和月のセンスがおかしくなった件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
完全版の再筆見たが何これ??
あと武装読んでて思ったが話のノリも大分変わったよな
2マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:16:46 ID:???
2げと
3マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:17:53 ID:???
エロゲに頭の大切な部分を溶かされたんだろ
4マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:19:34 ID:D/81lSBp
るろ剣の京都編までは神作品だったのにね〜
5マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:23:44 ID:???
京都編は和月であって和月じゃないんだろ
担当の存在も大きかったらしいし

個人的には人誅編だって充分好きだけどな
剣心の過去とか、弥彦vs鯨波とか

ただ子供というか大衆にウケがいいのって「牙突」や「二重の極み」みたいなハッタリだと思うよ
絵とかストーリーの部分じゃなくてな
6マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:25:22 ID:???
7マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:26:31 ID:???
>>5
担当だけなくアシも豪華だったんだってな
8マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:27:48 ID:eMJyFdW3
なんてったってみきおの存在があるからな
9マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:27:51 ID:???
変わったのは絵だけだろ
その他はるろ剣から武装錬金まで
全然変わってない。

真鏡名ミナのようなエロキャラ考えるくらいだから
一回そういう漫画描けばいいと思う
10マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:28:54 ID:???
美形キャラ&女キャラはみんな武装錬金の絵になってるよな>完全版表紙

操なんか特にヒドい
誰だかわからん
11マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:30:04 ID:???
>>9
変わってないのがネタをパクるって所じゃね?
12マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:32:58 ID:???
ネタぱくるってのは
今のジャンプの伝統じゃん。
和月だけじゃねー
13マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:34:15 ID:eMJyFdW3
だな、和月は悪くない
14マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:34:52 ID:???
京都編の途中からエヴァの影響をモロに受けたよな

この人の漫画はジャンプじゃ受けないだろうから別の雑誌に移籍して欲しい
15マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:35:45 ID:???
尾田栄一郎。
武井宏之。
いとうみきお。
死んだぎん。

これだけ、揃って面白いマンガが描けない方がおかしかった<京都編
16マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:37:45 ID:???
>>12
ま、富樫でさえいろいろパクってるからなあ

和月は公言してるから逆にすがすがしい
17マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:40:23 ID:???
別にアシなんかたいして関係ねーだろ
せいぜい尾田の発言で鎌足思いついたぐらいだろ
18マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:45:04 ID:eMJyFdW3
かなあ
19マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:45:08 ID:???
まあ、この凋落ブリを考えるとその説もありだとは思う
20マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:50:36 ID:???
武井の影響は結構あったと思う
21マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:54:00 ID:???
アシスタントの影響なんかあるわけねーよ
22マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:55:10 ID:???
あるだろ
23マロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:09:09 ID:???
だからあくまで一説だっつーの
否定できる要素があるなら別だがただ単にねーよとか言うのはやめろ
24マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:36:12 ID:???
逆だろ
アシやってたやつが和月に影響されたんだろ
25マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:38:37 ID:???
京都編の時期に彼らが入ったんだっけ?
そうじゃなかったらその説は使えないと思うが

そういや武装錬金でアシだか担当だかに愚痴こぼしてたけど
和月は最初のアシや担当に恵まれすぎたから、ハードルが高くなってるんじゃないかと思ったが
26マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:42:28 ID:???
>>25
鎌足が尾田の発想だって話はソースありだから
27マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:43:37 ID:???
>>24
スレタイからの流れを汲めアホ
28マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:55:12 ID:???
  /          /│ /─_ / // /    / │  /    │
 /         ││ ─ / _   く /    /   │ ∧     │
 /          ノ レ   // \   /  /    │ └│     │
/          /         \/  /   / ̄/ ム │  │\│
  ∧       /   / ̄⌒ ̄\//    /// ⌒│ /│
 /│  r-γ │   く /  ( ) \     / _-    │∧ /
/  │  ││ │   \ヽ_ _ノ  -    / / ( ) \  レ レ
   │  │ │ │    \__/    │  (   ) ノ │
   │ │  \│              │ \─/  │
    │ (    │              │   ̄   │
    \ \  \            _   )       /
    │   \ \\  ┌─--____ ─       /      ______
     /ノ│   ̄\   │───__───フ   ノ      /        \
    /  // │ \   │        ̄ ̄ ̄/   /    < スッゲ!!  │
    │\-/ │  \  │          /   /       \        /
    /   │ \\   \ \_       /  /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ _/   │ │\\   \     ── ′/
   /    /  │       \   ──  /
  /    │         \ \_ __/   /  \ ̄ ̄ ̄────
  /    │\               < >/     \           \
29マロン名無しさん:2006/12/22(金) 02:27:53 ID:???
>>25
>京都編の時期に彼らが入ったんだっけ?
そうらしいけど、どう考えてももっと序盤に、
尾田が描いたとしか思えないモブキャラがいる。
30マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:20:36 ID:???
京都終わって神アシスタント軍団の連載が次々と決まってから劣化した
31マロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:49:33 ID:???
やっぱりみんな。るろ剣京都編が一番面白かったんだな。俺は
あの頃毎週ジャンプが楽しみだった、煉獄の時とか
あんなかっこいいセンス抜群な漫画はもう二度とみれねぇだろうな
32マロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:50:25 ID:???
>>30
かなり同意
33マロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:54:03 ID:???
GBWが一番センス酷かったのは確かだな
黒崎のおかげか知らんが武装錬金で若干マシになってた。
エンバーは結構良い感じだ。
34マロン名無しさん:2006/12/22(金) 21:19:44 ID:???
和月は10週の壁を乗り越えれば確実面白くなる
35マロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:07:01 ID:???
黒崎はるろ剣の頃からの付き合いじゃなかったけ?
36マロン名無しさん:2006/12/23(土) 08:02:39 ID:???
エンバーミングって別冊に載ってたエロゲ漫画?
37マロン名無しさん:2006/12/23(土) 20:06:21 ID:???
そう
2には足ゼスモスも出るよ
38マロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:26:48 ID:???
俺はガンブレイズすごく好きだったんだけどな。基本的に弓や銃の方が好きだしさ。
普通刀って数人斬ったらもう刃が使い物にならないだろ。なんか無理があるってかさ。
FFTでも銃の人使ってたよ。銃強いよ。でたらめ矢も強いよ。
39マロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:56:48 ID:???
ゲームでリボルバーの武装錬金GBWが出ることを期待する
今度こそ!!
40マロン名無しさん:2006/12/25(月) 00:37:28 ID:hmsFvOy0
>>38
どうでもいいぜ
41マロン名無しさん:2006/12/25(月) 01:10:41 ID:???
今youtubeでアニメ見たんだが
志々雄真実はかっこいいな。
42マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:34:09 ID:???
GBWが最悪である理由は、
自らの同胞の牙(西部劇)を抜き、
最強の打ち切り漫画家(みきお)を生み出したこと。
43マロン名無しさん:2006/12/26(火) 06:36:05 ID:???
GBWが失敗した理由は
少年漫画らしい少年漫画を描こうとして
ガキを主人公にしたことだと思う。
和月にそういうのは合わない。
44マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:31:06 ID:???
しかし、こりすは良かった
45マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:35:19 ID:???
るろ剣はアニメが凄かった
46マロン名無しさん:2006/12/27(水) 07:25:35 ID:???
とくに追憶編が
47マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:53:29 ID:???
>>43
武装錬金はよかったと思うけど・・・
少しは成長したってことか・・・
48マロン名無しさん:2006/12/27(水) 23:44:31 ID:???
>>47
つーか、カズキの本質が剣心と同じタイプだから、それなりに受けたんじゃね?
理想と現実のギャップに悩み、時には偽善者扱いされて非難されるって言う。


そういった影の部分をGBWの主人公は持ってなかった、それで印象が薄っぺらくなってしまった。
49マロン名無しさん:2006/12/28(木) 00:05:01 ID:???
>>48
それだと思う
GBWはまさにガキだった
クソガキ
50マロン名無しさん:2006/12/28(木) 15:47:09 ID:???
弥彦か剣心しか描けないんだよ
51マロン名無しさん:2007/01/01(月) 02:52:27 ID:???
>>44
あいつ19歳だっけ
52マロン名無しさん:2007/01/05(金) 15:19:02 ID:???
弥彦は嫌いだ
53マロン名無しさん:2007/01/05(金) 18:13:02 ID:???
ししお地獄変が読みたい
54マロン名無しさん:2007/01/05(金) 23:23:45 ID:???
るろ剣→錬金と見ると和月が壊れたように見えるけど
錬金→るろ剣と見るとそんなにセンスは変わってない様に見える
55マロン名無しさん:2007/01/06(土) 02:50:44 ID:???
弥彦みたいな未熟すぎるキャラを主役に据えるのは難しいってことだろな結局。
56マロン名無しさん:2007/01/06(土) 12:44:08 ID:M44ory6u
未熟だが変に大人びてたり説教じみてるのがちょっとな

カズキは良かったけど
57マロン名無しさん:2007/01/06(土) 20:08:11 ID:???
ようするに、成長が描けないんだな。
58マロン名無しさん:2007/01/06(土) 21:47:04 ID:???
本人が固定観念の塊だからな
59マロン名無しさん:2007/01/07(日) 03:00:10 ID:???
GUN BLAZE WESTの後にベル☆スタァ強盗団を読んだら感覚が狂って耳鳴りが止まらなくなった。

同じ西部劇なんだぜ?
60マロン名無しさん:2007/01/07(日) 09:35:08 ID:???
>ベル☆スタァ強盗団
何だそりゃ
61マロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:37:02 ID:???
まぁその程度の知名度だよな、ベルスタアって・・・
62マロン名無しさん:2007/01/12(金) 11:46:19 ID:???
GBWの後にトランジスターを読んだら得意分野を封じられたみきおに涙が止まらなくなった。
63マロン名無しさん
そういや村雨くんの作者って3回の打ち切りか
他誌行った方がいいんでない