画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
罵声 中傷 煽り禁止 これを守らないとまともな議論ができません
前々スレ
画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164995762/
前々々スレ
画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1163146769/
部門はリアル・スタンダード・デフォルメの三つ、
選考人数は各10人。判断基準は以下↓
・ほぼデフォルメ無し→リアル
・基本リアルだがデフォルメ有り→スタンダード
・体から物から全て完全にデフォルメ→デフォルメ
推したい漫画家は要望があれば画像うp
※エロとアメコミは後回しです
2マロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:24:02 ID:???
スレタイミス、このスレは4です。

前スレ
画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1165926525/
3マロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:24:39 ID:???
リアル部門(9/10)
池上、赤名、王欣太、能條、森田、北条、たなか、原、藤原

スタンダード部門(10/10)
大友、士郎、小畑、萩原、荒木、大暮、桂、沙村、山口、田島

デフォルメ部門(5/10)
鳥山、森川、尾田、吉崎、あずま

スゴイ部門(3/10)
山田、寺田、冨樫
4マロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:25:42 ID:KCGr+hr6
バロスwwwww よっしゃー 1000ゲットー!!
5マロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:27:26 ID:???
>>1
氏ね
6マロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:29:36 ID:???
>>5
ばかたれー >>5のばかたれー
ギギギ
7マロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:34:38 ID:KCGr+hr6
>>6志村!志村! スルー!スルー! おk? 
8マロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:48:52 ID:???
ピカのせいじゃ
9マロン名無しさん:2006/12/20(水) 20:55:54 ID:???
ぐだぐだw
10マロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:07:42 ID:???
突っ込まれまくってるのに>>3を張り続けるはどうにかしてくれ
11マロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:12:20 ID:???
暫定ランク?常連以外で名前でてた人

キープぽい
士貴 皆川 梁慶一 柿崎正澄 板垣 天野こずえ 村田 弐瓶勉
野口賢 水木



名前でたけど完全スルーな人(否定も肯定もない)
小島剛夕 古屋兎丸 町田ひらく 伊藤潤二 高橋ツトム 峰倉かずや オキモトシュウ
満田拓也 ゆうきまさみ 三輪 鶴田謙二


弾かれました
福本 漫画太郎 藤田 高橋葉介 藤崎竜 車田
佐々木倫子 岸本 荒川
12マロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:13:22 ID:???
>>10
何の話だ?
13マロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:20:14 ID:???
>>11キープに藤島いなかった?
14マロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:38:03 ID:???
デフォルメ系では浦沢もうまい
15マロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:53:52 ID:???
ここまで埋まらないんだから、浦沢も入れるべきだな
16マロン名無しさん:2006/12/20(水) 22:01:05 ID:???
>>11は暫定ランクの補完で名前上がった人らをリストアップしておこうってものだから
抜けがあれば議論待たずに勝手に放り込んでおけばいい

完全スルーの人らは知名度たらんのかな
17マロン名無しさん:2006/12/20(水) 22:20:52 ID:???
キープリストいらね、あまりに何でもかんでも詰め込みすぎ
リストが無きゃ後になって名前も出ないような奴もいらね。
18マロン名無しさん:2006/12/20(水) 22:31:53 ID:???
○○の名前が出ないとはど素人の集まりだな
みたいなログ読まない奴対策でもある
19マロン名無しさん:2006/12/20(水) 22:33:43 ID:???
なるほど
20マロン名無しさん:2006/12/20(水) 22:36:09 ID:???
とりあえずルールを決めようぜ

画力で選ぶのか
画力ってなにか

漫画力で選ぶのか
漫画力ってなにか


これを決めとかないと一部うるさいやつがごね続けるだけで
いくらでも好きなようにランキングできてしまう
21マロン名無しさん:2006/12/20(水) 23:57:38 ID:NCLsrj1K
総合ナンバー1!
冨樫!!!!!!!!!!!!!
22マロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:08:55 ID:???
そうだね
富樫は他と比べることが無意味だね
他所でやってね
23マロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:09:30 ID:???
冨樫
24マロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:25:11 ID:XtmA4wdi
とりあえずこんな感じかね?

画力 絵全般 

漫画力 構成 コマ割り 絵の配置

25マロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:30:48 ID:XtmA4wdi
あずまは上手いと思う

背景と人物があれだけマッチするのは結構上手い人なんじゃない? 
(例 上手い 大友 下手 バキ)
(作中の例 風香が便所に閉じ込められて窓からでようと思ったら小岩井パパに目撃されたとことか)

あとこのスレは人物の画力重視のような気がする
 
26マロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:32:02 ID:???
雰囲気漫画だから背景凝ってるんだろうな
27マロン名無しさん:2006/12/21(木) 00:59:24 ID:XtmA4wdi
まあギャグとエロ漫画しか描いたことないけんアクションとかその他もろもろ下手なやつもあるかもね
28マロン名無しさん:2006/12/21(木) 01:03:06 ID:???
・・・冨樫は上手いよな
・・・?
・・・冨樫は・・・上手いよなあ
29マロン名無しさん:2006/12/21(木) 01:12:04 ID:WCkFLJYS
>>1


ついにこのスレも4スレ目か。
30マロン名無しさん:2006/12/21(木) 01:16:36 ID:XtmA4wdi
漫画の絵にギャップがある人は最新の絵で判断する?

例 和月 るろ剣× 不総連金○
31マロン名無しさん:2006/12/21(木) 01:19:16 ID:WCkFLJYS
漢字の勉強してこい
32マロン名無しさん:2006/12/21(木) 01:28:31 ID:???
一番上手い時でいいだろ
33マロン名無しさん:2006/12/21(木) 03:01:02 ID:mSvCupDI
原哲夫は?
3433:2006/12/21(木) 03:04:36 ID:???
>>3に有ったな。すまん。
35マロン名無しさん:2006/12/21(木) 03:12:49 ID:???
昔、ジャンプでてんぎゃん書いてた岸大武郎もがんばってるぜ
36マロン名無しさん:2006/12/21(木) 11:25:35 ID:???
>>3 >>11
これ見るといかにここの連中が見る眼ないかわかるな。

つうか、何でこう無知に限って自分の無知を誇りたがるんだろう。冷静に考えれば絵の勉強をしたこともない自分が絵を分かるはずないのに。

>>25
あー、あずまさんは上手いよ。
ここのチンカス共にはわからないみたいだけどね。
んで、オールタイムで一番上手いのが鳥山明、次に大友、
後は、少し離れて、岸本、小畑、沙村、イノタケ、大洋、しりあがり、
てとこかな。
岸本さんはインクワークちょっと弱いけどね。
37マロン名無しさん:2006/12/21(木) 11:42:00 ID:???
結局構図等の意見はナシってことになったのか?
完全に一枚絵のみの判断ってことでFA?
38マロン名無しさん:2006/12/21(木) 11:46:02 ID:???
美大王子が颯爽と・・・!
39マロン名無しさん:2006/12/21(木) 11:57:51 ID:???
中村嘉宏(胃之上奇嘉宏)は?
エロも描いてるからダメ?
40マロン名無しさん:2006/12/21(木) 12:38:20 ID:???
>>39
以前おれが出したがスルーだったw。
きっとみんな知らないw。
41マロン名無しさん:2006/12/21(木) 12:49:32 ID:???
中村だと知らん
胃之上だと知ってるがエロと認識
42マロン名無しさん:2006/12/21(木) 12:52:20 ID:???
田亀源五郎がでてないな・・・絵はうまいよ
43マロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:09:34 ID:???
画力 絵全般
というけど
ここは人体構造偏重じゃね?
44マロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:13:41 ID:???
人体が一番実力がわかりやすいモチーフだからだ
45マロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:24:24 ID:???
荒木はスタンダードというかスゴイ部門じゃないか?
46マロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:29:11 ID:???
それはつまり隔離せよとのご意向でしょうか
47マロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:40:25 ID:???
人体構造の理解が最重要ってんならら
ここにあがってる程度なら岸本でもじゅうぶんうまいんじゃない?
他の要素考慮するとかなり下手だけど

48マロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:51:15 ID:???
岸本はいろんなアングル描くけどほとんど絵が崩れないのが長所
これすげえええええって一発には欠ける
魚眼風とかカメラ相当の部分で小細工するけど絵そのものは淡白
49マロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:53:20 ID:???
人体構造は重要だが他の要素も考慮してるから選外
50マロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:56:12 ID:???
岸本は絵にしまりがないというか、
かっこいい構図がかけないというか
センスが無いんだよね
小畑も似たタイプであんまりセンス無いと思うんだよなぁ
51マロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:01:49 ID:???
センスとか魅力は判断基準があいまいだからな
客観的に判断可能な力だけで選出するならアリだろう
人体構造を模したCGみたいな絵ほど上手く、頂点。
52マロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:18:05 ID:???
それだと実際は写真模写率トレス率高い奴が頂点になりそうだな
53マロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:23:16 ID:???
西洋美術的な評価ではあるが
本物にいかに近いかだから
そうなるな
葛飾北斎より岸本の方がうまいだろう
54マロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:25:30 ID:xBbZENVQ
萩尾望都はだしとけよ。
55マロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:36:21 ID:???
所詮人間が何をやっても使い捨てカメラにも勝てないのか
56マロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:46:59 ID:???
なんだ、美大王子降臨してたのか
57マロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:53:05 ID:???
画力 絵全般 構成 コマ割り 絵の配置

漫画力 縮小拡大デフォルメとか、上手に描く以上の効果的な表現

だと思う。
58マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:01:29 ID:???
絵の配置って何?コマ割りとか構図とは違うのか
59マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:19:34 ID:???
さあ?上の方のコピっただけ
同じでいいんじゃない
60マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:20:03 ID:???
デフォルメには観察力と創造力が必要だけど
それは漫画力ではなく画力の領分でねーの?
61マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:21:47 ID:???
構成って何よ
構図のことか?
62マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:25:59 ID:???
デフォルメ絵柄じゃなくて漫画表現としてのデフォルメ
漫画力はデッサン破壊しても成立する表現かな?
63マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:28:03 ID:???
もしかして特殊なパースやベタ、線、トーンを使った効果のことか?
それなら納得
64マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:29:46 ID:???
CGもなし?
65マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:31:47 ID:???
ところで漫画力の読みは「まんがちから」でおk?
66マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:42:41 ID:???
「まんがぢから」に決まってんだろ
67マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:46:35 ID:???
オーラバトラーのオーラ力も「オーラちから」だから「まんがちから」が妥当さ
68マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:53:36 ID:???
>>57
これ逆だろ
画力 縮小拡大デフォルメとか、上手に描く以上の効果的な表現

漫画力 絵全般 構成 コマ割り 絵の配置

山田の漫画がクソ読みにくかったり、宮崎、安彦以外のアニメーター漫画がなんかおかしい
主線や構図だったり、「画力はあるんだけど」て話でしょ

>>58
全部含む。
漫画はページ単位のビジュアル構成力も要求され、時に絵そのものより優先されるからうるさく言う人がいるの。
例えばスピードのあるシーンは「あえて」絵のクオリティ下げて、読み飛ばしさせるような演出で
効果を上げるとか、視線を吹き出し位置に誘導させ、主:セリフ、従:絵という関係を作るとか。
更にオノマトペや効果線も加わるから、単純に絵だけの上手さや構図設計じゃ漫画は作れないの。
69マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:54:54 ID:XtmA4wdi
画力=がぢからでおk?
人体優先だと大友はかなりやばいんじゃないか?
あと鳥山並のデフォルメ力と画力を両立した漫画家っていないんじゃないか?
どっちか一つならいるが・・・・・
70マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:01:47 ID:XtmA4wdi
ドラエモン 手塚はデフォルメ力は高いが画力が低い・・・

個人的な意見だが美大王子はコテハンを付けて欲しいwwwwwwwwww(冗談です すみません)
71マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:02:23 ID:???
画力は「がちから」
72マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:03:12 ID:???
>>68
このスレに最初に漫画力を持ち込んだのが
誰だか知らないけど
画力スレで絵の上手さを競ってる事は了解してて
漫画の作り方の上手さとは考えてないと思う。
だから学校で習う美術の絵、漫画絵の表現
って感じで論じてたと思うんだが

ここでの画力もデッサン狂わず、本物っぽく、上手く描く力で
その画力定義での選出じゃないっぽい
73マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:05:19 ID:???
デフォルメはデッサンを狂わすもの・・・・
74マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:06:04 ID:???
デフォルメはそれなりに画力も高くないとできないべ
75マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:08:50 ID:???
んだんだ でも>>70 or2
76マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:09:00 ID:???
絵心のない奴のデフォルメは、ただの記号の羅列になってるからな
77マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:12:39 ID:???
萌絵えはパクりの延長線上にある(と思う) 独創性がないことはたしか
デフォルメとはこんな感じ↓ だよな?
ttp://www.themonsterengine.com/japanese/art.html
78マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:13:57 ID:???
>>77
リアルは実写のパクリ
79マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:17:40 ID:???
故意に崩してるデフォルメと
崩れてる下手糞じゃ天地の差があるが

殆どが崩れてるだけの下手糞だから困る
80マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:17:47 ID:???
リアルからデフォルメ絵を作った人
引き写したその絵柄でしか描けない人
では凄い画力差だろうよ
でも一枚絵で見ると同じ
81マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:18:39 ID:???
>>77
それのどこがデフォルメなんだ
82マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:19:49 ID:???
デフォルメは崩すというより再構成だな
漫画だとリアルに描けないパーツはデフォルメ
って感じで絵柄に統一感無いのが多いかもね
83マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:22:51 ID:???
>>72
>>68は過去の画力スレでループ入る部分だから手間省く説明で、スレは単純に画力でいいと思うが。
俺は肩書きが何であれ漫画の実績あるんだから山田、寺田や宮崎、安彦を排除する必要もないでしょ派。
84マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:24:15 ID:???
とするとやはり
岸本>北斎
85マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:32:28 ID:???
模写だろうがなんだろうが写真そのものみたいな絵が最強って事だな
86マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:37:01 ID:???
ところで木城が消されてるのはなぜか
87マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:42:17 ID:???
暫定ランク?常連以外で名前でてた人

キープぽい
士貴 皆川 梁慶一 柿崎正澄 板垣 天野こずえ 村田 弐瓶勉
野口賢 水木



名前でたけど完全スルーな人(否定も肯定もない)
小島剛夕 古屋兎丸 町田ひらく 伊藤潤二 高橋ツトム 峰倉かずや オキモトシュウ
満田拓也 ゆうきまさみ 三輪 鶴田謙二  浦沢 中村嘉宏 萩尾望都 木城


弾かれました
福本 漫画太郎 藤田 高橋葉介 藤崎竜 車田
佐々木倫子 岸本 荒川




スルーに名前追加
88マロン名無しさん:2006/12/21(木) 16:43:54 ID:???
満田拓也 ゆうきまさみ いかにもスタンダードな感じの絵柄であがっただけで
画力の高さで選出じゃないから削除でいい
89マロン名無しさん:2006/12/21(木) 17:22:22 ID:???
>>87
前から思ってたんだが、それって分ける必要あるのか?
全部まとめてあっても問題ないと思うんだが
90マロン名無しさん:2006/12/21(木) 17:23:03 ID:???
>>86
木城はスタンダードかデフォルメか、って話になって
結論出なかったから入ってないんじゃないの?
スタンダードだったら枠埋まってるしさ
91マロン名無しさん:2006/12/21(木) 17:42:12 ID:???
>>89
必要なんじゃないの?新参には。
92マロン名無しさん:2006/12/21(木) 17:53:00 ID:???
ただの既出リストだからな、分けてるのも
書いてる奴の独断だろうし
93マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:00:03 ID:???
岸本をデフォルメ部門に入れるしかないでおk?
94マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:00:56 ID:???
何で?
95マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:02:39 ID:XtmA4wdi
デッサン デフォルメでもいいかもしれんな

萌絵は人間の願望の延長線上にある 眼がパッチリしてたほうが可愛いとか
鼻はあんまり大きくないほうがいいとかね
96マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:04:08 ID:XtmA4wdi
岸本のデフォルメ力は超低いと俺は思う
97マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:08:33 ID:???
俺はごくごく普通だと思う
98マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:11:21 ID:???
つーかネーム力がない
99マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:13:06 ID:XtmA4wdi
それは言えてる・・・・
このスレ ネームは論外だよね?
100マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:29:39 ID:???
ネームまで考慮したら普通に漫画家ランキングになってしまう
101マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:33:01 ID:???
極論を言えば漫画は全く面白くない、むしろ超がつくほどつまらなくても

画力さえあればいい
102マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:38:37 ID:XtmA4wdi
もうイラストが上手い漫画家を何人か選出しようスレの方が簡単だったりして
103マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:39:46 ID:???
よっしゃ葛飾北斎
104マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:44:44 ID:WCkFLJYS
そうなると漫画家は、原くらいしかノミネートされない可能性があるのではないか。

マロンでやってる意味がない。
105マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:56:41 ID:???
岸本は絵もそれほど凄くはない
106マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:59:23 ID:WCkFLJYS
岸本は時々すげえんだよ
107マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:02:55 ID:???
>>94
画力が人体構造理解、デッサン崩れの無さって話なら
10人選出グループに岸本は入る実力があると思われるから

ちなみに各部門は絵柄でわかれてるだけなので
岸本のデフォルメ力が評価されたわけではない
108マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:05:24 ID:???
>>107
なんでデフォルメでもないのにデフォルメ部門に
入れなきゃならないんだよ
109マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:06:10 ID:???
ジャンプ信者はカスばかりだな
110マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:22:21 ID:WCkFLJYS
岸本レベルは星の数ほどいるだろ

ノミネートなんか絶対に無理だ
111マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:22:51 ID:???
>>108
デフォルメ絵だから
112マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:24:41 ID:???
デフォルメ部門にノミネートされてる
尾田より人体構造理解、デッサンできてるだろう
113マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:24:55 ID:???
荒木でもノミネートされてるぞ
114マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:28:10 ID:WCkFLJYS
荒木はアートで、尾田は現代風でいいんだよ
115マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:31:27 ID:XtmA4wdi
芸術部門でも作るか?

荒木 冨樫 王欣太ノミネート
116マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:51:22 ID:beBthVhR
王欣太、漫画の表現方法が〜
荒木、漫画の絵柄が〜
冨樫、漫画家としてのスタイルが〜
117マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:53:19 ID:???
なんか前スレより後退してないかw
まとまる気配が全く無くなった
118マロン名無しさん:2006/12/21(木) 19:56:40 ID:???
岸本推してるのはテンプレも読めない新参だろ
とっとと死ね
119マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:00:25 ID:WCkFLJYS
冨樫は、落書き部門を作って岸本と一緒に入れときゃいいよ
120マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:09:23 ID:???
新スレになって新参が増えたのか
121マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:14:22 ID:beBthVhR
その辺はカラーを入れれば消える
122マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:15:51 ID:c2b0awrG
123マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:16:16 ID:???
岸本って女キャラが無駄に内股な印象しか無いわ
特に上手いと思った事は無い、どうしても入れたければ
今スタンダードに入ってる誰かを蹴落としてみればいい。
124マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:18:20 ID:???
岸本はデフォルメだろ
125マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:18:55 ID:???
このスレ基準ではどう見てもスタンダードだよ
126マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:20:27 ID:c2b0awrG
このスレ的に>>122を画の上手い順に並べるとどうなる?
127マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:21:27 ID:???
画像上げるなら一番上手い時にしろよ
128マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:22:23 ID:???
全身統一のデフォルメされてるじゃん
劣化鳥山みたいな
スタンダードは目だけ、顔のパーツだけデフォルメ体は別とか
そんなのじゃね?
129マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:22:52 ID:WCkFLJYS
激戦区のスタンダードに岸本を入れていいんだろうか
130マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:23:26 ID:???
激戦区だから入らないんだろ

因みに岸本センセの最新単行本表紙
ttp://sbookg.s-book.com/shueisha/4088742885.jpg
131マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:28:19 ID:???
>>127
じゃあ持ってきてくれよ
132マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:28:21 ID:???
岸本くらいのデフォルメならスタンダード入り、
岸本がデフォルメなら萩原等もデフォルメになる。
このスレで言うデフォルメは鳥山のような強いデフォルメ絵の事。
133マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:28:40 ID:WCkFLJYS
下手じゃないけど物足りないノッペリ具合な絵だ
134マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:31:14 ID:???
萩原はデフォルメで描かれたキャラとリアルで描かれたキャラがいるからな
冨樫も
135マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:32:02 ID:???
森川ってデフォルメじゃなくね?
136マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:32:58 ID:???
森川の絵が思い出せない、もう一歩読まなくなって随分経つからな・・・
137マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:34:42 ID:???
>>122
原>森田>井上>小畑>桂≧荒木≧北条

カラーだったりするから微妙だけど
138マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:39:50 ID:???
メカ部門作ろうぜ、ロボだけやたら上手い奴って居るだろ
139マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:42:06 ID:???
>>138
とりあえず何人か画像付きで挙げてみてから
140マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:42:59 ID:???
↓ボンボン
141マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:52:04 ID:???
>>122
その絵でこのスレでいう画力なら
北条、小畑>井上、森田、桂>原>荒木

まあ絵の選び方がフェアじゃないけどな
森田、井上は片方で画力違うし
142マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:55:34 ID:???
画力を比べる時に画像ってのは強さ議論スレで言うテンプレみたいなもんだから
有名無名に関わらずまずはそれが必要

その画像で比較するのが一番てっとり早い

もっと上手い画像があるならそれが出てから入れ替えれば済む事
143マロン名無しさん:2006/12/21(木) 20:58:11 ID:???
でも一枚の絵でってのは無理じゃね?
144マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:00:44 ID:???
多ければ多いに越した事は無いが少なくとも画像がないと各自がイメージする画が違ったりするし
比較が困難にならないか?

あとこのスレはネーム等を考慮しないから一枚絵の画力で勝負
145マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:01:52 ID:???
人物以外で、いろんな物、いろんなアングルで描ける奴は
構造理解力で加点されたりするのかね
146マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:03:48 ID:???
ネームってどっちの意味のネーム?
147マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:07:23 ID:WCkFLJYS
VIPでも同じスレがあったが、同じようなメンツの作家ばかりだ
148マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:07:47 ID:???
平均的にいろんな事描ける人と
上半身はうまいが下半身は駄目アップばっかで誤魔化してる人は
どっちが画力あると言えるかな?
149マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:09:24 ID:???
後者は論外だろ
150マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:10:52 ID:???
でも漫画家ってそんなんばっかじゃね
151マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:16:43 ID:???
画像のみで比較するって意見に異論ある?
152マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:17:41 ID:???
のみで比較は不可能だろ、最低でも
単行本一冊くらい読まないと分からんよ
153マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:18:43 ID:???
>>152
不可能だろ
154マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:20:35 ID:???
>>153
いや、だから「のみ」で比較は無理だろって話
どういう絵柄なのか参考程度に画像置いとくなら良いが
その一枚の絵だけで語るのは無茶って事。
155マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:22:33 ID:???
じゃあどうやって比較する?
156マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:26:03 ID:???
漫画の画力比較として今上がってる絵は何の意味もないんじゃね?
漫画の中の見開き1ページでしか判断できないと思うのだが
157マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:29:58 ID:???
今の路線だとイラストの上手い漫画家選手権
158マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:32:07 ID:???
あえてその路線で行くスレだったと思うが違うのか?
159マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:33:24 ID:???
わからん
160マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:33:36 ID:???
画像で比較たって、連載作家だと
どうしても完璧なクオリティが描くのは無理だろ。
時間掛ければ掛けるほど有利
161マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:37:37 ID:???
162マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:39:00 ID:???
ガチで絵がうまい漫画家
http://ex17.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1166688346/
163マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:43:24 ID:???
>>161
自在にグリグリ動かせる方が上手い
164マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:48:40 ID:???
結局ここに上がってる人だと
アニメーター系、デフォルメ>スタン>リアルの順に有利だろうね
デフォルメで上手いのはグリグリ動かせる力があるだろうし
スタンはイラスト的なの多くて、リアルでぐりぐりできるほどの人がいない
165マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:50:03 ID:???
>>161
画太郎みたいなのがサラっとこんなの描いたら面白いんだがなー
166マロン名無しさん:2006/12/21(木) 21:53:25 ID:???
アニメーター系とか言うと本物のアニメーターに失礼だろ
吉成兄弟に勝てる奴が漫画家にはいないし
167マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:03:31 ID:???
>>166
お前馬鹿だろ
168マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:09:39 ID:???
正確に描けた方が上手いのか?
169マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:18:15 ID:Y+b4+s90
>>39-40 
中村嘉宏はガチで上手いよな
人もメカもハイレベルで、ポーズ・アングルが自由自在
個人的には今一番絵を見てて楽しい作家だわ

だが知名度の無さが所詮フラッパー・・・
170マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:20:05 ID:???
デフォルメに加えていいんじゃね?>中村
171マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:20:50 ID:???
画像
172マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:22:44 ID:???
胃之上奇嘉宏の方だけ知ってるわw
あれは滅茶苦茶上手いな、90年代で既に
今の最先端より上手いエロ漫画描いてた。
一般も描いてるんだし入れるべきだと思う
173172:2006/12/21(木) 22:24:20 ID:???
つーかあの人がキンゲのキャラデザしてたのか・・・
ちょっと感動
174マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:29:06 ID:Y+b4+s90
胃之上奇嘉「郎」だよ。一応。
175マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:37:25 ID:???
誰が漫画の画像上げれる人居ない?
176マロン名無しさん:2006/12/21(木) 22:57:52 ID:???
中村嘉宏はデフォルメか?
まぁ空いてるし、入れといても問題ないと思うけどね
177マロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:00:04 ID:???
エロの方はスタンダードっぽいが
一般漫画の方はデフォルメじゃないか
178マロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:38:50 ID:???
桂って過大評価されてるんじゃないか
女のケツかくのがうまいだけじゃないの?
179マロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:40:31 ID:???
そのケツだけは特級品だけどな
180マロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:47:14 ID:WCkFLJYS
あのケツは気持ち悪い
181マロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:47:27 ID:XtmA4wdi
ゼットマンとかかなりうまかったような気がする・・・・
桂の漫画読んだことないけんわからんが・・
182マロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:50:49 ID:???
前スレで名前出したのに>>11に入ってない
藤原カムイ入れてくれ
183マロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:57:35 ID:???
桂外せよ
むしろ今までなんで入ってたのか不思議だ
184マロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:57:50 ID:???
実際桂は上手い
185マロン名無しさん:2006/12/21(木) 23:58:54 ID:???
荒木は何で入ってるの?
186マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:00:28 ID:???
うまいから
187マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:02:12 ID:hHhYj9Zl
荒木はアートなんだよ

入れといていいよ。
188マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:03:44 ID:???
アートってwwww
189マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:05:07 ID:W/P2PBJP
だから桂も荒木も画像で比較すりゃいいじゃねぇか

下手な煽りあいしてても収拾つかないだろ
190マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:06:52 ID:???
荒木はパリで個展開くほどの男だぞ。
絵のオリジナリティも評価になるじゃん
191マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:07:07 ID:hHhYj9Zl
あと山田もアート部門に入れとけよ。

温厚な俺でも、そろそろ切れるぞ。
192マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:09:33 ID:W/P2PBJP
要するに隔離か
193マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:12:15 ID:???
桂はキャラの質感がすげえ
その点においてはたぶん最強だと思う
194マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:15:17 ID:???
じゃあ

アート部門

荒木・山田

でおk?
195マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:18:30 ID:voF6z79/
アート部門=新たなジャンルを切り開いた でいいかもな
196マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:20:35 ID:hHhYj9Zl
じゃあ鳥山もこっち(アート)でいいだろ
197マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:21:38 ID:???
それなら扱いに困る昔の大物もほうりこめるな
アートって名称は変える必要があるが
198マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:23:00 ID:???
それだと逆に該当しないじゃないか
199マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:24:06 ID:???
先駆け部門とでもするか?

でもそうなると荒木とかは別に新たなジャンル切り開いて無いよな
200マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:27:14 ID:???
とりあえず井上はトレスのクズ野郎ってのは周知の事実なんだし
富樫と一緒に隔離しよう
201マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:30:22 ID:???
トレスだろうがアシスタントだろうが連載された絵が全て
202マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:30:28 ID:hHhYj9Zl
山田の芸術性を理解してんのは俺だけか
203マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:33:39 ID:???
信者の破壊力はみんな理解してるよ
204マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:36:34 ID:???
最近のジョジョ信者の暴れっぷりは異常
205マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:37:00 ID:???
だってトレスって著作権違反の可能性もあるんだぜ
立派な犯罪じゃん
206マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:39:16 ID:???
何の話だ?荒木はポーズの引用はしてもトレスはしてなかったと思うが
207マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:39:46 ID:???
この面子に加えてくれとは言わんが、浅田弘幸なんだけどこの表紙どうよ?

ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784088743127

かっこよくね?
208マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:40:57 ID:W/P2PBJP
カッコイイ
209マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:44:34 ID:???
>>201
トレスした絵が元写真よりダサいのと
記憶で描いたとか寝言いっているのがまずいな、井上の場合
210マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:45:39 ID:???
寝言はかっこ悪いよなー
211マロン名無しさん:2006/12/22(金) 01:14:57 ID:hHhYj9Zl
桂はエロ漫画家部門でいいのかな
212マロン名無しさん:2006/12/22(金) 01:18:47 ID:voF6z79/
アクション部門とか一枚絵部門ってのもいいかもな(俺優柔不断だなあ・・・・・)

あずま入れないならせがわまさき推すぞ
213マロン名無しさん:2006/12/22(金) 01:34:17 ID:voF6z79/
あともうひとつ案なんだが生物部門と無生物部門でもいいかもね
進化論みたいな分けかたにしても・・・なんでもない 
214マロン名無しさん:2006/12/22(金) 01:38:19 ID:hHhYj9Zl
あずまは入れていいんじゃね
可愛いから
215マロン名無しさん:2006/12/22(金) 02:26:44 ID:???
武井って上手くね?
216マロン名無しさん:2006/12/22(金) 02:27:27 ID:dxTb893C
む、思ったより中村嘉宏(胃之上)知られてるようでうれしすw。
中村最初に出したの多分おれ、エッヘン。
気分いいので初スレでスルーされたの再びアゲ。
小池桂一、北道正幸、新貝田鉄也郎、小島剛夕、平田弘史、多田由美、福山庸治。
過去スレみんな見てないだろうしw。
マンガの絵の進化と影響力を考えたら、つげ義春や岩館真理子やよしともや
松本次郎や画太郎や硫黄を挙げるべきなんだろうけど、きっと
画力じゃないって怒られそうなので推さないw。
217マロン名無しさん:2006/12/22(金) 02:31:23 ID:???
多田由美ってうまかったか?
ってか多田を入れるなら萩尾とか岡野玲子とかを入れたほうがいいような
あと内田善美
218マロン名無しさん:2006/12/22(金) 02:51:01 ID:hHhYj9Zl
女の作家の絵は、パッと見上手いけどリアリティーが全くない
219マロン名無しさん:2006/12/22(金) 02:52:31 ID:???
画像つけるべき
220216:2006/12/22(金) 03:10:59 ID:dxTb893C
多田由美うまいんじゃね? 本人ホムペ↓
ttp://www.yo.rim.or.jp/~fudge/
ま、マイナーなので推すつもりはないけど。
(初スレ以来マイナー系は排除傾向にあるので)
内田善美はいいけど、萩尾は画力という言葉では微妙。感覚派だし。
岡野もギリギリ? 個人的には大島弓子とかの方を推したい。
といってもこのスレの議論対象のなると思われず、スルー希望w。
221マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:18:31 ID:???
あ、くらもちふさこも忘れるなよ。
222216:2006/12/22(金) 03:20:37 ID:dxTb893C
むは、少女マンガ画力スレ立てるかw?
あとマイナー絵師画力スレw。
223マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:23:22 ID:???
アート系(?)部門は必要だと思うんだよね。
松本大洋、黒田硫黄、カネコアツシなんかは入れたい。
224216:2006/12/22(金) 03:31:36 ID:dxTb893C
>>223
いいねー。おれもつくりたいけどスルー必至。
みんな知らないしなー。
別スレ立てなきゃムリでしょw。
風忍や高野文子やいましろたかしや諸星大二郎もいれるかw?
225マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:36:21 ID:???
作りましょう。
アートっていう名称がアレだから、新部門の名前募集。
226216:2006/12/22(金) 03:46:37 ID:dxTb893C
芸術系絵師部門w。
松本大洋、硫黄、カネコアツシ、松本次郎、風忍、多田由美、高野文子、
寺田克也、いましろたかし、小池桂一、諸星大二郎、弍瓶勉、冬野さほ、
諸星大二郎、つげ義春。
むは、なんでもアリすぎw。
227マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:50:56 ID:hHhYj9Zl
落書き部門も忘れるなよ
228マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:51:07 ID:???
つ葛飾北斎
229マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:51:54 ID:???
アウトサイダー部門?
キワモノ部門?
オルタナティブ部門?
ハイエンド部門?
サブカル部門?
230マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:54:52 ID:???
>>226
つ水木しげる、藤子F不二雄、佐々木マキ、ロビン西
231マロン名無しさん:2006/12/22(金) 03:57:02 ID:???
つ画太郎、いばら美喜
232216:2006/12/22(金) 04:03:16 ID:dxTb893C
意外にもりあがってる??
けっこうみんなすきだったのかw??
ハイエンド部門とかいいすな。いちばん枠にとらわれない感じで。
233マロン名無しさん:2006/12/22(金) 04:03:23 ID:???
イラスト部門
234マロン名無しさん:2006/12/22(金) 04:04:22 ID:???
オルタナティブ部門はどうですか。とにかく個性重視。

荒木 山田 松本 寺田 黒田 カネコ 漫☆ 他色々つっこめるよ
235マロン名無しさん:2006/12/22(金) 04:05:49 ID:hHhYj9Zl
嫌だあああああ
236216:2006/12/22(金) 04:12:47 ID:dxTb893C
オルタナもいいね。
オルタナ部門
松本大洋、硫黄、カネコアツシ、松本次郎、風忍、多田由美、高野文子、
寺田克也、いましろたかし、小池桂一、諸星大二郎、弍瓶勉、冬野さほ、
諸星大二郎、つげ義春、画太郎、山田、水木、荒木、藤子F、佐々木マキ、
ロビン西、いばら美喜。
一応つっこんでみた。もはやシュミだなw。
さすがに北斎はスルーw。
リアル、デフォルメとかぶりそうなのもあるけど、ま、いいか。
237216:2006/12/22(金) 04:14:59 ID:dxTb893C
>>235
嫌なのは山田をここに入れられたからですかw??
238マロン名無しさん:2006/12/22(金) 04:25:40 ID:hHhYj9Zl
そうだ

なんで漫画太郎と山田が一緒になんなきゃならないんだ

思わず叫んじゃったよ
239216:2006/12/22(金) 04:34:37 ID:dxTb893C
では山田はオルタナからはずしましょうw。
でもリアル、デフォルメでもはずされてるからいくとこないですよw。
僕も山田さほど興味ないんでいいんですがw。
では、前述のアート部門にでも入れてくださいw。
天野喜孝(マンガも描いてる)、寺田克也、安彦、荒木あたりとともに。
240マロン名無しさん:2006/12/22(金) 04:48:41 ID:???
山田太郎みたいでいいじゃん>山田と画太郎
241マロン名無しさん:2006/12/22(金) 04:50:20 ID:???
>>220
top絵はむしろ印象が悪くなった・・・・・・
いかにも画学生崩れがかきそうな絵だ
まあでもアートだかハイエンドだか部門があれば入れてもいいかも

てかオルタナなら高橋葉介とか八房龍之助も入れようぜ

天野の漫画はアモンサーガしかしらんが
微妙すぎた
イラストでのセンスの良さがぜんぜん出てない
242マロン名無しさん:2006/12/22(金) 04:50:57 ID:dxTb893C
山田ファンはプライド高いなw
243マロン名無しさん:2006/12/22(金) 04:59:30 ID:dxTb893C
オルタナもなんかガロ系とかアックス系が全部入ってきそうで困ったなw。
もはや画力じゃないからスレ違いか?
これもひとつの画力か?
ますむらひろしとかオノナツメも入れるw?
244マロン名無しさん:2006/12/22(金) 05:00:01 ID:hHhYj9Zl
アート部門に入れといてくれたら文句はない
245マロン名無しさん:2006/12/22(金) 05:14:26 ID:???
なにげにこの部門がいちばん画力あるかもしれんナ
246マロン名無しさん:2006/12/22(金) 05:33:01 ID:???
じゃあ

アート部門
荒木 山田 松本 寺田 黒田 カネコ 漫☆
247マロン名無しさん:2006/12/22(金) 05:35:08 ID:???
ワロスw
248マロン名無しさん:2006/12/22(金) 05:49:22 ID:hHhYj9Zl
山田の画集初めて買ってこよう

満足いきそうなのないか?
249マロン名無しさん:2006/12/22(金) 05:52:46 ID:???
ねえ、俺はいつになったら山田の漫画絵が見れるの?
250マロン名無しさん:2006/12/22(金) 06:03:35 ID:hHhYj9Zl
前に、張ってたじゃないか

つうかブックオフでロードス島戦記100円で並んでるんだから買えよ
251マロン名無しさん:2006/12/22(金) 08:16:45 ID:???
今のとこ一番上手い奴って誰よ?士郎?
252マロン名無しさん:2006/12/22(金) 08:22:58 ID:???
黒田はネーム命で、画は筆ペンを使って結果的に奇抜になってるだけだから
このスレで挙げるには明らかに力不足
253マロン名無しさん:2006/12/22(金) 08:24:50 ID:???
つげや諸星も冗談としか思えない
254マロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:03:07 ID:???
つげと諸星は確かに無いな。
黒田は微妙。
松本大洋は入れていいだろ。
255マロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:12:12 ID:???
もう基準とか無いな
いくらでも増えそう
似たような絵柄で一番うまい奴とかに絞ったら?
256マロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:20:15 ID:???
じゃあアートとオルタナは統合してハイエンド部門に。似たようなのは一人に吸収。
黒田やカネコは松本大洋が代表。あとガロ系は水木が代表って形はどうか。

ハイエンド部門

荒木 寺田 山田 天野 松本 水木 他募集
257マロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:29:15 ID:???
天野は漫画描いてねーだろ
258マロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:32:05 ID:???
描いてるらしいんで何となく入れてみた。はずしてもよし。
259マロン名無しさん:2006/12/22(金) 10:20:44 ID:???
天野 漫画描いてるよ。アモンサーガ。
昔、アニメーターが漫画を描くっていう雑誌で描いたやつがある。
260マロン名無しさん:2006/12/22(金) 11:21:28 ID:???
ちょwwww>>236の中から>>256ってウソでしょwwwwヒドスwww
今の松本大洋なんて冬野さほ(大洋の嫁、手伝ってる)抜きで考えられないし
黒田硫黄も構図やタッチで評価されてるでしょ。
つげの画はわざとで、実はかなりうまいよ。
>>256のメンツって単にネームバリューじゃなくて?
天野のマンガはひどいから抜いてよし。
261マロン名無しさん:2006/12/22(金) 11:34:46 ID:???
>>260
> つげの画はわざとで、実はかなりうまいよ。
画像がなければ誰も納得しないことくらいわかるよな?

> 黒田硫黄も構図やタッチで評価されてるでしょ。
俺はネームや構図が突出して良いのは認める
だけど基本的な画力の評価は、通ぶった人がそれに引きずられてるだけにしか思えない
第一、問題なのはこのスレでの評価
262マロン名無しさん:2006/12/22(金) 11:40:01 ID:???
丸尾末広は何部門なん?
263マロン名無しさん:2006/12/22(金) 11:53:52 ID:???
山田部門
264マロン名無しさん:2006/12/22(金) 11:59:15 ID:???
>>261
画像っていうなら>>256を意図的に選んでる時点で、>>256のメンツの画像うp
すべきでしょ。画像がないのに>>256に誰も納得しないことくらいわかるよな?
って別に煽りたいわけじゃないけど、画像が用意しずらい作家もいるし、
基本的な画力とかいうならオルタナ、ハイエンド、アートの意味なくない?
ま、おれはあくまで意見を言っただけで画像探してうpするほどこだわって
ないんでスルーされてもいいんだけど。
>>236から>>256選ぶのもそうとう恣意的に見えたんでさ。
265マロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:02:59 ID:???
>>263
もうそれでいいよw
266マロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:28:15 ID:???
山田部門

山田、荒木、冨樫、岸本
267マロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:32:36 ID:???
>>264
いやそもそも>>236の時点でいきなり数が多すぎるんだよ。
わかりやすく絞っただけで別に決定でもなんでもないし、適当だよ。
いくらでも変えていい。便宜的にネームバリューによってみただけね。
268マロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:36:39 ID:???
定員は10名だし、部門増やしすぎると訳わからんでしょ。
269マロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:50:49 ID:???
>>267
ごもっとも。では個人的に画太郎をいれてほしい。
過去スレでも何度も名前挙がってるし。
270マロン名無しさん:2006/12/22(金) 12:57:25 ID:???
高橋陽一
271マロン名無しさん:2006/12/22(金) 13:03:03 ID:???
>>270
ありえんwちょっとヤンジャン読んでみろw
272マロン名無しさん:2006/12/22(金) 13:17:32 ID:???
むろん冗談だ
273マロン名無しさん:2006/12/22(金) 13:21:15 ID:???
構造理解、デッサンの正確さが基準なんだから
一枚絵よりグリグリ度で選ぶにのがイイだろう
構図が少ないワンパターンな人は駄目

274マロン名無しさん:2006/12/22(金) 13:31:35 ID:???
>>273
同意。でもその意味がわかる人、たぶん少なしw。
逆に無意味に一枚絵にこだわってる人、たぶん多しw。
275マロン名無しさん:2006/12/22(金) 13:56:33 ID:voF6z79/
ランキングにしてベスト5ぐらい挙げたほうが早く決着がつくと思った
276マロン名無しさん:2006/12/22(金) 15:05:31 ID:???
エアギアひでえな
大暮だけはありえん
277マロン名無しさん:2006/12/22(金) 15:54:43 ID:voF6z79/
主観的否定的意見を言ってもしょうもなかろうて
278マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:04:44 ID:???
>今の松本大洋なんて冬野さほ(大洋の嫁、手伝ってる)抜きで考えられないし

これはさすがに言いすぎなんじゃないの?
279マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:33:31 ID:???
この時間帯は暇だな
280マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:35:00 ID:???
さすがに言いすぎなんじゃないの?
281マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:42:15 ID:???
そういうの煩わしいから漫画が誰の名前で書かれてるかだけで判断すればよさ
282マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:29:41 ID:???
画が上手いなぁと思っても漫画がつまらないとすぐに読まなくなるから

画力だけあるって漫画家は記憶に残りにくい
283マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:30:37 ID:???
さすがに言いすぎなんじゃないの?
284マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:32:12 ID:rz9sgA/X
>>241お前とは気が合いそうだ

ちなみに一人複数のノミネートって勿論なしだよな?
285マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:34:12 ID:???
サンデーGXにある暗なんとかってやつはどう?

あまり読んでないけど表紙とかになってるのを見ると画は上手そう
286マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:39:19 ID:???
調べたら、ハイエンド系って同人誌やエロゲ界隈でもう使われてる言葉なんだな。これはいかん。


アート部門(何か似たような名称ないか)



オルタナティブ部門

新設するのはこの2つでいく?
287マロン名無しさん:2006/12/22(金) 17:39:57 ID:???
>>284お前とは気が合いそうだ

top絵はむしろ印象が悪くなった・・・・・・
いかにも画学生崩れがかきそうな絵だ
まあでもアートだかハイエンドだか部門があれば入れてもいいかも

てかオルタナなら高橋葉介とか八房龍之助も入れようぜ

天野の漫画はアモンサーガしかしらんが
微妙すぎた
イラストでのセンスの良さがぜんぜん出てない

と思うのだが、どう思う?
288マロン名無しさん:2006/12/22(金) 18:00:45 ID:???
プログレ部門は?
289マロン名無しさん:2006/12/22(金) 18:02:36 ID:???
>>286
二つ合わせて山田部門でいいよ
290マロン名無しさん:2006/12/22(金) 18:08:01 ID:???
>>288
二つ合わせてプログレ部門でいいよ
291マロン名無しさん:2006/12/22(金) 18:08:27 ID:???
山田章博 山田芳裕 山田玲司 山田花子
292マロン名無しさん:2006/12/22(金) 18:24:25 ID:hHhYj9Zl
>>291
ぶっとばすぞ
この野郎
293マロン名無しさん:2006/12/22(金) 18:26:07 ID:voF6z79/
山田太郎
294マロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:09:08 ID:???
山田部門は充実してるな
295マロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:30:37 ID:???
「アート部門」 
荒木飛呂彦 寺田克也 松本大洋 山田章博 水木しげる 丸尾末広 佐々木マキ 

「オルタナ部門」
漫☆画太郎 高橋葉介 八房龍之助 高野文子 黒田硫黄 カネコアツシ 弍瓶勉


こんなもん?もちろんどんどん変えていって。
296マロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:57:26 ID:???
女性作家でアート系の絵で売っている人っていうと

楠本まきと森美夏かな

楠本はトレスと醸しているし、絵をほとんど描いてないコマも多いので、画力的には評価しにくいが
297マロン名無しさん:2006/12/22(金) 19:57:45 ID:hHhYj9Zl
うむ
なかなかイイね
298マロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:00:37 ID:???
3次元空間把握が上等な脳みそを選ぶスレ?
2次元空間の配置センスが上等な脳みそを選ぶスレ?
299マロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:24:53 ID:???
板垣はどうだ?
300マロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:45:58 ID:???
異常筋肉部門 板垣
301マロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:47:21 ID:voF6z79/
人体特別部門
302マロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:50:15 ID:???
格闘系は猿渡哲也の方がうまいんじゃないの?
303マロン名無しさん:2006/12/22(金) 20:54:02 ID:???
リアル度なら猿渡の方が全然上
でも板垣は筋肉からエネルギーがほどばしってる
304マロン名無しさん:2006/12/22(金) 21:46:34 ID:???
てか板垣も猿渡も二人とも上手いよな
305マロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:22:25 ID:???
>>301パンチラ表現部門なんてどうです?…言ってみたかっただけだw
306マロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:17:26 ID:hHhYj9Zl
ははは
307マロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:22:07 ID:???
>>306
hHhだけに?
308マロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:36:47 ID:rz9sgA/X
>>287多田のトプ絵は個性が抜け落ちてて、綺麗だがそこらで見掛ける絵かなと思った
主戦をあえて描かず境界線をぼかしてたから余計普通に見えた

八房十分入れる実力はあると思うよ。
高橋はどっちかっつうとアート部門じゃん?
二人を持ちあげんのは俺くらいしかいないと思ってたからうれしいぜ
309マロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:08:18 ID:FhA2mZV4
IDテス
310マロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:14:11 ID:???
画太郎が入っていないのが納得いかない
311マロン名無しさん:2006/12/23(土) 00:31:04 ID:???
キングゲイナー描いてる人
カタチがしっかりしていてデフォルメの仕方もうまいと思う
なんとなく安彦良和っぽい
312マロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:30:35 ID:FhA2mZV4
山田がアート部門入りしたから上機嫌だよ

罵られても余裕。ははははは
313マロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:31:40 ID:???
アクション部門に蛭田を入れてください
314マロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:36:44 ID:???
アクション描写なら前川たけし
315マロン名無しさん:2006/12/23(土) 03:46:50 ID:FhA2mZV4
21の村田でもよくね
316マロン名無しさん:2006/12/23(土) 06:17:34 ID:???
今までのまとめるとこんな感じか?


リアル部門(10/10)
池上、赤名、王欣太、能條、森田、北条、たなか、原、藤原、猿渡

スタンダード部門(10/10)
大友、士郎、小畑、萩原、荒木、大暮、桂、沙村、山口、田島

デフォルメ部門(6/10)
鳥山、森川、尾田、吉崎、あずま、中村

山田部門
荒木飛呂彦 寺田克也 松本大洋 山田章博 水木しげる 丸尾末広 佐々木マキ
漫☆画太郎 高橋葉介 八房龍之助 高野文子 黒田硫黄 カネコアツシ 弍瓶勉
317マロン名無しさん:2006/12/23(土) 06:32:44 ID:FhA2mZV4
その扱いにはウンザリだよ
318マロン名無しさん:2006/12/23(土) 07:04:19 ID:???
荒木重複してる、スタンダードから外して
他の奴入れよう
319マロン名無しさん:2006/12/23(土) 07:12:47 ID:???
ちょっと前にジョージはスタンダードじゃないか
って意見が出てたけど、どうするよ?
荒木抜くなら枠空くから入れられるけど
320マロン名無しさん:2006/12/23(土) 07:21:01 ID:FhA2mZV4
ジョージはスタンダードだろ
小畑もそうなんだし
321マロン名無しさん:2006/12/23(土) 07:27:24 ID:???
じゃあ荒木抜いてジョージをスタンダード移行の方向で
322マロン名無しさん:2006/12/23(土) 07:35:49 ID:FhA2mZV4
水木しげるってデフォルメでよくない?
323マロン名無しさん:2006/12/23(土) 07:40:26 ID:???
水木ってどうも上手いとは思えないんだよな・・・
そりゃ30年前の基準で見れば上手いけどさ
324マロン名無しさん:2006/12/23(土) 09:03:52 ID:???
つーかあずまや吉崎ってそんなにうまくナインじゃ
325マロン名無しさん:2006/12/23(土) 09:21:51 ID:???
数少ない洗練されたデフォルメだからなぁ
あまりにもデフォルメで上手い奴が少なすぎる
326マロン名無しさん:2006/12/23(土) 09:40:50 ID:???
吉崎は絵に年季も入っていてかなり上手いと思う、
あずまは綺麗に描いてるけど絵を崩すのが絶望的に下手そう・・・
327マロン名無しさん:2006/12/23(土) 09:44:20 ID:???
スタン廃止で
リアルとデフォルメに振り分ければいいよ
人数絞れて質あがる
328マロン名無しさん:2006/12/23(土) 09:45:22 ID:???
>>327
何の為にスタン作ったと思ってんだ
329マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:27:37 ID:???
デフォルメは吾妻ひでおと、とりみき入れたらいんじゃね?
最近の絵より昔の絵の方がよかったとか意見でそうだけど、
それさっぴいてもランクインさせていいでしょ。
つか吾妻やとりみきがいなくて今のあずまや吉崎がいたかどうか・・・・?
330マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:30:33 ID:???
>つか吾妻やとりみきがいなくて今のあずまや吉崎がいたかどうか・・・・?
そんな事言い出したらきりが無い
331マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:32:34 ID:???
昔の業績とかはどうでもいい
332マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:41:54 ID:???
リアル、スタンはあいまいなのに
デフォルメの基準が完全にデフォルメってのがね
荒木はリアル、萩原はデフォルメとかじゃ駄目なの?
333マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:41:57 ID:???
昔の業績かんけいないの?
だったら大友とか鳥山とかいろいろやばいじゃん。
ほとんどマンガ描いてない人いっぱいいる。
ふつうにランクインできるレベルじゃないの?
334マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:42:43 ID:???
画力を比べるだけ
335マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:45:06 ID:???
吾妻、とりみき、画力でむり??
336マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:46:30 ID:???
>>333
昔の業績による後世への影響は考慮しないって事じゃないの?
337マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:51:33 ID:???
一人の作者が同じ絵柄で書きつづけてるわけじゃないしな
どの時点の絵柄を比べてるのか、全部含めた作者の力を比べてるのか
338マロン名無しさん:2006/12/23(土) 11:24:51 ID:???
>>337一番上手いと思った時の絵で良いんじゃない?
339マロン名無しさん:2006/12/23(土) 12:15:29 ID:???
それすら人それぞれだし画像出さない事にはいつまでたっても結論出ない
340マロン名無しさん:2006/12/23(土) 12:46:39 ID:???
ヤングガンガンで連載が始まった
キズナ
の絵が上手いと思う
341マロン名無しさん:2006/12/23(土) 12:50:07 ID:???
そうか
342マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:00:03 ID:???
画像出しても大してレスない事実
343マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:00:31 ID:???
知名度ないとスルーされるからなw
344マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:07:06 ID:NByHNZxV
昔の和月はうまいぞ

あずま外すなら大友外すべきだろう
345マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:08:48 ID:???
大友を外す理由がよくわからない
346マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:09:22 ID:???
昔の和月はアシが凄かった
347マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:12:56 ID:???
このスレどんどんだめになってきてるな
348マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:13:54 ID:???
何を今更
349マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:25:00 ID:NByHNZxV
山田部門だからなwwwww
350マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:25:29 ID:???
ちなみにみんなは、このスレで名前が挙がる作家の何割知ってんの?
おれは過去スレ通して知らないのは2、3人だけど、
かなりの大物でも画像だせとか、あまりに知らなすぎ多すぎって気もするが。
351マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:29:10 ID:???
>>350
客観的に見るためには画像がないと判断できないだろう
自分の記憶の中だけじゃどう捻じ曲がってるかわかんないし
352マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:32:12 ID:???
まあ、せめて代表作くらい書いた方がいい気はする。
353マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:33:54 ID:???
アイシの村田が入ってないのは気にいらないな
354マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:34:18 ID:???
テンプレ嫁よ
355マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:35:26 ID:???
>>344
和月はいつでも標準以下ですがなにか。
あずまの道連れに大友はずすとか正気とは思えない
356マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:35:59 ID:???
和月が標準以下ってどんな標準だよ
357マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:36:55 ID:???
さらされた画像だけで判断もキケンとおも。
358マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:37:04 ID:???
和月はるろ剣初期は良かったけど後期以降は微妙だなあ
359マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:38:10 ID:???
和月は梅澤先生のトレスが晒されてたけど梅澤先生より普通に下手だった。
360マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:40:43 ID:???
盗作野郎の和月が名が挙がる事自体、不愉快でしかない
361マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:42:08 ID:???
梅澤はけっこう上手い
362マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:49:14 ID:???
和月はアシより下手だから困る
363マロン名無しさん:2006/12/23(土) 13:51:00 ID:???
やっぱその作家をうまい下手言うならちゃんと漫画を読んだことないと駄目だと思うな
364マロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:11:04 ID:???
@ 見た目 綺麗さ、書き込みなどの装飾力、構図、一枚絵の2次元空間の使い方、センス

A 構造 デッサン、いろんな角度、複数人配置時や背景との関係、3次元空間をグリグリ動かせるか

もうこの2つがどっちも高い水準なのを画力が高いって言ったら?
ここでの画力はAで行くという流れだったわりに
@重視つーか評価する方がAはわかりませんって感じじゃない
見せゴマのAだけ整えてあってAの力は無いのに
@偏重で評価されてる人が多いと思う。

365マロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:14:20 ID:???
2はその人の漫画もってないとつらいんじゃね
366マロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:14:35 ID:???
じゃあもうホントにうまいのは大友と鳥山明だけでいいよ、
あとはカスって事で。
367マロン名無しさん:2006/12/23(土) 14:56:06 ID:???
メジャー贔屓か?
368マロン名無しさん:2006/12/23(土) 15:10:43 ID:???
2だけだとランクインしてる人達より岸本のがうまいね
1がダメだけど
369マロン名無しさん:2006/12/23(土) 15:38:45 ID:???
何故そんなに岸本の絵がもてはやされるのかさっぱりわからない
370マロン名無しさん:2006/12/23(土) 15:49:53 ID:???
2でうまいのは大友とか鳥山だろ。
おれの意見だけじゃなく評論家でも定説だぞ。
岸本も下手じゃないが、それほどでもない。
ちなみに尾田とかは構図に凝るが効果的に生かせてない例だと思う。
371マロン名無しさん:2006/12/23(土) 15:58:58 ID:NByHNZxV
2だと荒k・・・・なんでもない
372マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:05:15 ID:???
荒木はまだましだよ
正確性はともかくそれなりに多彩なアングル、ポーズで描けてる
人間上半身しか書けないの?って人いるし
373マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:16:36 ID:???
荒木はいろいろな構図とか描いてるし新しいことに挑戦してる感じあるな
374マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:38:43 ID:???
>>372
描きゃいいってもんじゃないだろ
正確性は重要
375マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:44:09 ID:???
漫画なんだから正確性なんざどうでもいい
376マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:50:34 ID:???
それは無い

ディフォルメでもないのに間接が変な位置にあったりしたら不自然だろ
377マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:57:27 ID:???
その点で言うと荒木は人体の構造わかってるし、
現実にはできないジョジョポーズもわかって描いてるから
それには当たらないな。
あれは多少デフォルメ入ってるんだ。
378マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:58:22 ID:???
どちらにしろ微妙だがな。まぁ岸本とかに比べれば全然上手いが
379マロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:22:18 ID:???
つーか岸本推してるの一人だろ自演乙
380マロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:15:01 ID:???
書けない作家は書かないからな
ごまかしてつーか排除して漫画かける
381マロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:23:37 ID:???
岸本はあの程度で「漫画表現に限界を感じる」
なんてふざけた事言ってんのがムカツク
382マロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:27:12 ID:???
アニメまんせーな
岸本は1を練習する必要ないとおもってそう
383マロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:16:29 ID:???
あずまってそんな上手いか?
384マロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:53:48 ID:???
純粋なデッサン力とかそういうのはまあ普通
リアルに近いおっさんキャラを見ればわかるようにそんなにうまくはない

でもデフォルメの完成度の高さと
そのキャラを作中空間内で狂いなく自然に描く能力は高い
385マロン名無しさん:2006/12/23(土) 20:11:28 ID:???
よつばと!は正直スゲエとおもた
386マロン名無しさん:2006/12/23(土) 20:37:04 ID:???
デフォルメの完成度高い? どのへんが?
同じ程度のデフォルメ絵描ける人わりといると思うけどな。
ま、おれもあずま嫌いじゃないけど。
カット割や構成(話の)はうまいと思うけど、絵自体は??
387マロン名無しさん:2006/12/23(土) 20:39:13 ID:???
あずまって誰?
388マロン名無しさん:2006/12/23(土) 20:46:31 ID:???
>>387あずまきよひこググレカスって名前だよ
389マロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:02:48 ID:???
ていうか際限無く上昇するもんでもないから
一定レベルの完成でもって
絵柄を描く難易度関係無くデフォルメの完成度は完璧といえるね
評価されてるのはAの能力?あんま見た事ないからわからないけど
390マロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:28:03 ID:FhA2mZV4
岸本はプロで食ってるんだから
漫画の表現に限界を感じるって発言くらい言う資格あるだろ

どれだけ岸本の評価低いんだよ
391マロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:33:34 ID:???
>>371荒木にAの能力があるかはじゃんけん小僧の回を見ればはっきり分かるよ
体は悪い意味で崩れてるときがあるけどきちんと立体視できてる
392マロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:36:06 ID:???
価値観の問題だな。
こういうスレの議論は不毛

次からは「好きな画風の漫画家を語るスレ」とかでいいんじゃね?
ただでさえ絵について語るスレは少ないんだし、これが最高、これが絶対、なんて決め付けるのはつまらんだろ

そんな俺が好きなのは島本絵と杉田絵
393マロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:48:54 ID:???
そんなことはない
価値観の問題なのは@のさらに一部の事で
Aは確かな基準として存在するよ
394マロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:51:48 ID:???
藤島康介がチーフを務めていた頃の江川達也の画力は激しく良かった。
空中分解するVT-250なんて部品一つ一つを描き込んであって、まさに神。
ってこれは江川を誉めてるんじゃなくて、藤島の方なんだけど。
395マロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:51:54 ID:???
どういう基準だよ

@では決められないから、あえてAで

いやどっちも高い人を選ぶべきじゃね?
396マロン名無しさん:2006/12/23(土) 21:53:31 ID:???
ランク作りをネタに絵に関してぐだぐだ言い合いするのが楽しい
397マロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:14:38 ID:???
>>396
そだな、見るとカキコミたくなるし、
議論しては不毛だナーと見るのもイヤになったりしたが、
今はなんだかんだ言って気楽なスタンスで楽しむのがいいナーと
思う自分がいるw。
398マロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:20:55 ID:???
○○が最強っていきなり来る人も、なるべく俺様ランクで序列つけるとか
結論だけじゃなくて具体的に何がどう最強かとか語ってくれるとネタになってよいのだが
399マロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:47:09 ID:???
他の人がどういうふうに見てるのか知れてためになる
400マロン名無しさん:2006/12/24(日) 06:00:34 ID:???
藤島の美少女以外の上手い絵って無い?
見てみたいんだけど
401マロン名無しさん:2006/12/24(日) 07:13:45 ID:1EioeaZP
メリークリスマス皆さん。

今日も元気です
402マロン名無しさん:2006/12/24(日) 07:19:49 ID:???
今夜も深夜まで語り尽くそうぜ
403マロン名無しさん:2006/12/24(日) 07:26:28 ID:???
いつから24日がクリスマスになったのか
404マロン名無しさん:2006/12/24(日) 08:00:57 ID:1EioeaZP
鶴田謙二って上手いはずなのに「普通」の一言で流されて悲しい

キャラの描き分けも、背景も完璧じゃん?
タッチがのんびりしてるからあんまり綺麗じゃないけどね
405マロン名無しさん:2006/12/24(日) 08:12:14 ID:???
鶴田って鳥山の影武者だっけ?
406マロン名無しさん:2006/12/24(日) 08:34:18 ID:1EioeaZP
>>405
名前が似てるが違う
前スレでも言ってたろw
407マロン名無しさん:2006/12/24(日) 08:36:49 ID:???
馬鹿やろう!前々スレだよ
408マロン名無しさん:2006/12/24(日) 08:39:01 ID:???
>>404
>推したい漫画家は要望があれば画像うp
ってテンプレに追加したのお前なんだから
画像うpしろよ
409マロン名無しさん:2006/12/24(日) 08:48:53 ID:1EioeaZP
>>407
細かい奴だな

>408
俺はテンプレに一切関係してないぞ
勘違いしてはいけない。
410マロン名無しさん:2006/12/24(日) 08:52:23 ID:???
常時ID出してるの二人居て紛らわしいな
411マロン名無しさん:2006/12/24(日) 08:55:41 ID:???
ID:1EioeaZPは山田だな
412マロン名無しさん:2006/12/24(日) 08:56:25 ID:1EioeaZP
ID出してるのは山田マンセー派の俺と、もう一人は山田アンチだ
413マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:00:22 ID:wvJovfYV
はじめの一歩の作者上手すぎ
414マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:06:58 ID:???
最新

リアル部門(10/10)
池上、赤名、王欣太、能條、森田、北条、たなか、原、藤原、猿渡

スタンダード部門(10/10)
大友、士郎、小畑、萩原、大暮、桂、沙村、山口、田島、森川

デフォルメ部門(6/10)
鳥山、尾田、吉崎、あずま、中村

山田部門
荒木飛呂彦 寺田克也 松本大洋 山田章博 水木しげる 丸尾末広 佐々木マキ
漫☆画太郎 高橋葉介 八房龍之助 高野文子 黒田硫黄 カネコアツシ 弍瓶勉
415マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:28:49 ID:???
王欣太がリアルで
荒木がスタンだったけど
漫画の読むと王欣太より荒木のがリアル寄りだと思う
416マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:36:10 ID:???
>>414弐瓶 漢字が間違ってるよ
417マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:47:11 ID:???
上山徹郎はどう?
418マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:50:03 ID:???
ごめん井上雄彦がリアル部門に入ってない理由簡単に教えて。
419マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:50:20 ID:???
下手だから
420マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:54:46 ID:???
鉄のラインバレルの下口智裕は?
仮面ライダーのウェブ漫画描いてる人
421マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:55:17 ID:???
トレスっぽいから?@はうまいけどAがあんまりだから?
だったら小畑も同じ理由で抜けてもいいと思うけど
422マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:56:28 ID:???
下手だから
423マロン名無しさん:2006/12/24(日) 10:58:02 ID:???
士郎って漫画みるとあんまりうまくないような
424マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:04:15 ID:???
あずまが入るなら、漫画版エウレカ描いてる人も
入っていいんじゃね?
425マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:05:43 ID:???
トレスなんて問題にしてたらスタンダード部門の奴の殆どが当てはまるだろ
盗用行為で責められるなら荒木だってそうだろ
あいつも丸パクリだぞ
426マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:05:54 ID:???
あずまの背景はデフォルメ?
427マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:07:29 ID:???
大暮入ってるのも気に食わないのに士郎なんて論外
428マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:07:53 ID:???
トレスしても下手だから駄目なんだよ>井上
井上信者はいい加減自重しろ
429マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:08:30 ID:???
結城稜
430マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:08:33 ID:???
まーた士郎違いの予感
431マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:09:45 ID:???
>>428
どこが下手なのか指摘してみろよ
432マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:10:49 ID:???
>>431
身体が不自然
433マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:11:12 ID:???
士郎正宗だろ?
434マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:14:56 ID:???
>>432
だからどの漫画の何巻の何ページの何コマ目だっつの
具体的に指摘してみろよw
435マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:15:18 ID:???
>>434
全部だよバーカ
436マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:15:48 ID:1EioeaZP
大暮とか冗談も大概にしろ
437マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:16:39 ID:???
122のバカボンドは下手だよ
438マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:17:00 ID:???
>>435
うわw
お前まともに井上の漫画読んだことねえだろw
439マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:18:02 ID:???
また井上信者が沸いてるのか
440マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:19:29 ID:???
大暮は崩れまくりだが、あれは連載掛け持ちの
せいだと考えるんだ。ポテンシャルは十分
441マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:21:04 ID:???
真面目に描けば普通に小畑より上だろ>大暮れ
442マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:21:42 ID:???
グレは速筆とよく言われてるが、
休載多いから普通に休まず一つの連載をこなしてるのと変わらない気がするんだがなあ
443マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:22:25 ID:???
そもそも小畑がいらない
444マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:23:48 ID:???
>>441
真面目に描いたらって本気冨樫じゃないんだし
445マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:24:32 ID:???
と言うか、画力スレで小畑大暮の名前が頻繁に挙がるのが腹立つ
446マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:24:42 ID:???
じゃあ全盛期鳥山と大友だけにするか
447マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:25:08 ID:???
大暮れの方がAの力はあるだろうけどね
448マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:25:37 ID:???
>>441
単純な画力で言ったら小畑が上じゃないか
まあ小畑は絵が固まってるけど
449マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:26:49 ID:???
井上叩き→井上擁護→大暮小畑どっちが上手い?
というこのスレの展開に感動した
他所でやれ
450マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:27:37 ID:???
5人にしぼれば皆入らない
451マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:27:59 ID:???
両方井上より100倍上手いよ
452マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:28:51 ID:???
全身描けなきゃダメなら
大暮>>>小畑、井上
453マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:30:03 ID:???
>>452
グレ吉の絵は頻繁に全身のパーツが狂いまくってたりするけどな
454マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:31:37 ID:???
もうどっちでもいいよ、取り敢えず井上信者はカスってことで終了
455マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:33:41 ID:???
>>452
流石にそれはない
大暮の全身は井上と大差ない
むしろそれでいて井上と違い躍動感を出せているところを評価すべき
456マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:35:06 ID:???
大暮は手の抜き方を覚えてからおかしくなった。
457マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:36:26 ID:???
井上は顔だけ上手い
458マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:38:00 ID:???
大暮はああいうリアル絵でグリグリ動かせてるのが評価出来る
井上じゃ逆立ちしたって無理
459マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:38:14 ID:???
井上の評価が低いんだな。
一番波がないように見えるのに
460マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:39:07 ID:AKpq+SD2
なにやら朝っぱらから騒がしいが、ここはあくまでも選出スレで
ある一定の画力があれば、後はどうでもいいだろ
大暮、小畑はこのまま残しておいても大丈夫なんじゃないかな?
問題は井上だが、これは荒れるな……
461マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:41:12 ID:???
大暮はともかく小畑は井上と似たような理由で
あんまうまくない
どっちもパット見受ける、絵柄だけど
462マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:41:32 ID:???
>>456
最近のエアギアはちょっと酷いよな
まあ俺は天天しか集めてないから気にしないけど
463マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:43:43 ID:1EioeaZP
とりあえず井上は外すか?
俺的にはどうでもいいんだが特別上手いわけじゃないし
いなくてもいい気がする
464マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:44:10 ID:???
>>461
小畑は躍動感となるとちょっと難ありだが、
静止画とか止め絵での迫力は流石だと思うけどな
動きのない絵でヒカ碁やデスノの様な描写をやってのけたのは、
小畑あってのものだし
465マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:47:59 ID:???
>>463
外す前に入って無い
466マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:48:22 ID:???
こんな感じだろなんだろ

   @の力 Aの力
井上  9   3
小畑  8   4
大暮  7   8
467マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:50:01 ID:V/P4mDIr
>>466
井上の評価が高すぎ
468マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:54:23 ID:???
井上と久保からは似たものを感じる
469マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:54:44 ID:1EioeaZP
井上入ってなかったな
じゃあ何も問題ない
470マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:56:39 ID:???
>>466
井上と小畑のAの力が半分以下ってのは、ちょっと評価が低すぎるだろw
いくら止め絵って言っても、どっちもそこそこ動いてるよ
大暮と比べると動きが足りないだけで
471マロン名無しさん:2006/12/24(日) 11:57:43 ID:kw6NVrsZ
ところで、水木が上手いとたまに出るが、水木の背景ってつげが描いてたんじゃあなかったっけ?
472マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:00:17 ID:???
井上の絵でかろうじて躍動感あるのは
一流のカメラマンが撮ったNBAの写真のトレスだから困る。
473マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:01:37 ID:1EioeaZP
妖怪が描いてるよ
474マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:02:11 ID:???
水木って何か、絵と背景が全く合ってない印象が
475マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:02:30 ID:???
いやグリグリの世界はそれくらい難しいもんだよ
躍動感というより人物、場所の関係、構造理解、アングルの多彩さとかが重要かな?
躍動感は表現力つーか@部類だよ
上手くない人は背景に人物乗っけただけな感じになる
作りによっちゃ@だけでやってけるからね
一般にはそれで受けるし
めずらしい例だとこういうの
   @ A
岸本 1 9
476マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:02:57 ID:???
>>471
ペン入れは手伝ってたみたい
背景もどうなんだろうな……
477マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:04:06 ID:???
>>475
そこまでして岸本を貶めたいのか
478マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:04:23 ID:???
むしろ称えてるだろ
479マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:06:21 ID:???
岸本のAの力が9とか、冗談でなかったんなら
眼科へ行った方がいいな
480マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:08:24 ID:???
久保は逆に
@6 A1
481マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:11:24 ID:1/dv8J/j
水木はデフォルメも評価できるじゃろうて      構図は・・・・・・
482マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:15:25 ID:1/dv8J/j
岸本は特筆するものがないしここで挙げるレベルじゃないと俺は思う
483マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:16:00 ID:V/P4mDIr
大暮:動画
小畑:静止画
俺ん中ではこんなイメージ
井上は基本止め絵なのに無理して動きを出そうとするから、
中途半端になる
それと岸本とか久保とか、ジャンプ厨は大概にしろ
484マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:17:46 ID:???
小畑の女キャラはみんな同じに見えるな
485マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:19:22 ID:???
そりゃ大暮もだろ
つーか、どの作家も女性が記号化してしまってる
髪形変えたら誰が誰だか分からん
486マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:22:03 ID:1/dv8J/j
小畑はかき分けは微妙だのう

ミサ サユ 碁 大体同じ カーチャン おばはんは女じゃない(ひどい)
高田様 微妙にパーツが変わってる 
487マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:23:02 ID:V/P4mDIr
ここに名前が挙がってる奴らは十分女性を描き分けてるよ
萌え系の雑誌なんか読んで見ろ。酷いもんだぞ
俺はそれでも読むけど
488マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:23:21 ID:1/dv8J/j
大暮の女は全部同じと言ってもまあ大丈夫だろうて
489マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:23:42 ID:???
>>486
高田は自殺した人と同じだな
490マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:23:50 ID:???
アイシルとかヘルメットかぶってるのに顔の見分けがつくのは凄い
491マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:24:35 ID:???
>>490
女性キャラか?それ
492マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:24:38 ID:1/dv8J/j
ウルトラジャンプは3分の1は萌え系の雑誌じゃないかのう?
493マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:24:53 ID:???
大暮は漫画は超つまらんし
漫画から垣間見える人間性は最悪という感じだが

あのごちゃごちゃしたキャラを
多彩なアングルでちゃんと描ける(脳内で3D化が出来ている)のと
描線がきれいなのは評価してもいいと思う

井上は久保と同じでトリッキーなカメラワークはほぼ不可なところからして
基本の画力が低いと見るべき
494マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:26:50 ID:1/dv8J/j
>>489美空ナオミか    これ以上弁護しかねます
495マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:27:21 ID:???
>>493
グレ吉は脳味噌は8ビットだが(16ビットだったか?)、
森川の話じゃ気のいい人らしいよ
そもそも漫画の内容で作者の人格まで決め付けてしまうのは拙い
496マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:30:26 ID:1/dv8J/j
ぐれ吉くんはこんな感じかのう

 @ A
 9 5

497マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:34:56 ID:???
井上とかリアル系は顔以外のデッサンは本来Aの能力で練習するところを
@の力で強引に描いてる人が多い
Aを鍛えてればトレスに走らなくてもいろんなポーズが付けれる
498マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:35:15 ID:???
@とAの基準が曖昧すぎてそんな物差しでは測りにくい
@とAの基準で重複してる部分もいくつかあるし
499マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:39:20 ID:???
@2Dというより3D以外
A3D
500マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:40:44 ID:???
3Dというとガンツの人や最近の萩原か?
501マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:42:23 ID:1/dv8J/j
>>499 それを基準にすると
あずまは人間は@だがそれ以外はAだと思うのう
502マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:42:43 ID:???
@センス、装飾、絵柄、演出
Aデッサン、画力、構造理解、美術ガッコーで鍛えるやつ
503マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:46:49 ID:???
うまいデフォルメはAの力を使えてるかどうか
デフォルメ絵はしろうとはマネしやすいけど作れない
504マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:46:56 ID:1/dv8J/j
>>502 こういうことかのう

@ 見た目 カラー 漫画力
A リアリティ 中身 画力

505マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:48:03 ID:???
@デザイン
Aデッサン
506マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:48:24 ID:1/dv8J/j
萌絵えは一つのジャンルとみなしていいぐらい数が多いと思うこの頃
507マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:48:25 ID:???
みんなしてばらばらだなw
508マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:48:58 ID:???
みんなちがって
みんないい〜
509マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:49:20 ID:???
いいよ…
510マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:49:38 ID:???
死んじゃうわよ!
511マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:49:43 ID:1/dv8J/j
@ 内科 
A 外科

512マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:49:47 ID:???
>>504 なんか違う
>>505 あってる

513マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:50:00 ID:???
もう駄目だこのスレ
514マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:50:23 ID:???
だがそれがいい
515マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:51:06 ID:???
@久保力
A岸本力
516マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:51:34 ID:???
ワロタ
517マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:51:49 ID:???
面倒だからある程度の画力でいいんだよ
色々な作家を入れていけばいいじゃないの
あとで区分けすればいいさ
518マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:53:22 ID:???
所詮画家には及ばないんだよね
漫画家もそこで勝負してないだろうし
519マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:53:55 ID:???
リアリティは
Aの力が基礎になって@の力による質感、書き込みで本物っぽさを増す
520マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:54:21 ID:???
皇なつきや浅田寅ヲもノミネートしてくれ
521マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:02:17 ID:1/dv8J/j
>>517ある程度の画力ってあーた・・・・・・

もうなんのスレかわからんくなってきたのう
522マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:04:18 ID:???
@かっこいい円、かわいい四角
A球、立方体
523マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:04:56 ID:???
>>495
いや、作品から本質的な人間性が見えることもあるぞ
グレで言うと「女をどう見ているか」とかな
524マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:06:58 ID:???
あんまり精密に描いてるのもこまるなあ
525マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:10:21 ID:???
>>523
グレはエロ漫画家出身だし
ある程度仕方ない
526マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:11:18 ID:???
>>523
女性に向かってスタンガンダンスをやってのけた梅澤も、
女性を尊敬してると言ってるし、悪い噂も聞かない(コブラからのパク、インスパイヤの話は有名だがw
そりゃ天天でもエグいことやってたりするが、だからと言って女性を低く見てるとか言うわけでもあるまい
527マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:24:27 ID:???
>>515
つまり久保と岸本がフュージョンすれば最強と言うことだな
528マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:27:18 ID:???
>>527
×最強
○並
529マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:28:39 ID:1/dv8J/j
久保と岸本と富樫で並以上
530マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:29:18 ID:???
冨樫入るなら久保要らんな
531マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:30:19 ID:???
フュージョンして最強になる漫画家ペアを決めよう!!
532マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:34:01 ID:IdavOrde
明らかに三浦健太郎氏は上位だと思うが
533マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:34:07 ID:???
エロ含めて良いなら鳴子ハナハル
↓ホムペ
ttp://hanahalu.cool.ne.jp/

多分カラー書かせたら国内でこの人の右に出る人はいない
534マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:34:52 ID:???
>>532-533
それはない
535マロン名無しさん:2006/12/24(日) 13:48:24 ID:???
赤塚先生 ハジメちゃん可愛い
536マロン名無しさん:2006/12/24(日) 14:54:44 ID:???
むしろ久保と荒木が融合すればいい感じ
537マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:13:03 ID:???
>>533これってパソコンで処理してない?
パソの背景ってすげー冷める、上手い云々より

時々トレスが挙がるけど、何で漫画家はトレスするんかな
単に模写すれば良くない?
模写して、ある程度角度変えたら全然自然だし
俺でもトレスしなくても模写である程度上手い絵(トレスしたのに近い絵)は描ける

メンドクサイんかな?2、3分で描けるけどなあ
538マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:17:35 ID:???
>>471
そう、つげが描いてる。つげはうまいんだよ。マジで。
539マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:19:35 ID:???
>>537
めんどくさいのもあるし、アシにトレスさせてるのでしょう。
トレス使えばアシでも描ける。
540マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:25:24 ID:???
>>539
そうなんかな?
トレスは大体人物をするんだし
何よりも漫画家の独特の絵はアシには描きにくい
というか漫画家なのに人物描くのをアシにさせるの?
それが事実なら悲しいよ
541マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:30:10 ID:1/dv8J/j
まあ顔だけ描いてほかはアシにさせる少女漫画家とか
目と眉毛だけかく某漫画家とかいるわけだし
542マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:30:12 ID:WOm39+1q
友人に漫画関係者の多いおれがマジレスしよう。
@画面のカメラ位置(視点)がほとんど同じ。
 カメラのレンズ効果がわかってない。
 ゆえに、立体感、奥行きに欠け、コマとコマのつながりも悪い。
Aカメラ位置を自在に変えれる。
 望遠や魚眼など、カメラのミリ数を変えられる。
 ゆえに、アクションなど、わかりやすいコマとコマのつなぎを自在にできる。

映画と同じで、カメラ位置や、カメラの種類を変えるんだよ。
上手いマンガ家は。カットごとに。
それがわかってないマンガ家や読者も多いが、そのくらいのことは、
ちょっと詳しいマンガ技術の本見りゃ載ってる。
543マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:31:37 ID:???
>>526
>女性を尊敬してると言ってるし、
お前さんそれは、漫画から人間性と同レベルかそれ以下の安直さだよ・・・・・・

井上が記憶で描いてますといったら
はいそうですかというようなものだ
544マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:34:12 ID:???
>>532
三浦氏は生来の技術の低さを努力で補っている感じ
まさにガッツの産物

小手先のハイテクよりもいいと思うけど
「画力」スレ的にはどうだろう
545マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:38:47 ID:???
>>540
アシ出のマンガ家がアシしてたマンガ家とタッチが似てるの考えてみなよ。
まったく同じ絵を描くアシ出もいる。
みんなが思っているよりアシが描いてるよ。下手すりゃ全部アシってのもいる。
そういうの何人も知ってるよ。漫画家の友人いるから。
だから自分の絵にこだわってる人は週刊連載とか断るんだよ。
残念だけど、描きこみの多い週間連載なんて、かなりアシ。
546マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:41:43 ID:???
超スピード、ポーズを考える時間の短縮
547マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:42:14 ID:???
>>545まじかえ
じゃあ、なんで冨樫は描かないんだ!!!!
548マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:42:41 ID:???
>>544
どうもこのスレでは乱暴なタッチは評価低いもよう。
でもベルセも昔のほうが魂こもっていたような。
549マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:43:29 ID:???
>>545ちなみに似ている漫画家って誰がいる?
550マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:45:50 ID:???
>>543
描いてる漫画が下劣だから漫画家も下劣だってのも同じぐらい安直だろ
551マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:46:37 ID:???
>>547
富樫はアシに描かせたくない、自分で描きたいって言い始めて、
今みたいなスタイルになったんだよ。
だから今はアシにはほとんど描かせてないはず。
奥さんが手伝うくらいじゃない?
そういう意味じゃえらいよね。自分で描いてるって意味じゃ。
552マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:47:09 ID:???
あと10分が、もう10ヶ月も……
553マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:49:49 ID:???
冨樫とか江川ってあんな漫画描くぐらいならアシ雇えよ
554マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:49:59 ID:???
小畑あたりはアシを上手く使ってそう
てか、冨樫ある意味すげーな
555マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:50:25 ID:???
じゃあアシが奥さん一人なのに休まず連載してるばっちょはスーパーえらいんだな。あほか
自分の絵に拘ってようが商業誌で連載している以上、載せなきゃ評価はゼロだろ
556マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:50:55 ID:???
鳥山とキャッシュマンの作家なんてほとんど同じ。
バキもチャンピオンレッドかなんかの花山薫マンガの作家とほとんど同じ。
つーか、やまほどいるよ。
先生に気をつかってか、月刊やマイナー誌に載るアシ出が多いが。
557マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:51:19 ID:???
>>553
江川は自分が上手すぎてアシを雇うと逆に面倒だそうです。
558マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:51:28 ID:1/dv8J/j
画力=漫画のストーリーを除く完成度 かのう?
559マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:52:14 ID:???
遊戯王とかMARとか、今アシが続編描いてる
560マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:53:05 ID:???
江川がガンガンでやってた連載はアシが担当
ラスト何話かだけ本人が描いてた
561マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:55:27 ID:???
>>555
そういう意見もあるね。
でも読者が何を望んでるかは、いろいろあるんじゃない?
アシの画なんて見たくないって読者もいるだろうし。
おれ別に富樫すきでもないから別にいいけど。
ただ、自分の画でマンガ描きたいって気持ちはえらい気がする。
562マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:56:42 ID:???
この流れだと、このスレ自体の意味がないような・・・
563マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:57:10 ID:???
じゃあ帰れ
564マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:59:02 ID:???
>>556
キャッシュマンとか花山の漫画は誰が描いてるの?
565マロン名無しさん:2006/12/24(日) 15:59:52 ID:???
>>561
確かにさいとうたかをや本宮みたいにアシに任せっきりで、自分は顔だけってのはどうかと思うが、
冨樫や萩原みたいに商業誌ほっぽり投げて同人誌出す輩を擁護する気にはなれん。
566マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:04:50 ID:???
>>556
だれだっけ? 名前までは憶えてないがそのまんまだよ。
ググってみてよ。花山マンガはまだ連載中じゃない?
他にも桂のアシ出のエロマンガ家とかいろいろいる。
車田マンガのアシも似てたな、昔チャンピオンで連載してた。
567マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:07:07 ID:???
スクライドがジョジョにそっくりとか
568マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:09:24 ID:???
山内雪奈生か


そういえばマッドマックスの表紙とか描いてるのも板垣関連の誰か?
569マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:10:41 ID:???
>>565
それもいえる。でもたかをはきちんと言明してるからいいんじゃない?
自分はプロデューサーだって。
少年週刊誌みたいに、さも自分で描いてるようにして、実はアシってのも
かなり嫌なかんじするけど。
クレジットいれてくれればいいけどさ。(そういう作家もいるよね)
570マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:13:04 ID:???
手塚だってアシ使いまくり
571マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:18:11 ID:???
>>538
やはりか、ありがとう
世界妖怪事典の挿絵とか見ててもどれをどっちが描いてるかわかるもんな……
という事でつげを推してみよう。
572マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:21:16 ID:???
鳥山だって、できるだけ自分で描きたいって言って
短い連載期間限定でカジカ描いたんだよ。
カジカのコミックスの開きで本人が言ってる。
画にこだわる作家は連載しつつも、やっぱなるべく自分で描きたいって思ってるんだよ。
あ、カジカつまんねーじゃんってツッコミはなしね。
作家の画にたいする心境の話なんで。
573マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:24:23 ID:???
そうか、近年悟空すらまともに描けなくなって、画材探すのに半日かかったと言ってた
鳥山にもそんな時代があったんだな
574マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:26:16 ID:???
実際はどれくらいアシがやってるかは、わからねえよな
>>570手塚はそんなに使ってないよ、
有名じゃない?手塚の努力の凄さって
すげーいい人らしいしね
575マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:26:49 ID:???
>>571
おれもつげ推してるけど、下手だとか評価ひくい。
つげの上手さをみんな知らない。
つか池上遼一も水木門下だし、水木のアシは画は上手い。
記憶違いでなければ池上を指導したのはつげでなかったか?
ちなみに水木自身もかなりうまい。
576マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:26:50 ID:???
永井豪
577マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:27:12 ID:???
手塚がいい人はありえん
578マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:28:54 ID:???
手塚がいい人だって?
虫プロの実情知ってる奴がいたらとてもそんなこと言えねえ
579マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:31:10 ID:???
ウメズが描かなくなった原因のひとつも、アシを出版社に引き抜かれたから。
本人が言ってる。
580マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:31:14 ID:???
手塚さんは優しいお
581マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:32:23 ID:???
>>574
でも変人だけどね……
つっても漫画家は奇人変人ばかりだもんな、
この流れの話で言えば赤松だけはスタッフ(本人含)の誰が死のうが漫画に変化はないのは確実だな。話は多少変わるだろうが……
582マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:32:32 ID:???
手塚はいい人だけど、人間より仕事が大切。
583マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:34:01 ID:???
初対面の水木にいきなり喧嘩売ったり

自分より絵が上手いって理由でアシを苛めてやめさせたりする人だぞ
584マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:36:12 ID:???
>>583
かわいいじゃんw。
585マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:38:52 ID:???
>>581
まぎぃが死んだら終わるだろ
586マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:40:49 ID:???
スタッフじゃなくて、赤松本人が死んでも
じゃないの?
587マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:51:49 ID:???
確かに冨樫のコメントには連載が辛い事を幽白の時から嘆いてんな
他の漫画家はその他の事が多い
井上に至ってはポエムみたいな事書いてるし
588マロン名無しさん:2006/12/24(日) 17:53:25 ID:1EioeaZP
手塚ってわがままな人だったんだ
589マロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:08:27 ID:???
でも嫉妬狂いの手塚先生も大友の絵は認めてたらしいよ
590マロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:15:04 ID:1EioeaZP
医者のくせに漫画に固執し過ぎだったんじゃないの?
591マロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:40:06 ID:???
>>587
イノタケ先生は週刊連載でも余裕たっぷりだったらしいからねえ〜
ま、かっこいい写真持ってきて自キャラの顔くっつけてなぞれは
ひとコマがすぐかけるんだから
当然といえば当然?
592マロン名無しさん:2006/12/24(日) 21:59:43 ID:???
ろくでなしブルースとはじめの一歩見た後にバガボンド見るとバガボンドの絵が超糞に思える
593マロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:04:45 ID:???
手塚は天才であり偉人であり変人
手塚が良い人ってのは信者ですら言わないぞw
594マロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:13:21 ID:???
江川も、昔はアシに恵まれてて、江川門下から排出された漫画家もいたんだけどね〜。
師匠の本宮のアシシステムを真似たけど、中身が追いつかなかったなぁ。
アシから漫画家への排出量が一番多いのは本宮っぽい。

アシ云々で話すなら、安彦良和ですよ。
アシは、おしている時に頼む程度で月産カラーページ・表紙含んで100Pとか描いて、
絵が崩れないですよ。

595マロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:38:15 ID:???
井上とかCG化前の萩原とかはっきりした絵でかつ作業量が多そうな漫画のアシは大変そうだな
596マロン名無しさん:2006/12/25(月) 01:14:12 ID:???
>>593信者じゃないから言うんだよ
597マロン名無しさん:2006/12/25(月) 03:07:06 ID:???
過疎ってんな
お前ら見栄はるなよ
598マロン名無しさん:2006/12/25(月) 03:41:59 ID:???
ここにきて、めずらしく過疎ってますね。
ネタ切れでつかw?
599マロン名無しさん:2006/12/25(月) 03:52:52 ID:fGLoIMQf
年末だから色々忙しいんだろ
600マロン名無しさん:2006/12/25(月) 11:08:26 ID:???
いやっほおおおおおおおおおおおううううう
601マロン名無しさん:2006/12/25(月) 11:27:25 ID:fGLoIMQf
隠れた鬼才の漫画とかないのかよ

それでも漫画オタクか俺ら。
602マロン名無しさん:2006/12/25(月) 12:03:12 ID:???
弐瓶勉はどうよ?
603マロン名無しさん:2006/12/25(月) 13:58:00 ID:???
おいスルーかよ糞ども
604マロン名無しさん:2006/12/25(月) 14:09:26 ID:???
弐瓶もう入ってんじゃん
605マロン名無しさん:2006/12/25(月) 15:31:00 ID:???
流れを読まず星野桂
606マロン名無しさん:2006/12/25(月) 15:31:30 ID:???
スレ違い
607マロン名無しさん:2006/12/25(月) 16:08:17 ID:???
うすた京介が出ないことに驚愕
608マロン名無しさん:2006/12/25(月) 16:11:20 ID:???
アホか
609マロン名無しさん:2006/12/25(月) 17:28:22 ID:???
デフォルメなら杉浦茂
610マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:12:43 ID:jcJefmeQ
唐沢なをき
611マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:18:58 ID:???
吾妻ひでお
612マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:25:11 ID:???
冨樫が出てこないことに驚愕
613マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:28:10 ID:QVSJy/nR
>>364の@の力を無視して、Aの力だけで見た場合誰の名前が出てくる?
安彦、大友、鳥山、中村あたりがトップクラスだと思うけど、他に優れた人がいれば見てみたい
614マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:41:55 ID:???
冨樫
615マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:42:08 ID:???
中村って誰
616マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:53:20 ID:???
あらかた名前出尽くしたのにまとまらなくてループモード入ったな
617マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:59:46 ID:???
アメコミに行けば?
618マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:11:38 ID:???
Aならアイ・シティの何とかって漫画家だな
619マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:23:58 ID:???
>>613
小島剛夕とか岡本鉄二(白土三平の絵担当)とかは当たり前にうまいぞ
あと荒れそうなのであれだが、山田と寺田
620マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:08:05 ID:n2uWAkrV
荒れそうなのであれだが、荒木だろう
621マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:36:36 ID:rSV0ZSTg
>>618
この人かな?なかなかいいね、本で見てみたいな。
ttp://kodansha.cplaza.ne.jp/e-manga/common/manga/ketora/index.html

>>619
劇画格好いい!漫喫に行った時にチェックしてみるよ。このジャンルには上手い人多そう。

>>620 荒木は判断に困るw ジョジョ大好きだけどさ。
622マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:45:14 ID:???
>>621
国籍にこだわらないなら、アメコミの一部の絵描きのAのレベルはすごいぞ
あと中国のチェンウェンとか
623マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:47:05 ID:???
アニメーター系が最強
624マロン名無しさん:2006/12/26(火) 00:50:39 ID:1L/usvaf
スレは伸びてもさっぱり決まらねえな
625マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:18:45 ID:???
エロ系かアメコミいかね?
626マロン名無しさん:2006/12/26(火) 01:23:44 ID:???
LOの表紙描いてる人って漫画家?
627マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:04:27 ID:???
たかみちのことか
漫画は聞いた事ないな
もともとエロゲ絵師だっけ
628マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:18:24 ID:???
元っていうかまだじゃね?
629マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:22:06 ID:???
>>613
Aでいうと高野真之のクロノスヘイズは地味にうまい。
今やってる連載はアクション少なくてなんだが。
あと、嫌いな人も多いと思うが、なるたる、僕らの、の鬼頭莫宏もうまい。
最近は同人誌ばかりだが新貝田鉄也郎は鳥山なみにうまい。
630マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:29:46 ID:???
>>619
劇画なら平田弘史いれてくれよ。
631マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:38:33 ID:???
>>629がロリコンの気があるのはよく分かった
632629:2006/12/26(火) 02:41:44 ID:???
>>631
うれしス。
633マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:53:27 ID:n2uWAkrV
とりあえず鳥山とか大友と肩を並べてもおかしくない漫画家挙げればいいよ思うよ
俺は荒木 欣太 萩原 原 士郎を挙げたい
アニメーターっぽいのは後回し
小畑は荒木より1ランク下だと思う
634マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:15:22 ID:???
荒木・・・?
635マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:31:01 ID:???
俺はそのラインはちょっと差があると思う
萩原、荒木、原>士郎、欣太
636マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:37:07 ID:???
士郎>萩原、原>荒木>欣太

だろ
637マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:38:51 ID:???
それはAの力だろ?それなら同意だが
士郎>萩原、荒木>原、ブンただと思うけど
638マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:54:28 ID:n2uWAkrV
荒木 欣太 萩原 原 士郎 は 鳥山 大友(仮にSランクとしよう)
と肩を並べられない画力か?
639マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:55:54 ID:n2uWAkrV
萩原は漫画力が無かったな・・・・・・・・or2
640マロン名無しさん:2006/12/26(火) 10:58:01 ID:???
お前誰だよ、山田なのかアンチ山田なのか
山田じゃないのかはっきりしろ
641マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:00:53 ID:???
絵だけでみると欣太は@Aともに総合力が足りない
士郎は@、魅力が足りない(流行や年代の差もあるだろうけど)と思う
原は@突出でAはたぶん一番低い
萩原、荒木はこの中だと@、Aのバランスがいい
個人的な好みは欣太、荒木>他だけど


642マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:34:48 ID:n2uWAkrV
一様山田アンチだがいまはどっちでもいい
643マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:42:15 ID:???
士郎に@が足りないって事は無いだろ
魅力が足りないってのはもっと淡白な絵柄の事を言うんじゃないか?
644マロン名無しさん:2006/12/26(火) 11:59:39 ID:???
うまいけど華が無い
空間埋めすぎ、イラスト的センスがないと思う
似たような理由で別格扱いの2人も鳥山>大友、派
無論大友が勝ってるところもあるが
645マロン名無しさん:2006/12/26(火) 12:06:56 ID:n2uWAkrV
士郎より大友のほうが@の力が足りないんじゃ無いのか?

646マロン名無しさん:2006/12/26(火) 13:44:47 ID:???
@は個人の趣味がかなりでるよ。
どっちがいいと言いづらい。
647マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:00:41 ID:???
大概こういったスレは好みで評価が分かれるからな
648マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:11:19 ID:???
尾田の名が挙がってない時点で、ここの奴らは絵の評価をする資格なし。
ここは見栄えばっかりに騙されてる馬鹿ばっかだな。
649マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:13:05 ID:???
○○の名が挙がってない時点で〜


って言ってくる奴がほんとに初登場の名前出す確率って5%くらいだな
650マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:16:02 ID:???
>>648
普通に挙がってるだろ
初代スレからのノミネート作家の一人だろ
アホか
651マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:18:23 ID:3TAB9xMA
テンプレ読めないんだからアホに決まってる
652マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:27:03 ID:???
尾田さんの絵がうまいなら僕ら絵の練習なんて必要なさそうだね。
653マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:30:35 ID:???
>>649
ワロタw
654マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:34:42 ID:???
大亜門の名が挙がってないとは…。このスレの住人の目は節穴か?
655マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:36:47 ID:???
節穴で結構です><
656マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:38:52 ID:???
いい加減デフォルメの枠埋めようぜ
657マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:51:43 ID:n2uWAkrV
鳥山と肩を並べられない漫画家を無理に入れなくてもいいじゃろうて
658マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:54:46 ID:???
例えば、ランキングのトップ1だけ公開されててもつまらないだろ?
10くらいまで載ってるからあーだこーだ言えて面白いんだよ
659マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:01:20 ID:???
しかしデフォルメって敷居高かったんだな
未だに10人も埋まらないとは
660マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:02:57 ID:n2uWAkrV
鳥山 大友と肩を並べられるほどの画力を持った漫画家を探したほうが早そうだし
文句もすくなさそうだ
661マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:03:51 ID:???
文句出ないって事はスレとしてつまらんつーことだよ
662マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:05:01 ID:???
尾田は一枚絵と色使いならことによると鳥山以上かもしれないんだが
漫画での見やすさではぜんぜん鳥山には敵わないよな。
背景とキャラが分離してる度合いが違うっつーか。
663マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:07:09 ID:???
優劣始めると荒れるから止めろ
特に鳥山を絡ませるとスレが一つ埋まる恐れもある
664マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:11:01 ID:???
それもそうだな
ってことで誰かデフォルメ系で他に上手い奴知らない?
665マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:11:04 ID:n2uWAkrV
部門分けは変な部門作るし
パラメーターは人それぞれだから
単純な差し引きがいいと思っただけさね
666マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:11:06 ID:???
このスレは鳥山信者が他の漫画家を評価するスレ
667マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:11:19 ID:???
>>659
そりゃ完全にオリジナルの絵柄を作らないといけないからな
リアルやスタンダードより敷居高くなる
668マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:15:12 ID:???
デフォルメの上手さなら武井が一押し
あのバランス感覚はなかなか
669マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:16:49 ID:n2uWAkrV
昔の漫画家はデフォルメは鳥山以上だがいかんせん画力が無い・・・・
水木ぐらいか?
670マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:17:33 ID:???
武井は華のなさが致命的
671マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:19:28 ID:???
あずまよりは画力高そうだけどな>武井
672マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:19:38 ID:n2uWAkrV
華のある漫画家というと誰?
673マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:20:27 ID:???
674マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:20:51 ID:???
尾田は昔は見やすかったのにね
675マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:21:12 ID:???
>>672
荒木
676マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:26:27 ID:n2uWAkrV
顔の濃さってことか?
677マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:27:10 ID:???
荒木は画力自体はたいしたことないよな
ただ魅せる力は物凄くある
678マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:30:50 ID:n2uWAkrV
なぜ荒木に画力がないと申される
679マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:32:53 ID:???
しーましぇーん
680マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:34:55 ID:n2uWAkrV
画力の中に魅せる力とか華とかって入ってないよな? あくまで画力(画力じたい曖昧)
681マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:35:59 ID:???
Aだけを画力って事にするとむしろ評価は簡単だな
システマチックに決定できるんじゃあないか
682マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:37:01 ID:???
システマチックなんて糞喰らえだぜ
683マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:37:56 ID:???
>>678
だってここは画力スレだろ?
単なる画力で言えば、荒木はそこまで高くないだろ
684マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:39:43 ID:n2uWAkrV
>>683小畑より上だろう?
685マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:39:50 ID:???
荒木の絵はイラストチックだな
三次元空間を表現できているかといえば
微妙な気がする
686マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:39:54 ID:???
Aの意味でも結構まともだよ荒木は色んなところから描けるし

687マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:46:37 ID:???
荒木は変なところからしか描けない
688マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:49:55 ID:???
ジョジョ6部から荒木の絵柄変わったよな
人の形が普通になったというか
689マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:50:07 ID:???
荒木が小畑以上って・・・ないない
690マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:51:55 ID:???
小畑を過大評価し過ぎ
691マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:52:14 ID:???
小畑は画力低いだろ
@の力で見せてるだけ

692マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:52:32 ID:n2uWAkrV
なぜだ?
693マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:54:06 ID:???
Aが荒木以下って事はないだろ
694マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:54:17 ID:???
いやある
695マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:55:57 ID:???
荒木を過大評価しすぎじゃないか?
696マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:56:00 ID:YWVaDK3E
みんな荒木を過大評価しすぎだなw
そりゃ俺も好きだけどさ
697マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:56:07 ID:???
そんなのイヤアルヨ〜
698マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:57:51 ID:???
とりあえず鳥山や大友、荒木を上手いと言えば通だと思ってる奴結構いるだろ
699マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:59:00 ID:???
荒木は昔の原と何か似てる
700マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:59:46 ID:n2uWAkrV
普通に小畑より荒木の方が画力上だろ?

見た目 ファンじゃないと荒木絵はきつい
綺麗さ、互角
書き込みなどの装飾力、 荒木
構図、荒木じゃね?
一枚絵の2次元空間の使い方、 小畑?
センス 断然荒き
構造 互角?
デッサン、荒木でしょう
いろんな角度、荒木はいろんな角度を挑戦しています
複数人配置時や背景との関係ヒカ碁 デスノは室内の漫画だからなんとも言えん
3次元空間をグリグリ動かせるか 互角?


701マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:00:56 ID:???
>綺麗さ、互角
ここまで見て読むのを止めた
702マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:02:22 ID:???
>>701
信者から見て互角と評される小畑の綺麗さは凄いってことだ
703マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:03:17 ID:n2uWAkrV
まあできるだけ客観的にみようと思ったつもりの主観だからズレがあるのは許してくだされ
704マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:03:50 ID:???
小畑は絵柄変わったせいか二次元脳のまま
三次元っぽくみえる絵を書いてる気がする
だから角度とか構図のパターンが狭いんじゃない
705マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:06:31 ID:YWVaDK3E
ノミネートしてる奴同士の画力議論は堂々巡りだし、もはや好みの問題になってるなw
もうめんどくさいからこれからノミネートしていく奴だけ議論すればいいんじゃないか?
706マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:07:44 ID:???
荒木は個性派、小畑はイマドキスタンダード派だから
比較できないよ。
ちなみに荒木、構図に凝るけど、なんだかんだ言って自分の好きな構図しか
描いてない気がするが。
鳥山や大友はストーリーに応じた最適な構図で描くけど。
つまり、思ってるほど荒木にグリグリができると思えん。嫌いじゃないけど。
707マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:08:16 ID:n2uWAkrV
小畑以下のやつは排除しようかと思っただけさね

708マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:09:33 ID:???
空撮っぽかったり大きく捉えた構図はぜんぜんだめな気がするね荒木は
小畑も言われるほどとは思えないが荒木がより上手いというのはちょっとない気がする
709マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:12:03 ID:???
上手さなんて基準によって異なる
710マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:13:28 ID:???
絵力で言っても荒木の絵は実は小畑ほどじゃない気がすんな。
描く物によるけど。個性的なようで鳥山みたいに絵で読んだ記憶はないな。
711マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:15:40 ID:???
個性で言えば断然荒木なんだけどな
逆に小畑は没個性(あるいは無個性)って言われてるくらいだし
712マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:16:29 ID:???
荒木はあおり構図や、アップ多用でちょっとゴマカシてるふしがある。
713マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:17:56 ID:???
あるかもね
でも小畑ほどでは無い
714マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:20:18 ID:???
小畑とか大暮とかっていわば上手い奴とそうでない奴の境界線みたいなもんだろ
「こいつに並べば一人前」って感じの
715マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:21:27 ID:???
別に誤魔化しは構わんだろ
上手く誤魔化せてるんならそれも味の一つだろうしな

>>713
ヒカ碁やデスノはアップ多用やらと色々と上手く誤魔化してたな。特にヒカ碁は
716マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:23:30 ID:???
>>714
小畑とかはその1つ上くらいだろ。上手い奴の中堅。
717マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:24:13 ID:???
誤魔化してるとAで評価できないからな
リアル系の人も誤魔化してるといえる人いるんじゃない
リアル系だとこAのちからのハードル高そうだが
718マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:24:17 ID:???
この流れからすると、
結局、荒木と小畑、足して2で割ればいんじゃねw。
荒畑、小木が最強。
719マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:25:00 ID:???
>>716
大暮もじゃね?
720マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:25:31 ID:???
荒木の絵見てて思うのはほんと人物中心だなってこと
721マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:25:44 ID:???
>>718
馬鹿言うな
荒木はあの荒木だから荒木なんだ
722マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:26:02 ID:???
境界線といえば沙村とかじゃね
723マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:26:32 ID:???
どっちも@のウェイトの方が大きくて
Aには荒木の方が手を出してる
って感じ
724マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:27:15 ID:???
>>723
逆だろ
725マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:28:19 ID:???
>>715
作者が納得して誤魔化してんならいいけど、脳内のイメージを紙上に描けずに、
結果誤魔化してる可能性アリ。
726マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:28:36 ID:???
境界線は沙村とか田島とかだろ
デフォルメの境界線は吉崎あたりか?
727マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:29:54 ID:???
小畑はマルチにいろいろ描いてるから
その点だけで荒木より上だと言い切れるだろう。
荒木の守備範囲は小畑よりはっきりと狭い。
728マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:30:01 ID:???
シグルイの人上手くない?
729マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:31:34 ID:???
>>725
脳内のイメージを紙上に…とかは俺ら読者が考える必要はない
作品として出されたものが全てだしな
730マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:31:57 ID:???
>>724
そうか?Aは人体デッサンだけじゃないよ
荒木も小畑もちょっと前までAの力に触れられてもいなかったと思うけど?
小畑は@偏重じゃない?
731マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:31:57 ID:???
小畑は単純な画力はあるが個性やら工夫やらが足りない
732マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:33:40 ID:???
>>726
未だになんで吉崎がノミネートされてるのかさっぱり俺にはわからん

>>727
マルチに色々描いてるんじゃなくて、打ち切り常連作家だった時に他に仕事してただけだろ
でもまあGANJINとかを描くあたり、守備範囲は結構広いのかな。荒木が狭いとも思わんが
733マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:34:00 ID:???
この流れ見てて何故か、人間の80%が自分を平均以上だと思ってる、
って有名な心理学の統計を思いだしたw。
734マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:37:24 ID:???
俺は今の状況は平均以下だけど本質は平均以上だと信じてる!!
735マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:37:43 ID:???
>>733
そりゃここいらの殆どは斬みたいな作品すら描けないかもしれないが、
別に作家の絵を批評するのは自由だろ
色んな人の個々の作家に対するイメージとかが窺えて面白いしな
736マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:40:03 ID:???
>>729
おれは荒木の作品として出されたもの見て違和感を感じるからそう思うんだけどね。
荒木に辛い人はだいたいそういうことなんじゃないかな?
好きなひとには個性的に見え、むしろいいんだろうけど。
737マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:41:39 ID:???
>>736
むしろその違和感こそ荒木の本質
あとはまあ……好みの問題だろうな
738マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:43:35 ID:???
脳内ではハッキリ構図が浮かぶのになんで描こうとするとわからなくなるんだろうな
キャラクターとかも頭の中では髪型から顔までしっかりイメージできてるのに、紙には描けない事がしばしば
739マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:47:10 ID:???
自分で思ってるより脳内のイメージは曖昧。
740マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:47:20 ID:???
>>738
あれは不思議ですよね。それができる人がうまいマンガ家なんでしょうね。
脳内のイメージすらつまらないマンガ家もたぶん多そうですが。
741マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:47:22 ID:???
そりゃ漫画だけじゃなく創作活動には必ず付いて回るものだろ。
脳内では色々と面白いこと(構図やらストーリーやら)が浮かんでも実際にそれを表現するとなると上手くできないってのは。
作家やら音楽やら……。
742マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:47:33 ID:???
荒木の絵がファンが言うほど面白くないってのは思うわ
743マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:49:14 ID:???
それは君があの絵を受け入れてないからさ
744マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:50:54 ID:???
別に絵柄は好きでも嫌いでもないが大して面白くない
745マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:53:03 ID:???
想像してる時とちがって
紙に向かうと脳が集中しちゃうのが逆に悪いとか
スミズミまでしっかり描けなくてもいいって気持ちでぼんやり使うと


746マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:56:21 ID:???
読み手の板で何の話だよw
747マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:57:52 ID:n2uWAkrV
俺は荒木の絵は好きだが俺のかーちゃんは荒木の絵をみると食欲が無くなると言う

ダイエットになっていいじゃんってツッコミは無しの方向で
748マロン名無しさん:2006/12/26(火) 16:59:08 ID:???
>>745
格闘技や、剣豪とかの周辺視と同じですかw?
一点を見るより、ぼんやりと全体を見る。
やがて全てがくっきりわかりはじめる。
749マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:01:03 ID:???
脳内と画のはなし、スレ違いだけどおもろい
750マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:02:20 ID:???
金子一馬の絵は荒木に影響されてダサくなった
751マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:05:33 ID:???
板垣漫画の食事のシーンは異常に食欲をそそる
752マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:06:36 ID:???
板垣は食欲と性欲と物欲を刺激するw
753マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:07:27 ID:???
性欲は刺激するか?
萎えるだろアレ。
754マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:07:58 ID:n2uWAkrV
まあ板垣の食事シーンはそこらの料理漫画よりは食欲をそそるな
755マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:08:07 ID:???
752はかなりの数寄者
756マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:08:41 ID:???
752は違いがわかる男
757マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:12:37 ID:n2uWAkrV
752は違いがわからない男じゃないのか?
758マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:13:57 ID:???
>>753
それは君があの絵を受け入れてないからさw



759マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:13:57 ID:???
次のテーマは質感再現ですね?
760マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:14:57 ID:???
無機物の質感で大暮に敵う奴は居まい
761マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:16:19 ID:???
人間の質感で桂に敵うやつはいまい
762マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:17:17 ID:n2uWAkrV
板垣もうまいんじゃね?
ただちょっと・・・・・・・
763マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:17:21 ID:???
それこそ大友!
764マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:18:21 ID:???
桂の女体の質感は確かに神がかってるな
765マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:19:20 ID:n2uWAkrV
桂と小畑っってどっちが画力高いかのう?
766マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:19:41 ID:???
デビルマンAMONの人は?
衣谷遊だっけ?
767マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:21:52 ID:???
パっと見、小畑。
実力は桂。
768マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:23:35 ID:???
けつは一級品だけど他は普通だろ
どうでもいいから桂はゼットマンをさっさと再開させろ
769マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:23:56 ID:???
>>765
そりゃ桂だろう
特に質感再現という意味では図抜けてる
770マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:24:07 ID:n2uWAkrV
>>766衣谷遊を挙げるなら三浦が挙がってないとおかしいと思う俺

まあ上の下ぐらいじゃね?
771マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:26:42 ID:n2uWAkrV
>>769んじゃあ桂は鳥山 大友と肩を並べられるレベルでいいのか?
それとも鳥山 大友>桂 大暮>小畑 か?
772マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:27:10 ID:???
女体の質感には力を入れてるが、他は小畑と同じかそれ以下じゃね?
773769:2006/12/26(火) 17:28:37 ID:???
>>771
大友と鳥山と比べると劣るかもしれんが
現在連載中の漫画家だとトップクラスだと思うぞ
774マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:28:48 ID:???
あくまで大暮は天天で評価して欲しい
エアギアは評価に入れなくていい
775マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:28:58 ID:???
別にアンチじゃないけど、三浦があまり成長しないのはなんでかね。
あのあたりが本人の満足なのか?
衣谷はずいぶん変わっていってるが。
776マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:29:44 ID:???
>>773
連載中って、今桂って何か連載させてたっけ…?
777マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:31:01 ID:???
>>774
それはズルいw
778マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:31:54 ID:???
>>776
一応ZETMAN
779マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:32:49 ID:???
ぶっちゃけ桂が小畑に勝ってるのはケツのみ
780マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:33:49 ID:n2uWAkrV
>>773じゃあこうか?

S 鳥山 大友
AとSの間  荒木 士郎 萩原
A 桂 大暮 原?

B 小畑

C 三浦 衣谷遊 板垣

781マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:34:29 ID:???
>>779
それはない
ZETMANとラルグラやデスノを見比べるとよく分かる
782マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:34:47 ID:???
萩原の上手さがよくわからん
トーンだけじゃないの
783マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:35:05 ID:???
桂は尻に力入れすぎて尻とそれ以外とのバランスが妙なことになってる。
784マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:35:16 ID:???
AとSの間とかww
素直にこうしろよ
S 鳥山 大友

A 荒木 士郎 萩原

B 桂 大暮 原?

C 小畑

D 三浦 衣谷遊 板垣
785マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:36:28 ID:???
>>784
大暮と桂の位置がおかしいような
786マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:36:35 ID:???
>>783
ワロタw
787マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:36:39 ID:n2uWAkrV
まあ萩原は想像力はないかもな 
いろんな人にキャラクターデザイン頼んでるし
女のかき分けはできてないし(わざとか?)
788マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:36:42 ID:???
原の最近の絵って昔よりは洗練されてんの?
789マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:36:44 ID:???
なんで荒木がその位置?
百歩譲ってもBだろ
790マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:37:35 ID:???
>>781
いや、普通に劣ってるだろ
しかも桂なんて休みまくりーのだし
791マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:38:28 ID:???
>>784
原を馬鹿にしてんのか?
792マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:38:52 ID:???
>>790
ZETMAN読め。すげ〜から
正直ラルグラなんかでは太刀打ちできないぞ
793マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:39:15 ID:???
荒木は個性派だから、SになってもDになっても、なんか納得する。
794マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:39:47 ID:n2uWAkrV
>>789じゃあこれ?
S 鳥山 大友

A 荒木 士郎 萩原 桂 大暮 原?

B 小畑



795マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:40:32 ID:???
>>792
読んで言ってるんだけどさ
796マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:41:09 ID:???
書き込み量や質感は桂の方が上だが
綺麗なのは小畑って感じがする
ヒカ碁中期〜後期とかデスノ初期とか

桂はたまに指とか体の形が変なんだよな
797マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:41:18 ID:???
桂の方が熱いよな。画に関しても。
画がすきなんだなって伝わる。
小畑は無機質だからな。ファンはそれがすきなんだろうけど。
798マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:41:50 ID:???
というか小畑はそこまで評価できるか?
特筆して上手いって思ったこと無いんだが
799マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:42:28 ID:???
>>794
だから荒木がAはねえって
800マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:42:50 ID:???
桂はこの前の主人公が覚醒して無敵になった時
の絵が凄かったような気がする
801マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:43:21 ID:???
>>794
お前は私情入りすぎだから、もうやめろ
802マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:43:26 ID:n2uWAkrV
かき分けはどっちかのう?
803マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:45:20 ID:???
なんかこういうスレには必ず>>798みたいなのが出てくるが
「俺から見て上手くない奴は大したこと無いよ」とういう思想の持ち主なんだろうか
804マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:46:14 ID:???
だからみんな上手い
それでいいじゃないか
つーか、既に画力議論になってるじゃないか?
ここは選出スレじゃないのか?
805マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:46:45 ID:???
>>803
おまえも一々つっかかるなよ、スレが荒れる
806マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:49:07 ID:n2uWAkrV
>>804そのあとにアメコミ エロ アニメーター が控えてるから削除できるとこまでやるんじゃないのかのう?
807マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:49:11 ID:???
小畑は毒のない田島、上達した浅田にみえる。
もっと言えば上条の進化形。
そういう意味で桂の方がオリジナリティがある。
画風を自分で確立したというか。
808マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:50:19 ID:???
@ 見た目 綺麗さ、書き込みなどの装飾力、構図、一枚絵の2次元空間の使い方、センス

これで比較すると
綺麗さやセンスは小畑のが上
装飾力や一枚絵の2次元空間の使い方は桂のが上
構図はわからん
809マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:52:55 ID:???
ノミネートされてる奴らの評価はどうでもいい
810マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:53:22 ID:???
こと一枚絵という点では桂のほうが優れてると思うがなあ
811マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:53:31 ID:???
お前ら、デフォルメで上手い奴いねーのかよー
812マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:54:30 ID:???
>>810
それを言い始めるとまた山田が出てくるから止めれ
813マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:55:04 ID:???
>>812
そうか、スマン
814マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:55:18 ID:???
なんだかんだで小畑って、よく出る
スタンダードに上手い漫画家はこういう板では絶対出てくる
815マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:56:09 ID:???
桂はリアル?
816マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:57:17 ID:???
どう考えてもリアルだろ
817マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:58:17 ID:???
そもそもリアルとスタンダードの境界線が曖昧すぎる
デフォルメならはっきりと区別できるんだけどな
818マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:59:05 ID:???
>>811岩原裕二さん…どうせ知らないでしょ…
819マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:59:59 ID:???
キャラの質感を重視した桂みたいな絵ならリアルだと思うんだが
んで小畑みたいな無機質なのはスタンダードで
820マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:00:41 ID:n2uWAkrV
>>814世小畑 大暮はメジャーで絵が上手いってのが世間一般のイメージだからかのう?
821マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:03:33 ID:n2uWAkrV
デフォルメが集らないしリアルとスタンダードの境界線も曖昧だし変な部門ができるから
部門分けはやりたくないんだが・・・・・・

みんなはどうよ?
822マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:05:29 ID:???
一度決まった物をコロコロ変えてちゃ進まない

>>821
お前はさっきからやり方が自己中心的過ぎ
823マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:08:03 ID:???
同じように並べて比較できないから
三つに分けたんだろ?
今更、部門分けはやりたくないってわけわからん
824マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:11:12 ID:???
関係ないけど小畑絵でファンタジーは失敗だったよなあ
ヒカ碁みたいなリアル路線をちょっとデフォルメするってのが小畑の持ち味を一番生かせると思う
825マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:11:35 ID:n2uWAkrV
>>822一度決めたものでも矛盾を感じたら打開策をとるかやり方を変えるかするでしょ?
打開策とかあるの?
山田部門に矛盾を感じないならそれでもいいが
おれはランキングで差し引きするやり方をやってみてはどうかという意見を出しただけ

まあ強引すぎたのはあやまるよ
826マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:12:44 ID:???
>>825
山田部門は要するただの隔離だろ
変な部門で当たり前
827マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:13:08 ID:???
一般の目だと
描き込みやトーンの量が多かったり
細かいペンで綺麗に線をひく人が上手いって言われてる気がする。
鳥山なんかはあんまり絵が上手いイメージはもたれないよな。大友は知ってる人が(ry
828マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:13:22 ID:???
山田部門は大歓迎だろ
荒木とか冨樫とかめんどくさいやつを押し込めとけるし
829マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:14:18 ID:???
>>827
まあ実際そういう人が上手いわけだが
830マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:14:20 ID:???
>>818
いばらの王は良かったな

>>825
さっきからランク付けしたりと、本気で選出する気があるのかと言いたくなるけどな
それに部門分けしないと収集が付かなくなるだろ
831マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:15:19 ID:n2uWAkrV
まあ打開策はこんな感じか?

リアル部門
リアル寄りスタンダード部門
デフォルメ寄りスタンダード部門
デフォルメ部門
832マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:16:02 ID:???
>>827
鳥山の描いたロボはガチでうまい
まあ実際デフォルメが低く評価されるのは納得いかないよなあ
833マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:16:42 ID:???
>>831
お前三つに分けた経緯を全く知らないだろ
ちょっと黙ってろ
834マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:18:18 ID:???
ここらで話を戻してさっさとデフォルメ部門を選出しようぜ
835マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:19:15 ID:???
デフォルメに藤子Fを入れよう。
だめですか?
836マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:19:17 ID:???
>>830
いばらの王は絵が見にくい
あんなの何で挙げんの?
メガネ萌えがそんなに良かったか?
837マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:20:34 ID:???
藤子世代のデフォルメは、はっきり言って
今のと比べると落書きみたいなもの
838マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:21:39 ID:n2uWAkrV
山田部門とか本気で言ってたのか・・・
信者隔離ってだけなら鳥山は入らないのか?
結論も出ないまま隔離って本気で言ってるのか?
839マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:22:30 ID:???
明らかに画力が無いのに信者がなんども話を出す奴を隔離するんだろ
840マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:22:52 ID:???
>>838
スレを最初から読み直してきてくれ
説明すんのがめんどい
841マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:24:05 ID:n2uWAkrV
荒木は画力あるだろ?
842マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:24:47 ID:???
守備範囲に入ってなさそうだが
アニメっぽいのじゃなしに、変な絵柄系の人もデフォルメだよな?
843マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:26:39 ID:???
結局、荒木信者かよ
お前みたいなのが居るから
山田部門が出来たんだっての
844マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:33:04 ID:???
信者もよくないが、信者叩きもよくない。
信者は持論を推すまえに、どうしてみんながそのマンガ家を認めないのか
もう一度きちんと考えるべき。
845マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:33:26 ID:n2uWAkrV
>>843信者らしき人達がみあたらないのに被害にあってる漫画家はどう説明するんだ?
ちゃんとした理由有り無し関係無しに支持率が高い漫画家は山田部門か?
それこそ私情じゃないか

316 :マロン名無しさん :2006/12/23(土) 06:17:34 ID:???
今までのまとめるとこんな感じか?

リアル部門(10/10)
池上、赤名、王欣太、能條、森田、北条、たなか、原、藤原、猿渡

スタンダード部門(10/10)
大友、士郎、小畑、萩原、荒木、大暮、桂、沙村、山口、田島

デフォルメ部門(6/10)
鳥山、森川、尾田、吉崎、あずま、中村

山田部門
荒木飛呂彦 寺田克也 松本大洋 山田章博 水木しげる 丸尾末広 佐々木マキ
漫☆画太郎 高橋葉介 八房龍之助 高野文子 黒田硫黄 カネコアツシ 弍瓶勉
846マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:34:45 ID:???
>>845
よく名前が挙がるが3部門に入るほどではない作家と
本来除外のイラスト系は全部山田部門に突っ込んでるだけだろ

お前は何を言っているんだ
847マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:34:58 ID:???
デフォルメの中村とは誰でしょうか
848マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:35:30 ID:???
>>847
キングゲイナーとエウレカのキャラデザと
キングゲイナーの漫画描いてる人
849マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:36:15 ID:???
中村嘉宏でしょう。
キングゲイナー描いてる。
850マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:38:23 ID:n2uWAkrV
>>846んじゃあなぜ荒木は外されてるのか馬鹿な俺にもわかりやすく納得のいく説明をしてくれ
納得し理解できたら荒木信者はよりつかないだろう(荒らし以外)
851マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:39:27 ID:???
>>850
他のスタンダード10人の方が上だからじゃないの
852マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:40:27 ID:???
>>850
荒木はスタンダードにも入ってるけどな
853マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:41:22 ID:???
でも、あらためて>>845のランク見てると、安彦いれてもいい気がするな。
アニメーターかまんが家かの議論がまたでかねんが。
ガンダム以外にもたくさんマンガ描いてるし。
854マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:41:29 ID:???
ここから森川ジョージがデフォルメから移ったんだよ
855マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:41:38 ID:???
>>850
荒木は漫画等には留まらない芸術(重要)として評価されたから
かの山田章博と同じ部門に入れたんじゃないか、やったー
856マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:42:55 ID:n2uWAkrV
>>851小畑 沙村、田島 より荒木のほうが画力があるぞ?

857マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:44:29 ID:???
荒木を過剰に評価してるのお前だけじゃないか
これだけ言われてもまだやるか
858マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:44:39 ID:???
>>850
個性派は全部山田部門にしようというながれが以前あった。
859マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:45:06 ID:???
@に個性をいれる
Aだけでを画力としこれだけで評価する
860マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:45:30 ID:???
これだから荒木信者はキチガイ認定されてるんだよ
いい加減にしろよ
861マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:46:20 ID:n2uWAkrV
>>855漫☆画太郎はここであげるレベルじゃないのになぜ入ってる 
862マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:47:09 ID:???
画太郎は別の意味で上手いじゃないか
863マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:47:18 ID:BxZygQrS
>>845
つか中村はどう考えてもスタンダードだと思うんだが。頭身的にもリアル系に近いし。
デフォルメっつーともっと「これが俺の世界だ!」みたいな独立した感じが欲しい。
個人的にはデフォルメ部門に須藤真澄を推してみる。独自の世界を創り出してるという点では中々のもんだと思うんだがどうだろ。
864マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:47:19 ID:???
荒木信者にネタは通用しないのか・・・ッ
お前は一体ジョジョで何を学んだんだヨオオオ
865マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:47:26 ID:???
>>856
キミはそう思うかもしれんが、
このスレ的にはいまのところそう思う人の方が少ない。
866マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:51:08 ID:???
>>863
みんなが須藤真澄を知っているかどうかw。
それなら高野文子をデフォルメに移せば?
867マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:51:26 ID:n2uWAkrV
山田部門とかいういい加減な部門を作るお前らに選出できるとは思えんぞ
それに中身のない否定的意見で推した漫画家を却下するとか真剣に考えてない
868マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:52:41 ID:???
ネタ部門なんだからいい加減でいいじゃん
重要なのは上三つだよ。
869マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:54:04 ID:???
>>867
山田部門も前はオルタナ部門とかちゃんと名前があって、あれはあれで真面目に
選んでたんだけどねー。
870マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:54:43 ID:n2uWAkrV
山田部門はネタなのかアートなのかみんな解釈が違うじゃん
871マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:55:15 ID:???
山田部門=番外部門

だから、どういう解釈でもいい
872マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:55:53 ID:???
だからスタンダード部門に荒木も入ってるからそれでいいだろ
勘弁してくれよ。これ以上普通の荒木信者にまで迷惑かけんでくれ
873マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:55:58 ID:???
井上が外れるんなら小畑が外れてもいいな
同じようにAの力がないだろうって事で
そうなるとリアル部門の人達も怪しくなるが
874マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:57:07 ID:???
小畑と井上を一緒にすんなよ
875マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:57:23 ID:???
>>873
井上はそもそも入ってない
奴は盗作の件があるから、このスレ的にもノミネートするかどうか分かれてる
876マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:57:23 ID:???
>>870
アート好きはまじめに選んでる。
アート無関心はゴミ箱と思ってる。
それが山田部門。
877マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:58:00 ID:???
スタンダードの井上だよ
他の人達と比べてAの力が足りないもん
@では勝ってるが
878マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:58:16 ID:???
>>866
高野文子は間違いなくデフォルメ系の人だが、年に1回短編を発表するかしないかというレベルの人を他の漫画家と同列には語れんだろ。
879マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:59:23 ID:???
スタンダードの井上って誰だよ
880マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:59:24 ID:???
そもそも山田で荒れたのは、奴が漫画家かどうかで評価が分かれたため
確かに山田まで入れると際限なくなるような気がするからなあ
881マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:00:08 ID:???
882マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:00:32 ID:???
エウレカの人とその山田では違うの?
883マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:00:55 ID:???
井上の盗作はこの際どうでもいい
問題なのはトレスしても下手なとこだ
884マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:01:37 ID:???
>>882
キンゲの人の事?
あれは名前変えてるだけで
ずっと漫画描いてる人だよ
885マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:02:18 ID:???
>>881
井上……
886マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:02:41 ID:???
>>878
それをいうなら須藤も同列に語れるかどうか。
ランクはよほどの大物かコンスタントに連載してる面子だし。
887マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:02:49 ID:n2uWAkrV
みんなの解釈をまとめる必要があるとおもうが?
信者がウザイから山田部門に入れるっていうのは納得いかん
信者補正があるかもしれんが荒木は画力があるだろ?
888マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:05:04 ID:n2uWAkrV
>>880それすら結論がでてないのに他の話題にいって挙げ句の果てに山田部門
あまりにも失礼すぎるだろ・・・
889マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:05:51 ID:???
別に信者がウザいから入れてるわけじゃないだろ
上記三つには入れないが、入って無いとうるさい信者が居るから
特別措置として山田部門に入れてるだけだよ。
890マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:06:41 ID:???
むげにんの人か田島におりてもらえばいいよ
うまいけどパットしないし
891マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:06:53 ID:???
やっぱりアート部門に名前変えようぜ
そっちの方が信者も納得するだろ
892マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:08:02 ID:???
スレタイの画力をどう捉えるかで意見が割れて
山田部門(アートもの)ができたんだよ。
893マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:09:21 ID:n2uWAkrV
>>889すぐ後回しにするのがこのスレのよくない傾向だ
894マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:10:14 ID:???
>>888
山田部門は山田と同じく漫画家かどうか怪しい奴や、
松本大洋みたいに一概に評価しづらい奴が入ってる
別に貶めてる訳じゃない
山田がどうとかいう議論の結果は一応漫画家としては評価しないって事になったはずだ
895マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:10:15 ID:???
@でとびでてる人と、バランスいい人、Aでとびでてる人
に別ければいいよ
896マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:13:43 ID:???
山田好きや、荒木好きのやつの我が強いのは何故だw?
897マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:14:05 ID:???
>>893
後回しにしてるんじゃなくて、お前みたいなアホが前の議論を掘り返してるだけだ
898マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:14:36 ID:n2uWAkrV
>>892だからランキングで足し引きのほうがスムーズにいくと思って提案したんだが・・・・
前スレだか前々スレだかで部門は少ない方がいいって言ってたじゃないか
実際部門制で上手くいっているのか?
899マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:16:03 ID:???
>>898
上手くいってるよ
900マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:16:40 ID:???
何でランク付けしたがるのか分からんが、ここは選出スレだ
ランキングなんか作るとさらに荒れるに決まってるだろうが
901マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:17:16 ID:???
>>898
どれでうまくいくのかは結果論でしかわからない。
今のところこうだし、よほど問題ないうちはこのままでいいのでは?
というか、文句をガマンしてる人はそれぞれいろいろいる。
902マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:17:55 ID:n2uWAkrV
>>897後回しにするから前の議論を掘り返してるんだろうが
お前スレ読んでないだろ
903マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:19:21 ID:???
つーかお前、荒木が入って無いから
なんとか荒木が入る様に暴れてるだけだろ
904マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:20:18 ID:YWVaDK3E
いや、荒木は一応スタンダードに入ってるんだが、
いい加減このキチガイはどうにかならんのか
905マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:20:57 ID:???
きっとスタンドに操られてるw
906マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:21:57 ID:n2uWAkrV
>>898本気で言ってるのか? 
>>900ランキングの方が面白いと思っただけ じゃあただの足し引き
907マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:22:57 ID:???
駄目だこいつ……早く何とかしないと……
908マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:25:27 ID:n2uWAkrV
>>902山田部門がよほどの問題だろ
909マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:26:09 ID:???
何が問題なんだよ
910マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:26:29 ID:???
きっと彼の頭が問題なんだよ
911マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:26:41 ID:???
みんなはやく自分のスタンド出せw!
912マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:27:00 ID:n2uWAkrV
山田部門のいいかげんさが問題なんだよ
913マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:27:18 ID:???
トレスしても下手?
さすがに上っ面でみたら井上は上手いだろ
914マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:27:52 ID:???
>>913
上手いの顔だけで身体滅茶苦茶
915マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:28:30 ID:???
無茶苦茶というほどかよ?
916マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:28:50 ID:???
>>912
真面目に考える必要が無いから山田部門なんだよ
917マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:29:26 ID:???
>>913
そのまんまトレスしてて工夫のないあたりも駄目。
トレスは活用してなんぼ。
918マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:30:40 ID:???
>>915
いうほどだよ
919マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:31:17 ID:???
>>881見れば井上のトレスが安易なのわかるはず。
920マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:31:45 ID:???
>>918
そうは思えんなあ
トレスなんだぜ?
921マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:31:59 ID:n2uWAkrV
>>916部門制を支持するなら真面目にしろよ
ここはネタスレなのか?
922マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:33:24 ID:???
>>921
だから、上の三つと山田部門は別物なんだよ。
真面目に語るのが上の三つ
923マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:36:31 ID:???
見た目はアート!中身は便利なゴミ箱!
その名は

山田部門!
924マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:40:15 ID:n2uWAkrV
>>922真面目に議論もしないでホイホイ山田部門に入れるのは挙げた人に失礼だろ
925マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:41:13 ID:???
真面目に議論する余地のある人なら議論されるだろ

話を戻してデフォルメ作家挙げよう
926マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:42:40 ID:???
>>924
ま、山田部門も後々まじめに議論するっていうからいいじゃん
(ほんとにするかどうかわからんがw。おれはしたいがw。)
927マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:43:18 ID:n2uWAkrV
>>925お前らが不真面目だから議論されないで山田部門に入るんだよ
928マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:43:53 ID:???
>>927
何が気に入らないのか、はっきり言ってみな
929マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:45:34 ID:???
中村と安彦は意外と同系列だと思うが、デフォルメに安彦入れては?
人物造形とかけっこうデフォルメだし。
930マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:46:44 ID:n2uWAkrV
>>926部門制を支持するなら部門をしっかりさせろよ・・・・
山田部門をのちのち議論してどうすんだよ・・・
931マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:48:13 ID:???
>>930
リアル部門
スタンダード部門
デフォルメ部門

しっかりしてるじゃないか
932マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:50:03 ID:???
>>930
部門制の部門自体にいろいろ意見があるので仕方ないのでは?
どういう部門にするか本気で考えるとそれだけで2、3スレつぶれる。
妥協や融通もたいせつだよ。多人数なんだから。
933マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:53:52 ID:???
デフォルメにしりあがり寿入れよう!
934マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:54:49 ID:n2uWAkrV
>>928お前らの不真面目さ 部門制の矛盾点 山田部門 まともな議論もしてないのに信者隔離
中身のないレス 明らかに画力がある荒木が荒木アンチの理由なき山田部門送りにしたこと
他にもいっぱいあるが思いつくがのはこんな感じ
935マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:55:44 ID:???
>>934
つまりまとめると

「荒木が入ってない」

でいいんだな?
936マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:56:41 ID:???
このまま1000いきそうw。
937マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:56:45 ID:???
基準をしっかり決めれば多人数とか意味ないよ
938マロン名無しさん:2006/12/26(火) 19:59:35 ID:???
>>937
多人数なだけ基準も多くなる。
基準はそれぞれの主観の最大公約数にすぎない。
939マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:00:06 ID:n2uWAkrV
>>931山田部門が抜けてるぞ

>>932だからランキングとか足し引きとか意見を出してるじゃないか
940マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:02:46 ID:???
なんで山田部門でそんな熱くなってんだよ
入れる入れないで熱くならない為の山田部門だろうが
941マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:03:36 ID:???
>>939
ランキングや足し算よりはこっちの方が妥当というみんなの意見でしょう。
ちなみにおれは荒木、山田信者でないがアート系も話したい。
でも後でもいいかな、と思う。これまでのスレのながれでw。
942マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:04:35 ID:n2uWAkrV
>>940誰がそんなこと言ったよ お前ら言ってることがバラバラ
次から次えといろんな解釈がでてくる
943マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:05:42 ID:???
>>940
その扱い自体が差別だと気づいたらしいw
944マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:06:26 ID:???
最新

リアル部門(10/10)
池上、赤名、王欣太、能條、森田、北条、たなか、原、藤原、猿渡

スタンダード部門(10/10)
大友、士郎、小畑、萩原、大暮、桂、沙村、山口、田島、森川

デフォルメ部門(7/10)
鳥山、尾田、吉崎、あずま、中村、安彦

アート部門
荒木飛呂彦 寺田克也 松本大洋 山田章博 水木しげる 丸尾末広 佐々木マキ
漫☆画太郎 高橋葉介 八房龍之助 高野文子 黒田硫黄 カネコアツシ 弐瓶勉
945マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:06:46 ID:???
>>938
今の所、基準は何なの?
946マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:07:12 ID:n2uWAkrV
>>941山田部門もみんなの意見か?
947マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:08:45 ID:???
荒木IDに比べたら、山田IDの方が100倍マシだと言う事が分かった。
948マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:08:58 ID:???
安彦がデフォルメならまん中の人達もかなりデフォルメに入ると思うんだけど
949マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:09:11 ID:n2uWAkrV
>>944山田部門を聞こえのいいようにしただけじゃねえかwwwwww
950マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:09:29 ID:???
>>948
ごめん、中村と一緒と言う人が居たような気がしたから
951マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:09:46 ID:???
>>942
結局、それぞれの解釈であやふやになんとか形をなしているのがこのスレなんだよ。
誰かが文句つけすぎたら、そこで止まる。
だからあまり文句つけすぎないようにやってる。
952マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:14:21 ID:???
>>948
でもガンダムキャラのように安彦キャラはかなりデフォルメ。
(ドズルとか三連星とか) 描線も。
つーか中村と同じ系譜じゃない?
中村自身デフォルメかどうかアレだが。
953マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:15:06 ID:n2uWAkrV
>>951なぜにそんないい加減な部門で納得できるか俺にはわからん
954マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:15:15 ID:???
次スレ立てたから埋めていいよ

画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167131642/
955マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:15:46 ID:???
>>953
何がいい加減なんだよ
956マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:16:46 ID:???
山口はデフォルメかも?
957マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:16:54 ID:n2uWAkrV
>>955山田部門だよ
958マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:17:46 ID:???
>>957
山田部門には隔離という立派な役目がある
959マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:19:06 ID:n2uWAkrV
>>957それはお前の解釈
っちかループ犯はもしかしてお前?
960マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:20:05 ID:???
>>953
納得はしてないが、そういうことにしている。
みんなが納得すること考えてたら、永遠にかかるだろ。
みんなに合わすことも大事だよ。
961マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:20:09 ID:???
山田部門について本気で考えてるのはお前だけだよ
962マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:22:22 ID:n2uWAkrV
>>960自分の主張を言うのも大事だと思うが?
>>961じゃあこのスレはネタスレでおk?  VIPでやれよ・・・・・
963マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:22:29 ID:???
>>961
いや、おれもかんがえてるがw。
とりあえず、あとにまわしてるw。
964マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:23:28 ID:???
>>962
ネタなのは山田部門だけ
山田部門は本来無くても構わないんだよ
みんなの遊び心で生まれた部門だから
965マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:25:39 ID:???
>>964
まて!
おれもかんがえてるってw!
硫黄とかいろいろ話したいんだってw!
966マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:28:17 ID:n2uWAkrV
>>964真面目に漫画家挙げて山田部門に放り込んだりしてるんだぞ?
失礼とは思わないのか?
しかも前にオルタナとかアートとか言ってたし
967マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:28:40 ID:???
朝っぱらからこんな時間まで元気な人ですな
968マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:29:48 ID:???
>>966
真面目って誰をだよ、今山田部門に入ってるのは
ほぼ全て山田部門に入れようとして挙げられた作家だろ
969マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:32:31 ID:n2uWAkrV
>>968それはおまえの主観だろ?
970マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:33:57 ID:???
何が主観なんだか、ログ嫁よ
おかしな事言ってるのはお前だけだから
971マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:35:43 ID:1L/usvaf
何だこのスレの進みようは
972マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:36:52 ID:n2uWAkrV
常識的に考えて山田部門はおかしいだろう・・・・
973マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:37:08 ID:???
せっかく鳥山信者を回避したのに
その後に荒木信者が暴れてやがんの
974マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:18 ID:1L/usvaf
山田はアート部門にブチ込めって言ったろ

基本的に俺が満足するための部門なんだよ
975マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:40:21 ID:n2uWAkrV
信者が多い漫画家を強く推すと暴れるって言うんだ ふーん
976マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:41:48 ID:???
山田部門がおかしいと思う奴は
無い物と考えて見て見ぬふりすればいいよ。
それで差し支えないから
977264:2006/12/26(火) 20:42:51 ID:???
>>975
そうだよバーローww

978マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:44:42 ID:1L/usvaf
次スレは5スレ目だからな
979マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:45:30 ID:n2uWAkrV
>>977それじゃあまともな画力議論ができないね    やっぱネタスレ・・・・・
980マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:46:21 ID:???
ネタスレでいいから、お前はもう来るなよ
ネタスレに来ても無駄だろ?
981マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:46:52 ID:???
>>978
もう立ってる

画力の高い漫画家何人かを選出しようすれ5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1167131642/
982マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:48:04 ID:n2uWAkrV
>>980じゃあスレタイ変えろよ
983マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:48:38 ID:???
>>982
何でだよ
984マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:50:56 ID:n2uWAkrV
>>983真面目に議論する気が無いなら当然だろう・・・・
985マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:51:33 ID:???
真面目にやってるじゃないか
986マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:51:43 ID:1L/usvaf
デフォルメ、スタンダード、リアルが正式の部門で

アート(山田)、エロ、アメコミなどが専門(隔離)部門だ
987マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:52:34 ID:???
それはそれとして、アート系、エロ系、アメコミ系の新スレ立てるのは
いいと思うよ。
きっと語りたい人多いと思う。
988マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:52:59 ID:n2uWAkrV
さっきから言ってることがめちゃくちゃだゾ
989マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:53:47 ID:???
真っ先に隔離された山田ですら>>986こう言ってるのに
ID:n2uWAkrVは何が不満なんだよ
990マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:56:35 ID:n2uWAkrV
スレ読め
991マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:56:56 ID:???
お前が嫁
992マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:58:27 ID:1L/usvaf
994
993マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:59:47 ID:1L/usvaf
996
994マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:01:10 ID:???
1000
あ、はやいw?
995マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:01:22 ID:1L/usvaf
992
996マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:02:33 ID:???
はやく〜
997マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:05:07 ID:1L/usvaf
995
998マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:05:40 ID:n2uWAkrV
ネタスレならVIPに宣伝してもいいな?
999マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:06:09 ID:???
1000
1000マロン名無しさん:2006/12/26(火) 21:06:18 ID:1L/usvaf
1000なら山田章博が最高画力の漫画家
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。