画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
罵声 中傷 煽り禁止 これを守らないとまともな議論ができません
過去スレ
画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166613705/
画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165926525/
画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164995762/
画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163146769/
部門はリアル・スタンダード・デフォルメの三つ、
選考人数は各10人。判断基準は以下↓
・ほぼデフォルメ無し→リアル
・基本リアルだがデフォルメ有り→スタンダード
・体から物から全て完全にデフォルメ→デフォルメ
推したい漫画家は要望があれば画像うp
※エロとアメコミは後回しです
2マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:14:42 ID:???
現行

リアル部門(10/10)
池上、赤名、王欣太、能條、森田、北条、たなか、原、藤原、猿渡

スタンダード部門(10/10)
大友、士郎、小畑、萩原、大暮、桂、沙村、山口、田島、森川

デフォルメ部門(6/10)
鳥山、尾田、吉崎、あずま、中村

アート部門
荒木飛呂彦 寺田克也 松本大洋 山田章博 水木しげる 丸尾末広 佐々木マキ
漫☆画太郎 高橋葉介 八房龍之助 高野文子 黒田硫黄 カネコアツシ 弐瓶勉
3マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:22:29 ID:???
荒木、小畑、井上、山田を入れる基準から考えよう
4マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:24:43 ID:???
意味が分からん
5マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:25:49 ID:???
それじゃあ、大暮や沙村、田島も考え直すかw?
6マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:27:09 ID:???
必要無いだろ、新しい候補が出ない限り
7マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:27:39 ID:???
しょこたんが上手い
8マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:29:40 ID:???
枠を増やせばいいんじゃないか?
各10人はちょっと少なすぎるだろ
9マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:30:41 ID:???
入れたいが為に増やすなんてしてたらきりが無い
10人の枠の中でやりくりした方がいい
10マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:31:05 ID:n2uWAkrV
実際何人か選出のはずが何十人になってるのにまだ増やすのか?
11マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:38:49 ID:???
とりあえず、安彦どうするか決めよう
12マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:46:53 ID:n2uWAkrV
山田部門をどうするか決めろよ・・・・・
13マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:48:24 ID:svVz7/FK
ヘタウマ部門とかはないの?
14マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:48:29 ID:1L/usvaf
>>1
15マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:49:52 ID:???
安彦はちょっとデフォルメらしいから基準からいってスタン
16マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:50:45 ID:???
安彦の漫画画像上げれる人居ない?
出来れば中村のキンゲも
17マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:51:23 ID:???
ググレばすぐだぜ!
18マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:52:32 ID:???
表紙しか出てこないんだぜ!
19マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:55:01 ID:???
安彦もそうだが、松本大洋デフォルメに移動は?
20マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:56:06 ID:???
画像うpしようぜ
21マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:58:08 ID:???
表紙みたらリアルだもん
22マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:08:19 ID:???
やっぱ小畑だろ
23マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:14:04 ID:???
松本大洋はもっと評価されてもいいはず
24マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:27:09 ID:???
新参が〜ってなんでいないの?って聞いてくんのうざいから
〜ははじかれました、ってテンプレに入れようぜ
特に井上とか。
もう井上は入れないって結論出ただろ
25マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:30:53 ID:???
とうとう、荒らし以来宣言までしちゃったよ。
荒木信者・・・

998 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2006/12/26(火) 21:05:40 ID:n2uWAkrV
ネタスレならVIPに宣伝してもいいな?
26マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:32:10 ID:???
>>24
荒れちゃうからそこまでしなくてもいいと思うんだよね
27マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:32:43 ID:???
既出リストって名目にすればいいんじゃね
28マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:34:34 ID:???
井上信者がなんではいってねえんだよ!
とふっかけてくるのもあれる原因だと思われますが
29マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:36:35 ID:???
どっちにしたって荒れるんなら出来る限り荒れそうな芽は摘んでおいた方が良い
30マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:51:53 ID:???
デフォルメにOKAMA入れてもいいのでは
>>16携帯画質でよければ…でも画像の上げかたよく分からん
31名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/26(火) 21:52:51 ID:???
32マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:53:40 ID:???
33マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:54:34 ID:???
田島入ってるよ。
奥は微妙、天野は無い
34マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:18:35 ID:???
顔がうまくて体がトレスの後はどうなったん?
35マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:19:43 ID:???
退場
36マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:20:36 ID:???
つまり判断基準はないんでしょ
37名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/12/26(火) 22:24:19 ID:???
38マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:26:24 ID:???
あんまりうまくないかと
39マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:26:34 ID:???
テンプレじゃないのかもしれんが一応


@ 見た目 綺麗さ、書き込みなどの装飾力、構図、一枚絵の2次元空間の使い方、センス

A 構造 デッサン、いろんな角度、複数人配置時や背景との関係、3次元空間をグリグリ動かせるか
40マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:28:47 ID:???
右脳と左脳というわけですな(適当)
41マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:30:30 ID:???
>>37
綾峰は背景書き込みすぎてて戦闘シーンがごちゃごちゃしまくってるからなあ
非常に見づらい
42マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:39:17 ID:???
漫画はあまりしらないけど
その絵で判断すると選出レベルに比べてデッサン下手かな
43マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:51:16 ID:???
44マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:56:05 ID:???
>>43
何とも分かり辛い絵だなこれ
45マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:57:56 ID:???
46マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:59:27 ID:???
中村か、これ
上手いな
47マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:02:27 ID:???
キングゲイナーの漫画版って面白い?
面白いなら買って来ようかな
48マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:03:09 ID:???
中村キンゲじゃねぇか
49マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:05:29 ID:???
>>43キンゲは画像あげてみたが安彦は面倒になったので…
他の人よろしく
50マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:10:19 ID:???
中村は昔と比べると大分線質が柔らかくなったよな
胃之上時代はかなりシャープな感じだったんだが
51マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:10:28 ID:???
王道の狗ならあるが、俺の携帯じゃ解像度が低すぎてムリポ
52マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:13:54 ID:???
53マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:16:31 ID:???
>>52
全然大した事無いな、これなら武井の方がマシだ。
54マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:17:35 ID:???
安彦は普通にトップクラス。
でもあんまり「動き」は感じないな。
描くスピード凄いらしいね
55マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:19:24 ID:???
>>52
これでトップクラスなのか?
56マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:20:35 ID:???
下手じゃないけど、タッチが皆嫌いなんじゃない?
何か古い
57マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:20:54 ID:???
そりゃ古いさ
58マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:23:03 ID:???
画像、細かくみればわかるけど、安彦、主線から集中線、効果線まで、
全部、筆一本で描いてるんだぜ。
しかも定規使わず。フリーハンドで。
59マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:25:09 ID:???
そんなもん俺でもできるよ。できないけど。
60マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:26:43 ID:???
61マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:29:44 ID:???
これでMAXなら話にならない
62マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:30:33 ID:???
筆で描くって具体的にどうやってんの?
63マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:30:34 ID:???
武井は酷いな
これは信者でも挙げれないな
64マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:30:36 ID:???
でも間違いなく>>52よりはマシだろ
メカも人も滅茶苦茶じゃないか
65マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:32:23 ID:???
冗談抜きで>>52上手いか?
このスレじゃ挙がるのも許されないレベルにしか
見えないんだが
66マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:32:43 ID:???
>>62
細い筆にインクつけて。習字みたいなもん。
中国製のわりと安い筆らしい。
6760:2006/12/27(水) 00:33:42 ID:???
あくまでマシというだけであって
武井を推す気はないよ
68マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:37:22 ID:???
安彦は冗談抜きにうまいよ
業界では定説ですよ
69マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:37:56 ID:???
>>52の悔しがる顔が目に浮かぶ(・∀・)ニヤニヤ
70マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:37:57 ID:???
ガンダムは許してやれ
俺は否定するほど、下手とは思わないが
というかタッチが古い
手塚、横山の辺が挙がらないのと同じ理由で却下
71マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:38:07 ID:???
定説とか言われても>>52を見たら
そうは思えないよ
72マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:38:13 ID:???
>>66
柔らかい線ならサジクロームでも描けるけど
73マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:43:48 ID:I+6lalss
お前ら安彦でググるくらいのことはしろよ。
俺は安彦の漫画一個も持ってないし信者でもないけど下手というのは同意できんぞ。
まあジジイだからタッチは古くさいが
ちなみに52とは別人だから
74マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:45:24 ID:???
どうみても一人がワイワイわめいている様にしか見えない件
75マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:45:49 ID:???
>>52が珍しく下手糞な絵ってならまだ分かるけど・・・
76マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:46:48 ID:???
>>72
そりゃGペンでもなんでも、使いようでなんでもかけるけど、
カーブとかつけペンでは限度がある。
筆はどの方向にでも描けるので。
鳥山もけっこうそうなんだけど、集中線とかフリーハンドなのはすごいと
思うけどね。
77マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:47:34 ID:PKTPEDUU
tp://www.rpgmillenium.com/img/Jeanne/Jeannea.jpg
tp://www.spinnet.jp/hamihami/book/manga/images/konjaku9912_3_b.jpg

安彦は上手いと思うよ。52でも73でもない。
78マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:48:39 ID:???
安彦も結局、昔の基準で見て上手い作家なんだな
7958,76:2006/12/27(水) 00:49:45 ID:???
おれも52じゃないけど安彦うまいと思うよ。
でもガンダムの画像はもうひとつかもな。
安彦は荒木とかと同じでノリを大切にしてるしな。
80マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:49:46 ID:???
安彦の漫画絵初めて見たけど、こういうタイプなら
宮崎駿の方が断然上手いと思う。
81マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:50:06 ID:???
安彦の描くおっさんは超一流
アニメーションもすごい
82マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:51:12 ID:I+6lalss
いやお前ら安彦のカラー見たことないの?
ガンダムエースとか売ってるだろ
83マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:51:30 ID:???
濃い信者の居る奴の前評判は当てにならんな
84マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:52:07 ID:???
>>82
いくらカラーが上手くても中身がこれじゃ駄目だろ
85マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:52:30 ID:???
一応漫画家としての画力で判断しないと駄目なんじゃないか?
86マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:52:33 ID:???
否定派もIDだしてねえから数はわからんのだが。
87マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:53:21 ID:m2gQeXIt
>>86
下手だとは思わんが、トップクラスと言われると違和感を覚える
88マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:54:11 ID:???
>>52
贔屓目無しで見て、本当にこれを上手いと思うか?
89マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:56:26 ID:2MWnhep6
明らかに上手いだろw
つっかかってる奴は阿保
90マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:56:57 ID:QoliLx+c
ま、鳥山の画が下手っていう人間の意外と多いのと同じだな。
安彦の画は簡単そうに見えて実はなかなか描けないんだよ。
91マロン名無しさん:2006/12/27(水) 00:58:34 ID:???
簡単そうには見えないよ、書き込み多いしね。
ただガンダムの絵を見る限り上手いとは思えない。
鳥山の絵は勿論トップクラスに上手いと感じるよ。
92マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:00:11 ID:I+6lalss
安彦が下手とかありえねえよ
ちょっと>>52だけじゃなくて本で見てみろ。
まあ今のところは強制はしないけど
安彦はイラストレーター系の漫画家だし
93マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:01:19 ID:???
これ入れるなら宮崎駿も入れるべきだな
駿の戦車の絵とか見てみろ、>>52とは
比べ物にならないくらい上手い。
94マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:01:27 ID:1OTSVwi0
>>52は俺も全く上手くないと思うんだが・・・・
あと鳥山は普通に上手いだろw
95マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:02:27 ID:DN77h9eC
96マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:03:05 ID:PKTPEDUU
とりあえずシャーマンキングの奴の絵が上手いと
思ったことは一度もない。
あと、知名度の差があるとはいえ
各々の漫画をちゃんと読んでないと議論にはならないね。
97マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:03:07 ID:QoliLx+c
とりあえず、安彦支持のやつけっこういるんだなw。
ID見るに。
98マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:04:24 ID:???
武井は、まあまあだろ
ここで上げるほどじゃない
99マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:05:00 ID:???
そこまで上手いというなら、もっとマシな参考画像頼むよ
100マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:06:27 ID:???
今夜中にまとまらなかったら
オリジンしかないけど安彦の画像もあげるか
なるべく安彦のうまさが伝わりそうなコマ選んで
101マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:07:28 ID:QoliLx+c
>>93
宮崎もうまいが、過去スレでマンガ家でないとランクから除外された。
マンガあまり描いてないから。
102マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:09:32 ID:2MWnhep6
ここは否定すれば通だと思ってる痛いやつらしかいないw
103マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:09:54 ID:???
信者が沸いたら終わりだ。
10452:2006/12/27(水) 01:10:08 ID:???
うお、こんなに反響が・・
俺が見つけた画像がこれしか無かったので、
もちろんこれがMAXでないよ。なんか余計混乱させる結果になってゴメン。
ただ手法自体は古いのは確か。メカも人間味があって躍動感ある、
と言えば聞こえがいいけど、悪く言えば有機的でグニャ〜としてる。
105マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:10:09 ID:???
52を擁護するなら、ガンダムエースはもともと安彦良和エースみたいな感じで創刊されたからな。
>>52のときは106ページもの掲載で、その後も雑誌のほとんどを安彦の漫画が占めてた。
安彦の作画の早さのなせる技じゃないか
106マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:11:45 ID:???
マンガ夜話で夏目も安彦の建築物は有機的って言ってたな
107マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:11:55 ID:???
安彦入れてもいいけど、もし入れるなら
宮崎駿も入れてくれ
108マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:13:00 ID:QoliLx+c
>>105
そう。そこで筆で描いてるという話につながる。
つけペンでいちいちインクつけてる時間が惜しいと思ったらしい。
筆はインクもちがいいからね。
109マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:16:47 ID:F1+9oxbD
安彦は画力は高いよ

「漫画力」は微妙
というか最近の語法と異なるので
見慣れないと下手な漫画に見えるのかも

どっちかというとアメコミに近い描きかたなんだよ、この人
110マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:17:44 ID:???
いかんせん古いな
今入ってる奴らを見ると入れていいものか迷う
111マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:18:48 ID:I+6lalss
まあたしかに、漫画としてみると微妙に違和感ある
レーター系の漫画家の傾向にはまるな
112マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:20:35 ID:???
和月
113マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:21:09 ID:???
>>52は上手いのかもしれないけど
既存の「ガンダム」のイメージが頭にあるから上手いと感じないんだよなあ
これ以外の作品の画像が見たい
114マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:21:31 ID:???
安彦の絵を何度も見て上手いと思ってる奴は知らんが
初めて見る奴が>>52を見て、上手いと感じる事は少ないだろ
115マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:27:24 ID:???
>>114
それじゃピカソもゴッホも下手ってことになる。
116マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:27:27 ID:2MWnhep6
これはさすがの山田も危うい画力といわざるおえない
117マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:28:24 ID:I+6lalss
>>115
いやそれは言い過ぎwww
118マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:29:50 ID:???
第一印象で上手いという印象を与えるからといって
その漫画家の画力が高いわけではない。逆もまた然り。
119マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:32:33 ID:???
結局みんなが第一印象でうまいって思えるのって小畑とかになるんだろうなー。
おれはもの足りんが。
120マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:33:34 ID:F1+9oxbD
>>119
井上とかな
121マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:33:46 ID:NaKadx5A
鳥山信者の俺から見ても安彦最強だと思ってたから、この流れは衝撃なんだが
人間描かせて右に出る奴いるか?

122マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:34:08 ID:???
>>119
わざわざ小畑を貶める意味がわからないんだが
123マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:34:14 ID:2MWnhep6
小畑とか冗談止めてくれよ
124マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:34:18 ID:???
>>119
一般人はピカソやゴッホよりルノアールが好き。
125マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:34:45 ID:???
ケチつけやすいだろうけど、イノタケは上手いと思うよ。
126マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:35:02 ID:m2gQeXIt
安彦ってそこまでべた褒めされるほどの画力かなあ
127マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:35:45 ID:???
大暮とかもぱっと見上手く思えるよな
128マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:35:54 ID:???
いやだから本でみろって
129マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:36:45 ID:???
ここに挙げられる画像だけで画力を判断するのは無理
130マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:37:04 ID:m2gQeXIt
>>128
読んだ上での発言だよ
131マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:37:41 ID:???
オリジンは読んでたけどそこまで言うほど画力があるとは思えなかったなあ
それ以外の安彦作品は知らないけど
132マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:38:17 ID:???
まあ俺はうまいと思うがな
大友鳥山みたいに絵も漫画もうまい奴らに比べたら落ちるけど
133マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:40:43 ID:???
パッと見うまく見える画からトーン抜いたら意外とすかすかなんだよ。
タッチがないから。
逆に安彦も今風のトーンつければ感じかわるだろう。
安彦は今風トーン、嫌いだろうが。
134マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:42:32 ID:???
漫画が下手なのはしゃあない
本人の頭の中じゃあれが動いてるんだろう
135マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:42:43 ID:???
何度も同じ事言ってスマンが
そこまで安彦推すならオリジン以外の画像がほしい
136マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:44:01 ID:???
マンガの中の絵なんてそうそう落ちてないよ
137マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:50:11 ID:???
入れるとしたらデフォルメか?
138マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:52:19 ID:???
士郎でOKならスタンダード部門で。もしくはアート部門。
デフォルメは門が狭すぎる。
139マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:52:19 ID:2MWnhep6
安彦は入れといていいだろ
場所がなければ小畑と入れ替えでいいから
140マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:52:20 ID:???
ガモウひろしに決まってんだろ
141マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:54:16 ID:???
ID:2MWnhep6
さっきから荒れるような書き込みばっかすんな
意図的に荒らしたいとしか思えんぞ
142マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:55:25 ID:???
小畑のアンチもそれなりにいるな。
ひょっとして安彦と対極なんじゃないか?
小畑と安彦、両方支持するやついる?
143マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:56:14 ID:???
じゃあ俺が
ageてID示したほうが良いのか?
144マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:57:35 ID:???
>>142
アンチっつーか、愉快犯の様な気がするな
145マロン名無しさん:2006/12/27(水) 01:59:37 ID:???
やっぱ両方支持するやつってあんまいないのかな?
146マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:02:00 ID:???
両方支持するとか意味が分からん
安彦は好きだが、俺は小畑には興味ない
だからと言って別に小畑がノミネートされてることに不平はない
支持しない=アンチと思うのは安直過ぎるな
147マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:03:01 ID:???
流れぶった切って悪いが
田島が入るなら浅田弘幸も入れてもいんじゃね?

http://flower-thief.seesaa.net/article/1230317.html

こんなサイトもあるし
148マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:04:13 ID:???
おれのランク
田島>小畑>上条>浅田
149マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:05:05 ID:2MWnhep6
小畑とかどうでもいいだろ明らかにw

小畑に変わる画力のある作家がいないから、現在入ってるだけ
150マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:05:48 ID:???
上條はSEXの頃なら一番上。今なら一番下。
151マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:08:10 ID:???
田島よりは小畑の方が上手いと思うな、個人的にだが
浅田はテガミバチを読む限りまだまだだな
152マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:08:27 ID:???
田島と浅田はともに上条から派生したんだっけか?
153マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:08:36 ID:???
結論、安彦好きは、小畑は興味ない。
実はおれもw。
154マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:10:13 ID:???
>>152
それもあるし、とりあえず私生活でも仲いいらしいね。
155マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:10:48 ID:???
浅田は一枚絵だけならかなりのレベル
構図とか見ると普通だが
156マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:11:55 ID:???
小畑、田島、浅田が仲いい。
上条がその上で先輩ぶってる。
157マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:13:04 ID:???
>>156
小畑もそのグループ入ってたのか
知らなかった
158マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:16:05 ID:???
>>157
それなりに似てるじゃんw。
お互い影響し合ってるって公言してる。
浅田は後輩って感じで田島、小畑から少し身を引いてるけど。
159マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:23:19 ID:2MWnhep6
安彦の漫画の絵をもっとうpしてくれ
160マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:23:37 ID:???
>>158
ファッションもみんな似てるよね。
皮着てバイカーで墨入れてナイフみたいな。
つるんでるから当たり前か。
161マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:35:31 ID:???
ここ見てると普通に勉強になるなあ
名前しか知らなかった漫画家の話題が沢山出るから読欲をそそられるw
マロンにしてはめずらしく良スレだ
162マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:37:56 ID:???
<<161
過去スレもおもしろいよw
163マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:39:58 ID:???
>>161 訂正w
164マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:40:05 ID:2MWnhep6
マロンがクソ板みたいな事言うなよ
165マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:44:28 ID:???
どうでもいいけど前スレ>>944で安彦デフォルメに入ってたじゃん
デフォルメ人少ないしそれでよくね?
166マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:47:53 ID:2MWnhep6
安彦はどう見てもスタンダードです
167マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:49:44 ID:???
>>165
前スレで安彦をデフォルメにと、言いだしっぺのおれは賛成w。
でも中村がデフォルメなら安彦も、って微妙な理由からだがw。
168マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:50:42 ID:???
952 :マロン名無しさん :2006/12/26(火) 20:14:21 ID:???
>>948
でもガンダムキャラのように安彦キャラはかなりデフォルメ。
(ドズルとか三連星とか) 描線も。
つーか中村と同じ系譜じゃない?
中村自身デフォルメかどうかアレだが。

こういう意見があったわけだが
中村がデフォルメなら安彦もデフォルメでいいと思うぞ
169マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:53:01 ID:???
む、懐かしいw。
その952がおれだw。
170マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:55:49 ID:???
>>169
懐かしいってほんの数時間前じゃないかw

じゃあ安彦はデフォルメでいい?そしたら荒れないでしょ
171マロン名無しさん:2006/12/27(水) 02:57:55 ID:???
人のいない今、入れとくんだ!
いつも翌日には書き換わってるがw。
172現時点での暫定:2006/12/27(水) 02:59:39 ID:???
リアル部門(10/10)
池上、赤名、王欣太、能條、森田、北条、たなか、原、藤原、猿渡

スタンダード部門(10/10)
大友、士郎、小畑、萩原、大暮、桂、沙村、山口、田島、森川

デフォルメ部門(6/10)
鳥山、尾田、吉崎、あずま、中村、安彦
173マロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:04:51 ID:???
乙!
でもスタンダードの士郎や山口や森川もデフォルメと微妙だなあ。
ま、言うまい。
線引きはいつでもグレーゾーンだ。
174マロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:06:31 ID:2MWnhep6
乙じゃねーよw
有り得ないから戻せ
175マロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:10:28 ID:???
デフォルメのマンガ家少ねえwwww
176マロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:16:46 ID:???
デフォルメ埋めよう
中村がいいならハナハルもいいはず
177マロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:18:28 ID:???
線引きがムズイ
中村と安彦がデフォルメなら士郎もデフォルメだと思うが・・・

今思ったけど、デフォルメって空想的世界の漫画が多いね
178マロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:23:04 ID:???
今、思ったが、前スレでも度々出た板垣もある意味デフォルメでいいんじゃないか?
リアルな?ほうへの過剰なデフォルメだろ、あれ。
かといってリアルなんかじゃ全然ないしw。
179マロン名無しさん:2006/12/27(水) 03:33:02 ID:???
板垣も空想的世界の漫画かもなw
SFかファンタジーだよ 好きだけど
カマキリと戦ったりしてるしw
180マロン名無しさん:2006/12/27(水) 04:48:57 ID:2MWnhep6
安彦はスタンダードだろ・・・
ルール内でやってくんないと萎える
181マロン名無しさん:2006/12/27(水) 05:57:34 ID:???
浅野いにおはどうよ?
182マロン名無しさん:2006/12/27(水) 08:47:44 ID:sOCNuC8a
藤田だろ画力なら
綺麗ならちがうがな
183マロン名無しさん:2006/12/27(水) 09:23:11 ID:???
もうデフォルメにガモウでもいいよw
他にいないなら
そもそも完全デフォルメ絵が少ないんだから
藤子でも水木とかもいれときゃいい
184マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:11:28 ID:???
藤子と水木はマジで入れてもいいんじゃないか?
藤子はもちろんFの方で。
185マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:29:56 ID:???
藤田はねーよ、藤子も水木もない
186マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:34:29 ID:???
http://p.pita.st/?m=qladel9t
安彦オリジンより
187マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:40:39 ID:???
188マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:42:06 ID:???
>>186
上手いけど、やっぱりアニメーターっぽいね
189マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:47:19 ID:kTR+JYDR
>>181
いにおは上手いけど
ほとんどPC処理だろ
最近の漫画家って感じ
ガンツもそーだけどPC処理は嫌いです
190マロン名無しさん:2006/12/27(水) 10:48:50 ID:???
>>186
よく見ると山田のほうが万倍上手いわ
191マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:03:03 ID:???
スタンダード選出のまん中より上
192マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:17:54 ID:???
なんか一スレに一人は粘着信者いるよな・・・
193マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:19:58 ID:???
ここは荒木山田井上小畑と多彩
194マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:24:11 ID:2MWnhep6
山田最強
195マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:25:20 ID:???
挿絵だけだからダメなんだっけか
196マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:33:11 ID:2MWnhep6
枠が減るのが可哀相だからアート部門に甘んじてやってるのさ
197マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:36:40 ID:???
で?
198マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:37:03 ID:???
安彦デフォルメにするなら、士郎もデフォルメに戻さね?
199マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:39:56 ID:???
スタンダード部門
三浦健太郎(ベルセルク)

アート部門
高橋ツトム(地雷震、スカイハイ)
200マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:48:42 ID:???
ボツ
201マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:49:20 ID:2MWnhep6
でも本当はアート部門よりスタンダードいきたいんだ
202マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:50:03 ID:???
完全デフォルメじゃないのはスタン
中村と安彦が同じと言ってた人は単に筆でかいたっぽい
線を見ての事、デフォルメされてるわけではない。
203マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:51:19 ID:???
じゃあ安彦はスタンか
204マロン名無しさん:2006/12/27(水) 11:53:48 ID:2MWnhep6
安彦が憎い
205マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:00:27 ID:???
安彦入れるなら、スタン誰外す?
206マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:04:19 ID:???
山口って誰?
207マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:05:42 ID:2MWnhep6
エロ部門あるから桂はいらない
208マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:10:48 ID:???
それなら成年誌での経験がある大暮やら中村やらにしろよ
209マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:13:32 ID:???
エロ部門はさらにリアル、スタン、デフォルメにわかれるそうな
210マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:15:38 ID:???
山口誰も知らないのかよ
211マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:18:44 ID:???
貴由じゃね?
212マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:19:41 ID:2MWnhep6
エロって桂か、ふたりエッチしか知らないな・・・
213マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:20:43 ID:???
山口貴由かな?
214マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:22:01 ID:???
山口と言われても俺は姓が山口の漫画家は山口譲司しか知らん
215マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:24:01 ID:???
シグルイか>山口

安彦入れるなら、沙村か山口外すべきだな
216マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:36:28 ID:???
じゃ、山口は板垣と一緒に退場して貰おう
217マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:39:19 ID:2MWnhep6
作家を外す時はID出して投票制にしようぜ
何時間かで締め切って、いらない作家が多かったの外せばいい
218マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:46:46 ID:???
数の暴力でスレを潰す気か
普通に話し合いで良いだろ
219マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:50:17 ID:???
最低限画像は出すべき

単純に知名度の勝負になりかねん
220マロン名無しさん:2006/12/27(水) 12:52:28 ID:2MWnhep6
そもそもIDの出ない板でやってるのが間違ってる。
多分IDの出る板でやったら、流れとかレス数が大分変わる
221マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:03:27 ID:o1xDmGmE
井上を入れるか
小畑、原も外すべき(リアル系のよく知らない人も当てはまるかもだが)
この三人は漫画家にありがちな露出する人間の部分
だけうまいゴマカシ系でAのような空間的な画力が無い
絵柄の地味なそこらの作家にも劣る
逆にこういう突出したもので選べるなら
逆のパターンで岸本が入ったっていい


222マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:07:19 ID:2MWnhep6
井上はもういいんだよ
話は終わってるからw
223マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:08:07 ID:o1xDmGmE
見た限り井上は嫌いな奴がいただけだったよ
224マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:09:26 ID:???
お前が井上好きなだけだろ
225マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:10:04 ID:o1xDmGmE
俺が気に食わないのは基準のあいまいさだよ
226マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:11:11 ID:2MWnhep6
じゃ、まあ絵だけで井上をノミネートするか決めるか
227マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:14:42 ID:???
井上じゃどうやったって無理だろ
顔部門でも作らない限り
228マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:15:17 ID:???
糞スレ
229マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:18:00 ID:2MWnhep6
個人的に言えば井上はノミネートレベルだとは思うけどな・・・
萩原とかよりは
230マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:18:40 ID:???
部門が違う
231マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:20:14 ID:o1xDmGmE
個人を入れる入れないじゃなくて
他の人達が総合力で判断されてるのとくらべれば不公平
そうじゃない人をハズすか、入れるかってことだよ
ただ、飛びぬけた部分で選ばれる人がいないと面子がパットしないだろうけど
232マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:22:29 ID:???
意味が分からない
井上も総合力で判断されてるだろ
233マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:24:37 ID:2MWnhep6
残念ながらこのスレには選考基準が何もない

誰かがゴネたら選考されにくいシステムな上、IDが出ないので公平さがない
234マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:25:04 ID:???
235マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:25:18 ID:o1xDmGmE
小畑、原、(リアル系〜
はほぼ@の力で判断されてるって所が不公平
236マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:28:25 ID:???
そこまでゴネるなら画像で比較してみてくれ
237マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:28:51 ID:2MWnhep6
>>232
されてねーよwwww
238マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:29:04 ID:???
岸本が突出してるってww
239マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:30:51 ID:???
井上は顔以外ボロボロじゃないか
総合的に見れば下がるのは当然
240マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:31:30 ID:o1xDmGmE
Aなら岸モトに及ばない人が多ければ相対的に突出となるでしょ
241マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:33:35 ID:2MWnhep6
桂なんて体はリアルで顔はアニメじゃないか
242マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:34:02 ID:???
井上はリアルで桂はスタンだろ
243マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:36:03 ID:o1xDmGmE
いや体もうまいだろ
トレスかもしれんが
244マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:37:44 ID:2MWnhep6
やっぱ選考基準から煮詰め直したほうがいいな
245マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:38:04 ID:???
ID:2MWnhep6は山田だと思ってたんだが違うのか
246マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:42:29 ID:2MWnhep6
山田、そう俺は山田
247マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:45:02 ID:???
画像検証しようぜええええ
そっちの方が楽しいだろおおお
248マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:47:10 ID:???
検証用
ttp://www.rawmanga.com/

バガスラダンヒカ碁デスノ
ならここで落とせる
249マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:49:41 ID:2MWnhep6
ところでノミネートされてる作家の名前半分くらいしか知らん
250マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:55:15 ID:???
てめえ、それでも山田か
251マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:53:05 ID:???
鳥山と大友がなんで別格扱いされてるのかわからん
確かに漫画力はズバ抜けてるが、画力自体は「結構上手い」程度だろ
252マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:54:24 ID:???
a
253マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:16:43 ID:???
過去ログ読めって言ってんだろボケ
254マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:19:39 ID:2MWnhep6
鳥山は今はカスだけどアラレの頃は本当に上手かったんだよ
255マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:22:06 ID:???
大量にある過去ログをのんびり読んでられるか






と思ったら4スレしかねぇな
256マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:54:27 ID:em1Yp93W
このスレのリアルとスタンダードの基準は顔で決まるのか・・・・・・
257マロン名無しさん:2006/12/27(水) 15:56:26 ID:???
顔までリアルじゃなきゃ、デフォルメが混じっている
って事なんじゃないの?
桂が顔以外リアルだとも思わないが
258マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:00:33 ID:???
桂がリアルなら、大友もリアルだな
259マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:05:24 ID:???
もう全部リアルでいいよ
260マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:06:01 ID:???
そういう奴ら入れるのがスタンダードなんだろ
261マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:13:45 ID:???
鳥山とか大友はAがうまいんでしょグリグリ画面回せる系
262マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:42:20 ID:???
VIPに立てたらお前ら来る?
263マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:47:03 ID:em1Yp93W
VIPの住人のスレも見てみたいwwww
264マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:48:02 ID:???
前にもvipで似たようスレが立ってただろ
265マロン名無しさん:2006/12/27(水) 16:49:32 ID:???
あったのかw
266マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:07:57 ID:em1Yp93W
267マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:09:07 ID:???
>>266
このどこかで見たことあるような方々はどなたですか
268マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:10:09 ID:???
普通のイラストだな
269マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:08:59 ID:em1Yp93W
>>267名前は書いてありますがおそらく偽名でしょう
270マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:47:02 ID:???
>>2
たのむからフルネームで書いてくれ。グーグルで調べにくい。
俺のわかる範囲で。「?」部分は知らん

リアル部門(10/10)
池上遼一、赤名修、王欣太、能條純一、森田?、北条司、たなか?、原哲夫、藤原?、猿渡?

スタンダード部門(10/10)
大友克洋、士郎?、小畑健、萩原?、大暮維人、桂正和、沙村広明、山口?、田島?、森川?

デフォルメ部門(6/10)
鳥山明、尾田?、吉崎?、あずま?、中村?
271マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:49:03 ID:ttrsmUW1
>>243
あのね、体描くのがうまい人はトレスする必要ないんだよ
写真と同じポーズを自分の線で描けるから
272マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:53:11 ID:em1Yp93W
本人はトレス否定してるんだっけ?
273マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:05:05 ID:???
>>270
「苗字 漫画家」
で調べれば全員出るよ
274マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:15:15 ID:7udtlkpD
二日寝てねーよ
275マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:24:15 ID:???
寝ろよ
276マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:29:57 ID:ttrsmUW1
>>272
「NBAの雑誌や写真を見てきた中で、頭に焼き付いている記憶と、
 自分がやってたときの基本的な動き、そういう身体の記憶。
 見てた記憶とやってた記憶、そのふたつですかね」byタケヒコ

http://www.yuko2ch.net/inoue/gazou.htm
277マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:32:57 ID:???
記憶ねえ
278マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:49:31 ID:7udtlkpD
普通は雑誌の絵なんかトレースしないだろ
自分で取材行って写真撮ったものを、背景なり使うもんだよ

著作権知らないのかこのバカは
279マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:51:02 ID:???
誰かアメリカのスポーツ誌をトレスして
訴えられてなかったっけ
280マロン名無しさん:2006/12/27(水) 21:54:10 ID:em1Yp93W
まあ井上はバガボンドかリアルだな それでも・・・・・
281マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:11:32 ID:???
外国じゃ井上が少女漫画家に盗作されたとき、
じゃあマンガの盗作はよくて写真の盗作は許されるのか?と逆に井上批判がかなりでた。
日本じゃ、井上の写真盗作、公には出なかったけどね。
ま、写真の著作意識自体、日本と外国じゃ違うけどさ。
282マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:14:33 ID:???
アシの前で堂々とトレスする井上
その背中は驚くほど小さいだろう
283マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:18:28 ID:???
日本ほど著作権に寛容な国はないよ
そのおかげで漫画文化が発展してきた
まあ井上みたいに露骨なものはちょっとどうかと思うが
284マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:19:20 ID:???
井上の話はスレ違いだ、よそでやれ
285マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:21:05 ID:???
何度も井上信者が井上押すから…
>>24の言うとおりになったろ
286マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:22:36 ID:???
>>281
kwsk
287マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:32:31 ID:???
288マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:33:15 ID:7udtlkpD
まぁ良ければアート部門に来いよw
289マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:37:03 ID:???
安彦年考えろよw
290マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:40:58 ID:/eze2lzd
少女漫画家が0だな
もし入れてよいのなら由貴香織里と成田美名子を入れておいてくれ

由貴は内容が婦女子向けでウンコだけど絵はうまいと思うし
成田はカラー表紙とか見る限り上手いと思う
291マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:41:10 ID:???
安彦wwwwwwwww
292マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:41:19 ID:em1Yp93W
リアル バガボンドはトレスしてるの?
安彦はトニーにうまく真似されてるから人物の評価はどうだかな
仕事の早さが評価になるなら士郎 永野 萩原なんかあれだな・・・・
293マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:44:33 ID:???
>>286
井上が盗作された件をググってたら、当時の外国の報道記事もでてきた。
記録してないからどこかわからないけど、今でもググればでるだろう。
記事と和訳とかがいろいろ載ってたな。
記憶してる限りだと、
「日本では人気のマンガ家がマンガを盗作されて問題になってるが、
そのマンガ家自身、実はNBAの写真を盗作している、
日本では写真に著作権はないのか?」という皮肉めいた内容など。
ググっても、大抵は少女マンガ家側のスラダン盗作内容だが、
たまに井上の写真盗作のものも出てくる。
294マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:47:08 ID:???
海外ではもうトレス有名になってたのか。
そういうことには詳しいんだな。
295マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:52:41 ID:em1Yp93W
なにせ黒ね・・・・・・・・  なんでもない
296マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:55:23 ID:7udtlkpD
少女マンガ家ってD.Gray-manの星野桂入んの?
297マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:56:15 ID:???
入らないが、あの同人屋がどうした
298マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:57:23 ID:???
同人作家の話はスレ違いだよ
299マロン名無しさん:2006/12/27(水) 22:58:33 ID:em1Yp93W
少女漫画雑誌に連載してる漫画家が少女漫画家だろ
男でも少女漫画家がいることだし
300マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:01:48 ID:7udtlkpD
>>297-298
言ってみただけだ…
301マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:07:58 ID:em1Yp93W
まあ2ちゃんで評判悪い 信者がウザイ 腐女子臭い漫画家は論外なんだろうな このスレは
302マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:12:41 ID:???
それ以前に下手だろ
303マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:14:00 ID:???
しかしデフォルメ部門全く出てこないな。安彦と中村は本来ならスタンダードだろうし。
Aが上手い奴が日本にほとんどいないってことか?

このくらい描ける奴がいたら面白いんだけどな。これはアメコミだけど。
ttp://img233.exs.cx/img233/6162/battlechasersbypochrzas7qv.jpg
ttp://www.patdavidson.ca/images/battlechasers.jpg
ttp://www.flickr.com/photo_zoom.gne?id=65658921&size=o
ttp://img20.exs.cx/img20/897/joemadbcpencils2db.jpg

>>301 上手けりゃ問題ないよ
304マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:16:05 ID:???
>>303
アメコミでも最近はこんなのあるんだな
いかにもアチラさんの絵だが
305マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:17:21 ID:em1Yp93W
アメコミは役割分担してるし遠くからみた人物はいい加減に描くし
アクションは適当だしなにより漫画力がド下手
306マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:19:19 ID:???
っていうかコレA高くないし
アメコミは平面的
307マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:32:56 ID:em1Yp93W
影が濃いと絵は上手く見える

>>303でもこれ面白そうだなあ なんて漫画?
308マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:37:14 ID:???
岸本と同レベルだと思うよ
309マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:40:43 ID:em1Yp93W
岸本よりうまいだろ?
構図はわからんが・・・・・
310マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:43:53 ID:???
>>307
Joe Madureira って人が絵を描いてる「Battlechasers/バトルチェイサーズ」
手元に本があるわけではないんで、面白いかどうかは俺にはわからない
311マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:46:23 ID:em1Yp93W
>>310ありがとう じゃあ和訳されてて古本屋で100円で売ってたら買おー

まあデフォルメは岸本よりうまいよな
312マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:49:40 ID:???
岸本の絵は絵コンテだからな
313マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:51:38 ID:???
>>303
メタルマックスの絵描いてる人に似てるよーな
314マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:56:51 ID:???
ゼルダっぽい
315マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:03:57 ID:???
>>303
亀仙人なにしてんだよwwww
316マロン名無しさん:2006/12/28(木) 01:16:30 ID:???
岸本のはな、何と言うか、キャラの顔立ちに変化がない。
317マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:20:22 ID:???
デフォルメうめようぜ
318マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:27:32 ID:WLb7T2DK
じゃあ松本大洋
319マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:28:37 ID:???
おれは入れていいよ。
つか、おれも何度か推してるw
320マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:34:07 ID:tk6wBjTL
松本だけは良さがわからんな
どうせなら小林よしのりでも推すよ
321マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:34:42 ID:???
カネコアツシもデフォ枠で
322マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:38:05 ID:???
インクのシミのような絵>よしりん
323マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:38:35 ID:???
最近のよしのりは100%アシ(関係筋)
324マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:40:42 ID:???
よしりんはデビュー当時
秋本治に絶対左手でかいてると思った
と言われるほどの男だからな
325マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:43:31 ID:???
ぼのぼのの、いがらしみきをを入れよう
326マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:44:07 ID:???
楳図を入れてくれ
327マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:46:50 ID:???
>>326
入れたいがムリw
328マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:47:50 ID:???
夜中はマイナー天国だなw
329マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:53:26 ID:???
カネコ以外は大メジャーでしょ
330マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:55:19 ID:tk6wBjTL
あと吉崎観音くらいしか浮かばん
331マロン名無しさん:2006/12/28(木) 02:55:23 ID:???
このスレではメジャーはメジャー
大メジャーはマイナーw
332マロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:06:30 ID:???
あさりよしとおがいた!
333マロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:19:10 ID:???
tp://www.tinami.com/gallery/img/01mine.gif

上手いか?
334マロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:23:52 ID:???
デフォルメ系は何をもって上手いとするかが難しいな
335マロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:57:17 ID:???
>>333
そんな大昔の絵引っ張り出しても
336マロン名無しさん:2006/12/28(木) 04:05:16 ID:tk6wBjTL
じゃあ勇気をふりしぼって手塚治虫
337マロン名無しさん:2006/12/28(木) 08:46:55 ID:???
デフォルメはやっぱり、@重視になるのか?
338マロン名無しさん:2006/12/28(木) 11:48:01 ID:???
熊倉裕一って画像でたことあったっけ?とりあえず推してみる。
画風コロコロ変えるからどのころを出していいのか分からんが。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ririi/index/collection/kumakura-y.html
http://digilander.libero.it/goku04online/jing%20001.jpg
http://digilander.libero.it/goku04online/jing%20004.jpg
339マロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:08:05 ID:???
ちばてつやってまだ出てないかな。
この人イラストは並だけどA(>>39)の技術が異常。


>>338
熊倉はカラーがド素人並だから持ってくるなら漫画の方が良いと思うぞ。
340マロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:10:42 ID:XH3GehBg
熊倉はあんまうまくないような・・・・・・・ デッサンいいかげんなような・・・・・・

よしりん挙げるならホワッツマイケルあげるぞ

よしとお挙げるならサザン合図あげるぞ
341マロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:11:59 ID:XH3GehBg
ちばてつやあげるなら横光あげるぞ

っちかちばてつやなんかスタンダードに入るんじゃね?
342マロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:23:36 ID:???
ところで諸星大二郎はやはりもう議論されて落とされたんでしょうか?
343マロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:27:39 ID:???
俺もちばてつやのスタンダード入りは賛成
344マロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:35:45 ID:XH3GehBg
当時だったら劇画だったかもな っちかちば画力スタンダード満員wwwwwwwwwwwwww
345マロン名無しさん:2006/12/28(木) 12:43:44 ID:???
デフォルメはAがうまくないと全身デフォルメにできないと思う。
そんでデフォルメの目指す方向で絵が完成しちゃうから@も
目指した上限までしか必要ない。
346マロン名無しさん:2006/12/28(木) 13:47:54 ID:???
>>340見て思ったが、小林まことをデフォルメに入れてもいいんじゃないか?
表情とかデフォルメで描くし、けっこう上手いよ。
一見下手っぽいけど。
あと、ちばはガチでうまいから、おれもランクインさせたい。
347マロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:07:59 ID:???
小林まこともいいね。
スタンダードかデフォルメか迷うところだけど。
348マロン名無しさん:2006/12/28(木) 14:47:54 ID:???
>>342
何度かでるたび、議論されずにスルーされたw
349マロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:33:03 ID:???
迷うようなのはここの基準だとスタン
デフォルメとリアルは聖域
スタンが争うだけ
350マロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:43:55 ID:???
スタンも一杯だから、あいてるデフォルメの枠ひろげて
デフォルメにいれようぜ。しばらく進展ないじゃん。
351マロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:59:21 ID:???
リアルとデフォルメはジャンルっぽいけど
スタンはジャンルじゃなくて、その他の絵柄全部だからな
352マロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:12:36 ID:???
小林まことはリアルにデフォルメを加えた絵柄
353マロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:15:54 ID:???
もう影の量でデフォルメとリアルにわければいいよ
354マロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:20:16 ID:???
じゃあ、小林まこと、反対がいないんなら、デフォルメ入れようぜ。
ダメか? >>352は反対ってこと?
355マロン名無しさん:2006/12/28(木) 16:35:14 ID:6W/AKwwT
>>348
諸星は楳図かずおの系列で
画力でなくセンスが偉大な人の系列になるんじゃないかと思う

ぱらいそいくだー
356マロン名無しさん:2006/12/28(木) 17:08:29 ID:???
>>355
すきだねえw。

ギョギョ、ギョエぇ〜〜〜〜ッッ!!!
357352:2006/12/28(木) 19:23:47 ID:???
デフォルメって言ったら 萌絵→デフォルメの場合が多いが
小林まことの場合リアルを崩してデフォルメにしてる
人間を基礎にしたデフォルメって言いたかっただけで反対というわけじゃない
むしろ賛成
358マロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:25:07 ID:???
デフォルメだったらふくやまけいことか須藤真澄は実は結構基礎がしっかりしてると思うんだが。
高橋葉介もデフォルメにだったら入ってていいと思う。
359マロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:25:31 ID:???
360マロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:36:47 ID:???
絵貼れよ
361マロン名無しさん:2006/12/28(木) 20:42:14 ID:???
須藤真澄って目の描き方特徴あるよね
誰かの影響なのかな
362マロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:03:12 ID:???
永野
363マロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:17:04 ID:???
>>362
護か?
364マロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:36:03 ID:???
>>361
あの黒目の横にハイライトつける描き方は他では見たことがない。たぶんフォロワーもいない。
かわいい絵なら普通は真似する奴がいるもんだが、独特すぎたせいか誰も後ろに続く人が現れなかったという不思議な絵だ。
365マロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:46:06 ID:???
萌絵の開拓者って誰
366マロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:58:33 ID:???
>>365
開拓者とかになるとあずまひでおとかのロリコンエッチ路線のあたりじゃないかね。その後の分布はよくわかんないけど。
詳しい人誰かいないか。
367マロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:59:16 ID:???
手塚か藤子Fか吾妻ひでおかくりいむレモン
368マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:08:33 ID:???
鳥獣戯画じゃね?
369マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:12:49 ID:1wA4TwJm
手塚か少女漫画家が一般論じゃね?
370マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:14:00 ID:???
手塚か吾妻だろうな。
371マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:15:05 ID:???
第一次ロリコンブームの牽引者は吾妻ひでお。
372マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:15:37 ID:???
>>365
手塚だな
リボンの騎士なんかを読めばわかるが
獣耳萌えとか女装フェチとか男装フェチとか
現在の萌えのかなりの部分を神様は網羅している
ゴッドオブ漫画であると同時にゴッドオブ萌えでありゴッドオブ変態でもある

ちなみに
あの目のでかいいわゆる萌えキャラデザインの元ネタは
ディズニーのバンビ
373マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:16:40 ID:???
ということで、吾妻ひでお、デフォルメにいれようぜ
374マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:21:34 ID:???
手塚にすると、戦前少女挿絵とかが先になる。
手塚の萌画は少女漫画の系譜。
萌画が少女漫画の系譜だとすると少女漫画。
萌画がエロロリコンの系譜だとすると吾妻。
375マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:25:34 ID:???
春画になると思う
376マロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:28:18 ID:???
>>374
戦前の少女雑誌の挿絵と手塚では目の大きさが決定的に違う
377マロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:28:51 ID:???
じゃあディズニーじゃねえの
378マロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:44:30 ID:1wA4TwJm
少女漫画とディズニーを足して2で割ったんだな
379マロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:50:29 ID:???
目の大きさって萌え絵かどうかに関係するのか?
380マロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:58:04 ID:???
何をもって萌絵の要素とするかでいろいろ結果が変わるよな
381マロン名無しさん:2006/12/29(金) 01:58:30 ID:???
目が小さい萌え絵ってあまり多くないと思うんだが
382マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:01:34 ID:1HEClRPX
ナルホドネ
383マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:02:44 ID:???
手塚以前の戦前児童漫画も眼はデカいよ。女児、男児限らず。
384マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:07:36 ID:???
じゃあ現代の判子萌絵の開拓者は
矢吹健太郎先生ということで
385マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:10:46 ID:???
ジャンプの萌え絵は桂から?
386マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:11:36 ID:???
無知にも程がある
387マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:12:09 ID:???
ハレンチ学園からに決まってんだろ
388マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:15:43 ID:1wA4TwJm
萌絵の基準は未来系の顔で萌えられれば萌絵?
389マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:18:32 ID:1wA4TwJm
ハレンチ学園はエロ漫画(少年誌で)の開拓
390マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:28:35 ID:???
未来系ってなんだ、現代系じゃないのか
391マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:31:28 ID:???
じゃあ萌え絵の元祖、永井豪もアリ?
392マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:35:01 ID:???
ハレンチ学園はエロだが、「萌え」か??
393マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:54:36 ID:???
ジャンプの萌えは江口寿史から
394マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:54:36 ID:???
開拓者は手塚だがたぶん本人は無意識
意図的に萌え的な作画を始めたのはやっぱり吾妻ひでおかね
395マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:57:11 ID:???
で、萌え絵で画力の高い漫画家ってだれよ?
396マロン名無しさん:2006/12/29(金) 02:58:08 ID:???
藤島康介
397マロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:06:48 ID:1wA4TwJm
>>390ほら グレイって宇宙人いるじゃん あんな感じが進化した人間の顔=未来系の顔って言われトル
398マロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:07:52 ID:1wA4TwJm
>>395園田健一とかどうよ?
399マロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:08:23 ID:???
藤島ってかなり絵柄の遍歴あるけど、ファンって初期から好きなの?
400マロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:16:38 ID:???
鳥山も萌え絵だよな。メジャーすぎて否定されるかもしれんが。
401マロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:28:07 ID:???
アラレの1話とか、どう見ても萌え絵だな
402マロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:28:43 ID:1wA4TwJm
まあ顎が小さくて目がでかいが萌えないな
寄り目だからか?
403マロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:32:06 ID:???
俺的にはエロゲ絵よりも萌える
まあ趣向の問題か
404マロン名無しさん:2006/12/29(金) 03:49:17 ID:???
>>395
鬼ノ仁とかどうよ
405マロン名無しさん:2006/12/29(金) 04:21:15 ID:???
>>395
406マロン名無しさん:2006/12/29(金) 04:22:45 ID:???
萌えっつーと電撃系とかラノベ系のイメージ
407マロン名無しさん:2006/12/29(金) 04:42:39 ID:???
桂よりオレンジロードの方が萌える
408マロン名無しさん:2006/12/29(金) 05:28:14 ID:1wA4TwJm
もういちごでいいよな? な?
409マロン名無しさん:2006/12/29(金) 05:58:17 ID:???
よし、和月だ。
410マロン名無しさん:2006/12/29(金) 06:12:58 ID:u1f1nrlv
鳴子ハナハル入れようぜ
411マロン名無しさん:2006/12/29(金) 06:39:48 ID:1HEClRPX
何だこの流れは
412マロン名無しさん:2006/12/29(金) 08:03:46 ID:???
>>406
その辺は萌え同人系のイラスト屋とエロゲンガーがひしめいてるからな
413マロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:35:48 ID:???
河下とかどうよ
414マロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:54:59 ID:COCtEjpH
よし、桂を外そう。
415マロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:55:01 ID:1HEClRPX
結局は山田しかいないだろ
416マロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:13:51 ID:???
これは画力のある漫画家を挙げるスレ、萌え部門に突入とみていいでつかw?
417マロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:33:44 ID:???
あずまと吉崎はそっちに移動で
418マロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:46:06 ID:???
萌え絵=デフォルメ
419マロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:47:55 ID:???
河下は萌え絵じゃないだろ
420マロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:53:59 ID:???
少女漫画と萌え絵と女子小学生の落書き
の違いについて語ろうか
421マロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:58:19 ID:???
河下の画力はこのスレ的にどうなの。
422マロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:20:18 ID:???
綺麗な絵だなぁ
423マロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:22:22 ID:???
河下ぐらいは萌え絵とおもてる人おおいのでは?
424マロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:24:11 ID:???
少女漫画化には珍しくまともな絵だな
425マロン名無しさん:2006/12/29(金) 14:55:08 ID:???
>>421
小畑のいっこ下くらい
426マロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:40:07 ID:???
それはさすがに小畑に失礼

でもラルグラドは酷いね
427マロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:44:09 ID:???
ラルグラドは酷いな。
ファンタジー系作品でもランプランプは整った絵だったのに。
428マロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:44:37 ID:???
>>427
確かにランプのがよっぽど上手く見えるな
429マロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:46:39 ID:???
小畑にファンタジーは無理。
微妙にファンタジーよりのリアル路線が奴の一番売れる線なのにな。
アクションは駄目、構図も微妙、デザイン力も大したことがない
小畑が過大評価されてたのが証明されてしまった。
430マロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:49:11 ID:???
ヒカ碁みたいなちょいデフォルメは抜群に上手いんだけどな
あの作風でファンタジーは無謀だった
431マロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:52:16 ID:???
>>429
サイボーグGちゃんやランプランプのころの
小畑ならファンタジーも描けたんだろうけど
432マロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:52:26 ID:???
小畑はヒカ碁中盤〜デスノの序盤が一番上手かった
433マロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:58:06 ID:???
ファンタジーが無理とまでは言わないが

破天荒系ってか暴れん坊のキャラを描くのはあの絵では無理
434マロン名無しさん:2006/12/29(金) 16:01:28 ID:???
ランプ・ランプも打ち切りじゃん
435マロン名無しさん:2006/12/29(金) 16:04:18 ID:???
絵さえよければ打ち切りだろうとOK
436マロン名無しさん:2006/12/29(金) 16:42:39 ID:???
ラルグラドは小畑以前に、原作者のネームが糞だろ
あそこまで糞じゃいくら小畑が上手かろうとどうにもならない。
437マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:01:27 ID:???
いや、戦闘シーンも微妙だろ
438マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:04:10 ID:???
ぶっちゃけ原作も絵も酷い
439マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:07:59 ID:???
だから小畑は一枚絵の完成度は高くても
ここで言うAは低いって事だよ
440マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:09:03 ID:???
いやヒカ碁はめちゃ上手かったんだが
441マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:09:18 ID:???
碁漫画とか推理漫画は動きのある絵って必要ないからね
442マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:10:10 ID:???
いやそういう問題じゃないだろw
アクションダメなら除外ってのはいくらなんでも短絡的すぎ
443マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:10:49 ID:???
べつに除外とは言ってない
444マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:17:23 ID:???
アクションはAが一番問われるからな

決めポーズしか描けないような奴だと真っ先にぼろが出る
445マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:18:54 ID:???
ぼろが出るってwwwwwwww
446マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:22:36 ID:???
なんだかんだ言ってここで語ってるのは「画力」ではなく「漫画力」なんだよな。
447マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:23:24 ID:???
漫画力における画力
448マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:26:35 ID:???
まぁ優先度でいえば漫画力>画力だな
画力あっても漫画力がなきゃ認めないって空気だし
449マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:27:38 ID:???
なんでやねんw
画力>漫画力だよw
450マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:31:10 ID:???
鳥山や大友程度の絵なんて俺でも描けるww小畑レベルなんて雑魚同然wwwwwwww
おまえらいつまでも底辺の話してんじゃねぇよwwwwwwwwwwwwwwwww
451マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:32:22 ID:???
へ〜すごいね
452マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:33:16 ID:???
おう
453マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:33:33 ID:???
手塚さんかな
454マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:34:56 ID:???
たぶんそうだろう
天国でも嫉妬狂いの性格は直ってないんだな
455マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:39:57 ID:???
売れた漫画家って大抵性格がアレだよな
鳥山も自尊心と自慢癖がすごいし
456マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:42:45 ID:???
>>450
うp、うp
ライト描いてーーーー
457マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:58:03 ID:???
お前ら冬休みの学生相手にせんでも…
458マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:59:42 ID:???
このスレの住人は毎日が冬休みです
459マロン名無しさん:2006/12/29(金) 18:08:53 ID:???
>>455
鳥山ってあんまり自尊心なさそうだけどな
460マロン名無しさん:2006/12/29(金) 18:10:50 ID:???
そりゃ信者が変な鳥山象作ってるだけだろ
461マロン名無しさん:2006/12/29(金) 18:16:28 ID:???
鳥山が傲慢かは知らないがプライドは高そう
462マロン名無しさん:2006/12/29(金) 18:19:06 ID:???
DBのパチンコ化に関する話の件か?
あれって実話なの?
463マロン名無しさん:2006/12/29(金) 18:53:02 ID:???
ただの2chのコピペ、コピペ出回った後に
2chソースで記事書いた馬鹿な雑誌が一つあるだけ
464マロン名無しさん:2006/12/29(金) 19:29:31 ID:1wA4TwJm
もう萌絵は一つのジャンルといっていいほど数があるだろう
だいたいデフォルメ絵って本来シンプソンズとかスヌーピーとか指すんじゃなかろうか?
465マロン名無しさん:2006/12/29(金) 19:36:04 ID:???
三次元空間意識したデフォルメ絵が
出始めたのっていつ頃?
466マロン名無しさん:2006/12/29(金) 19:53:41 ID:???
デフォルメする奴の実力しだいだろ
大友から増えたってのはあるのかな?
467マロン名無しさん:2006/12/29(金) 20:04:29 ID:???
つーか今でも、三次元空間意識したデフォルメ漫画
描いてる奴なんて殆ど居ない気がする
468マロン名無しさん:2006/12/29(金) 20:33:24 ID:???
それこそ萌え系のイラストレーターだとCGで影つけまくるから
それなりに立体を意識してるけどな

顔のところが非常に微妙な仕上がりになるのが基本だが
469マロン名無しさん:2006/12/30(土) 11:20:30 ID:Y6bMdy2B
池田理代子かなあ? ベルバラの
470マロン名無しさん:2006/12/30(土) 11:32:08 ID:6UGtOELV
ふむ
471マロン名無しさん:2006/12/30(土) 12:21:38 ID:???
>>469
ベルばらの人はそんなに上手くないだろ
あの世代だと竹宮恵子のほうが上手い(というか勘がいい感じ)

デフォルメ系だと坂田靖子とか
472マロン名無しさん:2006/12/30(土) 12:54:24 ID:???
誰それ
473マロン名無しさん:2006/12/30(土) 14:26:54 ID:???
プー猫の北道正幸は?
474マロン名無しさん:2006/12/30(土) 17:10:54 ID:6UGtOELV
ふむ
475マロン名無しさん:2006/12/31(日) 23:02:51 ID:???
もうこのスレぐだぐだだな
476マロン名無しさん:2007/01/01(月) 01:07:35 ID:MqR6l/jz
だが、それがいい
477 【大吉】 【1096円】 :2007/01/01(月) 01:08:21 ID:???
てs
478マロン名無しさん:2007/01/01(月) 01:16:38 ID:Hj+3wfcH
>>473
上手い
479マロン名無しさん:2007/01/01(月) 09:30:16 ID:iOskgSs0
あけおめ諸君
480マロン名無しさん:2007/01/01(月) 10:04:43 ID:???
岩原裕二、藤原カムイはもう議論された?
個人的に好きなんだが
481マロン名無しさん:2007/01/01(月) 11:17:52 ID:???
タイトルは分からないんだけど

妹と一緒に隕石に当たって死んだと思ったら
ジャングルの中にいて 体が牛になって
魚釣ったら 人面魚で
襲ってきた猛獣が元人間のトラ

って漫画

すごい画力だった
482マロン名無しさん:2007/01/01(月) 14:59:11 ID:???
美青年が上手い作者は画力が高い
483マロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:52:29 ID:???
美青年ほど描き易いものはねーだろ、逆だ逆
ブサイクが上手い作家が上手いんだよ
484マロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:54:55 ID:???
いや、「普通の人」を上手く描くのが一番難しい
485マロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:06:27 ID:???
その点、うすたはすごいな
486マロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:06:41 ID:???
人間だけなら誰にでも描けるだろ・・・・・ もうネタスレだな・・本当に・・・
487マロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:14:33 ID:???
何を上手く描けたら上手い漫画家と言えるのかを議論してたら、きりないだろ
488マロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:15:03 ID:???
ちょっとした雑談だろ、何を過剰反応してんだ
489マロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:15:35 ID:???
>>486
お前、前スレで暴れてた荒木信者だろ?
490マロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:35:10 ID:???
というかほとんどの漫画に登場する絵の対象は人間しかないだろ。
491マロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:02:01 ID:qnszi0z6
人間を上手く描けるかより人間をどう動かせるかだろ?
492マロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:30:31 ID:???
それを言うならどう動きを表現するかだろ?
493マロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:31:21 ID:???
それを言うならどうグリグリできるかだろ?
494マロン名無しさん:2007/01/01(月) 19:39:43 ID:???
野原みさえか
495 【929円】 :2007/01/01(月) 19:48:01 ID:???
寺沢武一
496マロン名無しさん:2007/01/01(月) 21:53:41 ID:???
躍動感なんて評価する項目の一つに過ぎないだろ
497マロン名無しさん:2007/01/01(月) 23:00:25 ID:???
バンチに居る大崎充ってあれ何なの?
どうみても絵柄が小畑なんだが
498マロン名無しさん:2007/01/01(月) 23:01:25 ID:???
499マロン名無しさん:2007/01/02(火) 01:55:09 ID:A3XDo59X
小畑の需要なくなっちゃうなこれはw
500マロン名無しさん:2007/01/02(火) 17:00:33 ID:???
501マロン名無しさん:2007/01/02(火) 17:13:37 ID:???
>>498
似過ぎだろこれ
こいつとか、井上雄彦にそっくりなアジア無頼の人とか絵師としてのプライドは無いのかね?
502マロン名無しさん:2007/01/02(火) 17:50:35 ID:???
>>499
グラメ程度で需要がなくなるとも思えんけどな
503マロン名無しさん:2007/01/02(火) 17:53:21 ID:???
絵師じゃなくて漫画家だからいいんじゃね?
504マロン名無しさん:2007/01/02(火) 17:57:16 ID:???
似たような絵柄の漫画があったって構わんだろ
505マロン名無しさん:2007/01/02(火) 19:01:31 ID:cmmxD3yB
原哲夫のパクり漫画家が何人いると思ってンだ
506マロン名無しさん:2007/01/02(火) 19:16:08 ID:???
パクリじゃなくて、アシスタント出身かもよ。
もしそうなら、自分の絵を真似させてた先生の責任もあるかと。
507マロン名無しさん:2007/01/02(火) 19:21:39 ID:cmmxD3yB
アシでもそこまで似るかなあ?
508マロン名無しさん:2007/01/02(火) 19:51:28 ID:???
たとえばバキと疵面なんか見るとわかりやすい
509マロン名無しさん:2007/01/02(火) 20:07:19 ID:cmmxD3yB
わざと真似てるんじゃないか? まあ 劣化だが

車田か?
510マロン名無しさん:2007/01/02(火) 21:06:46 ID:???
乙ガンダムヨロシクはおそらく板垣のコピーしか描けない(スカーフェイスの人)
チャンピオンの新人賞で審査員全員から師匠の絵まんますぎって言われてた
511マロン名無しさん:2007/01/02(火) 21:12:55 ID:???
スカーフェイスの単行本表紙は板垣より上手かったな
512マロン名無しさん:2007/01/02(火) 21:22:04 ID:???
表紙だけな
513マロン名無しさん:2007/01/02(火) 22:13:23 ID:???
514マロン名無しさん:2007/01/03(水) 17:19:12 ID:???
しっかし、ナルトはうめーなー。
作中の全てのコマに完璧にパースが付いている。
デッサンの歪みも殆ど見あたらないし、週刊でここまでのクオリティーを保てるのはすごい。
515マロン名無しさん:2007/01/03(水) 17:37:25 ID:???
ああそうだな、絵コンテだな
516マロン名無しさん:2007/01/03(水) 18:27:49 ID:???
岸本さんは絵の上手さだけなら現役最強だよね。
あれでペン入れがイノタケ並に上手くなれば鬼に金棒なんだけど。
517マロン名無しさん:2007/01/03(水) 19:00:17 ID:???
なんかデジャヴ
518マロン名無しさん:2007/01/03(水) 19:14:53 ID:???
定期的に沸くな
519マロン名無しさん:2007/01/03(水) 19:34:39 ID:???
岸本も山田部門にぶちこんどけ
520マロン名無しさん:2007/01/03(水) 19:37:24 ID:???
岸本は岸本部門
521マロン名無しさん:2007/01/03(水) 19:40:26 ID:???
もう ジャンプ新参部門でいいや
522マロン名無しさん:2007/01/03(水) 23:10:08 ID:u7onnxCu
岸本はアニメーターのほうが向いてるだろうな
523マロン名無しさん:2007/01/03(水) 23:42:40 ID:???
デフォルメ部門に久米田を推したい
524マロン名無しさん:2007/01/04(木) 00:44:16 ID:???
>>518
湧いてるのはお前の頭だろ
525マロン名無しさん:2007/01/04(木) 00:53:17 ID:???
しんじゃぶもんー
526霞拳志郎:2007/01/04(木) 15:38:49 ID:???
原哲夫の文句は俺に言え
527マロン名無しさん:2007/01/04(木) 18:58:41 ID:???
原哲夫はヘタ
528マロン名無しさん:2007/01/04(木) 20:02:09 ID:ZWeYcpLp
山田完璧
529マロン名無しさん:2007/01/04(木) 22:22:24 ID:???
トニーたけざきがなんで入ってないのか。
大友みたいなズバ抜けた空間表現力はないけれど
デッサン的な画力はくどいぐらいあるよ。
だからパロディーで誰々風の絵とかも簡単に描いてしまう。
モノだけでなくカラーも自在に使いこなせる。
530マロン名無しさん:2007/01/04(木) 22:36:50 ID:/0uoSgsk
熊倉裕一は上手いが絵のコントラスト高すぎて
なに描いてるのかよく見ないとわからないコマがガンガンある。
めちゃ読みづらい。
531マロン名無しさん:2007/01/04(木) 22:40:11 ID:e7cD4YBI
熊倉裕一は上手そうに見えて実はそこまでうまくない
532マロン名無しさん:2007/01/05(金) 00:41:50 ID:2j1WmNcQ
ハッタリ画力なら乃木坂太郎も高いと思う
533マロン名無しさん:2007/01/05(金) 04:17:17 ID:???
ここでデフォルメ部門にぬーべーの岡野をあげてみる
534マロン名無しさん:2007/01/05(金) 10:54:09 ID:???
またまたぁw
535マロン名無しさん:2007/01/05(金) 12:25:23 ID:???
ここでデフォルメ部門に水木しげるを挙げてみる

伝統的な妖怪がモデルだが、妖怪を想像する時水木絵で想像する日本人は多いと思う。
印象に残る絵を描くという点ではズバ抜けてる
536マロン名無しさん:2007/01/05(金) 13:02:07 ID:???
スレ違い
537マロン名無しさん:2007/01/05(金) 21:06:53 ID:???
水木しげるはデフォルメというより純粋画力がもの凄いよ。
538マロン名無しさん:2007/01/05(金) 22:57:09 ID:???
まんだらけで水木の絵画を見たが、サイケでかっこよかった。
画力がどうという話ではないけどw
539マロン名無しさん:2007/01/06(土) 08:40:47 ID:JKNcQ31Z
鳥山って意外と表情幅狭いよな
540マロン名無しさん:2007/01/06(土) 10:25:54 ID:???
尾田乙
541マロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:38:18 ID:???
あくまで参考ですが。
http://www.37vote.net/comic/1160366241/
542マロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:50:26 ID:???
↑ジャンプ作家ばっかりってのが厨房度がしれるな。話にならん
543マロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:55:55 ID:???
まだこのスレのがましだな
544マロン名無しさん:2007/01/06(土) 12:17:25 ID:???
一応投票しとこ
545マロン名無しさん:2007/01/06(土) 12:57:35 ID:???
>>541
前に絵の上手いジャンプ作家ってスレッドで
リボーンの天野が1位になってた記憶がある
546マロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:19:00 ID:qheG5f9u
画力に関しては
10年前のジャンプ>>>>今のジャンプ
547マロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:21:21 ID:???
そ れ は な いw
548マロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:35:07 ID:???
三条陸・稲田浩司 徳弘正也 和月伸宏 井上雄彦 うすた京介
真倉翔・岡野剛 次原隆二:読切 ガモウひろし 梅澤春人
森田まさのり 秋本治 八神健 つの丸 大河原遁 高橋陽一
荒木飛呂彦 にわのまこと 桂正和 小畑健 なにわ小吉

だいたい10年前の連載陣
549マロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:36:50 ID:???
今のその人たちは上手い人多いけど
当時は正直大した事なかったよなあ
550マロン名無しさん:2007/01/06(土) 16:37:08 ID:???
ほとんどの漫画家は連載初期は絵が変だよな
551マロン名無しさん:2007/01/06(土) 17:21:18 ID:???
週刊でバシバシ描かされて
嫌でも上手くなってくって作家が多いんだろう
552マロン名無しさん:2007/01/06(土) 17:23:07 ID:???
アシも増えるしな
553マロン名無しさん:2007/01/06(土) 17:46:38 ID:???
過去は美しく見えるものだ
554マロン名無しさん:2007/01/06(土) 19:37:46 ID:???
原が入ってないな
555マロン名無しさん:2007/01/06(土) 23:10:55 ID:???
>>551
昔は大体そうだったよな
10巻ぐらい連載が続くと驚くほど上手くなってる
初期なんかほとんど斬みたいな感じなのに
556マロン名無しさん:2007/01/06(土) 23:42:51 ID:???
それは言い過ぎ
557マロン名無しさん:2007/01/06(土) 23:46:20 ID:???
ケンシロウの初期は今見るとビックリするほどショボイよな
劣化ブルースリーにしか見えない
558マロン名無しさん:2007/01/07(日) 00:21:27 ID:???
当人がマッドハウスとリーを意識して描いたっていってるんだから仕方ないw
しかしまあ、ケンシロウは後期になるにつれてスタローン化していったな
559558:2007/01/07(日) 00:25:52 ID:???
マッドハウスじゃなくてマッドマックス(確か2の方か)だったw
マッドハウスってアニメ制作会社じゃないかw
寝て頭冷やした方が良いな
560マロン名無しさん:2007/01/07(日) 07:27:57 ID:???
マッドマックスは1と2で世界観変わりすぎ
561マロン名無しさん:2007/01/07(日) 10:14:54 ID:???
狂った家?w

荒木は筋肉ブームの流行に乗ったと言ってたなあ 波紋編ね
562マロン名無しさん:2007/01/07(日) 18:35:19 ID:???
ジョジョも北斗の拳全盛期はかなり原哲夫っぽいよね。
ポージングとか表情とかいろいろ。
今見ると劣化北斗の拳といわれてもしょうがない気も。
や、全然嫌いじゃないけどさw。
563マロン名無しさん:2007/01/07(日) 19:23:09 ID:mghkSsVS
チャンピオンの漫画家か少ないなあ。
米原、板垣あたりはスタンダートに入らない?
564マロン名無しさん:2007/01/07(日) 19:45:35 ID:???
入らない
565マロン名無しさん:2007/01/07(日) 19:51:43 ID:???
理由もなく入らないだからなあ
566マロン名無しさん:2007/01/07(日) 19:59:15 ID:???
にへいがうまいとか言う奴がいるんだけどどう思う?
俺は読んだことない
567マロン名無しさん:2007/01/07(日) 20:42:45 ID:???
弐瓶勉は世界観が独特で面白いけど、技術的には特別上手い方ではない。
というか雑。それが味になってるという点においては高橋ツトムの雑さに通じる部分があると思う。
高橋ツトムは上手さのある雑さという感じだが。弐瓶勉の場合は上手さより面白みのある雑さ。
568マロン名無しさん:2007/01/07(日) 21:02:02 ID:???
弐瓶は人間は評価対象にならねーな
569マロン名無しさん:2007/01/07(日) 22:41:48 ID:???
てか弐瓶の描く人間って何であんな適当なんだ?w
わざと下手に崩してるのかほんとに下手なのか良く分からん
570マロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:11:36 ID:???
意識して目と目の間隔が広い顔を描いている
ってインタビューに描いてあった
弐瓶好きだけど絵はうまいとはいえん
世界観がウリの漫画家だろ
571マロン名無しさん:2007/01/08(月) 01:32:55 ID:???
エンキ・ビラルとかの影響受けてるけど、自分のモノにしてるからイイよね。
画力というとなんだけど、タッチとかデザインとかいろいろイイと思う。
572マロン名無しさん:2007/01/08(月) 03:24:20 ID:???
デフォルメに雁谷哲はどうだろう
573マロン名無しさん:2007/01/08(月) 04:56:24 ID:???
前スレからなんか変化あった?
574マロン名無しさん:2007/01/08(月) 06:39:30 ID:???
安彦がどうのこうの語っただけな気がする
575マロン名無しさん:2007/01/08(月) 09:11:52 ID:???
>>572
ねーよwwwwww
576マロン名無しさん:2007/01/08(月) 09:48:04 ID:???
カスどもおはよう
577マロン名無しさん:2007/01/08(月) 13:54:38 ID:???
>>483
美青年を描けるのと美青年が上手いのは別だ
578マロン名無しさん:2007/01/08(月) 13:57:47 ID:???
>>577
ブサイクを描けるのとブサイクが上手いのは別だ
579マロン名無しさん:2007/01/08(月) 16:37:15 ID:???
>>573
変化はなくともスレは続く
それが画力スレ
580マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:28:43 ID:???
真面目に議論するきナサスなのさw
581マロン名無しさん:2007/01/09(火) 14:17:34 ID:???
つーか、画力自体好みによって評価が変わるんだから
議論の仕様がない
582マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:05:28 ID:???
信者補正か
583マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:31:32 ID:???
こういう議論の場合、アンチ補正の方が邪魔
584マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:06:01 ID:???
まあマターリ行こうぜ
585マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:48:18 ID:A6OPOWZc
王泥棒JINGの人らしいんだけど
上手くね?
ttp://ranobe.com/up/src/up163457.jpg
ttp://ranobe.com/up/src/up163458.jpg
586マロン名無しさん:2007/01/09(火) 18:06:00 ID:???
587マロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:52:48 ID:???
ジンジンは完全版の表紙とかセンスいいとおもたw
588マロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:58:36 ID:???
>>572
原作者じゃねーか
589マロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:24:17 ID:???
雁屋哲じゃなくて安達哲って言いたかったんだ
590マロン名無しさん:2007/01/09(火) 20:52:58 ID:JiJG8b0i
>>589
バカ姉弟は作品として最高だな。画力は知らんが。
591マロン名無しさん:2007/01/09(火) 23:07:50 ID:???
592マロン名無しさん:2007/01/09(火) 23:12:02 ID:???
鳴子ハナハルが入ってないのはエロだから?
593マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:00:09 ID:???
エロはエロでまた別で議論するんじゃなかったかな?
594マロン名無しさん:2007/01/10(水) 00:41:57 ID:mIIbCvRH
>>591
表紙見せられても
595マロン名無しさん:2007/01/10(水) 01:18:08 ID:kHfya+Va
何でジャンプばかりなの?
596マロン名無しさん:2007/01/10(水) 01:27:44 ID:???
何が?
597マロン名無しさん:2007/01/10(水) 11:13:20 ID:???
カラーはいくらでもごまかせるから
(下手したらデザイナーが色つけしてるときもあるし、特に表紙とか)
マンガ内のペン画がみたいよねー
598マロン名無しさん:2007/01/10(水) 11:52:41 ID:???
>>591
板垣かと思った
599マロン名無しさん:2007/01/10(水) 12:44:11 ID:???
>>597
カラー上手いやつ馬鹿にすんな
600マロン名無しさん:2007/01/10(水) 12:48:58 ID:???
カラーはペン画とは別の技術が要求されるので興味深いが。
大友はカラーはそれほど上手くないし、荒木も下手な部類だと思う。
というか漫画家はカラーを描く枚数がペン画より少ないから
慣れてるペン画と比べて不馴れなカラー画では質が悪くなる人が多い。
アニメ塗りすれば多少はごまかせるけど。
トニーたけざきなんかはカラーも超上手いよ。
601マロン名無しさん:2007/01/10(水) 12:52:28 ID:???
>>593
エロ出身でも大暮や中村やあずまのように普通に議論の対象になってる奴もいるし、
ハナハルみたいに今は一般しか描いてない奴は別にエロで括らんでもいい気が。
602マロン名無しさん:2007/01/10(水) 13:14:38 ID:???
>>601
先月のハナハルの新作で抜いた俺の立場はどうなるんだ
603マロン名無しさん:2007/01/10(水) 13:43:26 ID:???
>>599
ちなみにカラー上手いやつって例えば誰?
604マロン名無しさん:2007/01/10(水) 13:44:16 ID:???
山田
605マロン名無しさん:2007/01/10(水) 13:51:42 ID:???
>>600
荒木ってカラー下手か?
まぁ質感を出すのは下手だけど画風のせいってのもあるし、
色彩センスなんか抜群に良いだろ。
できれば荒木よりカラーの技術がワンランク上の漫画家を
挙げて欲しいんだけど。
606マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:15:32 ID:???
ペン画だとわざとラフ画なのでみんな文句言いそうだが、
カラーだと、松本次郎とかみなさんどうなの?
本人ホムペのカラー画コーナー↓
ttp://tokyo.cool.ne.jp/miita06/sakuhin.html
607マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:21:16 ID:???
>>605
荒木は色が奇抜なだけで上手くないだろ
ああいう特徴は真似し易いしな

つーか荒木のカラーってアシが塗ってるんだろ
608マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:22:18 ID:???
>>606
素人の塗り絵レベル
609マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:25:59 ID:???
>>608
言うなあw じゃあ玄人って例えば誰?
610マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:26:22 ID:???
山田
611マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:28:39 ID:???
山田以外は?
612マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:32:17 ID:???
寺田克也
613マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:33:24 ID:???
>>606
そこらのお絵描き掲示板みたいでワロタ
614マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:34:19 ID:???
>>612
寺田はマンガよりイラストが本業では?
マンガ家でカラーが上手いのは?
615マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:34:37 ID:???
鳥山明
616マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:36:35 ID:???
結局そのあたりかのう
617マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:40:21 ID:???
山田と文句がつき、鳥山で終わるスレ
618マロン名無しさん:2007/01/10(水) 14:44:32 ID:???
アニメ塗りになる前の鳥山の絵ってどっかに落ちてない?
619!omikuji:2007/01/10(水) 15:10:32 ID:4cmTUPix
スタンダード部門で皇なつきがでてないのが
不思議だ。
620マロン名無しさん:2007/01/10(水) 15:28:22 ID:???
>>605
トニーたけざきを挙げたが。
表紙画像大きめの画像はこのぐらいしかなかった。
http://ec2.images-amazon.com/images/P/4063373355.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1056603088_.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/P/4061767674.09._SS500_SCLZZZZZZZ_V1056601926_.jpg
作中のカラー画像も上手いよ。スキャナないからUPできないが。
621マロン名無しさん:2007/01/10(水) 15:37:33 ID:???
トニたけは上手いけど、いしかわじゅんが言ってたように工夫?がない?。
どうも大友フォロアー(大友の真似?)の印象がぬぐえないし、
最近はむしろ安彦のパロディやってて、なんか志をかんじない。
でも上手いとは思う。
622マロン名無しさん:2007/01/10(水) 15:41:20 ID:???
いしかわじゅんはマンガ夜話でアナログは誉めてたけど、デジタルが下手だと言ってたと思う。
デジタルは確かに驚く程下手。アナログでの技術があるだけに余計そう感じる。
623マロン名無しさん:2007/01/10(水) 15:54:08 ID:???
カラー上手いの誰といわれると漫画家の中で例を出すの難しいな
624マロン名無しさん:2007/01/10(水) 17:49:32 ID:???
それこそ鳴子ハナハルじゃね?
あれはデジタルなんかな
625マロン名無しさん:2007/01/10(水) 18:23:42 ID:???
塗りといえば鶴田謙二
626マロン名無しさん:2007/01/10(水) 22:37:00 ID:???
AKIRAのパッケージとかみるかぎり
大友はカラーも一流だと思うが
627マロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:05:10 ID:???
トニたけたしかにうまいけど、CG気持ち悪いよね
628マロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:08:10 ID:???
>>620
イルカが攻めてきたぞ
を思い出した
629マロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:10:03 ID:???
カラーがうまいって何がどういう風に?
色遣いとか?
630マロン名無しさん:2007/01/10(水) 23:56:07 ID:???
色合いとか
631マロン名無しさん:2007/01/11(木) 00:29:31 ID:???
じゃあカラーがうまい奴をあげろや
632マロン名無しさん:2007/01/11(木) 00:57:54 ID:???
寺田克也
633マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:09:08 ID:???
それこそイラストレーター寄りになるよなw
634マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:15:35 ID:???
今日の昼間話したばっかw。
一日分くらい見ようよ。
635マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:30:36 ID:???
山田とトニーしか上がってねえじゃねえか。
636マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:34:26 ID:???
色塗りといえば天野こずえの出番さね
637マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:41:08 ID:???
ああいう、うっすい色は好きじゃないなぁ
638マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:51:42 ID:???
松苗あけみのカラーの花はすごいと思うな
639マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:54:21 ID:???
この流れなら言える
カラーならフジリューだろ
640マロン名無しさん:2007/01/11(木) 01:55:54 ID:???
すっかり忘れてたな
641マロン名無しさん:2007/01/11(木) 13:14:08 ID:???
岩原裕二
特に色数絞った時の色彩設計能力は只事ではない。
642マロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:14:08 ID:???
643マロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:33:10 ID:???
鳥山って影響受けるたびに劣化するよな
自分のセンスが最高なんだからそれでやってれば良いのに
寺田にPC塗り教わって以降の鳥山は本当酷い
644マロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:46:34 ID:???
え?十分上手いじゃん
645マロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:51:16 ID:???
okamaのカラーは好き
646マロン名無しさん:2007/01/11(木) 22:14:43 ID:???
鳥山のアニメ塗り前はかなりいいな。
アニメ塗り後も上手いけど、そこそこ絵心ある素人ならなんか真似できそう。
面白みがない。
647マロン名無しさん:2007/01/11(木) 22:33:00 ID:???
昔は鳥山は神だったのね今は紙なのね
648マロン名無しさん:2007/01/11(木) 22:58:01 ID:???
尾田はコピック止めたら化けそうなんだけどな
649マロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:12:43 ID:???
>>622
安彦やら徳弘やら藤田やらと俺の気に入ってる作家を悉く馬鹿にしやがったいしかわなんぞ、当てになるか

衣谷遊とか、このスレでは名が挙がんないんだな
650マロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:33:47 ID:WxxXJYPT
最近の鳥山からは小畑のカラーと
同じものを感じる
651マロン名無しさん:2007/01/12(金) 00:36:38 ID:???
最近の鳥山は筆自体あんまり握ってないらしいしな
道具探すのに半日かかったと巻末に書かれていたのを見たときは、
もう鳥山は一線を退いたんだなと感じたもんだ
652マロン名無しさん:2007/01/12(金) 01:04:49 ID:???
若い奴らが頑張ればいい
653マロン名無しさん:2007/01/12(金) 02:12:45 ID:???
ttp://www.haboob.net/manga/toriyama01.jpg
これって何で塗ってんだろ?
654マロン名無しさん:2007/01/12(金) 03:37:42 ID:???
>>653
これはマーカーのインクを水で薄めて筆塗りしたものだね。
むかし鳥山自身が技法解説してたはず。
655マロン名無しさん:2007/01/12(金) 04:21:20 ID:???
水彩でここまで質感出せるって
凄まじいな
656マロン名無しさん:2007/01/12(金) 04:51:52 ID:???
大友より桂のが上手い
657マロン名無しさん:2007/01/12(金) 10:28:03 ID:???
むしろ鳥山がうまい。
658マロン名無しさん:2007/01/12(金) 14:35:27 ID:???
色塗りって画力外じゃね?
659マロン名無しさん:2007/01/12(金) 14:47:15 ID:???
別にそれでノミネートしようって
話じゃあないだろ
660マロン名無しさん:2007/01/12(金) 14:48:32 ID:ZoVlICqu
最近描いてない 田中政志 が上手。モーニングのゴンとか またFLASHとかヴィクトリア号とか描いてくれんかな。
661マロン名無しさん:2007/01/12(金) 16:33:50 ID:u32eTW9+
石田 走。最近見ないけど…
662マロン名無しさん:2007/01/12(金) 16:54:23 ID:???
>>658
うぜっ
663マロン名無しさん:2007/01/12(金) 17:49:38 ID:???
大友ってそんな上手いか?
全盛期はAKIRAだよな?
664マロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:25:53 ID:???
上手い
665マロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:54:19 ID:???
当時は上手かったんだろうけど今でも通用するんかね?
666マロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:56:51 ID:???
大友が下手に見える人はどんな漫画家なら上手いと思うんだろうか?
メカや背景に比べると人間が微妙に見えないこともないけど、それも高いレベルでの話だし
大友が下手なのってかわいい女子くらいだと思うけど
667マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:00:04 ID:vYZa4Qun
どう見ても見る目がないだけの素人だね
大友が下手だったら誰が上手いのかね
668マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:06:18 ID:???
桂のが上手い
669マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:09:43 ID:???
別に下手だなんて言ってないだろ・・・
よく鳥山と大友が頂点と言われるのに違和感があるだけ
670マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:11:38 ID:j8+NdHo2
SUEZENは使い分けが下手すぎて萎える。
「そこの設定をギャグにするか?」って言うような…
671マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:12:43 ID:???
↑誤爆した。スマソ…
672マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:15:13 ID:???
大友が上手いって理由も無く言ってるやつは素人だろ?
673マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:43:25 ID:???
井上紀良

女のボディーライン最高
674マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:43:44 ID:???
>>594
なら他の画像を探してくれ。
675マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:49:02 ID:???
デフォルメに長田悠幸は?
Aの力が尾田より下とは思えん
676マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:51:44 ID:???
677マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:57:18 ID:???
それ
678マロン名無しさん:2007/01/12(金) 21:57:58 ID:???
そうか、じゃあ次
679マロン名無しさん:2007/01/12(金) 22:00:31 ID:???
これだからなー

まあ尾田のほうがデフォルメ力は高いと思うよ
680マロン名無しさん:2007/01/12(金) 22:02:00 ID:???
せめて上手いと思う絵持って来いよ
>>676じゃスルーされて当然
681マロン名無しさん:2007/01/12(金) 22:23:49 ID:???
浦沢のアシって上手くないか?
モンスターの背景とか何気に凄い。
682マロン名無しさん:2007/01/12(金) 22:30:26 ID:???
だから?
683マロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:40:11 ID:???
浦沢には筋肉を描けるようになって欲しい
684マロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:43:11 ID:wYfP13eO
>>679
尾田にデフォルメ力もへったくれもないだろ
685マロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:44:36 ID:STGlhJdG
浦沢は上手いんだけど、キャラを記号化し過ぎというか
書き分けは出来てるんだけどそれだけ・・・って感じ
686マロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:53:38 ID:???
浦沢は絵で勝負する気が無い漫画家が過不足無く
必要な分だけの画力身につけてる感じ

実際どういうつもりかは知らんけど
687マロン名無しさん:2007/01/12(金) 23:58:43 ID:???
実際尾田ってどうなんだろう
俺はぐちゃぐちゃしてて見てらんないけど
線も汚いし
688マロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:01:55 ID:???
尾田より上なら間違いなくデフォルメ部門に
ノミネート可能なくらいは上手いだろ
689マロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:03:17 ID:???
というかデフォルメ少なすぎ
690マロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:11:47 ID:???
鳥山のせいだな、鳥山さえ居なければ
もっとレベルの低い奴でも入れたろうに・・・
鳥山が現れたせいで鳥山以前のデフォルメは
話にならない雰囲気になってしまった。
691マロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:26:36 ID:???
いや 古参の漫画家はデフォルメ力は鳥山以上
ただ画力がないだけ
692マロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:29:50 ID:???
デフォルメ力って何だよ
693マロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:31:58 ID:???
人間を描きやすくするために省略するのが目的なんだが
もはやひとつのジャンル化になってるのが現状

694マロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:50:16 ID:???
デフォルメ力って要するに省略のセンスってことだろ?
漫画力の範疇で画力とはまた別だろ
695マロン名無しさん:2007/01/13(土) 01:05:11 ID:???
昔のデフォルメは単なる省略だったかもしれないが
最近では再構成のセンスを言うようになってる気がする
鳥山とかの絵柄は省略のレベルじゃない
696マロン名無しさん:2007/01/13(土) 01:08:35 ID:???
キャラクターデザインと一体化してる感はある
697マロン名無しさん:2007/01/13(土) 01:41:49 ID:???
俺と悪魔の人はなんで入ってないんだ
698マロン名無しさん:2007/01/13(土) 02:24:19 ID:???
単行本持ってるけど上手いとは思わないな
でも山口と大差ない気もするけど
699マロン名無しさん:2007/01/13(土) 03:10:04 ID:???
このスレハードル高すぎだろ
大抵あげてもプゲラwwwwで終わるし
デフォルメなら空きいっぱいあるしとりあえず入れてもいいのでは?
700マロン名無しさん:2007/01/13(土) 03:14:53 ID:???
じゃあ西原理恵子と坂田靖子、あといしいひさいち
701マロン名無しさん:2007/01/13(土) 03:18:39 ID:???
安達哲
702マロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:24:08 ID:???
あさりよしとお ゆうきまさみ 高田祐三
水木しげる 横山光輝 あずまきよひこ
エヴァンゲリヨン ムヒョロジ
703マロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:45:04 ID:???
あさりのデフォルメ入りいいんじゃない?
あと、異論あると思うけど久米田のデフォルメどう?
あのポリゴンのようなデフォルメの仕方は、
オリジナリティあるし完成度高いと思うのだが。どう?
704マロン名無しさん:2007/01/13(土) 18:20:55 ID:???
久米田よりマンキンの方が上手いと思う・・・
705マロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:25:22 ID:PupWFWbV
マンキンより画太郎
706マロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:58:17 ID:???
久米田は描き分けが‥‥
707マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:08:00 ID:???
久米田の描き分けは上達してる。
信者にしかわからないレベルで。

デフォルメ系の優劣は判断がむずかしいな。
パース?デッサン?ぐりぐり力?
708マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:09:18 ID:???
皆川亮二は?
709マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:56:58 ID:???
ぐりぐり力じゃないか
710マロン名無しさん:2007/01/13(土) 23:59:50 ID:???
俺分類だと皆川は浦沢と同タイプ
711マロン名無しさん:2007/01/14(日) 03:29:20 ID:FyK7cZ77
デフォルメ枠が埋まる日は来るのだろうか
712マロン名無しさん:2007/01/14(日) 03:36:26 ID:???
田中政志はうまいが漫画がなあ…
713マロン名無しさん:2007/01/14(日) 10:01:54 ID:???
久米田はキャラが堅すぎる。下手すると棒人形みたいになってる。
漫画としてはそれでも良いんだけど、画力を語るレベルでは無い希ガス。
714マロン名無しさん:2007/01/14(日) 11:27:38 ID:???
両さんでもいれればいいよ
715マロン名無しさん:2007/01/14(日) 15:46:04 ID:???
デフォルメの評価は好みに左右されるからな。
鳥山明くらいしっかりした絵柄なら評価しやすいんだろうけど。
久米田の画力が高いとは思えないけど、推す気持ちは分からんでもない。
716マロン名無しさん:2007/01/14(日) 15:59:15 ID:???
センスだけで画力はないだろ
717マロン名無しさん:2007/01/14(日) 17:44:49 ID:???
センスも画力の内だし、デフォルメにとっては大きな要素かもよ。
久米田うんぬんじゃなく、デフォルメ埋まってない現状考えないと。
718マロン名無しさん:2007/01/14(日) 18:07:08 ID:???
CLAMP辺り・・・
作品云々はおいといて、人を引きつける魅力はある
719マロン名無しさん:2007/01/14(日) 18:55:42 ID:???
キャラクターの使い回しはどうかと思うけどねw
720マロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:07:36 ID:???
ありゃただのスターシステムだろ
721マロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:25:53 ID:???
スターシステムの俳優すくなくね?
722マロン名無しさん:2007/01/15(月) 01:43:31 ID:vI1KqSUX
谷口ジローとかどう?
723マロン名無しさん:2007/01/15(月) 04:40:51 ID:???
テクのある浦沢直樹って気がする
上手だけどつまらんつーか
724マロン名無しさん:2007/01/15(月) 06:07:35 ID:u5xe7l9Q
デフォルメって例えば、どういうの描けたら上手いわけ?
725マロン名無しさん:2007/01/15(月) 06:12:07 ID:???
どういうの描けたらって質問がすごいな
726マロン名無しさん:2007/01/15(月) 06:16:31 ID:???
リアルに描けば上手く見せるのは簡単だが
それじゃデフォルメにならないからなぁ
727マロン名無しさん:2007/01/15(月) 06:22:25 ID:???
絵として完成されているってのはどう
即物的に言えば、絵本や画集にすれば売れる位
728マロン名無しさん:2007/01/15(月) 06:27:40 ID:???
グリグリは必須だろ
729マロン名無しさん:2007/01/15(月) 07:45:20 ID:???
もっと画像貼ってバンバン推薦しろよ
これじゃいつまで経っても馬らねえ
730マロン名無しさん:2007/01/15(月) 08:21:32 ID:???
言いだしっぺの法則発動
731マロン名無しさん:2007/01/15(月) 08:27:19 ID:???
尾田の絵は汚すぎだろ、常識的に考えて・・・
732マロン名無しさん:2007/01/15(月) 08:32:02 ID:???
週刊であれだけ書き込めば汚くもなる
月刊連載ならまた違ったんだろうけど
733マロン名無しさん:2007/01/15(月) 08:33:29 ID:wWs3m4BF
叶精作(オークションハウス等)とかは論外?
734マロン名無しさん:2007/01/15(月) 08:39:30 ID:???
今AKIRAとDBのサイヤ人〜フリーザ編読み返したんだけど

画力は圧倒的に
鳥山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大友
だな、マジでこの頃の鳥山は神だわ、何かもう次元が違う。
735マロン名無しさん:2007/01/15(月) 10:45:47 ID:???
小田を汚すぎとか言ってるやつはただ叩きたいだけ
人気あるのを叩くだけの厨
736マロン名無しさん:2007/01/15(月) 11:14:47 ID:???
いや普通に汚い、雑、Dグレと同じで何してるか分からん
737マロン名無しさん:2007/01/15(月) 11:29:53 ID:???
Dグレとか、そんな話はここでしなくていいよ
738マロン名無しさん:2007/01/15(月) 11:33:21 ID:???
大友の過大評価は異常、よく言われる後世への影響も
鳥山の方がずっと上だろ
739マロン名無しさん:2007/01/15(月) 11:38:16 ID:???
その鳥山が大友の影響受けてるわけですが
740マロン名無しさん:2007/01/15(月) 12:21:20 ID:???
741マロン名無しさん:2007/01/15(月) 14:46:00 ID:???
鳥山は上手いがそれと比較して大友けなす理由がわからない。
漫画を描く者、絵を学んだ者なら両者共当然のように上手いと感じるはずだが。
劇場版AKIRAの絵コンテ集見てみるといい。
勢いよく描かれたシーンごとの小さなラフ絵にもしっかり空間が描かれていて
彼が並外れたパース感覚を持ってることがわかると思う。
これはデッサンを重ねても鍛え難い感覚なので、天賦の才能かもしれない。
742マロン名無しさん:2007/01/15(月) 15:15:36 ID:???
大友は海外進出考えてたから、日本のマンガ的な表現は抑えてたっていうしね。
日本のマンガ読みなれてない海外の人でも理解できるように。
対して鳥山は日本的マンガを発展させていったわけでしょ。
そもそもアニメ版DBから逆に影響されてバトルの描き方が変わったって
本人が言ってるくらい、日本的、アニメ的なんだよ。
鳥山ほめて大友がわかんないって人は大友があえて抑えてる部分で
むしろ下手とか思っちゃってるんじゃないかなあ。見栄えしないし。
おれはどっちも好きだけどねー。
743マロン名無しさん:2007/01/15(月) 16:46:09 ID:???
まあ鳥山と違って大友の上手さはわかりずらい
ここの住人の優先順位は人間だから大友が上手くないように見える
744マロン名無しさん:2007/01/15(月) 16:59:33 ID:???
尾田の絵ってめっちゃ汚いじゃん
745マロン名無しさん:2007/01/15(月) 17:07:10 ID:???
尾田上手いとか言ってるのは出張してきてる信者だけだよ
本スレにここのリンク貼って情報操作してるみたい
実際はただの落書きっていうのが総評なのに
746マロン名無しさん:2007/01/15(月) 17:12:34 ID:???
尾田の絵の汚さは味というか、ラフなよさだと思うが、
確かに画面構成は整理されてないし、読みにくい(状況がわかりづらい)
とは思う。そして、それはいまだに上達していないと思う。
でもファンはそういうのも好きなんだろうなー。絵本みたいで。
747マロン名無しさん:2007/01/15(月) 17:22:10 ID:???
尾田=綾峰って認識でおk?
748マロン名無しさん:2007/01/15(月) 17:23:59 ID:???
上達どころか初期を見れば劣化してるようにしか見えないが
キャラのバランスがよくなっただけで(ナミを除く)
749マロン名無しさん:2007/01/15(月) 18:34:26 ID:???
尾田の落書きが上手いとか釣りか信者だろw
750マロン名無しさん:2007/01/15(月) 19:35:24 ID:???
東本昌平ってなにげにすごい気がする
751マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:27:46 ID:???
大友が下手とか見る目なさ過ぎだろ…
752マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:45:35 ID:j5wku6ua
つーか、おまえら、絵の勉強したこともないくせによくそこまでしったか出来るよな。
753マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:47:24 ID:???
美大王子様降臨?
754マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:51:53 ID:???
まぁ画力なんて凝で見れば明らかなんだが
755マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:54:00 ID:???
>>752
お前もろくに漫画描いたこと無いんだろ?蛆虫。
756マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:54:23 ID:???
>>753
急に意味不明な事いうなよ。
馬鹿かね君は。
757マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:56:42 ID:???
ここのスレに最初からいる奴なら美大王子様は皆知ってるはずですが…
758マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:57:26 ID:???
>>756
お前が馬鹿
759マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:57:41 ID:???
>>755
ウジ虫はおまえだろ?
本当の事言われたからって切れるなよ。
760マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:57:42 ID:???
>>745
見てきたが貼られてなかったよ
761マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:59:25 ID:???
美大王子様に逆らう馬鹿者などおりませんwww
キレてないですよw
762マロン名無しさん:2007/01/15(月) 20:59:59 ID:???
いつもと明らかに雰囲気が違うな
どっかに貼られて痛い奴が沸いてるのか
763マロン名無しさん:2007/01/15(月) 21:04:53 ID:???
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
あずまきよひこ総合スレ 95【よつばと!】 [漫画]
       四季賞        [アニメ漫画業界]
ToLoveるの春菜だけど質問ある? [キャラネタ]
ドラゴンボールの声優陣 [声優総合]
鳥山がこの絵で連載始めたら無敵だな [週刊少年漫画]


DB厨が沸いてる模様
764マロン名無しさん:2007/01/15(月) 21:14:34 ID:???
今日の大友と尾田貶しの流れはそいつらか
分かりやすいが迷惑な奴らだ
765マロン名無しさん:2007/01/15(月) 22:21:45 ID:???
村田雄介はダメカナ?
766マロン名無しさん:2007/01/15(月) 22:38:17 ID:???
川崎ゆきおの名前が出ないのが不思議
767マロン名無しさん:2007/01/15(月) 23:30:57 ID:???
>>766
えらいトコきたな〜w
いやスキだけどさ〜
768マロン名無しさん:2007/01/16(火) 07:46:19 ID:???
>>766
猟奇よ〜
ロマンよ〜
769マロン名無しさん:2007/01/16(火) 08:19:28 ID:???
ランク分けすると大体こんな感じだよ。
あ、一応言っておくと反論は禁止ね。

A 鳥山 大友 宮崎

B 岸本 小畑 イノタケ 大洋 沙村 安彦 しりあがり 浦沢 寺田

C あずま 胃ノ上 高橋ツトム 三浦 カネコアツシ 森田 内藤 カムイ
村田 皆川 大暮 佐藤 ハナハル
770マロン名無しさん:2007/01/16(火) 08:25:40 ID:???
反論しない代わりにスルーしますね
771マロン名無しさん:2007/01/16(火) 09:32:12 ID:???
デフォルメは冨樫が圧倒的にセンスがある。真面目に描いてれば入ってた
772マロン名無しさん:2007/01/16(火) 09:35:08 ID:???
>>770
本当は、しない、じゃなく、出来ない、が正しいんだけどね。
773マロン名無しさん:2007/01/16(火) 09:41:34 ID:???
今度は一体何厨だ
774マロン名無しさん:2007/01/16(火) 10:05:22 ID:???
ジャンプ厨
775マロン名無しさん:2007/01/16(火) 14:25:27 ID:???
776マロン名無しさん:2007/01/16(火) 14:27:57 ID:???
山口貴由を挙げたいが画像が無い・・・
777マロン名無しさん:2007/01/16(火) 14:41:11 ID:???
ちゅうか、>>769のランクで大体異論は無いと思うが。
不満な奴はどこが不満なんだ?
岸本が高すぎる、とか?だとしたら今すぐ自分の見る眼の無さを恥じた方がいい。
しりあがりって下手くそだろ、とか?だとしたら美術の先生にでも聞いて見ろ。上手いと答えるから。
778マロン名無しさん:2007/01/16(火) 14:58:45 ID:???
富樫はいらん。あんな糞
779マロン名無しさん:2007/01/16(火) 15:17:04 ID:???
井上>森田
になってる時点でありえね
780マロン名無しさん:2007/01/16(火) 15:59:03 ID:???
えー冨樫入らないんだ、残念…。
本気出せばかなり上手いと思うんだけどな。
悲しかったので思わず書いてしまった。
781マロン名無しさん:2007/01/16(火) 16:01:11 ID:???
>>769は今までの過去スレ読んでるの??
宮崎、寺田はマンガが本業じゃないからはずすとか、井上のトレース(盗作)とか、
さんざん議論されたことがここでループ??
ま、最近もりあがってないから話題にはいっかww

782マロン名無しさん:2007/01/16(火) 16:04:26 ID:???
佐藤ってどの佐藤?
内藤、村田入れるならあと100人はランクインする
783マロン名無しさん:2007/01/16(火) 16:13:45 ID:???
>>769に挙がっている漫画家を俺がランク分けするなら

A 鳥山明 大友克洋 宮崎駿
B 安彦良和 寺田克也 小畑健 中村嘉宏(胃之上)
C 森田まさのり 沙村広明
D 井上雄彦 松本大洋 岸本斉史 あずまきよひこ
  村田雄介 鳴子ハナハル 大暮維人
E 藤原カムイ 内藤泰弘 皆川亮二 三浦健太郎
F しりあがり寿
(高橋ツトム、カネコアツシは表紙くらいしか見たことないから、
佐藤は誰だか分からないから除外。)

に、なる。
どんなにこういった仕事に関わっていようが画力の定義は
各々違うし好みも出るからランク表を作るのは不可能だと思うぞ。
今までどおり○○部門に何人まで選出の方がいい。



>>777
しりあがりの凄さを説明してくれ。
俺にはヘタウマの割りに線がある程度しっかりしている、という印象でしかない。
784マロン名無しさん:2007/01/16(火) 16:38:20 ID:???
なんだこの厨は?
酷すぎる
785マロン名無しさん :2007/01/16(火) 16:43:42 ID:???
わざわざ振り出しに戻るようなランク付けする必要がどこに。
そういうランクではなにも進まないから部門別で列挙することになったんじゃないのか?
786マロン名無しさん:2007/01/16(火) 16:46:42 ID:???
俺がランク付けしたらこんな感じ

A あずま
B 
C 
D 
E 
F 藤原
G 
H 
I 井上
J 
K 岸本
L 
M 宮崎 森田 松本 村田 皆川 三浦
N 中村 鳴子 内藤
O 大友 小畑 大暮
P 
Q 
R 
S 沙村 しりあがり
T 鳥山 寺田
U 
V 
W 
X 
Y 安彦
Z 
787マロン名無しさん:2007/01/16(火) 17:14:31 ID:???
で、佐藤ってどの佐藤よ?
ブラックジャックにヨロか??
788マロン名無しさん:2007/01/16(火) 17:24:35 ID:???
>>779
お前の存在がありえねえよ。

>>780
冨樫さんも上手いけど、あずまやカネコと並べられるほどではない。
まあ、三浦だったら並ぶかもしれんけどね。正直三浦はCランクの中じゃ一番下手くそ。

>>781
いちいち読んでられるかよ、こんな糞すれ。
お前みたいにトレースしたから下手くそとか平気で言える馬鹿が我が物顔して書き込んでるような所だぞ?

>>782
ブラックジャックによろしく描いてる人

>>783
線じゃなくてその芯の部分、つまり空間や立体がしっかりしているのよ。

後、何も知らない奴が何もかも知った風な口をきくのはやめれ。ある程度絵の描ける奴同士なら多少の好みは入っても誰がどれだけ上手いかの評価は共通している。
789マロン名無しさん:2007/01/16(火) 17:32:26 ID:???
>788
絵をうpすれば少し納得すんじゃね?
790マロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:14:29 ID:???
>>788
オレ、トレースしたから下手とか言うつもりないけど。
トレースしても自分なりに工夫するんならいいけど、丸写しは悪評価じゃね?
構図、人体をトレースしても服のしわとかまで写すかね、ふつう。
構図、人体ですら、より効果的に手を加えるのが意欲的なマンガ家でしょ。
それにトレースしたところと描き足したとこのパース、消失点があってないし。
よく見たら?
http://www.yuko2ch.net/inoue/gazou.htm
ちなみにおれ、自分の漫画が雑誌に載ったことあるし、プロの知り合いもいるけど??
791マロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:27:50 ID:???
>>788
しりあがりに立体という言葉使うかなあ?
いや、しりあがりは大友、鳥山並みにうまいと思うけど、それって大友が、
その場面に適した画が描けてるって、ヤジキタを評価したあたりでしょ。
つまり伝えたいことを伝える画ということでゴッホやピカソと同じ位置かと
思うんだけど。
で、その類の漫画家は画力を評価しづらいってことで、保留になってるんだが。
芸術家の画力を比べるようなもんだろ。
文句言わないで、過去スレもおもしろいから見てみれば?
792マロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:36:36 ID:???
>>788
過去ログ読まないのに偉そうにすんなよ、恥を知れ
793マロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:41:54 ID:???
>>792
過去ログ読んだら偉いのか?
794マロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:44:44 ID:???
>>793
過去ログ読まないで同じ話題繰り返す馬鹿よりは偉い
795マロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:52:06 ID:???
>>790
つーか、この当時はイノタケせんせもまだそんなに上手くないし、それを持ってこられても困る。
それにこれだって、ある程度基本が出来てないと描ける物じゃないよ?
大体、週刊で十九ページ、しかも自分でネームまで考えている人間にリアルなバスケシーンをトレース無しでやれと言うのも酷な話だ。

>>791
クセっていう物があってね。
漫画家は紙に絵を描く前に頭の中で立体を作り出すんだけど、それを表すために引く線は人によって違う。
しりあがりはそこの所がなぐり描きに近い。
絵心無い人はその線の部分だけ追って、うわー、滅茶苦茶だなーって思っちゃうけど、ある程度絵が分かるようになると、その前の段階、つまり立体や空間の部分まで感じ取れるようになり、うーむ、しっかりしてるなーと思うようになる。

>>794
えっ?馬鹿はあなたでしょう?
796マロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:52:31 ID:???
同じ話題出してもいいが、偉そうにすんなとは思う
797マロン名無しさん:2007/01/16(火) 18:56:31 ID:???
この人なんでこんなに偉そうなの?
話の内容以前に会話のマナーおぼえたら??
798マロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:01:17 ID:???
まともにレスるべきか放置すべきか今なやんデる
799マロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:07:29 ID:???
>>795
士郎、王、桂、田島、原、あたりはどうなのかお尋ねしたい
800マロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:27:55 ID:???
このスレはループが基本だからなw
801マロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:31:09 ID:???
久しぶりにレスが進んでると思ったら、井上信者か・・・・・・
802マロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:34:02 ID:???
スレの流れを見ることもなく自分の書きたいことだけ書いてる。
偉そうにするわりには過去散々ループしてきた内容と
同じようなことを書いてるだけだしw
803マロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:37:36 ID:???
浦沢がBに入るか???
804マロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:38:44 ID:???
まあ

S 北斎

A 鳥山 大友

もはや不動の座
805マロン名無しさん:2007/01/16(火) 19:58:06 ID:???
しりあがりって美大出身であの絵が描けるのか
ある意味天才すぎる
806マロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:16:19 ID:???
>>805
西原理恵子と同じ大学と思えば、別に変でもない。
807マロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:20:28 ID:???
>大体、週刊で十九ページ、しかも自分でネームまで考えている人間にリアルなバスケシーンをトレース無しでやれと言うのも酷な話だ。

馬鹿か。トレースなんか週刊連載でも井上しかやってねえよ
808マロン名無しさん:2007/01/16(火) 20:26:54 ID:???
週刊30ページぐらいあのクオリティで描いてた荒木は・・・・・
809マロン名無しさん:2007/01/16(火) 21:24:39 ID:???
確かに初期SBRの時の荒木はすげえと思った
とか言ったら信者乙とか言われそうだが
810マロン名無しさん:2007/01/16(火) 21:43:22 ID:???
信者乙とか言うやつは真面目に議論する気ないからこのスレに書き込まないで欲しい
811マロン名無しさん:2007/01/17(水) 04:25:47 ID:???
>>805
ボーボボの作者だって美大出身だぜ
812マロン名無しさん:2007/01/17(水) 06:07:25 ID:???
荒木はアシ投げだから、凄くもなんともねえ
凄いのはアシ
813マロン名無しさん:2007/01/17(水) 12:33:37 ID:???
前スレでアシも含めてって話にならんやったっけ?
814マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:30:07 ID:???
そもそも荒木アシ関連って明確なソース出たことあったっけ?
話はよく聞くんだがその辺はっきりしてるの見たことないから
なんとも言えない。
815マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:54:38 ID:???
鳥山だってアシ使って15Pだろ?
816マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:37:00 ID:???
鳥山のアシは背景の山とかだけでしょ
817マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:01:56 ID:???
>>816
推測で議論するのはやめないか?

DBはしっかりした手抜き
818マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:37:11 ID:rIt1y3Fi
冨樫義博
819マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:45:23 ID:Nu2l3l7c
江口 寿史(?
820マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:06:27 ID:???
遊戯王の高橋が入ってないのに驚き
821マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:25:05 ID:/w3R8fAW
鳥山はサンドランドが最強
822マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:57:00 ID:???
チャンピオンの画力平均値を一人で頑張って上げ続けている米原秀幸
823マロン名無しさん:2007/01/18(木) 09:43:26 ID:???
高橋は老若男女すべての顔が同じで、しかも表情が描けないって
分かりやすい引き出しの狭さがあるので、上手く見えない
架空の無機物を描かせたら、良い線かも知れないが・・・
824マロン名無しさん:2007/01/18(木) 10:16:29 ID:???
>>823
キャプ翼の話かと思ったら遊戯王かよ
825マロン名無しさん:2007/01/18(木) 17:59:40 ID:qc89rbUD
山田章博は神過ぎるなあ
826マロン名無しさん:2007/01/18(木) 18:17:11 ID:???
谷口ジロー
827マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:11:26 ID:BRMFDvQa
森薫
828マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:12:16 ID:???
12月にやる気だった奴らが全員居なくなったな、このスレ
829マロン名無しさん:2007/01/18(木) 19:39:02 ID:???
うすただろ
830マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:48:23 ID:???
黒鉄ヒロシ
831マロン名無しさん:2007/01/19(金) 05:17:10 ID:rDBMkgK+
まあスレ的には大体決まったからな
832マロン名無しさん:2007/01/19(金) 15:55:07 ID:/i83GQ4+
蛭子能収って、絵好きな人にとってはどうなの?
833マロン名無しさん:2007/01/19(金) 17:19:37 ID:???
タフのおっさんはどうなの?
猿渡だったか……
なかなかよくかき込まれてると思うんだが、
板垣と同じ扱いになるわけ?
834マロン名無しさん:2007/01/19(金) 17:57:50 ID:???
猿渡絵は漫画ゴラク系というか古くは大阪貸本劇画の系列という感じがする。
板垣絵はちょっとルーツがわからない。
835マロン名無しさん:2007/01/19(金) 18:02:08 ID:+YY3vaE+
>>832
落書き
836マロン名無しさん:2007/01/19(金) 20:18:10 ID:???
板垣は川崎のぼる(巨人の星)とか宮谷一彦、福島政美とかの肉弾系の
系列なんじゃない? 原哲夫を通過して。影響うけたかどうかは別にして。
蛭子は絵はヘタウマ芸術。いいと思うよ。シュールで。
今は毒はなくなったけど、昔は絵も話も多くのクリエイターに
影響与えた暗黒芸術漫画家だったよねえw。
837マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:29:00 ID:???
蛭子能収の系統だと根本敬なんかもヘタウマ芸術としてはありだな。
838マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:45:58 ID:???
コータローまかり通るの作者上手くね
839マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:50:29 ID:???
アクション上手い人だっけ
840マロン名無しさん:2007/01/20(土) 11:51:41 ID:???
顔の書き分けができないことを自らネタにしてた人
841マロン名無しさん:2007/01/20(土) 14:03:37 ID:???
>>838
アクション描写は神クラスだな
ただ基本的な画力は普通
842マロン名無しさん:2007/01/20(土) 15:53:37 ID:???
自転車をあんだけ描けるあずまはすごいだろ・・・・
843マロン名無しさん:2007/01/20(土) 16:33:16 ID:???
リアル絵なんて時間さえ掛ければ大抵の奴は描けるだろ
月刊なら余裕も余裕、つーかアシにやらせれば誰でも描ける
844マロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:24:17 ID:???
>>843
それを言っちゃうと(リアル画ではないが)冨樫や萩原の評価が……
845マロン名無しさん:2007/01/21(日) 16:26:59 ID:???
そういや冨樫って美術の教職免許持ってるんだっけ
846マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:29:44 ID:8WYCBTQO
847マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:30:02 ID:RH3nGAaE
よく言われる本気冨樫ぐらいの絵なら大半の漫画家は描こうと思えば描けちゃうんじゃない?
848マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:32:28 ID:???
冨樫は本気よりも手抜きとの中間ぐらいの絵が上手さ感じる
少ない手間でなんか凄そうに見せるセンスつーかなんつーか
ハンタの背景とか
849マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:39:18 ID:???
冨樫の上手さは図的な上手さ、キャラ絵単体なら描けるかもしれんが
見開き丸ごとは難しいだろう。
850マロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:13:49 ID:???
要するに冨樫は手抜きの達人って事か
851マロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:58:01 ID:stBgHlGG
あきっぽい人間が描く絵だよ
852マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:03:31 ID:???
上手いって言うより少年漫画向きとしては完成されてる感じがするな
修正版見たけど線が細いわけでもなく劇画でもない
DBの様に書き込みが足りないわけでもなくワンピの様に過多でもなく絶妙
なによりコマ割と台詞まわしがうめぇ
853マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:12:15 ID:???
肝心の絵はヘタクソなわけだが
854マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:56:01 ID:???
冨樫はパクるのがうまい
知欠先生や岸本先生も見習って欲しいものである
855マロン名無しさん:2007/01/21(日) 22:58:54 ID:???
冨樫の描く漫画はその時代の少年漫画の集大成
鳥山がDBでやった事を今度は冨樫がハンタでやっている
856マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:18:00 ID:???
冨樫の画風は腐女子には好まれないからな
腐が巣食うこのスレではダメだろ
857マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:35:58 ID:fgR+LOI4
ここって腐女子の巣なのか?初耳だが
858マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:38:39 ID:???
冬目景は?
859マロン名無しさん:2007/01/22(月) 00:14:46 ID:???
スマンが冬目景を挙げるやつの気がしれん・・・・・
860マロン名無しさん:2007/01/22(月) 01:39:30 ID:???
あと藤崎とかな
861マロン名無しさん:2007/01/22(月) 12:33:32 ID:???
はじめの一歩の作者はどーでしょうか?
862マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:14:39 ID:???
ありえんw
863マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:22:57 ID:???
何を持ってジョージがありえんと言ってるのかよくわからんがw
普通にノミネートされてますが?
864マロン名無しさん:2007/01/22(月) 15:26:41 ID:???
まぁ最近のジョージはダメだけどな
最盛期は凄かったんだよ
865マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:23:31 ID:???
ジョージ上手いじゃないか
独創性のあるデフォルメ スピード感を感じさせるアクション

まあまあか
866マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:34:13 ID:???
というか最近はちと試合描写をオサレに描きすぎだな>ジョージ
千堂とのタイトルマッチの頃に戻してほしい
867マロン名無しさん:2007/01/22(月) 19:12:20 ID:VHBLx5rD
ひさうちみちお
868マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:18:15 ID:???
ジョージは筋肉とか気にせずてきとーなのがすげえ
869マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:41:06 ID:???
一種のデフォルメだなw
870マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:48:46 ID:???
窪之内英策はどーなの?
871マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:55:44 ID:???
マイナーなやつ出されても知らんもんは知らんし
ググルのもまんどくせええ

画像うpしてくれるといいんじゃがのう
872マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:06:51 ID:???
窪之内英策は20年位前のメジャー作家だよ。
まぁ、江口のパクリって以外に語ることないけど。
873マロン名無しさん:2007/01/22(月) 23:34:19 ID:???
そんなにメジャーならさぞ有名な作品を出しているんだろうな
874マロン名無しさん:2007/01/23(火) 01:30:58 ID:???
代表作はツルモク独身寮、当時流行ったラフな絵柄だわな
細野不二彦や、江川達也、浦沢もそうかもな
ラフになりがちなこの系統では、上條淳士が一番完成されてると思う。
875マロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:20:48 ID:???
少し前までこの手のスレでは上條淳士の名前は定番だったが今回はほとんど挙がらないな
876マロン名無しさん:2007/01/23(火) 09:12:51 ID:???
>>874はラフの使意味はきちがえてる気がする
877マロン名無しさん:2007/01/23(火) 13:02:16 ID:???
ツルモク独身寮なんて聞いたこともない
878マロン名無しさん:2007/01/23(火) 18:51:42 ID:???
映画化された程度にはメジャーだけど、その程度といえばその程度。
でも細野、江川、浦沢、上条が同じカテゴリーかなあ?
窪之内は浦沢っぽいかな。江口の影響下ってかんじでは。
まあ、ベテランになってくるとなんだかんだいってウマい人多いね。
窪之内もそういう意味ではけっこうウマいんじゃない?
879マロン名無しさん:2007/01/23(火) 22:37:57 ID:???
絵と共に描く速度まで江口化していったからな>窪之内
880マロン名無しさん:2007/01/24(水) 00:25:32 ID:???
画力のあるマンガ家を選ぶスレから、
画力のありそうなマンガ家について語るスレ、になってきたなw
ぜんぜんいいけどw
881マロン名無しさん:2007/01/24(水) 11:42:06 ID:???
佐伯経多とかどうよ
882マロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:11:54 ID:???
東京芸大出の漫画家だってさ。ちょっと意外じゃない?
安倍吉俊
一ノ関圭
大久保亜夜子
岡部冬彦
カサハラテツロー
佐伯経多(サイキケイタ)
鈴木みそ(除籍)
林田球
883マロン名無しさん:2007/01/24(水) 20:23:01 ID:???
なんとも言えないな
884マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:35:48 ID:???
ラフ絵がすきなので、カサハラテツローや林田球の画力が認められ?てうれしい。
下手っていう人多そうだし、漫画的画力は確かにそれほど高くないと思うけど。
しかし、このあたりのラフ絵の元祖、松本次郎はもっと評価されるべき。
漫画的にも上手い。ラフだから素人は一見下手と思うけど。
885マロン名無しさん:2007/01/25(木) 06:31:56 ID:???
最初の方見てみたら尾田が入っててワロタww
886マロン名無しさん:2007/01/25(木) 11:43:17 ID:???
887マロン名無しさん:2007/01/25(木) 12:32:21 ID:???
>>886
小畑っぽいな
888マロン名無しさん:2007/01/25(木) 13:57:49 ID:???
889マロン名無しさん:2007/01/25(木) 13:58:58 ID:???
>>886
こういう絵柄多いよな。元祖というか基盤は一体何なんだろう?
890マロン名無しさん:2007/01/25(木) 14:48:51 ID:???
だいぶ進化してるけど、やっぱ上条あたりなんでしょ。小畑はそうだし。
あと楠本マキとか? 80年代、ロック、ビジュアル系作家の流れでは?
891マロン名無しさん:2007/01/25(木) 15:37:02 ID:???
小畑と田島が入っていて、浅田が入ってないなんて
かわいそうです(´;ω;`)
892マロン名無しさん:2007/01/25(木) 16:00:08 ID:???
浅田って上手いか?
893マロン名無しさん:2007/01/25(木) 16:04:48 ID:???
上手いかどうかは兎も角として
仲良し三人組で一人だけ入ってないから
894マロン名無しさん:2007/01/25(木) 16:07:55 ID:???
いや普通に上手いだろ>浅田
ただ同系統の田島には一歩劣る気がする
俺は浅田の絵のが好きだけど
895マロン名無しさん:2007/01/25(木) 16:22:44 ID:???
鳥山ってやっぱ神だな、うますぎる
896マロン名無しさん:2007/01/25(木) 16:27:28 ID:???
んなもん誰でも知ってる
897マロン名無しさん:2007/01/25(木) 18:18:22 ID:???
鳥山も大友も画力そのものはそこまで言うほど神でもなくね?
898マロン名無しさん:2007/01/25(木) 18:22:02 ID:???
>>897
では君の考える神クラスの漫画家って誰かね?
899マロン名無しさん:2007/01/25(木) 18:25:45 ID:???
897じゃないがメビウス、と言ってみるw 釣りで。
900マロン名無しさん:2007/01/25(木) 18:32:16 ID:???
でも実際鳥山がどう上手いのかいまいちわからん。見やすいけどさ。
901マロン名無しさん:2007/01/25(木) 18:36:12 ID:???
見る目が無いだけ
902マロン名無しさん:2007/01/25(木) 18:38:57 ID:???
>>901
では見る目のある貴方から是非説明を
903マロン名無しさん:2007/01/25(木) 18:40:18 ID:???
鳥山、大友が一番上手かった時期っていつだろう
904マロン名無しさん:2007/01/25(木) 18:42:38 ID:???
鳥山は悟空VSフリーザの頃
大友はそんな突出して上手かった時期無いだろ
905マロン名無しさん:2007/01/25(木) 18:47:50 ID:???
おれ、鳥山の上手さはわかるけどピカソの上手さは未だにわかんねぇ!
906マロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:27:32 ID:???
907マロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:23:51 ID:???
908マロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:32:37 ID:???
大友はアシスタント向きだな
909マロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:33:46 ID:???
どんな漫画家も天才アニメーターの前ではカス同然
鳥山も大友もたいした事無い
910マロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:41:17 ID:???
アニメーターは漫画がカスなやつが多いけどねw
911マロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:55:48 ID:QxaJLon2
どんなアニメーターも超写実主義画家の前で(ry
912マロン名無しさん:2007/01/25(木) 22:58:00 ID:???
安彦良和はダメですか
913マロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:11:38 ID:???
【レス抽出】
対象スレ: 画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ5
キーワード: 安彦

抽出レス数:62
914マロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:37:44 ID:???
どんな超写実〜もデジカメの前でry
915マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:07:07 ID:???
どんなデジカメもホンマモンの前でry
916マロン名無しさん:2007/01/26(金) 00:53:19 ID:???
大友と鳥山の共通点
メカが上手い
917マロン名無しさん:2007/01/26(金) 01:14:36 ID:???
大友のは細かいだけ、センスがあるわけじゃない
アシでもやってろ
918マロン名無しさん:2007/01/26(金) 01:28:05 ID:???
大友、センスあると思うけど。
爆発とか衝撃波とか格好いい。
919マロン名無しさん:2007/01/26(金) 01:30:31 ID:???
>>907の一番下とかヤバイな
立体感とか半端ないわ
920マロン名無しさん:2007/01/26(金) 11:02:14 ID:???
アニメーターって鳥山、大友より遥かに上なのか





決めたぜ、俺はアニメーターになる
921マロン名無しさん:2007/01/26(金) 11:21:10 ID:???
なら俺はカメラになるぜ
922マロン名無しさん:2007/01/26(金) 11:26:55 ID:???
>>920
まぁ止めはしないが、アニメーターってのはな。特に動画マンだ。
複雑な絵を毎日にように徹夜して精神も体力もボロボロになりながら
何枚も何枚も気が遠くなるほど綺麗に丁寧に描きあげたとする。
それでも下っ端の月給は良くて

  5  万  だ  。

50万じゃないぞ。

  5  万  だ  。

まぁ止めはしないが。
923マロン名無しさん:2007/01/26(金) 13:04:27 ID:???
大友は細かいだけって思っている人はSOSとか彼女の想い出みたいな短編集読んでみなよ。
そんなに細かくないけど上手いから。
ていうか大友漫画を読まずに言っている奴とか多そうだな。
924マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:15:08 ID:???
大友は細かいしうまいけど、ただそれだけなんだよな
925マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:19:40 ID:???
926マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:23:24 ID:???
しかしあれだけの画力を持ってるのにアニメ畑に行っちゃったのはもったいないよなあ
927マロン名無しさん:2007/01/26(金) 17:27:19 ID:???
動画マンて絵と絵の間なぞってるだけだろw
928マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:05:21 ID:???
>>927
それがどれだけ大変か
929マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:11:08 ID:???
鳥山、大友の2人は別格扱いされてるが、鳥山と大友の間にも越えられない壁があるよな
930マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:16:57 ID:???
散々既出、アホな大友信者は反論してるが
931マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:24:21 ID:???
このスレの最初のほうから見てるがそんなレスは見た事もないがw
932マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:45:18 ID:???
>>931
お前いいかげん鳥山信者というものを理解しろよ
933マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:50:04 ID:???
逆に聞きたいんだが、鳥山と大友の間に壁が無いと思ってる奴は
大友のどこがそんなに上手いと思ってんだ?
はぐらかしてないでその辺答えろよ
934マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:58:22 ID:???
このスレの評価順位は
人間>グリグリ>構図>背景>かき分け>

か?
935マロン名無しさん:2007/01/26(金) 19:00:17 ID:???
>>933
とりあえず鳥山がどう上手いのか>>900に教えてやれ
936マロン名無しさん:2007/01/26(金) 19:06:33 ID:???
鳥山は凄いけど鳥山信者は凄いアホ。
937マロン名無しさん:2007/01/26(金) 19:41:25 ID:???
大友信者必死だな
938マロン名無しさん:2007/01/26(金) 19:44:48 ID:???
もう鳥山も大友も山田部門に入れとけばいいよw
939マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:09:00 ID:???
鳥山と大友の画力にケチつけるやつってある意味すげえなw
俺にはとてもそんなことはできんw
940マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:12:16 ID:???
DB後期以降の鳥山なんて文句付け放題だろ
941マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:22:05 ID:???
むしろDB終わった後のが上手いだろ
DB後期は鳥山の中で一番ダメ(手抜き)だった頃だと思う
942マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:27:28 ID:???
大友信者必死だな
943マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:33:05 ID:???
なんだこの流れw今更鳥山と大友の話してどうすんだよw
944マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:48:32 ID:???
>むしろDB終わった後のが上手いだろ
えぇ〜?w
945マロン名無しさん:2007/01/26(金) 20:53:59 ID:???
>>944
サンドランド見ろよw
946マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:06:21 ID:???
鳥山 DB以降は 糞漫画しか 描かなくなったけど 画力は 全然 衰えて ないよ !!
947マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:06:45 ID:???
もうネタが尽きてきた感があるなあ
神二人の話しても意味ないのに
このスレで終了かなここも
948マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:15:21 ID:???
大友≠神
949マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:20:20 ID:???
じゃあスタンダードで大友以上を挙げてみてくれ
950マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:22:26 ID:???
スタンダードで大友以上がいない≠大友が神
951マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:24:14 ID:???
何がしたいのかよくわからん
大友が神だって言われてるのがそんなに不満なのか?
952マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:31:56 ID:???
言う必要ないしな
953マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:34:55 ID:???
そんなに不満だったんだw
じゃあそれぞれの部門で一番上手い二人ってことでいいか?
んでおまえが挙げたい画力の高い漫画家は誰?
954マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:36:16 ID:???
本当に神と言えるのは鳥山だけだろ。
大友も他の連中と比べると凄いけど鳥山と比較するとセンス、実力、実績と全て劣るし。
955マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:41:31 ID:???
そう思うんなら別にそれでもいいよ
そもそも一番を決めるスレじゃないから
んで挙げたい漫画家はいないのか?いないんだったらこれ以上続けても無駄だから落ちるけど
956マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:44:05 ID:???
チャットじゃないから落ちるとか宣言しなくてもいいよ(苦笑)
957マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:48:54 ID:???
結局いないのかよwただの大友のアンチさんか
大友を否定してたからさぞかし凄いやつを挙げてくれるんだろうなと期待してたんだがなあ
付き合うんじゃなかった。じゃあね
958マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:52:02 ID:???
まぁおもっくそ鳥山を挙げてるんだけどね

盲目って不便ねw
959マロン名無しさん:2007/01/26(金) 21:55:45 ID:???
鳥山はスレ初期にとっくにノミネートしてるんだが・・・・
960マロン名無しさん:2007/01/26(金) 22:03:40 ID:???
鳥山と大友の話
 ↓
鳥山と大友の間にも差があるという話
 ↓
大友も凄いが神とよべるのは鳥山だけという話
 ↓
大友否定するならもっと凄いの言えるんだろという話
 ↓
大友より凄いのは鳥山だよという話


要は鳥山>大友という話であって誰も大友を否定してはいないという話
961マロン名無しさん:2007/01/26(金) 22:06:23 ID:???
ここまでの流れを一行でまとめると

鳥山信者は頭脳が鳥だという話
962マロン名無しさん:2007/01/26(金) 22:10:19 ID:???
変なのが沸いてるなあw
963マロン名無しさん:2007/01/26(金) 22:15:02 ID:???
これが俗に言うDB厨という輩ですか
964マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:05:08 ID:???
とりあえず鳥山、大友、宮崎の三人が最強だよ。
この三人はぶっちぎり。誰にも真似できない。
それぞれの個性も違うので比較するのも無意味。
965マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:14:39 ID:???
天才アニメーター>鳥山≧大友>>>>>>その他
966マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:21:15 ID:???
宮崎もリアルな人体描けんからな。
その点、大友どころか、小畑、沙村、イノタケ等にも劣るわけで。
967マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:27:26 ID:???
そいつらはエロが足りぬ
968マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:29:06 ID:???
桂先生をお呼びですか?
969マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:31:39 ID:???
>>966
宮崎のばあちゃんをなめんなよ!!
970マロン名無しさん:2007/01/27(土) 02:10:30 ID:???
何やら頭の痛くなるような話題が続くなあ
971マロン名無しさん:2007/01/27(土) 02:24:06 ID:???
人体の知識なら裸ばっかり描いてるエロ系のが高そう。
実際エロ出身の人は上手い人が多い気がする。
あとは山口貴由(アシの力もでかい?)とか。
972マロン名無しさん:2007/01/27(土) 02:34:47 ID:???
個人的には小畑にエロ描いて欲しいなあ。
すごい言い表情描いてくれそう。
973マロン名無しさん:2007/01/27(土) 02:36:42 ID:???
エロとか萌えはむずかしいな
絵の力なんだけど画力と比例しないし
974マロン名無しさん:2007/01/27(土) 02:50:54 ID:???
>>972
ジャンプ読んでないのかお前
975マロン名無しさん:2007/01/27(土) 02:54:24 ID:???
いや、青年誌でエロ描いてくれないかなーって。
976マロン名無しさん:2007/01/27(土) 05:05:41 ID:vKP/sXeW
来月は山田章博のビーストオブイースト三巻が発売
買えよ
977マロン名無しさん:2007/01/27(土) 06:34:59 ID:???
それよりおまえら竹光侍変えよ
速効で打ち切られるぞ
978マロン名無しさん:2007/01/27(土) 12:29:55 ID:???
小畑がエロ描いてもポーズ集かギャグにしかならなそうだ
979マロン名無しさん:2007/01/27(土) 12:59:36 ID:???
ラルグラド見るとそれが良く分かるな
980マロン名無しさん:2007/01/27(土) 14:28:27 ID:???
小畑が上手いと思ってる奴っているんだ・・・
981マロン名無しさん:2007/01/27(土) 16:07:26 ID:???
いや上手いだろ
982マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:54:34 ID:???
少なくとも背景はデスノートで上手いと悟った
983マロン名無しさん:2007/01/27(土) 18:29:24 ID:???
もう出尽くした感が否めないなぁ…
次回から「画力の高い漫画家について討論するスレ」に変えるべきでは?


……いや、これはこれで荒れるな

もしくは、テンプレに「ループ禁止」と描くべきかと……
984マロン名無しさん:2007/01/27(土) 18:44:10 ID:???
小畑が下手だと思ってる奴いるんだ。
下手だったらああいうリアルな人体や表情をどうやって描いてると思ってるんだろう。
985マロン名無しさん:2007/01/27(土) 18:47:00 ID:???
つーか小畑が下手なら今のジャンプは全員下手糞
986マロン名無しさん:2007/01/27(土) 19:14:56 ID:???
つーか、今の漫画界全員下手糞。
鳥山大友レベルで何とかまともと言ったところ。
987マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:06:29 ID:???
次スレいらなくね?
988マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:10:09 ID:???
漫画家の画力について語るスレにしようぜ。
上手い下手じゃなく。
989マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:26:08 ID:???
前に小畑と桂どっちが上手いかって話になった時、ZETMAN見てみろって言ってた人がいたんで
今日本屋行った時に見たが、俺には普通に小畑の方が上手く感じた
桂もやっぱり上手いんだけど、所々微妙に崩れた箇所があるんだよなぁ
990マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:28:42 ID:???
おにゃにょこを可愛く描くことで桂に勝てる人はいません。
991マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:33:00 ID:???
女の子をかわいく描ける作家なんて腐るほど居る。
でも男を格好良く描ける作家は数少ない。
992マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:34:27 ID:???
橋口たかしとか河下水希はランクインできるレベルではなさげ?
その辺の漫画家よりは大分上手いと思うんだけど
993マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:40:12 ID:???
かっこいい男ならいくらでも描けると思うんだが…
どっちかというと年配とかのほうが描きづらい
994マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:49:14 ID:???
995マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:51:07 ID:???
996マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:52:37 ID:???
997マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:53:49 ID:???
998マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:55:13 ID:???
999マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:56:19 ID:???
1000マロン名無しさん:2007/01/27(土) 20:57:34 ID:???
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。