまるキャラ
結構いそうだから書くべきではなかったな。申し訳ない。
458マロン名無しさん:2007/02/13(火) 00:55:27 ID:???
ボンボン坂は一応ギャグ漫画でもあるし親父の件は許容範囲かな
459マロン名無しさん:2007/02/13(火) 02:10:47 ID:???
>>453
諸星あたるはハーレムじゃないか…でも好き
主人公じゃないけど横島は何気にモテモテだけど、こいつもモテる理由分かるもん
460マロン名無しさん:2007/02/13(火) 10:08:03 ID:???
マシロ君も好きになれるタイプだった
461マロン名無しさん:2007/02/13(火) 10:22:08 ID:???
横島はある意味最低男だったが魅力はすごくあったな。
マシロくんは女だらけの漫画で男主人公が一番萌えると言われた稀有な例か。
462マロン名無しさん:2007/02/13(火) 10:29:42 ID:???
横島もマシロ君もキャラは大きく違うが成長型だね
463マロン名無しさん:2007/02/13(火) 15:57:20 ID:???
横島はエロくて煩悩が凄いだけで人間性は最低とは程遠いからな
普通に良いヤツだしガキの頃から表向きでは女子に嫌われてたけど裏では実際人気あった
464マロン名無しさん:2007/02/13(火) 20:46:25 ID:???
前スレでも出たが慶次なんかも魅力的だな。
ラブコメじゃないけど…
465マロン名無しさん:2007/02/14(水) 00:27:48 ID:???
梵術が使えない
髪が白くない

この二点で俺の中ではすべて糞漫画けてい
466マロン名無しさん:2007/02/14(水) 09:36:06 ID:???
>>462
どちらも最初は戦闘力ゼロだったのに最終的には世界を滅ぼそうとする化け物を倒したな。
特に後者は単行本わずか5巻分で…
467マロン名無しさん:2007/02/14(水) 17:15:57 ID:nRdShXZM
もやしもんの主人公

作中ただ一人の能力者なのに空気すぎw
468マロン名無しさん:2007/02/14(水) 17:44:22 ID:???
>>467
何言ってる、もやしもんの主人公はオリゼーだ。
469マロン名無しさん:2007/02/14(水) 18:20:20 ID:???
夜神月=自己陶酔勘違い男
470マロン名無しさん:2007/02/14(水) 18:43:49 ID:???
ドリームスって言う野球漫画の2、3巻みたんだけど、あの主人公は正に真のDQNだった。
471マロン名無しさん:2007/02/14(水) 18:50:34 ID:qO96mU4U
ドリームスよりFateのほうが面白い
472マロン名無しさん:2007/02/14(水) 19:07:09 ID:???
ダークシュナイダーは今じゃただの痛い主人公・・・
てか作品自体がもはや邪気眼レベル

473マロン名無しさん:2007/02/16(金) 03:17:04 ID:WGkpMGTB
俺のこの手が光って唸る!スレをageろと輝き叫ぶ!
474マロン名無しさん:2007/02/16(金) 18:48:31 ID:nbiNNwe6
>>1
全部劣化悟空じゃん
475マロン名無しさん:2007/02/16(金) 21:27:19 ID:???
と言うか全員ジャンプ漫画なのはどういうことだ?
476マロン名無しさん:2007/02/16(金) 22:18:19 ID:???
>>475
ジャンプに魅力のない主人公が多い
それだけ
477マロン名無しさん:2007/02/16(金) 22:21:01 ID:???
オッサレー
478マロン名無しさん:2007/02/16(金) 22:37:38 ID:???
>>475
ジャンプ漫画のアンチは必死だという事
479マロン名無しさん:2007/02/16(金) 23:11:13 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【信者】NARUTOナルトアンチスレ90【お断り】 [週刊少年漫画]
ジャスティス学園総合 ワイルド第5 [格闘ゲーム]
【ズレてるよ】NARUTOうずまきナルトアンチスレ7【君の行動】 [漫画キャラ]
480マロン名無しさん:2007/02/17(土) 00:01:43 ID:???
ジャン腐の痛さは異常な事がよく分かるスレだね
481マロン名無しさん:2007/02/17(土) 00:14:38 ID:???
>>474
一護は劣化悟空じゃないだろ。
劣化幽助だ。
482マロン名無しさん:2007/02/17(土) 00:20:26 ID:FT99t/GD
金髪逆毛ってだけで十分です
483マロン名無しさん:2007/02/17(土) 00:26:13 ID:???
>>481
劣化幽助って・・・
幽助より魅力の無いキャラなんて居ないだろ
484マロン名無しさん:2007/02/17(土) 00:29:57 ID:???
>>479
もうナルトアンチは存在自体がネタとしか思えない
485マロン名無しさん:2007/02/17(土) 01:44:15 ID:???
だがナルトや一護やルフィに魅力があるとは言い難い。
486マロン名無しさん:2007/02/17(土) 01:49:50 ID:???
やっぱりナルトはすごいな
487マロン名無しさん:2007/02/17(土) 03:24:33 ID:???
DQN系の主人公はいっそ軍鶏の主人公ぐらいダークに徹しればいいのに

少年漫画じゃ難しいだろうけど。チャンピオンならあるいは・・・
488マロン名無しさん:2007/02/17(土) 08:23:18 ID:???
>>487
TWO突風の事ですか
489マロン名無しさん:2007/02/17(土) 08:24:50 ID:???
鉄鍋のジャンも相当なDQN
490マロン名無しさん:2007/02/17(土) 09:04:37 ID:???
中華一番
491マロン名無しさん:2007/02/17(土) 21:21:25 ID:???
>>484
あの主人公じゃアンチが多くて当たり前
492マロン名無しさん:2007/02/18(日) 01:43:09 ID:???
周りのほうがいい、という意味では承太郎も当てはまるかな。
悪くはないが他のジョースター一行の面々や先代の主人公達と比べると
相対的に劣る。
493マロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:21:18 ID:???
>>492
むしろ承太郎は周りがあの面子だったからこそ活きたキャラだろう。
そういう意味ではジョナサンもジョセフも周囲のキャラあってこその主人公だった。
ここでよく挙がるジョルノはそれらが行き過ぎて逆に影が薄くなったんだと思われる。
結局DIOの息子っていう設定も何も意味は無かったしな。
494マロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:23:14 ID:???
無駄無駄・・・・・・
495マロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:32:00 ID:cwhD50Eg
ジョセフは歴代で一番濃かった気がするが・・・シュトロハイム以外は比較的まともだったせいもあるか

ジョナサン 最初の主人公で有数の名言男 でも影は薄い
じょうたろう COOL 薄くは無いが周りが・・・
じょうすけ 髪の毛のインパクトはあるが・・・スーパーサイヤ人の広瀬君とロハンに完全に食われた
ジョルノ 薄い・・・ブチャラティが主人公げhげh
ジョリン あたしのパンティには勝てない
496マロン名無しさん:2007/02/18(日) 03:08:38 ID:???
6部はウェザーとプッチの兄弟が…
497マロン名無しさん:2007/02/18(日) 03:48:33 ID:6rfVZwMY
ルフィもナルトも魅力ないがゴンはそれ以下。畜生だろ。
498マロン名無しさん:2007/02/18(日) 09:00:16 ID:???
落第忍者乱太郎
魅力ないっつーか3人の中で主人公が一番地味だと思う。
499マロン名無しさん:2007/02/18(日) 14:08:50 ID:???
現在のジャンプなんか、全員魅力ないっていっても過言じゃないぞ
500マロン名無しさん:2007/02/18(日) 14:22:32 ID:cwhD50Eg
ジャンプって昔から微妙だった気が
キン肉マン これほど人気が無かったのもry
翼  腹黒 こんな性格悪い奴も珍しい
星矢 空気 半年間消えても誰も突っ込まない
ケンシロウ 周りに比べて地味 他が格好良すぎた

上記はほとんど人気投票主人公なのに4位以下とかだった気が
501マロン名無しさん:2007/02/18(日) 14:42:52 ID:???
釣り乙
502マロン名無しさん:2007/02/18(日) 14:57:51 ID:???
慶次のかっこよさときたら・・・
503マロン名無しさん:2007/02/18(日) 15:02:07 ID:???
そう考えると悟空ってジャンプでは人気ある方だったんだな。性格はアレだが。
504マロン名無しさん:2007/02/18(日) 15:08:33 ID:???
ジャンプ漫画では、ぬ〜べ〜は主人公が一番人気じゃなかったっけ。
505マロン名無しさん:2007/02/18(日) 15:49:55 ID:cwhD50Eg
ゴクウは当時としては良かったんだよ。
あれ以降似たようなパクりキャラ続出して没個性になっちゃっただけで
506マロン名無しさん:2007/02/18(日) 15:50:20 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【信者】NARUTOナルトアンチスレ90【お断り】 [週刊少年漫画]
ジャスティス学園総合 ワイルド第5 [格闘ゲーム]
【ズレてるよ】NARUTOうずまきナルトアンチスレ7【君の行動】 [漫画キャラ]
【天上天下】大暮維人総合スレ・FIGHT63 [漫画]

キャラアンチスレどころか天上天下のスレまで見てるよ・・
アイタタタタ・・・・
507マロン名無しさん:2007/02/18(日) 16:09:41 ID:???
>>498
セーラームーンとかでもうさぎより他のキャラに魅力があるのと同じようなもんだな
508マロン名無しさん:2007/02/18(日) 16:14:20 ID:???
ジャンプ漫画で人気のある主人公だったら太公望がいる
509マロン名無しさん:2007/02/18(日) 16:39:50 ID:???
人気がナンバーワンじゃないだけで、みんな人気はあるよ
510マロン名無しさん:2007/02/18(日) 17:19:50 ID:???
>>500
翼は相手の病気を気遣うあまり戦えなくなったり、対戦相手を庇って
自分の怪我を悪化させたりするほど心優しい人間だぞ

今のジャンプにそんな主人公がいるか?w
511マロン名無しさん:2007/02/18(日) 17:35:38 ID:???
>>510
と腐女子が申しておりますw
512マロン名無しさん:2007/02/18(日) 17:54:30 ID:???
天然で空気の読めないウザ主人公の代表格>翼
513マロン名無しさん:2007/02/18(日) 17:59:44 ID:???
>>511
と日向ヲタ腐女子が申しておりますw
日向厨はどうあっても翼を人気無いって事にしたいらしいからな。
514マロン名無しさん:2007/02/18(日) 18:02:09 ID:???
日向ってとこがポイントだな
若林なら翼と同じくらい優遇されてるから別に翼叩きに走らない
515マロン名無しさん:2007/02/18(日) 18:57:25 ID:???
>>510
そういうキャラって今は流行らないと思うが、連載当時はアリだったんじゃね?
516マロン名無しさん:2007/02/18(日) 19:57:41 ID:cwhD50Eg
>>510
自分のチームメートに こんな練習にもついれこれねえのかよwwwwとか言ったり
相手の技毎回わざわざ真似したり
何かと煽るような台詞しょっちゅうしてるぜ

だから腹黒だt
517マロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:01:47 ID:C0+ORBmT
そういやヒカルは人気投票でびっくりする程人気無かったなあ
518マロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:13:34 ID:???
一護はこいつバカだなwと思わせるところがなさ杉
かっこつけ杉
519マロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:16:39 ID:???
MAJORの吾郎の劣化っぷりは凄まじい。
520マロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:20:20 ID:???
少年漫画系ばっかりですね。
NANAの主人公とかのだめとかも魅力ないと思う
しかし個人の好き嫌いだな。どっちかっちゅーと。
521マロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:25:07 ID:???
少女漫画といえば
とにかく好きな相手にアタックしまくりの猪突猛進で素直な一途っ子しか居ないイメージだ
522マロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:29:28 ID:???
>>521
むしろ好きな相手が居るのに他の男にも愛想を振りまく
八方美人が主役のイメージ
523マロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:33:30 ID:???
少女漫画の場合って
ヒロインはあまり努力しなくてもなぜか複数のイケメンに
本気で好きになられたり、襲われたり(ありえねえが)、
校内一の美男子からの交際の申し出を蹴って、他の女子に顰蹙かってる
とかいうパターンが多いから、キャラの魅力云々以前の問題かもなw
まあ作者がどれだけキレてオナれるかってところか?
524マロン名無しさん:2007/02/18(日) 20:35:21 ID:???
>>521で真っ先にイタズラなKissが思い浮かんだ
525マロン名無しさん:2007/02/18(日) 21:02:23 ID:???
少女か少年かの違いだけでハーレム漫画だしな
526マロン名無しさん:2007/02/18(日) 21:24:04 ID:???
少女漫画といえばちょっと昔の
・大人しい女の子がクラスの男の子に片思い
・紆余曲折あってついに両思い
・男の子を好きなカワイイ女の子が現れて主人公ピンチ
・紆余曲折あって二人は深い仲に(深い関係ではない)
・主人公の親友の恋愛問題を応援
・親友も紆余曲折あって両思い
・高校卒業後の進路に関してちょっとすれ違い
・紆余曲折あって二人の愛情を確かめ合い、親友との友情も確かめ合いながら卒業
みたいな、紆余曲折くどいわ!!!!ってのしか思い浮かばない。
527マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:04:15 ID:???
少女漫画というとちびまる子しか思い浮かばん
528マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:07:41 ID:cwhD50Eg
あかずきんチャチャはまったくの別物
529マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:12:56 ID:???
>>528
チャチャは初期は凄く可愛くて魅力的だったけど、終盤の劣化振りはもう・・・
530マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:15:15 ID:???
のだめは魅力ある。つくしも。
531マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:15:58 ID:???
アニマル横町のあみはとにかく可愛い。
532マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:34:27 ID:???
ぼくの地球を守っては、前世合わせると実質主人公は4人だなぁ
主人公はありすだけど、ただ受動的なだけで最後まで輪が主人公みたいなもんだった
533マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:38:11 ID:???
少女漫画は、そもそも主人公の魅力ってそれほど重要視されてないんじゃない?
主人公はむしろ空気で、周りのイケメンがメインなのでは。
534マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:53:19 ID:???
>>533
それはあるな。
ギャグにしてもサブキャラのほうが濃いっていうのはよくある。
上に挙がってるちびまるこちゃんしかりチャチャしかりアニ横しかり。
535マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:54:54 ID:???
少女漫画ならパフェちっくの風子と僕等がいたのななみが魅力ゼロ
536マロン名無しさん:2007/02/18(日) 22:59:22 ID:???
犬が人間の少女に変身するぐるぐるポンちゃんのポンは濃いキャラだし可愛かった
発情期はエロかった
537マロン名無しさん:2007/02/18(日) 23:01:39 ID:???
めだかの学校のめだかとか周りが濃すぎて影が薄くなる主人公の典型だな。
538マロン名無しさん:2007/02/18(日) 23:41:42 ID:???
まる子の自己中っぷりにはガキの頃からムカついてたな。
クラスの中でもトップクラスだったんじゃないか?
539マロン名無しさん:2007/02/18(日) 23:46:26 ID:???
まる子は痛い目見るしお姉ちゃんやお母さんにいつも怒られるからまだマシ
現実のさくらももこのほうがヤバイ
540マロン名無しさん:2007/02/18(日) 23:52:06 ID:???
>>539
それは言わない約束w
541マロン名無しさん:2007/02/19(月) 00:28:36 ID:???
各雑誌の看板主人公見てもやっぱ全員薄い気がする
ヤンジャン 黒野 タフ
ヤンマガ カイジ 拓海
チャンピョン バキ
マガジン 一歩
サンデー 犬 コナソ

やっぱ作品を成功させるのは主人公は薄い方が良いのかもしれんなぁ。
542マロン名無しさん:2007/02/19(月) 00:29:32 ID:???
チャンピオンは今看板漫画はダイモンズじゃないか?
543マロン名無しさん:2007/02/19(月) 01:02:58 ID:???
ダイモンズやナンバは面白いし主人公の魅力も高いけど、チャンピオンの(表向き)看板漫画はバキ・ドカベン・浦安だと思う

バキ:刃牙。今やポジションはツッコミ役、人気は他キャラに食われてる。最近性格が勇次郎化

ドカベン:山田。天下無敵の万能超人、人気は他キャラに食われてる。YYS

浦安:小鉄。完全に驚き役専門、人気は他キャラに食われてる。あれ、一応主人公だよね?
544マロン名無しさん:2007/02/19(月) 01:13:12 ID:???
なんかチャンピオンを読んでない人間から見た看板漫画って感じなんだよなw
545マロン名無しさん:2007/02/19(月) 01:33:24 ID:???
チャンピオンの星矢LCも最近評判良くなったけど
主人公メイン(微妙…)→ユニコーン&ユズリハ活躍(評価上昇)→黄金聖闘士活躍(評価更に上昇)

主人公が空気化するってのは星矢らしいとも言えるが
546マロン名無しさん:2007/02/19(月) 01:36:23 ID:???
>>542
あれは主人公がバカすぎてなんか微笑ましいので嫌味がない。
入江君はデスノの月に似てる
態度が冷たいけど腹黒くなくなった感じ
547マロン名無しさん:2007/02/19(月) 01:50:04 ID:???
>>546
ヘイトって見てて微笑ましくなるキャラだったのか?
548マロン名無しさん:2007/02/19(月) 01:52:33 ID:???
ナンバは微笑ましくなるぐらいバカだけどな
549マロン名無しさん:2007/02/19(月) 02:16:14 ID:???
単行本20巻いくような長期連載漫画は
段々主人公より脇に興味が沸いてくる。
主人公の過去話や回想やるなら早めにやって欲しい
るろ剣終盤の過去回想とかマジ退屈だった
550マロン名無しさん:2007/02/19(月) 02:32:41 ID:???
>>546
アンカミス
>>524だった
551マロン名無しさん:2007/02/19(月) 03:03:35 ID:???
るろ剣の主人公過去回想はアニメだと神作品と化してたな
552マロン名無しさん:2007/02/19(月) 06:03:04 ID:???
幽助は見返すと小ネタで結構いい味出してる
553マロン名無しさん:2007/02/19(月) 09:24:59 ID:???
幽白って中学生に色々求めすぎな敵の方がいてーよ。
554マロン名無しさん:2007/02/19(月) 09:47:08 ID:???
まあ、小学生に世界の命運託しちゃったりする漫画も結構あるからな。
555マロン名無しさん:2007/02/19(月) 10:46:38 ID:???
少年漫画なんだから仕方ない
556マロン名無しさん:2007/02/19(月) 11:56:04 ID:???
悟空が魅力ないのって
DBがヒットして、後にあらゆるマンガで悟空系キャラを劣化させたような主人公が現れてきて
そいつらが魅力無いもんだから
相対的に悟空の魅力も落ちてきたんじゃないかな
自分が子どものころは、悟空大人気だったし
557マロン名無しさん:2007/02/19(月) 12:25:26 ID:???
少年誌の年齢設定は詐称してると思っておけばおk
558マロン名無しさん:2007/02/19(月) 12:52:40 ID:???
星矢や城戸沙織が13歳なのはガチ
559マロン名無しさん:2007/02/19(月) 15:24:20 ID:???
>>556
悟空はここでも散々魅力ある方の主人公であがってるじゃん
560マロン名無しさん:2007/02/19(月) 16:32:36 ID:???
>>516
遅レスだが
腹黒ってのは誰かを陥れようという「悪意」を持った人間の事だから
他人への悪意を持たない翼は「腹黒」とは言わないと思う
561マロン名無しさん:2007/02/19(月) 20:28:10 ID:kmiQFlDw
鳥山が悟空のキャラ設定でアラレちゃんとは対照的に特徴を少なくしたって言ってたな。
変な髪形ぐらいにして。
その代わりたったひとつ強烈な特徴をつけたのが「強さ」だって。
悟空って結構負けたりしてるし原作でも最強じゃなかったわりに確かにメチャクチャ強いイメージなんだよな。
562マロン名無しさん:2007/02/19(月) 20:48:51 ID:???
キャプテン翼は魅力的なチームメイトやライバルたちが多数ひしめく中、
そんなキャラを差し置いて最も活躍するのが主人公・大空翼であるため
(タイトルの通り、翼がチームの先頭に立って勝利に導く漫画だからね)
作者の予期せぬ所で翼に「でしゃばり」な印象を持つ読者が多いんだろう。
キャプテン翼に限らず、主人公が天才系の漫画に散見される現象。
563マロン名無しさん:2007/02/19(月) 21:03:30 ID:???
ワールドユース編なんかはチームの方針からして
「とにかく翼にボールを渡せ、翼が全ての起点だ、もし翼で駄目だったら日本は負けだ」と徹底した翼中心サッカーだったよ
564マロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:05:16 ID:???
ナルトとゴンは分からんが、一護とルフィは同人での人気ならかなりあるんだな…
565マロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:16:47 ID:Rj4JLVrg
自分の理想的な主人公の人物像は、
どんな窮地に陥っても何とかしてくれるっていうのかな。
例えば、承太郎とか僚みたいなの
そういう頼もしい主人公がいない気がする
566マロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:23:01 ID:???
たいがいの主人公はご都合主義でなんとかしてくれるよ
567マロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:28:23 ID:???
スレ違いだがマクガイバーもあの手この手の凄いのか何なのか
よく分からん裏ワザで大概なんとかしてくれるヒーローだったな
568マロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:31:31 ID:???
サザンアイズ四部以降の八雲
寄生獣の復活後の新一
北斗の拳のラオウ死亡後のケンシロウ
569マロン名無しさん:2007/02/19(月) 22:47:07 ID:???
バトルものでデフレすると魅力なくなるな
570マロン名無しさん:2007/02/19(月) 23:29:31 ID:???
雑魚に対する優しさが薄れるよな
571マロン名無しさん:2007/02/20(火) 00:16:59 ID:???
>>556
悟空系キャラってのがそもそもよく分からないんだが。
馬鹿で熱血で人情深くて生意気ですぐ空腹を訴えるキャラって事か?
でも悟空は原作ではかなりドライだし熱血でもないし人情深くも無いよな。
ルフィやナルト的な主人公が悟空系とひとくくりによくされるが、何を持ってなのか基準が分からん。
むしろナルトは性格的には翼に近くね?
572マロン名無しさん:2007/02/20(火) 01:04:43 ID:???
くよくよ悩むナルトは絶対違うわな
ルフィはわからんでもない
573マロン名無しさん:2007/02/20(火) 08:11:32 ID:???
悟空に一番類似した主人公はライパクのガウェインだろ。
574マロン名無しさん:2007/02/20(火) 12:58:22 ID:???
ルフィと悟空の共通点って大食いってとこだけじゃね?
575マロン名無しさん:2007/02/20(火) 17:47:32 ID:???
刃は悟空系の主人公だと思う
極端な大食いを除けば

つーか共通してるとこ多すぎ
576マロン名無しさん:2007/02/20(火) 17:51:32 ID:???
アクションとかバトル系の主人公で大食いじゃないヤツ探すほうが難しくね?
577マロン名無しさん:2007/02/20(火) 18:13:03 ID:???
そんな事もないだろ。
578マロン名無しさん:2007/02/20(火) 18:22:35 ID:???
刃「オメー小さくなったか?」
さやか「アンタがでかくなったのよ」

これ、まんま悟空とブルマのやりとりじゃねーか
579マロン名無しさん:2007/02/20(火) 18:40:31 ID:???
パクリも「子供の頃はDBが大好きで、影響受けました」で済むしな
580マロン名無しさん:2007/02/20(火) 18:46:44 ID:???
大食いってキャラ自体は西遊記の孫悟空が元ネタだからまぁいいとして
>>578はDBのパクリっぽいな
581マロン名無しさん:2007/02/20(火) 22:51:04 ID:???
セーラームーンの月野うさぎにまったく魅力を感じない
アレもサブキャラ人気でもってたようなもんだ。
主役としてなら「セーラーV」の美奈のほうが読んでて気持ちよかったし
まだ魅力的だった。
582マロン名無しさん:2007/02/21(水) 12:31:11 ID:???
好き嫌いは別として、キャラとして魅力があるなあと感じる主人公と
別に嫌いじゃないけど魅力がないと感じる主人公がいるな。
最近の漫画は後者が多いな。
583マロン名無しさん:2007/02/21(水) 12:52:33 ID:???



人気も全部赤木に持ってかれてるし
584マロン名無しさん:2007/02/22(木) 11:50:54 ID:???
>>581
ブサキャラ人気に見えた
585マロン名無しさん:2007/02/23(金) 00:20:14 ID:???
少年&少女漫画の主人公は悩んだり迷ったりするから、
それがない確固たる自分を持っている脇役の方が魅力があるのは仕方ないな。
対象年齢が高い作品だと、主人公も大人なのであんまり精神的にフラフラしたりしないけど。
586マロン名無しさん:2007/02/23(金) 01:46:32 ID:???
悩んだり迷ったりしてそこから成長する主人公っていなくね?
結局わがままを通すか、壁にぶち当たってもよく分からん御都合主義でなんとかなっちゃったり
587マロン名無しさん:2007/02/23(金) 05:20:11 ID:???
成長してしまうとキャラが変わるから、途中のエピソードでやるのは危険
最終エピソードとかなら悟り開いてもらってもおkだが、途中でやるのは
よほど計画的にやらないと難しい

逆に1作完結前提の映画なんかじゃメインテーマのひとつになる事も多い
588マロン名無しさん:2007/02/23(金) 12:07:30 ID:???
あんまり成長するとフラウボウが柔道チビと結婚しちゃうからね
589マロン名無しさん:2007/02/23(金) 13:02:47 ID:???
あれは成長しすぎたというよりは向こう側の世界に行ってしまったからでは。
590マロン名無しさん:2007/02/23(金) 13:50:59 ID:???
>>586
悩んで迷ったまま終わった→エヴァ
テレビ版なら、一応悟りは開いたか…
591マロン名無しさん:2007/02/23(金) 13:54:16 ID:???
悟りを開いたっていうか自己完結したってんじゃね?
592マロン名無しさん:2007/02/23(金) 14:21:08 ID:???
スパイラルの歩なんかもそういう感じだったな
初期:悩んだりはするが酷くも無く、確固たる自分をそこそこ持っている
 ↓
中期:悩んだり迷ったり鬱ったりして、確固たる自分を持たない
 ↓
後期:成長したと言うよりは悟りを開いた感じ

もう多重人格だろと言いたくなるほど性格も変わってる
593マロン名無しさん:2007/02/23(金) 21:34:49 ID:???
昔の漫画は主人公を軸に話が展開したが
今の漫画は複数のキャラの列伝だからな。
もう主人公という概念すら無意味なのかもしれない。
594マロン名無しさん:2007/02/23(金) 22:41:56 ID:???
主役オワタ
595マロン名無しさん:2007/02/24(土) 00:21:20 ID:???
バトル系の漫画だと大抵、強敵が現れて
「オマエのその甘さが駄目なんだよ!」なんて言われて敗北して
凹んだり悩んだりするんだけど、ヒロインや仲間の言葉で
「やっぱり俺の力は仲間を守るためにあるんだ、俺は変わったりしない!」とか言いながら
理不尽パワーアップで強敵に勝ったりするような。
まあ自己を確立するのも成長だしな。
596マロン名無しさん:2007/02/24(土) 00:49:16 ID:???
みえるひとはどうだった?
597マロン名無しさん:2007/02/24(土) 01:00:37 ID:???
ジャンプとかキャラ一杯出して当たった感じのが多いから仕方ない。
598マロン名無しさん:2007/02/24(土) 01:09:50 ID:???
age
599マロン名無しさん:2007/02/24(土) 01:30:33 ID:???
主役というか味方勢の主張が最近受け入れなくなってきた
600マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:03:47 ID:???
〜を守りたい。
仲間がどうのこうの
オサレポエム・説教

大体主役勢の主張ってこんな感じのワンパターンだしね・・・
601マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:06:04 ID:bdlxXxht
太公望は魅力あるだろ
魅力のある主人公は太公望とオバケのQ太郎しか思いつかん
602マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:12:58 ID:???
こんなん主観でしか言えないだろ
603マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:15:24 ID:???
>>600
うしおととらか

あれも潮は最後までとらに人気投票負けてたな
604マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:24:03 ID:???
うしおはうしおでイイとは思うけど
やっぱりとらの方がイイ
605マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:48:11 ID:KFLKAINk
ところであんなに自己主張が強かった桜木花道にはまったく不快感を抱かなかったなぁ‥
606マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:51:09 ID:???
だから…みえるひとはどうなの?
607マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:53:41 ID:???
スラダンは三井やゴリなど脇役の人気が際立ってたけど
花道はその中でも決して死ななかったな
608マロン名無しさん:2007/02/24(土) 02:58:40 ID:???
>>605
DQNでも程よく馬鹿だと好感も持てるんじゃね
609マロン名無しさん:2007/02/24(土) 03:00:19 ID:???
花道は一人で調子のるだけで説教しないから
610マロン名無しさん:2007/02/24(土) 03:09:27 ID:???
>>605
花道の場合おかしい所があったら、誰かが突っ込んでくれるからな。ただひたすらマンセーされてたわけじゃないし。
それに花道自身も物語が進むにつれ、人の話を聞きやすくなったり、
海南に負けた後に責任を感じる場面もあったから、ただの馬鹿ってわけじゃないと思う。

よく非難される奴は周りがおかしい所に突っ込まないとか主人公自身が自分を省みないから嫌われやすいんじゃない?
611マロン名無しさん:2007/02/24(土) 03:22:39 ID:???
軍鶏の成嶋亮もDQNだけどあそこまで来ればアリだな
612マロン名無しさん:2007/02/24(土) 03:27:57 ID:???
花道は真面目な奴だった。
言動や態度はDQNだったけど
613マロン名無しさん:2007/02/24(土) 03:40:17 ID:???
花道はマジメというより純な人間なんじゃない?
614マロン名無しさん:2007/02/24(土) 03:54:19 ID:???
顔面アップがやたら多い主役キャラは好かない
615マロン名無しさん:2007/02/24(土) 05:28:41 ID:???
萌え漫画の台頭、社会の世相の反映で人間の嗜好なんてすぐに変わる
最近は、主人公不在の二次元美少女で人気をとれる漫画が増えて
主人公が機能しなくても作品が継続できるようになった節が見えるようになった節もある

魅力的な主人公がいて、作品自体の評価が高い漫画は傑作である

作者の判断に委ねられるが
主人公&ヒロインを退場させるのはその漫画の岐路になる事が多い
続編で不幸にしたり、主人公交代で評価を下げた漫画も数多くあるから諸刃の剣
616マロン名無しさん:2007/02/24(土) 10:04:24 ID:???
花道にはじめから実力があって(まぁ花道は大天才だったけど)、
周りからマンセーされるとドリームスの主人公になる。真のDQNなり。
617マロン名無しさん:2007/02/24(土) 13:24:27 ID:???
だってばよ(笑)
618マロン名無しさん:2007/02/24(土) 13:35:40 ID:???
初めは中心にいた主人公も人気作品となって長期化するとネタ切れで空気になる
空気になってからも雑誌の看板はるから主人公は空気でおkって図式ができて
最初から空気の漫画も生まれる
619マロン名無しさん:2007/02/24(土) 14:11:50 ID:???
みえるひとはどちらかというとキャラが立ってて魅力的だったよね
620マロン名無しさん:2007/02/24(土) 20:41:40 ID:???
みえるひとって変わった名前のキャラだな
どんな感じのキャラなんだ?
621マロン名無しさん:2007/02/24(土) 20:44:55 ID:???
>>620
つ白髪頭のキモメン



そんなことより屍姫なんかは主人公死んだけど
魅力云々で言うと微妙な気がする
622マロン名無しさん:2007/02/24(土) 22:54:54 ID:???
>>621
屍姫が主人公なんじゃないの?
623マロン名無しさん:2007/02/26(月) 03:13:18 ID:???
ナルト
624マロン名無しさん:2007/02/26(月) 11:16:27 ID:???
バキの空気ぶりは異常
625マロン名無しさん:2007/02/26(月) 21:45:20 ID:???
>>258
同意。タイガーマスクみたいな奴だっけ?
あっという間に終わった記憶がある。
626マロン名無しさん:2007/02/27(火) 09:23:11 ID:???
俺さ悟空は好きだけどルフィやナルトは何故かうざく感じる…
627マロン名無しさん:2007/02/27(火) 18:48:43 ID:???
やっぱり存在感があるからな悟空は
今の子供とかでも悟空知ってる子いるし。
628マロン名無しさん:2007/02/27(火) 20:57:44 ID:???
そりゃ親がドラゴンボール世代だもの
629マロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:01:22 ID:???
俺の親は悟空の話はしないが、コブラの話はよくする


〜だぜ
630マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:28:21 ID:???
コブラ見てた世代ってもう親になってるのか・・・俺もオッサンって事か
631マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:56:09 ID:???
コブラの世代はそろそろ孫がいたりするんじゃないか?
632マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:57:59 ID:???
ねーよww

俺は23だがコブラ見てたし。殆ど記憶に無いけど
633マロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:41:20 ID:???
車田の主人公は毎度毎度なんであんなに他キャラに比べ地味なんだろうな。
634マロン名無しさん:2007/02/28(水) 01:15:20 ID:???
逆に考えるんだ。
主人公が地味だからこそ他のキャラがやりたい放題できると考えるんだ。
車田漫画は主人公以外はどいつもこいつも濃いキャラが多いが、冷静に考えて
そいつらが主人公になったら微妙だろ。色々と。
635マロン名無しさん:2007/02/28(水) 13:26:57 ID:???
>>634
非常に納得いたしました。色々と。
636マロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:00:16 ID:???
主人公一人が突出している漫画が描きにくいご時世なんだろうな。
コブラとかドラゴンボールのレッドリボン軍編みたいな主人公ワンマンショーは難しいのだろう。
637マロン名無しさん:2007/02/28(水) 23:01:26 ID:???
うずまきナルト
638マロン名無しさん:2007/03/01(木) 02:04:15 ID:???
639マロン名無しさん:2007/03/01(木) 03:58:18 ID:IxTyxmal
のびた
640マロン名無しさん:2007/03/01(木) 04:06:12 ID:???
>>638
きもいってばよ・・・
641マロン名無しさん:2007/03/01(木) 04:34:06 ID:???
おお振りのアイツ
642マロン名無しさん:2007/03/01(木) 04:49:32 ID:EeRFGu9M
悟空は騒がないからな
大抵まったり
643マロン名無しさん:2007/03/01(木) 06:06:50 ID:???
ヒカ碁のヒカルもあまり魅力感じなかった
前半はわがままなガキ、後半はひとりでつっぱしるDQNなキャラで
644マロン名無しさん:2007/03/01(木) 06:15:39 ID:???
ゴンは好かれにくい上にやや嫌われがちな感じがする。
幽助は他のキャラに押されて好かれにくいけど嫌われることもそんなになさそう。
バカ王子は作品内で嫌われているが読者人気はあるよね。
冨樫漫画ばっかりですまん。
645マロン名無しさん:2007/03/01(木) 08:35:17 ID:???
夜神月
646マロン名無しさん:2007/03/01(木) 21:15:19 ID:???
>>643
あぁ、いたなぁ。そんなのも。
空気読めない生意気なガキって感じで俺も嫌いだったよ。
647マロン名無しさん:2007/03/02(金) 05:21:03 ID:RnkN6MVp
ハンタは周りのキャラに個性がある割に主人公は・・・ってのが
648マロン名無しさん:2007/03/02(金) 06:02:49 ID:???
アイシールド21のセナ
649マロン名無しさん:2007/03/02(金) 06:08:39 ID:???
え…何いってるのアイシールドの主人公はヒルマだよ
650マロン名無しさん:2007/03/02(金) 06:55:36 ID:???
いまやそれが常識になってしまった・・・
651マロン名無しさん:2007/03/02(金) 07:03:16 ID:nLlinbsE
>>644
たしかにな、幽白は幽助より飛影、蔵馬が人気
ハンタはゴンよりキルアとクラピカが人気だったな
652マロン名無しさん:2007/03/02(金) 07:11:51 ID:???
主人公の個性は弱くなるようにしてんじゃね?
653マロン名無しさん:2007/03/02(金) 07:54:53 ID:???
大した奴だ
654マロン名無しさん:2007/03/03(土) 01:04:00 ID:???
飛影や蔵馬は脇だからこそイイって気もする
655マロン名無しさん:2007/03/03(土) 18:29:51 ID:???
うん、蔵馬が主人公だったらかなり叩かれてると思う。
>>634の言う通り。
656マロン名無しさん:2007/03/03(土) 22:36:39 ID:jp8rvsUd
ゲゲゲの鬼太郎が借金取りの手伝いをした回
2000万の取立てをした場合、鬼太郎の取り分は一割という話を聞いた鬼太郎の反応

http://www.vipper.org/vip456028.jpg
http://www.vipper.org/vip456030.jpg
http://www.vipper.org/vip456032.jpg.
http://www.vipper.org/vip456034.jpg.
657マロン名無しさん:2007/03/03(土) 23:26:00 ID:???
>>656
いいじゃあないか 特に三枚目
658マロン名無しさん:2007/03/03(土) 23:49:17 ID:???
ぼろい!
659マロン名無しさん:2007/03/04(日) 02:06:08 ID:???
ローゼンメイデンの桜田ジュンはどうしようもないダメ人間
660マロン名無しさん:2007/03/04(日) 06:16:46 ID:???
パンプキン・シザーズの伍長が苦手だ。
強いくせにヘタレなのはイライラする。
661マロン名無しさん:2007/03/04(日) 06:48:24 ID:???
>>655
桑原が主役だったらキャラ的には有り得なくはないけど、ますます脇人気が高くなるかもしれんね。
桑原大好きだけどこればかりは。
飛影は蔵馬と同じく主役だったら叩かれるタイプだね。そもそもあの性格じゃ物語が進まない。
662マロン名無しさん:2007/03/04(日) 09:08:29 ID:???
>>661
ダブル主人公で片方が飛影みたいな性格なら
ありだろうけどね
663マロン名無しさん:2007/03/04(日) 23:44:31 ID:???
W主人公ってよほどうまく描かないと、大抵片方に人気が集中しがちな気がする。
664マロン名無しさん:2007/03/04(日) 23:55:56 ID:???
ブラックラグーンはダブル主人公なんだろうけど
ロックもレヴィも魅力が無い。
665マロン名無しさん:2007/03/05(月) 00:04:16 ID:???
W主人公で成功した例ってどんなんあったっけ?
666マロン名無しさん:2007/03/05(月) 00:23:39 ID:???
>>665
ドラえもん
667マロン名無しさん:2007/03/05(月) 01:11:31 ID:???
じゃあ失敗例はキテレツか?w
668マロン名無しさん:2007/03/05(月) 01:48:49 ID:???
バカボン
669マロン名無しさん:2007/03/05(月) 05:23:33 ID:???
>665 ウダヒマ、今日俺、ダブルハード、TWO突風
670マロン名無しさん:2007/03/05(月) 20:01:43 ID:???
>>665
うしおととら
671マロン名無しさん:2007/03/05(月) 23:15:25 ID:???
>>665
金色のガッシュ
672マロン名無しさん:2007/03/06(火) 11:08:18 ID:???
>>662
ダブル主人公というか幽白はそもそも4人主人公に近い気もするしな
673マロン名無しさん:2007/03/06(火) 16:27:00 ID:???
万太郎どうしようもないな・・・
セイウチンのこと「グズ」・「ノロマ」・「ヘボ超人」とか散々言っといて敵対したらショック受けてるし
しかも周りの奴らが「万太郎はセイウチンのことを本当の弟のように見てるから・・・」とか言うし
674マロン名無しさん:2007/03/06(火) 18:21:18 ID:???
シン・アスカ
675マロン名無しさん:2007/03/08(木) 17:42:15 ID:???
ラルグラドのラル。
同じ色ボケでもダークシュナイダーはまだ好感持てるんだが
676マロン名無しさん:2007/03/08(木) 18:49:58 ID:???
確かにアレは酷いな
677マロン名無しさん:2007/03/08(木) 21:15:29 ID:???
色ボケの意味を勘違いしてるとしか思えんな。そもそも女をモノ扱いしてるのが激しく腹立つ
同じヘンタイでもあいこらのハチベエはちゃんと女の子を大事にしてるから一応好感がもてる
678マロン名無しさん:2007/03/08(木) 21:42:14 ID:???
横島やポップの方が少年誌のエロキャラっぽさがしっかり出てる
679マロン名無しさん:2007/03/09(金) 15:09:57 ID:???
ナルトとラルグラドのラルのうざさは異常
680マロン名無しさん:2007/03/09(金) 18:02:19 ID:???
ラルは人とすら扱ってなさそうなのがな。
女ですらそれなのに男の扱いが見てて惨すぎる
681マロン名無しさん:2007/03/10(土) 00:13:38 ID:???
でも男女の差はもちろん人を人とすら扱ってない主人公って昔の漫画には多かったよな。
悟空もそうだし。
682マロン名無しさん:2007/03/10(土) 03:40:47 ID:RYDKEatS
キャプテン翼が

翼と若林の二人の主人公の物語だったっを覚えてるというか知ってる人はほとんどいない。
683マロン名無しさん:2007/03/10(土) 03:46:40 ID:???
幽白はあの4人だけでなく、悪役キャラも魅力ある
684マロン名無しさん:2007/03/10(土) 03:59:58 ID:???
垂金とかな
685マロン名無しさん:2007/03/10(土) 04:38:24 ID:???
たかがB級で偉そうなこといってた筋肉とか
686マロン名無しさん:2007/03/10(土) 07:41:06 ID:???
いっぱいいるぞ
ナルト・太臓・綱吉・一護・リト・ラル・月・真中
シン・笹原・沢木
687マロン名無しさん:2007/03/10(土) 10:40:02 ID:???
俺ハンターには好きな悪役いるけど
幽白にはいないな…
688マロン名無しさん:2007/03/10(土) 11:06:02 ID:hY5UyUbX
サンデーだとガッシュ、からくり。
バリーやパンタローネ様には惚れたが、最期が呆気なさ過ぎだった。
689マロン名無しさん:2007/03/10(土) 12:04:03 ID:???
>>673
万太郎はシリーズを跨ぐ度に成長がリセットされるのがな。
ある意味イケメンのが成長してる。

スグルもギャグ描写とは言え
試合が終わった後に観客席のじいさんを投げ飛ばしてそこにふんぞり返るとか
何げにすごい事してるんだが
ヤツの場合それ以上にヒーローの気質が強いんで気にならないんだよなぁ。
690マロン名無しさん:2007/03/10(土) 12:49:34 ID:???
>>687
俺逆
691マロン名無しさん:2007/03/10(土) 12:57:57 ID:???
俺も逆だわ
692マロン名無しさん:2007/03/10(土) 14:31:40 ID:???
ゴン。
漫画のキャラをウザいなんて思うことはほとんど無いけど、ゴンは糞ウザい
693マロン名無しさん:2007/03/10(土) 14:43:36 ID:???
ゴンはうざいが>>687には同意
694マロン名無しさん:2007/03/10(土) 15:22:22 ID:???
ハンターなんか魅力ある悪役いたか?
セルみたいな奴出て来たけどまたっく魅力を感じないし・・・
ヒソカは良いと思った。
695マロン名無しさん:2007/03/10(土) 15:24:25 ID:???
>>694
>>またっく魅力を感じないし・・・
まったくね。
696マロン名無しさん:2007/03/10(土) 15:25:45 ID:???
でもゴンは作中でもちょっと薄気味悪い感じで描かれてるよな
まあ続きが読めることももうないわけだが…
697マロン名無しさん:2007/03/10(土) 15:31:21 ID:???
俺は幽白に魅力的な悪役がいたか聞きたい
698マロン名無しさん:2007/03/10(土) 16:02:33 ID:???
>>697
戸愚呂兄
699マロン名無しさん:2007/03/10(土) 16:26:22 ID:???
>>698そういうひともいるんだね
700マロン名無しさん:2007/03/10(土) 17:03:47 ID:???
というかハンターなんざどうでも良いだろ?
絵も汚いし、ストーリーもダラダラやってるだけ
作者はもう書く気は無いだろうし。
701マロン名無しさん:2007/03/10(土) 17:06:35 ID:???
>>700
まあスレタイを10回ほど声に出して読めよ
702マロン名無しさん:2007/03/10(土) 17:12:28 ID:???
>>701
そうなんだが言いたかったんだ
まあ、スレ違いだしやめとくよ、ゴメン
703マロン名無しさん:2007/03/10(土) 17:46:22 ID:???
ナルトと坂田銀時
704マロン名無しさん:2007/03/10(土) 18:27:16 ID:???
銀時は好き嫌いが分かれるタイプだな。
剣心と似たようなもんだ。
アンチも居るがファンも多い。
705マロン名無しさん:2007/03/10(土) 19:02:29 ID:???
>>696
ゴンは感性(というか倫理観)が少し人とズレてるせいか
人の形をした別の何かみたいに描かれてるように感じた事はあった
アニメの少女革命ウテナの姫宮アンシーみたいな
706マロン名無しさん:2007/03/10(土) 21:47:08 ID:???
ゴンの問題は目的のなさにつきる
父親探しって事になってるけど
作者が進める気ないし
707マロン名無しさん:2007/03/10(土) 21:48:36 ID:???
というか、ハンターって連載終わったんじゃなかったっけ?
708マロン名無しさん:2007/03/10(土) 22:54:38 ID:???
いつまでもウダウダしてる犬夜叉
言動がオサレな一護と銀時
709マロン名無しさん:2007/03/10(土) 23:15:34 ID:???
オサレな発言ってたとえば何だ?
710マロン名無しさん:2007/03/10(土) 23:18:35 ID:???
>>707
まだ終わってないよ
作者の中では終わってるんだろうけど・・・・
711マロン名無しさん:2007/03/11(日) 01:12:19 ID:???
ナルトは作者のやる気のなさが全面に出てる主人公
712マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:14:22 ID:P6CFcUDO
幽白の幽助
聖闘士星矢の星矢

幽助はまだ主人公してたが星矢は弱いし影薄いし半年いなくても誰も気にしないし
713マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:19:00 ID:???
>>712
星矢は弱くない。殺しても死なない奴とか周りが異常なだけで(ry
それにあんな奇人変人ばかりの漫画は一人くらいまともな奴がいないとまずいだろう。
地味とも言うが。
714マロン名無しさん:2007/03/11(日) 22:42:52 ID:???
おお振りの三橋。
捕手か監督あたりを主役にしてほしい。
715マロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:42:44 ID:???
ジパングの角松
味方側に一貫してこいつに異議を唱えてくれるキャラがいれば
バランス取れてたと思うんだが
716マロン名無しさん:2007/03/12(月) 20:24:23 ID:???
>>714
三橋は魅力がないと言うか、もんのすげー苛々するな
作中でもそう描かれてるが、ちょっとやりすぎじゃないのかあれは
病気だろ
717マロン名無しさん:2007/03/12(月) 21:32:00 ID:???
苛々はしないけど見てて気持ち悪くなってきた
別に嫌いじゃないんだけど
718マロン名無しさん:2007/03/13(火) 00:14:18 ID:???
大振りは最初からそういう主人公を何とかしよう!って漫画だからな。
合わない読者には多分全く合わない主人公だろう。
719マロン名無しさん:2007/03/13(火) 14:14:29 ID:Z2kiRbMg
今のジャンプって魅力のある主人公いないんじゃ
ルフィ筆頭うぜえのばっかな気が
720マロン名無しさん:2007/03/13(火) 16:04:05 ID:???
なぜ主人公がバトルに絡むとつまらないのか
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1172792605/7
7 マロン名無しさん sage 2007/03/02(金) 11:03:13 ID:???
キャラに魅力が無い奴(擦れた漫画オタクから見て)が多いからじゃないか?
海外の小説家が悪役は書きやすくヒーローは書きにくいって言ってた
「悪役の行動パターンには無限の可能性があるのに引き換え
ヒーローの方は読者の尊敬と同情を一身に受けるべく行動せねばならず
おのずと行動が限られてくる」んだってさ


ヒーローに描こうとする程このスレでは嫌われてる気がするな
だからジャンプとか少年漫画の主人公が中心に叩かれる
721マロン名無しさん:2007/03/13(火) 18:20:19 ID:???
昔のジャンプ漫画の主人公はヒーローとして描かれていてもあまり叩かれないけどな
722マロン名無しさん:2007/03/13(火) 18:22:02 ID:???
そこら辺は過去は美化されるからじゃない
723マロン名無しさん:2007/03/13(火) 18:31:24 ID:???
連載当時に2ちゃんねるがあったら
悟空やケンシロウや承太郎は叩かれていたかな
724マロン名無しさん:2007/03/13(火) 18:46:19 ID:???
間違いなく叩かれてただろうな
725マロン名無しさん:2007/03/13(火) 19:04:06 ID:???
逆に昔のジャンプの主人公は
ヒーローの気概で問題行動を気にしなくさせてた気がする
キン肉マンとか

でも悟空はすごい叩かれそうだな
ケンシロウは人でなしっぷりがネタの域にまで達してるので
意外と叩かれなさそう
726マロン名無しさん:2007/03/13(火) 19:28:52 ID:???
子どもだから問題行動も気にしなかったのさ
727マロン名無しさん:2007/03/13(火) 19:47:10 ID:???
北斗とか最近読んでみたけど
叩く気持ちにはならんかったよ。
次はジョジョでも読んでみっか
728マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:00:06 ID:???
ケンシロウの一口コメントセンスは異常
729マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:00:40 ID:???
悟空は作中でもピッコロに説教されるぐらいだし
730マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:10:45 ID:???
なんか主人公叩いて悪役どうこうとか勘違いした香具師がいるな
主人公叩きたいなら別スレでやれ。ここは魅力がない主人公を話し合うスレだ
そして魅力を感じる主人公の漫画を挙げるスレでもある

キャラオタクのマンセーは言語道断。魅力を感じない主人公よりクズ以下だ

731マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:16:46 ID:???
ジョジョだと承太郎と仗助とジョナサンは叩く気になれんな
逆にジョルノとジョセフは当時2ちゃんがあったら血祭り確実
特に5部はジョルノ擁護派とブチャ信者が血みどろの祭りをくりひろげていた予感
732マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:25:07 ID:AiGTH91v
以前は明るい好少年だったのに
やっちゃってからの刃牙は悪いものに獲りつかれたようだ
蛸枝の馬鹿野郎ー
733マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:26:09 ID:???
>>732
地下闘技場編からもその片鱗は見せている。
734マロン名無しさん:2007/03/13(火) 20:27:20 ID:???
>>731 それは確実だったろうな。当時あったら絶対ジョルノ擁護派になってたな俺
ジョルノの名を出しただけですごい叩きがきたかもな
735マロン名無しさん:2007/03/13(火) 21:57:08 ID:???
当時2ちゃんあったと思うが
736マロン名無しさん:2007/03/13(火) 22:34:44 ID:???
ジョセフって二部主人公として何かマズい事あったか?
四部で隠し子作ってたのはアレだが
737マロン名無しさん:2007/03/13(火) 22:48:35 ID:???
ジョセフはジョナサンと同じような外見や紳士的な登場の仕方だったから
ジョナサンの再来だと期待したが性格的に軽い奴だったので当時ガッカリしたって意見はあるよ
738マロン名無しさん:2007/03/13(火) 22:57:48 ID:???
DQNで偉そうなヤツは叩かれる
特にジョセフは偉そうなわりに実力でラスボスを倒してないわ
晩節を汚したわジョナサンの血を引いてるとは思えないわでジョジョ中最低な主人公
739マロン名無しさん:2007/03/13(火) 23:17:54 ID:???
所構わずジョジョに話をもっていきたがるジョジョ厨ウザス
740マロン名無しさん:2007/03/13(火) 23:21:40 ID:???
>>739
何か既出じゃない主人公をあげてくれ
741マロン名無しさん:2007/03/13(火) 23:26:58 ID:???
ちょっと前、
例によってマロンに乱立されてるジョジョスレの一つとして
歴代主人公で誰が好きかみたいな主旨のスレがあったが
そこではジョセフが一番得票が多かったな
742マロン名無しさん:2007/03/13(火) 23:36:09 ID:???
>>741
ヒント:ID強制表示しない板

当時2ちゃんねるがあったら叩かれそうな魅力無し主人公は星矢かな
743マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:01:07 ID:???
俺はジョセフが一番好きだったなー・・・。
軽くて単純な反面、一番「騎士」って感じがした。
隠し子はどうしようもないが。

2漫辞典行くと「1試合10ゴール10アシストは無理だったか〜」
みたいなステキなセリフのお陰で翼がDQN扱いされてるな。
744マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:08:54 ID:???
叩かれるならまだしも当時2ちゃんがあったとしても空気扱いされてそうだ>星矢
745マロン名無しさん:2007/03/14(水) 00:21:41 ID:???
ジョジョの話はお前らが乱立しているジョジョスレでやってくれ
746マロン名無しさん:2007/03/14(水) 02:37:30 ID:???
やはりルフィ
747マロン名無しさん:2007/03/14(水) 07:46:23 ID:???
ルフィ、ナルト、一護
悟空、桜木、幽助

分母が多すぎるから叩かれる気がする
本当にうざい主人公は叩かれる価値もない
748マロン名無しさん:2007/03/14(水) 07:53:56 ID:???
桜木はそれほど叩かれないと思うがなあ。
もし仙道が主人公だったら叩かれた気がする。
脇役としては魅力的だけど、主役には何か違う。
749マロン名無しさん:2007/03/14(水) 09:36:46 ID:???
主人公は桜木で正解だろう。
仮に流川を主人公にしてたら、あそこまでの話にはなってなかったと思う。
750マロン名無しさん:2007/03/14(水) 16:21:02 ID:???
絶対ナルト
751マロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:34:56 ID:???
ジョセフは自身が主人公だった第二部では
バツグンにキャラ立ってたがな。
「お前は〜と言う」は最高にかっこよかった。
752マロン名無しさん:2007/03/14(水) 23:59:31 ID:???
今泉伸二マンガの主人公
天才&これでもかの不幸設定はむしろギャグの領域
753マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:11:46 ID:???
4部から読み始めたせいかジョセフはとんでもないスケベ爺さんのイメージが抜けない
そのあと2部と3部も読んだけど、一度ついたイメージはどうしても消えないね
754マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:24:21 ID:???
>>751
俺は逆に2部のジョセフはいかにも少年漫画の補正かかりまくりであまり好きじゃない。
3部や4部の失敗もするが地味に要所要所で活躍してるジョセフの方が好感
持てるな。性格も渋さとお茶目さがいいバランスで同居してるし。
まあジョジョはそれ以前に作者が悪役とか脇キャラの方に力入れるようになって
主人公が段々おざなりになってる気がするが。
755マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:26:34 ID:???
今夜もジョジョ厨が沸いてきました
756マロン名無しさん:2007/03/15(木) 00:36:40 ID:???
悟空は説教がましくないところが好き
熱血面と論理的な面がうまい具合に同居してる人
757マロン名無しさん:2007/03/15(木) 02:34:55 ID:UsnloVBB
釣りかな?論理的な面?
758マロン名無しさん:2007/03/15(木) 02:41:59 ID:???
前田大尊ってぶっちゃけ超うざくね?
759マロン名無しさん:2007/03/15(木) 02:45:03 ID:???
ルフィみたいな不細工キャラは魅力なし
人間離れした奴や人間じゃない主人公は引きつけられない
2枚目すぎるのも問題あるが
2枚目半が妥当かな
760マロン名無しさん:2007/03/15(木) 03:05:51 ID:???
ジョジョ厨は自分らのウザさにそろそろ気付けよ
761マロン名無しさん:2007/03/15(木) 06:09:37 ID:???
まさか、主人公なら何でも叩くボケの集まりじゃないだろうな
762マロン名無しさん:2007/03/15(木) 14:09:49 ID:???
>>759 そんな君に黒沢を勧める
763マロン名無しさん:2007/03/15(木) 21:56:02 ID:QcUtmZAx
主人公よりヒロインの方が人気がある漫画

黒猫、タカヤ
764マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:00:12 ID:???
アーカード
765マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:08:38 ID:???
アルガード
766マロン名無しさん:2007/03/15(木) 22:45:16 ID:???
>>763
うる星やつら、めぞん一刻
767マロン名無しさん:2007/03/15(木) 23:07:30 ID:???
>>756
一行目は同意だが悟空は熱血でも論理的でもないだろ。
>>763
GS美神。
あれって横島が主人公だよな?
768マロン名無しさん:2007/03/16(金) 01:36:40 ID:???
>>766 それはヒロインが主人公じゃね?
769マロン名無しさん:2007/03/16(金) 06:56:55 ID:???
留美子「私はあたるが主人公だと思ってますけど」


あたるは前半は主人公だったけど、後半はただのワンパターンキャラだったなぁ…
顔が美形に、なんか妙にツンデレ知的キャラになって、女にはウケ良いか知らんが
770マロン名無しさん:2007/03/16(金) 07:15:03 ID:???
ゴキブリ並の生命力と
女性の傍への瞬間移動能力しか印象にないな
771マロン名無しさん:2007/03/16(金) 07:58:30 ID:???
横島の話かと思った
772マロン名無しさん:2007/03/16(金) 08:53:06 ID:???
論理とは前提から結論を導く為の思考方式。
悟空は論理的なのか?
773マロン名無しさん:2007/03/16(金) 09:41:24 ID:???
論理的っつうか合理的。
特定人物に思い入れがない分、私情を用いずにその時点の判断としては正解を導く。
よく叩かれるセル戦の悟飯の起用や、ブウ編の人類絶滅に対する判断も間違っちゃいないし。
内面描写は他キャラが賄ってて、
悟空自身の内面描写はないに等しいから、より一層人間離れしているように見えるのかと。
774マロン名無しさん:2007/03/16(金) 09:52:15 ID:???
ベジータ見逃した後仲間になったのは別に
合理的に考えて良い結果を導いたわけではない
情に流されてフリーザ見逃しても悪い結果にしかなってないし
咄嗟にサタン助けても悪い結果にしかなってない
775マロン名無しさん:2007/03/16(金) 10:00:16 ID:???
上2つは自分の我侭と認識してるからスルーした。
最後1つは思い入れがない=誰に対しても平等、という表れ。
賛否両論ある主人公だと思うよ。
776マロン名無しさん:2007/03/16(金) 14:30:23 ID:???
この板の人気者肩突きのFateをアニメで見たが
主人公のウザさだけは神がかってんな
ナルポとかルヒーとかそんな次元じゃない
777マロン名無しさん:2007/03/16(金) 20:08:37 ID:???
衛宮様は貴族だから。
ダメ主人公のw
778マロン名無しさん:2007/03/16(金) 21:27:13 ID:???
ピラミッドのあれか
779マロン名無しさん:2007/03/16(金) 23:55:18 ID:???
>>774
個人的に悟空は良かれと思ってやった事でもことごとく裏目に出てる気がする。
特にブウ編は。
悟空って考え方は割りと合理的つか論理的かもしれないが、元々策略タイプじゃ
ないしぶっちゃけ頭は良くな(ry
780マロン名無しさん:2007/03/17(土) 00:27:22 ID:???
つか話の展開的に十中八九失敗してる。
781マロン名無しさん:2007/03/17(土) 00:38:42 ID:???
>>777
衛宮って良く嫌われてるのを見るけど
何をやらかしたんだ?
782マロン名無しさん:2007/03/17(土) 01:52:19 ID:???
悟空は確かに欠点が多いけど魅力はあると思うけどなあ。個人的には大好きな、主人公だし。よく叩かれてるとこ見るけど悟空って、嫌われているの?
783マロン名無しさん:2007/03/17(土) 02:23:49 ID:???
世間では大人気ですよ悟空は
784マロン名無しさん:2007/03/17(土) 02:39:40 ID:???
今はケンシロウみたいなのダメなんかな?
最強で、毒舌で、容赦なくて
785マロン名無しさん:2007/03/17(土) 03:16:38 ID:???
むしろ現在の方が向いてる気がするけど>ケンシロウ
最近の絵柄で、すっきりシャープなケンシロウだったらまるで違和感無いと思う。
まあ、当然アンチも湧くだろうけどファンも多そう。
786785:2007/03/17(土) 03:21:15 ID:???
ごめん、自分のレス読み直して想像力の限界を感じた。
オサレで茶髪ですらっとした、眉の細いケンシロウ。
兄弟も敵もみんな当然すっきりシャープ。
なんかホモ同人誌が氾濫しそうだな。
787マロン名無しさん:2007/03/17(土) 03:29:24 ID:???
同人誌のことなんて意識する必要あるの?
788マロン名無しさん:2007/03/17(土) 03:40:16 ID:???
今風の絵であんな惨殺好きの主人公は逆にキツイ
789マロン名無しさん:2007/03/17(土) 05:02:38 ID:???
原哲夫だからいいんだろ常識的に考えて・・・
790マロン名無しさん:2007/03/17(土) 07:50:36 ID:???
>>783
そんな事言ったらルフィだってナルトだってそれこそ星矢だって大人気だろうさ
ナルトと星矢は必殺技人気投票とかだったら1位取りつつもう一個ベスト5にランクインされてたし
791マロン名無しさん:2007/03/17(土) 12:50:48 ID:???
>>790
ルフィとナルトなんてガキにしか興味ねーだろ魅力が全くないとくにナルト
悟空のかめはめ波とか元気玉とか界王拳程の印象付けられるものがあるか?
792マロン名無しさん:2007/03/17(土) 13:12:34 ID:???
???
793マロン名無しさん:2007/03/17(土) 14:01:14 ID:???
>>791
君が悟空のファンになったのは何歳の時の話だ?
794マロン名無しさん:2007/03/17(土) 14:25:27 ID:???
ナルトの必殺技なんて人気あるのか・・・
星矢はなんとなくわかるが・・
795マロン名無しさん:2007/03/17(土) 15:07:38 ID:???
スクランの天満
796マロン名無しさん:2007/03/17(土) 16:50:47 ID:???
流星拳は今でもネタにされたり引き合いに出されたりするが、ナルトには無理だよな
797マロン名無しさん:2007/03/17(土) 16:53:48 ID:???
聖闘士星矢の人気とNARUTOの人気なら
後者のほうが圧倒的だし別に無理じゃないんじゃない
まあ、未来の事なんて解らんけどね
798マロン名無しさん:2007/03/17(土) 17:30:56 ID:???
ナルトの必殺技はダサすぎる
新必殺技は気円斬のパクリだし、なんだよあれ・・・
799マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:00:19 ID:???
何が何でもナルトを一番下にもっていきたい人が一人いらっしゃる?
800マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:12:20 ID:???
>>799
だからあの空気主人公じゃ叩かれるに決まってるだろ。
801マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:29:00 ID:???
「叩かれるに決まってるだろ」て
もうアンチスレで好きなだけ自分の感情吐露してたら
802マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:41:02 ID:???
ナルトだけじゃなくルフィや一護らだってかなり叩かれてるじゃん
援護してる奴はナルト信者か?

803マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:45:43 ID:???
ルフィだって悟空だって擁護されてるよ
804マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:47:58 ID:???
悟空は魅力があるからいいんだよ。
805マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:50:26 ID:???
ルフィやナルト援護するにしてもあれじゃなー
806マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:53:42 ID:???
>>804-805
もうちょっと論理的に語ったら?
807マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:56:27 ID:???
こいつさっきから援護してる奴だなwww
808マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:59:34 ID:???
お前だって人の事言えねえだろwww
809マロン名無しさん:2007/03/17(土) 19:07:07 ID:???
別にナルトが魅力ない主人公っていうのには異論ないんだけど
ナルトが嫌いなあまりここで挙がってる別の主人公無理やり持ち上げたりしてる奴は一体なんなの?
810マロン名無しさん:2007/03/17(土) 19:10:12 ID:???
ここの住人に登場人物の人気を考察するってスレも一応お勧めしとく。
主人公考察もやっててなかなか読み応えある。同人板だけど。
811マロン名無しさん:2007/03/17(土) 19:17:37 ID:???
流れを変えて挙げさしてもらいますよ
MAJORの茂野吾朗
わがままでDQN、成長してからは更に鼻が付くようになった
812マロン名無しさん:2007/03/17(土) 20:17:50 ID:???
争いしてる奴がいるがやっぱりナルトだな
だってばよがウザイ、サスケマンセーしてウザイ
主人公をシカマルかサスケにしちゃえよ。
813マロン名無しさん:2007/03/17(土) 21:34:50 ID:???
悟空・一護
814マロン名無しさん:2007/03/17(土) 21:50:26 ID:???
815マロン名無しさん:2007/03/17(土) 22:38:51 ID:???
誰?
816マロン名無しさん:2007/03/17(土) 22:46:49 ID:???
>>815
ぼくらの
817マロン名無しさん:2007/03/17(土) 22:59:38 ID:???
主人公は魅力があるけど、周りのキャラがもっと魅力ある為に相対的に魅力が
薄いと言われる主人公っているよな。
818マロン名無しさん:2007/03/17(土) 23:14:23 ID:???
俺とかな……はは……。・゚・(ノд`)・゚・。
819マロン名無しさん:2007/03/18(日) 02:52:11 ID:???
幽助か。飛影と蔵馬を抜けず三番手。
820マロン名無しさん:2007/03/18(日) 04:45:00 ID:???
>>817
武藤カズキ辺りだな
パピヨンに喰われてるしな
個人的には好感が持てるけど
821マロン名無しさん:2007/03/18(日) 10:06:16 ID:???
>>817
特別に魅力ないわけじゃないが、エアマスターとかそれだと思う。
主人公より、ジョンスとか小西とかの方が記憶に残る
822マロン名無しさん:2007/03/18(日) 11:30:52 ID:???
>>817
ジョルノのことか。ブチャラティが主人公的な扱いだもんな。
でもジョルノは結構好きだな。
823マロン名無しさん:2007/03/18(日) 13:20:19 ID:???
仗助も回りのキャラに食われてしまったな。
単体で見れば十分魅力的な主人公なのに。
824マロン名無しさん:2007/03/18(日) 15:22:39 ID:???
そう考えると悟空は回りのキャラの魅力の無さによって突出した主人公だな。
ドラゴンボールはキャラに魅力を持たせようとする意図が希薄な気がする。
825マロン名無しさん:2007/03/18(日) 15:36:00 ID:???
DBはキャラに魅力ありまくりだろ
キャラ単独スレをよく見かけるし
826マロン名無しさん:2007/03/18(日) 16:10:35 ID:???
DBの話をするなよ、かならず嫉妬してイチャモンつける奴が出てくるんだから。
827マロン名無しさん:2007/03/18(日) 16:11:48 ID:???
てゆうか主人公に魅力なくても漫画が面白けりゃいいじゃん
828マロン名無しさん:2007/03/18(日) 16:37:36 ID:???
ドラゴンボールバカにすんな《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァア!!!!!
829マロン名無しさん:2007/03/18(日) 17:40:44 ID:???
ドラゴンボールはキャラ使い捨て主義だったが
悟空だけが最後まで優遇されていた。
830マロン名無しさん:2007/03/18(日) 20:03:53 ID:???
>>827
ここは面白いかどうか何て関係ない
831マロン名無しさん:2007/03/18(日) 23:36:39 ID:???
テニプリの主人公の最近の空気ぶりはやばいな
832マロン名無しさん:2007/03/18(日) 23:40:46 ID:???
>>829
いや悟空こそ使い捨てだろ。途中から展開の都合でコロコロキャラや設定変わってたし。
逆に作者の意図とは裏腹に段々優遇されていったのはベジータだな。
情けない場面も多かったが人間的な見せ場や出番も多くなった。

ところで周りのキャラの魅力に喰われたといえばバカボンもそうだよな?
833マロン名無しさん:2007/03/19(月) 17:48:48 ID:???
あれはずっとパパが主人公だと思ってた。つうか違うのか?
834マロン名無しさん:2007/03/19(月) 22:15:20 ID:???
>>832
ベジータに限らずDBのキャラは仲間になった途端悟空の引き立て役に成り下がるな。
他作だと主人公以外の仲間キャラにも見せ場はたっぷり与えられるのに。
 
あとおそ松くんもな。
835マロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:03:07 ID:???
>>834
そうか?バトル面では悟空が優遇、人間ドラマではそれ以外のキャラの役目って
感じで見せ場がなかった訳ではないと思うが。つかサイヤ人編以降の悟空の見せ場って
超サイヤ人くらいしか思いつかない訳だが‥‥。
あと他の漫画とは何を指してるか知らんが、あの時代の漫画は主役以外のキャラは
どれも似たりよったりの扱いが多かったと思うぞ。特にジャンプは。
836マロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:07:35 ID:???
主人公以外の仲間にたっぷり見せ場を与えた結果が今のジャンプですね。
837マロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:12:50 ID:???
作品の中身から主役を決めるのではなく、主役テンプレを満たす属性の主要キャラを
とりあえずこいつと指名してるだけな感じ。

だから物語の中心にいなかったり空気化したり。
838マロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:28:40 ID:???
>>834
「いつみても波乱万丈」で赤塚先生曰く、
おそ松たちだけでは話に限界があるからどんどんキャラを増やしたらしい。
839マロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:31:10 ID:???
>>836
逆にブリーチはチャドとルキアとかの魅力がそれなりにあるキャラでも
平気で敵キャラに倒されるから物凄く萎える。
840マロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:33:15 ID:???
ブリーチのバトルは理不尽パワーアップが来るか来ないかの扱いの差だけで決まるから
どう転んでもなんかむかつくw
841マロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:33:42 ID:???
>>1
明神じゃないキャラ
冬悟じゃないキャラ
みえるひと外キャラ
842マロン名無しさん:2007/03/21(水) 17:26:59 ID:???
ドラゴンボールのキャラに文句がつけられるのはそれだけ魅力的ってことだろ?
どうせ、自分の視点でしか魅力的とか思えない糞オタばかりのスレなんだろうけど
もう少し公平にキャラの魅力を挙げてみると思えばコアな漫画ばかり・・・

ただの目立つ主人公叩きスレだと思ってしまう
843マロン名無しさん:2007/03/21(水) 18:18:01 ID:???
その理屈で言うとルフィやナルトも魅力的なんだな?
844マロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:06:36 ID:???
さすがにそれは無い
悟空もそれほど好きじゃないな
クリリンとか天津飯の方が好きなんだよね・・・
845マロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:48:38 ID:???
悟空は知名度が半端ない分信者もアンチも多いってだけだろ。
それでも当時のジャンプ漫画の主人公の中では人気あった方なんだろうけど。
>>843
ナルトはともかくルフィは一応魅力的なんじゃね?俺はあまり好きじゃないが
良くも悪くもルフィあっての漫画だし魅力があるから支持されてるんだろうし。
846マロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:49:39 ID:???
漫画王を否定するとあとに残るのは踏みにじられた新連載の嵐だからな
847マロン名無しさん:2007/03/22(木) 02:26:26 ID:???
ルフィは主役としての役割はきちんと果たしてる
ナルトになるとちょっと微妙
ゴンになるとまったく駄目
848マロン名無しさん:2007/03/22(木) 03:46:07 ID:???
主役としての役割って何だ?
849マロン名無しさん:2007/03/22(木) 04:23:02 ID:???
ルフィなんて仲間を殴ったり、寒いギャグかます奴が
何処に魅力があるんだ?ただむかつく奴にしか見えない。
850マロン名無しさん:2007/03/22(木) 04:31:15 ID:???
主役としての役割…
その作品を代表する個性(容姿と性格)を持ち、読者の
共感又は憧憬と支持を得、物語の進む方向を指し示す…とか?
851マロン名無しさん:2007/03/22(木) 05:22:22 ID:???
人気があっても主人公が印象にも残らず、人気も無い
物語の牽制も出来てないのは全てアウトって事だな

つまり少年バトル漫画で主人公が空気の漫画
852マロン名無しさん:2007/03/22(木) 08:43:57 ID:???
DBはなんのかんので悟空ありきの漫画だったからな。
853マロン名無しさん:2007/03/22(木) 11:51:03 ID:???
>>851
みえるひとのこと言ってんなら頃すぞ
854マロン名無しさん:2007/03/22(木) 13:13:59 ID:???
頃さないデー><
855マロン名無しさん:2007/03/22(木) 13:27:44 ID:???
>>851
悟空の事だな。
856マロン名無しさん:2007/03/22(木) 15:11:50 ID:???
ルフィやべーだろ
あの漫画で物語が大きく動くのは
脇の海賊がたまに出た時だけだし。エースやら黒髭
シャンクス、白髭とか
857マロン名無しさん:2007/03/22(木) 15:17:53 ID:???
悟空が空気と思っている奴はバカなのかDBは悟空が動かないと物語も動かないよここの連中はよっぽどDBが嫌いなんだな。
858マロン名無しさん:2007/03/22(木) 15:23:41 ID:???
つーかDBってキャラの事そんな気にする漫画じゃねーよ
859マロン名無しさん:2007/03/22(木) 15:36:23 ID:???
まあまあ、心配しなくても悟空は大人気ですよ。
860マロン名無しさん:2007/03/22(木) 16:45:32 ID:???
というか今の漫画は主人公以外を持ち上げまくるのが主流だからな
861マロン名無しさん:2007/03/22(木) 19:03:13 ID:???
サンデーの漫画はひたすら主人公だけを持ち上げてるw
862マロン名無しさん:2007/03/22(木) 19:07:02 ID:???
持ち上げる必要があるのは、やっぱ物語の真ん中に居ない奴が増えたのも一因かね
863マロン名無しさん:2007/03/22(木) 23:07:48 ID:???
キャラオタがうるさいからだろ。
今の時代で昔みたいな主人公持ち上げをやってると「主人公マンセー良くない!」
「他のキャラにも見せ場を作れ!」と言われる事も多いだろうし。
個人的にはテンポよく話を進められればどちらでもいいが、多少の主人公補正は
少年漫画なら仕方ないとも思うけどな。
864マロン名無しさん:2007/03/22(木) 23:38:09 ID:???
作者も主人公ばっか書くのつまんねーんだろ
865マロン名無しさん:2007/03/23(金) 08:41:04 ID:???
主人公もサブも魅力を感じさせる事ができる→一流
主人公は叩かれまくりなのにサブは人気がある→二流
主人公は空気、サブも駄目→ゴミ


最近は二流ばかりだな、キャラ萌えばかりの二流
866マロン名無しさん:2007/03/23(金) 09:28:26 ID:???
魅力ないなら問題ないけど、ルフィとナルトは不快だからな
867マロン名無しさん:2007/03/23(金) 10:39:14 ID:???
作中で大した事してないのに主人公がマンセーされてると不快だな
ある程度批判するキャラもいないと・・・
868マロン名無しさん:2007/03/23(金) 10:51:31 ID:???
ゴンはよく批判されてるな
キルアはもちろんカイトにメガネ、ビスケとツェズゲラやピピンあたりからも非難される始末
批判されまくってるから嫌い、ってやつもけっこういそうだが
869マロン名無しさん:2007/03/23(金) 14:43:07 ID:???
さじ加減を間違えるとクソになる
870マロン名無しさん:2007/03/23(金) 14:45:14 ID:???
でも怒る人がいるだけマシだよ
DQNのルフィより
871マロン名無しさん:2007/03/23(金) 14:50:22 ID:???
ルフィってなんの魅力があるんだろうか
ピッコロみたいに手が伸びること?
872マロン名無しさん:2007/03/23(金) 15:12:57 ID:???
あの漫画で好きなのはバギーだけ
873マロン名無しさん:2007/03/23(金) 15:14:48 ID:???
ホリえもん
874マロン名無しさん:2007/03/23(金) 22:08:55 ID:???
冨樫自体ゴンのことが好きじゃないかもな
典型的な主人公みたいとか思ってそう
875マロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:35:27 ID:???
主人公じゃないけど冨樫は幽白の螢子を
ありがちヒロインと評して嫌っていたな
876マロン名無しさん:2007/03/24(土) 12:55:22 ID:???
>>714>>716-718
だったらあの三橋を「今日から俺は!!」の三橋に変更すればいいんだよ
877マロン名無しさん:2007/03/24(土) 13:01:09 ID:wIZB864O
>>784
>最強で、毒舌で、容赦なくて

ケンシロウってそんなんだっけ?
最強という割にはサウザーやラオウやカイオウ辺りには苦戦してるし
毒舌なのもろくでもない悪者に対してだし
容赦ない……のは「悪への怒り」「強敵への敬意」の二つがあるからまあいいか

878マロン名無しさん:2007/03/24(土) 13:31:14 ID:???
ヴァッシュと剣心、キンケドゥ以外の不殺系の主役がどうも駄目だ
879マロン名無しさん:2007/03/24(土) 17:22:18 ID:???
主人公の放置て危険だよな、魅力ない奴がやると自殺行為

聖矢や、最近じゃ鰤の一護もう何ヶ月も出てない放置も結構多い
主人公は常に設置しとかないと危険だなどうでもいいとすぐ思われちゃうからな
880マロン名無しさん:2007/03/25(日) 00:07:51 ID:???
主人公はひとりだけという固定観念はもう必要ないかな。
何話から何話までは誰々のメイン編とかいうのが最近の主流なんじゃないかな。
881マロン名無しさん:2007/03/25(日) 01:00:35 ID:???
>>877
ないある修羅とか雑魚から居場所聞き出すシリーズが凄いぜ
イケメンにはやさしいけど
882マロン名無しさん:2007/03/25(日) 04:15:16 ID:???
複数主人公でカスばかりの方がキャラ漫画として叩かれる
主人公という立場さえおいとけば批判が中心に集まるからな

主人公に魅力ないと思われる漫画は全てカスである
883マロン名無しさん:2007/03/25(日) 04:23:55 ID:???
>>880
主人公すらなぞらえないで、萌えキャラ前面に出している糞が今の萌え漫画じゃないか
固定観念すら押し通せない美学がない漫画は既に終わってるよ

多くの主人公叩きのほとんどが魅力のなさについてなんだから
主人公いない漫画は締め切れないで駄作化する
884マロン名無しさん:2007/03/25(日) 13:03:28 ID:???
個人的に魅力無し主人公最強は橘立花だと思う。
サブキャラも凄かったなアレは…
885マロン名無しさん:2007/03/25(日) 14:00:39 ID:???
今の萌え漫画の代表格ネギまは嫌というほど主人公押し出してますが何か?
人気投票1位の萌えキャラの扱いが不遇を極めてますが何か?
886マロン名無しさん:2007/03/25(日) 15:14:08 ID:???
ネギ信者の俺が謝ります中卒の>>885が御迷惑をおかけしました本当にごめんなさい
887マロン名無しさん:2007/03/25(日) 15:32:05 ID:???
ネギの魅力の無さは異常
888マロン名無しさん:2007/03/25(日) 15:51:21 ID:???
葱真を萌え以外で評価してる奴を始めて見た
889マロン名無しさん:2007/03/25(日) 19:18:33 ID:???
別に全然評価してないが。
「嫌というほど」って言ってあるだろ。もううんざりなんだよ。
890マロン名無しさん:2007/03/25(日) 20:15:44 ID:???
つまり主人公の役割は果たしているが魅力がないからうざいと?
891マロン名無しさん:2007/03/27(火) 02:43:43 ID:???
最近の漫画に精神面が成長していく(あるいは脇役を成長させる)主人公って何いる?
ジャンプしか読んでない俺はネウロとセナくらいしか思い浮かばない
892マロン名無しさん:2007/03/27(火) 04:15:17 ID:???
正直それぞれ違う意味で同意できない
893マロン名無しさん:2007/03/27(火) 09:43:31 ID:???
なんか少年漫画の主人公ばっか挙がってるけど
それだけ少年漫画の主人公に魅力がないキャラが多いのか?
それとも少年漫画しか読んでないやつがいっちょまえになんか語ったりしてんのか?
894マロン名無しさん:2007/03/27(火) 14:49:40 ID:???
おまえが話せばいいんじゃない?
895マロン名無しさん:2007/03/27(火) 16:49:22 ID:???
セナは成長どころかどんどん劣化しています
さらに主役も奪われました
896マロン名無しさん:2007/03/27(火) 18:05:54 ID:???
単に青年漫画の主人公は、わざわざ名前を挙げる価値もないだけだろ。
897マロン名無しさん:2007/03/27(火) 19:10:53 ID:???
>>891
セナはむしろ味方を役立たずにしないと
活躍を描けなくなってる主人公だと思う。

チームスポーツなのに自分だけの力でライバルに勝とうとすることを
味方を役立たずにすることで肯定してきた漫画だし。
898マロン名無しさん:2007/03/27(火) 21:30:55 ID:???
青年漫画だとブラックジャックによろしくの斉藤がヤバイ
899マロン名無しさん:2007/03/30(金) 02:04:57 ID:???
バガボンドのW主人公の武蔵と小次郎は魅力的なの?
なんかどんどん魅力が変わってきていると思うんだけど・・・
900マロン名無しさん:2007/03/30(金) 03:13:02 ID:???
武しゃんはもう別人だと思って読んでる
901マロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:48:52 ID:???
現在の武しゃん結構好きだ。
でも彼らは魅力があろうが無かろうが、武蔵と小次郎というその事実だけで充分魅力的な人物だからな。
雄彦もわざわざ魅力的に描こうとは思ってないのかも。
902マロン名無しさん:2007/03/30(金) 21:35:20 ID:???
へーやっぱ叩かれない主人公にはそれなりの魅力的に映るものがあるもんだね
ここでいくらでも叩かれる主人公にはそれだけの理由があるって事か

小次郎はいずれ武蔵に倒されるラスボスだと思うので、強いのは納得
903マロン名無しさん:2007/03/30(金) 22:15:35 ID:???
武蔵はともかく小次郎は別に・・・って感じ
ひたすら腹黒い原作の方がまだキャラ立ってたかな
904マロン名無しさん:2007/03/30(金) 23:27:55 ID:???
バガボンドのW主人公って武蔵と又八だと思ってたw
それだと最悪の裏主人公だったな
905マロン名無しさん:2007/03/31(土) 02:38:38 ID:???
又八は好かんwww
でも彼が裏主人公だったら、魅力のある無しとはまた別次元のような気も。

少年漫画の主人公は完璧超人だと叩かれそうだけど
青年漫画の主人公はどれだけ完璧超人でもあまり気にならないな。
海江田四郎とか、あの超越してる所がいい。
906マロン名無しさん:2007/03/31(土) 02:45:59 ID:???
少女漫画だと、あっちのイケメンこっちのイケメンにふらふらしまくりの主人公はやっぱり魅力がないな。
「NANA」とかどこが面白いのかさっぱり分からん。
私の感性が古いのかもしれないけど、最近の相手に求められてなびく主人公より
片思い→紆余曲折あって両思いのコテコテ少女漫画の方がいい。
907マロン名無しさん:2007/03/31(土) 04:00:56 ID:???
>>906
そこら辺は少年漫画の推移と似たようなもんだよな


少女漫画>片思い・努力・根性
少年漫画>弱小・努力・根性


少女漫画>ハーレム・お姫様ドリーム
少年漫画>天才・マンセー
908マロン名無しさん:2007/03/31(土) 04:13:26 ID:???
少年漫画の天才・マンセーは昔の方がむしろ多かった気が
909マロン名無しさん:2007/03/31(土) 12:21:18 ID:???
ジャンプの主役は悟空・花道・ダイ・ジョセフ・カズキ・幽助・冴羽?あたりが魅力あった
910マロン名無しさん:2007/03/31(土) 12:32:02 ID:???
ダイとかチンミとか、超正統派主人公は今では魅力がないんだろうなあ。
911マロン名無しさん:2007/03/31(土) 12:49:57 ID:???
エアマスターのマキがなんか嫌だな。
ルチャマスターやら崎山やら、いろんな熱血な敵キャラが
一生懸命挑んでるのに「足りない」「こんなものか」で簡単に勝っちゃうから。
あと相手に対して無関心・無反応なせいで、相手が一人で燃えて馬鹿みたいに見えるし。
なんか周りを見下してる感じがする。
912マロン名無しさん:2007/03/31(土) 13:22:51 ID:???
主人公以外の戦いはホントにおもしろいのにね。
小西とか大好きだわ、
913マロン名無しさん:2007/03/31(土) 16:55:04 ID:???
最近のは他人から無条件で愛されてばかりで
自分からは何もしないor愛さない(何もかも人任せにする)のが多いな。<少女漫画
そんなんで恋愛は成立するかボケ。
今の少女漫画作家は単に交尾シーンが描きたいだけだろ。
914マロン名無しさん:2007/03/31(土) 17:24:01 ID:???
モノによっちゃギャグ漫画みたいな不条理展開が多いなw
915マロン名無しさん:2007/03/31(土) 23:04:32 ID:???
>>909
マキバオーも自分的には良かった
勝負ものなのに決して必勝とはいえず、負けるときは負ける
最大のライバルに打ち勝って「まけないのね〜」と誓った後
全然勝ててないのには切なくなったが
916マロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:05:22 ID:???
>>913
それは割りと昔からじゃね?>少女漫画
古くはキャンディキャンディとかだってそんな様な感じだし。
少コミとかは知らんが、元々少女漫画のヒロインって平凡で特に大した事してなくても
何故か周りから想われるある種の少女の願望みたいなものが根底にあるんじゃないだろうか。
もちろんそうでない少女漫画もあるし恋愛漫画でないのは別だけど。
917マロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:14:58 ID:???
流れを無視して
つ天

福本漫画の主人公でこいつだけ唯一魅力がない
まぁ初期の人情物のノリでは勝負物に移行したあと空気が合わないからだろうが
いきなり強くなりすぎ&性格まともになりすぎ

天才キャラを赤木に奪われ成長キャラをひろゆきに奪われ影も薄かった…


やっぱり強さに説得力がないわりにマンセーだけされるキャラはつまらん
918マロン名無しさん:2007/04/01(日) 01:09:04 ID:???
あしたのジョーはいい
919マロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:24:31 ID:???
最初から最強みたいな主人公で魅力あるヤツなんているか?
920マロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:25:44 ID:???
>>919
うしおととらのとら

最強って事は無いが伝説級の強さって設定
921マロン名無しさん:2007/04/01(日) 20:52:32 ID:???
>>919
ゴルゴ13
922マロン名無しさん:2007/04/01(日) 21:02:23 ID:???
コブラとか
923マロン名無しさん:2007/04/01(日) 21:09:11 ID:???
>>919
ターちゃん
924マロン名無しさん:2007/04/01(日) 21:19:29 ID:???
>>919 承太郎
925マロン名無しさん:2007/04/01(日) 21:41:59 ID:???
>>919
ケンシロウと前田慶次
926マロン名無しさん:2007/04/01(日) 22:14:15 ID:???
ケンシロウは最初から強かったけど最強って感じでもなかった。
ダイ大のダイやDBの悟空と似たような感じ。
927マロン名無しさん:2007/04/01(日) 22:27:02 ID:???
>>919
冴羽僚
928マロン名無しさん:2007/04/01(日) 23:46:58 ID:???
最強設定でマンセーされても上手くカッコつければそれが魅力になんのか
最強マンセーも見せ方とか扱い方次第なんだな
929マロン名無しさん:2007/04/02(月) 00:41:18 ID:???
最強マンセーって言っても強さに対するマンセーと人柄に対するマンセーは別だしな。
ダイは強さでは最後までダイが最強だったけど性格とかはポップの方がマンセー
されてたし。
悟空も強さは認められてたけど性格は難ありと言われてたし。
思うに最近のマンセーってのは強さだけでなく説教とか主人公の人柄とかが
常にマンセーされてる事が多い気がする。
930マロン名無しさん:2007/04/02(月) 01:17:08 ID:???
性格でマンセーされてたのはポップじゃなくマァムだろ。
931マロン名無しさん:2007/04/02(月) 04:51:35 ID:???
ケンシロウはリュウケン以外からは過小評価を受けていた
932マロン名無しさん:2007/04/02(月) 06:24:37 ID:???
マンセーはされてないな。酷いのはラオウ
933マロン名無しさん:2007/04/02(月) 08:41:23 ID:???
ユリアも今だったら叩かれそうだw
934マロン名無しさん:2007/04/02(月) 14:03:30 ID:???
承太郎は3部4部でマンセーされまくってたけど
のちにバツイチだしな
935マロン名無しさん:2007/04/02(月) 21:32:11 ID:McO/dCeZ
なると しかいないだろ
936マロン名無しさん:2007/04/02(月) 21:47:18 ID:???
>>934
ちゃんと読んでから言え
バツイチになったのは妻や娘をジョースター家の因縁に巻き込みたくなかったからだろうが
937マロン名無しさん:2007/04/02(月) 21:52:26 ID:???
妻や娘をジョースター家の因縁に巻き込まないように行動していたのは確かだが
どう見ても妻から三行半を叩きつけられたようにしか見えん
938934:2007/04/02(月) 22:03:19 ID:???
>>936
そんなことは知ってるよ
多分、奥さんにはDIOとの因縁なんか話してなかったんだろうな
元来、自分の気持ちは表に出さない奴だし
承太郎は家族を守るために家庭を捨てたってことだよ
そういう完璧じゃないところがまた承太郎の格好良いところだと思う

他のジョジョ(例えばジョセフ)だったら奥さんに全てを話して
「家庭も守る・家族も守る」の両方こなせそうだな
939マロン名無しさん:2007/04/02(月) 22:15:53 ID:???
>>938
ジョセフは家庭を守るどころか自分の孫くらいの歳の少女をだまして中田氏して子供産ませた最低野郎じゃないの?

あれ?釣られた?
940934:2007/04/02(月) 22:28:34 ID:???
いや、例えばの話でw
ジョセフ&承太郎のキャラの性格的な面の違いを言いたかったのさ

ジョセフは「ジョースターの男子は短命・生涯一人の女性を愛す」の設定を覆した男だな
2chでは好かれてるけど一般では>>939のように思う人が多いのかな
941マロン名無しさん:2007/04/02(月) 22:35:38 ID:???
ジョセフ好きでも隠し子設定に萎えたやつは多いだろ
942マロン名無しさん:2007/04/02(月) 22:47:00 ID:???
ジョースターの血統は社会的に大きな地位を得るが家庭は薄幸
とかいう設定もあったような

とりあえず、承太郎はDIOのせいで人生狂わされてカワイソスってことだな
943マロン名無しさん:2007/04/02(月) 22:51:45 ID:???
DIOのせいで人生狂わされたカワイソスはジョナサンだろが
944マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:00:57 ID:???
>>940
>2chでは好かれてるけど

そうなのか?
ジョジョは2chでもジョウタロウとディオがやたらマンセーされてるからそれしか知らないんだけど。
つうかジョジョ信者は2ちゃんねらーならみんなジョジョ知ってると思ってるのか?
945マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:05:14 ID:???
>>919
地雷震の飯田
946マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:06:32 ID:???
アッシュ・クリムゾン

漫画は多分出てると思う
947マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:08:17 ID:???
KOFの新主人公かな
948マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:11:05 ID:???
>>944
落ち着こう。
2ch(でジョジョを話題にする連中の中)では
って意味だろ。
949マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:12:58 ID:???
>>943
ジョナサンの人生を狂わしたのはディオ
承り太郎の人生を狂わしたのはDIOとその下っ端、友人
ジョナサンはディオと思いっきり関わりあったけど
承り太郎は因縁に巻き込まれて結局、娘共々死んだし悲惨。
950マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:15:59 ID:???
>>944
2ちゃんのジョジョ好きはってことじゃねーの?
ジョセフはかなり人気あったぞ
逆に人気がなかったのはジョルうわなにをするやめ(ry
951マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:20:37 ID:???
家族を巻き込みたくなかったのに
結局家族も巻き込まれてしまった承太郎カワイソス(´・ω・`)
不幸設定を売りにする主人公って魅力を感じないけど承太郎は許せる
952マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:26:31 ID:???
春休みを満喫しているゆとり君は〔魅力を感じないジョジョ主人公〕のスレでも立ててろ
953マロン名無しさん:2007/04/02(月) 23:45:47 ID:???
>>951
別に承太郎は考えてみると不幸なだけで俺は不幸だ話を聞いてくれーって不幸語りはしないからだろ。
自分から不幸話始めてたら嫌われてたよ。あの展開じゃそんな話するヒマないけど。
954マロン名無しさん:2007/04/03(火) 00:03:27 ID:???
>>950
ジョルノは女に人気あるぞ
955マロン名無しさん:2007/04/03(火) 00:39:33 ID:???
>>953
不幸語りをする主人公って気をつけないと不幸自慢ともとられるよな。
話の都合上仕方なくとか、回想シーン挿入とかならまだしも、誰も聞いてない
のに自分からぺらぺらと不幸な身の上を話すのは、読者から同情されるかうざいと
思われるか諸刃の剣だろうし。

ナルト‥‥。
956マロン名無しさん:2007/04/03(火) 01:00:56 ID:???
かといって主人公の辛い過去を知ってるキャラが
主人公をマンセーしながらグダクダ不幸語るのもキモイ
957マロン名無しさん:2007/04/03(火) 01:13:16 ID:???
脇「○○は昔〜(中略)〜な事があったんだ。誰よりも辛くて苦しい思いをしたのに○○は・・・」
〜ここで楽しそう&笑顔の主人公のカット挿入〜

脇「強いな奴は・・・アイツは強くて折れない魂を持ってる!」
958マロン名無しさん:2007/04/03(火) 05:27:37 ID:???
>>955
ナルトは自分から不幸語りしてたか?
何か記憶にないな…
959マロン名無しさん:2007/04/03(火) 06:21:29 ID:???
敵が不幸自伝を語って「わかるってばよ」が黄金パターン。
敵役の方がナルトより不幸って印象が強い
960マロン名無しさん:2007/04/03(火) 13:45:56 ID:???
>>958
うしとらで潮が自分の不幸を語るシーンがあって
それをそのまんまパクって不幸を語るシーンがあったから何かデジャブ感じた

語ってたのはイルカ先生だったが
961マロン名無しさん:2007/04/03(火) 20:21:35 ID:???
ジョジョで一番キャラが立ってるのは喰われ方も見ると
ジョセフだな。最後まで主役張ってた

作者も好きなキャラだったのか浮気したりボケたりと後年悲惨だけど・・・
962マロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:52:39 ID:???
結局、2スレも費やして得た結論は
ルフィ・ナルト・一護・ゴンの四天王に勝てる主人公はいない、ということか?
963マロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:57:11 ID:???
まぁ知名度がある程度ないとこの手のスレで挙がりにくいしな

なんかジャンプばっかってのがマロンっぽくていいんじゃねw
964マロン名無しさん:2007/04/03(火) 23:04:17 ID:???
>>962
その中ではナルトがぶっちぎりだよなwww
965マロン名無しさん
どれもぶっちぎりで酷いよ