天球儀は未読だから判断できんな
画像アップしてくれれば判断できるが
【大将】花岡弥依(やより・花岡隊長)
【属性】心霊探偵部部長にして隊長。
【大きさ】女子高生。2年生。
【攻撃力】霊体に暴力をふるえる。霊に痛みと恐怖を与えて消滅させる。
至近距離から飛び掛ってきた副将(2百数10cm程度の女子高生並み)に、直前でアッパー、倒す。
人間相手でも、かなりケンカの強い女子高生か。
【防御力】ケンカが相当強い女子高生。
【素早さ】ケンカが相当強い女子高生。女子高生並みと思われる副将が至近距離から猛然と首絞めにきた後に反応、
カウンターのアッパーカットを決めた。
【特殊能力】霊体を視認・攻撃可能。霊体に痛みと恐怖を与えて消滅させられる。
【長所】霊には滅法強い。かわいカッコイイ〜!
【短所】霊漫画の宿命か、テンプレ化するとザコ霊どもより不利。
【備考】ヒロイン。
心霊探偵部隊長として、理不尽な悪霊どもに鉄槌を下す!
【その他備考】
2話で大幅にインフレしてるが、再考の手間を考え見送った。
屍姫はバズーカ辺りから見ても大丈夫かな?
>>901 > 地球ぐらいなら地動説や天動説が問題になるとは思えない
天球儀はなる。
【作品名】砂ぼうず
【先鋒】装甲車
【次鋒】難波
【中堅】鮎川
【副将】コング
【大将】巨大バキュームカー
簡易テンプレ
【作品名】砂ぼうず
【先鋒】大砲付装甲車
【次鋒】岩破壊可能な力&サブマシンガン+十数m爆発その他諸々を受けて戦闘可能+一瞬で7,8m岸壁を登る+光学迷彩
【中堅】マグナム+40ミリ対装甲弾を頭部に受けノーダメージ、ロケットランチャーでダメージ+
至近距離短機関銃防御反応、10m先ロケットランチャー発射後で2m移動した戦闘速度
【副将】約20m装甲ホバークラフト+大砲、ガトリング砲、ガス
【大将】約20m装甲バキュームカー+機関砲+乗員多数
【名前】装甲車
【属性】オアシス政府
【大きさ】装甲車並み
【攻撃力】大砲あり。徹甲弾により厚さ1,2mの岩壁もぶち抜ける。数百m先からでも砲撃可能。
【防御力】装甲車並み。並みの銃火器では通用しない
【素早さ】装甲車並み。
【特殊能力】なし
【長所】素人が殺し屋に変身できるほどのスペシャル装備をしたプロの傭兵でもひとたまりもない
【短所】描写が少ない
【名前】難波
【属性】サイボーグ
【大きさ】大柄な男性並み
【攻撃力】岩を破壊したり、ヘルメットをつけたプロの傭兵を殴り殺せるくらいのパワーあり。
ワイヤーを伸ばして砂ぼうずを捕獲。
イングラムM10(サブマシンガン)を2丁装備。ただし腕はそんなでもないらしい。
【防御力】十数mの爆発の直撃を受け、銃撃戦をして崖崩れに巻き込まれ
7,8mの高さから落下してダメージを受けるも戦闘可能。
その後十数人から銃火器により集中砲火を受けて100発くらいぶち込まれるも脱出。
後に診断を受けると両腕切断骨折13箇所だったが装備により貫通弾はなし。
その後、手が義手に代わってからは、C-4爆弾で約30mの爆発により吹っ飛ばされて
20m落下するも戦闘可能。
【素早さ】サイボーグなので常人より身体能力が高い。
足場を崩されて十数mくらいの爆発を受けた次の瞬間には7,8m岩壁を登り上から攻撃していた。
【特殊能力】光学迷彩装備。ただし懐からとりだした銃は不可視ではない
(相手には急に銃が出現して浮いているように見える)。
十数mの爆発を受け、銃撃戦をして崖崩れに巻き込まれて7,8m落下して光学迷彩は壊れた。
あと光学迷彩はバッテリーを使用してるようなので時間制限があるようだ。
煙幕を張られてもセンサーか何かで普通に見ることができる。索敵範囲数百m。
【長所】光学迷彩、やたらタフ
【短所】インポ
【戦法】死角から銃撃し銃をしまいつつ逃げる。以後繰り返し
【備考】義手に変わる前の光学迷彩装備状態で参戦。
【名前】鮎川
【属性】機械兵士
【大きさ】大柄な男性並み
【攻撃力】マグナムをきわめて正確にマシンガンのように連射
【防御力】金属製の日傘をかぶった頭部に40ミリの対装甲弾の直撃を受けて倒れたがノーダメージ。
ロケットランチャーの直撃でダメージを受け、腕が取れた。
【素早さ】5m先からロケットランチャーを撃たれても間合いを詰めながらロケットを弾き飛ばした。
約10m先からロケットランチャーを撃たれてから約2m移動してわざと受けることができた戦闘速度。
至近距離から口径9ミリ短機関銃の連射を受けても防御可能。
機械兵士なので常人より身体能力は高い。
【特殊能力】学習能力が高いらしい。難波と同レベルの索敵装備。
【長所】速い
【短所】バカと言われた
【名前】コング
【属性】現金輸送車
【大きさ】約20m
【攻撃力】大砲とガトリング砲あり。大砲は着弾地点に約1〜5mの爆発を起こす。
【防御力】40ミリくらいならダメージなし。
上から、合計すると自身の体積と同じくらいの岩の破片が降ってきて
行動不能に陥った。ただしその時点では装甲はまだ大丈夫。
その後、マシンガン三兄弟から集中砲火を受け、装甲を破壊された。
【素早さ】ホバークラフトで移動。移動速度は車並み?中の人の反応は警備員並み。
【特殊能力】周囲十数mにガスを撒ける。
効果は不明だが人間を行動不能に陥らせる物だと思われる
乗員約6名。その内銃器持ち4名。すべて警備員並み。
【長所】重装甲・重武装。砂漠最強を誇り100戦100勝。
【短所】狭いところで戦うにはでかすぎるし火力も高すぎる。
【名前】巨大バキュームカー
【属性】オアシス政府のトラック。てかもはや巨大装甲車
【大きさ】約20m
【攻撃力】機関砲あり。マシンガンやライフルによる銃撃戦の舞台になっても
無傷の自身の装甲を破壊してしまう威力らしい。
爆裂弾により数百m先のトラックを貫通させることができる。連射可能。
【防御力】マシンガンやライフルによる銃撃戦の舞台になっても無傷
【素早さ】車並み。中の人の反応は人並み。
【特殊能力】砂ぼうず、小砂、マシンガン三兄弟、川口夏子、兵隊5人、車長、
ドライバー兼整備師の計14人が乗っている。
砂ぼうずは下記テンプレ。
小砂は9ミリ短機関銃を装備した鍛えた少女並み。ヘルメット、対破片装備あり。
砂ぼうず同様約20mの爆発に巻き込まれたとき岩陰に隠れて軽傷。
マシンガン三兄弟は三人とも機関銃やマシンガンを装備した鍛えた人並み。
三人がかりで集中砲火を浴びせれば岩に埋まったコングの装甲を破壊可能。
三人ともヘルメット、対破片装備あり、十数m爆発を受けて長男はあばらが折れた。
他2人は影に隠れると軽傷だった。
川口夏子は鍛えた軍人並み。アサルトライフル装備
兵隊は軍人並み。何らかの銃火器(おそらくライフル)を装備。
車長とドライバーは中で機関砲と運転担当。
【長所】政府のトラック
【短所】もちろん荷は大量のウンコ
【戦法】車長とドライバー以外車上にいる状態で開始、距離をとりつつ皆で集中砲火
【名前】砂ぼうず(水野灌太)
【属性】便利屋
【大きさ】小柄な男性並み
【攻撃力】かなり鍛えた人並み。ウィンチェスター(ショットガン)装備。
グレネード弾、閃光弾、煙幕弾、ガス弾所持。
グレネード弾は最大約8mの爆発を起こした。
M-10(38口径 回転式 6連発1と予備弾丸12発)所持。
【防御力】鍛えた人並み。頭部は大型のヘルメットで覆われている。
対破片装備により約20mの爆発に巻き込まれても約50cmの
岩陰に隠れてだけで軽傷ですんだ。
とはいっても基本的にはヘルメット以外鍛えた人並みの防御でいいと思われる。
【素早さ】かなり鍛えた人並み。難波や鮎川を手玉に取ることができる。
頭上の岩を破壊し、こちらを見ている約50m後方のマシンガン三兄弟に
気づかれずに約5秒でそばまで移動。
【特殊能力】煙幕玉、風船玉(砂ぼうずそっくりの風船玉により相手を惑わす。
適当なところに配置し、任意で膨らむ。プロの傭兵でも引っかかるほど
の出来栄え。声がしたほうを撃っても風船)所持。
その他砂漠のサバイバル必需品と索敵装備。
ゆうやみ微修正乙です。
上下にしか動けない基地ってルールにひっかかる?
>>915 地上に出たり地下に潜ったりとかだと、そのシステム自体も基地の一部とみなされてダメそう。
ロケットとか付いていて上に飛んで行けるけど、地球を離れるだけで方向を定められないとかなら良さそう。
ヴァルキリープロファイル 考察続き
vs珍遊記-太郎とゆかいな仲間たち-
【先鋒】大きさで勝ち
【次鋒】衝撃波勝ち
【中堅】ちょっと無理 負け
【副将】反応も差はないし相討ち分け
【大将】負けはない ニーベルン・ヴァレスティで地道に削ればいけるか? 勝ち
3勝1敗1分け
vsロザリオとバンパイア
【先鋒】妖怪にも効くなら幻術負けかな
【次鋒】衝撃波でリーチは勝るがスペックと自己治癒で相手有利 負け
【中堅】火の玉投げ連発負けかな
【副将】攻撃は耐えられるだろう 世界崩壊衝撃波勝ち
【大将】吸収はされないか? ニーベルン・ヴァレスティで倒しきれるか微妙 分け
1勝3敗1分け
vs忍ペンまん丸
【先鋒】倒す手無し 土津波と土球で負けか
【次鋒】間合いを詰めて衝撃波とどちらが早いか微妙 分け
【中堅】飛んで風攻撃負け
【副将】世界崩壊衝撃波勝ち
【大将】大念星の術は時間がかかるし他でやられはしない ニーベルン・ヴァレスティで攻め続けて笛ごと粉砕いけるか
2勝2敗1分け
vsバキ
【先鋒】大きさで勝てるか
【次鋒】閃光弾→銃で負け
【中堅】無理 負け
【副将】世界崩壊衝撃波勝ち
【大将】攻撃対応されそうだが空が光り輝くくらいの光もあるしニーベルン・ヴァレスティで攻めまくればいけるか?
3勝2敗
ヴァルキリープロファイル 続き
vsゴン
【先鋒】相手もタフだが大きさ勝ち
【次鋒】相手大きいし速い 負け
【中堅】大きさ負け
【副将】世界崩壊衝撃波勝ち
【大将】相手かなり速いし硬い まあ分けと
2勝2敗1分け
vs象の怒り
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】【中堅】大きさ負け
【副将】世界崩壊衝撃波勝ち
【大将】お互い硬い 分け
2勝2敗1分け
vs戦え!ナースエンジェル!
【先鋒】力で押し切って勝ち
【次鋒】対応して衝撃波勝ち
【中堅】後退して砲撃されると不利か
【副将】世界崩壊衝撃波勝ち
【大将】お互い硬い 分け
3勝1敗1分け
vsマドゥーラの翼
【先鋒】やや相手が大きいし力もあるか 負け
【次鋒】ひたすら殴って勝ち
【中堅】槍の威力なら有効か 勝ち
【副将】一応こっちが速いか 世界崩壊衝撃波勝ち
【大将】先手ニーベルン・ヴァレスティ勝ち
4勝1敗
ヴァルキリープロファイル 続き
vsD・N・A2〜何処かでなくしたあいつのアイツ〜
【先鋒】大きさ勝ち
【次鋒】飛んで射殺負け
【中堅】エネルギー波負け
【副将】反応は負けてない? 一応世界崩壊衝撃波勝ち
【大将】魅了の対象になるのか? まあ相手硬いし一応分けと
2勝2敗1分け
大将戦が決め手ありと見なすか若干迷う(勝てないと分け連発に)
まあこれでよければこの下そう負けが込みがしないかな。バキの上くらいか。
乙であります
【作品名】GOGOモンスター
【先鋒】チャンス
【次鋒】水滴の中におじさんを見せた彼ら
【中堅】スーパースター
【副将】高橋研一を溺れさせたやつら
【大将】やつらのボス
【共通設定・世界観】
・『やつら』『彼ら』は姿を持たない。単に見えないということではなく体が存在しない『あちら側の存在』である。
・『やつら』は『彼ら』に比べて新参者だが、だからといって力が弱かったりするわけではない。
・姿を持たない『やつら』『彼ら』は、何らかの現象を起こす等で自分の存在を教えることができる。
・『彼ら』は感覚の鋭い子供にのみ力を発揮することができる。
『やつら』の力には制約がない。
・草木を枯らす。犬を操る。人間の精神を攻撃する。
これらの行動から、生き物であれば『やつら』が攻撃できる対象は問わないものということが分かる。
・『彼ら』は悪意の無いイタズラを好むが、『やつら』は人の不幸を喜ぶ。
【名前】チャンス
【属性】彼ら
【大きさ】〜【素早さ】共通設定。
【特殊能力】いつの間にか物が無くなっている。気がつけば失くした物が戻っている。ただし高価なものには手を出さない。
【長所】盗っ人にも三分の理。
【短所】力は無いに等しい。
【名前】水滴の中におじさんを見せた彼ら
【属性】彼ら
【大きさ】〜【素早さ】共通設定。
【長所】ある意味象徴的存在。
【短所】力は無い。
【名前】スーパースター
【属性】彼ら
【大きさ】〜【素早さ】共通設定。
【特殊能力】彼らを統治する絶対的な存在。ただし力を失っている。
【長所】最も強い彼ら。
【短所】新参者に力を奪われた。
【名前】高橋研一を溺れさせたやつら
【属性】やつら
【大きさ】〜【素早さ】共通設定。
【特殊能力】幻覚を見せる。姿が見えないため射程等は不明。
「もう少しでプールの端につく」という幻覚を延々と見せられた高橋研一は溺れてしまった。
【長所】それなりに強い。
【短所】それなりですが。
【名前】やつらのボス
【属性】やつら
【大きさ】〜【素早さ】共通設定。
【特殊能力】『やつら』を統治する絶対的な存在。やつらのできることは全てできる。姿が見えないため射程等は不明。
校長を精神的に追い詰めて自殺させたり草木を枯らしたりガラスを割ったり幻覚を見せたり。
【長所】強い。
【短所】分かりにくい強さ。
これは凄まじい一人カオス
カメラや店のメニューを持ってる成人女性では男子高校生には勝てないだろうか
幽霊の物体干渉について考える以上に分かりづらそうな漫画が出てきたなw
>>924 無理じゃないかな。平均的な男子高校生って言ったら成人男性にちょい劣る程度だろうし。
これは凄い
トランシルバニアの化け猫の中堅は60代ぐらい?
当たりづけ
暗いところで待ち合わせはここにいる睡蓮〜懲らしめの間なのは確実
ただ先鋒の戦力が不安定で位置が定まらない
今年最後の千撮りかなこれは
>>928 少なくとも50代後半以上でしょうか。
70後半以上はいってなさそう。それほどヨボヨボの老人ではない。
バリバリの編集長だから、たぶん50後半〜60前半か。
【作品名】エッちゃんとサブ
【先鋒】ヘリコプター
【次鋒】戦車
【中堅】ジェット機
【副将】カミカゼ
【大将】乳母車 with エッちゃん、サブ、犬
石森章太郎の作品『ミュータント・サブ』『おかしなおかしなおかしなあの子』それぞれの
主人公「サブ」と「エッちゃん」が共演する短編作。この作品では一応サブが主人公と
なっているが、サブ本編とは関係の無い、一種のパラレル(或いは未来)であると思われる。
(エッちゃんについては、本編でも謎の多い設定なので本作との関係は不明)
【名前】ヘリコプター
【属性】ヘリコプター
【大きさ】ヘリコプター並み
【攻撃力】ヘリコプター並み
【防御力】ヘリコプター並み
【素早さ】ヘリコプター並み
【長所】ヘリコプター。
【短所】数合わせ。
【名前】戦車
【属性】戦車
【大きさ】戦車並み
【攻撃力】戦車砲を備えた戦車並み
【防御力】戦車並み
【素早さ】戦車並み
【長所】戦車砲。
【短所】数合わせ。
【名前】ジェット機
【属性】ジェット機
【大きさ】ジェット機並み
【攻撃力】機銃を備えたジェット機並み
【防御力】ジェット機車並み
【素早さ】ジェット機並み
【長所】機銃。
【短所】数合わせ。
【名前】カミカゼ
【属性】大魔神ロボ
【大きさ】身長60メートル程度の人型
【攻撃力】大きさ相応のロボット並み
【防御力】大きさ相応のロボット並み
【素早さ】移動速度、反応速度共に大きさ相応。
【特殊能力】恐らく人工知能のようなものがあり、搭乗者無しで自立的に動ける。
高性能のレーザーを備え、百数十メートルは離れた足元にある1〜2メートルの
大きさの物体を即座に発見した。
腹部のハッチから風速1000メートルの強風を吹き出す。
風はうねりながら進み、効果範囲は前方百数十メートル以上、
幅数十メートル程度か。また、風と同時に特殊な超音波を
出しており、人間の脳波を乱す事でエッちゃんの超能力を使用出来なくした。
【長所】風の威力が並外れている。
【短所】あとは並み。
【戦法】風で攻撃。
【備考】風の威力は、風速117〜141メートル程度の場合に
>信じられない破滅的被害。強固な建造物も吹き飛んでいってしまい、自動車大の物がミサイルと
>なって100メートルを超過して空を飛び交う。樹木も飛んでいく。とにかく信じられないような
>大惨事になる。竜巻を描いた映画ツイスターではこのF5級の竜巻をして「神の指」と称し、
>神が地球をその指でひっかきまわす、というイメージをしたが、ともかく、経路上にあったものは
>ことごとく破壊され、瓦礫の他に残るものは皆無と言っても過言ではない。
のような程度らしい(引用元URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/竜巻)。
単純計算で、このカミカゼが作り出す風はその7〜9倍程度の威力があると考えられる。
実際作中でも、この風によって世界の気候が大きく変わって、人類の多くが滅亡し、
僅かに生き延びた人々も原始時代の生活に逆戻りした、と言われている。
【名前】乳母車 with エッちゃん、サブ、犬
【属性】空を飛べる乳母車 with 超能力者二人と普通ではない犬
【長所】エッちゃんの超能力。
【短所】超能力者二人が本編の描写を使えれば強かったのに。
【戦法】エッちゃんとサブの念動力で攻撃と防御を行う。
【名前】乳母車
【属性】乳母車
【大きさ】成人男性一人、少女一人、犬一匹が乗れる乳母車並み
【攻撃力】無し
【防御力】ジェット機の機銃の連射を受けて無傷。
シャッターのようなものを張り、機銃から搭乗者を守る事が出来る。
【素早さ】空中を飛行する事が出来るが、その速度は不明。
風速1000メートルの強風の中をなんとか飛行する事が出来る。
また、数十メートルの距離にあり向かって来るジェット機から機銃を撃たれたが、
それに反応してシャッターのようなものを張り、防御が間に合った。
【備考】意思の有無は不明だが、エッちゃんの口笛に反応して自立的に飛行していた。
【名前】エッちゃん
【属性】超能力者
【大きさ】小さめの少女並み
【攻撃力】少女並み
【防御力】風速1000メートルの強風の中に居て平気。
【素早さ】少女並み
【特殊能力】『観念動力』
車の装甲やエンジンを目茶苦茶に破壊したり、豪邸の壁や柱を砕いて
建造物そのものを瓦礫の山レベルにまで破壊する威力。
他に、戦車の砲身をグニャグニャに変形させたり、
戦車6台を同時に宙に浮かべ、戦闘機9基を同時に空中で自在に操ったりした。
ミサイル発射機からミサイルを任意で発射させ、空中で任意で爆発させた。
その際、爆発が花火のようなものに変わっていた。
また、サブと強力して脳波を合わせる事で、身長60メートル程度のロボットを破壊、爆発させた。
観念動力の射程距離は数百メートル程度。
『時間跳躍』
乳母車とそこに乗った数名(自分も含む)を一日先の未来へと移動させた。
『対読心術』
少なくとも自分以下の強さの超能力者が自分の心を読むのを妨げられる。
『その他』
息を吹いて大量の木の葉を飛ばし、サブの全身にまとわりつかせて動きを止めた。
犬が眼から映し出した映像の中へ出入りした。その状態では殴る蹴るの攻撃は恐らく通用しない。
【名前】サブ
【属性】探偵/超能力者
【大きさ】青年並み
【攻撃力】青年並み
【防御力】風速1000メートルの強風の中に居て平気。
【素早さ】垂直に恐らく10メートル程度飛び上がる事が出来る。
数メートルの距離から不意打ち気味に連射された拳銃弾5発に反応し、
念動力でそれら全てを撃った相手へ、その全身を掠めるように跳ね返した。
【特殊能力】『催眠術』
視線によって他人に催眠術を掛け、自分がムキムキの大男であると思わせた。
『観念動力』
撃たれた5発の拳銃弾を同時に、かなりの精度で撃った相手に跳ね返せる。
『読心術』
人の心を読む事が出来る。
【名前】犬
【属性】ブルドッグ
【大きさ】犬並み
【攻撃力】犬並み
【防御力】風速1000メートルの強風の中に居て平気。
【素早さ】犬並み
【特殊能力】眼から映写機のように映像を前方の壁などへ映し出す事が出来る。
一応言っとこう。
今スレは114スレ目だから次は115スレ目だな。
ksk
やはり終らなかったか総当たり
テニスが楽しみでしかたない
かなり同意
とりあえずアームストロング砲舐めすぎ
>>940 70作品あるから、先鋒がモニタ視認かどうか?という情報すら集まらんし
いまだにアルカンフェルの身長を初めとするテンプレ不具合があるからね・・・
これは朝方油断できないな
>>944 ガイバーはスパッと情報待ちにまわしても良いと思うがね
だな
微妙すぎるし
あそこの総当りはちと作品数が多くてどれが不備があってどれが不備がないのかすら
分かり難いから、まず不備があるテンプレを全部挙げていって羅列したほうが良いかと
山脈破壊以降に多いなテンプレ不備
よし立てるか
スマン駄目だったorz
>>955に託していいですか
ksk
↓よろ