全く新しい能力を考えるスレ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
全く新しい能力を考えるスレ
いい能力あったら漫画化してくれ
もうある能力だったらその漫画名を言ってくれ
既出能力に制限付けただけのモノは程々に

前スレ
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154431210/
まとめ
http://newability.web.fc2.com/
2マロン名無しさん:2007/01/18(木) 03:48:46 ID:???
ちんぽけもん
3千葉の戦士:2007/01/18(木) 03:49:38 ID:9zz4xNUv
ほかほかご飯に下痢だくウンチ♪
4マロン名無しさん:2007/01/18(木) 05:14:50 ID:???
触れたものが球体になる能力
5マロン名無しさん:2007/01/18(木) 05:23:10 ID:???
昇竜拳が5段ヒットする能力
6マロン名無しさん:2007/01/18(木) 05:28:40 ID:???
八回逃げようとするとみるみる力が湧いてくる能力
7マロン名無しさん:2007/01/18(木) 07:32:59 ID:CFgTS9Qv
どんな無理難題もクリアできる能力
8マロン名無しさん:2007/01/18(木) 07:50:45 ID:???
物体移動能力・・・
チンポの根元から先を離れたマンコの中に移動、これで好きなあの子の
平静を装いながらまごまごしてる姿を見て、楽しむ。
9マロン名無しさん:2007/01/18(木) 08:25:30 ID:???
>>8
おま天才か
10ずい:2007/01/18(木) 13:36:01 ID:NxoIzs6p
ずい
11マロン名無しさん:2007/01/18(木) 14:11:55 ID:???
>>4
つ ドラゴンスフィア
12マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:19:38 ID:???
距離を操作する能力
13マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:56:54 ID:???
月が近付くとか?恐ぇぇぇ
14マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:14:29 ID:???
【内容・名前】悪意感染能力(怨呪の魔眼)
【射程範囲】ある意味無限
【説明】邪眼や言霊使いの系統の能力。テレビに写っている人物を睨む、
メールや手紙等を書く、ターゲットと会話する等で発動。
但しよほど深い恨みや妬み、絶望等の感情が無ければ軽い立ちくらみで終わってしまう。
威力は最大で一週間の昏睡。後遺症は無い。
発動のための手紙や会話などには怨嗟の言葉を入れる必要は無い。
最大13人まで、ターゲットに好意的で能力発動後にターゲットと会話したりメールをした人物も感染する。
ターゲットから感染した人間からは感染することは無い。
【主な用途】テレビに出ているチャラチャラしたボンボンが憎たらしくてたまらない、
何かにつけて嫌がらせしてくる奴に。

前スレのコレ、フルバの花ちゃんの能力じゃん。
15マロン名無しさん:2007/01/18(木) 22:49:33 ID:???
なに、フルバってそんな漫画なのか
16マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:24:42 ID:???
【内容・名前】夜の物質化・ダークマター
【射程範囲】認識可能範囲全て(但し発動位置は自分の周囲10mほどから)
【説明】『夜』に質量を持たせ、物質化する
ビジュアル的には黒い宝石
暗ければ暗いほど硬度が増す
【主な用途】壁にして攻撃を防ぐ
槍状にして敵を突き刺す
巨大な塊で押し潰すetc
17マロン名無しさん:2007/01/19(金) 01:02:51 ID:???
漫画を武器にする能力
自分の描いた漫画を武器にし
より面白い漫画ほど威力がある
18マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:14:46 ID:???
【内容・名前】
【射程範囲】
【説明】
【主な用途】

テンプレだが前スレであったからとりあえず持ってきてみた
19マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:23:00 ID:???
【内容・名前】物体のミニチュアを作る能力(ドールメイカー)
【射程範囲】自分がちぎりとったもの
【説明】物体をちぎりとると、ちぎりとったサイズで元のものを作ることができる。
【主な用途】形のととのったこんにゃくが沢山作れる。
20マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:51:15 ID:???
【内容・名前】クロノ・トランス
【射程範囲】自分
【説明】
1年後の世界に跳んで30分だけ行動することが出来る能力
1年後の自分のいる位置に物などがあった場合は融合してしまう
30分経つと1年と30分前、つまり発動した瞬間に戻される
その場合も戻った時の位置に物があった場合は融合してしまう
【主な用途】
・未来の世界で戻ってからの対策を練る
・逃げられるだけ逃げる(戻った時の状況を予想出来ないと危険)
・1年後の世界にあるものを持ち帰る。場合によっては世界にふたつとないはずのものを増やせる
21マロン名無しさん:2007/01/20(土) 04:28:23 ID:???
まさに既出能力に制限付けただけ
22マロン名無しさん:2007/01/20(土) 07:34:39 ID:???
【内容・名前】
【射程範囲】
範囲制限はないが、範囲を広げるのに反比例して効果が薄まるので
広くしすぎると効果はほとんどなくなる
【説明】
大気を分解して水を作り出す能力
【主な用途】
砂漠や密室、どんなところでもすぐに純水を生成できる
周囲の湿度をあげて霧を発生させる
水分で火や爆発を無効化、弱体化させる
建物内で水を作りまくって溺死させる
空気を薄くして窒息死させる
能力が強く発現した状態なら、
あるていど近づけば船や飛行機などの内側を水で満たして撃沈することもできる
23マロン名無しさん:2007/01/20(土) 12:50:01 ID:???
>>22
揚げ足を取るようですが
>水分で火や爆発を無効化、弱体化させる
爆発は無効化・弱体化なんてできないとおもう
>建物内で水を作りまくって溺死させる
Do you know window and door ?
>空気を薄くして窒息死させる
水を作り出して、どうやって窒息死?
あ、溺死もできないよ?
この世には重力ってものがあるからね。
24パクるなよ:2007/01/20(土) 13:08:47 ID:???
【内容・名前】自借力
【射程範囲】自分本体のみ
【説明】
一定時間、未来の自分から好きなだけ力やスピード、痛みなどを借りる。また、いくつでも借りられ、重複で借力できる。
(以下、1=自分の力一つ分)
例えば1のスピードを10秒間借りると10秒間スピードが2になり(自分自身のスピード+借りたスピード)、その後10秒間はいつもより2遅くなる。
10の痛みを2000分借りると、2000分間いつもより10倍痛みを感じ、その後2000分、感じる痛みはいつもの10分の1になる。
2の腕力を10秒間借りて発動したその2秒後、また2の腕力を3秒間借りることもできる。つまり結果的に11秒過ぎるまでは+4の腕力がだせることになる。その場合、合計13秒間は腕力が-4される。

ただし、借りられるのは1時間以内の自分からだけだ。
【主な用途】
敵がいるときには痛みを数秒借りる。
敵が来た時、痛みを返して、あまりいたいと感じなくなる。
ただ勿論、内臓の防御力を借りない限り、内臓にはダメージがいきますよ。

これ、パクるなよ。パクったら……分かってるな?
分からない、じゃ駄目だぞ。
絶対使うなよ。
25マロン名無しさん:2007/01/20(土) 13:10:35 ID:j/KMVGQj
>>24の訂正。
>一定時間、未来の自分から好きなだけ力やスピード、痛みなどを借りる。また、いくつでも借りられ、重複で借力できる。
>(以下、1=自分の力一つ分)
>例えば1のスピードを10秒間借りると10秒間スピードが2になり(自分自身のスピード+借りたスピード)、その後10秒間はいつもより2遅くなる。

じゃなくて、

一定時間、未来の自分から好きなだけ力やスピード、痛みなどを借りる。また、いくつでも借りられ、重複で借力できる。
(以下、1=自分の力一つ分)
例えば1のスピードを10秒間借りると10秒間スピードが2になり(自分自身のスピード+借りたスピード)、その後10秒間はいつもより1(借りた分)遅くなる。
26マロン名無しさん:2007/01/20(土) 13:32:25 ID:???
>>22
水素が足りない気がする
27マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:02:18 ID:???
>>26
原子核・電子レベルで再組成するんじゃね?

>>24
それはギャグで言っているのか
28マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:27:39 ID:???
>>27
なるほど、それは盲点……いや、それじゃ大気に限る意味無いような。
29マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:03:10 ID:g7j/xlaN
>>27
糞真面目
30マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:56:34 ID:IIQ2kRaZ
あらゆる光を操れる能力
太陽光、蛍光灯、豆電球の光など光の軌道を自由にコントロールできる
例えば光を1点に集中させてレーザーにしたり、対象のまわりの光を奪い視界を奪う。
逆に自分の周りに光を集め光学迷彩で隠れたりできる。
対象の体全体をじわじわ太陽光で囲みやけどをさせることもできる。
この能力を持つ者は洗濯物を乾かしたり、太陽光で動く車に乗ったり、太陽光発電で電気代がゼロという生活をしている。

31マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:05:45 ID:???
操れる系は絶対的に最強だと思うのはおれだけ?
32マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:24:18 ID:???
テンプレのせいで厨臭い既出の能力が増えた
33マロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:16:20 ID:???
白い物を黒く、黒い物を白くする能力

組み合わせたり範囲を限定したりする事で、存在しない書類を作ったり、在るべき書類を改竄する事が出来る
34マロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:37:08 ID:???
>>32
まあ射程と名前はいらんよな
新しい能力を考えるスレで自分の脳内漫画を引き出すスレじゃない


>>31
その辺は実際使うやつが制限つければいいんじゃない?
35マロン名無しさん:2007/01/21(日) 17:19:57 ID:???
感覚を視覚に直す能力
簡単に言うと、本来なら触覚、味覚、聴覚、嗅覚で感じているものが目に見えるようになる
なので、目分量に頼る事になるが、そのものの味がどんなもので、どの程度のレベルのものか測れるようになる。
36マロン名無しさん:2007/01/21(日) 18:37:06 ID:???
>>30
敵の目玉に直接レーザー撃って失明させれば楽だな。出力によっては即死も可。
37マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:24:16 ID:2KaiI5Ui
無生物を擬人化する能力
対象の物体にイメージとエネルギーを送り込み、その通りに擬人化する
擬人化後の能力値は送り込んだエネルギーに比例する
特殊能力、容姿、性格、言動、身体能力等全て創造者のイメージによる
一度に何体でも造り出せるが、エネルギー消費は激しくなる

代償として発動中は動くことが出来ず、触れることも出来ない
38マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:53:07 ID:???
漫画描いてくれてた人どこ行っちゃったのかな……
39マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:41:48 ID:???
腸の中の物を他人に移す能力
授業中下痢による猛烈な腹痛に襲われる度に
この力があったらと思ってた
40マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:07:19 ID:???
欲望を簡単に処理する能力はたいてい藤子Fに先を越されている
41マロン名無しさん:2007/01/22(月) 03:26:37 ID:???
>>39
エスパー魔美でおしっこのテレポーテーションがあった
42マロン名無しさん:2007/01/22(月) 06:29:52 ID:???
物体に華を与える能力
ズタ袋のような服でも晴れ着のような華やかな服になる。
ただし人にはこの能力は使えない
43マロン名無しさん:2007/01/22(月) 07:27:48 ID:???
>>30
>>36
とりあえず今後のためにレーザーについて調べて来い
44マロン名無しさん:2007/01/22(月) 12:56:54 ID:???
たかだか「ぼくたち・わたしたちのかんがえたあたらしいのうりょく」
で、そこまで真剣になる事ないでしょ
45マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:13:03 ID:DHnKbiHS
レーザーとビームの違いが分かりません><
46マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:50:59 ID:CQGHN0DA
>>30
光だけでなく熱も操ってる件
47マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:52:38 ID:???
>>45
光を照射するのと
懐中電灯ぶん投げるのの違い
48マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:18:55 ID:???
めんどっちいから例によってウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC

>レーザー (Laser) とは、光(電磁波)を増幅し、コヒーレントな光を発生させる装置(レーザー装置)またはその光(レーザー光)をさす。
49マロン名無しさん:2007/01/23(火) 01:39:34 ID:???

【説明】
すべての食べ物をカレー味にかえてしまう能力
50マロン名無しさん:2007/01/23(火) 12:37:16 ID:???
>>43
光操るってことは実質できるんだからいいんじゃね?
51マロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:02:29 ID:???
骨の硬度・材質を変える
物体の落下速度を向上させる
52マロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:15:36 ID:???
怪我してもギャグで済む能力
53マロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:59:38 ID:???
他人の操り人形になれる能力
痛覚から身体能力まで操り主の意のままに。
54マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:24:10 ID:???
不可視の炎を出す能力
55マロン名無しさん:2007/01/24(水) 00:12:33 ID:???
一時的に破壊する能力
【説明】破壊の後しばらくすると元に戻る
【主な用途】貯金箱を再利用できる。家具を壊しまくってストレス解消。
56マロン名無しさん:2007/01/24(水) 01:30:15 ID:???
>>55
お前の使い方はとてももったいない
57マロン名無しさん:2007/01/24(水) 02:01:31 ID:???
>>53
究極のM能力だな
58マロン名無しさん:2007/01/24(水) 09:23:26 ID:???
ギャグが絶対に滑らない能力
59マロン名無しさん:2007/01/24(水) 16:35:29 ID:???
>>58
やべえ、俺にその力があったらクラス中笑いすぎて授業になんねえ
60マロン名無しさん:2007/01/24(水) 17:13:44 ID:???
>>53のは、>>57の言うとおりにSMにも使えるが、戦闘モノにも使えるな。
痛覚抑えれば思う存分操り人形として暴れさせることもできるだろうし。

触れた人間の罪を知る能力
その触れられた人間が罪と自覚している事を知る事ができる。
他人の弱みを握るのがこの能力の主な使い方になるだろうけれど
心の優しい人間が持てば、
「他人の罪を知り、その上でその人間を許し、救済する能力」にもなるかもしれない。
61マロン名無しさん:2007/01/24(水) 17:31:25 ID:???
相手の体が穴だらけのジグソーパズルのように見えて、その穴にピースを作って埋めることが出来る能力
穴はその人物の心の餓え、欲求や本能であり、埋めるごとにそれがひとつ消される
すべて埋めてしまうと満ち足りた気持ちで死んでいく
62マロン名無しさん:2007/01/24(水) 19:09:42 ID:???
他人の能力を暴走させる能力
63マロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:30:08 ID:???
>>62
下手したら
あんた死ぬわよ
64マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:38:17 ID:???
既出でないことを願って・・・

対象にフラグを立てる能力
対象に補正を付ける能力
対象の能力を操る能力
65マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:41:42 ID:???
なんでもかんでもひっくり返らせる能力
66マロン名無しさん:2007/01/25(木) 10:02:26 ID:???
なんか字面だけ見ると頑固おやじみたいな能力だな
67マロン名無しさん:2007/01/25(木) 10:24:02 ID:???
力は力でも表面張力だけを操れる能力
・・・使い道が思いつかん
68マロン名無しさん:2007/01/25(木) 11:19:17 ID:???
まわりの人間をセックスアニマルにする能力
69マロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:50:19 ID:???
>>60
なにそのひぐらしっぽい能力
70マロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:57:48 ID:???
【内容・名前】
【射程範囲】発動者の可視範囲
【説明】水分を操り一カ所に集められる
【主な用途】戦闘用。相手は水分が無くなって乾燥しすぎて死ぬ
71マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:18:42 ID:???
刃物で傷をつけた場所から災害が発生する能力
72マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:48:36 ID:???
【内容・名前】グローイング&デス
【射程範囲】自分の半径5M以内
【説明】@入ってきた物体を分子単位に分解、再構築や組み換えできる。A熱・移動・化学エネルギーを自在に操れる。
【主な用途】体温調節、壊した物の復元、エネルギー放射による攻撃
73マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:49:52 ID:???
エネルギーを物質化する能力
74マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:59:42 ID:???
おしっこを女の子がおいしそうに飲んでくれる能力
75マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:32:06 ID:???
>>72
@はもろハガレン
76マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:49:08 ID:???
>>72
ほぼハガレン
77マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:27:46 ID:???
ハガレンジャー
78マロン名無しさん:2007/01/26(金) 07:39:39 ID:???
残像が見えるほど素早く土下座する能力
79マロン名無しさん:2007/01/26(金) 07:46:26 ID:???
ジャンピング土下座
80マロン名無しさん:2007/01/26(金) 10:56:35 ID:???
夢と現実の区別がつかなくなる能力
妄想と現実の区別がつかなくなるry
エロゲとry
81マロン名無しさん:2007/01/26(金) 23:29:58 ID:???
正直このテンプレいらないだろ
82マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:15:10 ID:???
名前とか射程とか寒すぎる
83マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:34:01 ID:???
かごを作り、その中に何かを閉じ込める能力
「かご」は鳥かごみたいなのを想像してくれればいい。
物体を「かご」で受け止めることで、受け止めたものをかごのなかに閉じ込められる。
物から人から熱や光や音といった形のないものも閉じ込められる。
物体を部分的に閉じ込める事は不可。(手だけ閉じ込めるとか)
84マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:31:56 ID:???
>>82
同意
85マロン名無しさん:2007/01/27(土) 05:15:36 ID:???
>>83
ハンターハンターになかったっけ
86マロン名無しさん:2007/01/27(土) 05:16:43 ID:???
>>83
ハンタでいたな
ただ籠に入れる条件違うから一応別扱いかな?
87マロン名無しさん:2007/01/27(土) 07:29:02 ID:???
「問題」を具現化する能力
自分が直面している「問題」をパズルや知恵の輪などに変える事ができる。
そのパズルや知恵の輪を解くことが出来れば、その「問題」の回答を得ることが出来る。
具現化した「問題」を他人に見せることは出来ない。そして自力で解かなくてはいけない。
88マロン名無しさん:2007/01/27(土) 13:27:03 ID:???
あらゆる武器の達人になれる能力
剣を持てば剣の、槍を持てば槍を扱う達人になれる。筋肉や骨格もそれに合わせて変化する。
また一般に武器といわれないもの(普通のペンやロープとか)でも本体が「これは武器だ」と認識できればそれを扱う達人になる
ただしあくまで武器として扱うので戦闘での場面でしか能力を使えない。
89マロン名無しさん:2007/01/27(土) 15:48:23 ID:???
放射能をばらまく能力
液体窒素をぶちまける能力
90マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:19:39 ID:???
時間を奪う能力
触った物体から時間を奪う
時間を奪われた物体は動きもしないし変化もしない。
そこにあるけれどないという状態になる。

ああ厨能力
91マロン名無しさん:2007/01/30(火) 02:08:29 ID:???
それは時間を奪ったという表現でいいのか?
単純に一定時間変化しない能力でよくないか?
92マロン名無しさん:2007/01/30(火) 02:15:53 ID:???
>>90
時間を奪ったら奪った分だけ時間が停止するorぶっ飛ぶ(消費される)の方が解りやすくないか?
そして奪った時間は自分や他の物体に使用して寿命を延ばすor倍速化みたいな感じで

これこそ厨能力、とは言っても弱い部類か
9392:2007/01/30(火) 02:41:14 ID:???
スマン、考え直したら既存の能力をくっつけただけだった
>>92の書き込みは無かったことに・・・
94マロン名無しさん:2007/01/30(火) 09:35:06 ID:???
>88ゼロの使い魔にそんな能力があったな
95マロン名無しさん:2007/01/30(火) 17:13:22 ID:s5Vf5ZNZ
車輪とレールを作り出す能力
1cm〜1mの車輪を作れる。それをすごいスピードで回転させ、靴につけて移動できる。
もちろんどんな物にでも車輪をくっつけて移動させることができる。レールでコントロール可能。
車輪単体で打ち出す時は空中にも飛ばせるが←途中で落っこちる、地をはっての移動の方が速い
車輪は重力に逆らい壁を垂直に移動することもできる。
又うすい車輪をつくりカッターにしたり、厚い車輪で盾にもできる。
96マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:37:06 ID:iQ1u31IM
目があった女性を全て妊娠させる能力
97マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:50:28 ID:???
右手で触った物の命を奪う能力
生きている物にしか作用しない
パンチ力や耐久力は普通の人間と変わらない
無生物にはまったく意味が無いので布切れ一枚挟んだだけ、服の上から殴っただけで能力は無効化される。
98マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:36:41 ID:Pi4UNezg
モリタポくれませんか?
99マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:19:34 ID:???
音に乗る能力
100マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:05:46 ID:???
音速だぞ
101マロン名無しさん:2007/01/31(水) 06:47:26 ID:???
殴ったものに穴をあける能力





これが本当の穴あけパンチ
102マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:10:31 ID:???
光の速さで歩く能力
103マロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:32:28 ID:???
なんというゴッドマーズ
104マロン名無しさん:2007/02/01(木) 01:05:05 ID:???
「『六神合体ゴッドマーズ』のOPの…
『光の速さで歩け』……ってよォ〜〜。

『光の速さ』ってのは、わかる……スゲーよくわかる。
速さを表すならこれ以上のものはないからな…。

だが、「歩け」って部分はどういう事だああ〜〜〜っ!?
急ぐんだったら走れっつーのよーーーーーッ!
ナメやがってこの言葉ァ、超イラつくぜェ〜〜〜ッ!!
歩きですでに光の速さだったら、走ったら光速超えちまうじゃあねーか!
歩けるもんなら歩いてみやがれってんだ!チクショーーッ。

どういう事だ!どういう事だよッ!クソッ!
光の速さで歩けって、どういう事だッ!ナメやがってクソッ!クソッ!」
105マロン名無しさん:2007/02/01(木) 13:21:01 ID:???
ワロタよ
106マロン名無しさん:2007/02/02(金) 17:16:29 ID:???
体を(部分的に)金網状に変える能力
ショック吸収したり、体折り曲げて狭いところ忍び込んだり
手を金網に変えてシャボン玉つくったりできる。
107マロン名無しさん:2007/02/02(金) 19:53:46 ID:???
物体を出すときに出される量を増やせる能力
例えば、タバコをふかしたときに出される煙の量を増やして煙幕とか
シャワーから出る水量を増やして攻撃とかできる。

条件として、中身の量が目で確認できるものの出る量は増やせない。
例えば、透明なペットボトルの中身を出すときの水量は増やす事ができない。
108マロン名無しさん:2007/02/03(土) 12:34:05 ID:???
空気の流れや不可視光線など人間には普通見えないものを見える能力
109マロン名無しさん:2007/02/03(土) 16:53:41 ID:???
赤い糸とかな(はぁーん)
110マロン名無しさん:2007/02/03(土) 18:52:45 ID:???
>>109にインスパイアされて考えた
人を他人や物と“縁の糸”で繋ぐ能力
繋ぐためには余人には不可視の縁の糸を
物ならどこでもいいので繋げばよく
(取っ手や窪みなどしっかり結べるほど良く、球体や滑るものほど難しい)
ひとなら縁を持たせたい箇所にほどけないよう結び付けなければならない
形をもたないものや結びきれないほど巨大なものとは縁を結ぶことができない
繋がれたもの同士の縁がいつどのような形で発現するかまでは操作できないが
繋がれた縁の糸は人が死体になろうと、ものが壊れようと
そのものの形が完全に無に帰すまでに必ず効果を発現させる
111マロン名無しさん:2007/02/03(土) 21:59:40 ID:???
ものの中の不純物を取り出す能力
もっとも割合として多いものから、それ以外を不純物として取り出す。
112マロン名無しさん:2007/02/03(土) 22:24:54 ID:???
純度100%の金属とかマジ有用
113マロン名無しさん:2007/02/03(土) 22:44:06 ID:???
うっかり周辺の空気を窒素だらけにして自滅だな。俺には見える
114マロン名無しさん:2007/02/03(土) 23:16:26 ID:???
他人には見えているが自分には見えていないものを触れる能力
その見えていないものを壊したりできる。
アンチ幻覚になる。
115マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:13:44 ID:???
>>114
いや何言ってるのか分からない
116マロン名無しさん:2007/02/04(日) 04:16:50 ID:???
>>114
幻覚どころか目をつぶったりしたら人のいるところは滅ぶな
117マロン名無しさん:2007/02/04(日) 10:30:36 ID:???
物体に引き出しをつくる能力
118マロン名無しさん:2007/02/04(日) 15:31:18 ID:???
道具に逆の性質を与える能力
ヒーターは冷やす道具になるし
掃除機は中のものを吐き出す道具になる。

エアコンのように暖めると冷やすといった両極端の能力をもった道具には無効。
119マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:20:35 ID:???
>>117
ドアドアの実の親戚だな
120マロン名無しさん:2007/02/05(月) 05:35:12 ID:???
>>118
ドラえもんのアベコンベだな
121マロン名無しさん:2007/02/05(月) 13:34:41 ID:???
ちょっと待て
ドラえもんは考えないようにしようぜ
122マロン名無しさん:2007/02/05(月) 13:49:41 ID:???
世の能力マンガの能力の九割は藤子F不二夫によって既出…かも
123マロン名無しさん:2007/02/06(火) 14:36:41 ID:???
能力なんか使い方しだいだよ
なんか最近の能力漫画はいかにひねった能力か厨性能かに
終始しているような気がする
まあ単純な凍らせる能力でも「俺の能力は都市全部凍らせられるぞウハハハハハ」とか
結局DBから変わらない火力自慢だったり
124マロン名無しさん:2007/02/06(火) 14:37:48 ID:???
>>110
ブギーポップのオキシジェンみたいな能力だな
125マロン名無しさん:2007/02/06(火) 15:15:46 ID:???
他人の動作を奪い取って自分が行う能力
ジュースを飲もうとしている人からその行動を奪い取れば自分がジュースを飲む事になる。
トイレに並んでいる人から並ぶという行動を奪い取れば割り込みが出来る。
126マロン名無しさん:2007/02/06(火) 20:56:30 ID:yKwm1dwt
あらゆる所におしりを作る能力。

おしりは理想的な形。
効果時間は無限。
だが、出現中は呼吸量が増える。サイズも影響。
よっていかがわしい利用は危険。
クッションに使ったり、胸とケツに付けて女装も。
127マロン名無しさん:2007/02/06(火) 21:05:50 ID:???
>>126
ハナハナの実 モード”菊”
128マロン名無しさん:2007/02/06(火) 23:46:30 ID:???
>>126
理想的なケツ=理想的なパイではないところがネックだな
129三毛のニャー:2007/02/07(水) 03:23:04 ID:???
>>117
それなんてブチャラティ
130マロン名無しさん:2007/02/07(水) 22:23:48 ID:???
>>129
ブチャラティも「どこでもチャック」のパクリだからおk
131マロン名無しさん:2007/02/09(金) 02:54:51 ID:???
数を把握する能力
普通の人が一つ、二つ・・・と数える、測定するところを道具なしで瞬時に
数える、測定することができる。また、同時に平均値や中央値を出すことも可能。
主な用途 身体測定がすぐに終わる。真の値を知ることができる。
132三毛のニャー:2007/02/09(金) 06:15:31 ID:???
>131
漫画版R.O.Dで「絶対数感」だとか言ったかな。
あらゆる要素を数値に置き換え計算する事で、力学的に最も効率のいい攻撃や回避を実現する。
133マロン名無しさん:2007/02/10(土) 18:34:05 ID:???
必殺技、ソニックボイス!!


まあ、音声(ボイス)というものはすべて音速(ソニック)なのだから
大声だろうが小声だろうが声というものは皆ソニックボイスなんだが、
あらためて名前をつけると必殺技っぽく聞こえるわな。

まあ、要するに、口からでまかせのハッタリ。
134マロン名無しさん:2007/02/10(土) 22:11:18 ID:???
画像検索能力
写真がとられた場所や絵画のモデルとなった場所がわかる
135マロン名無しさん:2007/02/11(日) 17:56:40 ID:???
>>134
ドr(ry
136マロン名無しさん:2007/02/13(火) 11:53:15 ID:npESMXk2
ギニューっぽいが
すれ違った人物と人格を交換する能力
持っていた記憶・知識などは手に入る
話したことの無い他人でないといけない
137マロン名無しさん:2007/02/13(火) 12:30:51 ID:???
便利すぎる気が
138マロン名無しさん:2007/02/13(火) 12:38:34 ID:???
どんな物体であろうと紙に変えることができる能力。
相手を紙にして破いて元に戻すとバラバラ死体のできあがり。
ただし水とか空気とか特定の形が無いものは無理。
139マロン名無しさん:2007/02/13(火) 12:38:34 ID:???
半径100m以内にある女風呂内の様子が手に取るように分かる能力
140マロン名無しさん:2007/02/13(火) 14:28:01 ID:XPV14Rsv
>>138
エニグマ
141マロン名無しさん:2007/02/13(火) 14:30:40 ID:???
他人の価値観を狂わせる能力
142マロン名無しさん:2007/02/13(火) 14:35:39 ID:???
他人の口を臭くする能力
143マロン名無しさん:2007/02/13(火) 14:49:36 ID:???
>>140
忘れてたorz
144マロン名無しさん:2007/02/13(火) 15:51:24 ID:???
エニグマの能力って紙に変える能力だっけ?
紙に閉じこめる能力ってのはどうだ?
145マロン名無しさん:2007/02/13(火) 18:28:12 ID:ZtBTVIH+
【指定したものの存在を無くす能力】

消すのではなく『無かったことにする』ので自分も消したものの存在を忘れてしまう
146マロン名無しさん:2007/02/13(火) 18:33:38 ID:???
>>145
凄く……ありがちです……
147マロン名無しさん:2007/02/13(火) 18:34:15 ID:???
GS美神で誕生までだんだん遡って消滅していくネタがあったな
148マロン名無しさん:2007/02/13(火) 21:27:19 ID:???
>>147
手塚治虫に全く同じネタの短篇があるな
どっちが先かはしらんが
149マロン名無しさん:2007/02/13(火) 22:08:15 ID:???
美神が連載される前に手塚治虫は亡くなっていたわけで
150マロン名無しさん:2007/02/13(火) 22:10:49 ID:???
物体の動作のリズムを操る能力
自分が音楽を奏でている間、周りの何かしらアクションをしている物体は
その曲のリズムに合わせて動くことになる。

バトル物なら、これで相手の攻撃や防御のタイミングを操作できる。
151マロン名無しさん:2007/02/14(水) 00:36:29 ID:???
>>150
そんなのいっぱいある
152マロン名無しさん:2007/02/14(水) 02:10:26 ID:???
・お湯を6℃の水に変える能力
ただし18℃以下だと変化させられない

・髪の毛を3mのガムテープに変える能力
肉体から離れていれば自他は問わない

・パスタをおいしく茹でられる能力
どんな道具・材料・方法で茹でようが、誰もが納得する程度の味になる
ただし500g以上茹でないと発動しない

・半径2m以内の過去や未来の音を聞く能力
発動条件は時計の針を操作すること、ただし置き時計に限る
合わせた時間から17秒先までの音声を聞ける
153マロン名無しさん:2007/02/14(水) 15:52:26 ID:???
>>152
それは新しいんじゃなくて使い道がないから出てきてないだけだと思わんか
まあ水をお湯に変えるスタンドなんてのもあるが
154マロン名無しさん:2007/02/14(水) 21:27:06 ID:???
>>153
難しいものだな
戦闘向け能力だと、どこかで出たようなのしか思い浮かばねぇ・・・
155マロン名無しさん:2007/02/15(木) 05:02:15 ID:???
ターン制?にする能力。
お互いの動ける時間を設定し、一方がその時間分動かないと
もう一方も動くことができない。
156マロン名無しさん:2007/02/15(木) 13:57:04 ID:???
>>151
そうか? 見たことないと思ったんだが。

物体の触った面をマジックテープに変える能力
ブチャラティのジッパーみたいな感じで。
157マロン名無しさん:2007/02/15(木) 16:50:13 ID:???
>>156
俺は>>151じゃないが
ラノベのピート・ビートって奴の能力がまさに>>150
158マロン名無しさん:2007/02/15(木) 21:15:29 ID:???
ビートのディシプリンか。
アレは使いようによっちゃ心臓止められたりするらしいな。

だがビートの能力は知覚だけであってリズムの発生は彼個人の技術。
159マロン名無しさん:2007/02/17(土) 00:30:34 ID:???
手の影絵でつくったものを実体化させる能力
ただし実体化するのは影絵としてつくった部分のみ。
実体化するものの大きさは壁などに映った影絵のサイズによる。
バカでかい狐の生首とかつくれば、かなりびっくりさせられる。
160マロン名無しさん:2007/02/17(土) 10:39:48 ID:???
質問に全て答えさせる能力
ただしYESかNOのみ。
催眠術というより、口が勝手に答えるという感じ。
相手が呪文とか唱えるタイプなら質問しまくって呪文の詠唱の邪魔とかできる。

ありそうだが。
161マロン名無しさん:2007/02/17(土) 11:42:26 ID:???
ジョジョとかドラえもんとか
162マロン名無しさん:2007/02/17(土) 16:48:33 ID:???
じゃあ答えのある質問をすると相手が知らなかろうと正解を聞くことが出来る能力ならどうだろう
163マロン名無しさん:2007/02/17(土) 23:04:00 ID:???
それは強すぎだろ
164マロン名無しさん:2007/02/18(日) 00:56:06 ID:???
強いとなんだ
165マロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:16:48 ID:???
>>162
ガッシュのアンサートーカーってそれじゃない
166マロン名無しさん:2007/02/18(日) 02:51:31 ID:???
あれは自分が知らないはずの答えが分かる能力だな
167マロン名無しさん:2007/02/18(日) 03:43:19 ID:???
本当か嘘か見破る能力

これで人間の嘘はもちろん
聖書が本当にあった出来事かどうかまでわかります。
「宇宙人は存在する」と言われれば本当に存在するかどうかわかるでしょう。
168三毛のニャー:2007/02/18(日) 04:16:35 ID:???
ドラには正にそういう道具がきっかけで始まる劇場版があるぞ。
169マロン名無しさん:2007/02/18(日) 04:28:07 ID:???
あー、確かにそういうのあったなー。
絶滅してるはずの恐竜が実は生きてるってやつだっけ?
170マロン名無しさん:2007/02/18(日) 09:59:27 ID:???
物体に文字を書くことで属性や性質を操作、強化できる能力
但し書けるのは四文字熟語のみで、他人が読んでも理解できる、ある程度の具体性のあるものに限る
例えば、剣に「切味抜群」は有りだが、「絶対勝利」はだめ、といった具合

こりゃただの言霊かね?
171三毛のニャー:2007/02/18(日) 10:03:28 ID:???
俺様が 殴った物は みな燃える

何が違う?
172マロン名無しさん:2007/02/18(日) 10:29:24 ID:???
条件かね?俳句か四文字熟語かっていう
まぁ自分で書いててありきたりだとは思った
173マロン名無しさん:2007/02/18(日) 14:18:42 ID:???
>>170
属性・性質じゃなくて生物的能力付与だが
パプワ君に出てくる生き字引の筆ってそんな感じじゃなかったか
174マロン名無しさん:2007/02/20(火) 02:50:56 ID:???
記憶を予約再生する能力
スゲジュール帳いらず
175マロン名無しさん:2007/02/21(水) 09:27:46 ID:???
メール添付機能で実物を送ることが出来る能力。
送りたい物をパソコンの画面に突っ込むと送り先まで届く。ただし画面に入らない物は送れない。
176マロン名無しさん:2007/02/21(水) 19:26:04 ID:???
神の視点を持つ能力
漫画という表現媒体をその漫画の登場人物でありながら読者の視点から視られる
177マロン名無しさん:2007/02/21(水) 22:20:01 ID:???
>>176
その理論でいくと読者=神だな。

戦いを引き分けで終わらせる能力
ただしどういった形で引き分けになるかはわからない。
隕石が降ってきて戦ってる二人に命中して二人とも死んで引き分けとかにもなりえる。
下手をすると自分も死んじゃうのでホイホイ使える能力ではない。
178マロン名無しさん:2007/02/23(金) 22:46:07 ID:???
俺結構自信あるの思いついた
物体を塗装(というか上になんかかける)することができる能力 但し余り広範囲には塗れない。重ね塗りはできない。

・床を氷にして相手を滑らす
・自分の体を鉄の板で塗装してダメージ軽減
・溶岩に落ちても自分の周りを泡に塗装し続けて生き延びる
・床を強力磁石に塗り、自分の足の裏をそれと同じ極の強力磁石にして浮かぶ
等が可能、ジョジョっぽい戦闘が楽しめるとおもう
179マロン名無しさん:2007/02/24(土) 10:00:46 ID:???
現実を呼び出す能力
異能者は能力を失う(自分以外)
ラリってる奴は正気を取り戻す。
180マロン名無しさん:2007/02/24(土) 16:01:56 ID:???
脳以外の身体の部品を他人から奪って自分に移植・交換する能力

>・溶岩に落ちても自分の周りを泡に塗装し続けて生き延びる
これは無理がありすぎとおもう
181マロン名無しさん:2007/02/24(土) 16:09:50 ID:???
アレやっぱカーズだからこそできた技?ならそこは取り消す、すまん
182マロン名無しさん:2007/02/24(土) 23:21:31 ID:???
自分の部屋に入ってきた他人を自分の夢の中に引きずり込む能力
条件1,相手が部屋に入ってきたとき、能力者は部屋の中で寝ていなければならない。
条件2,相手はドアから部屋に入らねばならない。
この条件を満たせば、相手は部屋に入ってきた瞬間に能力者の夢の中に入る事になる。
夢の中では能力者が主役で、それに合わせて入ってきた人間に役が回される。
夢の中では痛みもあるし、死も当然ある。
しかし、能力者が夢から覚めれば当然全部文字通り夢オチとなる。
能力者が夢から覚めると、入ってきた相手は強制的に退室させられる。
183マロン名無しさん:2007/02/25(日) 10:37:00 ID:???
音を遅らせる能力
自分を中心とした一定空間内で効果発動
大きな音ほどより遅れて聞こえる
184マロン名無しさん:2007/02/25(日) 15:23:05 ID:???
>>183
いっこく堂の能力だな
185マロン名無しさん:2007/02/26(月) 01:10:12 ID:HftaUmvw
あげ
186マロン名無しさん:2007/02/26(月) 04:56:25 ID:???
d…いやすまん忘れてくれ
187マロン名無しさん:2007/02/26(月) 10:08:28 ID:???
脳内空間に引き篭る能力
188マロン名無しさん:2007/02/26(月) 18:46:58 ID:???
189マロン名無しさん:2007/02/27(火) 01:27:20 ID:???
時間設定されているものに限り時間を半分に短縮できる(非生物限定)能力
例:炊飯時間を半分の時間で仕上げる
  シチューの煮込み時間を半分に
会議や授業時間のようなものは短縮できない
190マロン名無しさん:2007/02/27(火) 14:13:33 ID:???
筋力を移動できる能力
191マロン名無しさん:2007/02/27(火) 18:34:19 ID:???
1つ考えてみたので、評価お願いします
192烏木:2007/02/27(火) 19:20:40 ID:kksOh2Bs
ESP系超能力
能力内容
・雷の落ちる場所、時間を正確に予知できる。
ルール
・予知範囲は能力者から半径1km
・予知時間は雷の五時間前ならいつでも可能
・時間は正確に予知できるが、場所は能力者から遠いところだと多少の誤差がある。
戦法
予知した場所に敵を誘い出し、雷を当てる。
※多分粘って粘って、最後に大逆転みたいになると思います。
デメリット&注意点
・敵に能力を悟られてはならない
(予知した時間までは敵への対抗手段がない)
・自分で時間を早めることは出来ない(天まかせだからこそ作者の都合がきく)
・敵を場所に誘い出すのが難しい(能力者の知能しだい)
メリット
・予知時間は正確なので、それに合わせて決め台詞やポーズがとれる(あたかも自分が雷を落としたように見せかけ、敵に恐怖心を与える)

※インフレが起きない、強力過ぎない能力にしたつもりです。
扱いが難しいので、能力者の頭脳プレーが映えると思います。
193烏木:2007/02/27(火) 19:26:50 ID:kksOh2Bs
>>192
誰か評価お願いしますm(_ _)m
194マロン名無しさん:2007/02/27(火) 19:29:05 ID:???
>>192
雷が頻繁に落ちるような世界じゃなきゃ意味がない能力だと思うんだが、
その辺どう思ってんの?
195烏木:2007/02/27(火) 19:46:54 ID:kksOh2Bs
>>194
いや、それはそれで構いません。都合よく落ちるのは良くないので、普通通りでいいと思います。そこのところはどうしても作者の補正がかかりそうなんですが。能力者の運(キャラ補正)+頭脳で乗り切る感じ、いつ死んでもおかしくないので主役にはあまり向きませんね。
196マロン名無しさん:2007/02/27(火) 19:57:46 ID:???
>>195
素直に頭脳で乗り切ればいいと思うが。能力の意味が無い。
あと雷の原理を正確に把握してるか? 物質が落ちるのとはわけが違うぞ。
情報の先取り「予知」よりも情報を分析する「予報」的な能力にとどめておいて、
こちらの創意工夫で「雷が落ちる確率(敵に直撃する確率)」を高めたほうが面白いと思うんだが。
197烏木:2007/02/27(火) 20:11:52 ID:???
>>196
すみません。
その創意工夫を具体的に教えてもらえないでしょうか?
198マロン名無しさん:2007/02/27(火) 20:19:01 ID:???
>>197
「相手は仁王立ち、自分は倒れ伏してる」って位置関係。

敵に長い棒を持たせる。

力技だとイオンビームを中空に放って雷を呼び寄せる。
(こういう方式の避雷針が現実にある)

ぱっと思いつくのでこのくらい。真剣に考えればもっと出てきそうだけど、そこまでする義理もねーやな。
199烏木:2007/02/27(火) 20:23:40 ID:kksOh2Bs
>>198
ありがとうございます。
出直してきます。
200マロン名無しさん:2007/02/27(火) 20:42:22 ID:kLdbhCzY
>>192
まるでマーティ・マクフライの為にある様な能力ジャマイカ
201マロン名無しさん:2007/02/27(火) 20:45:49 ID:???
>>200
俺も思ったww
202烏木:2007/02/27(火) 20:58:02 ID:kksOh2Bs
>>200
それは映画ですか?
203マロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:10:27 ID:???
>>202
バック・トゥ・ザ・フューチャー
204マロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:16:57 ID:???
おい鳥
雷にうたれるから下げろ
205烏木:2007/02/27(火) 21:18:34 ID:???
すいません。sageます
206マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:05:04 ID:???
敵の戦意を喪失させる能力ってどう?

発動条件は「一瞬でも敵の戦意を削ぐ」事。
目の前で武器を捨てたり、虚偽の命乞いでも油断させられればOK。
成功したら敵は再び戦う意思を持つ事ができない(防御や逃走は可能)。


ただし発動中は能力者も敵を攻撃できない(敵意を見せると解除される)。
他の誰かとつるんでそいつが攻撃する分には問題ない。


同じ敵に何度でも使えるが、2度も油断する奴はいないので余り意味がない。
207マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:06:09 ID:???
戦意喪失ってわりといるからなぁ
208マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:23:10 ID:???
ちょっと違うが
ばよえ〜ん、とかな
209マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:26:47 ID:???
ぷよの元ネタか。
どんなん?
210マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:33:05 ID:???
能力っていうか主人公の技で
設定では相手を感動させ、戦いをやめさせるって感じかな?
まぁ、ゲームでも出せば大体終わるけど
211マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:41:18 ID:???
そうか、同じだな。
212200:2007/02/27(火) 23:04:08 ID:???
こんな能力考えた

バック・トゥ・ザ・フューチャー
亜空間から飛来した銀色のアメ車に時速88マイルで轢き殺される
後には二筋の火線だけが残る
213マロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:07:13 ID:???
>>212
深夜、無人の車道を歩いているとき、「今デロリアンがワープアウトしてきたら死ぬな」とか空想したりするよねwww
214200:2007/02/27(火) 23:10:41 ID:???
>>213
アスファルトに寝転ぶ事はあるがそれは無いwwwwwww
ちなみに早朝なwwwwwww
生暖かいwwwwwww
215200:2007/02/27(火) 23:13:05 ID:???
夜遅いのでそろそろ眠る。
お休み。
216マロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:45:45 ID:???
思いついたよ
欠伸を媒介として眠気を連鎖させる能力
217マロン名無しさん:2007/02/28(水) 05:20:56 ID:???
他人の不幸を自分にふりかける能力

うわ、いらね
218マロン名無しさん:2007/02/28(水) 10:37:14 ID:???
でも不幸が蜜の味だったら?
219マロン名無しさん:2007/02/28(水) 17:48:02 ID:???
上手いことを言ったやつの頭上に座布団を落とす能力
220マロン名無しさん:2007/02/28(水) 18:02:16 ID:???
>>219
つまんなかったらタライだと尚良しだな。

弾む物体にバウンドするたびに力を与える能力。
例えばスーパーボールは弾めば弾ませるほど速さや上がる高さが大きくなっていく。
黒猫みたいに弾丸をバウンドさせたら大変なことになるな。

自分および自分の触っている物体が何も傷つけられなくなる能力
この能力の持ち主が人を殴っても、痛みはあるがまったく傷つかない(吹っ飛んだりしたら傷つくが)
ナイフを突き刺しても、ナイフを抜いたら傷は全く消える。当然後遺症もなし。
拷問向けの能力のようだが、自分に触れるものは、相手の攻撃でもこの能力の対象となるので
痛みはあるが、傷つかないという厨性能な能力。
221マロン名無しさん:2007/02/28(水) 18:08:52 ID:???
痛みはあるが傷つかないってGEがそんな能力じゃなかったっけ?
222マロン名無しさん:2007/02/28(水) 21:18:07 ID:???
>>220
上の能力でスーパーボール使ったら永遠に止まらないんじゃね?

>>221
それは精神が暴走してるから痛みは感じまくるがダメージは大きくないってだけ。
223マロン名無しさん:2007/03/01(木) 21:27:16 ID:???
どんなにでっかいものでも高いところから見下ろせば小さく見える。
高い所から小さく見えるものをそこにあるかのように掴むことができる能力。
つかめばどんなに重い戦車だろうと戦闘機だろうと握りつぶせる。
224マロン名無しさん:2007/03/02(金) 02:10:56 ID:???
>>223
179 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2006/08/24(木) 22:40:33 ID:O+XbpQ8T
ID:O+XbpQ8Tのスタンドデータ

スタンド名:『ディジー・ガレスピー』

破壊力:B  スピード:∞  射程距離:A
持続力:E  精密動作性:D  成長性:なし
器具型  接触発動  自由操作型  情報処理系

● 貴方のスタンドの能力値に近いスタンドは残念ながら在りませんでした ●

● 貴方のスタンドの能力分類に近いスタンド ●
ビーチ・ボーイ 器具型 接触発動 自由操作型 物理変化系(情報処理系)
ハーミットパープル 生物型 接触発動 自由操作型 情報処理系 
トト神 器具型 無条件発動 自由操作型 情報処理系 
ヘブンズ・ドアー 人型 接触発動 自由操作型 情報処理系 
エアロスミス 器具型 無条件発動 自由操作型 技能系(情報処理系)
アンダー・ワールド 人型 接触発動 自由操作型 情報処理系(空間変化系)


うほ、なんかキタコレ


望遠鏡見てるとさァ〜、あまりにも近いから望遠鏡の前に手ぇ出したら触れるんじゃないかってやってみたことねえか?
『ディジー・ガレスピー』ってのは早い話が「そういう望遠鏡」なんだよ。まぁ、ちょいと曲がってるけどな。
こいつに映ってる世界は俺の目の前にそのまま存在しているも同然になって、映ってる奴にちょいと触れれば遥か向こうの実物におなじ事が起きる。
大きさの関係で細かい芸当は出来ねえが、触ってもやり返されねえし情報が伝わるタイムラグは存在しねえ。
そしてこいつはスタンド攻撃だから相手のスタンドを触ることも出来る。
225マロン名無しさん:2007/03/02(金) 07:26:35 ID:???
なかなか面白いんじゃない?
暗殺向けかな?
226マロン名無しさん:2007/03/03(土) 01:09:11 ID:???
>>223-225
「度胸星」のテセラックだな、それ。
227マロン名無しさん:2007/03/03(土) 09:27:56 ID:???
そのまんまドラえもんの望遠鏡じゃないか
青狸は基本言いたくないが、あまりにもまんまなので突っ込ませてもらう
228マロン名無しさん:2007/03/03(土) 09:48:40 ID:???
能力持ってる道具ってのはありだろうか?

物体を完全に断ち切る刀
個体、液体を斬ったとき、その斬られたものは元通りに繋がらなくなる。
水を斬り、それを同じ器に入れてみても、よく見ると混ざり合っていない。

テロダーツ
世界地図を的としてダーツをする。
当たった箇所に核爆弾が落ちる。
229マロン名無しさん:2007/03/03(土) 17:11:33 ID:???
>>227
ちくしょう!狸め!ちくしょう!
230マロン名無しさん:2007/03/03(土) 17:26:34 ID:???
既出だったのか・・・
残念だわ・・・
231マロン名無しさん:2007/03/03(土) 17:54:07 ID:???
手にとり望遠鏡にはサイズの補正は無いから
その点は面白いと思った。
232マロン名無しさん:2007/03/03(土) 21:55:01 ID:???
自分が「〜のように見える」と思ったものを実際に具現化する能力。
例 インクのしみが蝶に見えたのなら蝶を具現化できる。
233マロン名無しさん:2007/03/03(土) 23:32:56 ID:???
>>232
「うわぁ、あの雲何だか馬の頭みたいだなあ」
そして空から落ちてくる巨大な馬の生首
234マロン名無しさん:2007/03/04(日) 00:35:18 ID:???
>>232
じゃあ、天体望遠鏡で馬頭星雲を見て
「うわぁ、あの星雲ホントに馬の頭みたいだなあ」って思ったら…
235マロン名無しさん:2007/03/04(日) 06:06:21 ID:???
「むにゃむにゃ・・・天井のしみが人の顔みたいだ・・・」
236マロン名無しさん:2007/03/04(日) 07:00:34 ID:???
>>234
ワロタ
237マロン名無しさん:2007/03/04(日) 14:07:55 ID:OnEvuU/z
>>232
>>159じゃね?
238マロン名無しさん:2007/03/04(日) 15:28:04 ID:???
>>232はコントロールできない能力なんだろ
239マロン名無しさん:2007/03/06(火) 03:29:55 ID:???
自分の痛覚やダメージを他人に移動させる能力
移動したら回復する
240マロン名無しさん:2007/03/06(火) 06:51:14 ID:???
>>239
つ アーチェリーの武装錬金
241マロン名無しさん:2007/03/06(火) 12:45:45 ID:???
あれは他人→自分で
これは自分→他人だからちょっと違うな
対象が入れ替わるだけで随分用途もかわる
242マロン名無しさん:2007/03/06(火) 13:19:44 ID:???
トランスダメージ
243マロン名無しさん:2007/03/06(火) 15:58:36 ID:???
ダメージを他の物体に移す能力
何か別の物体に触れることでその後自分が受けるダメージを肩代わりさせれる
その物体の許容量を越える(=壊れる)と能力解除
一度に複数の物体に移せるが発動中はその物体から一定距離以上離れられない
生物には移すことは出来ないが装備品などには可能
244マロン名無しさん:2007/03/06(火) 16:40:37 ID:???
>>241
ていうか239をひねったのが御前なんじゃないかと思うんだ
245マロン名無しさん:2007/03/06(火) 18:56:16 ID:???
ん?
チガウヨ
246マロン名無しさん:2007/03/07(水) 12:47:03 ID:???
>>245
なんで違うって言い切れるんだよ……
247マロン名無しさん:2007/03/07(水) 13:48:31 ID:???
ちょっと待て
お前さんはさっきから誰と話してるんだ
248マロン名無しさん:2007/03/07(水) 15:50:38 ID:???
会話が成立しなくなる能力
249マロン名無しさん:2007/03/07(水) 17:21:28 ID:???
まさか………スタンド攻撃!

ドドドドドドドドドドドドドドドドドド

never continue
250マロン名無しさん:2007/03/07(水) 18:04:44 ID:???
思いついた能力を、スレに書き込む前に忘れさせる能力
251マロン名無しさん:2007/03/07(水) 18:29:40 ID:???
>>250ハハハ、何を馬鹿な
ところで聞いてくれよさっき画期的な能力を思い付いたんだけどよ
………あれ?
252マロン名無しさん:2007/03/07(水) 20:20:01 ID:???
ちょww何その能力ww

まー俺、なんかそれを実際の戦闘に使えそうな能力に作り変えてみたんだけどよ
・・・??
253マロン名無しさん:2007/03/07(水) 23:06:05 ID:???
並んでいるものの順番を入れ替える能力
使用例:ロッカーの順番をばらばらにする、
トランプを一瞬でシャッフルする、本を乱丁状態にするなど
254マロン名無しさん:2007/03/08(木) 07:42:14 ID:???
超輪廻転生
能力者が肉体的に死ぬことで発動
その場で新たな肉体を構築して生まれかわる
新しい肉体の性別・人種・年齢等はランダム
255マロン名無しさん:2007/03/08(木) 09:51:16 ID:???
254殿がまた死んでおられる!
256マロン名無しさん:2007/03/08(木) 10:43:38 ID:???
周囲の者に無条件で軽い恐怖感や危機感を与える能力

どんな強敵だろうとも勝手に冷や汗かいてくれるが、ただそれだけ
特に強くなる訳では無い
257マロン名無しさん:2007/03/08(木) 13:19:39 ID:???
詐偽やハッタリに使えそうだな
258マロン名無しさん:2007/03/08(木) 13:24:39 ID:???
ザ・ロックがそれに近くないか?
259マロン名無しさん:2007/03/08(木) 19:19:05 ID:???
自分のテンションに合わせて周囲の温度を変える能力
260マロン名無しさん:2007/03/08(木) 19:40:35 ID:???
少し違うけど
パイナップルフラッシュかな
261マロン名無しさん:2007/03/08(木) 20:02:20 ID:???
周囲ってとこがミソなんじゃない?
自滅しないようにテンションを変えちゃいけないけど
火事の中に飛び込んでも平気みたいな見せ場も作れそうだ。
262マロン名無しさん:2007/03/08(木) 22:05:37 ID:???
クールがホットになっちまったぜ
263マロン名無しさん:2007/03/09(金) 07:43:00 ID:???
あげ
264マロン名無しさん:2007/03/09(金) 17:28:00 ID:???
多分このスレ久保帯人と星野桂が見てるな
265マロン名無しさん:2007/03/09(金) 17:52:27 ID:???
斬魄刀の能力ってぶっちゃけ虚を相手にすることを前提にしてないよね
266200:2007/03/09(金) 20:01:26 ID:???
武装錬金で少々考えてみた

コンペル・スレンダーの武装錬金ホワイト・フラッグ
能力:他の武装錬金の強制武装解除。

エンジニアリング・ワークスの武装錬金インスタント・フォートレス
能力:設計図と資材さえ有れば校舎・要塞・ダム・駅や線路等種類を問わず全ての建造物が3分で建造可能。

インヴィジブル・シャドーの武装錬金フレーム・アウト
能力:相手の視野を常に自分から逸らしておける。漫画だと攻撃時にコマが自分のシルエットと化し読者の視点からも見えない(枠外移動・攻撃能力)。
267200:2007/03/09(金) 20:16:02 ID:???
続き

パニック・ムービーの武装錬金ブラック・サーズデー
能力:画面を通じての人心霍乱。操作は不可。

マーシャル・アーツの武装錬金ブラック・ベルト
能力:装着(腰に巻く)すると自動反撃が可能となり、持久力も向上する。

モルド・カーペットの武装錬金ヴァニシング・エリア
能力:接触した全有機物の分解・吸収・栄養化。肉体の菌体同化による擬似的巨大化も可。
268マロン名無しさん:2007/03/09(金) 22:07:34 ID:???
このスレの中でもバツグンにチラシの裏だな。
269マロン名無しさん:2007/03/09(金) 23:33:53 ID:???
その人の価値観を逆転させる能力
270マロン名無しさん:2007/03/09(金) 23:36:39 ID:???
密室内の時間を操作する能力
早くも遅くも出来る
密室が解かれると能力も自動で解除される
271マロン名無しさん:2007/03/10(土) 00:07:35 ID:???
>>270
密室の定義が分からん
272マロン名無しさん:2007/03/10(土) 09:27:17 ID:???
そうだなそんなに細かく考えてもしょうがないけど
・外から中の様子が感知出来ない
・物体が内外を行き来できない
かな
273マロン名無しさん:2007/03/10(土) 15:51:17 ID:???
>>272
条件としては結構厳しい。
「外から中の様子が感知出来ない」は、防音性が高くないと音が漏れるし、ガラス瓶なんかを使ったギミックが使えない。
「物体が内外を行き来できない」は、原子や分子も物体なら相当な気密性が必要で技として使い辛い。
自分としては「能力者が見える大きさ物体が内外を行き来出来ない」位で良いと思う。
274マロン名無しさん:2007/03/10(土) 16:07:38 ID:???
狸の「マッド・ウォッチ」そのものじゃん
275マロン名無しさん:2007/03/10(土) 20:55:07 ID:???
2回連続で同じ行動をする能力
2段ジャンプとか一回のパンチで2回攻撃したりできる。ありがちだな。

スライム状の物体を作り出す能力
スライムは弾力性があり、のりのようにベタベタしており、固まるのが早い。
276マロン名無しさん:2007/03/10(土) 21:01:45 ID:???
触った物体の全質量をエネルギーに変換する能力
277マロン名無しさん:2007/03/10(土) 21:02:29 ID:???
一日に三秒間だけあらゆる物理法則を無視できる能力
278マロン名無しさん:2007/03/10(土) 21:44:10 ID:???
絶対裁判で勝つ能力
279マロン名無しさん:2007/03/10(土) 21:53:05 ID:???
>>276
バスケットボールサイズのものに触れたら地球が完璧に破壊されるだろ…常識的に考えて…
280マロン名無しさん:2007/03/10(土) 22:01:35 ID:???
食べたものをむりやり栄養にできる能力
極限状態でも餓死しない
281マロン名無しさん:2007/03/10(土) 23:53:13 ID:???
あらゆる曲を電波ソングに改悪(?)する能力。
見た女子がギャルゲ風の女の子に脳内で変換される能力。
ゲームや漫画などの絵のある物語に入り込む能力。ただし物語の内容に干渉はできない。
282マロン名無しさん:2007/03/11(日) 07:00:59 ID:???
>>278
それは強すぎだろうwww
283マロン名無しさん:2007/03/11(日) 15:53:00 ID:???
対象物から慣性を排除する能力
284マロン名無しさん:2007/03/11(日) 15:55:15 ID:???
触れたものに破壊エネルギーを蓄積させる能力
自分が受けた衝撃や物体に与えた破壊エネルギーを物質に蓄積させる事ができる。
蓄積した物体or生物が他の物質等に触れた瞬間破壊エネルギーが破裂する。
例えばスーパボールに蓄積させ、バウンドさせれば触れただけで大ダメージを与えれる。
285マロン名無しさん:2007/03/11(日) 17:04:58 ID:???
まんまガン・ビット
286マロン名無しさん:2007/03/11(日) 20:00:27 ID:???
悔しいのに感じる能力
287マロン名無しさん:2007/03/11(日) 21:28:53 ID:???
拘束具(ベルト)を生み出す能力。いくつでもつくれる。
普通の拘束具と同様に、手順通りに外そうとすれば外れるが、
力任せに破壊して外すことはできない。
288マロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:49:06 ID:???
半径10メートル以内の可燃性物質の威力を0〜5倍まで操作可能。銃を不発にしたりガス代を節約したりするのに使える。                  外出率は高そうだがどうでしょう。
289マロン名無しさん:2007/03/11(日) 23:53:13 ID:???
素直に酸素でも操れ
290マロン名無しさん:2007/03/12(月) 00:25:40 ID:???
改行くらい使えよ携帯厨。
なにが「どうでしょう」だ屑が。
291マロン名無しさん:2007/03/12(月) 01:12:58 ID:???
オーコノ街ハ私ニ冷タイ
292三毛のニャー:2007/03/12(月) 02:14:08 ID:???
>>287
悪魔の実
293マロン名無しさん:2007/03/12(月) 19:31:09 ID:???
任意の二人の人間の任意の臓器をどれでもお互いに入れ替えられる能力
ただしその臓器が片方にない場合は、単に一方的に移動するだけ
脳も入れ替えられるがその場合人格も入れ替わる
拒絶反応はないってことで
294マロン名無しさん:2007/03/13(火) 18:04:01 ID:???
尿に好きな味をつけれる能力
295マロン名無しさん:2007/03/13(火) 21:43:28 ID:???
あらゆる勝敗を裁判に持ち込める能力。
296マロン名無しさん:2007/03/13(火) 22:25:01 ID:???
視線を感じる能力
実際に誰に、どこから見られているかがわかる。
297マロン名無しさん:2007/03/13(火) 22:56:53 ID:???
視線が刺さるようにする能力なら戦える
298マロン名無しさん:2007/03/14(水) 17:39:03 ID:???
>>295
これはけっこう新しいかもな
絵的には映えないが
299マロン名無しさん:2007/03/14(水) 20:53:11 ID:???
逆転裁判みたいなマンガになるのか?
300マロン名無しさん:2007/03/14(水) 21:08:13 ID:???
否定した現実がなかったことになる能力

突然目の前に火の玉出して攻撃してくる野郎が出てきたとしよう。
そうすれば普通の人間は火の玉野郎やこの境遇を「ありえねー。」と思うだろう。
しかし、この能力の持ち主がこの火の玉野郎を「ありえねー。」と思ったとすると
たとえそれが現実的なことでも、消去されてしまうのだ!
現実を改変してしまう凶悪な能力なのだ!
301マロン名無しさん:2007/03/14(水) 21:13:22 ID:???
イレイザー乙
302マロン名無しさん:2007/03/15(木) 02:55:04 ID:???
303マロン名無しさん:2007/03/15(木) 02:55:58 ID:???
「火の玉なんて嘘だ!」
304マロン名無しさん:2007/03/15(木) 20:58:46 ID:???
相手へのダメージが全て股間に伝わる能力
パンチとかを普通に防御しても股間へその衝撃がいく
ギャグ漫画なら使えそう
305マロン名無しさん:2007/03/15(木) 21:42:52 ID:???
クリムゾンでも使えそうだな。
306マロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:13:31 ID:???
>>302
いや違いすぎるだろ。
セットなら無敵だな。
307マロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:28:36 ID:???
どんなモザイクもフラッシュもぼかしも墨ベタも取り除ける能力
308マロン名無しさん:2007/03/16(金) 08:54:11 ID:???
どんな勝負も格闘戦にもちこむ能力
309マロン名無しさん:2007/03/16(金) 09:08:13 ID:???
ジャンプキャラの大半が持ってるぞww


310マロン名無しさん:2007/03/16(金) 11:42:07 ID:???
肉体の情報を変換する能力
声を変えたり、容姿を変えたりはもちろん
性別も変更可能
311マロン名無しさん:2007/03/16(金) 15:51:29 ID:???
お前はそれを全く新しい能力と
312マロン名無しさん:2007/03/16(金) 17:58:28 ID:???
宗教を造ったり廃止したり出来る能力
313マロン名無しさん:2007/03/17(土) 09:12:11 ID:???
今までジョジョに登場した全スタンドが使える能力
314マロン名無しさん:2007/03/17(土) 12:02:06 ID:???
絶体絶命の瞬間にウルトラジャンプが発売されて新しいスタンドが発現!!


燃えない・・・・・・
315マロン名無しさん:2007/03/17(土) 21:13:21 ID:???
ライフルのスコープを覗いてスナイプすると
拡大した倍率の距離から弾が発射される能力ってまだないよな
目玉まで拡大すれば相手の文字通り目の前から射てるみたいな
スナイパー的に拡大しすぎると動きに反応できないし
結構リスクもあるから面白いと思うんだが
316マロン名無しさん:2007/03/17(土) 21:37:37 ID:1VH+hmsy
自分の眼を狙撃用に改造したキャラがいたような
317マロン名無しさん:2007/03/17(土) 21:47:11 ID:nSStatis
時代がすげー未来でレーザーガンやロボット、飛行船が発達してるのに最終的には光る剣によるチャンバラで決着をつける能力
318マロン名無しさん:2007/03/17(土) 21:51:23 ID:???
なんかどうでもよくなる能力
319マロン名無しさん:2007/03/17(土) 22:07:15 ID:???
飲まず食わずで生きていける能力
あぁ、幽霊になりたい
320マロン名無しさん:2007/03/17(土) 22:24:51 ID:???
戦闘で服が破れても何故か下半身だけは晒さない能力
321マロン名無しさん:2007/03/17(土) 23:58:06 ID:???
むしろ服だけ着る剣
322マロン名無しさん:2007/03/18(日) 18:20:17 ID:???
>>314
「SBRをジョジョに入れる事は許可しないィィィィィィ―ッ!」
323マロン名無しさん:2007/03/18(日) 19:26:53 ID:???
毎日新しいパンツが空から降ってくる能力
324マロン名無しさん:2007/03/19(月) 02:16:33 ID:???
で履くたびに寿命が縮んでいく
325マロン名無しさん:2007/03/19(月) 14:51:15 ID:???
どんなキャラでもモノでも萌えられる能力
326マロン名無しさん:2007/03/19(月) 19:42:50 ID:???
行動の過程を認識されない能力
術者が能力を発動した時に術者を意識していない場合かかる
かかった側の視点では「いつの間に」と感じる
例 部屋の外で発動→部屋に入る→そこではじめて気付ける
この場合ドアの開け閉めや靴の音には気付かず、いつの間にかそこにいた様に感じる
327三毛のニャー:2007/03/19(月) 22:21:22 ID:???
せめてJOJOぐらい読んでから書き込んでくれ
328マロン名無しさん:2007/03/20(火) 07:31:31 ID:???
キングクリゾン?
あ〜言われてみればそのままだわ
329マロン名無しさん:2007/03/20(火) 17:30:49 ID:???
自分のちんぽで自分のアナルを犯す能力
330マロン名無しさん:2007/03/20(火) 22:52:43 ID:???
>>300
ハルヒと逆の能力だな。
331マロン名無しさん:2007/03/21(水) 10:19:00 ID:???
超音波を発する能力。
本人は無自覚。当然周りの人間も聞こえない。
ただ、超音波を利用するまわりの機器や動物は狂いだす。
332マロン名無しさん:2007/03/21(水) 12:21:33 ID:???
>ただ、超音波を利用するまわりの機器や動物は狂いだす。

お前馬鹿だろ?w
333マロン名無しさん:2007/03/21(水) 13:55:09 ID:???
>>332
マジか?
ほかに超音波出すものがあったら、もともと出す道具は調子が悪くなると思ったんだが。
違うのか。そうか。
334マロン名無しさん:2007/03/22(木) 01:08:58 ID:???
>>333
そうだ。違うんだ。
詳しい説明は>>332がしてくれる。
俺と一緒に聞くんだ。
335マロン名無しさん:2007/03/22(木) 08:16:08 ID:???
医療用エコーなんてプローブを肌に密着させ、さらに専用ゼリーまで塗らないとようやく微妙にしか反射を検出できないし、
ソナーなども水中など、物質が充満しているところでなんとか使えるだけ
空気中でそれらの機器が影響するくらいの超音波なんか出しまくっていたら、触っただけでモノがぶっこわれると思うぞ
336マロン名無しさん:2007/03/22(木) 09:51:17 ID:???
>>335
でも、コウモリとかは?
空気中を超音波出してない?
それらには影響しない?

337三毛のニャー:2007/03/22(木) 10:29:33 ID:???
>>336
TVの動物系ドキュメントとかで、夕暮れ時になるとコウモリの大群が
洞窟から出て行って、空中を塊になって飛ぶシーンとか見た事ない?

あれだけ無数のコウモリが同時に飛行しながら、互いに衝突もせずちゃんとエサを取れてるわけで。
338マロン名無しさん:2007/03/22(木) 12:28:45 ID:???
他所からの超音波で受ける機械が壊れるならレーダー破壊する音爆弾作るわな
339マロン名無しさん:2007/03/22(木) 13:49:29 ID:???
アパッチの雄叫び最強説
340マロン名無しさん:2007/03/22(木) 14:18:28 ID:???
ていうか動物や機械を狂わせたいならジャミング能力でよくね?
アリス・イン・ワンダーランドみたいに
341マロン名無しさん:2007/03/22(木) 14:21:46 ID:???
好きなときに生物を発情させる能力
342マロン名無しさん:2007/03/22(木) 14:34:27 ID:???
>>337
たーしかに。
343マロン名無しさん:2007/03/22(木) 15:16:38 ID:???
>>341
人それをエロ光線という
344マロン名無しさん:2007/03/22(木) 17:23:00 ID:???
テストの答えが分かる能力
345マロン名無しさん:2007/03/22(木) 19:26:50 ID:???
どうせ能力なんてフィクションなんだから、
変に科学的な考察しようとしないで
「機械や動物を狂わす特殊な怪音波」とでも言ってしまえば
すべて片付くだろう
346マロン名無しさん:2007/03/22(木) 19:50:54 ID:???
それじゃあこのスレの主旨にあわんのよ
何かごちゃごちゃ考えてるうちに既存の能力になっちゃったりするのさ
347マロン名無しさん:2007/03/22(木) 22:30:53 ID:???
>>345
毒電波がなんだって
348マロン名無しさん:2007/03/22(木) 23:44:14 ID:???
切断面を繋ぎなおす能力
輪ゴムを長い間使える他、新聞紙を束ねた紙紐を繋げて丈夫にしたりできる。
手足が切られても何とかなるな。
349マロン名無しさん:2007/03/23(金) 11:18:41 ID:???
ちんぽから母乳を出す能力
350マロン名無しさん:2007/03/23(金) 15:36:41 ID:???
乳首から精液を出す能力
351マロン名無しさん:2007/03/23(金) 16:56:00 ID:???
誰でも入院させれる能力
352マロン名無しさん:2007/03/23(金) 23:22:47 ID:???
殺意に対する完全耐性能力
殺意のこもった攻撃では一切傷付かない
自らに向けられた攻撃以外も打ち消すことが出来る

GERぽくなっちまった
353マロン名無しさん:2007/03/24(土) 00:12:34 ID:???
>>352
ちょっと似てるが、某新本格ミステリ風ラノベに、
『不可触(アンタッチャブル)』という能力の持ち主がいる。
曰く、
・敵意を伴った攻撃は自動的に回避できる
・直接的な敵意が無い場合でも、摂理(物語世界内でのメタ設定)で「敵」と規定されいる人物の肉体的接触を自動的に回避する
・物理的に回避不可能な攻撃(銃撃など)は、攻撃自体が発動しない(撃つ前に暴発する)
・拉致監禁などの、行動を制限する行為も「攻撃」と見做される
・全く意図しない偶発的な事故や、本質的に敵意を伴っていない攻撃は回避できない
354マロン名無しさん:2007/03/24(土) 00:49:31 ID:???
うん、イメージではそんな感じだった
ただセットで「殺意を具現化する」能力者も考えてたから
あえて殺意に限定したんだよね「愛のこもった拳はきく」みたいな
355マロン名無しさん:2007/03/24(土) 01:00:43 ID:???
零崎か。
356マロン名無しさん:2007/03/24(土) 18:25:21 ID:???
4スレ目で既出

俺ぐらいだろうな…全過去ログ把握してるの…
357マロン名無しさん:2007/03/25(日) 17:13:58 ID:???
全過去ログ把握する能力
358マロン名無しさん:2007/03/25(日) 21:07:15 ID:???
にくちゃんねるってまだ残ってたっけ?
359マロン名無しさん:2007/03/26(月) 17:39:32 ID:???
他人の妄想を加速させる能力
能力者に自覚はなく、能力者には作用しない。
周りの人間の妄想を無制限に加速させ、収拾がつかなくさせてしまう。

ギャグマンガなどで出てきそうだが、ひぐらしで出たら洒落にならなくなりそう。
360マロン名無しさん:2007/03/27(火) 17:14:06 ID:???
言葉に説得力を持たせる能力
相手はなんとなくその言葉を信じてしまう
能力を理解されると効かない
361マロン名無しさん:2007/03/27(火) 19:03:50 ID:???
>>360
>>353のラノベに、口八丁を特殊能力の域にまで高めたキャラがいる。
本人は「メタテキストをいじる」と自称している能力で、こじつけと決め付けに満ちた論理で
対象をどんどん精神的に追い詰めていき、最終的にはその人間的な本質を変革させる。
要するに上手いこと言いくるめて自分の都合の良いように洗脳する能力。


・革命家の卵だった女子中学生を、「結局みんなに好かれたいから革命なんかしたがるんだ」
とこじつけて決定的な挫折感を味あわせ、その心の隙を突いて自分の奴隷にした。
・父親に淡い恋心を抱いていた女子大生に、当の父親を自殺に追い込んでおいて
それを女子大生の現実認識能力の甘さの話に摩り替えて、最終的に彼女を引き篭もりにした。

「ただの口が上手い人じゃね?」と思われるかも知れないので補足しておくが、
この能力はかなりの無茶がきき、例えば>>353のキャラが犯した殺人の人的証拠を片っ端から隠蔽したりも出来る。
362マロン名無しさん:2007/03/27(火) 19:15:23 ID:???
>>352>>360俺なわけだが………
次は絶対未出の能力出してやるからな!
363マロン名無しさん:2007/03/27(火) 19:24:47 ID:???
はい!早速いっこ出来た〜

音を木霊させる能力
対象者は一度聞いた音が耳の中で繰り返し聞こえる
新しい音を聞いても前の音が消えるわけではなくどんどん追加されていく
と同時にどんどんボリュームが上がっていき音の繰り返す感覚も短くなっていく
364マロン名無しさん:2007/03/27(火) 19:33:08 ID:???
エコーズACT:1ッッ!!!!!!!!
365マロン名無しさん:2007/03/27(火) 21:27:33 ID:???
寓話を実在させる能力

1寓話が起こった場所で寓話の話題をする。例えば「はさみ女」なら道路で
話せば寓話が現実に起こった事になる。

2一度起これば能力者が死亡しない限り寓話は無尽蔵に実体化する。能力者以外の人間が
話した寓話でも具現化し、其れが噂となり能力影響範囲を広げていく。

3能力者は自身が話した寓話の影響を受けない。ただし能力者以外の寓話には
影響があり、巻き込まれる事もありゆる。 
366マロン名無しさん:2007/03/27(火) 21:30:08 ID:???
>>365
つ 「花子と寓話のテラー」
途中からなんかダメダメになったけど、一話〜三話あたりまでと探偵の寓話化は面白かったと思う。
367マロン名無しさん:2007/03/27(火) 21:41:23 ID:???
>>365
「スコーピオン」っつー小説のボスがそれだな。
黄色い救急車やチェンメの怪談が出たりする。
368マロン名無しさん:2007/03/27(火) 21:48:10 ID:c5o5FJrT
殴ったものを擬人化させる能力
性別や肉体年齢、精神年齢は能力者の妄想力次第
擬人化したものにはものだった時に体験した事の記憶が残っており
エロ以外にも使えたりする
369三毛のニャー:2007/03/27(火) 22:27:28 ID:???
>>365
ボヘミアン・ラプソディーって知ってる?
370マロン名無しさん:2007/03/28(水) 01:26:51 ID:???
>>368
守護月天のルーアンがそれっぽい

あと反則の青(ry
371マロン名無しさん:2007/03/28(水) 04:45:45 ID:???
先に破壊する能力
対象を決めるとまずその物体が破壊される。
破壊力はその時の能力者の出しうる範囲(素手+武器等)までに限定。
その後数秒以内に対象の存在していた場所に同程度以上の攻撃を加えなければ、対象は破壊される前の状態に戻る。
使用例 密室状態にした後自分だけ脱出したりできる。
372マロン名無しさん:2007/03/28(水) 11:54:41 ID:???
エネルギーを収束させる能力
自らが放ったエネルギーを一方向に限定する
拡散しない分威力と射程が延びる
373マロン名無しさん:2007/03/28(水) 14:25:29 ID:???
一方通行?
374マロン名無しさん:2007/03/28(水) 19:12:00 ID:???
一方通行は強そうだな
最強の盾に隠れて自分だけ一方的に打ちまくり
375マロン名無しさん:2007/03/28(水) 20:24:49 ID:???
あらゆるものをあきらめられる能力
利点は人質が効かなくなるくらいだな。
難点は人生もあきらめられるようになるので自暴自棄な行動に走りやすくなること。
他人にこの能力で攻撃できればかなり強いな。
376マロン名無しさん:2007/03/28(水) 20:27:33 ID:???
>>374
忘却の旋律ととある魔術の禁書目録にいるな。
377マロン名無しさん:2007/03/28(水) 22:32:31 ID:???
円周率を割り切る能力
378マロン名無しさん:2007/03/28(水) 22:42:28 ID:???
>>377
文部科学省
379マロン名無しさん:2007/03/28(水) 22:59:42 ID:???
状況を音にする能力
ゴゴゴゴとかシーンとか

ガイシュツですか
380マロン名無しさん:2007/03/29(木) 07:47:29 ID:???
相手に対して最も効果のある属性を弾丸に付加する能力
例 狼男→銀の弾丸 幽霊→退魔の弾丸
但しそれを知っている必要がある(任意全脳)また、一度に付加できる属性は一つだけ
弾丸の威力や射程、速度は変わらない
381マロン名無しさん:2007/03/29(木) 12:25:23 ID:???
視認できる全ての感覚が伝わってくる能力
382マロン名無しさん:2007/03/29(木) 16:19:53 ID:???
>>375みたいな能力とコンビで。

他人の能力を対象者にリンクさせる能力
>>375みたいな能力者と対象者、そしてこの能力者が半径3メートル以内の空間
に存在する時発動。別の能力者の能力を対象者に付加させる。
能力は能力者が死んでも、リンク元の能力者が死なない限り解除できない。
またこの能力は自分自身に使用できず、また能力者の同意が無ければ発動されない。
383マロン名無しさん:2007/03/29(木) 17:06:36 ID:ZHtfEAYM
能力『第三の視覚』

目のようなものを空中に飛ばし、視覚を無くすことができる。
ちょうど、戦っている自分が格闘ゲームのキャラになってる感覚。

ここまで書いておいて、ガアラがこれ使ってるのに気付く俺。
384マロン名無しさん:2007/03/29(木) 18:14:13 ID:???
対象の女性の母乳が止まらなくなる能力
385マロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:07:14 ID:???
対象の顎が外れる能力
………ふざけて書いたけどけっこう強くね?
力めないし、喋れないし
386マロン名無しさん:2007/03/29(木) 19:48:57 ID:???
>>384
ちょっと違うが、蟲師で全身の血液が母乳になってしまった人が出てきたな。

>>385
何よりも、痛いしな。
387マロン名無しさん:2007/03/29(木) 23:29:01 ID:???
むしろ喋ると絶対に舌を噛むようにする能力
388マロン名無しさん:2007/03/30(金) 04:58:26 ID:???
致死量の毒を飲み、解毒剤など無しに自力で乗り切れたら
その毒と解毒剤を自らの意思で分泌できる様になる能力
389マロン名無しさん:2007/03/30(金) 10:19:48 ID:???
幽白のユウスケの先祖がそんなんじゃなかったっけ?
かなりうろ覚え。
390マロン名無しさん:2007/03/30(金) 10:21:27 ID:???
あれはそういう能力じゃなくてお仕事。
天然痘の原始療法とかと一緒。
391マロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:06:43 ID:???
よし、思い付いた
先の出来事が1つだけわかる能力
これで知った出来事は何が起こっても実行される
例えば花瓶が割れると知ったら、その花瓶をめちゃくちゃ梱包すると
割れさせるには地震を起こすくらいしか方法はない
このように、使い方によっては地震を起こしたりする事が可能となる
392マロン名無しさん:2007/03/30(金) 18:27:53 ID:???
>>391
床が抜けるだけで済むかもな
393マロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:54:24 ID:???
治癒系能力を考えても既存のものしか浮かばん
手術、巻き戻し、聖なる云々、代用etc
なんかないかの〜
394マロン名無しさん:2007/03/31(土) 14:10:20 ID:???
自分や他人の「個体を識別する能力」を下げる能力
簡単に言うと、人やものの区別をつかなくさせられる能力。
発表会などでこの能力を自分に使えば、観客はみな同じに見え、緊張もしにくくなるかも知れない。
逃走中に追ってくる人間にこの能力をかけて、人ごみに紛れ込めば、逃げ切れる可能性がグンと上がる。
395マロン名無しさん:2007/03/31(土) 14:36:55 ID:???
それカテゴリーを意識させる能力としても使えるな

日本人はだれがだれだか判らん。韓国人も誰が誰だかわからん
が、日本人と韓国人の区別はつく
396マロン名無しさん:2007/04/01(日) 00:11:31 ID:???
付着物を落とす能力

食器についた汚れを洗うことなく落とせる
花粉を家の中に持ち込まないようにできる
397マロン名無しさん:2007/04/02(月) 19:54:50 ID:???
対象をずぶ濡れにする能力
対象の上に水球が現れて落下する感じ
避けることは出来るが当たるまで何度も繰り返される
398マロン名無しさん:2007/04/02(月) 21:45:41 ID:???
>>397
ずぶぬれになるだけの能力だよな?
対象の上の水球で圧死させるとかはできないんだよな?
399マロン名無しさん:2007/04/02(月) 22:03:38 ID:???
真冬の山中とかだと、確実に凍死させられるな
逆に極暑の砂漠で仲間を助けたりもできる
400マロン名無しさん:2007/04/03(火) 00:42:33 ID:???
この板の某スレより転載

202 :マロン名無しさん :2007/04/02(月) 17:09:49 ID:???
昔の設定ノートを引っ張り出してみた


女子高生が主人公。彼女には「モノの『所有権』を自分の方に移す」という一種の才能があった
例えば人からペンを借りると、いつのまにかそのペンが自分のものになっている、という状況を意識的に生み出せる
ある時この才能に気づいた彼女は


全部引用すると長いんで部分だけ、まあ何度か見たな
401マロン名無しさん:2007/04/03(火) 10:08:32 ID:???
>>398そう、ずぶ濡れにするだけ
水球の大きさは対象によって若干異なるが
あまり大きな対象には使えない
でも一部分だけを狙い撃ちは出来る
火を消したり機械を壊したりできる
402マロン名無しさん:2007/04/03(火) 11:28:44 ID:???
物真似能力
声真似でも顔真似でもなんでもいいから物真似をし
相手がそれを似ていると認識したらそうとしか認識できなくなる
例えば見付かりそうなときに猫の鳴き声を出して相手が「猫」と思ったら
物真似を続ける限り姿を見せても猫にしか見えない
403マロン名無しさん:2007/04/03(火) 15:22:49 ID:???
周囲の音を吸収して運動エネルギーに変換する能力
周囲の雑音〜他人の足音まで些細な音まで吸収して其れを運動時に発生する
エネルギーに変換する。音は吸収されるので発生される音は無音になる。
404マロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:09:52 ID:???
自分の足元を中心に、空間を回転させる能力
自分の足の位置が変わった時点で、回転は中止される。
遠心力で相手を吹っ飛ばすというのが主な使い方になる。
405マロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:47:02 ID:???
エターナルフォースブリザード



一瞬で相手の周囲の大気ごと氷結させる

相手は死ぬ

406マロン名無しさん:2007/04/03(火) 22:49:03 ID:???
>>404
半径数十mの効果とかにしないと世界の滅亡
407マロン名無しさん:2007/04/04(水) 01:24:19 ID:???
というか>>404
プッチ神父のやつじゃね?
408マロン名無しさん:2007/04/04(水) 02:06:52 ID:???
ふと気がつくと治ってる能力
どうやって治ったのかいつ治したのか誰が治したのかわからない
409マロン名無しさん:2007/04/04(水) 03:11:19 ID:???
他人の代わりに頑張ることができる能力。

他人の代わりに勉強したりトレーニングしたり・・・。
410マロン名無しさん:2007/04/04(水) 07:46:04 ID:???
忘れた存在を消滅させる能力
単純に記憶喪失で世界が丸々消える 能力者が忘れ物をするとそれも消えてしまう
約束を忘れると無かったことになる 誰だっけ、で忘れられた奴消滅
能力者が忘れたと自覚した時点で発動、存在そのものが消えるので思い出すことは無い
ラーメンの味とかもへたすりゃ無くなるから困る
忘れたい記憶ほど忘れられないもので精神が磨耗していきやがて死に、そして忘れられる
411マロン名無しさん:2007/04/05(木) 11:43:24 ID:???
物の応用力を無くす能力
本来の用途、もしくは決めた用途でしか使えなくなる
英語のノート→数学のノートとして使用できない
料理用の包丁→人を傷つけることができない
テニスラケット&ボール→人を吹っ飛ばしたり、傷つけることができない etc
412マロン名無しさん:2007/04/06(金) 10:26:00 ID:???
>>411
是非ともテニスの王子様で登場してもらいたいな。
413マロン名無しさん:2007/04/06(金) 21:15:22 ID:???
今日の献立を思いつく能力
414マロン名無しさん:2007/04/06(金) 22:27:27 ID:???
一昨日の献立が思い出せなくなる能力
415マロン名無しさん:2007/04/06(金) 23:46:44 ID:???
>>411のパクリで
物の用途を交換する能力
18金のネックレスとフラフープの用途を交換した時なんて笑っちまうな
416マロン名無しさん:2007/04/07(土) 22:38:20 ID:???
ポコチンとタマキンを交換する能力
417マロン名無しさん:2007/04/08(日) 21:55:18 ID:???
場所からそこにあるものを検索する能力
物体がどこの場所にあるのかを検索する能力
418マロン名無しさん:2007/04/10(火) 08:55:05 ID:???
時間を操作する能力

時を止めたり戻したり飛ばしたり加速したり出来る
419マロン名無しさん:2007/04/10(火) 11:10:46 ID:???
よし名前は
キング・イン・ダスト・ワールドと名付けよう
420マロン名無しさん:2007/04/10(火) 19:17:54 ID:???
マンダムのこともたまには思い出してあげてください
421マロン名無しさん :2007/04/12(木) 13:07:10 ID:EchAFb66
占い
422社長:2007/04/12(木) 15:41:19 ID:L3pAdcLG
酒に眠(グースカ)を加える能力
まぁそのまんまかな?
使い方のよっては腕だけとか足だけ眠らせることも可能。
ちなみに度が強ければ強いほど深い眠りに落ちる。
423マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:16:31 ID:???
おまいらを定職に就かせる能力
職業に就きたくても就けない人、もしくはダメニートに無理やり職業に就かせる能力
ただし、職業はランダムに決定する
424マロン名無しさん:2007/04/12(木) 16:52:04 ID:???
ランダムってことは首相から暗殺者まであると?
425マロン名無しさん:2007/04/12(木) 17:43:06 ID:???
1時間指で触っていたものを消滅させる能力
消したものは本人には見えなくなるが周りには視覚的には見えたまま。
消したものにはじめに触れたものと一緒に消滅する
426マロン名無しさん:2007/04/12(木) 20:00:50 ID:???
>>422
うえき+に使われそうだな
427社長:2007/04/12(木) 23:58:12 ID:mJRbPg8g
涙に泣(ウルル)を加える能力
涙に触れると無気力になる(本人は全身がずぶ濡れになる位まで泣く)
428マロン名無しさん:2007/04/13(金) 10:37:20 ID:???
福地君がここを見ていないことを祈る
429マロン名無しさん:2007/04/13(金) 15:49:32 ID:???
もう時間系はおなかいっぱい
つーか物理の専門家とかに聞いたら面白い能力思いついてくれそうだ
430マロン名無しさん:2007/04/13(金) 16:09:39 ID:???
“ミュート”能力
一定範囲内の一切の音を消し去る能力
しかもこの能力者意外は音が消失していることを認識できない
431三毛のニャー:2007/04/13(金) 22:19:08 ID:???
会話が成立しなきゃ嫌でも気付くだろ。気付かないって事は会話は成立してるという事。

それ、単にお前が何言ってもシカトされてる状態なだけじゃね?
432社長:2007/04/13(金) 22:20:01 ID:cCrKQXu+
触れたものを透明に出来る能力

物体の運動エネルギーを別方向に変える能力

石を投げると透明になってあちこちから石が来る
433三毛のニャー:2007/04/13(金) 22:33:27 ID:???
運動エネルギーを別方向に変えるだけだと、最初にぶつかった時点で
運動エネルギーは衝撃となって対象に吸収されておしまい。あちこちと言うには…


あと、攻撃が透明で見えない利点と軌道が読めない(死角からくる)利点は
よく考えたら同時にある意味がなくね?
434社長:2007/04/14(土) 00:32:38 ID:afez/dme
それは思った
435社長:2007/04/14(土) 00:35:22 ID:afez/dme
目薬を点すと目がよく見える能力
透視、望遠とか
436社長:2007/04/14(土) 00:42:00 ID:afez/dme
帽子をドーム空間にする能力
帽子を上に投げると巨大化して覆いかぶさる
帽子の中は別の空間になっていてフィールドはいつも違う
437ロク:2007/04/14(土) 00:47:31 ID:XERT9GlK
「ブラウン・シュガー」
温度と体感温度を操る能力

例えば
温度200℃体、感温度36・5度に設定
そのまま殴ると相手は痛みも感じずに大火傷さw



ジョジョのスタンド能力と考えてくださいw
438ロク:2007/04/14(土) 00:56:57 ID:XERT9GlK
>>393
治癒とは少し違うかもしれんが
「他人に傷を移す能力」とか??
攻撃にも使えるし
439マロン名無しさん:2007/04/14(土) 01:06:02 ID:???
重力を反転させカビを飛ばし老化する霧を放出し絵を具現化する能力
440マロン名無しさん:2007/04/14(土) 01:55:48 ID:???
すまんこういうことに突っ込むのは無粋と分かってるがなんかムズムズするんで言わせてくれ

>>433
エネルギーに方向なんて無え!

ああすっきりした。
441社長:2007/04/14(土) 04:26:53 ID:afez/dme
相手の正面に立ってます
石を3個投げました
相手は正面から来ると思ってます
ところが後ろから石が3個来た

こういうこと
442社長:2007/04/14(土) 04:32:51 ID:afez/dme
30秒見続けたものを収縮させる能力
目は見開かないとダメ
サングラスもまた然り
収縮の具合は人が小人になる程度
443社長:2007/04/14(土) 04:39:27 ID:afez/dme
カメラで撮ったものを写真に閉じ込める能力
条件は対象が全部フレームに収まっている事
破っても別に死なない
444マロン名無しさん:2007/04/14(土) 12:34:17 ID:???
"メガホン"に"消音(シーン)"を加える能力
加える能力を発動したメガホンで叫ぶと、自分の声含める周囲の音をすべて消す(「周囲」が示す距離と声の大きさは比例する)
この効果は、叫ぶのを止めてから三秒まで持つ(ので、息つぎしてる間も消音できている)
用余としては、相手に声でチームワークを取らせない。
あらかじめ作戦をたてておけば、この能力者が音を消している間、作戦通り仲間が相手を攻撃させて勝つことができる(作戦通りに動けば、声はいらない)
で、この能力に、(声での)チームワークプレイの植木たちは苦しめられるわけよ。
でも、結局はこの能力者たちを倒す。
最後の最後に「俺たちは声だけで会話してるんじゃねえ。心でも、会話してるんだよ」的なキメ台詞を言って、OKOK。

福地さん、まぁ適当に、番外編にでも出してくだせえ。


問題があったら指摘してくだせえ。
445マロン名無しさん:2007/04/14(土) 12:37:27 ID:???
>>442
1つだけ聞きたい。
「人が小人になる程度」の「人」の定義って、大人の人?子供の人?それとも自分?
小人つっても出てくる作品によっては大きさは違うけど、どうするんですかい。
446マロン名無しさん:2007/04/14(土) 13:45:16 ID:???
身体から高濃度のアルコールを異常分泌する能力
周囲の人間を泥酔させたり
化学的な使い方をしたり
引火させて攻撃したり
447社長:2007/04/14(土) 14:11:37 ID:afez/dme
>>445
老若男女問わず手のひらサイズに小さくする
自分へは鏡を使えば何とかできる
448社長:2007/04/14(土) 14:23:40 ID:afez/dme
嘘を本当にする能力
死んだ人間を生き返らせるとか敵が死ぬとかまでは行かない
せいぜい「自分にはどんな攻撃にも大ダメージを受ける」とか言うと
平気みたいな感じ 一つの嘘は一日一回まで 効果は一度言うと
800秒(およそ13分)続く
449マロン名無しさん:2007/04/14(土) 14:31:04 ID:???
>>448
つ 「ロマンサー」
450マロン名無しさん:2007/04/14(土) 15:38:55 ID:u1zP8M+Y
約30分間身体が無敵になるが精神が一時間ドMになり攻撃できない
451マロン名無しさん:2007/04/14(土) 16:22:04 ID:???
「自分の"やる気"を伝染させる能力」

自分が自信に満ち溢れている時、敵も味方も自信に満ち溢れ
自分が絶望している時、敵も味方も絶望状態になる。
あくまで状態だけなので、何に対して自信を持つか、何に無気力になるかなどまでは操作できない。
任意では制御できない。深層心理を元とし、寝ているときすら常に発動している。

自信に溢れるときは士気回復や落ち込んだ人を励ます事にもつかえるが、人の犯罪や禁忌への恐怖すら
取っ払うため、基本的に上からは無気力伝染の道具、孤立する遊軍として使用されている。
当然味方からも忌み嫌われ差別されている上に、上からはもし役立たずになったら始末すると脅されていることもあり、
自信の幸福への道が全く分からず、上の思惑通り彼はあらゆる意味で人生に絶望しながら日々をすごしている。
(能力が無くなれば、たとえ上が殺さなくても自分を恨む敵がくるし味方に差別されるし仲間はいない。身を護る術もない)
誰も彼を救えないし、殺せない。

……なんか5行目で止めるつもりが、もしいたらこうなるだろうという状況を書いてたら長くなった。
というか物語になりかけてて気づいたら30行余裕で超えそうだった。
452マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:01:59 ID:5sGoL1V8
>>447
鏡が小さくなるんじゃないのか?
453マロン名無しさん:2007/04/14(土) 18:53:09 ID:???
谷亮子のエロ写真をどこからともなくばらまく能力
454社長:2007/04/14(土) 19:17:45 ID:afez/dme
>>452
見えない光線を想像してくれ
455社長:2007/04/14(土) 19:19:03 ID:afez/dme
もしくは
収縮させたい対象を頭に思い浮かべながら見ることで小さくさせる
ダメ?
456マロン名無しさん:2007/04/14(土) 19:30:14 ID:???
光線の定義が目に見える電磁波なんじゃなかったか?
457社長:2007/04/14(土) 20:44:44 ID:afez/dme
血を爆弾に変える能力

自分の体から流れる血が付着した物体との
距離が5m以上離れていることが条件

血を相手に付けて離れると爆発する
458マロン名無しさん:2007/04/14(土) 22:07:58 ID:9dbur3AP
>>451
逆境ナインの不屈闘志を思い出すね
459マロン名無しさん:2007/04/15(日) 11:55:29 ID:???
リアルDOSアタック
相手の脳を敏感にして必要以上の情報を与えて
情報処理を鈍くさせる事ができる
イメージ的にはウォゲのディアボロみたいな

………ここまでかいて黄金体験と同じだと気付いたよ
460マロン名無しさん:2007/04/15(日) 12:00:12 ID:???

じゃあ何で書き込んだんだ?
461マロン名無しさん:2007/04/15(日) 14:07:27 ID:???
任意の方向から自分に向かって隕石を落とす能力。
隕石は大気摩擦や重力の影響を受けるため正確に自分に当たるとは限らない。
地球の裏側に落とすような使い方も可能。
462マロン名無しさん:2007/04/15(日) 15:44:53 ID:???
回転の方向を逆にする能力
463マロン名無しさん:2007/04/15(日) 15:54:33 ID:???
虫が意のままに動いて
耳の中を掃除する能力。
そんな想像を耳がかゆいときにした。
464マロン名無しさん:2007/04/15(日) 16:01:37 ID:???
全身をあらゆる車両に変えられる車人間。
車両化した身体を自在に動かせる馬力を持つが、
道路でしか変化できず、交通法規を破ることは出来ない。
465マロン名無しさん:2007/04/15(日) 16:23:49 ID:???
>>459
それ国際会議の常套手段
ちょっと調べりゃ解る欺瞞情報を会議直前にばら撒く
普段なら引っかからないんだけど
スケジュールが押してるときは可能性あり
466マロン名無しさん:2007/04/15(日) 17:29:35 ID:???
>既出能力に制限付けただけのモノは程々に

そして1レスにまとめろ
467マロン名無しさん:2007/04/16(月) 00:52:51 ID:???
>>438
つ 転業珠
468マロン名無しさん:2007/04/17(火) 13:06:51 ID:???
触れたものを部分的にそのまま1時間すすめる能力
蝋燭に火を付けると一瞬で強い光、熱を放ち燃えつきる
水が出てる水道に触れると1時間分の水が一瞬で出る
敵に深い傷負わせない限り、目とか喉乾かしたり腹減らしたり地味な効果しか期待できない
469マロン名無しさん:2007/04/17(火) 16:50:54 ID:pH1PIMUl
>>468
発想は面白いと思ったけど、なんとなくメイドインヘブンを彷彿させる
470マロン名無しさん:2007/04/17(火) 17:00:05 ID:???
どれもこれも超能力バトルにあこがれる新米漫画家
が思いつきそうな設定だな
ジャンプなら全部描ききれず打ち切り
471マロン名無しさん:2007/04/17(火) 17:10:21 ID:???
相手の銀行貯金を自由に操作できる能力
472マロン名無しさん:2007/04/17(火) 17:18:19 ID:HLsQtq3k
全く新しい能力 となると難しい……。どれもどこかで見聞きしたものになってる様子。

473マロン名無しさん:2007/04/17(火) 17:21:33 ID:o7Tnmg5Z
マジレスなんだけど、
ゲームのパロディー漫画とか募集してる雑誌しりませんか?
474マロン名無しさん:2007/04/17(火) 17:44:03 ID:???
>>470 >>472
そもそも他の漫画家だって既出能力や映画等の影響受けてるんだから。
このスレ事態無理があるよな。

そんなに偉そうに言うなら>>470はさぞがしオリジナルティがある能力案持ってるんだろ?
じゃなきゃ偉そうに言えないもんな?
475マロン名無しさん:2007/04/17(火) 17:54:16 ID:???
殺伐としたスレを鎮める能力
476マロン名無しさん:2007/04/17(火) 19:45:21 ID:???
とりあえず山田風太郎読んで来い
477マロン名無しさん:2007/04/17(火) 20:22:56 ID:???
>>474
あなたは陸上の素人が「プロの世界で100メートル12秒台はおそすぎる」と批判してはいけないというのか?
478マロン名無しさん:2007/04/18(水) 00:11:25 ID:???
殺伐としたスレを鎮める能力
479マロン名無しさん:2007/04/18(水) 11:29:56 ID:???
コミュニケーション能力
480マロン名無しさん:2007/04/18(水) 14:15:20 ID:???
>>477
ただ偉そうに上から目線で他人を叩いてる割に自分は何のアイデアも出さない
五月蝿い上に無能な上司みたいな事言ってるから皮肉言っただけだが何か?
481マロン名無しさん:2007/04/18(水) 14:37:05 ID:???
何でもかんでも転ばせる能力
482マロン名無しさん:2007/04/18(水) 15:31:21 ID:???
だから他人を叩くことと自分がアイディアを出すことに何の関連性があるのかと(ry
483マロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:05:05 ID:???
殺伐としたスレを(ry
484マロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:16:32 ID:???
匿名掲示板の議論をループさせる能力
485マロン名無しさん:2007/04/18(水) 16:22:49 ID:???
マンダム
486マロン名無しさん:2007/04/19(木) 01:55:35 ID:???
「音のするモノを停止させる能力」はもう存在しているかな?
487マロン名無しさん:2007/04/19(木) 21:43:16 ID:???
>>486
魔法でなら20年ぐらい前からある
488マロン名無しさん:2007/04/19(木) 22:33:02 ID:???
>>487
そんなに前からか
で、それって何?
489マロン名無しさん:2007/04/20(金) 00:08:36 ID:???
ゼロのタバサが使ってたような
490マロン名無しさん:2007/04/21(土) 13:03:00 ID:???
その現象が起こったわけを解説する能力
自分にとってわけのわからない事態が起きると、自分の口がそれについて勝手に解説を始める。
491マロン名無しさん:2007/04/21(土) 16:20:40 ID:???
男塾で既出
492マロン名無しさん:2007/04/21(土) 23:47:20 ID:???
>>491
知っているのか、雷電!
493マロン名無しさん:2007/04/22(日) 20:26:10 ID:???
自分の体の部位に意思を持たせる能力
494マロン名無しさん:2007/04/22(日) 23:14:11 ID:???
涙が止まらなくなる能力
495マロン名無しさん:2007/04/23(月) 00:03:04 ID:42SQrkoc
10秒だけ頭が世界中の誰よりも良くなる
次に使えるのは1時間後
496マロン名無しさん:2007/04/23(月) 02:02:46 ID:???
粘着性を自分だけ無効化する能力
497マロン名無しさん:2007/04/23(月) 14:02:49 ID:???
新しくても面白そうなのはないな
498マロン名無しさん:2007/04/23(月) 19:39:10 ID:???
>>497が核心をついてしまった!!
499マロン名無しさん:2007/04/23(月) 21:52:52 ID:???
映像を視界に貼り付ける能力

要はエコーズACT1の映像バージョン
500マロン名無しさん:2007/04/24(火) 03:02:29 ID:???
無意味に500
501マロン名無しさん:2007/04/24(火) 21:49:28 ID:???
暗いと不平をもらすより、進んで明かりをつける能力
502マロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:09:55 ID:FvdxCrDo
血管筋の圧力をコントロールして
傷口から血をレーザーや散弾銃、ウォーターカッターのように噴射して攻撃する
503マロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:19:14 ID:???
>>502
DIOの目ビームだな。
あれは目だけど。
504マロン名無しさん:2007/04/28(土) 01:48:27 ID:???
>>501
それなんてテレビ寺子屋
505マロン名無しさん:2007/04/28(土) 02:24:01 ID:???
ハードディスクの容量を増やす能力
506マロン名無しさん:2007/04/28(土) 02:25:59 ID:???
相手の感情を増幅する能力
怒り→憎悪
不安→恐怖に
507マロン名無しさん:2007/04/28(土) 06:49:35 ID:???
相手に傷を負わせると同時に人喰い虫の卵を産みつけて
体内で成長、繁殖させそれに伴う猛烈な痛みや痒みを与え
身体機能を破壊しながら内側から食い尽くさせる能力
508マロン名無しさん:2007/04/28(土) 07:09:11 ID:???
人体のパーツを自由に取り外して他人と付け替えられ、
交換相手のパーツの運動能力を得ると同時に
交換した器官の感覚を交換相手と共有できる能力
(目玉を交換して視覚を共有したり)
509マロン名無しさん:2007/04/28(土) 07:15:42 ID:???
破軍星を背にしている限り
絶対の幸運と不死身の肉体を得る能力
510マロン名無しさん:2007/04/28(土) 07:29:23 ID:???
強く念じることで残留思念(俗にいう生き霊)を残す能力
思念を残した周辺を通った人間に特定のメッセージを伝えたり
念じる度合いにより思念を視覚化させたり生きた人間に憑依させたりもできる
511マロン名無しさん:2007/04/28(土) 07:43:59 ID:???
体を数万匹の獰猛な蟻の群れに変化させる能力
兵隊蟻たちは知能をほとんどもたず
中に一匹だけ紛れた女王蟻が簡単な指令をだすのに従って一斉に行動する
女王蟻だけ知能をもつがとうぜん人間体のときよりはかなり劣る
女王蟻を殺されると兵隊蟻は人間体に戻ることもなく統率も失い好き勝手に暴れまわる
512マロン名無しさん:2007/04/28(土) 22:51:57 ID:GpIp+i8Z
感覚を1つだけ飛躍させる能力
視覚・聴覚・味覚・触覚・嗅覚・そして第6感の感覚
513マロン名無しさん:2007/04/28(土) 22:57:04 ID:???
それこそどこにでもありそうな能力じゃねえかw
514マロン名無しさん:2007/04/29(日) 00:03:53 ID:???
第7感を飛躍させる能力
515マロン名無しさん:2007/04/29(日) 11:29:22 ID:???
『自分が接しているものの運動エネルギーを熱エネルギーに変えるちから』(ある程度の運動量を超えたら炎が出る・運→熱の容量も調節できる)

パンチが当たったも痛くもかゆくもないが燃える
100階建てビルから落ちても痛くもかゆくもないが燃える
516マロン名無しさん:2007/04/29(日) 15:30:44 ID:???
けつの穴で鉛筆を削る能力
517マロン名無しさん:2007/04/29(日) 20:51:01 ID:???
削り取ったカスはどこに・・・・
518マロン名無しさん:2007/04/29(日) 22:50:55 ID:???
カスを消滅させる能力
鉛筆の削りカスでも、お菓子の食べカスでも
何かのカスなら全て手で軽く払うだけで消える
勿論人間のカs(ry
519マロン名無しさん:2007/04/30(月) 08:28:18 ID:???
予想外のことしか起こらなくなる体質

楽観主義者がこの体質になると、ひどい目にばっかりあう。
ネガティブな人がこの体質になると、いいことが起こりやすくなる。
520マロン名無しさん:2007/04/30(月) 09:09:52 ID:???
>>518
植木のゴミ問題だな
521マロン名無しさん:2007/05/04(金) 11:18:09 ID:dl2SXsCJ
地形を創造する能力

地図や見取り図などに能力者が何か書き込むと、地形を変えてしまう
地図なら山や海や島や建物、見取り図なら壁や階段や部屋や空間等好きな物を作れる
質量保存の法則は適応されないが、全てを空間にして対象を消滅させることと
地形で無いものを作り出すことはできない(例えば車、金、生物)
522マロン名無しさん:2007/05/04(金) 11:21:35 ID:???
食べ物や飲み物をエネルギーとして活動する能力。
不完全燃焼だったモノは茶色い塊にして体外に放出する。
523マロン名無しさん:2007/05/04(金) 11:27:08 ID:???
O2を吸ってCO2を吐き出す能力
524マロン名無しさん:2007/05/04(金) 15:30:43 ID:???
自分のお気に入りのスレが過疎化するようになる能力
525マロン名無しさん:2007/05/04(金) 19:15:06 ID:???
SNEG状態にする能力
526マロン名無しさん:2007/05/04(金) 21:35:28 ID:jeF+aW45
紙で折ったものを本物にする力
生き物だったら動く
527マロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:20:01 ID:???
↑但し、大きさは変わらないので普通の15cm四方位の折り紙じゃ、象を折っても人を踏み潰す事が出来ない。
528マロン名無しさん:2007/05/04(金) 22:44:35 ID:???
確立を操る能力
あらゆる確立を操れる目の前の人間が心不全で死ぬ確立を上げたり
隕石が降って来る確立を上げたり、逆に下げたりすることも可能
0から100にする事も
要するに万能にして神のような中二能力
529マロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:01:57 ID:???
『想像を現実にする系』の能力者って今までどれくらい出たんだろう…
530マロン名無しさん:2007/05/04(金) 23:49:13 ID:???
531マロン名無しさん:2007/05/05(土) 12:00:18 ID:???
全く新しい能力を考える能力
532マロン名無しさん:2007/05/05(土) 13:01:47 ID:???
>>528
それ欲しいなギャンブルで確実に勝てる
533マロン名無しさん:2007/05/05(土) 16:43:56 ID:???
>>532
あの能力を見て思いつくことがそれかいww
534マロン名無しさん:2007/05/05(土) 18:39:50 ID:???
コスプレすることでそのキャラの能力を得る能力
得られる能力は身体能力、精神力、頭脳、知識、技術、才能、特殊能力etc
コスプレの再現率に応じて能力の再現率も上がる。口調や仕草などでも上がる
但しあくまで元は只の人間なので限界はある
武器等は再現しておいて装備すればやはり能力を得る。
535マロン名無しさん:2007/05/05(土) 19:02:09 ID:???
>>534
デュープリズムのデュークは小説を読んで
イメージするとその能力を得る。
☆のコスプレは必見
536マロン名無しさん:2007/05/05(土) 22:53:48 ID:???
>>534
警察の制服+良く出来たモデルガンで本物の警察官になれる!とか
白衣を着れば、医者コスプレなので手術が出来る!とか
色々と妄想出来るな!!
537マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:02:35 ID:???
パンツ一枚でアーサーになってヤッホー!とか思ってたら、ガキに足を踏まれただけで白骨死体に。
ちょっと登山ルックになってみたら、膝くらいの高さの段差をジャンプしただけで即死。
金髪に染めただけでスーパーサイヤ人として認識され、軽いツッコミを入れたら大量虐殺完了。
538マロン名無しさん:2007/05/05(土) 23:57:37 ID:???
そんないろいろ考え付かなかったよ
もっとこう、憧れのヒーローになれる!みたいな
健全な使い方を考えてくれよ
539マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:17:48 ID:???
それはわたしのおいなりさんだ!
540マロン名無しさん:2007/05/06(日) 00:19:02 ID:???
>>531
みんなそうだろ・・・。
541マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:00:35 ID:zjL/Aw+g
魅世界仮(ミセカケ)
相手に直接もしくは間接的に触れると、相手は起きながらにして夢を見る
542マロン名無しさん:2007/05/06(日) 16:19:32 ID:???
自分から100m以内の圏内に存在する美女の陰毛を
一本残らず手中に収める事が出来る能力
543マロン名無しさん:2007/05/06(日) 17:02:34 ID:???
何かを罵倒すると本人に返ってくる能力

馬鹿って言った方が馬鹿に
自分の母ちゃんがでべそに
544マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:13:36 ID:???
何をもってして罵倒と言うのか。
「悪魔!」とか言ったら悪魔になんのか。
「でかちんこ!」とか言ったらでかちんになるのか。
「優男!」とか言ったらイケメンになれるのか。
545マロン名無しさん:2007/05/07(月) 00:01:04 ID:???
優男とデカちんこは罵倒より皮肉に近いので不可
「この遅漏がっ!」は
ちゃんと罵倒なので可、早くてお悩みの方はどうぞ
546マロン名無しさん:2007/05/07(月) 06:47:18 ID:???
その「罵倒」と「皮肉」の境界は誰が決めてんだよ
ちょいとツンデレて「もう…バカ…」とか言っても「罵倒」になるのかよ
547マロン名無しさん:2007/05/07(月) 08:26:22 ID:???
本人の意識次第だろ、そんなもん
548マロン名無しさん:2007/05/07(月) 09:29:11 ID:???
「半年ROMってろ」
549マロン名無しさん:2007/05/07(月) 17:01:15 ID:???
「うpれカス!」とか言ったら自分がうpってしまうのか!
550マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:23:40 ID:0PHagUC7
悪気障離(オキザリ)
自分と共通の何かをつけている相手は自分から半径50m近づけない
551マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:30:52 ID:???
能力名と能力の関連性がよくわからんな。
あと「共通の何か」って。
皮脂とかか?
552マロン名無しさん:2007/05/07(月) 18:47:51 ID:???
何で厨にマジレスしてやがる
553マロン名無しさん:2007/05/07(月) 21:18:39 ID:???
いや、本人気付いてないだろうがな
それこそが俺の能力!
『思わず』!
554マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:16:49 ID:???
ワールド・エンド

地球上の自分以外の全ての生物を、一日だけ殺すこと(死んだ状態)にする能力。
効果を受けた生物達は、死んだとういう記憶がなく一日分の記憶が吹っ飛ぶ。
代償として、この能力を使用した者の五感が一つ失われる。
555マロン名無しさん:2007/05/08(火) 00:59:49 ID:???
チャイルド・プレイ

対戦相手のIQを下げる。
効果は時間と共に進行していき、10分程で赤子レベルの知能と化してしまう。
556マロン名無しさん:2007/05/08(火) 17:34:58 ID:???
自分の体臭を自在にコントロールして、
苺の香や、スカンクのおなら等を作ることができる。
557マロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:51:21 ID:???
自分だけが見る事の出来る目印を
視界に入ったものに貼り付けられる能力


トランプとか羊を数えたりとかにとっても便利
558マロン名無しさん:2007/05/09(水) 02:31:13 ID:???
油汚れがすっきり落とせる能力
559マロン名無しさん:2007/05/09(水) 09:31:56 ID:???
>>555
対戦相手という表記に中学生っぽさを感じる

反応速度が鈍る能力。
視覚、聴覚、嗅覚、触覚などからの情報伝達が遅くなる。
560マロン名無しさん:2007/05/09(水) 14:38:17 ID:???
数秒間だけ相手の体の一部(腕とか足とかを)を自分のと交換できる能力
561マロン名無しさん:2007/05/09(水) 15:44:35 ID:kJ/D0NHz
名前:楽園
能力:地形を変える
562マロン名無しさん:2007/05/09(水) 16:17:23 ID:???
相手の能力に一文字(平仮名、カタカナ、アルファベット、漢字のいずれか)加え、別な能力にしてしまう能力
563マロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:09:42 ID:???
能力:永遠の夢オチ

相手を窮地に陥いこんだ時に、発動する。
相手が目覚める→「夢か」→しかし、そこはまた窮地に追い込まれた状態の自分→また目覚める
このような、終わり無き夢を永遠に魅せ続ける。



564マロン名無しさん:2007/05/09(水) 21:42:41 ID:???
え〜と、つっこんだら負け?
565マロン名無しさん:2007/05/09(水) 22:43:26 ID:???
突っ込むのが負け
それが能力スレクオリティ
566マロン名無しさん:2007/05/10(木) 01:22:33 ID:???
突っ込んだときではなく、突っ込む瞬間に負ける能力
567マロン名無しさん:2007/05/10(木) 11:06:51 ID:???
SEXした相手を幸福にしたり不幸にしたりする能力
568マロン名無しさん:2007/05/10(木) 18:11:56 ID:???
予定時間を変更する能力。

目覚まし時計のタイマーやTV番組の放送予定時間を変更したり出来る。


後は時限爆弾の爆発予定時間を延長したり。
569マロン名無しさん:2007/05/10(木) 19:21:57 ID:???
>>558
もしかしておまえジョイくんだな!
570マロン名無しさん:2007/05/10(木) 19:31:13 ID:???
>>563をみて考えた
眠っている人間にだけ能力を発揮し
その人間の現在の睡眠とその前の睡眠とのあいだの
起床しているあいだに起こったすべての出来事を
夢の中の出来事だと錯覚させ夢と一緒に薄れさせてしまう能力
自分にも使用して都合の悪い記憶を消失させることも可能
571マロン名無しさん:2007/05/10(木) 19:48:10 ID:???
相手の欲望の種類を変換する能力。
例えばレイプ魔の性欲を食欲に変換して大食いにしたりする。
572マロン名無しさん:2007/05/10(木) 22:06:45 ID:???
ナルシストな敵キャラが、宇宙の真理について、オサレなポエムを詠唱して発動。
『全ての生命は元の場所へ還る能力』。
結局、みんな宇宙のチリと化して、自分もその一部になったラスボスが
馬鹿笑いしながら、連載打ち切り。
573マロン名無しさん:2007/05/12(土) 14:40:33 ID:Zhp4iFyQ
名前:自由な籠の鳥(ハリー・ゴー・ラウンド)
箱の中と外を自由に行き来する能力
箱の定義は車やダンボール、部屋、エレベーターやゴミ箱など何でもいい。
その際体の大きさは自分より小さいものに入る時は箱の大きさに合わせて
小さくなる。能力者に触っていれば、他人も一緒に出入りすることは可能。
箱から箱に直接移動する事も出来る。
574マロン名無しさん:2007/05/12(土) 14:49:51 ID:???
>>567
新しくない。「あげまん」「さげまん」として既出。
575マロン名無しさん:2007/05/12(土) 14:56:14 ID:???
うんこのキレが良くなる能力
576マロン名無しさん:2007/05/12(土) 21:18:05 ID:???
休載中の漫画家に描く意欲を与える能力
577マロン名無しさん:2007/05/12(土) 23:18:57 ID:???
攻撃力1500以下のモンスターで連続攻撃する能力
578マロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:15:38 ID:???
手に触れたものに体を同化する能力。
579マロン名無しさん:2007/05/13(日) 00:15:47 ID:uIvYHM1t
バーサーカー何とか?
580マロン名無しさん:2007/05/13(日) 04:45:01 ID:???
物の寿命を入れ替える能力
この能力によって寿命が入れ替わった物を壊すと
壊された物の残りの寿命が壊されていない物に加算される
加算された物も壊された場合両方の物が寿命を入れ替える前の状態に戻る

考えたは良いけどバトルにも謎解きにも使えないなこりゃ

>>579バーサーカーソウルやね
581マロン名無しさん:2007/05/13(日) 08:48:57 ID:???
>>580
自分と樹木の苗木の寿命を入れ替えて、直後に除草剤だな
30年はカタい
582マロン名無しさん:2007/05/13(日) 12:52:52 ID:???
能力ではないかもしれんが

自分の靴の裏底に火薬を仕込む。
靴飛ばしの要領でその靴を飛ばして、相手にダメージを与える。
583マロン名無しさん:2007/05/13(日) 14:23:50 ID:???
普通にキラークイーンていいんじゃねえの?
584マロン名無しさん:2007/05/13(日) 14:43:42 ID:???
複数の対象を等間隔に整列させる能力。
満員電車でなんど発動させたいと思ったことか。
585マロン名無しさん:2007/05/13(日) 21:59:19 ID:???
>>582
リンコロケット……いや、忘れてくれ
586マロン名無しさん:2007/05/14(月) 00:03:43 ID:???
プラネット・・・
587マロン名無しさん:2007/05/14(月) 02:53:09 ID:???
>>585
リンコはお手玉でやってたな
588マロン名無しさん:2007/05/14(月) 09:25:48 ID:???
指から不可視の糸を出す能力
糸に付けられた人を人形の様に操れる
糸の伸縮性や粘着性は自在で物にくっつき振り回して武器にしたりロープ代わりに出来る
糸を編む事により防弾やネットを作れる
最終的には相手に繋ぐ事により能力や魂を抜き取る糸が出せる
589マロン名無しさん:2007/05/14(月) 13:43:19 ID:???
>>588
万能すぎじゃね?w能力がインフレしてる
3つの能力をべっこにしてちょうどいいくらいだろ
まあそうしたらぜんぶありがちな能力になってしまうけど
590マロン名無しさん:2007/05/14(月) 18:13:31 ID:???
どっちにしろ「既出能力に制限を付けたもの」に当てはまってる気が
591マロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:55:04 ID:mezvkMZm
イレギュラーインジェクト
注射器のような武器を出現させ、刺された相手は
中に入った液体によって様々な感情になる。
赤:憤怒 青:落胆 黄:狂気 緑:爽快 黒:沈黙 透明:?
592マロン名無しさん:2007/05/14(月) 20:57:14 ID:???
>>590の直後によくそんなもん書き込めるな
593マロン名無しさん:2007/05/14(月) 21:19:06 ID:???
どんな穴でもちむぽを入れられる能力
594マロン名無しさん:2007/05/14(月) 22:24:32 ID:???
なにか忘れている気にさせる能力
595マロン名無しさん:2007/05/14(月) 22:49:42 ID:???
指パッチンで7オクターブの音階を出す能力
596マロン名無しさん:2007/05/15(火) 00:17:03 ID:???
空気を空間の一か所に集中して、断熱圧縮による高温化を起こして火の玉を作る能力。
597マロン名無しさん:2007/05/15(火) 09:11:25 ID:???
触れる事によりテンションを下げ鬱にする霧を放出する能力
主な戦法は霧を出しっぱなしにし無力化した相手を暗殺
直接相手に触れる事で効果は倍増する口攻めも組み合わせれば効果的
鬱化のスピードは相手のテンションの高さに左右される
長所:射程距離が超長い
使用するのに動作や時間や負担が皆無
短所:テンションや精神力がずば抜けた人物には効きにくい
ライブなど周りのテンションが高い場所も効きにくい
能力に殺傷力は無くパワーも低め
598マロン名無しさん:2007/05/15(火) 16:38:58 ID:???
幼女のまんこにチンポを挿入できる能力
599マロン名無しさん:2007/05/15(火) 21:08:02 ID:???
射程距離内の電池がどんどん消耗して行く能力

…なんで俺の携帯やデジカメは大事なところでいっつも電池切れなんだ?
600マロン名無しさん:2007/05/15(火) 23:13:04 ID:???
相手の誕生日を変更して、星占いを無効化する能力
601マロン名無しさん:2007/05/16(水) 07:26:16 ID:???
終わったものを復活させる能力。
ただし10000人以上の人の同意が必要。

ローゼン復活しねぇかなぁぁああああああ
602マロン名無しさん:2007/05/16(水) 19:33:18 ID:???
一対一の勝負では絶対に勝つ能力
自分と相手が互いを認識して勝負だと思ったら発動
勝負の内容は問わないがその勝負では絶対に勝てる
多人数相手では発動せず、一方的な干渉の場合も発動しない
603マロン名無しさん:2007/05/16(水) 20:57:07 ID:???
写メールで、写した人間の運命を握る能力。
その画像を削除すれば、撮られた人間も死ぬ。
604マロン名無しさん:2007/05/17(木) 09:50:48 ID:???
病気中にオナニーすると悪化する能力
605マロン名無しさん:2007/05/17(木) 18:55:24 ID:???
男を妊娠させる能力
606三毛のニャー:2007/05/17(木) 23:24:55 ID:???
バンコラン少佐か
607マロン名無しさん:2007/05/18(金) 23:39:56 ID:???
お茶に和(マターリ)を加える能力
608マロン名無しさん:2007/05/19(土) 21:39:35 ID:???
AAを具現化する能力
609マロン名無しさん:2007/05/20(日) 14:45:46 ID:???
体に水を蓄える能力
610マロン名無しさん:2007/05/20(日) 15:58:28 ID:???
サボテンが何千年も前からやってる
611マロン名無しさん:2007/05/20(日) 18:18:07 ID:???
いや、サボテンから能力をイメージしたんだよ。
612マロン名無しさん:2007/05/20(日) 20:01:55 ID:???
硬貨をコンピュータの上に置くとコンピュータに吸い込まれて電子マネーになる。
613マロン名無しさん:2007/05/20(日) 23:15:32 ID:???
ちむぽが必ず北を向く能力
614マロン名無しさん:2007/05/21(月) 14:58:58 ID:Na2HsW+t
体を電子化してコンピュータウィルスと戦う能力
615マロン名無しさん:2007/05/21(月) 15:39:59 ID:???
金属支配
616マロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:20:24 ID:???
深呼吸で体内の熱をすべて排出して、体温を氷点下以下にする能力
617マロン名無しさん:2007/05/22(火) 00:47:32 ID:???
好きな色の糞を出す能力
618マロン名無しさん:2007/05/22(火) 15:41:08 ID:???
>>616
それに耐える体がないと凍って死ぬぞw
619マロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:29:09 ID:???
なんでも触った物を光らせる能力
真っ暗な洞窟で壁を触ると壁が光って照明代わりに
620マロン名無しさん:2007/05/22(火) 23:41:28 ID:???
空気も光るな
621マロン名無しさん:2007/05/23(水) 03:41:41 ID:???
今まで出た中で一番使えそうなのはどれだろう?
622マロン名無しさん:2007/05/23(水) 06:13:33 ID:???
623マロン名無しさん:2007/05/23(水) 13:44:10 ID:???
ロリコンを通報する能力
624マロン名無しさん:2007/05/23(水) 21:38:23 ID:???
乳を揉んで乳癌が分かる能力
625マロン名無しさん:2007/05/23(水) 23:04:08 ID:???
連載を終わらせる能力
626マロン名無しさん:2007/05/24(木) 09:22:52 ID:???
陰茎を挿入されると陰茎癌が分かる能力
627マロン名無しさん:2007/05/24(木) 10:52:24 ID:???
女性を見るとおっぱいの角度が分かる能力


はすでにあった
628マロン名無しさん:2007/05/24(木) 14:31:54 ID:???
家の鍵をかけたかどうかが凄く気になる能力
629マロン名無しさん:2007/05/24(木) 19:15:34 ID:???
どMにする能力
630マロン名無しさん:2007/05/24(木) 20:07:40 ID:???
胆汁を口から吐き出して逃げる能力
631マロン名無しさん:2007/05/24(木) 22:48:00 ID:???
どこの恐竜人間だ
632マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:17:40 ID:???
恥ずかしい名前の地名に瞬間移動出来る能力
633マロン名無しさん:2007/05/24(木) 23:36:22 ID:???
呪文を唱えるとモテモテになる能力
634マロン名無しさん:2007/05/25(金) 19:35:41 ID:???
腐女子のウザさを萌えに変換する能力

これがあれば2ちゃんがどれだけ楽しくなる事か
635マロン名無しさん:2007/05/26(土) 00:24:49 ID:???
3パターンの死亡判定と五種類の無敵状態を組み合わせる能力。

636マロン名無しさん:2007/05/26(土) 13:22:52 ID:???
痴漢を止める能力
637マロン名無しさん:2007/05/27(日) 02:24:30 ID:???
人間の美醜感覚を逆転させる能力
これでブサイクなおれはモテモテ
そして他の男どもがブサイ子に群がってる隙に
正常な感覚をもつおれが見向きもされなくなった可哀想な超絶美少女とお付き合いする
638マロン名無しさん:2007/05/27(日) 13:46:27 ID:???
>>637
korehaii
639マロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:08:57 ID:???
>>637
平安時代に行け
640マロン名無しさん:2007/05/28(月) 14:59:57 ID:???
世の中を平安時代にする能力
641マロン名無しさん:2007/05/28(月) 16:00:26 ID:???
>>559-560
ジョルノVSブチャラティを思い出した。
642マロン名無しさん:2007/05/29(火) 12:06:46 ID:???
近づくだけで今すぐ果たさねばならない使命を思い出させる能力
643マロン名無しさん:2007/05/31(木) 09:29:59 ID:???
吸痰して老人を助ける能力
644マロン名無しさん:2007/05/31(木) 15:21:47 ID:???
上げ
645マロン名無しさん:2007/05/31(木) 15:28:48 ID:???
身体の一部を怒張・硬直させ穴に突っ込む能力。
646マロン名無しさん:2007/05/31(木) 15:32:10 ID:???
>>639 いや美的感覚は大して変わっていないよ
昔はデブ専が多かっただけで
647マロン名無しさん:2007/05/31(木) 15:51:41 ID:???
相手を骨粗鬆症にする能力
648マロン名無しさん:2007/05/31(木) 17:06:36 ID:???
右から左へ受け流す能力
649マロン名無しさん:2007/05/31(木) 21:58:17 ID:wDVtX0qY
±10秒の世界に移動できる能力
650マロン名無しさん:2007/05/31(木) 22:37:31 ID:???
数字の1に3を足す能力
651マロン名無しさん:2007/06/01(金) 20:07:52 ID:top9IeBI
こういうのだいたいスタンドに出てきそうだな さすが荒木先生
652マロン名無しさん:2007/06/01(金) 20:53:19 ID:???
絶対零度を下回り時空間すら凍結させる
653マロン名無しさん:2007/06/01(金) 21:27:12 ID:???
茶室がどんどん狭くなる能力
654マロン名無しさん:2007/06/02(土) 13:03:02 ID:???
対象のエネルギー効率を100%にする能力
655マロン名無しさん:2007/06/02(土) 23:06:57 ID:zhj6Wi8V
体内電磁波をエクトプラズム化し、霊と交信、洗脳、体に憑かせる能力
656マロン名無しさん:2007/06/03(日) 09:54:58 ID:???
対象を強制的にリラックスさせる能力。
自分や仲間に使えば、心を落ち着かせたりできる。
相手に過度に使ってやれば、眠らせることもできる。
657マロン名無しさん:2007/06/04(月) 08:00:22 ID:???
既出ネタを自分のオリジナルに変える能力
658マロン名無しさん:2007/06/04(月) 16:54:25 ID:???
>>657
斜め上からようこそ
659マロン名無しさん:2007/06/04(月) 18:38:27 ID:???
賭け事に絶対に負けられる能力。
ただし、負ける事で勝った場合よりも本人が得する賭けには作用せず、その場合はただの賭けとなる。
660マロン名無しさん:2007/06/04(月) 21:09:44 ID:dUdAAGCe
体の遺伝子情報を書き換える能力
例1.右手をナイフにする
例2.動物に変身する
例3.眠っている力を引き出す
例4.相手の体内に潜む
661マロン名無しさん:2007/06/04(月) 21:13:22 ID:???
「.」と「.」の区別なく書き込む能力
662マロン名無しさん:2007/06/04(月) 21:30:54 ID:???
なんでも半分にできる能力。
攻撃の威力、質量、確立など、能力者が認識できるものならなんでも半分。

663マロン名無しさん:2007/06/04(月) 21:38:13 ID:???
確率と確立を間違える能力
664マロン名無しさん:2007/06/04(月) 23:25:48 ID:???
揚げ足をとる能力
665マロン名無しさん:2007/06/05(火) 01:08:31 ID:???
聴覚をメチャクチャする。
すぐ近くの爆音が全く聞こえなくなったり、
数キロさきのかすかな音が轟音に聞こえさせる。
長所 耳をふさがれても轟音は聞こえる。応用で偵察などにも使える。
短所 精神的ダメージがあっても、肉体的なものは無い。
666マロン名無しさん:2007/06/05(火) 06:25:48 ID:???
助詞の使い方がヘタでも、ためらいもなく書き込める能力
667マロン名無しさん:2007/06/05(火) 12:37:47 ID:i/kuWzyP
生命エネルギーを電池の形に凝縮させ、人間を甦らせる能力
電池の中のエネルギーが切れるとその人は再び死ぬ。充電不可
668マロン名無しさん:2007/06/05(火) 12:45:27 ID:YN5fbWTX
力を開放すると破れた服が元に戻る
669マロン名無しさん:2007/06/05(火) 13:34:05 ID:b/vrGC2o
指パッチンで真空波をを出す能力
何だろうが真っ二つ
670マロン名無しさん:2007/06/05(火) 16:12:57 ID:???
>>669
それは素晴らしい
671マロン名無しさん:2007/06/05(火) 17:06:16 ID:???
>>562
タワーオブグレーをカタワーオブグレーにしたりするわけか
672マロン名無しさん:2007/06/05(火) 17:14:44 ID:???
まんこパワー
673マロン名無しさん:2007/06/09(土) 22:00:23 ID:???
>>669
大帝!大帝じゃないか!
674マロン名無しさん:2007/06/14(木) 08:55:58 ID:???
スレを保守する能力
675マロン名無しさん:2007/06/14(木) 09:16:28 ID:???
>>671 「火」を操る能力を、「花火」を操る能力にして戦闘不能にするとか妄想
676マロン名無しさん:2007/06/14(木) 09:16:51 ID:???
自分を中心に半径10m以内に入ってきた物の命を瞬時に奪う能力。
どんな物であろうと命を奪われる。
体の一部を入れても全体が死ぬ。
機械なら壊れる。
鉄なら錆びる。
陶器なら割れる。
炎なら消える。
任意に命を奪わない物を決める事も出来る。
677マロン名無しさん:2007/06/14(木) 09:46:20 ID:???
>物の命

物に命なんかないw
678マロン名無しさん:2007/06/14(木) 10:02:28 ID:???
A:アクティブ(身体能力の強化)
R:レイ(超高出力のレーザービーム)
I:インタラクティブ(他人と自由に意志の疎通が可能)
S:シールド(絶対防御)

総称:ARIS(アリス)
能力は基本併用不可、ただしリスクを背負う事で可能になる
使用中はもち精神力を消費
679マロン名無しさん:2007/06/14(木) 12:22:50 ID:???
エターナルフォースブリザード

「過程」を吹っ飛ばし、相手を強制的に死亡させる

こう書くとなんかスタンド能力っぽくない?
680マロン名無しさん:2007/06/14(木) 19:53:51 ID:???
エターナルフォースブリザード

「過程」を吹っ飛ばし、賭けに乗った者が低い所に降りて、体温が高いと、自動追尾しながら相手を強制的に死亡させる

この方がスタンド能力っぽいな
681マロン名無しさん:2007/06/14(木) 20:08:32 ID:???
文章がメチャクチャ。
682マロン名無しさん:2007/06/15(金) 22:22:52 ID:???
文章をメチャクチャにする能力
683マロン名無しさん:2007/06/17(日) 15:56:08 ID:???
メャ力るを章クにクメ文ャ能チす
684マロン名無しさん:2007/06/18(月) 16:01:07 ID:rqhaV31p
福笑いか!!
685マロン名無しさん:2007/06/19(火) 05:33:45 ID:???
文章をメチャクチャにする能力者だろ
686マロン名無しさん:2007/06/19(火) 22:13:43 ID:???
宇宙を爆弾にする能力!
どうだ!誰も考えた事無いだろ!!
687マロン名無しさん:2007/06/19(火) 23:34:01 ID:???
ビッグバンでガイシュツ
688マロン名無しさん:2007/06/21(木) 08:30:21 ID:???
YesかNoかを判断できる
その能力のことを知らない第三者が自発的にする質問にのみ適用される
689マロン名無しさん:2007/06/21(木) 09:26:55 ID:???
文章がメチャクチャ。
690マロン名無しさん:2007/06/21(木) 09:28:53 ID:???
文章をメチャクチャにする能力者か。
691マロン名無しさん:2007/06/21(木) 10:51:18 ID:???
やばいなこのスレ。本物が居るらしい。
692マロン名無しさん:2007/06/21(木) 11:57:31 ID:???
役所や銀行を土日も開かせる能力
693マロン名無しさん:2007/06/21(木) 17:36:56 ID:???
それはある程度の権力があればいけるw
694マロン名無しさん:2007/06/22(金) 18:42:15 ID:???
さげんに厚い弾幕を張る能力
695マロン名無しさん:2007/06/23(土) 00:46:49 ID:???
艦長がブライトさんの場合なら、
常に注意してくれるから砲撃手はいずれはそーゆー能力発現するようになる…はず
にも関わらずいつまでたってもできないのならそれはダメな人ですw
696マロン名無しさん:2007/06/23(土) 17:51:36 ID:???
       、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
     /⌒`         三ミヽー-ヘ,_
   __,{ ;;,,             ミミ   i ´Z,
   ゝ   ''〃//,,,      ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
  _)        〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
  >';;,,       ノ丿川j !川|;  :.`7ラ公 '>了   
 _く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
  ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)  
  く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ  ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
   ):.:.:.:.:|.Y }: :!    `二´/' ; |丶ニ  ノノ    逆に考えるんだ
    ) :.: ト、リ: :!ヾ:、   丶 ; | ゙  イ:}
   { .:.: l {: : }  `    ,.__(__,}   /ノ   「左舷の弾幕を薄くする能力が発動している」と
    ヽ !  `'゙!       ,.,,.`三'゙、,_  /´
    ,/´{  ミ l    /゙,:-…-〜、 ) |       考えるんだ
  ,r{   \ ミ  \   `' '≡≡' " ノ
__ノ  ヽ   \  ヽ\    彡  ,イ_
      \   \ ヽ 丶.     ノ!|ヽ`ヽ、
         \   \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
            \  `'ー-、  // /:.:.}       `'ー、_
          `、\   /⌒ヽ  /!:.:.|
          `、 \ /ヽLf___ハ/  {
697マロン名無しさん:2007/06/23(土) 18:13:43 ID:???
698マロン名無しさん:2007/06/23(土) 22:17:13 ID:jxRADwji
能力:チルドレン

自分の体のDNAを変化させて、

将来、生まれてくる子供の姿に変身する能力。
699マロン名無しさん:2007/06/23(土) 22:32:38 ID:???
「無視」する能力。痛みを無視!重力を無視!硬度を無視! 無敵だ・・・!
700マロン名無しさん:2007/06/23(土) 22:35:58 ID:???
ニートを社会復帰させる能力
701マロン名無しさん:2007/06/24(日) 01:37:18 ID:???
>>700
現実を無視!
702マロン名無しさん:2007/06/25(月) 19:20:18 ID:???
だがカアチャンを無視できない
703マロン名無しさん:2007/06/28(木) 00:31:33 ID:???
悲しいことを二人で半分こにする能力
704マロン名無しさん:2007/06/28(木) 18:27:14 ID:a/1L7BUj
1秒あたり10円で他人を操る事ができる能力
705マロン名無しさん:2007/06/28(木) 21:12:47 ID:???
都合の悪いことはすぐに忘れられる能力
706マロン名無しさん:2007/06/28(木) 21:32:27 ID:???
特定の人間の欲求が一定以上に高まるとそれを逆転させる能力

戦闘狂はやる気を無くし、
ドMはドSに、
自殺志願者は死にたくないと考える
707マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:02:09 ID:mzXbvoS2
自分以外の世界中の能力者の頭に濡れた雑巾を乗せる能力
取り除くことは出来ない(何らかの形で失敗する)
常時発動

この能力者に自覚は無く、この能力者が死ぬまで継続する
708マロン名無しさん:2007/06/28(木) 22:17:44 ID:???
10円玉を10枚自在に操作する能力
浮かしてみたり飛ばしてみたり空中に固定してみたり
応用範囲が狭そうで広そう。
709マロン名無しさん:2007/06/29(金) 21:09:21 ID:???
100円玉じゃダメなの?
710マロン名無しさん:2007/06/30(土) 11:50:30 ID:W5GYc+Rs
ゲロを操る能力。

・ゲロを変形させて自分の分身にさせる。
・大量のゲロを一定の空間にとどめて相手を溺死させる。
・相手が吐いたゲロも操作できる。
711マロン名無しさん:2007/07/01(日) 10:12:02 ID:???
ビリーズブートキャンプを1日で終了する能力
712マロン名無しさん:2007/07/02(月) 17:17:32 ID:???
50メートルを4秒台で走る能力
713マロン名無しさん:2007/07/03(火) 15:34:38 ID:???
・反動を受けなくする能力。

反動を無視した銃の撃ち方ができる。
714マロン名無しさん:2007/07/03(火) 20:22:25 ID:???
>>713
ワンピースででてきたらルフィのびっぱなしだな
715マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:02:58 ID:???
>>714
反動無視はあのマンガでは基本能力に過ぎない
空中で踏ん張るやつ多すぎ
716マロン名無しさん:2007/07/03(火) 21:32:23 ID:???
男性の存在を否定できる能力

発動から解除まで自分は全ての男性からいないことにされ、そして全ての男性からの影響を無視することが出来る
女性でも可能だが同時発動はできない
717マロン名無しさん:2007/07/04(水) 21:40:41 ID:???
帽子(何でもいいんだけどね)に通(テレパ)を加える能力

これでいつでも以心伝心さ☆
718マロン名無しさん:2007/07/06(金) 22:41:52 ID:???
辛い過去を心の強さに変える能力
719マロン名無しさん:2007/07/08(日) 21:58:54 ID:???
相手が合体中や変身中、辛い過去を語ってるときに攻撃できる能力
720マロン名無しさん:2007/07/08(日) 22:25:27 ID:???
盲目、聾唖、唖、隻腕、片足、半身不髄などの障害を持ったキャラが
各々欠けた部分から条件に沿って能力を発動させる
721マロン名無しさん:2007/07/09(月) 21:50:07 ID:???
1万円札でバス料金を払っても文句を言われない能力
722作者の都合により名無しです:2007/07/10(火) 12:15:29 ID:???
>>721
言われたのかwww
723マロン名無しさん:2007/07/17(火) 15:32:54 ID:???
倖田來未を香田晋にする能力
724マロン名無しさん:2007/07/17(火) 19:58:35 ID:???
スナフキン死んだ
725マロン名無しさん:2007/07/19(木) 00:59:20 ID:???
処女と非処女を見分ける能力
726マロン名無しさん:2007/07/20(金) 08:39:23 ID:???
童貞と素人童貞を見破る能力
727マロン名無しさん:2007/07/20(金) 22:31:09 ID:eHC9wtKh
【内容・名前】血液に磁力を付加する能力
【射程範囲】一度でも触れた血液
【説明】血に磁力を持たせる。
自分以外の血に磁力を持たせるには血の出ている傷口に直接触れるなどしなければならない。
【主な用途】
血を利用して、鉄の壁を垂直に歩ける。また、鉄製の壁ではなくても自分の血をつければその部分は歩ける。
また、ナイフや岩に血をつけて、操って相手にぶつけることも可能。
728マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:38:39 ID:???
メタリカ乙
729マロン名無しさん:2007/07/21(土) 00:57:00 ID:???
【内容・名前】物質理解の能力
【射程範囲】一度でも触れた対象
【説明】接触した物体の断面・構成物質・味・強度など
様々な情報を得ることができる
【主な用途】
猫の糞とチョコボールを見分ける
730マロン名無しさん:2007/07/21(土) 02:54:32 ID:???
猫の糞に接触するのはいやだなあ
731マロン名無しさん:2007/07/21(土) 06:17:47 ID:???
既出か知らんが、蛋白質を変性前の状態に戻す。
ゆで卵→生卵 焼肉→生肉
ジョジョなら攻撃に使ったり、死んだ人間を生き返らせるかも知れん。
732マロン名無しさん:2007/07/21(土) 08:19:58 ID:???
蛋白質だけ戻ってもなあ
733マロン名無しさん:2007/07/21(土) 08:29:11 ID:???
ほとんどうえきの法則だな
734マロン名無しさん:2007/07/21(土) 11:23:08 ID:???
左手で対象を触った後に、右手で触った物の性質を貼り付ける能力
例えば相手を発泡スチロールみたいに脆くしたり
キラークイーンみたいに爆弾にしたり
自分の身体能力を相手やチタンとかから貰ったり、正確な脳内録音再生でウォークマンとかi-podいらずだったり
735マロン名無しさん:2007/07/21(土) 13:37:24 ID:A45FWneO
>>734
これ面白そうだけど、応用が大きすぎるかな
736マロン名無しさん:2007/07/21(土) 13:42:44 ID:???
自分に関する記憶だけ消したり戻したりできる。
737マロン名無しさん:2007/07/21(土) 14:48:10 ID:???
レールを引く能力
@壁などに指で線を描く。
A線の始点に物体が触れると指の速さを加えてそれを終点まで滑らせる。
B終点でエネルギーが余っていれば飛び出す。

有名所は読んだつもりだが概出かな
738マロン名無しさん:2007/07/21(土) 15:02:48 ID:???
ホットドッグを物凄いスピードで食べて吐く能力。
ただし、あまり力を使いすぎると顎関節症になる。
739マロン名無しさん:2007/07/21(土) 15:14:33 ID:???
>>737
青狸の「リニアモーターチョーク」に近いな
740マロン名無しさん:2007/07/21(土) 15:22:44 ID:???
【内容・名前】切断
【射程範囲】刀身が触れたもの
【説明】刀の長さに関係なく、斬りつけたものを両断する
【主な用途】
例:刃渡り1mの刀で直径10m程の大岩を両断できる


色んな漫画の登場人物の多くは何の説明もなくデフォで持ってること多い
でも「能力」としてる奴はいないかと思った
741マロン名無しさん:2007/07/21(土) 15:59:22 ID:???
【内容・名前】切断
【射程範囲】男性器の長さ
【説明】男性器の長さに関係なく、斬りつけたものを切断する
【主な用途】
例:刃渡り1mの刀で直径10cm程の男性器を両断できる


色んな漫画の登場人物の多くは何の説明もなくデフォで持ってること多い
でも「能力」としてる奴はいないかと思った
742マロン名無しさん:2007/07/21(土) 16:31:28 ID:???
相手の目の前で、相手の能力を推理して、口に出す。
当たった場合、相手は死ぬ。
間違えたら、自分が死ぬ。
743マロン名無しさん:2007/07/21(土) 16:41:50 ID:???
>>742
「心臓で血液を送り出す能力」
744マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:13:55 ID:???
バナナの皮を巧みに操る能力
745マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:36:15 ID:???
男性器の先からくさい液体を出す能力
746マロン名無しさん:2007/07/21(土) 17:58:54 ID:???
男性器の硬度・サイズをアップさせる能力。
747マロン名無しさん:2007/07/21(土) 18:08:38 ID:???
【頭髪とともに失ったもの】

人を信じる心 気力 趣味(ダイビングなどのアウトドア系) 余裕 他人への優しさ
金 自信 彼女 友人
青春 時間 卒業写真 ○○会、○○式、○○旅行への参加意欲 将来への希望
ポジティブシンキング コミュニケーション能力

【得たもの】

陰口を察知する地獄耳 親への第二次反抗期  かつらを見破る判断力
職場での飲み会の生き地獄
ハゲ単語【ハーゲンダッツ、励ます、激しい、透ける、薄い、塗料が剥げる】への反応力
ハゲ以外で悩まなくなるタフさ 人に見られることの恐怖感
背後に立たれない能力  風上・風下を誰よりも早く察知する能力
照明の位置を察知する能力  ハゲを確認するためのデジカメ
髪関係の話題をすりかえるトーク  人を見る目 風俗の楽しさ  輸入代行の経験
ハゲ知識を得ようとしたことで培ったパソコン能力・情報収集力
努力してもどうにもならない事もあると知った大人への階段
育毛サロンに騙されたことで得た警戒心と被害者を出さないための使命感
マスコミ・スポンサーの事情についての知識  裏道を選ぶ積極性
昼は引きこもる安心感  夜に出歩く冒険心  出歩くのにかかせない帽子
効果が無いかもしれない育毛剤
植毛はぼったくりで最低最悪なその場しのぎで絶対に手を出してはいけないこと。
748マロン名無しさん:2007/07/22(日) 08:19:30 ID:???
テキスト起こしする能力
話し言葉を書き言葉に変換し、プリントアウトできる
リスニングテストや会議の時に便利
749マロン名無しさん:2007/07/22(日) 10:25:34 ID:???
GO DA GUNのあの技ってすごく体に悪そうだよな
750マロン名無しさん:2007/07/22(日) 11:02:53 ID:???
漫画ではあまりでてこない筈。

インターネットに接続する能力。
プロバイダと契約をしてルータ・パソコンのネット接続の設定をしてインターネットに繋げるようにする。
751マロン名無しさん:2007/07/22(日) 14:07:45 ID:???
公衆トイレでハッテンする能力
752マロン名無しさん:2007/07/22(日) 14:26:18 ID:???
哺乳類のメスならなんでもおっぱいを大きくする能力
753マロン名無しさん:2007/07/22(日) 19:29:18 ID:???
塗り潰す能力
絵の具が当たった部分と色が同じ部分までを絵の具の色で塗り潰す
用はペイントの塗り潰しと一緒
同じ色かどうかの基準は能力者の視力に依存
絵の具で塗り潰した色の名前+消去と言うとその色に塗り潰した部分が消滅する
例えば「赤消去」と言えば絵の具で赤く塗り潰した部分が消滅する
754マロン名無しさん:2007/07/23(月) 21:01:39 ID:???
アルコールを飲んでゲロを吐く能力(錬金術の一種)。
755マロン名無しさん:2007/07/23(月) 23:18:31 ID:???
見る夢は皆オールカラーな能力
756マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:05:50 ID:gv+V79cA
【内容・名前】自滅再起(リスタート)
【説明】
自殺をすることで、すべての傷、状態を完全にして蘇生できる。
しかし体力が3分の2以上ないと発動しない。
757マロン名無しさん:2007/07/25(水) 00:15:00 ID:???
能力と制限の間に何の関連性もない
758マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:24:35 ID:???
屁理屈を理屈にする能力
議論では絶対に負けなくなる
759マロン名無しさん:2007/07/25(水) 01:24:45 ID:???
自殺したらその時点で確実に体力3分の2無いよね?
760マロン名無しさん:2007/07/25(水) 02:24:28 ID:???
大体体力2/3とかどこのRPGだよ
761マロン名無しさん:2007/07/25(水) 05:12:15 ID:???
パロディ能力
他人の能力を自分でも使えるようになるが、指摘された時点で強制終了
複数の能力をコンボで発動すればバレにくい&いいとこ取りできてウマー
762マロン名無しさん:2007/07/25(水) 12:09:28 ID:???
まだ名前とか言ってるヤツいたのかwwww
763マロン名無しさん:2007/07/25(水) 15:40:12 ID:H114X2Ho
>>759
自殺する直前の体力
764マロン名無しさん:2007/07/25(水) 16:02:08 ID:???
直前って。
そんな簡単に「自殺で即死」できると思ってんのか?
そもそも「自殺か自殺じゃないか」を判別する方法と必然性は?
完全な状態って何だ?
キズが治るってことは、深爪してた場合とかはどこまで治るんだ?
口内炎とかも治るのか?
ちんこの皮がむけてたら包茎に戻るのか?
765マロン名無しさん:2007/07/25(水) 16:06:35 ID:???
さすがに体力が3分の2はひどい
766マロン名無しさん:2007/07/25(水) 16:13:46 ID:???
オナニーした直後はムラムラした気分がなくなる
でもちょっとけだるさが残る

さて、これはどっちが完全な状態なのかねぇw
767マロン名無しさん:2007/07/25(水) 16:20:26 ID:???
恥ずかしさを快感に変える能力
768マロン名無しさん:2007/07/25(水) 16:23:40 ID:???
自分を完全に支配する能力
769マロン名無しさん:2007/07/25(水) 19:57:40 ID:???
時計の針を6秒戻すと、その時計が6秒遅れになってしまう能力。
770マロン名無しさん:2007/07/25(水) 20:08:11 ID:???
>>769
その能力欲しいな

ん?
771マロン名無しさん:2007/07/25(水) 22:13:37 ID:12a83tOs
発動条件:
自分以外の他人に「おいしいね」と言わせることにより、自動的に発動。

効果:
その日を『サラダ記念日』にしてしまう能力。
772マロン名無しさん:2007/07/25(水) 22:22:42 ID:???
作用反作用の法則を捻じ曲げて
自分に加わった衝撃を全てそれを加えた相手に移す能力
たとえば拳で殴られた場合自分にはダメージゼロ
相手の拳には反作用の衝撃+与えたはずの作用の衝撃が走って負担が2倍
773マロン名無しさん:2007/07/25(水) 22:28:40 ID:???
ゆでたまごみたいなわけわかんないこと逝ってる奴がいる。
774マロン名無しさん:2007/07/25(水) 22:50:16 ID:???
>>772
重力とかどうなんの
気圧とか

自分の体だけ宇宙空間にいるみたいになると思うけど
775マロン名無しさん:2007/07/25(水) 23:04:58 ID:jZ4lBJuj
>>771
地味に面白い
776マロン名無しさん:2007/07/25(水) 23:07:26 ID:???
>>771
発動キーワードは「この味がいいね」でも可
777マロン名無しさん:2007/07/26(木) 00:31:20 ID:???
能力名:キングクリムゾン・レクイエム

効果:自分を含めた全ての生物の時間を次の週の日曜日まで吹き飛ばす。
778マロン名無しさん:2007/07/26(木) 01:40:31 ID:???
周りに悪臭を漂わせる能力
最大まで気張れば人間を殺す事も可能になる
779マロン名無しさん:2007/07/26(木) 22:22:19 ID:???
鼻がないと勝てるってやつだな
780マロン名無しさん:2007/07/27(金) 01:04:57 ID:???
右上がり六度できれいな字を書く能力
781マロン名無しさん:2007/07/27(金) 04:05:23 ID:???
自分の体を見て欲情出来る能力
782マロン名無しさん:2007/07/27(金) 20:56:55 ID:???
所属する会社を消す能力。
783マロン名無しさん:2007/07/27(金) 21:55:00 ID:???
>>782
超人ロックと名づけよう
784マロン名無しさん:2007/07/27(金) 22:16:28 ID:???
誰が竹本泉だ!
785マロン名無しさん:2007/07/28(土) 13:21:09 ID:???
4年間バイトしかしていないのに大学を卒業する能力。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:02:49 ID:???
8年間大学に通い続ける能力
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:22:37 ID:???
【内容・名前】条件降伏
【説明】相手に降伏宣言すると攻撃が全く効かなくなるが
相手の命令には絶対に従わなくてはならなくなる。
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:49:57 ID:???
大学を卒業したら毎日が日曜日になる能力。
789マロン名無しさん:2007/07/30(月) 21:15:29 ID:???
まわりの学生の代わりに返事をする事で、大学でのいじめから逃れる能力。
790マロン名無しさん:2007/08/02(木) 01:55:44 ID:???
相手か自分が死ぬか、自分が終了を宣言するまで相手は勝負から逃げる・抜ける事が出来なくなる能力
勝負の定義としては、お互いが自らを勝負の参加者であるとほんの一片でも認めている事。
例えば相手が『自分はその勝負に参加もしくは巻き込まれたつもりは一切無い』と心の底から一片の疑いもなく考えていれば、能力は発動しない。
また、それが最初から結果が決まり切った出来レースであり、相手がそれに気付いた場合、能力は解除される。
この能力を使う事で出来レースとなっている場合は能力に気付いた時点で解除される。
能力発動中は様々な『偶然』が働き、対象を勝負から離脱できなくさせる。
791マロン名無しさん:2007/08/02(木) 11:10:27 ID:???
また日本語が不自由になる能力者か
792マロン名無しさん:2007/08/02(木) 22:53:16 ID:???
なんかいいよねって言われたい 大人カッコ可愛い愛されユルふわ小悪魔ヘアーのエビちゃんOLデキル女のメチャ☆モテ一週間着まわしコーデ をする能力
793マロン名無しさん:2007/08/03(金) 07:55:13 ID:???
遅刻しても気づかれない。
早退しても気づかれない。
会社に全く行ってなくても気づかれない。
給料だけは振り込まれいるが、入社すらしていない事に気づかれない。
794マロン名無しさん:2007/08/03(金) 12:20:08 ID:???
あらゆる事象を視界内の生物に転嫁する
対象は指定できる
795マロン名無しさん:2007/08/03(金) 13:38:15 ID:???
事象とか言っちゃう能力
796マロン名無しさん:2007/08/03(金) 22:17:58 ID:???
勤務実態がないのに、社長の愛人になり給与を得る能力。
797マロン名無しさん:2007/08/03(金) 23:44:19 ID:???
厨を煽ってスレを台無しにする能力
798マロン名無しさん:2007/08/04(土) 08:22:41 ID:???
皆が盛り上がってる時に斜に構えて「〇〇で盛り上がれるなんてお前らおめでたいよな」と言い、
寒い空気を作り出す能力。
氷の能力者の一種であり、鍛えれば空気中の水分を氷の刃と化し、攻撃をする事が可能。
799マロン名無しさん:2007/08/04(土) 23:54:36 ID:???
相手は死ぬ
800マロン名無しさん:2007/08/06(月) 11:59:42 ID:???
エビルズ・フォレスト
自分と相手の周囲に哀しみの森を作成する能力
相手は死ぬ
801マロン名無しさん:2007/08/07(火) 22:37:22 ID:???
日本語が不自由になる能力
802マロン名無しさん:2007/08/08(水) 01:18:20 ID:???
喩えが現実化する能力
・対象の言葉の揚げ足を取ると対象が何らかの理由でこける
・対象の痛い所を突くと対象の体の弱い部分に何かが刺さる
みたいな
803マロン名無しさん:2007/08/08(水) 09:18:31 ID:???
「痛いところをついた」というのは誰が判断すんだよ
804マロン名無しさん:2007/08/08(水) 15:23:59 ID:???
突かれた本人?
805マロン名無しさん:2007/08/08(水) 23:16:25 ID:???
顔から火が出そうだーって言って火を出す漫画はあったな
806マロン名無しさん:2007/08/10(金) 00:11:38 ID:???
迂濶にうまいもの食えなくなるじゃねぇか
807マロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:01:34 ID:???
「素数を数えると落ち着く能力」と書こうとしたときついでに思いついた能力。

難しい数式を解くと強くなる能力。
解いた問題が難解なら難解ほど体力的にも頭脳的にも超人になれる。
ただし本人の数学的実力はあるほうだけど天才ではない。
数式も当然解けないのもあるし、仮に解けてもすごく時間がかかったりする。

てかコレって別に数式でなくてもいいか。
808マロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:52:00 ID:???
ジョジョネタを関係ない場所に書き込んで、空気を悪くする能力。
元素操作の能力の一種で、鍛錬すれば人を一酸化炭素中毒で死亡させることが可能。
809マロン名無しさん:2007/08/11(土) 16:53:14 ID:???
確かにそうだが一応別の能力書いてんだから許してやれw
810マロン名無しさん:2007/08/11(土) 19:55:29 ID:???
見た目が女ならもうなんでもいいや、と新しい扉を開く能力
811マロン名無しさん:2007/08/11(土) 22:08:06 ID:???
見た目が女って・・・
ええ??
812マロン名無しさん:2007/08/11(土) 22:54:37 ID:???
効果音を利用できる能力
act1とほぼ同じだが自分で口で言って発動する
例えば相手を壁に押し付けて殴り、「メメタア」と言えば後ろの壁にダメージを与える
「ズドグアオン」と宣言すれば相手は爆発しながら吹っ飛んで行くが復活する
813マロン名無しさん:2007/08/13(月) 11:13:47 ID:???
米一粒で一日に必要な栄養をバランスよく取ることができる能力
814作者の都合により名無しです:2007/08/14(火) 11:21:02 ID:???
色を反転させる能力
815マロン名無しさん:2007/08/15(水) 22:08:54 ID:???
ちんこが抜けなくなる能力
816マロン名無しさん:2007/08/15(水) 22:23:17 ID:???
(性的な意味で)
817マロン名無しさん:2007/08/17(金) 14:21:50 ID:???
スレ住人の頭に新しい能力が思い浮かばなくする能力
818マロン名無しさん:2007/08/17(金) 15:43:23 ID:???
自分の周囲20M以内に年齢が3〜10歳の幼女がいると
チンコが大きく固くなってその事を知らせる能力
819マロン名無しさん:2007/08/17(金) 18:20:44 ID:???
世の中にはちんこが反応しなくていい幼女もいるんだよ
820マロン名無しさん:2007/08/17(金) 22:38:05 ID:???
足跡を目印としてそこを沈下させる能力。
平たく言えば歩いた場所をドロドロに溶かす。
自分以外の足跡も可能。オンオフがきく。
能力者は足跡を確認できる目を同時に持つ。
やろうと思えば人以外(鳥や犬猫)も可。しかし小さいので完全には無理。
また、足跡はその場所に宿る記憶であり、記憶は数日でリセットされる。
821マロン名無しさん:2007/08/17(金) 22:38:11 ID:???
テンプレ使ってみた

【射程範囲】 有限でもあり無限でもある
【説明】
テレビの映像に干渉することができる。
ビデオカメラとそれから取り込まれた映像をリアルタイムで映すことができるモニターがあれば自由に使える。
【主な用途】
画面に映った女性のスカートをめくる
822マロン名無しさん:2007/08/17(金) 22:41:22 ID:???
JOJOにポラロイド写真に写ってる範囲に干渉する能力があった
823マロン名無しさん:2007/08/18(土) 08:53:22 ID:???
>>819
深いな…
もしかして真性の方ですか?
824マロン名無しさん:2007/08/18(土) 23:00:41 ID:???
>>818
・幼女がいる方向をナニが向く
ってのも追加すると便利
825マロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:25:47 ID:???
レージング・ウェーブ
感情の高まりによって体から全てを焼き尽くすオーラを出す。
怒れば怒るほど範囲は大きくなり、温度も高くなる。
826マロン名無しさん:2007/08/23(木) 00:40:51 ID:???
>>825
酸欠で死亡
827マロン名無しさん:2007/08/23(木) 15:39:22 ID:???
ちっちっち・・・・
これは炎じゃないんだなぁ〜
828マロン名無しさん:2007/08/23(木) 21:32:36 ID:???
焼くってことはようは酸素を消費するって事だし、炎かどうかは関係ない
829マロン名無しさん:2007/08/23(木) 22:00:12 ID:???
>>828
そりゃ焼いたときだろ。
オーラの時点では酸素消費なし。

第一、何と酸素がくっついているんだよ。
830マロン名無しさん:2007/08/23(木) 23:24:57 ID:???
怒れば怒るほどって能力は自分でコントロールしようと思うと冷静になっちゃう諸刃の剣
831マロン名無しさん:2007/08/24(金) 02:41:08 ID:???
>>829
いや自分で書いてるじゃねーかよw
832マロン名無しさん:2007/08/24(金) 03:12:38 ID:???
レージング・ウェーブ作者
最初に言っておく!
825と827は自分。829は違う人。

う〜ん・・・
レーザー光線みたいなものだと説明は付かない?
あと「怒れば怒るほど」は最初の頃。のちにコントロールできる。
って、後付けだな。

自分の中の焼き尽くすのイメージは2つある。
1つはペインパッカーの太陽。
2つ目はベジータの自爆系。

色々誤解がありそうだな〜。
833マロン名無しさん:2007/08/24(金) 11:17:05 ID:???
ペインバッカーはアレ防護服つきだろ
ベジータは自爆だし、下準備なしだとやっぱり死ぬぞw
834マロン名無しさん:2007/08/24(金) 18:38:42 ID:???
繰り返して書くけどあくまで「イメージ」なんだよね。
自分も死ぬ技って・・・
じゃあ、自分は対象外!燃えないし、オーラが酸素の代わりになる←結論。
835マロン名無しさん:2007/08/24(金) 20:46:45 ID:???
熱を周囲に発する能力
836マロン名無しさん:2007/08/24(金) 21:50:28 ID:???
>>834
自分は対象外って断じちゃ駄目だろ、そういうところにこそ説得力が必要なんだから

それに酸素の代わりになるものは結局酸素にしかならんから複数の理由で死ぬぞ
837マロン名無しさん:2007/08/24(金) 21:59:42 ID:???
問題点を整理。
自分も燃えるんじゃないか?
酸素はどうやって吸う?

ふみゅ〜・・・
オーラが燃える物質・・・でいいのか?
だとしたらそれを防ぐオーラでさらに覆う必要があるな。
酸素は・・・ぶっちゃけ息止める以外ないな。

そんな面倒くさい能力イラネ〜。
というか科学的見解で説明できるほど能力は小さいもんじゃない!
838マロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:15:25 ID:???
オーラに触れたものは発火するんじゃなくて、それを通り越した状態。
つまり触れた瞬間に物体は言い過ぎだけど消滅する。がいいな。
839マロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:19:41 ID:???
酸素って要するに血液、ヘモグロビンとかを運ぶものだから
オーラを変化させて酸素を運ぶ事も可能かな?
840マロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:57:48 ID:???
>>837
すげー強いけど、その間は呼吸できないってのは、制限としてけっこういいと思うんだが。
グルドの時間止めも、言葉での説明はなかったが、どうもそうっぽいし。
841マロン名無しさん:2007/08/29(水) 20:37:29 ID:???
ほしゅ
842マロン名無しさん:2007/08/31(金) 00:14:16 ID:???
自分が全裸だと相手の全裸が見える能力
自分が靴下だけ履けば相手も靴下だけに見える
自分がガーターベルト着用なら相(ry
843マロン名無しさん:2007/08/31(金) 06:43:09 ID:???
自分がナイフを持っていなければ
相手のナイフも見えないんだな、たとえ持っていたとしても
844マロン名無しさん:2007/08/31(金) 20:33:31 ID:???
冨樫を働かせる能力発動
845マロン名無しさん:2007/09/01(土) 14:26:44 ID:???
ヤメタランスを送り込むのが一番
846マロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:09:51 ID:???
なんのことか分からんが未来のひみつ道具ならスレ的にご法度だ
847マロン名無しさん:2007/09/02(日) 03:58:58 ID:???
ぐぐればいいのに
848マロン名無しさん:2007/09/04(火) 00:58:11 ID:???
富樫に投げやりな最終回を描かせる能力
849マロン名無しさん:2007/09/06(木) 01:25:45 ID:???
誰かが俺に下ネタしか浮かばなくなる能力を使ってる
850マロン名無しさん:2007/09/06(木) 21:00:04 ID:???
それって持久走してて膵臓が痛くなったら
「絶対誰か呪いかけてるだろ」って思うのと同じ原理か?
851マロン名無しさん:2007/09/09(日) 18:39:07 ID:???
しょうもない呪術者を探知し、ヲチできる能力
852マロン名無しさん:2007/09/14(金) 22:38:04 ID:???
もうネタも出ないのにスレを保守する能力発動
853マロン名無しさん:2007/09/16(日) 16:41:47 ID:???
プリオンが肉眼で見える能力
854マロン名無しさん:2007/09/17(月) 12:23:08 ID:???
物質のエネルギーを反転させて状態を元に戻す能力
855マロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:28:01 ID:???
バブ?
856マロン名無しさん:2007/09/17(月) 22:31:43 ID:???
妊婦が負担なく堕胎できるのはいいな。
857マロン名無しさん:2007/09/18(火) 17:32:13 ID:???
使われると
みんなに優しいクラスの人気者に





そいつだけが冷たくされる能力
858妄想屋:2007/09/20(木) 14:27:45 ID:???
【名前】あらゆる音を無くす能力
【射程範囲】最大周囲500メートル
【説明】あらゆる音を無くすことができる。周囲ではなく、特定の物の音も無くすことも可能だが、その場合はその物を一度は見る必要がある。
有効時間は任意で決められるが、最大3時間ほど。
【主な用途】地味な能力だが、自分の足音を無くしたり、銃声を無くす、悲鳴を無くす等、隠密行動に優れる。

【番外編】魔法を唱える魔法使いや、口上で能力を使う者の声を無くすことで無効化できる。
ギャグパートではしばしばうるさい相手に使われる。
859三毛のニャー:2007/09/23(日) 09:08:20 ID:???
地味どころか、周囲500mと持続3hは強力すぎるだろ常考。
そこまで広いと無差別範囲攻撃に近い。限定対象でもほぼ遠距離攻撃扱いでおk。
射程と持久力は反比例するとか発動や対象指定にもっと条件が必要とかしないと。

戦闘において無音になるメリットは呪文詠唱無効化なんてチンケなものには収まらない。
と言うか用途がギャグパートとかお前はミッドバレイ・ザ・ホーンフリークに謝れ。
860マロン名無しさん:2007/09/23(日) 13:56:40 ID:???
音を操るのに長じて周囲を無音にするミッドバレイが凄すぎる
このスレでもし「音を操る能力で周囲を無音にできる」って能力出したら無茶だって言われて終わる
861マロン名無しさん:2007/09/24(月) 12:30:39 ID:???
このスレの能力は全部スタンドだな
862マロン名無しさん:2007/09/26(水) 01:02:43 ID:???
三千世界の烏を殺す能力
863マロン名無しさん:2007/09/27(木) 01:25:55 ID:???
>>858
レイブに出てきた
しかも使用者が
「魔法使いの呪文を無効化できるんだぜ」
的なことを言ってた

ただまぁ、レイブ自体が漫画界屈指のパクリ漫画だし、
俺が知らないだけで別の漫画でも出てきてるかも
864マロン名無しさん:2007/09/27(木) 09:48:48 ID:???
そもそも「サイレント」なんてファンタジー世界でよくある魔法だろ
範囲の広さなんて、単に規模の違いでしかない
865マロン名無しさん:2007/09/27(木) 09:52:30 ID:???
FF5にミュートという魔法があってな…
866マロン名無しさん:2007/09/28(金) 11:53:37 ID:???
【名前】ローションを操る能力
【射程範囲】自分の周囲2メートル程
【説明】
【主な用途】自分の手足に付着させ、 動作に無駄を無くす。
相手の体を塗らして、滑らして行動を抑制する。



867マロン名無しさん:2007/09/28(金) 14:07:29 ID:???
>>866
傷口から脳まで送り込むだけで相手は即死する
口から送り込んで肺を満たしても死ぬ
868マロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:03:12 ID:???
動作の効果にタイムラグを起こす能力
鍵をしめる効果を遅らせて密室を作れる
869マロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:08:17 ID:???
>>868
心臓の作動にタイムラグを生じさせたら、普通の生き物はすぐ死ぬね。
870マロン名無しさん:2007/09/29(土) 16:51:49 ID:???
>>868
竹本泉のうさぎパラダイスでは鏡の中に入る道具として使われたな。
鏡の中に入れないのは中からも同時に押してくるから。
タイミングをずらせば入れる。


認識状態維持。
石ころ帽子の実用版。
存在に気がついている人はずっと気がついてるし
気がついてない人はずっと気がつかないまま

銃撃戦のとき使うとフレンドリーファイヤを防ぎつつ敵に撃たれない。
蚊も寄ってこない。饅頭にハエがたかるもじゃまする
871マロン名無しさん:2007/09/29(土) 20:31:43 ID:???
エネルギーを血液に混ぜて循環させ、そのエネルギーに対しての
耐性を持ち、さらにそのエネルギー攻撃を使うことができる能力。

弱点は循環させている間は無防備になること、
もう一つはエネルギーの出力が高すぎると血管が破裂してしまうこと。

白血球にのみ混ぜると、エネルギーによっては回復効果がある。
とはいえ、あまりやり過ぎると白血球が死亡しまくり、
膿ができてしまうので注意。
872マロン名無しさん:2007/09/29(土) 20:36:23 ID:???
血液に混ざるエネルギーってなんだ栄養素のことか
炭水化物が出せるのか
873マロン名無しさん:2007/09/29(土) 22:16:33 ID:???
>>872
いや、光線なんだけど・・・
874マロン名無しさん:2007/09/30(日) 02:37:42 ID:???
おまえらエネルギーを何だと思ってるんだw
875マロン名無しさん:2007/09/30(日) 17:15:17 ID:???
>>871-873
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|  
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|  
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ   
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人   
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ  
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ     
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  
876作者の都合により名無しです:2007/10/02(火) 03:05:43 ID:???
なんというゆとりw
877マロン名無しさん:2007/10/03(水) 21:16:34 ID:???
思えば凄いエネルギー
878マロン名無しさん:2007/10/05(金) 00:53:40 ID:???
自分で作った食品サンプルを食べられるようにする能力
食べても栄養はないが有害にはならない
泥団子などでも可
879マロン名無しさん:2007/10/05(金) 04:24:41 ID:???
植木の法則にフィギュアを本物にかえる能力がいたっけ
880マロン名無しさん:2007/10/06(土) 11:11:09 ID:???
母乳で切手を貼る能力
881マロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:32:07 ID:???
おっぱいをボールにする能力
882マロン名無しさん:2007/10/08(月) 04:20:27 ID:???
対の概念のあるものを入れ替える能力
右手⇔左手 男⇔女
883マロン名無しさん:2007/10/08(月) 08:33:27 ID:???
生と死を入れ替えりゃ完了だな
884マロン名無しさん:2007/10/08(月) 12:23:40 ID:???
敵⇔味方
885マロン名無しさん:2007/10/08(月) 14:10:12 ID:???
人⇔神

こういう対概念もってる人もいるな
886マロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:42:18 ID:???
>>881
自分のおっぱいを射出するのか他人のおっぱいを取り外すのかおっぱいをぼよんぼよんにしてぶるんぶるんするのか
887マロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:13:42 ID:???
眠っている間は時間が止まる能力
888マロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:31:11 ID:???
空気も止まるから死ぬね
889マロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:51:56 ID:???
相手に見切られれば見切られるほど、
攻撃が命中しやすくなる能力

・・・う〜ん
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 01:02:35 ID:???
触った物体・箇所を霧に変える能力
ばらばらになり、霧状になるということではなく、
本当に霧に変える。
891マロン名無しさん:2007/10/09(火) 05:31:10 ID:???
真っ先に自分の体が霧になってしまうな
892マロン名無しさん:2007/10/09(火) 08:31:01 ID:???
なんで?
893マロン名無しさん:2007/10/09(火) 09:26:02 ID:???
自分の体はさて置き制限を設けないと、すごい勢いで地表に沈んでいくぞw
894マロン名無しさん:2007/10/09(火) 13:01:22 ID:???
手のひら限定としても、メシもろくにくえんし、ゆっくり寝ることもできんな
ゲームも本も読めないのか、リモコンも触れないからエアコンもTVも使えない
PCもつかえんな。手をなくして義手のほうが楽だな。(´・ω・)カワイソス
895マロン名無しさん:2007/10/09(火) 13:13:10 ID:???
>>894
ちんこ掻いたらモロッコ!
896マロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:26:43 ID:???
触った物を変化させる能力で水すら飲めなくなった奴の話はそれこそ神話の時代からあるな
897マロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:49:10 ID:???
食べた物の原料を吐き出す能力

窒素を固めて壁を作ったり相手を閉じ込める能力。
ただし燃えやすい。逆に、見えない爆弾として使えるけど自分も危ないよ。
898マロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:53:50 ID:???
原料って何だよ
炭素とかか?
899マロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:57:24 ID:???
窒素が燃えやすいと空気やばいぞ
900マロン名無しさん:2007/10/09(火) 19:40:36 ID:???
JOJOに空気を固めたり爆弾にする人がいました
901マロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:01:07 ID:???
所有者を決める能力
物を決められた人物にしか扱えないようにする
→傘をパクられない
902マロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:03:03 ID:???
お前の心臓は俺の物だ→相手即死
903マロン名無しさん:2007/10/10(水) 12:56:31 ID:???
ジャイアンと被るな
904マロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:32:45 ID:???
>>902
なんで毎回殺人に結びつけるんだよw
905マロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:37:01 ID:???
>>904
単に「そのくらい無敵すぎる厨能力だ」っつー指摘だろ。

「この宇宙は俺の物」とか「この星は俺の物」とかでもいいし。
906マロン名無しさん:2007/10/14(日) 00:01:46 ID:???
ああ、ネタにマジレスしてたんだ
ごめんね、気付けなくて
907マロン名無しさん:2007/10/14(日) 06:19:58 ID:???
ん?悔しかった?
908マロン名無しさん:2007/10/14(日) 12:51:31 ID:???
ネタにマジレス
それについたネタにまたマジレス
それを煽られてさらに煽りマジレス
どんだけ厨だよwwwwww
909マロン名無しさん:2007/10/14(日) 13:52:18 ID:???
右と左の乳首の色が異なる能力
910マロン名無しさん:2007/10/14(日) 16:38:24 ID:???
芋づる芋づる
911マロン名無しさん:2007/10/14(日) 21:08:39 ID:???
>>909
お…おれは能力者!?
912マロン名無しさん:2007/10/14(日) 23:03:31 ID:???
物質に精神を宿す能力

物質は基本的には無機物、生物以外の物。
どうしても生物に精神を宿したいなら、死体である必要がある。
対象物が壊れたり、ダメージの臨界点(つまりその体を体として
支えていられる限界)を超えると精神は能力者に自動的に戻る。
その際、能力者にはちゃんとダメージが跳ね返る(吐血するレベル)

こんなもんでもいいですか?
913マロン名無しさん:2007/10/14(日) 23:12:23 ID:???
>>912
気体にもイケるのか。
直後に拡散して、かなり大怪我しそうだがw
914マロン名無しさん:2007/10/15(月) 16:03:29 ID:???
>>913
多分無理。
ちゃんと形として成り立っていなければ不可能。
同じ理由で水などの液体もできない。
915マロン名無しさん:2007/10/15(月) 16:06:10 ID:???
ねんどとかは
916マロン名無しさん:2007/10/15(月) 18:21:28 ID:???
ねんどうくさいな
917マロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:26:17 ID:???
粘土がくさくなる能力
918マロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:36:47 ID:???
まず粘土に精神を宿そうと思わない。解決!
919マロン名無しさん:2007/10/15(月) 21:02:37 ID:???
ダッチワイフ
920マロン名無しさん:2007/10/15(月) 22:26:28 ID:???
>>919
それは誰が得するの?
921マロン名無しさん:2007/10/15(月) 22:29:08 ID:???
>>920
空気嫁
922マロン名無しさん:2007/10/16(火) 13:31:05 ID:???
やけっぱちのマリア乙
923マロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:42:57 ID:???
語尾に必ずまんこと付けるまんこ
924マロン名無しさん:2007/10/21(日) 18:56:19 ID:???
>>923
昔そんなアイテムが登場する漫画があったぞ
925マロン名無しさん:2007/10/22(月) 08:44:39 ID:???
過疎
926マロン名無しさん:2007/10/22(月) 18:47:26 ID:???
風邪の特効薬を作る能力
927マロン名無しさん:2007/10/26(金) 22:30:25 ID:???
次スレを誰かが建ててくれる能力
928マロン名無しさん:2007/11/01(木) 20:57:09 ID:???
マウスのクリクリをクリクリするとクリトリスが反応する能力
929マロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:00:14 ID:???
誰の
930マロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:42:24 ID:???
自分にきまってるだろ
931マロン名無しさん:2007/11/01(木) 21:48:10 ID:???
パピポ廃刊を阻止する能力
932マロン名無しさん:2007/11/02(金) 18:21:18 ID:???
12時間だけ風邪を引く、引かせる能力。

小学生に大人気間違いなし。
933マロン名無しさん:2007/11/10(土) 19:48:21 ID:???
ww
934マロン名無しさん:2007/11/13(火) 22:04:16 ID:???
くそをみそにするテクニック
935マロン名無しさん:2007/11/18(日) 21:45:17 ID:???
アリスクラブを復刊させる能力
936マロン名無しさん:2007/11/18(日) 22:40:17 ID:???
悪人と善人を一発で見抜いて
この世界から誰の記憶にも残らないくらい
まっさらに消せる能力
937マロン名無しさん:2007/11/18(日) 22:54:18 ID:???
触れた者を微妙にほっそりさせる能力
938マロン名無しさん:2007/11/18(日) 23:05:45 ID:???
空気を読まずに寒いギャグを連発出来る能力
939マロン名無しさん:2007/11/19(月) 00:03:12 ID:OZV5XaNV
↑それはバキの作者がもうやってる
940マロン名無しさん:2007/11/19(月) 12:08:31 ID:iM3TeCgY
【バリアフリー】
自分の領域内の建造物の段差を無くし、階段や浴槽に手すりを設置。また水キレのいいタイルを具現化して転倒防止する。
941マロン名無しさん:2007/11/19(月) 12:12:53 ID:???
触れた者を微妙にふっくらさせる能力
942マロン名無しさん:2007/11/20(火) 18:06:47 ID:zz1/Q+mQ
>>858
衝撃波無効化できるから・・・・・・地表スレスレを戦闘機とかで超音速飛行しても被害無しだな。
大気中の爆発も無効化できるんじゃなかろうか。
こりゃ強いわ。
943マロン名無しさん:2007/11/20(火) 20:20:59 ID:???
いくつかの能力は真島か矢吹にパクられるなwwww
944マロン名無しさん:2007/11/21(水) 00:45:37 ID:???
他人の病気や怪我を別の他人に移す能力。不治の病だろうが致命傷だろうが移せる上に完治する。もはや呪い。
ただし移す相手が健康体でないと移せない。
また術者は自分の怪我を押し付けたり誰かの怪我を身代わりに受けたりはどちらもできない。


なんかありそうな気もするけど。
945マロン名無しさん:2007/11/21(水) 01:15:11 ID:???
世の中子宮癌とか前立腺癌とか性に特有の病気が腐るほどあってだな・・・
946マロン名無しさん:2007/11/21(水) 04:19:37 ID:???
15の夜に盗んだバイクで走り出す能力
947マロン名無しさん:2007/11/21(水) 18:25:14 ID:???
>>944
呪文は「いたいのいたいのとんでけ」だろ
948マロン名無しさん:2007/11/21(水) 19:42:02 ID:???
>>944
相棒がポジティブな不老不死で世界の病人救う旅って設定なら読み切り一本できる。
だが相当厨臭くなるのは確実だ。



・相手に静電気を帯びさせバチッとなってビビらせる能力
949マロン名無しさん:2007/11/21(水) 21:22:26 ID:???
【マックスウェルの悪魔】
基本能力:エントロピーの低い状態を高い状態に変えることが出来る。

これだけだとチンプンカンプンだと思うんで以下に説明。

例えば、熱湯に氷が浮かんでいる状態が高エントロピー、
ぬるま湯が低エントロピー。(あくまで比較の問題)
ぬるま湯を放置して、熱湯+氷に戻ることは無いように
自然界では低エントロピーから高エントロピーに
変化することは無い。(外部からエネルギーを与えれば別だけど)
だが能力を使うと、ぬるま湯の中の動きの遅い(熱量の小さい)水分子を取り出して
(氷を取り出す)、熱量の大きい分子を残す(熱湯を残す)。
いわゆる熱湯と氷に分ける能力。

別な例として、物体の上方の空気分子を外側に向いたものだけ残し、内側向きは
衝突するか通り抜けて外側を向くまで放置する。
すると、物体の上方の空気が薄くなり、物体は上方に吸い上げられる。

炎や極寒・水中でも平気。豪雨も爆風も紫外線も放射能も避けて行く。
大気中の温度・濃度を変えて集光レンズを作ったり、
泥水から純水を作ったり、可燃性ガスを集めて爆発を起こしたり、
色々と応用が可能。

ただし、集める・分ける能力なので、分子が自ら動く液体・気体には有効だが、
固体には能力が効かない。
950マロン名無しさん:2007/11/21(水) 21:23:40 ID:???
ネダマンネンに似てるかも
951マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:33:46 ID:???
俺がお前で、お前が俺になる能力
952マロン名無しさん:2007/11/21(水) 23:50:34 ID:???
阿部さん召喚
953マロン名無しさん
単行本時には乳首が描き込まれる能力