【バキ】板垣関連作品総合バレスレッド【餓狼伝】15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
ここは漫画家板垣恵介の作品やその関連の外伝のバレスレッドです。

現在の対象作品
週刊少年チャンピオン連載「範馬刃牙」
イブニング連載「餓狼伝」
チャンピオンRED「バキ外伝 疵顔」

なお新しく板垣作品やその外伝などが出た場合はそれも対象となります。

前スレ
【バキ】板垣関連作品総合バレスレッド【餓狼伝】14
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168167859/
2マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:24:58 ID:???
とりあえず立てました。できれば前すれ>>988の詳細を希望します。。
3マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:59:37 ID:???
範  馬  刃  牙  チ  ッ  プ  ス
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168919981/
オ リ バ の う ん こ
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1168176377/
4マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:00:09 ID:???
5マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:06:13 ID:???
>>4
サンkスウ
6マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:54:17 ID:???
タフがスロットになった
http://www.olympia.co.jp/machine/tough/index.htm
7マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:43:32 ID:???
次号 表紙+カラー扉絵

進突進、パスしようとするヒル魔に襲いかかる
ヒル魔パス失敗

2回目、また進突っ込む
ヒル魔かわすが、トライデントタックル発動。ヒル魔かろうじてボール奪われる事は避けるが、またパス失敗

3回目、ヒル魔はセナに託す
追いかける進、逃げるセナ

一度はトライデントタックルをかわし速さではセナ有利と誰もが思った瞬間
進が追いついてきた

観客・泥門・なんかテレビ中継観ている阿含・陸とかみんな驚愕(阿含は違うけど)

セナ(パーフェクトプレイヤー・・・・・!!)
8マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:22:31 ID:???
予想通りヤイサホーは荒井になったな
しかし板垣は次週には気分次第で展開が変わる、なーんも考えていないオッサンだな
結局、勇次郎とヤイサホーが戦う伏線もオリバがヤイサホーを葬るネタバレも、うやむやに
なりそうな悪寒
というより、このオッサン伏線はハッタリかませて、大風呂敷を敷いてはるけれど
結局、それに対応する展開が思いつかないから、うやむやにして逃げているんだわな
9マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:26:41 ID:???
金で脳がふやけてますので仕方がありません
10マロン名無しさん:2007/01/18(木) 03:22:29 ID:???
疵面

血まみれの花山。
オカマはなおも母の幻覚を見せてボコる。
十数人の母が花山を囲んでビンタを食らわせる。
オカマは語る。
常識で考えて、こんなの嘘っぱちに決まってる。
どこからどう見てもニセモノなのに何故目が覚めないのか?
それは人には良心があるから。
母は殴れないという、人が己の心に課した枷。
理屈など関係なく、破ってはならないと勝手に思い込む。
そして、一切の枷無きアタシこそが人を超えた存在よ、と。

そこへ国松が現れ、藤木親分の死体を見せる。
幻覚から覚める花山。ぶち切れて咆哮。
思い込みの良心などより、現実(リアル)な友人の死がショック療法となった。
「チョットッ、何のつもり…」と慌てるオカマに花山の巨拳が炸裂。
顔面があり得ないほど陥没し、ブッ飛ぶ。

薄く目を開ける藤木。「手の込んだこッて…」
ニヤつく国松。「グランドマスターといえど標的(ターゲット)は標的」
「プロたるもの、仕事はこなさにゃあ…ヒャヒャ」
どうやら国松はオカマを出しぬくために一芝居うったらしい。
だがその時、オカマの骨格が変形し始め―――
以下次号ッッ
11マロン名無しさん:2007/01/18(木) 05:23:59 ID:???
マジバレだったら国松ちぇんちぇー格好いいね
12マロン名無しさん:2007/01/18(木) 05:50:33 ID:???
イニDスレにガーゴイルバレがあってワロタ
13マロン名無しさん:2007/01/18(木) 05:52:00 ID:MrcUzXxf
シグルイまだー?
14マロン名無しさん:2007/01/18(木) 07:12:52 ID:???
これが本物だったら、国松ゴメンヨー
15マロン名無しさん:2007/01/18(木) 07:17:11 ID:???
国松株急上昇に嫉妬!
16マロン名無しさん:2007/01/18(木) 08:01:53 ID:???
国松さんいいねェ。
17マロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:01:34 ID:???
つーか、キレた花山に殴られるだろ、マスター
18マロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:38:24 ID:???
まさに肉を切らせて骨を断つ
マスターも殴られるの覚悟でやったんだろうw
自分も殴られるかもしれないという諸刃の剣、素人にはオススメできない

つーかネタじゃないんだ?
19マロン名無しさん:2007/01/18(木) 10:06:34 ID:???
いや、護衛撃った理由がないだろ
20マロン名無しさん :2007/01/18(木) 10:58:13 ID:???
内部の刺客を欺くためじゃねぇの?
21マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:27:14 ID:???
次号予告に
勇次郎vsオリバ、始動寸前とか書いてあったが、
やるのか?
やらんよな。
22マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:34:50 ID:???
>>21
まぁ始まったとしても3話くらい後だろうな
23マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:37:39 ID:???
結局オリバは勇次郎とやって、
玉キッカーはゲバル相手、なのかねえ。
勇次郎vsオリバが、原作餓狼の、松尾vs力王山のような凄い闘いになるなら、
コレはもう是非見たいが、
今の板垣は、烈vs克己みたいなの描いて、唖然とさせそうでイヤ。
24マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:45:08 ID:???
>>21
バキが
「イチャついてんじゃねえ!テメェ等俺をナメてんのかッッ!!」
と割って入り以下略。
25マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:48:21 ID:???
今度は死ぬぞ
26マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:54:16 ID:???
なんでバキが玉キッカー呼ばわりされてるんだ?
金蹴り決着なんて、ジュニアとズールくらいしか思いつかんが。
内藤さんやナイフ使いの人みたいな雑魚キャラはノーカウントだろう。
27マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:56:22 ID:???
シコルスキーの玉も潰した。
主人公で、玉キックが得意技、なんてそうそう居ないぜ。
28マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:58:50 ID:???
流行らせたくて、つい・・・
29マロン名無しさん:2007/01/18(木) 11:59:20 ID:???
つーか、そんなに玉蹴りしてるキャラ自体
そうはいないと思う・・・。
30マロン名無しさん :2007/01/18(木) 12:08:47 ID:???
猪狩と勇次郎は一回蹴ってるな。
31マロン名無しさん:2007/01/18(木) 12:16:46 ID:???
うんざりするほどプッシュしてきた重要キャラのはずのアライを
あっさり玉蹴りで瞬殺したのが、相当不評だったんだろう。
32マロン名無しさん:2007/01/18(木) 13:42:41 ID:???
玉蹴りは回数よりもインパクトが強いからか
やなインパクトだが
33マロン名無しさん:2007/01/18(木) 14:08:11 ID:???
普通、ノールールでも格闘家としてのプライドがあるなら
あんまり玉蹴ったり、目潰ししたりしないよなぁ
34マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:23:53 ID:???
第二部になってからのバキは一部時代と違って
顎や玉みたいな急所狙いで一発で決めるスタイルになったからな
35マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:33:42 ID:???
まあ愚地館長にいきなり金的かます位だからなぁ…
36マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:36:46 ID:???
刃牙の精神性の無さは異常。
37マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:36:57 ID:???
>>26
なんで雑魚をノーカンするんだ。
むしろ金的使わなくても勝てる雑魚にわざわざ使う方が
タチ悪いと思うんだが。
38マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:02:46 ID:???
まあジャックや烈、オリバがタマキックする事はないだろうな
39マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:21:30 ID:???
シグルイはー?
40マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:05:30 ID:???
タマキッカー呼ばわりは妥当だなw
41マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:15:01 ID:???
不覚にも、バキの
「知ってるよソレは!」に笑ったw
42マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:01:17 ID:???
43マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:22:06 ID:???
>>36のせいで牛乳ふいたw
44マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:09:10 ID:???
第93話 馬【うま】

呪いの机を目の前に緊張の面持ちの弥子 それとはよそに「こんなとこに落としてた」と手錠を拾う池谷
「これありゃさっきの逃がさなかったのに」と残念がる池谷にネウロが「沢山ある方が安心ですよ」と手錠をあげる
気を取り直して机を覆っていた布をとる池谷 意外にもアンティークではなく割と新しい物であった
ネウロが事件について訪ねようとした時、一人の若者が店に入ってくる そいつは池谷の後輩、大塚輝樹
昔は池谷と共に家具を作っていたが、今や独立して大塚の方が有名になっているという
昔の池谷は女にモテモテで、部屋に連れ込んでは家具にしていた、と大塚
あの頃は机イスなどが全部揃ってた、と池谷 となるとあの家具も可能だな、と呟きながらメモるネウロ

すると大塚が「例の「トロイ」じゃないですか」と呪いの机を見て驚く 話を戻すが、と池谷が事件を説明する
最初に売ったのは2年前、上客の社長であった 息子に買い与えたものだったがその息子は後に死亡
机に引っかき傷があるが、それはその息子が死の苦しみにのたうち回って爪がはがれる位掻き毟った痕だった
2人目はつい最近、普通のサラリーマンが購入したという そのサラリーマンも同様に死亡
引き出しの内側にある凹みは、そいつが苦しみのあまり錯乱して顔つっこんで死んでた痕だった
45マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:09:40 ID:???
ネウロは詳しく聞こうとしたが、面倒事は嫌だったのでそれ以上は聞いてないとのこと
「しかし偶然にしちゃできすぎてる 死因もそーだし…」と言う池谷に大塚も「「トロイ」って名前もね…」と続く
実はこの机は池谷が最後に作った物らしい 「何でそんな名前を?」と弥子は聞く
池谷曰く、神話の通りあからさまに怪しい木馬を調べずに城の中に引き入れてしまうなんておかしい
だから思うに、その木馬はそんな事考えられない位に魅力的であったのだろうと
「そんな家具を目指して作ったのが「トロイ」だ。作りたいモン作れたからこいつを最後に家具作りは卒業した」
「不本意っちゃ不本意だが、ま…いーんじゃね? 全てのモノにはあるべき完成の形がある」
「「トロイ」と名付けられたコイツが…自らの意思で殺人机になりたいと欲しても…当然かもしれねーなァ」

話が終わり「買うか?」と池谷が言った時、笹塚と石垣が店内に 弥子を見て「久々にこのパターンか」と笹塚
笹塚は例の机の件で来たという 不審死をとげた2人が同じ机を使い死に方も大体同じ
滅多にあることではないので池谷が関連しているのではないか、と疑う笹塚
池谷は証拠でもあるのかと言うも、それをこれから調べさせてもらう、と笹塚が言い鑑識に調べさせる
「そんなバカな!! お客を…人を殺すなんて!! 池谷さんに何の得があるってんだ!!」と叫ぶ大塚
その横で「素晴らしいではヤコ 俄然欲しくなってきたぞ 『謎』も そして机も」とネウロ

弥子の好物 銚電のぬれ煎餅
年末の先生方との飲み会楽しかったです。澤井先生、今度ぜひ師弟コラボを!! <優征>
46マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:10:25 ID:???
試合はタッグ戦でゲームはRPGのどらごんはんたー3というオンラインゲーム
ゴーグルとグローブをつけるてリアルな世界を楽しめる
勝負は洞窟の盗賊団を倒したチームの勝ち
名前が4文字までしか入れられないためきんときという名前にされる銀さんと沖田にちんかすと名付けられる土方
HPがランダムに設定される仕様で、土方のHPは3
そのため看板に足の小指をぶつけただけであっさり棺桶になってしまう
沖田は教会行くふりしてカジノへ入ってしまい置き去りにされる土方

一方銀さんは開始時から毒持ち
神楽が毒消しを買いに行くが、どんな病気でも直る薬の話を街の長老から聞いて
それなら毒も直るだろうと取りに旅立ちこちらも置き去りにされる

815 ◆1finNNYePw sage New! 2007/01/18(木) 10:41:13 ID:7NflUdoH
毒も棺桶も教会で直るが、一応動ける銀さんも教会まであと一歩のとこで棺桶になってしまう距離なので動けない
そこで銀さんが棺桶をスケボーのようにして長老に教会まで引っ張ってもらう方法を考える
しかし長老は教会に行かずフィールドへ出てしまい銀さんたちは瀕死状態で戦闘なんやかんやで盗賊団のいる洞窟につく
銀さんたちは復活の泉で回復し、盗賊団と戦う
47マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:11:18 ID:???
820 ◆1finNNYePw sage New! 2007/01/18(木) 10:54:24 ID:7NflUdoH
沖田はカジノから、神楽も旅から帰って戦いに加わる
この混戦状態で銀さんは急にトイレに行きたくなり、神楽に少しの間任せようとゴーグルを外す
そこに見えたのは倒れたオタクたちと仲間を殴りつけてる神楽たちの姿
銀さんの手には気絶した新八
現実逃避した銀さんはゴーグルをはめ直しやっぱりゲームは1日一時間だなと呟く
ゲーム機販売中止の報道がされて終わり

826 ◆1finNNYePw sage New! 2007/01/18(木) 11:03:41 ID:7NflUdoH
土方は棺桶で動けないけど話は出来る状態です
そんで銀さんがその上に乗って旅します
回復は洞窟ついたとき

よいこの健全な簡易バレ

刺客2人登場
あっさり一人捕まる
どうやら闇女王の居るとことラルの居るところを繋いで伝令している人とリンクしているようだ
ラル、女王に
「闇女王 お前の乳を揉み しゃぶり舐めまわし 味わってやる 待っていろ・・・・・」
と、伝えろと言う
それを聞いた
ランジェリー姿の女王 激笑
嬉しすぎてアイス食い干してしまいました
ちなみに伝令役は消されてしまいました
さあ、次はもう一人の刺客、初めてのサードとの戦いだ
48マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:11:55 ID:???
小畑先生のエナジーを感じる作品ですね
読み手にもビンビン伝わってきます

今週は内容がおまけのようです
http://p.pita.st/?m=bhe6qzef
http://p.pita.st/?m=8mtz80tu
http://p.pita.st/?m=minachif
http://p.pita.st//m=kialur5k

304 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2007/01/17(水) 19:12:14 ID:Mhjdpmtw
http://p.pita.st//?m=kialur5k
4番目だす
49マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:13:06 ID:???
ジグロの死体を見つけたロージーとギンジの二人は、すぐさまMLSの教官らに連絡する。
ロージーが今井さんの携帯にも連絡し、ムヒョらに騒動が起きた事を伝えていた。
しかし、二人の背後に現れたアイビーが、ジグロの悪霊を操り二人を襲う。
ギンジをかばったロージーがジグロの攻撃を、前にミックに斬られた所にモロに食らって気を失う。
傷が開いて血が出ているロージーを見て震えるギンジに、アイビーが、ちょっとお使いしてきたら助けてあげるわと言い、
ジグロを取り付いて殺した悪霊をギンジに放つ。

ムヒョの所に突然やってきた真っ青な顔で震えているギンジ。
アイビーの伝達役にかりだされ、背後には悪霊がとりついていた。
ムヒョはギンジに付いた悪霊を魔法律で祓うと、床に落ちた一枚の紙を読んで舌打ちする。
ギンジは気を失って倒れる。
手紙には、「早く通行証を渡さないとどうなるかしらね」と滲んだ血文字で描かれていた。
50マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:13:44 ID:???
すし(そうだね たとえ0%の勝ち目しか無くても……… 諦める訳には……いかないよな……)
あくつに背中を蹴られ、ユラ〜と立ち上がるすし。
あくつ「死んでこい河村… そのかわりまたふっ飛ばされんなら何度でも受け止めてやるよ」
すし「サンキュー亜久津 あと一回だけふっ飛ばされてくるよ」
四天外野「な 何やアイツ…… 何で あと一球で負けやろ? もう立たんでもええやんか!?」
全身から血を流し、意識朦朧となりながら観客席をおりていくすしに、客は立ち上がり拍手をおくる。

Genius.331 最後のテニス

コートに立ち、血溜まりを複数作成しながらもラケットを構えるすし。対照的に余裕の銀。
審判「…0-40 マッチポイント 四天宝寺」
皆が見守る中、しかしすしはなかなか打とうとしない。
かに「…か ………………河村先輩?」
すし「燃え尽きるぜぇぇぇぇぇ!!! バーニング!!」

すしは見開きで吼えた。
すし(これが俺にとって最後のテニスだ!! アイツから……アイツから1ポイントくらい奪わなきゃ
   一生悔いが残るよ 一球でいいんだ!!  し、しまっ… 意識が…………)
外野「もう限界だ! バランスを崩してトスをあんな前方に!?」
すし(ドントギブアップ!!)

熱血の途中ですしは意識が飛びそうになり、ラケットの先でボールを打ってしまう。
すし「グレイトォー!!」
桃・海「届けぇぇーっ!!」
すし「これが最期の波動球だぁーっ!!」
51マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:14:30 ID:???
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ

銀(これはワシの二拾四式波動球と同等の…… いや三拾式と……四拾式… 無効化せねば!)
銀「!」

ズゴゴゴゴゴゴゴゴ

銀(波動球やない!!)

ゴッ

不二・乾・1年「!」
モゾモゾと起き上がる意識混濁なすし。
コートには、左手首をおさえ、しかし無傷の石田がいた。
すし「…ガ ガッデム」
外野「だ 駄目だーっ!! ラケット弾かれた程度じゃん!! 逆に怒らせた殺されるーっ!!」
ラケットを拾おうとした銀だが、その腕が震えている。
外野「う………腕が…!?」
銀の後ろに四天監督が立つ。
監督「負けや…銀! 折れとるわ」
銀「…ぬう」
乾「そ そうか… ラケットの先に当たった事で波動球とは異なるブレが生じ 石田が無効化できなかったんだ!」
あくつ「河村よ… お前の信ずる道を行け どこまでもな!」

あくつ、制服の肩が血だらけだが気にせず会場を去る。
審判「四天宝寺中 石田銀の棄権により勝者………………青春学園 河村隆!!」
血と汗でボロボロのすし。 

気迫でもぎとった勝利!! さあ、決勝へ王手!!  以下次号。
52マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:15:58 ID:???
姫が、その本(全100巻)読んで、まあ工法学べと
バル、亡きボリングを偲び決意を固める(回想シーン 野球

とりあえず、そのお子様ランチをその手で食ってみろと
バル、最初は悪戦苦闘。次第にコツ掴むようになる

舞台はゲンバー大王の所
他のユンボルも登場

ゲンバー大王、一応ほっとけないと掘削作業針路変更

舞台はお子様ランチを食うバルに戻り
姫は旧ドヴォーク首都ツメシオ ダビル城へ行こうと2人に促して終わり

ツナ、死ぬ気の零地点突破発動前にそうはさせまいとザンザス猛攻
地面がとんでもなくえぐれるくらい攻撃

ツナ、その中で倒れてる

リボーン、技解説(図解アリ)
「ザンザスの憤怒の炎を中和させた 死ぬ気の逆の状態になってな
つまり、死ぬ気の零地点突破とは普段のニュートラルな状態を0地点 死ぬ気になって炎が出ている状態を+とした場合
それとは−状態になる境地の事さ」
そんな解説をザンザス大笑い
ザンザス「ハッハッハ こいつはケッサクだ 誰に吹き込まれたかは知らんが 零地点突破とはそんな技ではない!!
      使い手がそれほどダメージを受けるチャチな技じゃねーだろ!!」
リボーンも納得
ザンザス、トドメをさそうとする
そこへツナ、立ち上がって再び両手に炎が灯る」
リボーン「ブラッド・オブ・ボンゴレ・・・・・ツナの超直感が何かを見つけたらしいな」(ニヤッとする)
ツナ「零地点突破 改」
53マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:26:00 ID:???
・2/2 「ジョジョの奇妙な冒険ファントムブラッド究極総集編」980円
 904ページ、リミックス時のジョナサン・ディオのポスターつき
 カラー原稿完全再現。他カードダスの情報など

・2/9 「ファントムブラッドMOVIEGUIDE」580円
 水樹奈々、緑川光インタビュー、荒木先生ロングインタビュー

また上記2冊とUJ3月号に描き下ろしポスターが付いていて3つあわせると巨大ポスターになる

・来月号SBR表紙
54マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:27:09 ID:???
ジャイジョニは全てを使い切るために北にあるミルウォーキーへ向かう。
しかし、ジャイロは11人のほうが厄介だと言う。

道中ジャイロたちは所持金、ダイヤ、金塊で農場を買おうとするが、
農場の主が田舎もので100ドル札なんか見たことないらしく、金もダイヤも本物だと信じてくれず、
ジャイロたちにショットガンを向ける。
代わりにブレゲの腕時計を農場主にあげようとするとジャイロの足から根っこが生えて植物化していく。



場面変わって、ウサギ?の前足みたいのが泉に落ちて右手の遺体に変化する。
ここでルール解説チャート
大まかには先月でがいしゅつ
追加事項
・シュガーマウンテンは推定66歳、約50年前からここにいる
・この能力の本体は大木らしい(「右手」)。
・この能力で手に入れた品物は「売買」をして使い切らなくてはならない。
・捨てたり「譲渡」してはいけない。
・盗まれてもダメ。

シュガーは言う。
「あたしたちはあなた方に会えてうれしい
あたしは何のために守ってきたかやっと理解できた
その2つの遺体(「耳、右手」)は選ばれた−−−「持つべき人」が持つために・・・
あたしたちはずっとこの場所にいたのだと
これでみんな両親も木から外へ出て行ける」
そして右手はジャイロの中へ
2人は北へ向かう
55マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:27:46 ID:???
先程の農場の場面に戻る。
ジョニイは腕時計を返してもらえという。
そして大木は「悪魔の手のひら」だと推測する。
遺体を手に入れるときアリゾナの時から試練があった。
あの泉に意味は「悪魔の手のひら」なんだ。
遺体にふさわしいかどうか選別されている。
ぼくらはまだ遺体を手に入れてはいない。と
農場主はジョニイの荷物に松茸を見つけ、それとなら「山」と交換してもいいと言う。


ミルウォーキー(かな?)
レストランで料理食べたり蹄鉄を交換したりするが全然現金が減らない。(何故か単位が円w)
古い蹄鉄は他の馬に付けて夕暮れまで走らせる。(11人を撒くために)
ジャイロは女性2人に酒をおごろうとするが、足から根っこが生えてきたのでそそくさと立ち去る。
宝石商?で金とダイヤ(45カラット)を換金しようとする(3千万円と5億円)。
しかし現金が用意出来ないので来週まで待ってくれと言われる。
ジャイロはいくらでもいいから今すぐ取引してくれというと、足から根っこが。(等価交換でないとダメなのかな?)
宝石商にこの町でダイヤと金で買えるものがあるか尋ねると、あそこのビルが売りに出されているのですぐ買えると。
ジャイロが契約書にサインすると、おつり約2300万円渡され、プラス、ビルに入っているレストランやテナントの家賃と権利収入。
現在午後4時。毎日5時前にテナント料が入金。
そして持っていた農場の山の権利書をみて、山の地下に鉄の鉱脈が発見されているので調査するだけである企業から補助金が出る。
日没は5時過ぎ。


窓の外を見ると11人が町にやってきている。
先程古い蹄鉄をかませて走らせていた馬が捕まっている。
早く何とかしないとヤバイ。(ゴチャゴチャいっぱいセリフ言ってるけど割愛)
根っこが眼の中にも侵食している。
ジャイロが何かひらめいた!あれなら一瞬で財産を無くせる!
56マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:28:41 ID:???
それはカジノ!
だがジョニイは、負ける事つまり「捨てること」を前提とした博打には金は使えない、と。
しかし既にジャイロはチップを1個賭けていて何とも無い。
ジャイロは、ここのルーレットには「00」が無い、つまり「赤」か「黒」に賭ければ確立は1/2で、負ける事が前提にはならないと推測。
しかし思惑とは反対に勝ってしまっている。
ジョニイに追っ手を見張らせ、ジャイロは全額「赤」に賭ける。

ルーレット回す人(正式な名は知らん)がルーレットを回し始めると、何故かジャイジョニの体から根っこが生えてきてテーブルに固定される。
ルーレット回す人が玉をはじいた指の動きがジャイロには「イカサマ」とわかった。「黒」に入るとわかってしまった。
ルーレットに負ける事がわかってしまった(負け前提)ので「木の実化」し始めた!
ジョニイはチップを戻そうとするが既にキャンセルはできない。ジョニイは背後から係員に銃を向けられチップから手を離すよう言われる。
根っこは
ジョニイはジャイロに黒の何番にはいるか尋ねると、入り口から11人が入ってきた!
ジャイロは黒の6番と答える。

ルーレットは止まり玉が移動していき黒の6に入る。
ルーレットの人が確定しようとするとマス壁(玉が入るところ)の境目が欠け、隣の赤の27に玉が入る。
ジョニイが牙の「移動する穴」でマス壁に穴をあけた。
賭けは終了し根っこは引っ込んだが持ち金は倍に。

その時、ジョニイの背後に敵が一人近づいてきた。ジョニイは牙で応戦。
敵は肩や頭部を打ち抜かれるが構わずジョニイに銃を向けようとする。
しかしジャイロが鉄球でサポート。敵は後方へ吹っ飛ぶが残りの10人が見当たらない。
ジャイジョニは警戒しながら辺りを見回し探す。
やられた敵の中から銃を持った右手や頭が数個現れる!ジャイロは右腕に2箇所銃で撃たれる!


おしまい
57マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:29:43 ID:???
それはカジノ!
だがジョニイは、負ける事つまり「捨てること」を前提とした博打には金は使えない、と。
しかし既にジャイロはチップを1個賭けていて何とも無い。
ジャイロは、ここのルーレットには「00」が無い、つまり「赤」か「黒」に賭ければ確立は1/2で、負ける事が前提にはならないと推測。
しかし思惑とは反対に勝ってしまっている。
ジョニイに追っ手を見張らせ、ジャイロは全額「赤」に賭ける。

ルーレット回す人(正式な名は知らん)がルーレットを回し始めると、何故かジャイジョニの体から根っこが生えてきてテーブルに固定される。
ルーレット回す人が玉をはじいた指の動きがジャイロには「イカサマ」とわかった。「黒」に入るとわかってしまった。
ルーレットに負ける事がわかってしまった(負け前提)ので「木の実化」し始めた!
ジョニイはチップを戻そうとするが既にキャンセルはできない。ジョニイは背後から係員に銃を向けられチップから手を離すよう言われる。
根っこは
ジョニイはジャイロに黒の何番にはいるか尋ねると、入り口から11人が入ってきた!
ジャイロは黒の6番と答える。

ルーレットは止まり玉が移動していき黒の6に入る。
ルーレットの人が確定しようとするとマス壁(玉が入るところ)の境目が欠け、隣の赤の27に玉が入る。
ジョニイが牙の「移動する穴」でマス壁に穴をあけた。
賭けは終了し根っこは引っ込んだが持ち金は倍に。

その時、ジョニイの背後に敵が一人近づいてきた。ジョニイは牙で応戦。
敵は肩や頭部を打ち抜かれるが構わずジョニイに銃を向けようとする。
しかしジャイロが鉄球でサポート。敵は後方へ吹っ飛ぶが残りの10人が見当たらない。
ジャイジョニは警戒しながら辺りを見回し探す。
やられた敵の中から銃を持った右手や頭が数個現れる!ジャイロは右腕に2箇所銃で撃たれる!


おしまい
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader397123.jpg
58マロン名無しさん:2007/01/19(金) 04:26:31 ID:???
ジャンプバレ転載乙
>>50-51
おいおい、何だその展開は…。
あほらし。
59マロン名無しさん:2007/01/19(金) 04:29:20 ID:???
いつものことじゃね?
60マロン名無しさん:2007/01/19(金) 04:36:02 ID:???
疵面バレウソだった・・・orz

全然進んでない。
61マロン名無しさん:2007/01/19(金) 08:03:14 ID:???
ジャンプネタバレしても微塵も面白くないな
バキの玉キッカー話のほうが10倍面白いってのが何とも…
62マロン名無しさん:2007/01/19(金) 12:52:26 ID:???
はいはい中二病乙
63マロン名無しさん:2007/01/19(金) 15:34:41 ID:???
>>62
きんもー☆
64マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:55:33 ID:???
ゲバルも玉キックでヌッ殺すは勘弁。
65マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:08:40 ID:???
いや、ゲバル程度の雑魚なら玉キックでもいいよ。

オリバ玉キックで倒したら読むのやめる。
66マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:17:50 ID:???
玉キックは板垣がネタに詰まった時にでる技で加藤も花田の玉を潰している
しかし板垣は玉けりが好きだな
独歩も玉蹴られそうになったが、こつかけマスターには通用しなかったな
67マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:23:24 ID:???
たとえコツカケ使ってもバキレベルのパワーで玉蹴られたら恥骨がぶっ壊れそうだがな
68マロン名無しさん:2007/01/19(金) 19:32:20 ID:???
オリバレベルだと金玉の皮の皮筋も鍛えてるから
熱いゴムタイヤを蹴ったがごとくだよ。
69マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:36:50 ID:???
オリバにこそ目潰し金的だろ
70マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:40:36 ID:???
オリバは目潰しだな
71マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:41:38 ID:???
勇次郎vsオリバ始動寸前!!の件だが、
誰も、本当にその闘いが有るとは思ってないのかな?
72マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:45:27 ID:???
始動の寸前って、単に向かい合って話するだけじゃね?
73マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:53:57 ID:???
ますます主人公の影が薄くなるな
74マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:55:34 ID:???
板垣理論が崩壊しつつある
予言する
あと7週間で板垣は精神異常をきたす
75マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:59:27 ID:???
胎動自体がかなり前の段階だから
さらにその寸前ってのは普段の状態なんじゃねーか?
76マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:02:27 ID:???
オーガがオリバの居るアリゾナに向かっている現段階が、
始動の寸前なのかも知れん。
77マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:03:57 ID:???
地球拳や10万キロカロリーは板垣的ハッタリがきいてて良かった
地球拳は不発だったが
78マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:06:58 ID:???
学アリ
高等部は5年制だということが判明。
高等部の卒業式を見に行った蜜柑たちだが、騒いでいたためつまみ出される。
高等部はアリス学園の卒業を意味する大事な式。成人式の意味合いもあるので特別。

そんな高等部の卒業式を見た蜜柑は、初等部の卒業式で「卒業生を送る歌」しかないのはつまらないと思う。
そこでA.B組で即席バンドを結成し、演奏もすることになる。
しかし、パーマ&うまい組とヘタ組で対立が起こる。
パーマを説得しにいった蜜柑だが、
“ドヘタの最高峰が〜”と言われ、喧嘩になる。

ヘタ組は楽譜無視で、好きな部分を好きにひこうと練習再開。
皆楽しそうに演奏するものの、パーマ達は戻らず。
在校生の演奏が2組になることの許可を神野先生に求めたが、式の進行状そんな時間はないとつっぱねられる。
エントリーの早かったパーマ組、もしくは実力が上の方にしか演奏権は与えられないと言われ、出場の危機。

5号につづく
はたしてB組はひとつになれるの・・・?次号、仰天の卒業式が!
79マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:07:48 ID:???
親ロマ
陽介のツボーズが普通の人並みになってることに驚き&疑問の千愛。
武と優奈に聞きにいったら、他にマッサージしてくれる子がいるんじゃないの?と言われる。
でも突然どうして?とさらに聞いたら、お前のマッサージは怖い。たまには静かにやってほしいんじゃないの?と言われてしまう。
凹む千愛を置いといて、
“すんごい可愛い子にマッサージさせてくれとか言われたらどうよ?”
“オオ・・・・・・させちゃうかもしんない”
“で、なおかつ・・・”などと盛り上がる。
誰が陽介をマッサージしているかが問題という優奈の意見により、双眼鏡を使って陽介を観察。
陽介にたくさんの女のコが群がるのを見て、本当に捨てられるかもと落ち込む千愛。
武と優奈が、“女は顔より仕草だよっ”“そうそうっセクシーポーズ!!”と言って必死に励ます。
つまり、色っぽくして気持ちをこっちにむかせればいいのねと考えてる時に陽介と遭遇。
“私の事色っぽいと思ったことありますか?”とそのまま聞いてしまったところ、長い間のあと、あぁと答えられた挙句、まだ高一だし・・・となぐさめられる千愛。
凹みまくる千愛に、別にそんな事求めてないし、第一お前には無理という陽介。
そんなことしなくたって千愛は十分・・・と続くが、千愛の姿はもうない。

色っぽい仕草を教わりに、夏江のもとを訪ねる千愛。
そこへ部長もあらわれるが、答えは得られないまま別れる。
次に千愛は好色そうという理由で白岩のもとヘ行く。
そこで、陽介の凝りは精神的なものだったということを知る。
白岩はよかったと安心する。
千愛は、精神的な凝りを本人が治し、自分は全く関係ないということで、他に女のコがいたわけじゃないと一瞬ホッとする。
しかし、マッサージはもういらないということになるので、自分はもう陽介には必要ないんじゃないかと思う。
80マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:10:09 ID:???
第53話 マッスルグラヴィティ!!

KO負け必至かと思われていた万太郎が再び立ち上がる。
父スグルにリングにおいては勝ち負けは関係なく
それよりも戦いを楽しむことが一番と諭される。
立ち上がった万太郎にドゥームマンが素早いパンチを叩きこむが
万太郎は上半身をふりながらよけバックハンドブローで反撃。
しかしドゥームも体を反らしてよけ、地這い脚(アースクリップ・キック)を打つ。
万太郎も地這い脚で応戦し、続いて放ったソバットもまた交錯する。
ブレーンバスターでドゥームをかかえあげれば、それを
ドラゴンスイーパーで切り返され、キン肉バスターを放てば
6を9にするバスターやぶりでドゥームが技のかけ手になる。
だが万太郎は素早くドゥームの肩から自らの頭をぬいて脱出し
二人ともマットに叩きつけられてしまう。
腹部を抑えながら先に立ち上がるドゥーム。
万太郎は咳込み鼻血を出してしまうが手鼻で鼻血を出し切り
スグルの言う通りやっぱり闘いは楽しい、と微笑みながら立ち上がる。
スグルは二人とも、気力体力とも限界の域を越えているが
とどめの一撃を持っている方が"最後に立つ(ラストスタンディング)超人"になれると言う。
万太郎はドゥームを上空高く投げ、マッスル・ミレニアムの態勢に。
放り投げられたドゥームは、リアル・ドゥームボールとなりそれを迎撃に向かうが
万太郎にそれをつかまれ止められてしまう。
ドゥームが体を元に戻すや否や再度キン肉バスターに捉える。
キン肉バスターは打倒済みだとタカをくくるドゥームであったが
ノーマルキン肉バスター以上の加速に体がちぎれそうだと感じるドゥーム。

「みたか〜〜〜っ これがキン肉バスターの進化形!
 マッスル・G(グラヴィティ)だ─────っ!」 ブッパーン

月刊超人プロレスはマッスルグランプリ2の続報
超必殺技演出でギャラリーに真弓・ビビンバ?・ミート・カナスペ・ハラボテの画像が
http://ranobe.com/up/src/up166573.jpg
81マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:19:18 ID:???
>>68
龍戦で蹴られてたがあまり効いているように見えなかった
82マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:29:35 ID:???
シコルスキーとかもそうだけど金的されても平気なヤツってけっこういそうw
目潰しするしかないな
83マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:30:02 ID:???
足の甲とか膝の皿とか、構造的に筋肉が付かない所を狙うしかないな、オリバは
84マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:31:53 ID:???
皮膚に覆われてるところは、概ね皮筋があるから。
85マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:40:43 ID:???
全裸で食らった金的はものすげー痛そうだったなw>シコル
86マロン名無しさん:2007/01/19(金) 21:46:51 ID:???
あんなにキッツイタマ蹴り描写は見たことねえw
バキをタマキッカー呼ばわりする原因、俺の場合ははアレ。
87マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:00:16 ID:???
タマキックなあ‥持ち上がるくらい蹴るのはヒドイよなw
88マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:29:46 ID:???
設定バレ

バキのモデルは吉川晃司
梢枝のモデルは石原真理子
89マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:11:06 ID:???
女もマンコ蹴られたら痛いの?
それとも身体の他の部位を蹴られた痛みと変わらないの?
女性、あるいは彼女持ちの男性、教えてくだちい。
90マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:17:41 ID:???
>>89
( ゚д゚)ポカーン
91マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:20:04 ID:???
俺セックル中に体位変えようとしてマンコに膝蹴りかましたことある
けど蹴った瞬間「ごめん!ダイジョブ!?」って言ったら
「アハハハハハwwww」とか言って大笑いしてた

雰囲気が一気に変わったのと俺の必死さが笑いに変えたんだろうけど、痛いかどうか聞いたら
「痛いっちゃ痛いけど大丈夫だよww」って言われて全然平気そうだったよ
92マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:27:27 ID:+Ajx8BS1
恥骨蹴ったらいたがってたわざとじゃないが
93マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:41:04 ID:???
恥骨骨折した女いたけどなw
94マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:34:03 ID:???
タマキッカーバキ

vs独歩。不発
vsズール。い〜いタマ蹴りだ
vsシコルスキー、生涯最高の一撃


あれ?思ったより蹴ってないな
あれは剛体術ばりの切札なんだろうか
95マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:38:30 ID:???
追加
vsナイフ使い。ソフトタマキック
vsジュニア。これは蛸の分!


思うにバキは猪狩に蹴られたあたりからタマ蹴りに容赦がなくなった気がする
96マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:38:36 ID:???
史上最低試合のアライ戦を忘れるな
97マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:43:18 ID:???
他の格闘漫画で主人公が玉蹴りしてるのってあまり記憶に無いな
真島くんが喧嘩で使ってたのは覚えてるが
98マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:02:00 ID:???
コータローとかしてそうだけど、どうだろう?
99マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:39:39 ID:???
映画なんかだと、玉キックは女がやる、てイメージが強いな。
100マロン名無しさん:2007/01/20(土) 01:45:09 ID:cAzjIIBG
それこそ女の護身術だからな
まだ鞭打の方が男らしいだろ
101マロン名無しさん:2007/01/20(土) 02:16:23 ID:???
コータローはああ見えて、禁じ手は使わない。
実戦がどうとかより派手にカコよく勝つのが信条だから。
吉岡にキレて目と金玉狙ったことはあるけど。
むしろ禁じ手は敵で使ってくるヤツが多くて、コータローは防ぐ側。
変態のイメージが強いけどモラルはバキよりよっぽど上だよ
102マロン名無しさん:2007/01/20(土) 08:42:58 ID:6ySaCc1E
コ―タロ―面白かったね〜〜〜
吉岡も強かった…
103マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:09:18 ID:???
餓狼伝バレいる?
104マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:23:54 ID:???
オリバは目玉も金玉も筋肉。
105マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:45:38 ID:???
バキの世界で玉キックが汚い(反則)って発想は無いんじゃね。
むしろ弱点を弱点として残しておく方が悪いみたいな。
106マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:50:29 ID:???
殺し合いにルールなしか
107マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:32:29 ID:???
>>103
本物ならほしいっス
108マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:32:35 ID:???
ルールは無くても精神性はあって欲しい
主人公に限らずだが、板垣流のオレルールは「バキ」以降どうもしっくり来ない時が増えてきた
109マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:34:43 ID:???
独歩とか渋川とか、アライジュニアの時は
なんかもーウンザリした。
嫌いになった。
110マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:51:00 ID:???
はて?スレタイ読むと【餓狼伝】としっかりはいっているはずだが?
111マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:14:11 ID:???
ケガ人をボコボコにするのが武道家のする事か
112マロン名無しさん:2007/01/20(土) 17:10:46 ID:???
誰にも非難されない(少数あるいは自分の人生には関係ない人間は除外)なら
どんなことしてでも勝てば良いと思うけどねえ
113マロン名無しさん:2007/01/20(土) 17:19:12 ID:???
餓狼伝簡易
藤巻を逮捕するために機動隊18人が出動

鞍馬の控室で巽が怪我をしているからこそベストだと言い平手打ちで気合注入
長田の控室で梶原が観客が鞍馬の方が強いと噂していると言い
長田のお前はどちらが勝つと思うの質問に手が震える

長田、鞍馬は俺よりも強いと断言し、いざ試合
114マロン名無しさん:2007/01/20(土) 17:23:10 ID:???
>>113 乙!

質問が二つ。もう試合は始まった? 当の藤巻本人は出番なし?
115113:2007/01/20(土) 17:33:52 ID:???
試合はこれから始まるところ両者会場にはまだ現れてない
藤巻は会場の巨大な幕に汗かきながら隠れてる
116マロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:14:15 ID:???
>>115
やっと鯖復活したか
>長田、鞍馬は俺よりも強いと断言し、いざ試合
これは言って欲しくなかったな
長田勝利フラグだと思えばいいか
117マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:26:01 ID:???
長田は柔道にも俺より強いみたいなことを言ってなかったっけ。
118マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:50:17 ID:???
「才能は10倍」
「それは柔道の話だろ」
って事だったかと
119マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:54:07 ID:???
長田は井野に負ける寸前だったじゃん
「鞍馬は俺よりも強い」発言は善戦フラグ
120マロン名無しさん:2007/01/21(日) 15:08:47 ID:???
鞍馬の怪我???
そんなもんアライJr効果できっと長田と試合やってる最中に
急に回復して覚醒鞍馬が姫川と善戦なんてオチじゃないの?
121マロン名無しさん:2007/01/21(日) 15:20:51 ID:???
バキ世界なら雑魚キャラでも機動隊18人程度は余裕で片付ける。
主要キャラなら機動隊100人でも全滅だろう。
さてさて餓狼伝世界の主要キャラのひとり、藤巻センセイのお手並みやいかに?
122マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:21:35 ID:???
レックスなら、機動隊の上位版の5人(スペックにやられた人たち)も余裕だろうな。
123マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:32:10 ID:???
スカーフェイスバレいる?
124マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:43:10 ID:???
もう売ってるだろ
125マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:59:23 ID:???
そういや、嘘バレだったな>疵面
126マロン名無しさん:2007/01/22(月) 02:18:47 ID:???
>>123
デルパ
もとい、イルイル
127マロン名無しさん:2007/01/22(月) 08:40:15 ID:???
>>119
今の板垣なら瞬殺にだってなりうるッ
128マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:01:33 ID:???
>>123
11ページしかないから、いらない。
129マロン名無しさん:2007/01/22(月) 12:30:42 ID:???
バレは?
130マロン名無しさん:2007/01/22(月) 12:36:57 ID:???
夕方あたりじゃない?
131マロン名無しさん:2007/01/22(月) 12:38:17 ID:???
例によって17時過ぎか…把握した
132 ◆6JVxYflCBo :2007/01/22(月) 12:44:53 ID:???
いやいやw待て待てw
あと1時間ぐらいでバレできるから。もう少し待て。
133マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:12:00 ID:???
今週は早いな
134マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:17:23 ID:???
>>132
スカーバレも頼みます
135マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:18:01 ID:???
>>132
ドカベンバレも頼む
136マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:41:16 ID:???
>>132
アバレバレ
137マロン名無しさん:2007/01/22(月) 13:44:00 ID:???
>>132
あと何分?
138 ◆W1zC3ja.Ro :2007/01/22(月) 14:02:05 ID:???
簡易バレ

ゲバルが立ち上がり、再び地球拳を打とうとする
そこに勇次郎到着
勇次郎が「アレを打つ気か」とか言いながら引き
139 ◆6JVxYflCBo :2007/01/22(月) 14:17:07 ID:???
>>138
ハイハイご苦労さんwつまんねえから引っ込んでなw

イクぜ
140マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:17:44 ID:???
はーやーくー
141マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:17:46 ID:???
バレ
オリバ、マリアを彼女の部屋に連れていき自分も部屋に帰ると同時にダウン
ゲバルの攻撃がかなり効いていたらしい

ゲバルは救護室で寝かされたままの状態で、そこにマウスの二人が
あの夜の復習をしようとしたそこに現れた刃牙
142 ◆6JVxYflCBo :2007/01/22(月) 14:18:14 ID:???
激闘決着!!
その後の戦士達・・・。
表紙 巨凶が大口開けている。
第55話/脱走
◆戦士(ウォリアー)の休息所は
 もぬけの空・・・・・・!
清掃用具箱。中は普通にほうき、プラシ、バケツ等が入っている。
看守A「目撃者はなし」
「朝起きたら」
「空だったと」
と刃牙、ジジイ、マイケル、ケントらに振り返りながら言う看守。
看守A、清掃用具箱にある手紙に手を伸ばす。
そこには「Dear Maria&Oliva」とある。
オ「俺に――――ではなく」「マリアと俺にかよ・・・」
とオリバ登場し、その手紙をビリと開ける。
中には紙幣が。
100ドル?札っぽいが、ゲバルの絵が描かれている。
オ「紙幣(かね)だな」「奴の島の通貨じゃねェか」
看守B≪キャップッ≫
と清掃用具箱を調べていた看守Bが叫ぶ。
キャップと呼ばれる看守が清掃用具箱を覗くと・・・・。
なんと清掃用具箱の底が掘られている。
143 ◆6JVxYflCBo :2007/01/22(月) 14:18:45 ID:???
看守A「・・・こ・・・ッ」
「こんなものをいつの間に・・・・」
オ「アンラ等への親切さ」
「堂々と表門から出ようと思えば」「楽々と出られる力を持つ男だ」
「だがそれをやっちゃアンタ等の顔が立たん」
「門から歩いて出る受刑者を「見ない振りしていました」とは言えんわなァ」
「だから脱走(ぬけ)たのだ」
「「見ない振り」よりは「気付かなかった」のほうが処分ははるかに軽い」
「奴なりの配慮だ」「ありがたく受け取ってやれ」
看守A・B「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
オ「さて・・・」
と先ほどの紙幣をつまみながら思案するオリバ。
「どーしたもんかね これ」
ジジイ「刑務所(ここ)ではモチロンアメリカ本土でも使用(つか)えない」
オ「ナルホドね・・・・・・・」
刃「使用える場所はこの世で一つ」
ケ「招待状ですねこれは」
オ「フフ・・・」
< 使 用 い た い な ら 島 ま で 来 い っ て か >
誰か「行くんですか・・・・・・?」
多分オリバ「ン〜〜〜〜〜・・・・今日はいいかな」
バックにゲバルの島の絵。
144 ◆6JVxYflCBo :2007/01/22(月) 14:19:25 ID:???
ゲバルの島。
島民が樹木を電動鋸で伐採している。
その様子が描かれている。
何人かが木を倒している中、木に刺さったままの、しかもツタが絡まっている斧が一本ある。
おもむろに誰かがその斧をガッとつかむ。
次にガシッと両手でつかむ。
斧は「クン」と刺さっていた木から引き抜かれる。
思いっきり振り下ろされる斧、それをしているのはゲバル。
周りに人が集まる。
島民の誰か≪どこ行ってたンすかボスゥ≫
≪1か月のトイレは長すぎだッつーの・・・≫
≪斧も刺さったままで≫
ゲ「 オ ウ 行ってきたぜ」
島民「行ってきたって・・・・?」
ゲ「オリバ・・・・」
島民「オリ・・・・・」
< 1 か 月 前 ・・・・・ >
島民「アメリカでイチバン強えぇってよ」
休憩で団欒している島民たち。
「腕の太さが70センチってんだから」「こんくらい・・・・?」
と手で太さを図る仕草をする島民A。
「勝てますかボス♥」
ゲ「やってみるか・・・・・・」
≪さすがッッ♥≫≪大統領ッ≫
と1か月前のことを思い出していた島民A。
145マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:19:50 ID:???
キタワァ.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!
146 ◆6JVxYflCBo :2007/01/22(月) 14:20:10 ID:???
島民A≪エ〜〜〜〜〜ッッッ≫
≪行ったンすかアメリカッッ≫
「・・・・・・・・で・・・」「どーでしたビスケット・オリバ・・・・・・・・?」
ゲ「うん・・・・・・」「強かったよ・・・・・・・・」
驚く島民たち。
島民A「・・・・・・・・・ で」
「勝っちゃったと」
ゲ「イヤ・・・」それをかき消すように≪アーーーッ≫と島民Aが叫ぶ。
島民A≪こいつ また子供産まれたンすよ≫≪しかも双子ッ≫
と隣の島民を指差す。
ゲ「双子・・・・・・・・・・・・・・ってオマエ」「たしか・・・・・・・・・」「何人目?」
と指で数えながら驚いているゲバル。
島民B「9人・・・・・へへ・・・」
ゲ≪カ〜〜〜〜〜≫といい笑顔で叫ぶゲバル。
≪作りすぎじゃね!?≫「いや〜〜〜〜〜〜」
「そー言えばサラ婆さんとこの豚が」≪そうそう便秘で≫
「アレ?確か先月も・・・・・・・」
「そーなんスよなに喰わせてんだか」
「ハハハハハハハハハ」
◆闘いを終え二人の戦士は理解り合った!!
巻末コメント
 マウイ島、行ってきた。地球の影、見てきた。
147マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:20:26 ID:???
バキ、ゲバルとやれねーじゃんw
いや、島連れてって貰うのか?オリバに。
148マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:21:23 ID:???
うーん…
これはなんと言っていいのか
まぁこれからの展開に期待
149マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:21:31 ID:???
バレ乙。
ゲバル、こんな終わりか。
コレは予想外だ。
150 ◆6JVxYflCBo :2007/01/22(月) 14:22:05 ID:???
>≪さすがッッ♥≫≪大統領ッ≫

なぜか変になってたな。ここだけ。
151マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:22:12 ID:???
バレ屋乙ッッ

範馬親子放置ww
152マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:23:13 ID:???
バレ屋乙です。
これはバキ連れてってもらうんだろうな。
んでゲバルの故郷で対ゲバル戦開幕、と。
んでもって玉キック炸裂で瞬殺・・・と。
153マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:23:50 ID:???
さすがに、
ゲバル島にオリバ、バキ、勇次郎上陸!!とかは無いだろう・・・。
しかし、コレで終わりだと
一体なんだったんだ、ゲバルって・・・と言うしかないしなあ。
154 ◆6JVxYflCBo :2007/01/22(月) 14:24:41 ID:???
いや、ゲバルと刃牙はやらないね。
巨凶がゲバルをボコボコにし、刃牙が怒ると。
155マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:25:35 ID:???
ゲバルも、島の住民に
「いや、何一つ通用しなかった」とは言えんわな・・・。
156 ◆6JVxYflCBo :2007/01/22(月) 14:30:24 ID:???
まあた本スレに貼りやがった奴がいるな。しかも中途半端に・・・w
157マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:32:10 ID:???
むはー、
勇次郎はアリゾナに向かったのではなく、
そのままゲバル島に向かっていたのかも知れんな・・・。
いや、でも、オリバとゲバルがアリゾナで闘ってるのは知ってたしなあ。
158マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:32:38 ID:???
え、本バレなの?
いい話っぽいんだけど展開考えると意味ないなコレ
いや、内部的にはゲバル軍団はがんばってたのか?
159マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:33:17 ID:???
ゲバルのリベンジに期待
話の展開上可能性は限りなく薄いが
160マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:36:36 ID:???
勇次郎がアリゾナに来てみたら
オリバもゲバルもバキも居ない。
「また、俺だけ仲間外れかよッッ!!!」
161マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:39:07 ID:???
全米に散っていたゲバルの部下たちは?
162 ◆6JVxYflCBo :2007/01/22(月) 14:40:49 ID:???
全米で泣いた
163マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:44:06 ID:???
ゲバル切ないな
皆の期待に応えるために
都会で一旗揚げて
故郷に錦を飾ろうと頑張ったけど
挫折
意気消沈のまま、帰郷
164マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:44:12 ID:???
地球パンチは?
165マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:44:52 ID:???
>>161
世界中にばら撒いた勇次郎の種に比べれば些細な問題
166マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:51:55 ID:???
コレだと次の展開がどーなるのか分からんね。
ゲバルはこれでもう終わり、な感じもするし
それじゃ登場させた意味無いだろ、って気もするし。
167マロン名無しさん:2007/01/22(月) 14:52:53 ID:???
故郷の人たちの優しさが目にしみる展開だな(つД`)
168マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:03:22 ID:???
優しいといえば勝負の結果を察知して話題振り替えた島民だな
169マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:04:57 ID:???
ゲバル、顔面陥没してないの?
170マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:05:57 ID:???
オリバの口添え、軍団のゲバル投獄中の暗躍があったようにも思える
171マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:06:15 ID:???
ドイルを見ればわかるだろ
172マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:11:57 ID:???
ドイル今何してるんだろうな…
173マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:20:26 ID:???
ワケわかんねェ・・・綺麗に終わらせたつもりか板垣・・・
バキと勇次郎どうすんだよ
174マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:29:00 ID:???
小なりとは言え一国の長が一ヶ月も行方不明になってて、その間の国政は大丈夫だったんかいな
175マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:44:03 ID:???
ゲバルの自己満足だったと・・・
176マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:44:12 ID:???
しかしゲバルはタフなやつだな
流石に死んだかと思ったのに
最低でもしばらくダウンだろ・・なぜか歯も折れてなかったし
177マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:50:20 ID:???
こりゃもうゲバルは出てこないな。
無理やり良い話っぽく終わらせてウヤムヤにしたな。

どうせ次回からは新死刑囚とか出てくるよ。刑務所の地下に
オリバも知らない極悪死刑囚を収監している区域がある
という展開にキマリ。
178マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:52:54 ID:???
まだまだ引っ張る為に新キャラ登場だろうな
179マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:02:39 ID:???
主人公はまた放置プレイか
180マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:19:02 ID:???
オリバがゲバルに戦いに行く理由が見つからないし
観光にでも誘ってるんじゃねーのか
どっちにしろゲバルの出番は終わりな気がする
181マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:22:01 ID:???
バキがチケット持ってゲバルと戦ってくればいい。
182マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:34:52 ID:???
ゲバルって一体なんだったの?
183マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:35:38 ID:TEWy0sel
>>182
チェのパクリ
184マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:35:56 ID:???
ゲバラのパロ
185マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:36:37 ID:???
>>183-184
マジレスによるシンクロ・・・!
186マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:41:54 ID:???
元ネタの人は世界で一番かっこいいとまで言われた人なのに
なんだこの扱いは
187マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:43:42 ID:???
世界で一番かっこいいなんて、亀田くらいでも言われてるだろ
女子高生とかに
188マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:54:23 ID:???
>>168
空気読みトーナメントがあったらぶっちぎりで優勝しそうだ
189マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:57:23 ID:???
予告にあった勇次郎対オリバは?
190マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:03:31 ID:???
ゲバルからすりゃバキは刑務所に残ってまで戦う存在じゃ無かったって事か




いえ多分板垣が「バキVSゲバル」なんてとっくに忘れちゃっただけですねきっと
191マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:09:55 ID:???
バキは大統領誘拐の大罪なんだからおいそれと出所できないってのにゲバルが遠くにいっちゃあ意味ないって
192マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:20:18 ID:???
範馬親子スルーされちゃったね(´・ω・`)
193マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:22:02 ID:???
バキ「おねがいします!」
オーガ「ちょーっと待ったー!おねがいします!!」

ゲバル「ごめんなさい!」


こんな感じか
194マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:22:58 ID:???
星矢どうなったの?
195マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:41:38 ID:???
オーガが毎度のハイエナぶりを見せつけて、
島民惨殺>ゲバル激怒>ゲバル瞬殺、の流れじゃね?
196マロン名無しさん:2007/01/22(月) 17:49:19 ID:???
あの人忘れやすいからもうゲバルなんて忘れてるよ
197マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:01:19 ID:???
ここにきてオレバ対勇次郎はないか?
198マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:10:16 ID:???
バレ屋乙。何か後日談みたいになってるな。
地球の核パンチ完全スルーって事は、
オリバが空中でカウンターして勝負決着したと解釈していいんだよな。
空中でパンチしてあんな体勢になるのか疑問だが。
199マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:20:00 ID:gAWzJxBN
ケントが覚醒して「ご帰還だ…」と言うベタな展開でもこの際いいぞ。
200マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:21:48 ID:???
>>198
核パンチはすでに妄想で浮かした時からファンタジー
接近したときにカウンターもらった説濃厚
201マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:30:59 ID:15JdrCqm
オーガ組   バキ組
アライJR VS 天内 悠
郭春成  VS 愚地克己
書文   VS 鎬 昴昇
ゲバル  VS 愚地独歩
オリバ  VS 花山 薫
郭海皇  VS 渋川剛気
ジャック VS 烈 海王
オーガ  VS 範馬刃牙   場所は後楽園地下で決着
202マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:34:40 ID:???
>>201
本部をどちらにもいれないとはどういう事?
あいつはそこそこやる男だよ
203マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:36:37 ID:???
勇次郎 VS 全人類
204マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:37:10 ID:???
Jr.と天内の試合は結果放送だけになりそうだな
205マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:39:12 ID:???
>>201
アライjrと夜叉猿jrの対決が見たい
206マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:40:16 ID:???
>>202
何しろノーマル勇次郎の攻撃をかわせる位だもんな
207マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:50:40 ID:15JdrCqm
オーガ組     バキ組    
アライJR  VS  天内 悠    怨恨
郭春成   VS  愚地克己    息子
龍書文   VS  鎬 昴昇    手刀
ゲバル   VS  愚地独歩    当主
オリバ   VS  花山 薫    豪腕
郭海皇   VS  渋川剛気    操力
ジャック  VS  烈海王     歴史
オーガ   VS  範馬刃牙    親子  後楽園地下で決着
208マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:51:35 ID:???
勇次郎「本部か」
バキ「いるかいらんかしますか」
勇次郎バキ「いーるかいらんかジャンケンぽん」
勇次郎「よっしゃ」
バキ「マジかよ」
勇次郎「いらない」
オリバ「ナイスオーガ」
郭「助かったわぃ」
本部「…………」
バキ「うわっ本部足ひっぱんなよ」
天内「足ひっぱったら蹴るぞ」
克巳「邪魔すんなよ」
コウショウ「つうかお前臭いよ」
独歩「ダンボールハウス帰れ」
花山「…………家無きものよ」


こうですか?わかりません
209マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:53:23 ID:???
そこは本部 VS 独歩、ゲバル VS ガイアだろ、ネタ的に考えて…
210マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:53:55 ID:???
いるかいらんかってどこの地方ですか><
211マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:56:28 ID:???
>亀田くらいでも言われてるだろ
>女子高生とかに
                、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_        _______
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.      /
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     |
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     i  ないない
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`       |  それはない
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__      |
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ:::::
212マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:57:18 ID:???
>>201
オーガ組強すぎだろ克己と天内しか勝てねーよ
213マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:00:28 ID:???
Jr.負けちゃうのかw
214マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:04:52 ID:???
カプエス1っぽくレシオ決めないとダメだなw
215マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:28:44 ID:???
>>211
言われてるって。
女子高生なんて脳ミソ空っぽの連中ばかりですよ
216マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:41:30 ID:???
>>215
お前はそうじゃないというような言い方だな

けどお前の体は誰ももとめてないんだよ・・・
217マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:53:58 ID:???
ハルナリもさすがに克己よりは強いだろ
218マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:54:33 ID:???
しかしお札に自分の顔ってどういうセンスしてるんだ。
219マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:00:52 ID:IUwAaLBJ
ほのぼの展開・・・嫌いじゃない
220マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:03:54 ID:???
ゲバルはもうそっとしてやれ・・・・
間違ってもタマキッカーやハングリーの餌食にしてやるな
221マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:18:03 ID:???
でもコレで終わりだと、
本当に何のために出てきたんだか・・・。
222マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:19:50 ID:???
ほのぼの展開はいいけどさぁ
その前がぜんぜん良くないンだよな
223マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:22:23 ID:???
オリバ戦で、ゲバルの技等が殆ど描かれなかったのは、
ゲバルバキ戦を描くから、だと思ってたんだがなあ。
224マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:22:57 ID:???
バレ屋乙ゥッッ!!

板垣、ちょっとまえにオーガ出したこと忘れてんの?
225マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:30:02 ID:???
結局、衛星で監視してもらえるのは集団として怖いってだけで
ゲバル自体はすげぇ大したことないよな。
226マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:31:28 ID:???
頑丈さは凄い
227マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:31:58 ID:???
大した事あるのか無いのか全く分からないのが問題であってな
228マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:34:37 ID:???
正直、ゲバル単体ではトーナメントベスト8以上、および死刑囚の中に
勝てそうな相手を探すのが難しい。
229マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:36:08 ID:???
いや、さすがにシコルスキーとかよりゃ強い。
シコルなんか、オリバに瞬殺だったろ。
230マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:38:51 ID:???
シコルはタマをウシナって力を半分なくしたんだ!
231マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:40:35 ID:???
そーだ。タマをウシナってなきゃジャックにも楽勝し、再びオーガとオリバに向かったはず
232マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:42:07 ID:???
この漫画ならタマなんて半日で再生するよ
233マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:42:12 ID:???
打たれ強さではシコルくらいがちょうどいい相手かもね。
234マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:42:39 ID:???
その玉潰した相手、
あの当時のレベル、今よりずっと低い段階のバキだし。
235マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:44:02 ID:???
>>233
ちょいと腕振っただけのラリアットで半死のシコルと、
全力ビンタでもヤイサホなゲバルじゃ、全然違う
236マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:48:59 ID:???
あれは玉潰された後だし、ビルから落ちたダメージもあるし。

しばらくして平気で「ふしゅる〜」とか言ってたからいい勝負じゃね?
237マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:52:38 ID:???
オリバが久しぶりに全力を出せる相手って言ってんだから
それまで劇中で戦った奴らの中では最強なんだろ
238マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:54:30 ID:???
>>234
これだけは言わせて
今の背景キャラが一応主人公だったバキより強いと思えない
239マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:54:44 ID:???
久しぶり=シコル以来

かもしれんし。
240マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:55:22 ID:???
本気の一撃でもないのにバキは失神させられたわけだな。
241マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:55:34 ID:???
シコルはタマさえウシナわければワープ使えるからな
242マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:57:55 ID:???
勇次郎でさえ全力を出す相手じゃなかったんだ。オリバ最強!
243マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:00:57 ID:???
「筋肉を愛してる」

「地球の核を踏む」

どっちも戯言だが、やはりより妄想レベルの高いゲバルが弱かったか。
244マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:07:03 ID:???
ゲバルはオリバより弱いけど、あの漫画内じゃ人外クラスというのはわかる。
でも説得力があんまない
245マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:10:24 ID:???
強いことを説得力をもって描写してるシーンが皆無だからな>ゲバ

オリバの本気じゃないパンチに頑張って耐えたことくらいか?
246マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:10:57 ID:???
水面を走るとか素手で黒曜石を球にするとか
そういう変態的なエピソードがほしかったな
247マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:11:34 ID:???
バキワールドは人外が多すぎる
トーナメント一回戦で負けた連中でも表の世界じゃトップレベルの連中だぞ
248マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:13:09 ID:???
人外なのはオリバと、せいぜい勇次郎のみ
249マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:15:30 ID:???
劉海王VSドイルが見たい

内容が想像もつかん
250マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:17:57 ID:???
実力はかなり違いそうだけど何故かいい勝負しそう対決

千春vs加藤
251マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:19:15 ID:???
シコル(タマあり)vs勇次郎がちゃんと見たかった


勇次郎&オリバ相手に立ち向かう気概は凄い
252マロン名無しさん :2007/01/22(月) 21:26:04 ID:???
タマ有りでも割とバキにぼこぼこにされてなかったか?
253マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:29:33 ID:???
強さに説得力がない対決

刃牙vsゲバル
254マロン名無しさん :2007/01/22(月) 21:31:43 ID:???
オリバがバキにチケット渡さないかなぁ。
255マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:33:34 ID:???
インフレしてるんだな・・・
256マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:33:50 ID:???
あー、俺とやりたかったら行って来いみたいな。
257マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:47:22 ID:???
オリバは変なとこで紳士だから
せっかくの自分&マリアへの招待状を人に渡すようなことはしないと思うけど
行くならバキが勝手にいくような
っていうかバキも脱獄して指名手配犯になって追手がかかるようにすりゃ
新しい敵もだせるんじゃないのかw
258マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:14:06 ID:???
それで最後の追っ手がオリバ、と…

展開が遠回り過ぎます><
259マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:15:34 ID:???
そう言えば、ケバルって忍術を使わなかったな。

オリバに「OH!ミステリアス」とか言わせて欲しかった
260マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:16:36 ID:???
なんかもうバキの手で決着を着けるのは半ば無理な気がしてきた
単純にあいつが絡むことで世界の超人・変人列伝みたいになっていく気がする
261マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:19:49 ID:???
>>259
このあと、苦し紛れにゲバルの吐いたセリフ「忍術の勝ち・・・」が、島で流行するよ
262マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:23:39 ID:???
あのアメリカ一のパワーを持つ男と私は本気で殴りあい・・なお生きている
おわかりか?というわけだな
263マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:36:07 ID:???
忍術とはズルいものだしなw
264マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:42:49 ID:???
オレもゲバルが螺旋丸使うの見たかったわ
265マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:44:16 ID:???
次はどうするのかオリバと戦うなら
先週から戦えば良かったし
ゲバルは帰っちゃうし勇次郎もほったからしだし
266マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:50:32 ID:???
作中でオーガが鬼の貌を見せたたった4人の内の1人
そして渋川老&バキのタッグでさえ勝てなかった相手に単独で勝利

こう書くと、実は本部って凄い実力者なのでは‥と思えてくる(笑)
267マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:53:36 ID:4i2Om4Ap
>247

渋川や独歩や烈や郭等の表で有名で強い奴もいるじゃん。

ゲバルオリバジャック花山辺りは裏の世界で強い奴らと言えるけど
268マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:00:06 ID:???
おらおら板垣ごまかしてんじゃネェよ
地球拳を、どうやってオリバに破られたか、うやむやじゃねぇか!
展開が思い浮かばなかったと素直に認めろよ
なわけないよな板垣じゃ
269マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:02:23 ID:???
ttp://www.uploda.org/uporg663687.jpg
ttp://www.uploda.org/uporg663696.jpg
すっげーイイ顔してるんで二枚ほど
270マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:03:40 ID:???
>>269
271マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:05:45 ID:???
>>269

歯が抜けてるのがチャームポイントだな
272マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:06:59 ID:???
>>269
うお、久々のうpだ!超乙!
273マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:09:44 ID:???
両方とも以前AAで見た気がするw
274マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:10:03 ID:???
>>269
アーッ
275マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:11:51 ID:???
基本的に予想されないことを描いてるだけだから
気分次第でころころ展開変えてるんだろうな
だから編集部の煽りと内容が一致しない
276マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:16:59 ID:???
板垣の、「今面白いモン描いてるよ自分」というカン違いをまずどうにかしないと
強気に出られない事情も分かるが…編集、もうちょっと頑張れ
277マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:19:33 ID:???
呼んだけど中途半端にプリズンブレイク再現してて面白かった
278マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:21:09 ID:???
ユージローVS烈海王は見てみたいな。
まぁ、結果は見えてるが、なかなか面白い戦いになりそうだし
279マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:28:10 ID:???
ゲバルの地球拳は単行本で加筆じゃね?
スペックとバキの顔合わせの時もそうだったし。たしか。
280マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:31:11 ID:???
山本対ロジャーは見たいね。PRIDE辺りで。

ジャック対オリバも見たいんだよな。
281マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:57:02 ID:SZ4l0byD
>>218
つ【実写版スト2のバイソン将軍】
282マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:18:15 ID:???
面白いものを書いている自分というより
自分が書きたいもの書いてるだけだな・・・ある意味アーティストだw
283マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:31:22 ID:???
どう見ても工事現場の土方のおっさん達だな
284マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:39:02 ID:???
>>281
ベガが名前をわかりやすくトレードしてるやつだな
285マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:46:36 ID:???
クソ垣よ、Mじゃ Mになるんじゃ
叩かれても叩かれてももっと叩かれたいと思うMになれ



いや勘弁してつかあさい
286マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:52:04 ID:???
>>267
ゲバルは元ネタがゲバラだし、
アイアン・マイケルクラスの有名人じゃね?

>>269

こいつこそ、空気読めないバキと俺の師匠になるべきだな

最トーCブロックの組合せは、みっちゃん的に
マイケルvs畑中でフィストorツイストやらせたかったのが目に見える。
柴のせいでぶち壊しにされたわけで・・・
287マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:57:30 ID:???
ジュン・ゲバル
チェ・ゲバラ

名前もアニメじゃ大幅変更確定みたいな名前だなw
チェプゲラ
288マロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:03:34 ID:???
>>269
その顔、トーン貼ればマイケルじゃね?
289マロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:52:09 ID:???
ゲバル、綺麗な顔してんな。
オリバに潰されてから何日後だ、これ?
まさか次の日じゃねーよなあ?
290マロン名無しさん:2007/01/23(火) 06:54:51 ID:???
脱出方法でショーシャンク思い出した俺は
ボキャ少なめ
291マロン名無しさん:2007/01/23(火) 07:04:28 ID:???
298 名前:名無しさん@七周年[sage] 投稿日:2007/01/21(日) 19:42:03 ID:IA8Og8Yf0
【教育?】ヤンキー先生に元教え子妊娠疑惑…「恋愛のある交際はしてないが結婚した」 ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169322103/1

1 名前:さいたま名物 ピーターパンまんじゅうφ ★[] 投稿日:2007/01/21(日) 04:41:43 ID:???0
 ヤンキーから高校教師に転身し、政府の教育再生会議の担当室長にまで上りつめた
“ヤンキー先生”こと義家弘介氏(35)が、とんでもない騒動に巻き込まれている。

 義家氏は北海道・北星学園余市高校の教師時代の教え子(23)と結婚しているが、
その経緯について、ネット上であらぬ風評が立っているのだ。疑惑を追及するサイトには
こんなことが書かれている。
 〈(義家氏は)マスコミに出始めたころは、当時担任していた女生徒と交際し、妊娠、退学
させたが、結婚したことで「責任を取った」「純愛だった」と主張(した)。でも、(05年の雑誌
対談では)大麻事件で傷ついた女生徒の相談にのっているうちに付き合うようになったと
発言。(別の雑誌では)退学後交際を始め、1年半後に妊娠発覚と発言している〉
 要するに、発言がコロコロ変わっているので怪しいというわけだ。(中略)
 真相はどうなのか、義家氏を直撃した。

(つづく)

-------------------------------------------------------------------------------

ソース(Yahoo!・日刊ゲンダイ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070120-00000011-gen-ent
292マロン名無しさん:2007/01/23(火) 07:06:33 ID:???
945 :名無しさん@七周年 :2007/01/22(月) 03:20:29 ID:zh4Z1tuU0
○トップ校に合格する実力はあったが、姉が弘介がくるなら学校を辞めると言ったので、二番目の高校に進学した。(サンケイ新聞)
○姉・弟を殴る蹴る、義母を階段から突き落とし、実父をメリケンサックで殴り病院送りにした。(不良少年の夢)
○交際していた女生徒に注意した担任の頭に火をつけて燃やした。
学校側の処分は「進路変更指導」、なぜか退学にもならず警察にも捕まらず、「児童相談所」送りとなる。(不良少年の夢)
○高校時代野球部に所属、理不尽な練習を押し付ける監督を殴って中退。(桜井翔との対談より)
○893にボコボコにされるが、耐え続ける姿に893がビビった。
○北星余市に編入、寮で先輩にケンカを売りリンチされるも、自分で足の爪をナイフではがしケジメをつける。
翌日の遠足で最後まで歩きとおし、仲間から一目置かれる。
○明治学院大学法学部入学。(2部説有)司法試験合格間違いなしだった。(サンケイ新聞)
○「非嫡出子」を読めない司法試験合格確実の人。
○北星余市高校に就職。1年目は専任講師、2年目からクラス担任を受け持つ。
3年間持ち上がりなので、担任したのは1クラスだけ。5年目は生活指導部長となる。6年目で退職。
○クラスの女生徒(高1)と交際、妊娠、中退させ、デキ婚。5月出産。
(教育委員になった直後のインタビューでは、中退後交際を始め1年半後に妊娠発覚と言っている。LEE2005年6月号)
○退職の理由は同僚教師・PTA・寮関係者からの「妬みにも似た」副業批判とブログとマスコミ上で語る。
○「格闘技通信8月8日号」の対談で、“すい臓、肝臓、腎臓、全摘でした。”と発言。
○「生徒の悩みを聞くには二人っきりでドライブデートをするのが一番」(週刊朝日)
○教育委員会が進めているスクールセクハラ対策(教師と異性の生徒が校内で二人っきりになることを避けるように指導する)に反対。
理由は「教師を信頼して家出してきた女生徒がいた場合、他の教師を呼んだら信頼関係が壊れる」。(週刊文春)
○「これで日本全国46都道府県のすべてで講演をした」と日記に書く。(2006.10.28営業日誌)
○ハガキの値段を60円と答える。(爆笑問題 太田光の私が総理大臣だったら)本当に社会科の教師だったのだろうか?
293マロン名無しさん:2007/01/23(火) 14:31:42 ID:???
>>289
一種の主人公補正というやつだな
あの展開の中ではゲバルが主人公、玉キッカーは解説と驚き役
294マロン名無しさん:2007/01/23(火) 14:33:51 ID:???
このAAは、はやる
                、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_        _______
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.      /
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     |
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     i  ないない
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`       |  それはない
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__      |
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ:::::

295マロン名無しさん:2007/01/23(火) 14:37:26 ID:???
                、_ヽ、、_,,y
               -‐ヾ;;;;;ヾツ;;;;;彡_,
              ヽ彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''<,_        _______
             `゙シ;;;;;;;;;;;;;;、;;;;;ッ;;;;;ヾ;;;;;;;;ラ.      /
              彡;;;;;;リッヾ`ソリiiヾ、;;;;;彡     |
             ノミ;;;;/´-゙'。、ノ ノ-。、iヾミ、     i  ないない
              リi;;;ミ. `ー '  _`ー' iミ、,   ー='、
              ノ彡ヽ    -' u .!`       |  それはない
            __ノ''゙゙´\J ,-‐、・ ./\__      |
            `ヽ、 0 ./`ヽ、 ̄_/!`!) `ヽ-,   \_
         _,ィ-‐=´ ヽ. 〈  ヽ  ̄ / _/  /´`'ヽ、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ----──--     /  \‐-、 ,r‐''´./ /     \
  --──ー--/`i─--   ̄ ̄ヽヽ ヽ  ノ ヽ       \
  /ヽ__   / ./!    /ヽ   ヽ\ / /´      fi   i
 ./!ヽ!__ / ! |   .// /      V  '        |i!  l
-チ/ fヽ二=/ / i ̄ // /-、     |         ..::!'   `ヽ
.┼=| i-- (( ⌒! /´、 ( ./ ̄::....  /        ..::::::/ /   ヽ
 .!  ヽ )  〈 '' !,ヽ、!  |/     ヽ ......    ::::::::ノ::/
 .ヽ、  (  /   ij ヽ  i'  ....:::::::::::ヽ:::::::::::..........::::::ィ'/:..
二二=====── |  〈..:::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::ノ\::::....
  )vナ ( ヽ、_ノ`'ヲ‐'' ) ::::::::::::::::_,,,./:::''     / ヽ`''':::::..
  ヽ〈 〉:::::     /、  |:::,,::--‐'´ i /      ノ  /´ヽ:::::
296マロン名無しさん:2007/01/23(火) 14:40:02 ID:???
↑筋肉を解放すると刑務所がいっぱいになるというのは板垣は、その週は本気で思うのだが
後になって反省すると、誇張のし過ぎと本人も気づくんだわな
カマキリもハンカチも、あとになって気づいて御破算にするんだから
でも、繰り返し同じ失敗をするのが板垣の悲しいところ
297マロン名無しさん:2007/01/23(火) 15:12:42 ID:???
結局ゲバルの必殺技はヤイサホー音頭だったな
298マロン名無しさん:2007/01/23(火) 15:47:09 ID:???
でも、体力ゲージが回復するだけだよ。
299マロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:53:28 ID:???
>>296
いくらなんでもその分析は幼稚すぎるだろww
300マロン名無しさん:2007/01/23(火) 18:32:19 ID:???
だがあの板垣ならあるいは
301マロン名無しさん:2007/01/23(火) 19:12:19 ID:???
ないないソレはない、よりも
知ってるよソレは!に笑った。
302マロン名無しさん:2007/01/23(火) 19:12:41 ID:???
板垣は痛い人だよ・・・
だが、それがいいw
303マロン名無しさん:2007/01/23(火) 19:16:30 ID:???
痛いと言うか頭の良くない人だと思う。
304マロン名無しさん:2007/01/23(火) 19:19:46 ID:???
師匠の教えで後の展開は考えないようにしてるんだっけか
バキ以降は思いっきり裏目に出てるな
305マロン名無しさん:2007/01/23(火) 19:24:55 ID:???
ずっと昔からスレの内容が変わってないところをみると成功してると思うが。
306マロン名無しさん:2007/01/23(火) 19:37:15 ID:???
小池せンせいからしてまあ…キャラクター文化の宿命みたいなもんか。
307マロン名無しさん:2007/01/23(火) 19:48:31 ID:???
長期連載になるとかならず「○○はつまらなくなった」ってな書き込みを
物知り顔でする奴がいつの時期にもいるもんさ。
308マロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:13:29 ID:???
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     /

と笑えるような展開すらも無くなってきたな
309マロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:21:21 ID:???
ゲバルのへたれっぷりは結構笑えたが。
310マロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:23:05 ID:???
アレで笑えるお前は純
311マロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:33:24 ID:???
ここで>>308から笑いポイントを指南していただけます。
312マロン名無しさん:2007/01/23(火) 20:44:18 ID:pb3mzP3w
ゲバルがオリバにダメージ与えたのって、けっきょくハンカチつば吐き攻撃だけ だったという
313マロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:05:21 ID:???
結果としてこんだけ弱いと、掃除箱の中で寝てたのが馬鹿みたいに思えてくるな。
314マロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:08:49 ID:???
掘ってたんだろ。
315マロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:10:06 ID:???
アッー
316マロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:12:35 ID:???
そのくらい1日で掘って逃げて欲しいものだ。
317マロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:27:25 ID:???
ドリアンも一日で凄いことしてたしな。
318マロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:34:31 ID:???
刑務所内でバレずに掘るのは時間がかかる。
319マロン名無しさん:2007/01/23(火) 21:51:37 ID:???
だいたい看守たちのメンツを気遣っての行為じゃねーだろ
正門から逃げたらアメリカも本気になって
ヘタすりゃ全面戦争になりかねない。島の皆を守るため……





なわけない。
アイツ負けたから逃げるぞーって言われるの嫌だからコッソリ消えただけ
320マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:06:16 ID:???
板垣が痛かろうが何だろうが
範馬刃牙を面白いと思ってる俺は間違いなく信者
321マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:13:27 ID:???
曰く気違い
322マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:18:32 ID:???
範馬親子完全無視で終わりか
323マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:21:56 ID:???
ゲバル好きだからまぁこの展開でもいいかな。
バキにボコられるより100倍マシだし、島民との
やりとりが好きだ
324マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:44:46 ID:???
このままバキとも絡まずに終わりだと
本当唯の引き伸ばしキャラだった事になる
325マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:46:23 ID:???
実はこれも夢で来週は死刑台に立つゲバルから始まる
326マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:47:58 ID:???
実はこれも夢でバキが

「闘ってんじゃん!!!」

と言う
327マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:53:10 ID:???
ながっw
328マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:55:04 ID:???
実はこれも夢で刃牙はカマキリに食われてる最中
329マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:59:30 ID:???
通報しろルミナ
330マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:59:46 ID:???
実は今までのが全部夢で、刃牙の顔に末堂のこぶしが食い込んでいるw
331マロン名無しさん:2007/01/23(火) 23:00:04 ID:???
いや、まだ長老の中
332マロン名無しさん:2007/01/23(火) 23:02:14 ID:???
>>330
だが普通に考えたらそれでいい気もするな
あの体格差だろ・・・
333マロン名無しさん:2007/01/24(水) 01:31:49 ID:???
今までの物語は、ごく普通の少年が学校の授業中に考えた妄想
334マロン名無しさん:2007/01/24(水) 01:39:01 ID:???
よくここまで支離滅裂な妄想をしたもんだな。
335マロン名無しさん:2007/01/24(水) 02:06:30 ID:???
俺の寝る前の妄想なんかすげぇぞ。
336マロン名無しさん:2007/01/24(水) 02:09:21 ID:???
ちんこ出しながら?
337マロン名無しさん:2007/01/24(水) 02:23:06 ID:???
ちんこはもうしまっている。
338マロン名無しさん:2007/01/24(水) 03:08:07 ID:???
>>337 こつかけ?
339マロン名無しさん:2007/01/24(水) 03:13:03 ID:???
なんか昔、チンコ体内に入れちゃう技がある漫画なかったっけ?
コロコロかなんかで
340マロン名無しさん:2007/01/24(水) 04:19:08 ID:???
ちんこを女の体内に入れちゃうマンガはそこらで良く見るよな
341マロン名無しさん:2007/01/24(水) 04:55:43 ID:???
まじ?見たこと無いんだけどオススメあったらうpヨロ!
342マロン名無しさん:2007/01/24(水) 10:29:36 ID:???
>>339
ライオンハートっつう、ゆでたまごの漫画では、主人公の師匠マー・ライオンのライバルキャラがやってたな。
343マロン名無しさん:2007/01/24(水) 14:53:12 ID:???
目玉をしまうなら憶えてる
344マロン名無しさん:2007/01/24(水) 17:44:16 ID:???
コッカケを初めて知ったのはコータローだった
345マロン名無しさん:2007/01/24(水) 19:49:22 ID:???
コ「ツ」カケ
346マロン名無しさん:2007/01/24(水) 19:53:47 ID:???
すまん今の今までコ「ッ」カケだと思ってた
347マロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:13:30 ID:???
コッカケはぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




フジテレビ!
348マロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:16:04 ID:???
出張巫女と一緒に出撃させると、たまに乱丸を見て「あれ?なんで攻付与ついてないんだ?」と思う俺がいる
数瞬ののちに納得するが
349マロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:17:03 ID:???
誤爆。ほっといてちょうだい。
350マロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:22:51 ID:???
とりあえずエロゲの事らしいことは分かった
351マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:05:23 ID:???
とりあえず戦国ランスの事らしいことは分かった
352マロン名無しさん:2007/01/24(水) 21:08:17 ID:???
>>348
同志よ
353マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:32:35 ID:???
バキは地球拳ラーニングできたのだろうか
354マロン名無しさん:2007/01/24(水) 22:36:42 ID:???
思いっきり不発だしなぁ
島行って自らの体で地球拳の威力確かめたほうがいい
355マロン名無しさん:2007/01/25(木) 00:06:21 ID:???
● Q ゲバルって一体なんだったの?
   A アーーーッ

ってことになるんだろうか
356マロン名無しさん:2007/01/25(木) 00:25:16 ID:???
アーーーッじゃない
アッーーーだ
357マロン名無しさん:2007/01/25(木) 00:40:09 ID:???
また新キャラのかませ犬が出てくる悪寒。
358マロン名無しさん:2007/01/25(木) 00:58:08 ID:???
そろそろ出だしもワクワクしなくなってきたな・・・
359マロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:11:03 ID:???
↑ここまで俺の夢
360マロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:11:07 ID:???
ジョジョのジェイルロックハウス思い出した。
3つしか憶えられないが無力感は実感として蓄積されるという。
期待を裏切られ、また期待を繰り返してきたが
これだけ裏切りが続くともう失望感でいっぱい
361マロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:14:54 ID:???
ゲバル札ってバキが島へ地球拳学びに行く伏線?
362マロン名無しさん:2007/01/25(木) 01:31:09 ID:???
地球拳はもう忘れてやれw
363マロン名無しさん:2007/01/25(木) 15:40:42 ID:???
>>360
いたな〜そんな奴
荒木は6部でもうダメだと思ってたが
ところがどっこい、SBRが神がかっておもしろい
364ギャル曽根:2007/01/25(木) 17:23:10 ID:???
私は毎日10万キロカロリー分食べてもこの体型だにょ
365バレ屋@携帯 ◆kUyhbl1CLc :2007/01/25(木) 17:37:24 ID:???
またバカが・・・w
366マロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:30:01 ID:???
夜叉猿にしか見えない扉絵の勇次郎? であった
367マロン名無しさん:2007/01/25(木) 20:12:17 ID:???
あの扉絵って餓狼伝の使いまわし?
368マロン名無しさん:2007/01/25(木) 20:20:39 ID:???
俺が誤爆をしたせいで板がつぶれたのかと思った。
板更新で見られるようになるとは、まったく俺ってやつぁ鬼才だぜ
369マロン名無しさん:2007/01/25(木) 21:55:53 ID:???
ナイナイそれはナイ
370マロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:45:25 ID:x2Q4C7dM
ゲバルが穴掘って逃げるところ見てショーシャンクの空にを思い出した
371マロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:48:57 ID:???
刑務所のリタ平和ースじゃ
抜け穴の途中で雲子塗れになってるはずなんだよな
372マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:15:43 ID:???
おらおら板垣!
勇次郎がゲバルを喰いたいという伏線はどうなった?
おらおら板垣
玉キッカーとオリバは結局、戦わないのかよ?何のためのアリゾナ刑務所編だよ
おらおら板垣
瓶詰めは結局、使わずじまいかよ?おまい後々のこと考えずに伏線はりすぎだよ
おらおら板垣
島民とのホノボノで、ごまかして幕か?
タイトルを「ハッタリ屋板ガキ」に変えろや
373マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:18:22 ID:???
オリバ、バキと共にゲバルの島に

島に着くと、そこには勇次郎
足元には味見された挙句殺されたゲバル(+ゲバルの仲間)

バキ「勇次郎ーーー!!」と叫んで突撃するもオリバに止められる
怒りに燃えるオリバ

オリバVS勇次郎編スタート

という妄想
374マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:29:12 ID:???
爺さんとマイケルとケントが不敵に笑ってたのは何故?

こいつらも行く気満々なのかな
375マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:33:38 ID:wFe8jL8z
オリバ対勇次郎簡易バレ
イッパツづつ交代で殴り合うルールをオリバが提案。体が地面に着いた方が負け
お願いだ。一瞬でいいから記憶が飛んで地面についてくれと終始オリバ視点
オリバ一気に小物化
ここでゲバル仕込みの地球拳
あとは、おまいらの想像どうり
376マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:34:03 ID:???
>>373
末堂でさえまだ死んだか決まってない世界でゲバルが死ぬ訳がない
377マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:38:41 ID:???
ガイア「環境利用闘法で砂に紛れて見えないでしょ」
シコル「ないないソレハないっ」
378マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:45:18 ID:???
よく考えたらバキって
(信じがたいことに)まだ殺人道程破ってないよね?
オリバと当たる前にそれが先じゃね?
379マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:56:01 ID:???
少年誌の主人公だから・・・て思ったけどその昔サンデーの「B・B」では傭兵になって殺しまくってたっけ・・
380マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:57:27 ID:???
サラ・ハンマの出番か?
381マロン名無しさん:2007/01/26(金) 01:02:04 ID:???
>>378
実はあの後、次期海王候補は自殺しました
382マロン名無しさん:2007/01/26(金) 01:42:31 ID:???
ガーレンにメチャクチャにされた蛇だって元気に生きてたんだから
あの世界では殺すこと自体が難しそうだな。

そういや、カマキリも無事だな。
383マロン名無しさん:2007/01/26(金) 01:55:44 ID:???
元気に生きてたっけ?
384マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:06:38 ID:???
マジレスすると殺人に至るケンカは巨凶と同じ道になってしまうからやらない。
闘いを通じて絆を深めるのがバキの道だから。
だから烈を殺すこともできず「救えぬガキ」と言われている。
あれ?ロシアの人をビルから突
385マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:15:31 ID:???
テーマが変化しているんだよ。
1部:絆
2部らいたいまで:最愛に比べたら最強なんて、まして殺人なんて
アライ篇以降:改めて父を越える。そのためなら何でも

まあ、看守助けたりしてるから、まだ善玉キャラではあるけど。
386マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:15:57 ID:???
>>383
単行本持ってりゃ確認するといい。
刃牙がトーナメントで優勝した後、握手に駆けつけたメンバーの中にいる。尻尾が。
387マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:18:03 ID:???
バキは冷めてみたり稀に熱くなってみたり、かと思いきや妙に悟ってみたり、キャラ像が変わり過ぎ
388マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:21:59 ID:???
>>386
無いからうpしてw
389マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:22:24 ID:???
アライ戦のバキはDQN丸出しだな。
「殺られずに殺る」なんてほざいたから殺ってやろうと思った
って意味不明すぎる
390マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:23:31 ID:???
>>383
ズールが死んだ蛇を持ち帰るために持ち歩いてたかもしれんぞ
391マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:31:21 ID:???
>>386
なんだ。ガーレンとのアレは八百長だったのかw ヘビGJ
392マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:37:15 ID:???
393マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:38:04 ID:???
大蛇(アナコンダ) / 野生
リザーバーとして登場したガーレンとのスペシャルマッチに現われた、
体長25mを越す巨大な蛇。スタッフの小坊主を飲み込みかけるなど大暴れした後
ガーレンと対決し敗れる。その後、大会が終わって勢揃いする選手たちに混じって
何故かチャンピオンロードに現われるという知性を見せる。(尾だけ見える)
394マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:53:46 ID:???
なんでチャンピオンロードに現われた事が知性に繋がるんだ阿呆w
395マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:57:00 ID:???
そりゃ、自力で現れておとなしくしてたんなら知性があると見てもおかしくないじゃまいか?
396マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:59:55 ID:???
そういう場合は「(この動物物には)知能がある」 という表現を使。  知性とは、人間に対し使う表現
397マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:05:38 ID:???
そんな細かいこと知らんがな(´・ω・`)
398マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:06:01 ID:???
送り仮名もちゃんと付けない人に言われたくないです><
399マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:09:03 ID:???
「バキって知性が無い読者ばかりですね」

こういう使い方が正解
400マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:12:03 ID:???
別に人間以外にも知性って普通に使わないか?
401マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:15:26 ID:???
使わない 普通の知性ある人以外はw
402マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:20:25 ID:???
>>401
これがゆとりの日本語か
403マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:22:05 ID:???
とゆとり世代丸出しのレスをするw
404マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:23:24 ID:???
イルカやチンパンジーでも知能としか表現しないのに、ヘビに知性てww 
405マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:24:12 ID:???
>>403
>>401によると、普通の知性がある人は動物にも使うんだってね
406マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:25:42 ID:???
使わねえよ 

知性がある大蛇ねえ ふーん・・   本でも読んでるのかw その蛇
407マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:26:13 ID:???
よく宇宙モノなんかでは「知性をもった生命体がいる!」てな使い回しをすると思うが
宇宙人的なものに使うのはOKなのか?
408マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:26:54 ID:???
宇宙 人 だからな  
409マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:26:57 ID:???
>>403
よお、日本語の読めない次世代人
410マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:28:21 ID:???
まあ>>400 >>402 よりは知性あるだろ その大蛇の方がw
411マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:28:42 ID:???
「知性」は人間にしか使わない

・・・と言うのは、394の思い込みなのか
何か根拠があるのか、まずそこをハッキリさせて欲しい。
412マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:29:36 ID:???
もう笑わさないでくれw これ以上
413マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:31:42 ID:???
411もwiki編集した奴も、知能指数低いという事で この項終わり
414マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:32:21 ID:???
知性とは、@頭脳の知的な働き。知覚をもととしてそれを認識にまで作り上げる精神的機能。
415マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:33:37 ID:???
いや、401のにほんごがいちばんヤバいです
416マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:34:43 ID:???
バキって知性が無い読者ばかりですね ボク笑っちゃいます
417マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:35:58 ID:???
自演ツマンネ
418マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:36:46 ID:???
ヘビに知性て 描いた板垣もビックリの斜め読み
419マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:36:49 ID:???
別に「知性を人以外に使うのは間違い」ってを否定するわけじゃないんだ。
納得できる根拠を示して欲しいと言ってるだけ。

思い込みによる誤用ってのは結構あるから、ちょっとハッキリさせておきたい。
420マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:38:37 ID:???
>>419
じゃあ人間以外の動物で、どういう使い方した事あるの? 
421マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:42:59 ID:???
は?

上で蛇に使ってるケースについて議論しようとしてるのに、
その突拍子もない質問の意図はなんだ??
422マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:43:25 ID:???
動物に知性があるとすると、動物も神を認識出来る事になる訳だが
423マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:43:28 ID:???
知性がすきなんだけど・・・
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/philo/1162120826/
424マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:44:43 ID:???
>>421
動物に使った事無いんなら、無意味な問いだ
425マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:45:06 ID:???
>>422
つ 夜叉猿
426マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:46:16 ID:???
>>401がマヌケなだけだろうよ
『使わねえよ、普通の知性がある人は』
流れからしてこう書きたかったんだろうが、どうやら日本語のお勉強が足りなかったらしい

まあ普通動物に『知性』という言葉は使わんだろうな
『知的』『知性』は一般的な感覚からするとほぼ人間専用と言っていい
427マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:46:46 ID:???
低学歴や小中学生は人間に使う表現と動物のそれとを混同して、陰でよく失笑されてる

注意した方がいい
428マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:46:55 ID:???
>>424
だから、上で蛇に使われてると言っとろーがw

蛇に使われるのは間違いだから、知性を動物に使うのは間違い

・・・じゃなんの証明にもなってないってことくらいは分かるよね?
429マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:49:38 ID:???
>>428
ヘビに使うのが間違いじゃないと言うのなら、じゃんじゃん使えよ。もう誰も止めないからw
430マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:50:04 ID:???
>>426
確かに、現実においては動物は「知性」を持っていないわけだから
動物に対して「知性がある」と言うのは誤りである。
これは納得できる。

ただし、今問題になっているのは
「蛇が優勝者を称えてチャンピオンロードに現れた」と仮定した場合、
(ホントはズールに引きずられてるだけかもしれんが)
これを「知性を持った蛇」と評価するのは「知性」という言葉の定義からして
誤りかどうか?ということなんだ。
431マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:50:48 ID:???
誤りだろ 明らかに 誤ってない根拠が無い
432マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:51:39 ID:???
>>429
結論として、君は説明出来ないってことね。

別に蛇に使うのが間違いじゃないと主張しないよ。
使えるのか使えないのか知りたいだけだから。
433マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:52:42 ID:???
バキwiki編集してる奴なんて小学生か小学生レベルの知性の持ち主だろ

郭海皇の事を「勇次郎の好敵手」とか全く誤って描いてるしw
434マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:53:59 ID:???
wikiのレベルが低いことが誤用の証明にはならないな。
435マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:54:20 ID:???
>>430
知性は言葉として知能、知恵、知識より高位にある
大雑把に言って、自己および様々な事象について「哲学的な思考ができる」のが知性
436マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:54:39 ID:???
>>432
オレ面倒なんで示さなかったけど、根拠は他人のレスでもう出てますよ 
437マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:56:09 ID:???
>>434
なる。むしろ好例
438マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:57:23 ID:???
>>435
そうなると、やはり夜叉猿は「知性」を持っていると言えることになるかな。
先祖祭ってるくらいだし、笑っとったし。

(刃牙の世界の)アナコンダも、食事の途中に好敵手を見つけたら
獲物を吐き捨てるなんて、おおよそ蛇に不可能な離れ技をやってのけてるし、
優勝者を祝ってるくらいなんだから、「知性を持った蛇」と言えるんじゃないかい?
439マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:58:38 ID:???
バキって知性が無い読者ばかりですね 「ヘビに知性が、なぜおかしいの?なぜ?ねえなぜ?」 ボク哂っちゃいます
440マロン名無しさん:2007/01/26(金) 03:59:47 ID:???
先祖祭ってるまでなら、まだ知性とは言えん

基準である神の認識まで後一歩なのは、事実だが
441 ◆6JVxYflCBo :2007/01/26(金) 04:00:04 ID:???
知性とかなんてちいせいことばっか言ってねえで男ならでっかい夢をもてw
442マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:00:24 ID:???
>>437
ならない。

反証
 wikiの内容のレベルが低いことを理由に、ある記述を否定する根拠に出来るのならば
 wikiには正しいことは全く書かれていないことになる。
443マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:01:24 ID:???
そもそも知性という言葉には、「神から人間のみが授かったモノ」という意味が成り立ちからして含まれている
444マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:01:33 ID:???
445マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:01:56 ID:???
>>442
必要条件じゃなくとも、十分条件にはなるような
446マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:03:44 ID:???
>>402 >>432は 既に話についていけなくなってますw
447マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:04:58 ID:???
>>440
「神の認識が知性の基準である」ということなら
夜叉猿(微妙だが)や大蛇は知性をもっておらず、
現在の地球上の生物で人間のみが知性をもつということに納得できる。

が、「神の認識」という定義が440の個人の思い込みか
知性の定義として一般的なのかという疑問が・・・

どっかに明記してある場所はないかね?
448マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:05:45 ID:???
すべてはヘビに知性があると編集したバカと、それを肯定した阿呆のせいですw

395 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/01/26(金) 02:57:00 ID:???
そりゃ、自力で現れておとなしくしてたんなら(ヘビに)知性があると見てもおかしくないじゃまいか?


おかしいよボケ
449マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:06:19 ID:???
>>402は動物には使わない派だろうがアホが
450マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:07:06 ID:???
>>447
明記してあるんだけど 出展はともかく、例えば>>414
451マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:09:14 ID:???

 知性がある大蛇ねえ ふーん・・   で、生き方について悩んでたりするのか? その蛇w
452マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:09:53 ID:???
もう>>447はスルーの方向で

高校行って倫理でも勉強すれば?
453マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:11:04 ID:???
>>450
414の定義ならば、トーナメント優勝者を認識している(と思われる)蛇には
「知性」があると言えるんじゃないか?
454マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:13:47 ID:???
>>453
その場合は「知能がある」というべき。これは慣習による。
455マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:13:54 ID:???
トーナメント優勝者を認識し、かつ祝おうとし、かつ参列する行為は知能が高いとも言えるし知性があるともいえそう
456マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:15:38 ID:???
>>451
チャンピオンを祝賀にくるほどの蛇なら生き方について悩むくらい屁でもねぇ。
457 ◆6JVxYflCBo :2007/01/26(金) 04:15:45 ID:???
知能・・・・ちのう、焼肉を食べた
458マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:15:55 ID:???
じゃ言ってろ もう止めないからw
459マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:17:21 ID:???
ガーレンと八百長エキジビジョンマッチした位だから、知能は高そうですねw
460マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:17:28 ID:???
>>447
好きにしれ
461マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:18:01 ID:???
>>454
慣習によるということは、つまり現実の蛇には知性がないという所からきているわけだから
架空の創造物であるところの作中の蛇には、必ずしも慣習は当てはまらないんじゃないだろうか。
462マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:18:59 ID:???
作中の蛇は架空の創造物じゃありませんよ  夜叉猿と違って
463 ◆6JVxYflCBo :2007/01/26(金) 04:19:17 ID:???
>>461
まあ、俺も大概バカだからあんまり言えんが、おまえさんちょおいとおかしいぜw
464マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:19:47 ID:???
バカばっかり。 ヘビに知性あるとか、ヘビは架空の創造物とかww
465 ◆6JVxYflCBo :2007/01/26(金) 04:20:06 ID:???
間違ったなら素直に謝る、そういう人間のほうがぼかあ好きだな
466マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:20:14 ID:???
>>462
現実の同種の蛇をモデルにしているからといって
大きさや行動は本来の蛇の性質を全く無視しているので
架空の創造物です。
467マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:20:43 ID:???
ハイハイ
468マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:21:35 ID:???
バカがうつるんで相手しない
469マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:21:56 ID:???
>>463
おかしいと思うなら、そこを指摘してもらえればよい。
納得いけば謝罪もしよう。
470マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:22:51 ID:???
         _,,,,,--―--x,
          ,,,,-‐'"゛_,,,,,,,,,、   .゙li、
     _,-'"゛,,―''゙二,、、、゙'!   .i_
   .,/`,,/,,,,ッメ''>.,,/,-゜ ,,‐` │
 _/ ,‐゙,/.ヘrニニ‐'゙ン'′,,/   |
,,i´  |、 ゙''''''゙゙_,,,-‐'" _,,-'"     .l゙
.|,   `^'''"゙゙` ._,,,-'''″      ,l゙
`≒------‐''"゛         丿
  \               ,,i´
   `ヽ、             ,,/
     `''-、,,,_.∩  _,,,,,-∩´
        //゙゙゙゙″   | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <うるせえキャベツぶつけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
471マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:24:01 ID:???
その発言で実社会でいつも大恥かいてんだろうな ヘビ知性派はw しかも本人はまったくそれに気づいていない

中村ノリみたい
472 ◆6JVxYflCBo :2007/01/26(金) 04:24:55 ID:???
「知性」じゃなくて「知的」にすればよかったんじゃないか。

きゃ〜〜〜ちてき〜〜〜〜ってなw
473マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:26:48 ID:???
>>469、テストの勉強でもしたら?
474マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:27:54 ID:???
現実において、人以外の生き物は知性を持たない。
よって、猿や蛇に対して「知性を持つ」と言うのは誤りである。

これは普通に納得できる。

さて、刃牙という板垣ワールドにおいての動物は
猿が先祖を祭っていたり、蛇が優勝者を祝いにくるわけだが
これ等の行動を「知性」と呼ぶのは間違いであるかどうか?

今の所、間違いであるという納得のいく反論はなさそうだ。
適切であるともいいきれないようだが。
475マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:29:08 ID:???
>>471
逆に、研究職では論理的に相手を納得させられない者は恥をかくよ。
476 ◆6JVxYflCBo :2007/01/26(金) 04:30:39 ID:???
まあどっちでもいいやなw
そんなちいせい事で喧嘩するなよ、おめえらw(二回目)
477マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:30:47 ID:???
>>475
それで、あなたは無職なんですか?
478マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:34:55 ID:???
>>474
だから『知性=姿が神と同じ人間にのみ与えられたもの』っていう西洋的思想が根底にあるんだってば
バキをファンタジーとして捉える(全く別の宇宙、全く別の神、宗教が存在する世界)ならまだしも、
この世界の話とするならば、基本的に人間以外の存在に『知性』という言葉を用いるのは不適切

以降スルーね
479マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:35:06 ID:???
研究職が論理的なのは当たり前。胸張って言う事じゃありませんよ。
480マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:36:11 ID:???
>>477
残念ながら年収1000万を超えるエリート社員です

と答えても

そのとおり、ニートです

と答えても、君には確認する術がないわけだが、
それを聞いてどうするつもりかね?
気の利いた皮肉だとでも思ったのかな?
481マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:37:04 ID:???
>>479
胸は張ろうよw
威張ることじゃないが。
482マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:37:16 ID:???
ヘビに知性があっても それを主張する者には知性が無い

今晩の収穫
483マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:37:59 ID:???
>>482
名言だ
484マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:39:34 ID:???
年収1000万でエリート社員気取り

中村ノリが聞いたら 「ゴミめw」 の一言だw
485マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:40:35 ID:???
>>478
だから「あるんだってば」じゃあ困るんだってばw
「そんなことないんだってば」と言われたらどう反論するの?w

別に、「西洋的思想が根底にある」ことがおかしいとは言わないけれど
根拠として挙げるなら、それをちゃんと証明しないと。
まず、その「西洋的思想がある」という知識はどこからのもの?
たまたま読んだ小説にそうやって書いてあっただけ?
それとも一般的な学問として認知されてる知識なの?

以降スルーね。
486 ◆6JVxYflCBo :2007/01/26(金) 04:41:01 ID:???
>>482
もう朝だぜべらんめえw
487マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:43:29 ID:???
>>484
上手いこと言ったつもりかもしれんが、
現在のノリはそんなこと言えんと状況だと思うぞ。

年収1000万はこれから定年まで続く上に増えてくんだから。

そういう皮肉にはせめてイチローくらい使おうなw
488マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:44:14 ID:???
いや、イチローじゃ面白くないから
489マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:44:46 ID:???
>>485
無知を誇って何になる
自分で勉強してくれ、そこまでは面倒みきれんわ
490マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:45:02 ID:???
>>487
中村ノリAA 「ゴミめw」 を知らないにわか 乙
491マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:45:22 ID:???
>ヘビに知性があっても それを主張する者には知性が無い
>今晩の収穫

ヘビに知性があると言ってる者を笑う例えに
「ヘビに知性があっても」と書くアナタもそう人を笑えたもんじゃないと思うぞw
492マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:46:07 ID:???
>>491
皮肉も分からない奴 発見
493マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:46:12 ID:???
>>490
にわかでゴメンw
2chのベテラン様
494マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:46:43 ID:???
>>485
高等教育で習いますがね
495マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:46:54 ID:???
バカばっかり
496マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:47:35 ID:???
>>492
皮肉はもっと上手に。
497マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:48:34 ID:???
>>496
みんな褒めてますけど。おまえ以外
498 ◆6JVxYflCBo :2007/01/26(金) 04:48:38 ID:???
喧嘩するなって言ってんだろ!!!!!
これ以上レスを進めるんじゃねえ!!!
499マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:48:41 ID:???
>>485
聖書も読んでない事実をヌケヌケと宣言するアホ乙w
500マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:49:20 ID:???
  \:::::::::::::::::::::::::::::>      V   l:::::/
  |\/:::::::::::::::::::::::/    ___, 、___|:/^i   ピピピp・・・・   
  \:::::::::::::::::::;-‐、   -・=- , 〔_//_〕|[l    
    \:::::::::::::|       ⌒ ) ・ ・)( ^ヽノ    
     ` -、::;;`t ''     ┃ノ^_^)┃ |       年収1000万研究職か

            |:::::::ヽ
          ,ヘノ::::::::::::ヽ
         /:::::::::::::::::::::::::::ヽ
      /| /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〉/!
     |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
   |\l::::::::::::::::::::::::::::/  ` 、::::::::/ ヽ:::::::/
   \:::::::::::::::::::::::::::::>      V   l:::::/
  |\/:::::::::::::::::::::::/    ⌒   ⌒ |:/^i    
  \:::::::::::::::::::;-‐、   -・=- , 〔_//_〕|[l
    \:::::::::::::|       ⌒ ) ・ ・)( ^ヽノ     ゴミめ
     ` -、::;;`t ''   ┃ノヨョヨコョヨi┃ |      
  ,,r- ' ̄ ̄ヽ  |    ┃ |コュユコュ|┃ | ̄`ヽ、   プッ  
/ \  \  \ヽ   ┃ ヽニニニソ┃ノ \  \ 
 \  \  \  \ヽ.  ┗━━┛/|\  \  ヽ
501マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:50:19 ID:???
これはイチローには真似できない
502マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:50:26 ID:???
>>494
ホントウか。
もしそうならオレがスマンかった。

出来れば、その教科と教科書の該当部分を引用してくれないか?
手間かけてスマンけど。
503マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:51:37 ID:???
>>499
聖書根拠にするなwww

ちょっとお前はズバ抜けて危ないぞw
504マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:52:05 ID:???
>>485
『知』『愛』『自己』これらの概念は全て西洋(の宗教・思想)から持ち込まれた物なんだよ
覚えておきましょうね
505マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:54:07 ID:???
>>502
倫理だっつってんだろ短足がッ!
506マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:58:46 ID:???
>>504
ん?まてよ。
そういう宗教的概念を根拠に「知性は人間だけに」と言い出すなら
別にキリスト教圏でない我々はそれに従う義理はないわけだよなぁ?
実際問題、言葉の定義なんて文化圏によってどんだけでも変わるものなんだし。
仮に、本来の定義に尊重したとしても、漫画の中のキャラクターに対しては
その神(作者)が与えた概念が優先されてもいいんじゃねーか?

もし、板垣が「アナコンダが優勝者を祝っている」描写としてアレを描いたなら
「知性をもったヘビ」としても、あながち間違いとは言えないだろう。
507マロン名無しさん:2007/01/26(金) 04:59:32 ID:???
>>503
哲学的思想と宗教を切り離して考えられる訳ねーですぅ
哲学者の思考が宗教を土台にしたものである事は明白なのですぅ
508マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:00:12 ID:???
>>505
言ってないけど了解w

あと、短足はしかたがない。
509マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:01:24 ID:???
>>507
で、それが蛇に知性がないことの根拠?
うん、それはいいけど、漫画の中の蛇は実際の蛇じゃないからさ。
510マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:01:37 ID:???
>>506
低能がッ
オレはそろそろ朝飯食って労働に行くぜ。あばよ
511マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:05:01 ID:y34GXTi4
さすがのバレ屋さんもこの流れには閉口です
512マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:06:16 ID:???
>>510
まぁ、仕事頑張れノシ
513マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:09:17 ID:???
結局の所、どうも「蛇に知性はおかしい」と言うのは
現実の蛇は知性を持っていないというところからきた
理屈らしいな。

「知性」は人間に使う言葉だという言語学的な定義があるわけじゃないらしい。
514マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:18:13 ID:???
何だこりゃ
よく分からん話より、末堂の葬式について語らないか
515マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:18:33 ID:???
結局は最低限皮肉を理解する知性をもってください、皮肉は知的にでおk?
516マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:20:13 ID:???
知性を動物に使うのはオカシイ!となると
火の鳥に知性はないのかな?
517マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:20:17 ID:???
末堂の葬式はすでにポケットの中で終了しているッ!
518マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:28:26 ID:???
末堂の葬式…中々盛大なものだったな
だが乾杯があったのは謎だった。やっと決まってくれた記念とか何とか
しかもその音頭を取った克巳館長が、おもむろに温度計を取り出して
「え〜、このビールの乾杯の温度は‥12度だ」
…とやってしまったのがマズかったな。あれは寒すぎる
519マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:30:32 ID:???
火の鳥は神扱いなんじゃね?

手塚治虫は人の作品で画風が気になるもの、新しいものは取り入れる人だった。
いまの漫画家の絵を見たらどんな作品、絵を書くか気になる。
520マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:35:12 ID:???
つか館長たちさ、目の前で末堂死んでるってのに全然普通なんだもん


末堂も「あれ?館長?克己さん?何見てんの?駆け寄ったりとかしてもよくない?」
521マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:38:16 ID:???
寒い所だけ同意。
522マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:38:44 ID:???
独歩「今日は死んでもいいって本人が言ってたんだし、ま 大丈夫じゃねえの?」
523マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:41:35 ID:???
CGとか使っただろうかね?>手塚先生
524マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:43:47 ID:???
烈「誰あいつ・・・」
525マロン名無しさん:2007/01/26(金) 05:54:35 ID:???
克巳「反吐が出る…(末堂の弱さに)」
526マロン名無しさん:2007/01/26(金) 06:24:15 ID:???
今来た

大辞林 第二版 (三省堂)
ちせい 【知性】<
1)物事を考え、理解し、判断する能力。人間の知的能力。
「豊かな―の持ち主」「現代を代表する―」
(2)感覚によって得られた素材を整理・統一して、新しい認識を形成する精神のはたらき。

とりあえず普通の蛇には知性は使わないのはもっともだ。
でウィキで編集した人物はトーナメント優秀者を祝福に参列した(ように見える)
精神性の高さを知能ではなく人間に用いる知性で表現したのではあるまいか。

527マロン名無しさん:2007/01/26(金) 06:26:31 ID:???
大辞林って三省堂だったのか…
528マロン名無しさん:2007/01/26(金) 06:55:01 ID:???
>>518
その乾杯ネタ、今度使わせていただくよ
529マロン名無しさん:2007/01/26(金) 07:41:07 ID:???
やめた方がいいと思うよ。
530マロン名無しさん:2007/01/26(金) 07:52:19 ID:???
狸や狐が人を化かす話が伝えられてきた国の人間じゃないよなぁ
こんな奴、日本にいらないよ、逝け。
531マロン名無しさん:2007/01/26(金) 09:11:40 ID:???
>>441に知性が乏しいことが証明されただけじゃないか!
532マロン名無しさん:2007/01/26(金) 10:34:51 ID:???
あの蛇はみんな(餌)が集まってるとこに来たんだよ
533マロン名無しさん:2007/01/26(金) 11:20:32 ID:???
句読点も使えない低学歴オリバ厨に延々構ってやるとは暇な奴が多いな。
534マロン名無しさん:2007/01/26(金) 12:23:41 ID:???
↑臭いよ あんたw
535マロン名無しさん:2007/01/26(金) 14:56:51 ID:jdOIZlHh
今来た。

知性は人間にしか使わない言葉だからこそ
あえて蛇に使うっていう手法もあるんじゃないか?
西洋からとか辞書とか関係ないだろ。意味がわかればいいんじゃい?

まあ、あれは勝手に並ばされただけだと思うけど。
536マロン名無しさん:2007/01/26(金) 15:06:09 ID:???
もういいから
537マロン名無しさん:2007/01/26(金) 15:22:06 ID:???
>>535
ねえよ。的外れ。
538マロン名無しさん:2007/01/26(金) 15:38:01 ID:???
辞書的な意味なら使用しても間違いじゃないし、
言葉の成り立ち云々と言っても535の言うとおり架空の物語上の蛇なんだから
あえて使っても問題ない。
539マロン名無しさん:2007/01/26(金) 15:52:24 ID:???
>538
しつこい
540マロン名無しさん:2007/01/26(金) 16:11:05 ID:???
まぁ、やりとり見てれば何が正しいか分かるだろうし
分からない人には何を言っても無駄なので、これ以上話題にしても意味ないね。
541マロン名無しさん:2007/01/26(金) 16:17:22 ID:6DI1Nc7U
はあ?
542マロン名無しさん:2007/01/26(金) 16:47:34 ID:???
ひぃ!
543マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:50:34 ID:xm164098
ふぅ!?
544マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:55:46 ID:???
へぇ・・・
545マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:57:23 ID:???
その花山に握殺される郭海なんかには負けない
546マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:19:54 ID:???
547マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:06:08 ID:???
こいつはヘビーだ
548マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:15:53 ID:???
犬を少なくとも11匹も飲み込んだとは

実に痴性溢れてるヘビだ
549マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:40:38 ID:???
このスレは揚げ足を取ろうとするヤツが出没する、でFA
550マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:47:39 ID:???
「そして蛇には足がない」
FAのあとにこんなことを言うなんて、まったく蛇足な俺だぜ
551マロン名無しさん:2007/01/26(金) 22:04:11 ID:???
履きってなんで学校行ってんの?
勇次郎倒すのに学歴は必要ないだろ
552マロン名無しさん:2007/01/26(金) 22:07:48 ID:???
倒した後に必要だからです
553マロン名無しさん:2007/01/26(金) 22:32:16 ID:???
エ作板が見られない
554マロン名無しさん:2007/01/26(金) 22:39:50 ID:???
>>551
第四部への伏線。
スポーツ推薦で早稲田に入り、スポーツ医学を専攻して
オリバ、紅葉以上の学力を目指す漫画になります。
555マロン名無しさん:2007/01/26(金) 22:42:36 ID:???
ないないそれはない
556マロン名無しさん:2007/01/26(金) 22:57:08 ID:???
牛を喰う番長とか出てくるんだよ。
557マロン名無しさん:2007/01/26(金) 23:17:23 ID:???
>オリバ、紅葉以上の学力を目指す漫画になります。
オリバってそういえば頭がいい設定だったな。
558マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:03:52 ID:???
脳は脂肪でできているというから、あの体脂肪率のほとんどは脳に集まってんだろな。
559マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:52:45 ID:???
灰色の脳細胞ってあおりがあったよな確か
560マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:55:09 ID:???
脳って脂肪だっけ?
561マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:08:58 ID:???
マジレスすれば巨大な神経線維の塊。脂肪でも筋肉でもない。
562マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:11:28 ID:VQIkZy6V
ちなみに元ボクサーの赤井は自分の脳みそを触った事があるそうな
563マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:13:44 ID:???
>>559
ポアロとオリバの共通点ってあるのかな?
564マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:20:21 ID:???
神経だから主にタンパク質か
565マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:26:33 ID:???
>>563
単に「オリバ頭良いよ」てことで頂いたんじゃね
566マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:38:35 ID:???
もし探偵小説やら漫画の主人公がオリバだったら
大変な事になるな
567マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:40:44 ID:???
すげえ…
見たいです…
568マロン名無しさん:2007/01/27(土) 01:50:32 ID:???
というか板垣が書いたミステリーを読んでみたい…
もはやミステリーであることがどうでもいいような傑作になると思う
SAGAがエロ漫画でなかったように
569マロン名無しさん:2007/01/27(土) 02:23:04 ID:???
570マロン名無しさん:2007/01/27(土) 03:09:00 ID:???
もしもコナンがオリバだったら
ジンとウォッカはあの場で終わっていた
571マロン名無しさん:2007/01/27(土) 03:19:12 ID:???
ジンは実は勇次郎並に強いかもしれないじゃん
572マロン名無しさん:2007/01/27(土) 03:20:07 ID:???
>>363
6部も神掛かってたわい!!
573マロン名無しさん:2007/01/27(土) 03:35:34 ID:???
普通に映画とかドラマ作れるな
シリアルキラーvsオリバとか連続爆弾魔vsオリバとか
最後はあの規格外の腕力で解決と
574マロン名無しさん:2007/01/27(土) 04:05:09 ID:???
オリバ「ジェフ、君が犯人だな」
ジェフ「HAHAHA、オリバ何を言ってるんだ。まだ事件は起こってないぞ」
オリバ「犯人はオマエだッッ」
ジェフ「ギャアアアアアア」

事件解決
575マロン名無しさん:2007/01/27(土) 04:28:08 ID:???
最終的に生きてられる犯人はいるのかな?
泣き崩れながら自白すれば殴られずにすむかな?
576マロン名無しさん:2007/01/27(土) 04:31:50 ID:???
別にオリバは勇ちゃんと違って殺戮大好きってわけじゃないぞ。
577マロン名無しさん:2007/01/27(土) 04:36:50 ID:???
>>573
オリバ主役に抜擢してハリウッド映画撮ったら、きっと人気シリーズになるな。
オリバはアメリカ人の理想形だから。
知性があり、ユーモアがあり、だけど全て腕力で解決。
578マロン名無しさん:2007/01/27(土) 04:45:37 ID:???
面白黒人だしな
579マロン名無しさん:2007/01/27(土) 05:17:55 ID:???
でFBIやCIA何かは苦々しく思ってる
そいつらは協力的じゃないから暗黒街の友人や囚人でスペシャリストの奴を助手にして動いていく

何か幾らでも話膨らませられるなw
本編より見たくなって来た
580マロン名無しさん:2007/01/27(土) 05:24:06 ID:???
>>575
ブラックペンタゴンの囚人は殆ど彼がハントしてきた
581マロン名無しさん:2007/01/27(土) 07:11:10 ID:E/G3arhO
56話/直接照射

前回とは打って変わって、牢屋の一室でしんみりと人生を語り合う刃牙、オリバ、マイケル
マイケル「ところでシャトルが無事に帰ったな、刃牙」
刃牙「船長が女性って言うのも素敵だよね。憧れるなあ」
マイケル「宇宙から見たいぜ、地球を照らす太陽」
オリバ「創価学会も照らしているよ!」
マイケル、刃牙、ハッとし顔で見合わせる
オリバ「宇宙全体を平和の光で」
刃牙「俺たちは太陽の存在なんだね!♪」

◆広布の道をひたすら走り今日一日も大勝利!!
巻末コメント「1日1人1年で365人、30年で一万人以上に」
582マロン名無しさん:2007/01/27(土) 13:02:04 ID:???
>>579
問題はオリバの筋肉をどう再現するかだな
583マロン名無しさん:2007/01/27(土) 13:44:48 ID:???
ttp://www.koreus.com/files/200410/12-rigolo1.jpg
やっぱりこの人だな
まともに動けなさそうだけど
584マロン名無しさん:2007/01/27(土) 13:48:05 ID:???
じゃあアニメ化しちゃえ
585マロン名無しさん:2007/01/27(土) 14:37:35 ID:???
>>583
ステロイド止めたらすぐにこれが脂肪になるのか…悪夢だ
586マロン名無しさん:2007/01/27(土) 14:43:51 ID:???
園田警視正ももちろんレギュラーだよな?
587マロン名無しさん:2007/01/27(土) 15:14:42 ID:???
>>583
これコラじゃないのか?w
凄すぎwwww
588マロン名無しさん:2007/01/27(土) 15:16:17 ID:???
ウルトラ怪獣みたい。
589マロン名無しさん:2007/01/27(土) 15:18:53 ID:???
腹筋が不自然 コラだろ
590マロン名無しさん:2007/01/27(土) 15:58:28 ID:???
なぜ顔には筋肉つかないのかな?
591マロン名無しさん:2007/01/27(土) 16:00:28 ID:???
ジャミラ系だな
592マロン名無しさん:2007/01/27(土) 16:34:22 ID:???
>>590
負荷をかけて鍛えるのが難しいからじゃないか、よく分からんが
蛇にステロイドを与えたりしたらムキムキになったりするんだろうか
593マロン名無しさん:2007/01/27(土) 16:47:06 ID:???
>>583
つ釣られないぞ!

つーかコラだろ・・・・なんか針で刺したら風船みたいに破裂しそうだ・・・
594マロン名無しさん:2007/01/27(土) 16:51:34 ID:???
窓ガラスでも拭かせればいい
595マロン名無しさん:2007/01/27(土) 16:56:54 ID:???
ガラス窓〜の頃はまだオーガに可愛さがあったな
596マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:02:11 ID:???
今のオーガと刃牙の馴れ合いには吐き気がする

夜叉猿を殺され母を殺されサムワンを殺され
よく馴れ合えるな
597マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:04:18 ID:???
>>596
全くだ、あのサムワンを殺されておきながら…もうバキは信じられねェよ
598マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:11:10 ID:???
>>586
もちろんだ
オリバx園田の同人誌出るぞ
599マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:15:40 ID:???
オリバの超筋力って、ケツの穴で人を殺せそうだよな・・・。
600マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:21:58 ID:???
ぎゅぅーッ!ってな。
601マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:26:32 ID:???
射精でも相手の内臓が破れそう
602マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:29:25 ID:???
ちょっと待てwサムワンもグラップラーのはしくれだから死んではいないぞ
603マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:31:42 ID:???
「サムワンはカプカプ笑ったよ」

「サムワンは死んだよ」
「殺されたよ」
604マロン名無しさん :2007/01/27(土) 17:34:36 ID:???
サムワンは生きてるよ・・・みんなの心に。
605マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:43:30 ID:???
サムワンは道を歩いていたら隕石に当たり
範海王は大地震に巻き込まれ地割れに落ちて
死にますた
606マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:53:41 ID:???
まぁサムワンはグラップラーじゃないからな
グラップラーは金玉潰されたくらいでは負けないしな
グラップラーでは無い以上──頭部を地面にめりこませる衝撃を受けた、生存の可能性は低い

彼は格闘家ではあってもグラップラーでは無かった。。。。
607マロン名無しさん:2007/01/27(土) 18:18:32 ID:???
うるせえ
608マロン名無しさん:2007/01/27(土) 18:56:54 ID:???
ク・ラ・ム・ボン見事な・・・
609マロン名無しさん:2007/01/27(土) 19:45:40 ID:???
うるせえ
610マロン名無しさん:2007/01/27(土) 19:47:01 ID:???
いいから
611マロン名無しさん:2007/01/28(日) 01:05:44 ID:???
サムワン馬鹿にすんな。
彼はSランク未満の相手に一度も負けたことがない男だぞ。
612マロン名無しさん:2007/01/28(日) 01:07:20 ID:???
ヘビにしか勝ったことがない男とも言えるがw
613マロン名無しさん:2007/01/28(日) 01:30:01 ID:???
そもそも蛇とだって勝負してないしw踊ってただけw
614マロン名無しさん:2007/01/28(日) 03:05:21 ID:???
おまえらフザけんなよ!
サムワンって誰だよ!?
615マロン名無しさん:2007/01/28(日) 03:27:13 ID:???
バキらいたい篇に登場する、サムワン海王のこと
タイ人でありながら中国最強の称号である「海王」位を継いだ一人であり、
中国拳法とムエタイをミックスした拳法を使う板垣漫画史上最強のムエタイ戦士
本気になれば、ハイキックで柱の一部を砕き天井にヒビ入れることが可能

大らいたい祭の一回戦において、作中最強の技力を持つ郭海皇と対峙し、
一瞬でパンツをずり下ろされ
タマにデコピンされて失神負けという華々しいデビューを飾った

試合後、作中最強の勇次郎の挑発に乗り、
一瞬で頭を地面に叩き付けられるという勇猛さを見せる
惜しいことに、生死の行方は不明
616マロン名無しさん:2007/01/28(日) 03:35:01 ID:???
ジャッキーと一緒に居た奴だよ
617マロン名無しさん:2007/01/28(日) 13:32:20 ID:J53/e8cn
結局は龍>>ドイル>>>>>>ゲバルだったな
アンチェインを縛るほど焦らせナイフをも通さない腹筋を貫いた龍w
超回復力で傷を治してしまうオリバの顔に未だに傷を残すドイル
シコルはシコルで玉ケラレヤーや、噛ませキャラとしては一番だとおもた
618マロン名無しさん:2007/01/28(日) 14:01:24 ID:???
オカマが国松の師匠というのは、いかにも後付けで無理があるのを製作側は後になって理解したしたみたいだな
でも一旦、師匠認定してしまったから折り合いをつけるための展開と感じた
619マロン名無しさん:2007/01/28(日) 14:50:15 ID:???
>>94
ロムってたらチョwwwワロタ
でも玉キック落ち、不評なようで意外と皆に反響があるんじゃまいか?
620マロン名無しさん:2007/01/28(日) 15:03:30 ID:???
職場の同僚に空手の組み手で玉蹴られた人を知っているが風呂場で見る、その人のタマは信楽焼きの狸みたいにでかい
後遺症で、大きくなったままだそうだ
バキと板垣はタマ蹴りを気安く扱わないでほすい
621マロン名無しさん:2007/01/28(日) 15:52:09 ID:???
タマの一つや二つどうって事ないだろ
の考えの持ち主だもんな
622マロン名無しさん:2007/01/28(日) 16:15:44 ID:???
むしろ予め潰しておいたら弱点なしじゃんw
623マロン名無しさん:2007/01/28(日) 16:26:32 ID:???
>>622
じゃ狩るセール巻きが出てくる悪寒なのか?バキの玉キックが通じない、どうするってか
でも疵顔のちびオカマが玉無しで弱点無しのオチなら嫌だな
624マロン名無しさん:2007/01/28(日) 16:34:54 ID:???
ゲバルってたった一月でミスターセカンになった訳?
625マロン名無しさん:2007/01/28(日) 16:37:32 ID:???
そう
626マロン名無しさん:2007/01/28(日) 16:49:36 ID:???
新・餓狼伝読んだが、
キャラが増えまくって収拾つかんな。
既にオリキャラ出まくりの板垣餓狼でも、
葵三兄弟とか、カイザー武藤とか関根音とか、
出てくんのかねえ?
627マロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:26:46 ID:???
原作の話は知らんけど、出すんじゃない?
最初は凄い強キャラっぽく登場して最後は
象山に9人がけで瞬殺されると
628マロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:32:10 ID:???
原作だと、長田は関根に負けるんだろうが、
俺内では長田のイメージが、もう板垣版の物になっちまってるんで、
関根の噛ませ犬にされるの嫌ん。
629マロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:36:17 ID:???
伊達vsマカコが良かった
どこか板垣チックな闘いだなあ、とか思った
630マロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:45:54 ID:mGiGGzQk
>>629
あそこまでの闘いしてるのに
マカコの心理描写なしで
しかも伊達が負けたのが納得いかない
最近は獅子の門の方がおもろい
631マロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:47:19 ID:???
>>628
梶原は原作のイメージを保って下さい、お願いします
632マロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:58:45 ID:???
>>630
いや、あれは負けも含めてカッコイイ。
633マロン名無しさん:2007/01/28(日) 18:02:59 ID:???
梶原って原作だと長田より強いんだっけ?
634マロン名無しさん:2007/01/28(日) 18:03:09 ID:???
画廊伝面白い?
635マロン名無しさん:2007/01/28(日) 18:04:52 ID:???
伊達の入場曲、
ジャンキーズ作曲『暴れ牛特攻隊』
聴きてぇw
636マロン名無しさん:2007/01/28(日) 18:39:39 ID:???
>>618
あれってウソバレなんじゃないのか
637マロン名無しさん:2007/01/28(日) 18:54:29 ID:???
嘘バレでしたな
嘘にしておくのがもったいないくらい魅力的な展開だった
本物があまりにもつまらないし余計に
638マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:03:48 ID:???
>>621
玉の一つはどうってことなくても二つは困るんじゃないか?
639マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:09:25 ID:???
三つある人ならあるいは
640マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:12:10 ID:???
保育園のとき3つある子が居ました。
641マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:22:17 ID:???
玉といえば、独歩は目玉一個は残っていて何とかなっているが、
目玉二個ともやられたドイルはどうしてるんだろうか?
642マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:53:18 ID:???
毒が治って視力も回復するといいんだが、
たぶん二度と出てこないので永久に不明のまま。
末堂や独歩の奥さんの生死と同じ
643マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:27:55 ID:???
ゲバルがドイル以下って・・・
それならダメージすら与えてないバキはそれ以下だが
龍やドイルの時は本気出すに値してないんだからそれより下はまずない
644マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:29:22 ID:???
ドイル好きなんだけどなあ‥咬ませでもいいから復活しないかね
645マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:35:19 ID:???
咬ませになるならお断りだぜッッ
646マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:39:16 ID:???
でも、ゲバルって口ばっかで具体的になんにもしてないっしょ。
647マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:39:59 ID:???
オリバに久々に全力を出させた。
少なくとも龍よりはかなり強い。
648マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:43:23 ID:???
久々って、龍の時からって意味じゃね?
649マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:45:04 ID:???
龍の時は腹筋固めただけで、攻撃そのものは手加減してたからな。
650マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:48:16 ID:???
>649
その腹筋だって、本気で固めてたかどうか
651マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:52:12 ID:???
本気で殴れるってだけで、戦闘そのものは全然ピンチでもなんでもなかったからなぁ。
ダメージも受けてないし。
652マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:52:53 ID:???
内部蓄積されただけで、ダメージ受けてないように見えるだけという可能性もあるがな。
653マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:57:57 ID:???
タフネスは評価出来る
654マロン名無しさん:2007/01/28(日) 21:59:06 ID:???
異常にタフなだけだよな。
だから自分に都合のいい勝負法にもって行こうとしてたわけで。
655マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:00:03 ID:???
蓄積する前に密度の濃い筋肉にダメージが吸収拡散するんだろ

俺らが子犬叩く→効く 牛を叩く→欠伸してる
656マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:01:17 ID:???
でもある意味オリバを一番追い詰めたんじゃね?
鼓膜破って三半規管切断されそうになってたし。

あと数秒遅れてたら勝負はついてたろ。
657マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:05:31 ID:???
口でな。
658マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:15:35 ID:???
>>657
説明頼む
659マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:27:20 ID:???
ゲバルはつええーって、ロンくんなんかよりも数倍な。
660マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:40:26 ID:???
ゲバルの「ごっこ」にオリバが付き合っただけって感じだった。
661マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:46:32 ID:???
あの戦いはゲバルにとって「ごっこ」つまりお遊びだったと・・・・・


ゲバルこれからだッッ!!
662マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:46:46 ID:???
龍とゲバルはどっちが強いかははっきりしてないだろ。
防御力はゲバルのほうが高いから龍は本気で殴るまでもなかったけどゲバルには本気で殴っただけで。
スピードは龍のほうが上。
663マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:48:30 ID:???
オリバのあの台詞を見てもどっちかはっきりしてないとか言えるお前は凄いな。
664マロン名無しさん:2007/01/28(日) 22:53:42 ID:???
該当スレでやれ
665マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:02:29 ID:???
てか、口ばっか達者で行動で示さないから嫌われるんだよ>ゲバル
666マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:09:27 ID:???
>口ばっか
死ぬ寸前まで殴り合ってたやつにかける言葉かよw
667マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:12:55 ID:???
死ぬ寸前だったのはゲバルだけだからな。
オリバは結局大してダメージ受けてない。
668マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:22:35 ID:???
おいおい、死ぬ気で戦うのは行動じゃないのかよ
まさか加藤のことも「口だけの卑怯なやつ」なんて言いだすんじゃないだろうな
669マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:29:12 ID:???
ゲバルの攻撃で効いたのって、けっきょくハンカチ唾吐きだけ

龍と変わらんw
670マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:35:04 ID:???
口ばっかってのは、自分が死にそうになることじゃなくて
偉そうなこと言ってても有効なダメージを与えられてないことに対してね。
671マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:37:02 ID:???
話題変えるか。

次からは何篇になるんだろうな?
バキvsオリバは保留になりそうだから、まさかまた新キャラ登場?
672マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:42:58 ID:???
バキがゲバルを訪ねるんじゃないかなーと。
オリバの特権で仮釈放。
673マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:48:01 ID:???
素直にバキvsゲバルをやっておけば良かったのに
674マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:55:38 ID:???
どっちも説得力ないからものすごいヘタレ展開になるか
逆に無茶苦茶噛み合うか・・・
675マロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:38:46 ID:???
やっぱゲバル島ツアーだろうな

先に勇次郎が到着してゲバル喰ってるだろうけど
676マロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:39:51 ID:???
また「バキくんおひさしぶりですね」か
677マロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:48:50 ID:???
ゲバル島ツアーならブーイング一色だろうな
オリバに敗けたゲバルのさらに部下とかと闘われても、何も盛り上がらない
678マロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:55:39 ID:???
いや、俺は歓迎するから、一色にはならないけど。
単体で強い敵を今さら出されても萎えるが、
搦め手で来る敵(の集団)との戦いは面白いし。
ボスのゲバルは一応は強いから、ザコ忍者軍との戦いは俺は見たい。
679マロン名無しさん:2007/01/29(月) 00:56:36 ID:???
あれじゃね?ゲバルごときの部下ごときでも
刃牙があっさり負けて、集団相手の戦闘は云々みたいなことを学ぶとかなんとか
そんなん
680マロン名無しさん:2007/01/29(月) 01:21:41 ID:???
勇次郎オリバ対策にいまさら集団戦闘法なんて必要ないだろ
時間の無駄
681マロン名無しさん:2007/01/29(月) 01:21:56 ID:???
まだマウス理論を引っ張ったらもうこれは板垣だなw
682マロン名無しさん:2007/01/29(月) 01:25:00 ID:???
当然やる気満々で不敵に笑ってた爺、ケント、マイケルもお供するんだろうな
683マロン名無しさん:2007/01/29(月) 03:45:50 ID:???
マイケルの世界戦はどうなってしまうんだ?
ここで突然マイケルのセコンドに付くバキ。
裏社会の卑劣な手段で再起不能になるマイケル。
マイケルをトレーナーに世界チャンプを目指すバキボクシング編はどうだろう?
当然ラスボスは梢の毒が裏返ったアライJrで。
684マロン名無しさん:2007/01/29(月) 08:11:40 ID:i8TxC0NE
>>683
朝から寒いのぉ
685マロン名無しさん:2007/01/29(月) 12:57:23 ID:???
今日はバレか…期待できね〜ッ
686マロン名無しさん:2007/01/29(月) 13:21:29 ID:???
少年時代に戦ったガイアの部下たちよりゲバル軍団が厄介だとは思えそうに無い
687マロン名無しさん:2007/01/29(月) 13:27:06 ID:???
>>675
バキも、ゲバルも、オリバすら居ないアリゾナにやって来て、
「また俺だけ仲間外れかよ!!」とスネる親父がイイ。
688マロン名無しさん:2007/01/29(月) 13:56:28 ID:???
それやったらそろそろブチ切れるだろ
689マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:07:15 ID:???
バレまだ?
690マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:39:32 ID:???
ネタがなくなったら、旧キャラ引っ張ってくればOK
691マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:40:59 ID:???
マイケルか
692マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:42:36 ID:???
ハゲ降臨しろ
693マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:52:55 ID:???
これから出番ありそうな旧キャラっていうと郭、ジャック、ガイア、列、アライあたりかな
他はもう役者不足だろ
てか今さらだけどアライと梢ってどうなったの?
694マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:53:55 ID:???
>>693
>てか今さらだけどアライと梢ってどうなったの?
m9っ・ω・`)ソレダッ
695マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:54:28 ID:???
ひょっこり変な奴が出てきたりする。
696マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:55:40 ID:???
例えば範馬一族とか
697マロン名無しさん:2007/01/29(月) 14:59:47 ID:???
郭は無い 殺されちゃう
698マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:00:16 ID:???
じゃあ覚醒した範海王の出番かな
699 ◆6JVxYflCBo :2007/01/29(月) 15:09:49 ID:???
細胞(カラダ)が喜んでいるよ、ねぇオリバさん!!
縮まる刃牙とオリバの距離!
不気味な動きを見せる刑務所!!
この空気、ただごとではないッッ!
表紙 刃牙の不敵な笑顔
第56話/距離
◆日常(いつも)の刑務所の朝が
 騒々しく始まるッッ!!
看守≪点呼オォオォッツ≫
≪モタモタするなウスノロどもッ≫≪さっさと並べェッッ≫
≪1号から報告ッッ≫
≪1号異常なし≫≪2号異常なし≫≪3号異常なし≫≪4号異常なし≫
刃牙、マイケル、ジジイ、ケントら囚人たちが廊下にズラリと並ぶ。
≪今さら言うまでもないッッッ≫
≪キサマらは人間のクズだ≫
≪自由は一切ないッッ≫
≪キサマらに許されるのは≫≪呼吸だけだッッッ≫
≪こんな所で朝を迎える自分を呪えッッ≫
700 ◆6JVxYflCBo :2007/01/29(月) 15:11:29 ID:???
「あのォ・・・・」と刃牙が私語を発する。
刃牙の前に来て、踵をカッと鳴らす看守。
「どーしたボウヤ」「オシッコか?」
刃「外出・・・・・・いいスか」
「ちょっと外の空気吸いたいんで」「ほんの4〜5分・・・」
横のマイケル、汗ダラダラ。
他の囚人たちもあっけに取られている。
看守≪  は  ァ  !? ≫
と左手を耳に当て、よく聞こえないというボーズ。
    ガ コ ッ
刃「ごめん」といいながら左ハイを看守のアゴにぶち込む。
看守、ダウン。
別の看守≪動くな  フ リ ー ズ ッ ≫
と拳銃を構える。
宙を飛び、一瞬でその看守の裏にいく刃牙。
両親指で看守のこめかみをカッと打つ。
看守、へたりこむようにダウン。
坊主の囚人≪ヒュイィイィイイィィィイイイイイィ≫
≪ィィイイィイイィィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜・・・・≫
と指笛を吹いている。
≪いってらっしゃァァい≫
笑顔の刃牙。
囚人たち≪行ってこい少年ッッ≫
≪外の空気たっぷり吸ってこいッッ≫≪そのままどっか行っちまえッッ≫
ワァァアアァと湧く囚人たち。
701 ◆6JVxYflCBo :2007/01/29(月) 15:12:20 ID:???
看守≪フリーズッ≫
刃牙、壁をガッと蹴り廊下の手摺をガシッと掴む。
そのままグルンと階下へ。
それを3回繰り返し、1階の中庭?にザッと着地する。
囚人たち≪脱走だッッ≫
ワァァァアアと湧いている囚人達。
≪正面から堂々と行く気かよッ≫
《ウィイィン》《ウィイィン》と警報機が鳴る。
     ド  ン 
と発砲される。
ドンッとまた発砲。
   ドンッ  ドンッ
刃牙は月面宙返りやらなにやら一杯駆使してそれを避ける。
ドカッと鉄の扉を蹴破る刃牙。そこは三人の看守が拳銃をもって構えていた。
三人同時に発砲、刃牙瞬時に消え、看守達を瞬殺。
一人の看守から鍵を取り、ロックを外す。
あのガラスの牢屋の廊下を通り、外への扉へ。
扉がシュコ〜〜と開く。
そこには所長が。
702 ◆6JVxYflCBo :2007/01/29(月) 15:13:27 ID:???
所「残念ながら外の空気は吸えない」
「速やかに帰宅したまえバキ・ハンマ」
裏にはライフルを構えた看守が大勢いる。
所長の前に刃牙、それを囲む看守達。
所「ずいぶんとガンバったじゃないか」
「聞かせてくれんかね」「暴挙の意味を」
刃「イヤ・・・」「俺もね・・・」
「なろうかなって・・・・・・・」「アンチェイン・・・」
(「そう思っていた時期が・・・みたいな顔で言う刃牙。
所「・・・・・・・・で」「今 この時点でも結論は?」
刃「なれるさ」「多分ね」
◆刃牙もアンチェインに!それでオリバと対等ッッ!!
 次号刃牙、“外出”なるか!?
巻末コメント
 さくらももこさんの「おんぶにだっこ」。良書でした。
703 ◆6JVxYflCBo :2007/01/29(月) 15:15:34 ID:???
噛むか、一心が終わりだったのな。別にいいけど。
今週はチャンピオン面白かったな。
704マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:18:50 ID:???
乙!!!!!!!!!!!!!!!!!11
705マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:19:02 ID:???
ハゲサンキュー
706マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:20:11 ID:???
バレ屋乙

ついに銃弾を避けるまでになったかw
707マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:21:23 ID:???
面白いじゃねえか。板垣乙。
708マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:24:29 ID:???
落差が激しいなホント。
709マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:29:22 ID:???
オリバとの直接対決は避けて
アンチェインになる事でオリバと同格になるって事か?
710マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:30:40 ID:???
とりあえず三代目アンチェインと呼ばれるようになって、
オリバへの挑戦権を獲得するんじゃね。

ゲバルは勇次郎に殺されるので戻ってこないだろうし。
711マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:32:37 ID:???
刃牙よりかえってオリバのほうが銃弾避けて外出とか無理だと思うんだが
712マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:34:01 ID:???
オリバさんとやる理由がない、ってとこじゃね?
愛が人を強くする、という少年バキの結論を、オリバが実証してくれたわけだし。
個人的には、オリバはこれ以上戦って欲しくない。
勝っても負けてもつまらない
713マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:34:14 ID:???
まぁオリバならよける必要なさそうだしな
714マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:34:36 ID:???
オリバはああ見えても恐ろしく柔軟な体で全身をクネらせて銃弾回避可能
715マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:34:43 ID:???
>>711
意外に身軽だよオリバさん。

でもどっちかって言うと、銃弾受け止めて外出だろうな。
716マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:35:58 ID:???
やべーよ。愛の話なんかした後に、抜け出して日本に帰ってきちゃったら


「アイツ」の話題にならざるをえないんじゃ…
717 ◆6JVxYflCBo :2007/01/29(月) 15:39:37 ID:???
>>714
ターちゃんかよw
718マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:40:28 ID:???
このまま脱走して帰って来なかったらマジで刑務所編って一体なんだったの?
719マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:41:14 ID:???
4〜5分って言ってるから戻ってくるでしょ。
720マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:44:55 ID:???
>>717
嫁もデブだからちょうどいいだろ
721マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:49:10 ID:???
脱走してゲバル島行くんだろきっと
722マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:51:58 ID:???
ヴァレ屋乙
723マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:01:35 ID:???
バレ屋乙

抜け出したところで所長が「オリバ、脱走者を捕まえてくれ」って言って
そのままオリバvsバキスタートじゃないの?
724マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:05:09 ID:???
>>723
ソノダ!


あ、バレ屋乙あとポテチ買ってきて
コンソメな
725マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:06:02 ID:???
つか外に出てなにするんだ
ゲバルにでも会いに行くのか
726マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:09:01 ID:???
>>725
4〜5分じゃいけないだろw
外出する事に意義があるんじゃね
727マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:10:10 ID:???
外で立ちションしたかったとかそんな理由じゃねーの。
728マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:11:34 ID:???
バキはゲバルに会いに行く
オリバはバキを捕まえに行く
それを囚人みんなが追う
ゲバルは島で「新しい井戸を掘ろう」と呼びかける
オーガが「手伝うよ」と言う
島民が「さすが地上最強ッッ」と拍手喝采
その時アライJrはコズエに握りつぶされた神様の代わりを買いにアメ横へ――
729マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:21:11 ID:???
さらにその次の回の冒頭
刃「なれるさ、多分ね。
 ・・・そう思っていた時期が、俺にもありました」
(・・・ッッッ!!! これほどのものかっ、ブラックペンタゴン
これほどのものかっ、アンチェインの称号)
って感じでオリゲバとの格の違いを知る
730マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:26:45 ID:???
バレ屋おちゅ!
バキって花山とかみたいな耐久性なさそうだから
スペックみたいなことされたら死んじまいそうだ
731マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:28:14 ID:???
ハゲ家おつ!
久々にバカ活躍してるな
なかなかおもしろそうじゃないか
732マロン名無しさん:2007/01/29(月) 16:44:21 ID:???
>細胞(カラダ)が喜んでいるよ、ねぇオリバさん!!

ネタかと思ったw
内容には文句ないが、また引き延ばしっぽいな…
733マロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:17:54 ID:???
なかなか面白いな
734マロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:24:14 ID:???
ゲバル「君こそ真のアンチェインだッッッ」
オリバ 「俺も地上最自由なんて言われちゃいるが・・・刃牙君にはかなわねェ」
ゲバル「あったり前じゃんそんなのッッッ」
オリバ 「やっぱり?」

こういうのって大抵はそう・・・大抵は・・・
735マロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:33:43 ID:???
>細胞(カラダ)が喜んでいるよ、ねぇオリバさん!!

なんかアイマスみてえだなぁ・・・
736マロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:38:24 ID:???
________                   l
        ´'‐.,_____ _,,,,,,,,,,,,,,,__ ,,__l   これだよ
  これこそが ヽ   ,/-〜--へミヽ,`ヽ、
  バキに求めて.!  /`| ヘ .! ! -ヘ. i.ヽ ´´''';y‐-------
  た展開だよ  / / l´ィニゝ´! !`/ニゞl l       |
         /  |/  ゙゙゙゙ l ,_, l ゙゙゙ ヽ|      }
゙゙゙゙'''‐-‐'/''''`ゝ   (''、.‐‐''´     ゙゙‐‐ l`゙)       }
    .{゙      `l_.l.| ヽ-====-/ i /ノ      ,}
  ..∠'゙~''''''''ーェ,_____ l\ヽ   ̄   /ノl,,__,,.,,ィ----┴ッ、
  l;;;;;;;;`‐;;;;;;;;;;;;;;;;;゙,゙゙lヘ_\.    ./,,イヽ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;r'";;;;l!
  !;;;;;;;;;;;;r-ィ,,___i'":::| | \`'―‐'",/ |:,__>-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
  l;;;;;;;;;/´ゝ ...rヽ、::| {   ゙><゙゙ ,r^ ~ゝ ヽ ヽ,;;;;;;;;;;;;;}
  i゙l;;;;;;ヘ, \_._、'゙´゙'j | /^゙ヽ;;イ\(ヽ,,_,ヽ ./ ,);;;:::_,/|
  |. |ゝ;;;;\  `'" | V  .l''゙゙l  ゙!、    .,ソ;;;;;;;;;;;||
  | |;;;;;;;;;;;l,,,,.  ,,__/    l   l   \.  ._,,、l;;;;;;;;;;;;;,||
  | |;;;;;;;;;;;;l  ̄____゙|    l , l    |ミ"゙´ . l"'i;;;;;;;;;;i|
  | |;;;;;;;;;;;!r'"~.;:;::;:;.]    !   !   {゙゙゚゙`゙"゙~~7;;;;;;;;;;l|
737マロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:38:34 ID:???
>>734
それは刃牙が今際の際に見た夢でした…
見てください、このうれしそうな死に顔・・・
あなたはこんな顔で死ねますか?
738マロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:44:13 ID:???
ほぉら、そんな顔似合いませんよ。さぁ笑って!
739マロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:48:44 ID:???
ついにバキもドイルと並んだわけか
740マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:06:14 ID:???
単にとりあえずゲバルと同じ待遇になりたかっただけじゃないかな
今までの待遇がちょっと辛かったんだよ
嫌いな食べ物とか出て
741マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:18:14 ID:???
U次郎はなにやってんの?
742マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:19:51 ID:???
やっぱゲバルはUGROにヤられちゃうのかなぁ。とりあえず今回のバキの行動は、
オリバに会ったときに言われた、挑戦権ってのを手に入れるためにしたんだろうな。
セカンのゲバルは挑戦できたんだし
743マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:20:14 ID:???
やべ〜〜〜今週の展開素直に面白そうだと思って木曜日のチャンピオンwktkだぞ
744マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:21:11 ID:???
今週は素直に面白そうだぞ!!!
745マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:23:23 ID:???
銃弾まで避けちゃもう人外を超えたキャラしか出てこなくなっちゃうな。
リアルっぽい格闘を読みたいならガロウ伝見ろってか?あっちはなんか
魅力的なキャラがいないんだよな〜。話はまともだけど。夢枕だしな
746マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:24:39 ID:???
何が面白いのか分からん
747マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:25:37 ID:???
バレを読んでも全くwktkできなかった自分は冷め過ぎなんだろうな…
748マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:42:18 ID:???
単に最凶死刑囚と並んだだけじゃねえか
749マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:43:09 ID:???
これは梢を取り戻すためにアライJrのとこにいくな
750マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:52:29 ID:???
梢=無価値

まだマリアを寝取る展開のが楽しそうだ
751マロン名無しさん:2007/01/29(月) 19:42:33 ID:???
次回、1ページ目端の小さなコマで
所長「負けたんだろうね ワタシは」
752マロン名無しさん:2007/01/29(月) 19:52:35 ID:???
アメリカ中に自分の種でもバラまいてこい
753マロン名無しさん:2007/01/29(月) 19:57:26 ID:???
754マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:08:48 ID:???
うぜー顔だな
755マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:11:56 ID:???
「フヒヒwwサーセンwwwww」って感じ
756マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:20:51 ID:???
さほど余裕があるわけじゃないのに余裕綽々みたいな顔するからウザがられるんだよね・・・
757マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:29:03 ID:???
だがそれがいい
758マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:31:08 ID:???
バレ屋乙ゥ!!

せっかくゲバルが刑務官に配慮した脱走をしたのに
バキって奴ァ・・・・・・
759マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:37:38 ID:???
驚き役玉キッカーを今更、主人公にしてもね
もう、オリバを主人公にしちゃえよ。今の板垣な出来るはず。
やれば、出来る子だよ板垣は
760マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:41:20 ID:???
銃弾を避けるって・・・もう何でもありやん
761マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:43:14 ID:???
バカは腐っても巨凶の息子という事を忘れないであげてください
762マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:46:05 ID:???
腐った息子か。
763マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:47:13 ID:???
その巨凶は麻酔銃なら当たってくれるということを忘れないであげてください
つまり実弾じゃなければ当たってくれるw
764マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:55:43 ID:???
予測してなかったら当たるんだよ
765マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:56:51 ID:???
巨凶でも油断することがあるんだな
766マロン名無しさん:2007/01/29(月) 20:57:29 ID:???
列の川を走って渡るに比べたら銃弾を避けるくらい出来て当然
767マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:03:54 ID:???
>>766
確かにw
768マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:06:44 ID:???
弾を掌で受け止めてパラパラ‥がなければ何でもいいんじゃないか、もう
769マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:09:08 ID:???
舌で人をぬっ殺すとか、そろそろ出てきそう
770マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:11:33 ID:???
まあ実際、口で銃弾を受け止める人間もいるしな
771マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:25:14 ID:???
弾を避けるんじゃない
挙動から弾道を予測して動いているだけなのです
772マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:26:45 ID:???
当然そうだよな。
773マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:27:46 ID:???
いや柳さん、鎖鎌と同じ理屈で説明されましても
774マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:27:54 ID:???
そもそもバキの妄想力はかなり凄いから、
一般人の動きくらい確定予測できるんじゃねーの。
775マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:31:43 ID:???
>>771は寄生獣の後藤の台詞でそ
776マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:33:20 ID:???
つか、常識で考えて現実世界を舞台にしている以上、
弾道を目で見て避けてるって設定はありえないだろ。
777マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:34:53 ID:???
そしたら夜叉猿の時点で(ry
778マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:40:38 ID:???
>刃牙は月面宙返りやらなにやら一杯駆使してそれを避ける
マトリックスのあれか?w
779マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:45:08 ID:???
>>777
アレは突然変異の猿なんだよ。
780マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:46:54 ID:???
っていうか瞬時に消えたり云々って・・・もうDBだろw
781マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:49:22 ID:???
それは意識の死角をついているのだよ。
782マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:53:57 ID:???
バキハウスで勇次郎はドアの前で消えてるが。
死角があるのか?
783マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:54:32 ID:???
>>782
巨凶ワープ
784マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:56:33 ID:???
DBをデータベースと読んだのは俺だけじゃないはず
785マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:56:54 ID:???
マサルさんの親父と同じ理屈だろ
786マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:57:32 ID:???
どのマサルだ
787マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:57:52 ID:???
げろしゃぶのほう
788マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:08:44 ID:???
>弾を避けるんじゃない
>挙動から弾道を予測して動いているだけなのです

漫画によく出てくる理屈だけど、遠距離や死角から
ライフルで狙撃されたら避けられないよな。

ライフルの弾丸の発射速度は音速以上だし。
789マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:09:31 ID:???
>>788
超人的な聴覚を持ってるんだよw
790マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:10:57 ID:???
勇チャンは光速です
偉い人にはそれがわからんとです
791マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:11:28 ID:???
音より速いのに聴覚が優れてても仕方ないだろ
792マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:12:40 ID:???
光速はゴールドセイントだ
793マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:14:45 ID:???
>>789
音を聴いた時点ですでに弾丸が当たってますw
794マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:16:49 ID:???
勇次郎がクロス着てる姿想像して吹いたwwwwww
795マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:03 ID:???
グラップラーは殺気を感じ取れるから遠距離から狙撃しても無意味です
勇次郎VS腕っこきスナイパー
では殺気がスナイパーに無かったんです
796マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:35 ID:???
>>794
一瞬バトロワ系のSSで勇次郎がクロス装着する姿を思い出してしまったw
797マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:17:52 ID:???
犬って何kmも先の臭い嗅げるらしいじゃん?
なんかそんな感じ
798マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:19:06 ID:???
まあ、弾丸避けでバキ世界もターちゃん世界に追いついたことは確かだな。
秘孔突きはラーニングすればいいし、パワーも遜色が無くなったから北斗の拳世界にも並んだ。
あとはジョジョ世界を経てDB世界へ到達するのは時間の問題。
799マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:19:35 ID:???
じゃあ今回所長の周りのやつらの中に腕っこきスナイパーが何人かいたら刃牙終わりだな
800マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:21:34 ID:???
>>796
勇次郎は間違いなく、頭部も装着してくれるハズw
801マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:28:13 ID:???
これでバキが撃たれて絶命、ご馳走を取り上げられた勇次郎が怒り心頭に発して
暴れ始めてボッシュしぼん・・・とかなれば板垣は神。
802マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:34:39 ID:???
 全  然  神  じ  ゃ  ね  ぇ  w
803マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:52:09 ID:???
http://www.nicovideo.jp/watch?v=utIUcUQygmH50
日に一度はこれ見て和もうぜ
804マロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:08:30 ID:???
>>803
梢江に対してコメントがないのにワロタwww
805マロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:12:04 ID:???
せっかく主人公ヅラしてるとこ悪いんだが
あまり面白くない。
銃を避けるってのが他漫画でもよくある描写のせいかも知らんが
バキ凄いと思わない。
むしろまだ一般人相手にご満悦かよって思ってしまう。
同じ引き延ばしでも新キャラ登場の方がよかった。
806マロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:17:23 ID:???
>>803なんだアニソンか・・・と思い即効ページ閉じたが
今日このリンク先踏んで改めて見てみたが
なかなかこれは・・・どうして
意外と笑い所がある
807マロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:23:04 ID:???
これの文字なしのが前どっかにあったよなぁ。
去年の10月くらいの本スレかな?
808マロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:33:27 ID:???
主人公の存在がバキをつまらなくしてる
消えてくれ
809マロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:35:31 ID:???
>>803
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 「いぇい☆」
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

ここで吹くwwwwwwwwwww
810マロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:45:00 ID:???
>>809
勇次郎の笑顔は破壊力抜群だなww
811マロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:26:40 ID:???
>>810
最初見たとき、音声消してみてたから、なんなんだろうなあ…と思った。
後でコメント見て、耳打ちで吹いたとかあったから、音声が重要なのかな、と思って
音声つけたら……

俺の負けだー勘弁してくれー
812マロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:28:03 ID:???
>>782
地下室の入り口に落ちた
813マロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:28:12 ID:???
アンチェインって自分がなるって言ってなるもんじゃないと思うんだけどなぁ
814マロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:32:30 ID:???
今週号見てええええええ
815マロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:50:27 ID:???
アンチェイン3rdにゃ簡単になれるだろ なんせオリバ除いたら、ここではマウスが最強なんだからw
816マロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:54:27 ID:???
3rdにはなれても、脱獄できないとアンチェインになれないだろ。
817マロン名無しさん:2007/01/30(火) 00:56:38 ID:???
いや自分がなるって言ってなれたら
それこそがアンチェイン的なんじゃね
818マロン名無しさん:2007/01/30(火) 01:02:37 ID:???
看守たちがゲバルにはビビッてたくせにバキには強気なのは日本人差別
819マロン名無しさん:2007/01/30(火) 01:07:44 ID:???
まだ強さがわからないからだろ。

ここで脱獄を簡単にしたら、看守が黙認してくれるんじゃないか?
820マロン名無しさん:2007/01/30(火) 01:16:04 ID:???
でも、よくよく考えてみたら二人の対決前に自分もアンチェインになって
対決に名乗りをあげればいいのに、
ゲバルの弱さを確認してから、アレなら俺も的に行動を起こすあたり
いかにもヘタレ主人公的というか・・・
821マロン名無しさん:2007/01/30(火) 01:21:38 ID:???
ゲバルは看守達を気遣って脱獄したのに、
バカは素人の看守達相手に自分の強さを見せつけアンチェインになる宣言
どこまで小物なんだよバカはw
822マロン名無しさん:2007/01/30(火) 02:29:06 ID:???
仮にこの包囲網を突破したとして、バカをアンチェイン認定する義理はないよな。
単に罪がどんどん重くなるだけで、帰ってきた所を射殺だぜ
823マロン名無しさん:2007/01/30(火) 02:42:05 ID:???
>>803
これ見るたびに思うんだけど、バキが泣きながら殴りあうところって
普通なら感動するところなんだよな・・・
824マロン名無しさん:2007/01/30(火) 02:43:30 ID:???
これはマウスが出てくるな
825マロン名無しさん:2007/01/30(火) 02:54:48 ID:???
>>822
タマキッカーがシコルと柳とドリアンを連れて帰ってくるから安心して
826マロン名無しさん:2007/01/30(火) 04:56:48 ID:???
マイケル「バキが3rdやるなら‥オレショートやるよ」
爺さん「じゃあオレはライト」
ハゲ看守「じゃあオレはランナーコーチ」
827マロン名無しさん:2007/01/30(火) 05:04:05 ID:???
死刑囚と同じことしてもアンチェインではないわな

828マロン名無しさん:2007/01/30(火) 06:35:42 ID:+HBSlP2W
やっとバキがいい子キャラから巨凶一族に脱皮し始めたか
まぁ米軍基地をたった一人で殲滅した親父に比べたら
刑務所の制圧なんて軽いだろ
829マロン名無しさん:2007/01/30(火) 06:44:45 ID:???
たぶん刑務所から出て戻るのを何日も繰り返すんだよ。
で、みんながウンザリして構わなくなってアンチェインになる。
830マロン名無しさん:2007/01/30(火) 08:01:11 ID:???
もっと優雅に出ないと全然自由じゃないよなぁ・・・
831マロン名無しさん:2007/01/30(火) 08:48:59 ID:???
刑務所全壊!全員脱走!
レベルじゃないとあんまり重要視されなさそう
勇次郎みたいに暗殺予告の電話してすぐさまやるみたいなレベルじゃなきゃなぁ
832マロン名無しさん:2007/01/30(火) 08:51:05 ID:???
刃牙が活躍してもつまんねんだよな
旧キャラに光を与えて欲しいぜ
833マロン名無しさん:2007/01/30(火) 08:57:13 ID:???
魅力ねーからなバカは
コイツは空気でいいから他のキャラもっと光らせろよ
834マロン名無しさん:2007/01/30(火) 09:31:08 ID:???
マイケルの出番増えたから俺的にはアリ。
きっと今頃、同室の人間の脱走を止めなかった罪で、
看守に私刑されてんだろうな・・・
835マロン名無しさん:2007/01/30(火) 12:14:52 ID:???
で、脱走してどこ行くんだろ?
ゲバル島?
vsオリバは、今年中にあるのか・・・。
いや、やらない可能性すらあるな。
836マロン名無しさん:2007/01/30(火) 12:16:10 ID:???
オリバ・勇次郎
過去編やりそうだな
今の板垣なら半年くらいgdgdと続けるんじゃね
837マロン名無しさん:2007/01/30(火) 12:26:21 ID:???
玉蹴りvsゲバルより、オーガとアンチェインの関係、
の方がかなり興味ある。
838マロン名無しさん:2007/01/30(火) 13:28:20 ID:???
俺もだ
あの二人はやっぱり川原かどっかで殴り合って
「おまえ、なかなかやるな・・・・・・」 「ふっ、おまえもな・・・」
みたいな関係なんだろう
839マロン名無しさん:2007/01/30(火) 13:29:56 ID:???
そんな爽やかな関係だったんですねー。。。
てっきりアッー!な関係かと思ってましたよ(・∀・)
840マロン名無しさん:2007/01/30(火) 13:38:47 ID:???
最強死刑囚とはバキの事でした
841マロン名無しさん:2007/01/30(火) 13:43:28 ID:???
刃牙の今回の脱走って、ほんとに4,5分じゃないの?
842マロン名無しさん:2007/01/30(火) 14:02:31 ID:???
ユージローとストライダムの出会いを思い出せ
843マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:50:15 ID:9HjkhpGN
オリバにニガーってゆったらどうなるんだろ。
844マロン名無しさん:2007/01/30(火) 15:55:22 ID:???
君は人種に縛られている
と言われて殴られる
845マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:00:14 ID:???
>>844
そうレスすることも・・・・知っていたッッ
846マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:03:57 ID:???
>>844 君は人種に縛られている
うまい
847マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:07:25 ID:???
オリバって理想の親父かもな。
オリバに愛されてる有馬が一番すごい。
848マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:10:05 ID:???
本部「私を差しおいて理想の父親などと。私を侮辱する言葉だ、訂正してもらおう。ホームレスは子供を拐いはしないと言うが私の考えは違う」
849マロン名無しさん:2007/01/30(火) 16:13:56 ID:???
>>845
君はつまらん
(o`∀´o)≡⊃
850 ◆6JVxYflCBo :2007/01/30(火) 16:55:58 ID:???
>>826
ワロスwジジイの名前はライパチでw
851マロン名無しさん:2007/01/30(火) 17:54:06 ID:???
デカイからケントがファーストやったほうがいいよ。
852マロン名無しさん:2007/01/30(火) 17:56:42 ID:???
ケントは細いからダメ
853マロン名無しさん:2007/01/30(火) 18:19:19 ID:???
ケントはDHだろ?
854マロン名無しさん:2007/01/30(火) 19:47:56 ID:???
>>822
>帰ってきた所を射殺だぜ
できると思うか?
855マロン名無しさん:2007/01/30(火) 19:49:30 ID:???
>>789
違うな、弾丸が切り込んでくるさいの空気の流れを呼んで
回避するんだ。

ゴメン、適当な事言った
856マロン名無しさん:2007/01/30(火) 19:54:32 ID:???
仮にも地球裏側の殺気を探知できる人間の息子だ、半径500m位の殺気なら
探知、回避できるんだろう
857マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:37:04 ID:???
>>855
えーと、聞きかじりの中途半端な知識で悪いが、
その「移動物が押しのける空気の移動」っての最たる者が音、のはず。
つまり音より速いと言うことは、その空気の流れすら速い。

マッハ1より大きい時、衝撃波が斜め後ろに出るのはそういうことのはず。

それと同じ理由で、プロペラ機はマッハ1にならない。
あれも空気を押しのける力の反作用で前に出ているから、押しのかれる空気は音速以上で移動できず、
プロペラ機も音速以上になれない。

ジェット機は、空気を圧縮して押し出すから、圧縮された空気は通常の音速よりも速く移動でき、マッハを越えられる、とか。


本当のことを知っている詳しい人頼む。
858マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:51:40 ID:???
>>857
ゆでたまごさんですか?サイン下さい!
859マロン名無しさん:2007/01/30(火) 21:53:04 ID:???
>>816
「そんな考えにとらわれてちゃ自由とは言えない」
「俺は囚人生活を送りながらアンチェインを名乗るッ」
860マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:27:39 ID:???
今更パンピーいびってもしょーがないよね
まともなバトルやれや板垣
861マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:22 ID:???
わかんねーよ。
なんせ、世界で一番ヤバい刑務所だからな。
所長は蒙古覇極道の使い手かもしれん。
862マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:37:40 ID:???
>>858
いや、ゆで理論じゃないから。
当たらずとも遠からず以上の話。
863マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:42:09 ID:???
頭の中にありえないほどムチが詰まってたりするのか
864マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:43:12 ID:???
ゆで理論と言えば、
勇次郎がボッシュを受け止めたのってあれ何?
明らかにボッシュが吹き飛んでガラスが割れたのが先だから、
勇次郎は後から落ちてボッシュより先に地面についてキャッチしたことになる。
あの世界だと、強い人間ほど重力定数が高くなる法則とかあんの?
865マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:51:43 ID:???
範馬ワープ
世界一ヤバイ刑務所なんて設定まだ残ってるのかな?
オリバとゲバル以外は普通の囚人しかいない気がする。
ゲバルだってバキと同じく望んで入ってきてるし。
866マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:53:01 ID:???
プロペラ機が音速超えないって馬鹿かw
867マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:54:50 ID:???
バキは母親殺されたのもうどうでもいいと思ってる節があるからツマランのかも知れん
868マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:55:47 ID:???
理系のカス共には理解らん
869マロン名無しさん:2007/01/30(火) 22:58:02 ID:???
幼年期編で自分の考える強さとは勇次郎のそれとは違うと言い切った頃に戻ってほしいな
今は憧れを抱いているとしか思えん
870マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:00:01 ID:???
>>864
実は、地面に落ちたボッシュを捕まえて持ち上げただけ。

窓の縁を蹴って速く落下

勇次郎はあの部屋にいる中で手を伸ばして落ちていくボッシュを捕まえ、そして窓から飛び降りた。
871マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:01:22 ID:???
プロペラ機じゃなくてレシプロエンジン機体では
抗力の関係で機体が持たないから音速超えられないんだよ馬鹿文系が
872マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:05:55 ID:???
>>866
え?
越えないよ。
ジェットエンジンでも積めば別だけど…

ただ、それが上のレスの理論家となると、ちょっと…
873マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:10:05 ID:???
ジェットエンジン積んだプロペラ機なんてたくさんあるがw
ヘリコプターもジェットエンジンだしw
874マロン名無しさん:2007/01/30(火) 23:11:11 ID:???
じゃ、用語のミスってことだな。
875マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:07:53 ID:???
どーだっていいよ。
範馬は人間とは作りが違うんだからな。
ガイアだって銃弾よけれるだろ
876マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:14:47 ID:Va7Gb8IG
まじかよ
877マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:16:49 ID:???
俺が思うに範馬ワープの応用じゃないかと思う。
1. 銃の周りの空気を耳の側に常時ワープ状態にしておく
2. 銃が発射された瞬間、銃声が耳に直接入ってくるので、それに反射して回避
878マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:19:56 ID:20PjceHh
>>873
こういう人がアレだよね、
うん、がんばれ
879マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:21:21 ID:???
範馬ワープは範馬自身がワープする「範馬ワープ・A(アローン)」と、他者をワープさせる「範馬ワープ・B(ボルケイノ)」がある。
単語の適当さは、勇次郎が幼卒だから仕方ない
880マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:31:13 ID:???
範馬は全く移動しておらず、回りの世界全てがワープしている
「範馬ワープ・C(ギャラクシー)」
こうです。
881マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:36:12 ID:???
……もう勘弁してくれ。
882マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:36:48 ID:???
なんでCでギャラクシーなんだ
キャラクシーにでもしておけ
883マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:43:41 ID:???
>>882
そこ突っ込むならvolcanoにも注意してやれよ
884マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:47:14 ID:???
…………もう勘弁してくれ。
885マロン名無しさん:2007/01/31(水) 00:49:48 ID:???
結論:範馬にはよくあること
で終了
886マロン名無しさん:2007/01/31(水) 01:56:19 ID:???
いや、結論:>>879が幼卒
だろ
887マロン名無しさん:2007/01/31(水) 05:28:11 ID:kENdR8uJ
範馬勇次郎(16歳)
ベトナムで大暴れ。
すでに地上最強の生物の異名も持つ。素手で米軍基地を壊滅。
ジェーンを犯すは、ストライダムを盾にするわ、まさにやりたい放題。
これぞアンチェイン。

範馬バキ(17歳)
アリゾナ刑務所に入獄、オリバに挑戦するも相手にされず。
更にゲバルという伏兵にまで足元を救われる。
ヤケクソになって脱走を企てる。

888マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:04:48 ID:???
バキは今18歳だよ
889マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:50:24 ID:???
ボッシュさんとブッシュさんはずいぶん性格が違うねえ
プライドが高く負けん気の強いブッシュがおんなじことされたら
「日本はテロリストの温床」ということで空爆されるかも
少なくとも経済制裁くらいは免れまい
890マロン名無しさん:2007/01/31(水) 10:57:27 ID:???
自分から入ってって自分から出ていくんだからほっときゃええやん。
891マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:03:19 ID:???
>>889
現実世界には勇次郎がいないから
バキ世界では勇次郎とオリバとゲバルに悩まされてるから
892マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:03:56 ID:???
ボッシュさんとブッシュさんはずいぶん性格が違うねえ
プライドが高く負けん気の強いブッシュがおんなじことされたら
「日本はテロリストの温床」ということで空爆されるかも
少なくとも経済制裁くらいは免れまい
893マロン名無しさん:2007/01/31(水) 11:55:14 ID:???
でもそんなことをしたらホワイトハウスまで乗り込まれて宙吊りにされて全国ネットで・・
894マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:19:18 ID:???
ってかゲバルは勇次郎とあったことあるの?
夢に出てくるってことはみたことはあるんだよな
895マロン名無しさん:2007/01/31(水) 14:26:03 ID:???
まあ面識はなくても写真とかで顔くらい知ってるでしょ
896 ◆6JVxYflCBo :2007/01/31(水) 16:39:41 ID:???
アルバフィカ復活
897マロン名無しさん:2007/01/31(水) 17:24:40 ID:???
そーいや第三部になってから初めての雑魚集団戦だよな

こういう展開は嫌いでは無いな
898マロン名無しさん:2007/01/31(水) 20:46:20 ID:???
571:362◆VQECBiJ/.o :2007/01/31(水) 13:39:05 ID:hJxtc4cU [sage]
橘さんが眼帯つきで観客席に。
手塚と千歳、両者オーラ発して試合開始。
最初のポイントは「42球」でとると千歳が宣言。
「そんなにかかるのか」と驚くベンチで、白石がひとり「何球やろうが勝ったもんがちや」と笑う
「神隠し」を「百錬」で倍返ししたり。
時間掛かりすぎ、と財前が介入しようとするが、ボールが財前の目の前で消えてびっくり。
そんな財前に乾がメガネを押し上げながら、
「止めておいた方がいいだろう。もはやこの勝負…、俺達の入れる領域じゃあ無い」
乾の持っているのはラケットじゃなくてノート。
本当に42球できまる(手塚のボールがアウト)
そこに氷帝登場。

何漫画を見ているのかここまで迷ったのははじめてかも 以下次号
899マロン名無しさん:2007/01/31(水) 21:02:37 ID:???
テニス、あいかわらずの展開なんだな
900マロン名無しさん:2007/01/31(水) 21:09:52 ID:DQmQ0Oct
テニスか?
901マロン名無しさん:2007/02/01(木) 00:23:42 ID:???
おい・・・またアクセス禁止か?
902マロン名無しさん:2007/02/01(木) 01:07:00 ID:???
波動球の衝撃波が地球を半周し鯖をダウンさせたようだ
903マロン名無しさん:2007/02/01(木) 02:14:38 ID:???
>>898
904マロン名無しさん:2007/02/01(木) 02:14:59 ID:???
工事があっただけですぅ(゚ε゚)
905マロン名無しさん:2007/02/01(木) 02:20:05 ID:???
もう正直テニスはいらねぇーな・・・
906マロン名無しさん:2007/02/01(木) 02:32:46 ID:???
最高のギャグ漫画とか言われてるけどさ、
そりゃ確かに小春とか波動球は笑わせてもらったけどさ
やっぱり「つまらない」んだよな。漫画として。
907マロン名無しさん:2007/02/01(木) 02:33:04 ID:???
テニヌには以降、
・地球の核を利用した「地球砲」
・ボールの力を抜き、ボールが相手のラケットに当たっても反射せず落下する「攻めの消力」
・全身に道具を埋め込んだイギリス人の新キャラクター
が出てきます。

・・・しかし、こんな技より、手塚ゾーンより、108式より、
「ダブルス」に納得がいかない俺がいる。
908マロン名無しさん:2007/02/01(木) 08:13:50 ID:???
>>906
ギャグマンガとしてはテニヌより彼岸島の方が面白いよな
909マロン名無しさん:2007/02/01(木) 11:22:56 ID:???
本誌読んだ
バキは強者描写が足りないって前から言われてたけど
素手で余裕の脱走でようやく死刑囚ぐらいにはなれたのかな
でも自由の女神を破壊する姿はまだ想像できないが
910マロン名無しさん:2007/02/01(木) 11:47:39 ID:???
今にして思えば残虐非道キャラでもなかったゲバにマイケルたちが異常にびびってたのは
ゲバと仲良く話す

話した方にだけ看守の鉄拳もしくは銃撃
を恐れてたのか

じゃあバカがアンチェインになったら爺さんやマイケルはもう馴れ馴れしくできないな
911マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:28:52 ID:???
ゲバルとマイケルじゃ、強さも全然違うだろ。
マウスの一件で明らか。
912マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:30:45 ID:???
あ、すまん、

>>残虐非道キャラでもなかったゲバ
 
 ↑ここ、よく読んでなかった。
913マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:32:51 ID:???
今週号読んだけどバキの闘いって何か絶対的な強さが感じられないよな。まあ思いっきり手加減してたんだろうけど
強さ的には多分ドイルなんて遥かに凌駕してるんだろうが、ドイルの初登場のときの方が何倍も強そうにみえた
914マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:38:48 ID:???
死刑囚は近年稀に見る強そうな登場シーンだったしな
915マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:39:08 ID:???
バキが鍵開けて外に出る途中のコマで、
アクリル房のハムレタスの隣にいた黒目しかない囚人ぽい奴がいた。
916マロン名無しさん:2007/02/01(木) 14:24:14 ID:???
>>910 最初は板垣のゲバル像が固まってなかったのかも。
今見返すと生意気な相撲取りを〆るとこまでは兎も角看守利用して射殺までさせる場面だけ浮く。
あれ通してたら残虐非道でキャラが立ったかもしれん(其の場合はオリバにジャがッタされて終わった可能性があるがw)
917マロン名無しさん:2007/02/01(木) 15:24:59 ID:???
そーすれば、マイケルが看守に殴られるの分かってて
「朝食何?」とか訊くのも、性格悪い。
918マロン名無しさん:2007/02/01(木) 16:40:37 ID:???
無理に解釈すりゃ殴られても平気そうな奴に聞いたのかも。
919マロン名無しさん:2007/02/01(木) 16:49:19 ID:???
>>918
あそこでジイさんに朝食のメニュー聞いてたらマジで外道だなw
920マロン名無しさん:2007/02/01(木) 17:33:52 ID:???
>917
もっともマイケルにとっては痛くも痒くもないわけだがw
921マロン名無しさん:2007/02/01(木) 18:18:46 ID:???
あのジーさん、何やって捕まったんだろーな。
随分長い間いるんだと思うけど。
922マロン名無しさん:2007/02/01(木) 18:42:25 ID:???
ああ見えてもブラックペンタゴンにいるんだから
結構えげつない事やったのかもな
923マロン名無しさん:2007/02/01(木) 18:43:14 ID:???
スラムのリーダーとか
マフィアの性格いい幹部(ジョジョで言うとペリーコロ)あたりのポジションと予想
924マロン名無しさん:2007/02/01(木) 18:46:04 ID:???
いや、消力の使い手だろ
925マロン名無しさん:2007/02/01(木) 18:46:04 ID:???
ドラッグの常習者かと思う
926マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:02:42 ID:???
幼女強姦とかかも。
927マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:16:54 ID:???
>>926
グロい
928マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:19:05 ID:???
あそこにいる奴らは基本的に極悪人なはずなのになんか爽やかな体育会系みたいに描かれてるのが気に入らない
929マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:22:45 ID:???
レタスとハム!の奴らがいるところが極悪人なんじゃね?
バキとかがいるところは普通のとこ。
930マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:24:13 ID:???
>>928
わかる。皆親切だし。
看守は厳しいが。
931マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:27:57 ID:???
大統領を誘拐するレベルが普通居住区なわけだが。

さらに、現実にそくしているなら強姦魔のボクサーも普通居住区。
932マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:42:44 ID:???
オリバが捕獲する際に性格も行ってるんだろうか
性格悪くても強ければ面白いので捕獲
性格よければ紳士なオリバならば犯した罪に比例して捕獲
ダメダメな奴は「君はつまらん」と人体破壊
933マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:48:47 ID:???
>>931
タイソンと違ってマイケルはそんなことをするようには見えないなぁ。
934マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:49:57 ID:???
今、考えると、オリバが悪徳警官をあそこまで痛めつけたのが不思議。
邪悪な雑魚には厳しいのかしら。
935マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:51:25 ID:???
昔マリアがジェフに酷い目にあわされたとか。
936マロン名無しさん:2007/02/01(木) 20:22:36 ID:???

単に痛めつけて後が面白くなりそうだったからじゃないかと
937マロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:15:02 ID:???
売り言葉に買い言葉でああはいってたけど
ジェフに何かを期待していたとはとても思えん
938マロン名無しさん:2007/02/01(木) 21:37:51 ID:???
なんかジェフ気の毒だなw
939マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:00:31 ID:???
その頃は暗黒街に君臨してるときでジェフにカツアゲされてたチンピラ達が締めてくれって話を持っていったんでは?
940マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:04:23 ID:???
確かにいまのオリバから考えるとジェフへの仕打ちが浮くw
941マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:06:28 ID:???
そういえばいつ頃から囚人になってアンチェインになって行ったのか興味あるな
本編でやると長くなるだろうから外伝とかで見たいな
942マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:09:43 ID:???
>>940
依頼されたんでしょ ジェフに酷い目に遭わされた奴に
943マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:14:18 ID:???
勇次郎ならともかくオリバが自分から積極的に闘いに行く描写ないよな。
大抵依頼されるか揚海王やゲバルみたいに絡んでくるかだもんな。
944マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:15:54 ID:???
ドイル:アンチェインは君だけではないのだよ
龍書文:どっちが本物のアンチェインなんだい?
玉キッカー:いや俺もなろうかなってアンチェインに。。。
アンチェイン通信講座:たった3ヶ月でアンチェインになれた!驚異の秋田書店流アンチェイン講座
秋田県畠山静男さん(27)ボクも最初は半信半疑だったんですが、やりはじめて1週間で
効果が現れてきました。これからアンチェインになろうとするかたに是非おすすめできる講座です
945マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:17:42 ID:???
揚海王の時ってオリバの方から言ってたぞ?
「私では駄目かね?」みたいな感じだったような。
まァドリアンをかばっての行動なのかな?
946マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:19:17 ID:???
>>944
畠山ってお前の名前?ww
947マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:36:04 ID:???
マリアに添い寝されたり
ハンケチに唾吐かれたり
自分への仕打ちには寛容なオリバだが、あくまでそういう依頼だと考えるとしっくりくる。
>ジェフへの仕打ち
948マロン名無しさん:2007/02/01(木) 22:55:47 ID:???
>>945
ドリアンの敵討ち半分
自分も戦いたくなった半分
じゃね?
949マロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:02:31 ID:???
昔の話だから今ほど丸くなってなかったんだろう
950マロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:50:30 ID:???
私以上の自由は許さんと
基本は傍迷惑な我侭
951マロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:51:52 ID:???
基本的に喧嘩大好きだろうしな
952マロン名無しさん:2007/02/01(木) 23:57:03 ID:???
>>950
>私以上の自由は許さん

これ名言だと思う。最強というよりは最自由ってのが器の大きさを感じさせる。
まぁ実際オリバが最強かも知れんが。
953マロン名無しさん:2007/02/02(金) 00:46:33 ID:???
最強を目指さない→オリバ、バキ、ゲバル、寂 位かな?
954マロン名無しさん:2007/02/02(金) 00:58:37 ID:???
と言うか、バキってオリバみたいに
刑務所の扉や鉄格子とかをぶち敗れるのかなとw
955マロン名無しさん:2007/02/02(金) 01:11:33 ID:???
今週やってなかった?
956マロン名無しさん:2007/02/02(金) 01:13:41 ID:???
やってたな
957マロン名無しさん:2007/02/02(金) 01:15:16 ID:???
ぶち破るくらいなら加藤とかでもできるだろ。
958マロン名無しさん:2007/02/02(金) 01:30:32 ID:yuw2MW23
実はバキはオーガの息子ではなくて爺さんの息子。

バキ「親父は何で爺さんに嫉妬してるんだ?」

オーガ「俺がいつ爺さんに嫉妬したんだ!!!」
959マロン名無しさん:2007/02/02(金) 01:32:44 ID:???
は?
960マロン名無しさん:2007/02/02(金) 01:41:16 ID:???
華麗なる一族だろ。
961マロン名無しさん:2007/02/02(金) 05:13:01 ID:???
実はバキは朱沢鋭一の精子で産まれたのかもしれない。
190はある勇次郎の息子なのにバキは167と小さいし、勇次郎や
ジャックのようなパワーがない。
鬼の貌は筋肉の付き方の問題なので、バキほど
猛トレーニングをすれば後天的にそうすることもできるのでは。
鋭一は勇次郎を敵と見るや食べ物で“徹底的”に汚したし、
リングで勇次郎とファイトしようとした。見所がある。
勇次郎を倒すことが、無念にも殺されて妻を奪われた
実の父親の仇を討つということになれば設定として面白いと思う。
962マロン名無しさん:2007/02/02(金) 08:02:36 ID:???
長いこといる割には外の事情に詳しいよな。
963マロン名無しさん:2007/02/02(金) 08:54:24 ID:???
朱沢栄一は顔がマウスっぽいからヤダ
964マロン名無しさん:2007/02/02(金) 10:27:05 ID:???
バキ朱沢一族説は面白いな。
バキママがバキを決闘死させて
代わりに勇次郎ともう一発ヤろうと思ったのも、
その出生の秘密があったからと説明がつく。
965マロン名無しさん:2007/02/02(金) 10:44:03 ID:???
ハネムーンは中田氏し放題だしなw
966マロン名無しさん:2007/02/02(金) 16:43:45 ID:???
>>961
>鬼の貌は筋肉の付き方の問題なので

郭が勇次郎戦で「常人とは違う」みたいなこと言ってなかったっけ。
967マロン名無しさん:2007/02/02(金) 17:44:41 ID:???
構造が違うらしいな
正に範馬星人
968マロン名無しさん:2007/02/02(金) 17:49:40 ID:???
それまではヒッティングマッスルを極限まで鍛えると
ああなるってストライダムが言ってたけど、
結局、範馬一族が極限まで鍛えるとああなるってことなんだろうな。
969マロン名無しさん:2007/02/02(金) 18:06:53 ID:???
鬼の貌を見たおでん屋はかなりの実力者だったんだろうな
970マロン名無しさん:2007/02/02(金) 19:10:00 ID:???
971マロン名無しさん:2007/02/02(金) 19:55:24 ID:???
つまり板垣的には

山下>>>>>>>貴乃花

という事か
972マロン名無しさん:2007/02/02(金) 20:12:06 ID:???
勇次郎の背中の鬼の貌は畸形による異常な力だと板垣自身が言ってる
973マロン名無しさん:2007/02/02(金) 20:31:33 ID:???
>>971
そこれは実際でもそうじゃないか?
974マロン名無しさん:2007/02/02(金) 20:59:05 ID:???
>>969
本部の強さを考えると、鬼の貌を見ることができる人間には、
極めて高い戦闘能力が求められると言っても過言ではないな。
975マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:08:25 ID:???
人間、長い時間同じ姿勢でいると
たまにグーっと体を伸ばしたくなることがあるやん。

そういう感じじゃない?>雑魚に鬼
976マロン名無しさん:2007/02/02(金) 21:11:52 ID:???
>>975
おでん屋、本部、独歩、郭…みな実力者じゃないか
977マロン名無しさん:2007/02/02(金) 22:24:05 ID:???
>>972
ソース
978マロン名無しさん:2007/02/02(金) 22:42:37 ID:???
>>977
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~ikeruze/kin7.htm

>客:実際に背中に鬼の形相を持った人を見たことありますか?
>板垣:最初、勇次郎の背中には一面に龍の刺青がしてあるという予定でした。
>龍の四肢がそのまま手足に繋がっている。そしてその闘うさまが、まるで龍が暴れているようだと形容される男としてデザインをしていたんですよ。
>ところがある日「ミスター・オリンピア」と言う世界最大のボディービルドの大会のビデオを見ていた時にですね。
>ある人が背中を向けて筋肉をアピールしていた時に、ほんの一瞬筋肉が人の顔に見えたんですよ。
>その時に、これだッ、と思いまして、生まれたのが鬼の形相です。
>あの筋肉は本当の筋肉の付き方とはかなり違っているので、実際に鬼の背中を持っている人はいません。
>あれは奇形ゆえの異常な力を持っていると言う意味付けですから。
>それでも「ミスター・オリンピア」のビデオを見ると一瞬だけ鬼の形相を見ることができます。
>そう見えるのは僕だけかもしれませんけどね。
979マロン名無しさん:2007/02/02(金) 23:49:03 ID:???
僧房筋が、鬼の目に見えなくもないことはある。
牙はないね。
980マロン名無しさん:2007/02/03(土) 00:03:30 ID:???
どんな環境に生きてるのか
981マロン名無しさん:2007/02/03(土) 21:15:56 ID:???
>>812
うわー…
あっ!!! 親父!!
こ この床は誰かの罠だったんだ!
この高さから落ちたのでは親父は…
あぁ、もし最初からやり直す事ができれば何とかなるのに…
982マロン名無しさん:2007/02/03(土) 21:27:31 ID:???
まさかここでミシシッピー殺人事件ネタを見る事になるとは思わなかったw
983マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:09:16 ID:???
おでん屋って何巻だっけ?
984マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:14:19 ID:???
全ての巻にちょっとずつ存在してる。
探してみよう!
985マロン名無しさん:2007/02/04(日) 00:33:14 ID:9Faq2fh/
おでん屋しかりエスキモーのおっさんしかり
986マロン名無しさん:2007/02/04(日) 04:08:01 ID:???
ってかお前ら雑談ばっかりしてないで早く次スレ建てろw
オレはこの間建てたばかりで無理だった
987マロン名無しさん:2007/02/04(日) 04:20:04 ID:???
次スレのテンプレにはオルビムも対象?
------------
ここは漫画家板垣恵介の作品やその関連の外伝のバレスレッドです。

現在の対象作品
週刊少年チャンピオン連載「範馬刃牙」
イブニング連載「餓狼伝」
チャンピオンRED「バキ外伝 疵顔」
チャンピオンRED「オルビム」 (板垣監修)

なお新しく板垣作品やその外伝などが出た場合はそれも対象となります。

【バキ】板垣関連作品総合バレスレッド【餓狼伝】15
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1169033025/l50
988マロン名無しさん:2007/02/04(日) 14:11:19 ID:???
郭対オリバは見たいな。
989マロン名無しさん:2007/02/04(日) 14:52:31 ID:???
板垣は格闘技ファンだから読者に自分のキャラで
組んでないカードを創造させたりしたいんだと思う。
990マロン名無しさん:2007/02/04(日) 15:30:54 ID:???
>>988
両厨が大暴れしそうでイヤン。
991マロン名無しさん:2007/02/04(日) 15:36:46 ID:???
両厨が暴走するのは想像上の闘いだからであって、板垣本人が本編に描けば結果がどうであろうと文句は言えんでしょ
992マロン名無しさん:2007/02/04(日) 15:38:57 ID:???
いや、言うじゃん、いつも。
自分の望む展開にならなきゃ、大暴れしてる。
993マロン名無しさん:2007/02/04(日) 15:39:18 ID:???
それならどっちが勝ってもどっちの厨も納得するだろうね。
994マロン名無しさん:2007/02/04(日) 20:02:29 ID:???
オリバ厨郭厨はオレの自演だから、仮にそのカードが実現したとしても論争は起こらんよ
995マロン名無しさん:2007/02/04(日) 20:24:03 ID:???
それプラス俺の自演もあるしな
996マロン名無しさん:2007/02/04(日) 20:30:42 ID:???
ぶっちゃけ飽きたよな、自演も
997マロン名無しさん:2007/02/04(日) 20:59:23 ID:???
次スレ

【バキ】板垣関連作品総合バレスレッド【餓狼伝】16
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1170590311/
998マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:45:05 ID:???
999マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:59:20 ID:???
1000マロン名無しさん:2007/02/04(日) 23:00:05 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。