☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
初歩的な疑問・ストーリー、設定に関する今更本スレでは聞けないよな、という質問を初心者に教えるスレです。

☆前スレ★

☆FSS★永野護★初心者★質問スレ☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125377482/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1133681674/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1145769511/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148814014/
☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1151239714/

☆関連スレ★
☆FSS★ファイブスター物語☆165★永野護☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1160836176/
【FSS】剣聖未満限定強さ議論スレその7【隔離】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1157059299/
2マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:44:23 ID:???
↓さんまの名探偵
3マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:52:28 ID:???
ダバはいつ出ますか?
4マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:51:32 ID:???
>>1
乙女キック!
5マロン名無しさん:2006/10/18(水) 05:31:17 ID:zxlJ609Y
エルガイムマークUは、当時連載していたゆでたまごのロビンマスクのパクリで
K.O.G.は、当時放映していた日本サンライズのアニメ、グランゾードのパクリ
だって言うのは有名な話なんだが・・・
どちらもテレビ見ていて、これでいぃゃぁ…
ナカツはどちらも思い入れが無い。

ナカツのお気に入りはバッシュ!これだけ。
6マロン名無しさん:2006/10/18(水) 07:02:30 ID:???
>>5
違うな、エストの足首だよ
7マロン名無しさん:2006/10/18(水) 09:39:02 ID:???
グランゾート懐かしすぎ
ホレロチュチュパレロ
8マロン名無しさん:2006/10/18(水) 17:46:29 ID:???
FSS12巻終了時点で処女である女性をまとめて欲しいのですが
9マロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:04:10 ID:???
まとめる意味あるの?
10マロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:44:02 ID:???
きゃらが多いのでとてもまとめる気になりません
11マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:16:39 ID:???
>>8
騎士やりまくり、ファティマやられまくりなので、殆どいません。
12マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:01:06 ID:???
>>8
ヘアード
13マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:08:11 ID:???
>>3に答えてくれい。
14マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:44:08 ID:???
>>13
もう出てる

>>8
まずキミが彼女を作れ
15マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:45:08 ID:???
アレクトーは処女だろ
あとはラキシスか?
16マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:58:12 ID:???
よく処女にこだわる人がいるけど意味がわからん。なんでこだわるの?
17マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:20:44 ID:???
処女萌えなんだろ。
18マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:48:50 ID:???
じゃあ,童貞は?
19マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:57:07 ID:???
現時点でヨーンと斑鳩と新着ログナーとバランシェじゃね?
ジャコーとダイグもちょっと引っかかるが。
永久処女ならクリスとムグミカか。
20マロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:12:32 ID:???
前スレでクロスミラージュに乗る人について聞いた者です。レスくれた方々、ありがとうございました。
けっこういろいろいそうなんですね・・・。
21マロン名無しさん:2006/10/19(木) 04:41:45 ID:???
? クロスミラージュに乗る人は処女童貞?
??
22マロン名無しさん:2006/10/19(木) 05:19:10 ID:1O11AfSA
>よく処女にこだわる人がいるけど意味がわからん。なんでこだわるの?
人間/高等生物ならば誰でも分かる。それ以外で地上に存在しているのは女でも
人間でも生物でも哺乳動物でもない、地球の、全人類の敵だからな。
だから2年後の徴兵制の虐殺後に、お前たちは文明に関する物全てを返却させられ
その意味を知りながら大型捕食者たちに食われて絶滅する。
第三次世界大戦の現代、他国の悪魔・悪魔人間どももその後に全処分する。
元々、連合国が嘘の日本人戸籍を与えて知的障害者だけを囲った、戦後の誉め殺しキチガイ国家日本も
貧民街の朝鮮人たちや広東人を改造して、一切知能を消滅させて製造した、お前たちの祖父母・曾祖父母達も
後5年後に必ずやって来る暗黒の三日間の為だけに用意したのだからな。

お前たち道具・物は使われて消耗して消えてゆくだけだ。
その時の苦しみ・痛み・惨めさと、キチガイ沙汰擬似王侯貴族の現在までの、そのギャップが欲しかったのだからな。
タダより高い物は無いって事だ。お前たちの周りは天文学的単位でタダより遥かに安く見える物ばかりだったのだから。
23マロン名無しさん:2006/10/19(木) 08:07:49 ID:???
処女にこだわるのは童貞だけ
24マロン名無しさん:2006/10/19(木) 09:12:50 ID:pdUgZsF4
日本にいれば全員一生童貞w
25マロン名無しさん:2006/10/19(木) 10:33:14 ID:???
某世界宗教の狂…敬虔な信者も少なからず存在するので
処女信仰や童貞を馬鹿にするのはお勧めできない
が架空世界での話で拘るのは(ry
26マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:09:55 ID:???
マドラ・モイライがモイライ三姉妹と名前がかぶってるのは何か意味のあることなの?
27マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:48:35 ID:94hCb73o
マドラはラキシスガードナー
サタン達から不安定な女神ラキシスを守るために生まれてくるようプログラムされた存在
プロミネンスは超帝國剣聖では唯一のバイアで、
ナインから密命を受けてボスヤンと同じようにスバース系の血筋に潜み、
マドラが生まれてくるのを待っていた
壊園剣で悪魔達を皆殺しにする
28マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:53:46 ID:???
じゃあスパークがミラージュにいるのもプロミネンスの意思なのかな。
29マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:03:31 ID:???
処女好きってオクで未開封って書いてあるだけで値段が10倍に競り上がる人たちみたいなもんでしょ
30マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:45:37 ID:???
30過ぎた童貞で処女にこだわってる奴はキモいと思う
31マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:17:21 ID:???
連載再開っていつになるんですか?
32マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:23:17 ID:???
スパークのような最凶の騎士をコントロールできる君主はいない
自然とアトールの巫女か天照を選ぶ
33マロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:06:36 ID:???
要約すれば、アマテラスの自作自演
ということでよいでしょうか?
34マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:07:20 ID:???
異議なし。

そして質問。
ラキシスは何故2つの顔があるの?
天照なら身分隠したり便宜上分かるけど
ラキシスのは未だにその意味がわからん。
35マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:41:52 ID:???
>>27

プロミネンスがバイアって設定は無い
純血の騎士でバイアであることが確定してるのはヤーン王女だけ
36マロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:40:17 ID:???
スパークってどうしてプロミネンスなんですか?
37マロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:12:14 ID:???
マドラ・モイライの中に超帝國剣聖アルゴン・プロミネンスの人格がいる
プロミネンスは強力なパラ・サイマルの持ち主で、
ネッド・スバース→アラド・バスコ・スバース→・・→オルカオン・ハリス→マドラ・モイライと、
1000年近く人格憑依によって生き続けてきた

マドラ・モイライは星団暦の生まれだが、
超帝國騎士ネッド・スバース譲りの破壊衝動と殺戮本能をもって生まれてきた
劣性遺伝によるご先祖返りの力だ
AD世紀の騎士は、星帝団によってハイブレン制御を施され管理されていたが、
ナッカンドラは超帝國泰皇帝ネードル・ナインによってハイブレン制御の解除を受けたため、
彼の子孫はハイブレンによる制御を受け付けない身体となった
同じ星団暦生まれでも、両親が超帝國の純血の騎士であるダグラス・カイエンは、
血が濃いゆえにハイブレンの制御を受けてしまい純血のダイバーであるボスヤスフォートに敗れた
ログナーやマキシを別格とすれば、
対純血のダイバーにおける最強の存在が星団暦剣聖マドラ・モイライなのだ
超帝國騎士の狂気を最も色濃く受け継ぎ、他の星団暦剣聖たちとは一線を画する存在

しかもマドラ・モイライの中には、超帝國最強の騎士であった超帝國剣聖アルゴン・プロミネンスが眠っている
マドラも言うなれば旧時代の存在で、魔導大戦においても星団暦の戦争には一切干渉しない
マドラが戦う相手は、ジョーカーに侵攻してくる魔王・悪魔や神々たちであり、
マドラが命をかけて守る存在がラキシスなのだ(ラキシス・ガードナー)
これはプロミネンスに下された本来の主ネードル・ナインの勅命でもある
この役目は、娘である剣聖ベルベット・ワイズメルに引き継がれる
38マロン名無しさん:2006/10/21(土) 05:08:19 ID:???
39マロン名無しさん:2006/10/21(土) 05:15:58 ID:???
他に説明が付かないので濃厚とだけ言っておこう
40マロン名無しさん:2006/10/21(土) 08:30:17 ID:???
ナインってのも神なんですか?
よくわからない存在だなあ。
41マロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:15:48 ID:???
>>37
ベルベットは男
42マロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:31:29 ID:???
釣られすぎ
43マロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:38:36 ID:???
ぼやけた情報を元に>>37みたいにアナザーストーリー的妄想するのもFSSの楽しみでない?
44マロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:48:00 ID:???
佐賀
45マロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:53:03 ID:???
つまり、>>37は、嘘っぱちなんですかい?
46マロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:58:12 ID:???
>>40
ナインはフェザードラゴンになった(合一した)
ナイン様御一行がジョーカー太陽星団を旅立ったのはサタンを倒すためだが、
もうひとつ真の理由があって、それは神探しの旅だった
人類を次のステージへと導いてくれるジョーカー宇宙の光の神を探す旅
終わりなき旅を続けるためには永遠とも言える時間が必要であり、
そのためにナイン達超帝國の人間は自らの本体を光子結晶へと移行した

現在はスタント遊星の最遠星バスターの衛星に駐留しながら、サタン達の動向を探っているが、
魔導大戦でムグミカの献身と要請により、ナインは再びボォス星へと戻ってきた
そして廃都アマダ・ジーにて光の神としての天照に拝謁することで、彼女の旅は終わりを告げる

その後、天照はジョーカーを解放し、人類を新たなステージへと導くために3159年に大侵攻を開始する
天照の決断の後押しをしたもう一人の人物が、現在のジョーカーを末期的であると主張していたミッション・ルース
47マロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:59:44 ID:???
>>46
それも、ガセですかい?
48マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:00:11 ID:???
>>45
解釈です。
49マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:01:24 ID:???
>>47
解釈です。
50マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:05:49 ID:???
つまり、脳内妄想ですね。





うぜーよ!!
51マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:06:41 ID:???
>>48>>49
でも的はずれの解釈です。
52マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:09:13 ID:???
ここは初心者質問スレなので、初心者に脳内妄想吹き込まないでね^^;
53マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:10:41 ID:???
(・∀・)イイ!!線行ってると思います
90%くらいは正しいと思います
54マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:15:14 ID:???
>>53
自演乙w
55マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:35:48 ID:???
そもそも、光子結晶体になったナイン一行は、9巻のエピソード以降2度とジョーカー太陽星団に
戻ってくるつもりは無かった

>>46が書いてるように
「人類を次のステージへと導いてくれるジョーカー宇宙の光の神を探す旅
終わりなき旅を続けるためには永遠とも言える時間が必要であり、
そのためにナイン達超帝國の人間は自らの本体を光子結晶へと移行した」

のだとしたら、ナインの行動はかなり的外れだったということになる。
2度と戻ってくるつもりの無いジョーカー太陽星団に光の神・天照が出現したわけだから。
56マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:42:19 ID:???
>>55
それは結果論でしょ、誰だって先の事は解らず、その時最善だと思った行動を取ってるだけ。

個人的にはナインは別に光の神を探してた訳じゃなく、アマテラスと会うことで
自分が探していた答えが見つかると予感してるんじゃないかと・・・・はい、これも妄想です。
57マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:47:40 ID:???
それについてはナイン様自らがムグミカに語ってるよ
人類の歴史すべてに無くて、今この世に有るもの(=天照&ラキシス)
そやつらに会わせたいからムグミカは自らの命と引き替えに、
旧時代のナイン様を4つの太陽系に呼び戻した

首都ベイジが焼かれ、等価(巫女の処女の血)を与えた時、
ナイン様はボォスに戻るという契約があった
58マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:52:29 ID:???
>43
それはここでやるべきことではないよ
59マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:59:19 ID:???
>>56
> それは結果論でしょ、誰だって先の事は解らず、その時最善だと思った行動を取ってるだけ。

未来予知が可能なパラ・サイマルを持つナインにしては随分お粗末だな
11巻では将来アマダ・ジーでソープと出会う未来を見てたくらいなのに
60マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:07:37 ID:???
相手は神様だもんね
人間のパラ・サイマルごときでは出現予測は不可能
本のPageをめくるように、時を遡ることもできるのが神という存在

はるかなる未来の魔導王国フォーチュンの女王ラキシスの言葉が、
太古の言葉としてジョーカー星団に伝わっているように

人知を越えた存在だよ
61マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:08:02 ID:???
つーか、脳内解釈は別のスレでやってくれ。
ここは初心者スレだから。
62マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:10:07 ID:???
劇場版ファイブスターストーリー&宇宙皇子
63マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:20:49 ID:???
>>60
> 相手は神様だもんね
> 人間のパラ・サイマルごときでは出現予測は不可能

じゃ、そんな居るかどうかもわからないモノをナインは根拠もなしに探しつづけていたわけか
64マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:40:28 ID:???
壊園剣も探索不可能だよ
でも変体性ファロスディー・カナーン・シュバリエのイーヴィー3がトレースし続けてる
システム・カリギュラの本拠地はスタント遊星の第3衛星(恒星)ナイン
65マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:24:30 ID:???
懐園剣は雌雄共にナインの時代に既に実物が存在してる
AD世紀には居なかった光の神とは条件が違うね

そしてカリギュラの本拠は恒星ナインの2つの衛星のどちらかだったはず
恒星そのものに住むのは困難だろう
66マロン名無しさん:2006/10/21(土) 17:31:10 ID:???
>現在のジョーカーを末期的であると主張していたミッション・ルース
どうでもいいけど大統領はなんでそんなに現状に絶望してるんだ。
なにか大きな出来事でも起きるのか。
67マロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:04:58 ID:???
3行以上は読まない
68マロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:22:46 ID:???
>末期的

好きだった萌えアニメが駄目になってしまったんだよ。
69マロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:20:29 ID:???
>>66
コーラス城での星団三大巨頭会談での発言(ソープ、ルース、コーラスサード)
人類はすでにピークを過ぎて衰退に向かっている
それなのに星団中で争いばっか
70マロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:31:39 ID:???
>>68
それは絶望する。
71マロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:33:44 ID:???
絶望するほど状況は悪くない気もするが
そもそも、大国の大統領って地位にあるんだから絶望なんてしてないで状況を改善する努力をすべき所では
72マロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:37:19 ID:???
>>71がいいこと言った!

73マロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:39:46 ID:???
最近思いついて単行本読んでみたのだけど、本編だけでは設定がよくわからないね。
しかし、初期にはやたら人類批判みたいなの台詞がはかれていて
特にソープや3ファティマあたりの台詞は、他人批判ばっかりで
妙に厨臭い感じがしました。
74マロン名無しさん:2006/10/21(土) 20:44:08 ID:???
もの凄いことに気付いたぜ!
アルル・フォルテシモ・メロディって騎士のくせにちっこいなあw
マギー・コーターやシリーズ・シアンより小さい騎士なんてある意味滑稽!
アルルたんは小さい子!
75マロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:36:37 ID:???
そういや、女騎士ってでかいkんだよね?
小さい騎士っているの?

エンデたんは別だけど。
76マロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:45:37 ID:tbJFppO5
ルンは比較的小さいんでナイカイ?
77マロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:47:02 ID:???
ソープもかなり小さい(173cm)
ふつう騎士は女でも180〜190cm以上、男は190〜200cm以上はあるのが一般的
78マロン名無しさん:2006/10/21(土) 21:58:08 ID:???
つ ログナーの密偵
79マロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:22:46 ID:???
ソープは好き勝手な姿してるだけだから問題外。
80マロン名無しさん:2006/10/21(土) 23:57:36 ID:???
ベルベットが男とも断定わできないんだよな
81マロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:02:22 ID:???
>>80
デザインズに『彼』と書いてあります
82マロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:27:43 ID:???
U.R.Iってのがどうもよくわかりません。
すごい人なんでしょうか?
83マロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:33:21 ID:???
84マロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:48:30 ID:???
>>80
エピガにもベルベットはデコースの息子という設定あり
85マロン名無しさん:2006/10/22(日) 02:24:15 ID:???
こむちゃっとでNT公式サイトにFSSの待ち受け画像があると言っていたけど、
どんな画像ですか? もしかして描き下ろしなのかな?

しかし小清水亜美の声で「ファイブスター物語」の名前が聞けるとは思わなかった。まあ名前言っただけだけど
86マロン名無しさん:2006/10/22(日) 22:22:54 ID:???
>>81>>84
八巻カラーページ見ると男にはみえんがな…
87マロン名無しさん:2006/10/23(月) 10:13:20 ID:???
>>86
初登場シーンから男としか思えなかったけど。
88マロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:58:55 ID:???
剣聖以外最強スレみたらナイトマスターとかソードマスターというのが出てるけど
ナイトマスターは剣聖のことでしょ?ソードマスターっていつの間に出来たの?
89マロン名無しさん:2006/10/24(火) 02:41:55 ID:???
ソードマスターはブラフォードの2つ名で称号とは違うはず
確か8巻の巻頭カラー
ナイトマスターは剣聖が与える称号。剣聖自身が付ける場合もある
90マロン名無しさん:2006/10/24(火) 07:36:34 ID:???
厳密にいうと本来剣聖自身がつけるのがナイトマスターの紋章
そして剣聖が腕を認めた騎士にナイトマスターの紋章を付けることを許す場合があるということ
だから称号とはまた違う
91マロン名無しさん:2006/10/24(火) 07:41:46 ID:???
非公式かもしれないがナイトマスターは明らかに称号だ
92マロン名無しさん:2006/10/24(火) 08:29:26 ID:???
彼もKOGやマイティ・シリーズに付いている「ナイトマスター」の紋章をつけているが
これは剣聖からその腕を認められた騎士に与えられるものだ。称号ではないが
このマークをつけている人物やMHはそれ相応の力があるということでもある

KFのネイパーの解説

ということで公式な設定で称号ではない
93マロン名無しさん:2006/10/24(火) 20:57:18 ID:???
>>89-92
解説ありがとうございました
94マロン名無しさん:2006/10/24(火) 21:00:41 ID:???
でも俺の8巻にはその説明載ってないな
95マロン名無しさん:2006/10/24(火) 21:23:00 ID:???
アーレン・ブラフォード
ALEEN BRUFORD MIRAGE KNIGHTS #21 SWORD MASTER

8巻巻頭のブラフォードの解説に載ってる
96マロン名無しさん:2006/10/24(火) 22:11:41 ID:???
最近増刷された単行本は、カラーページが変更されているのですか?
私が持っている8巻には、カラーページにベルベットはいないですが・・・。
97マロン名無しさん:2006/10/24(火) 22:20:05 ID:???
そう
98マロン名無しさん:2006/10/24(火) 23:25:51 ID:???
>>95
すまん。書いてた。説明文に載ってるんだと思ってたよ。
99マロン名無しさん:2006/10/25(水) 05:53:04 ID:???
話を戻してすまないがナイトマスターの紋章を剣聖が与える&剣聖は天位も与えられるからナイトマスター持ってる人は全て天位?
100マロン名無しさん:2006/10/25(水) 07:30:03 ID:???
>>99
ナイトマスターの紋章をつけてるけど天位は持っていないネイパーが居る
101マロン名無しさん:2006/10/25(水) 11:32:47 ID:???
>>99
ジャコーはナイトマスターの紋章をカイエンから貰ってるが、天位ではなく強天位
ヒートサイがバキンラカンに強天位を返した後に、ジャコーが強天位を受け取った
102マロン名無しさん:2006/10/25(水) 16:49:30 ID:???
2600年代の天位は一人だけだったのかもね
ナッカンドラ・スバースから天位授与されたのはF・U・ログナーだけ
ナイトマスターを授与されたのはF・U・ログナーとグリーン・ネイパーだけ

まあこのご両人は「しょうがないくれるというならもらってやるか・・・」と、
思ってたかもしれないが
103マロン名無しさん:2006/10/25(水) 17:22:56 ID:???
>>102
2600年代にはログナーが既に天位
2629年にソープがハイアラキから天位を受けてるので最低2人は天位が居るよ
104マロン名無しさん:2006/10/26(木) 00:22:01 ID:???









…ソロソロ だ い テンイ カ、 た い テンイ カデ、マタモメソウナヨカーン。
105マロン名無しさん:2006/10/26(木) 01:39:09 ID:???
漢字読み方まで設定されてますが
106マロン名無しさん:2006/10/26(木) 22:20:58 ID:3jXKR0XA
つーか前々から不思議だったんだが、軍事費高すぎね?
フィルモアとかMH4000基以上抱えてるんだろ? つまり、騎士とファティマもだよな。
ファティマ一体50億て、軍事費どんくらいいくんだ・・・
三億八千万人程度で養えるか?
107マロン名無しさん:2006/10/26(木) 22:36:37 ID:???
燃料いらずのイレーザーエンジンが普及してるおかげで、燃料代がすべてタダ
そのぶん軍事費に金がつぎ込めるのだろうか
108マロン名無しさん:2006/10/26(木) 22:40:03 ID:???
ナカツがそこまでの整合性を考えてる訳が無い
109マロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:32:30 ID:3jXKR0XA
けどファティマの維持費が年数億だぞ。ブラウス一枚数千万とか。
ファティマ4000人、×三億でも1兆2000億円。騎士の給料にMHの整備なんぞもっとかかるだろ。
燃料代も完全にタダじゃないだろ、ノイエ・シルチスをテレポートさせるだけで帝国の予算の
三か月分掛かった、とか言ってるし。
110マロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:46:22 ID:???
その分企業に出した資金が世に出回るから
産業が活性化して金が回るから、意外と所得あるんじゃない?
戦争商売は儲かるって言うよね。

そして大本の資源を採掘してる人々は安い賃金で
安く物を買われてるんだろうななんだろうな
111マロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:49:43 ID:???
不動産バブルならぬ戦争バブル
11296:2006/10/27(金) 00:41:50 ID:???
>>97
そうだったんですか。ありがとうございました。
113マロン名無しさん:2006/10/27(金) 04:18:50 ID:???
4000のファティマのうち3800はエトラムルじゃ無いの?
エトラムルの維持費は安そう。
根拠は無い。
114マロン名無しさん:2006/10/27(金) 05:07:09 ID:???
>>113
それはあるかも。少なくとも馬鹿高い衣服とかは必要ないし。
115マロン名無しさん:2006/10/27(金) 05:44:57 ID:rTmzuOtl
>>110-111
無理あるだろw 常時戦争してないと国保てないじゃん

>>113-114
本当にそうだとしたら納得いくがなぁ。そんな描写一度もないし。
116マロン名無しさん:2006/10/27(金) 05:57:59 ID:???
ファティマのうち通常のファティマとエトラムルってどっちが多いとか設定あったっけ?
117マロン名無しさん:2006/10/27(金) 07:28:17 ID:???
バランシェとかモラードの銘入り:そんなに多くない
工房製:いっぱい
エトラムル:分からん
そんなイメージだが工房製が人型とも限らないんだな。
118マロン名無しさん:2006/10/27(金) 07:30:01 ID:???
製造された全ファティマのうちエトラムルは約2割
119マロン名無しさん:2006/10/27(金) 13:17:36 ID:???
>>109
各騎士団の収入と帝国の収入は別なんじゃね?
ついでに王家の収入とかも

MH自体は300年とか400年前のMHが存在するから年に10機ずつ購入とかでも潰されなければ4000機になりそう
ファティマも600年は保つ
保守にどれだけ掛かるかで何とかなる  のかも

一年に対する感覚が地球とは3〜5倍違うしね
120マロン名無しさん:2006/10/27(金) 13:32:37 ID:???
各国の騎士団はそれぞぞれの国に所属するんだから普通は同じだろ>収入
ミラージュ騎士団みたいに個人所有の騎士団なんてのは例外
121マロン名無しさん:2006/10/27(金) 15:31:03 ID:???
アレじゃね?バランシェとかモラードとか銘入りファティマの上限が50億とか
そんなんで工場製は二足三文からとか…んでスーツとかもシアンとかのオートクチュールが上限で
吊るしで売ってるのはそうでもないと…と思ったらヨーンが困ったのも高くて買えなかったか
122マロン名無しさん:2006/10/27(金) 15:38:14 ID:???
>>121
新規のバランシェファティマの相場は1000億という噂
前の主を失って新しい主を探してるファティマの場合は中古扱いだからマイトに代金を払う必要は無く
登録に必要な費用のみが必要
123マロン名無しさん:2006/10/27(金) 18:11:26 ID:???
>>120
記述が無いからこれは脳内設定になるけど

騎士団領があってそこから上がる税金が騎士団の収入になるって形はありえるよ
ハスハみたいに連合王国以外に各国の騎士団が存在する形態もあるし

帝国だと各王家毎に王領があってその他に従属国があってて形でそこから帝国に上納されてる
分だけが帝国の予算ならフィルモア全体でMH4000騎もでテレポートに3ヶ月分の帝国予算もありえる
124マロン名無しさん:2006/10/27(金) 18:25:43 ID:???
>>122
やっぱり50億が下限なのか…ってか1000億ってタケー!
125マロン名無しさん:2006/10/27(金) 19:16:40 ID:???
粗利益どれぐらいよ?
126マロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:43:26 ID:???
>>125
業種によるけど
燃料店で1〜2割
食料品店で3割
飲食店で6割
夜の飲食店で8割ってとこ
携わったのはこの程度なので他は知らない
127マロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:56:58 ID:???
マヂレスかッ!?
128マロン名無しさん:2006/10/28(土) 06:25:58 ID:???
永野は金が沸いてくると思ってるんだよ。
129マロン名無しさん:2006/10/28(土) 07:26:05 ID:???
そもそも永野が金の感覚持ってるとは思えない
130マロン名無しさん:2006/10/28(土) 10:09:38 ID:???
そういえば、イレーザーもエネルギーが沸いてくる仕組みだな
131マロン名無しさん:2006/10/28(土) 15:12:49 ID:???
そのかわりパラレルワールドの何億、何十億もの生命が奪われてイマス。
132マロン名無しさん:2006/10/28(土) 17:12:55 ID:???
等価交換W
133マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:05:26 ID:???
バランシェはメンテナンス料もボッタくってそう
134マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:08:29 ID:???
>>133
バランシェは結構メンテとかは安いんじゃないか?

元々人間よりも神様、ファティマに愛情の全てを注ぐタイプだし。
金なんて通帳の額が時間毎に増えていくような生活送ってるだろうし。
135マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:42:22 ID:???
ファティマが成人するまでにかかる年数は20年弱程度
バランシェは1度に3人育てるから、20年弱で3000億って事か
他にも管理するファティマの工場からの収入とか、MHのファティマコントロール
関係の設計による収入とかあるわけだからとんでもない額だろうな

もっとも、妖しい研究に使ってる金額もすごそうだが
136マロン名無しさん:2006/10/28(土) 21:29:15 ID:???
研究費用とか、どこかから出てそう
税金とか格安、あるいは払わなくてよさそう
137マロン名無しさん:2006/10/28(土) 21:42:26 ID:???
デルタベルンの某超大金持ちの王様がいくらでも出してくれそうだな>費用
138マロン名無しさん:2006/10/28(土) 22:33:37 ID:Tvjni0ml
暇つぶしに宇宙船の設計図書くレベル
139智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/10/28(土) 23:18:41 ID:???
なんでMHは最低でも数兆馬力あるのに地面が壊れないのですか?
140マロン名無しさん:2006/10/28(土) 23:32:19 ID:???
地面はバスターランチャーでないと壊せないくらい頑丈な創り
141マロン名無しさん:2006/10/29(日) 11:06:03 ID:???
>139
良い所に気が付いたね
142マロン名無しさん:2006/10/29(日) 15:00:51 ID:???
ヒール倒立で3大MHのパワーを受け止められるんだからさぞやすごい地面なんだろうな


マジレスだとファティマが計算してるんだろうな 角度とか
143マロン名無しさん:2006/10/29(日) 16:38:31 ID:???
マジレスすると馬力とは元々「馬1頭のする仕事を基準にした単位」であり
日本式で言うなら「1秒間につき75kgfを1メートル動かすときの仕事率」です
破壊力とは違います
144マロン名無しさん:2006/10/29(日) 16:48:24 ID:???
そんな凄まじい力で地面を蹴り飛ばしてダッシュしてるんだから。
145マロン名無しさん:2006/10/29(日) 16:49:48 ID:???
穴ぼこだらけには違いあるまいよ
146マロン名無しさん:2006/10/29(日) 17:46:42 ID:???
1兆馬力なら1秒間に75兆kgの物を1m動かすことができると
147マロン名無しさん:2006/10/29(日) 18:31:53 ID:???
光速の拳とかビッグバン級の拳とかが激突しても
ギリシアの遺跡みたいな所がびくともしなかったりすることもあるし
そんなもんじゃないのか
148マロン名無しさん:2006/10/29(日) 18:51:23 ID:GI+BThlN
ここで重力を制御してる説を唱えよう。戦闘用ブラジャアに重力制御されてて肩が凝らない
という設定があったくらいだ。ブラジャーに使えてMHに使えないはずはなかろう。
MHの戦いでは速度が命らしいし。
149マロン名無しさん:2006/10/29(日) 18:53:09 ID:???
瓦割りができる空手家が瓦の上を走ると割れますか?
基本そんな感じ。
150マロン名無しさん:2006/10/29(日) 19:35:01 ID:???
水の上に右足を乗せる
右足が沈む前に左足を前に出す
左足が沈む前に右足を前に出す
それを繰り返せば水の上を歩ける
そんな理論を使って歩いてるんだよ、MHは
151マロン名無しさん:2006/10/29(日) 19:57:27 ID:???
>>148
重力制御技術はあると思うけどそれでMHが戦闘できるのならもっと空中戦が増えないとオカシイよ
地面の上に立っている意味が無くなるとは云わないけど少なくなるから

ドラゴンボールみたいな戦闘をMHでしてそうだ
152マロン名無しさん:2006/10/29(日) 19:59:19 ID:???
>>149よりは>>150のほうが説得力あるな
153マロン名無しさん:2006/10/29(日) 21:03:48 ID:???
半重力制御できるなら相手に突っ込むより引き寄せたほうがよくね?
154マロン名無しさん:2006/10/29(日) 21:15:05 ID:???
>>149
空手はしらんが、瓦の上を歩いたら割れたよ。
155マロン名無しさん:2006/10/29(日) 22:01:54 ID:GI+BThlN
>>151
単なる的になるらしい。意味はよくしらんし、そもそも無さそうだが
156マロン名無しさん:2006/10/29(日) 22:24:09 ID:???
いや、そこら走ってる280馬力の車だって常時フルパワーで走ってないだろ
157マロン名無しさん:2006/10/29(日) 22:30:53 ID:???
戦闘中はフルパワーだろ
158マロン名無しさん:2006/10/29(日) 22:58:13 ID:???
ああそうかも知れん
159マロン名無しさん:2006/10/30(月) 00:13:07 ID:???
>>150
モーターヘッド烈海王 ですか?(・∀・)
160マロン名無しさん:2006/10/30(月) 00:32:13 ID:???
列海王もやってたけどそれ以前から有名なネタ
161マロン名無しさん:2006/10/30(月) 01:02:03 ID:???
>>159
回収したMHを背負ってる場合には結構沈みますね
162マロン名無しさん:2006/10/30(月) 17:43:03 ID:???
烈先生はトリプル・ヘキサグラムぐらい使えそうだな。 ブラフォードと似てるし
そういやミミバ族って褐色な人種なのかと思ったがケサギやカエシを見る限り違うみたいだね
163マロン名無しさん:2006/10/30(月) 19:03:08 ID:???
>>162
それ以前にブーレイにいたミミバ族の肌の色も褐色じゃなかった
164マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:00:26 ID:???
日焼けしてたんだろ。
165智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/10/30(月) 22:13:26 ID:???
まとめると
・地面は頑丈
・ファティマが計算してる
・重力をどうにしかしてる
・MH海王

ありがとうございました。
166マロン名無しさん:2006/10/31(火) 13:16:06 ID:???
MHが集団で動き廻った後には
ペンペン草も残らない程
滅茶苦茶だろうな
167マロン名無しさん:2006/10/31(火) 14:31:38 ID:???
放射能や宇宙船の衛星攻撃で荒らされた土地など必要はないのである。
…なのになw
同じくらいには荒れまくってそうだよな
168マロン名無しさん:2006/10/31(火) 15:39:07 ID:???
戦闘の後はMHがコンダラ( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A9 )を引くんだよ
169マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:25:45 ID:???
>>166
つうことで荒野などで闘うのが各国の暗黙の了解だった。
バッハトマやそののちのAKDは無茶苦茶やりたい放題。
170マロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:01:47 ID:???
>>169
考えてみりゃ民家のそばにLEDのベイルが飛んでくるなんてめちゃくちゃ危険だが、
これもやりたい放題モードの戦場選択だったのかな
171マロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:29:05 ID:???
>>170
既に星団侵攻もほぼ終了して散々やりたい放題やった後だし
各国の首都や騎士団はLEDがあっという間に灰にし、制圧する必要の無い場所は
ヤクトのバスターランチャーで消し去った

元々バスターランチャーの使用は禁止されてるのに、堂々とフルサイズのバスター
ランチャーを2つ付けた馬鹿でかいMHを公開した時からもうやりたい放題やることが
決まっていたようなものだが
172マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:13:24 ID:???
1巻でバッシュに弾き飛ばされたLEDのベイルはどのくらいの距離を飛んでいったんだ?
10キロくらい?それとも100キロくらい?
173マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:36:26 ID:???
>>172
あんな大質量な物体がそんな距離飛んだらその付近一帯衝撃波で無くなってしまうかも
そもそも初速で音速の何倍かになっていそうだ
174マロン名無しさん:2006/11/02(木) 00:59:27 ID:???
数キロぐらいとかで脳内補完するしかあるまい
175マロン名無しさん:2006/11/02(木) 03:42:12 ID:V8u+o0nI
ジョーカーの一年てどの星が基準なんだろ?
176マロン名無しさん:2006/11/02(木) 04:45:54 ID:???
最初のシーンでいつも思うんだけど爺さんがベイルをアマテラスに持ってけば食うに困らんぞってな事言ってるが
消耗品じゃないの?ベイルなんざ。そんだけで御褒美くれるとは思えんよ、爺さん。
177マロン名無しさん:2006/11/02(木) 10:20:38 ID:???
超機密兵器だから部品の回収にも気を使ってるみたいなことをどこかで読んだような・・・
178マロン名無しさん:2006/11/02(木) 10:53:32 ID:???
>>176
ミサイルや砲弾は消耗品だけど高い
179マロン名無しさん:2006/11/02(木) 15:16:32 ID:VrYEryMt
>>176
んな訳ないだろ、糞高いわ。

>>178
一発二千万円とかザラだもんな。
180マロン名無しさん:2006/11/02(木) 17:38:10 ID:???
>>174
数キロ圏内だったら大地震であの爺さんたちのバラックは倒壊しているよ
数日に渡ってMHで戦闘しているんだから避難しているはず
181マロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:49:58 ID:???
>>180
つ【ジョーカー世界の高技術工法バラック】
182マロン名無しさん:2006/11/02(木) 20:18:54 ID:???
>>180
1対1だから、そんなに被害は大きくならないかと
183マロン名無しさん:2006/11/02(木) 21:54:34 ID:???
戦ってる音が聞こえる範囲だな。
184マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:18:47 ID:???
読み始めたばかりなんですが、3巻でラキシスが姿かえて
フランス語?みたいなのでしゃべった内容が翻訳されてるサイトとかありませんか?
185マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:45:18 ID:???
186マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:55:43 ID:???
じゃあ、ログナーが豆大福といっしょにドイツ語みたいなのしゃべってるのも?
187マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:26:42 ID:???
静もだったな。
あいつらはなにを考えてあんな言葉使ってるの?
作者の俺カコイイ?
188マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:57:32 ID:???
>>187
お前は何を考えて日本語使ってるの?
189マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:58:17 ID:???
>作者の俺カコイイ?
あたりまえ
190マロン名無しさん:2006/11/03(金) 21:48:18 ID:???
>175
どの星も1年の長さは同じ。
何故?
その答えがナインとアマテラスとの会話によって明らかになる予定。
191マロン名無しさん:2006/11/04(土) 08:08:57 ID:???
それはご都合主義だと遥か昔ナカツ自身が言ってた気が
192マロン名無しさん:2006/11/04(土) 10:31:50 ID:???
面倒くさいから
193マロン名無しさん:2006/11/04(土) 11:54:19 ID:RmrLsXWb
http://www.youtube.com/watch?v=fB54m85t5MM
『正直言って同人誌の素人級』
良く飽きもせず読んでるよねぇ・・・
194マロン名無しさん:2006/11/04(土) 11:54:49 ID:RmrLsXWb
http://www.youtube.com/watch?v=fB54m85t5MM
『正直言って同人誌の素人級』
良く飽きもせず読んでるよねぇ・・・
195マロン名無しさん:2006/11/04(土) 11:55:20 ID:RmrLsXWb
http://www.youtube.com/watch?v=fB54m85t5MM
『正直言って同人誌の素人級』
良く飽きもせず読んでるよねぇ・・・
196マロン名無しさん:2006/11/04(土) 11:55:50 ID:RmrLsXWb
http://www.youtube.com/watch?v=fB54m85t5MM
『正直言って同人誌の素人級』
良く飽きもせず読んでるよねぇ・・・
197マロン名無しさん:2006/11/04(土) 11:56:21 ID:RmrLsXWb
http://www.youtube.com/watch?v=fB54m85t5MM
『正直言って同人誌の素人級』
良く飽きもせず読んでるよねぇ・・・
198マロン名無しさん:2006/11/04(土) 13:47:14 ID:???
これ懐かしいね
199マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:24:16 ID:???
>186 「豆大福たのしみにしてたのにおまえのせいでだいなしだ アンコの中のアズキ一粒の価値も無い奴のために
こんな不祥事を償うには騎士団員全員と俺が自害しても足りんぞ」あと「マンコはみでてますよ」
200マロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:46:21 ID:???
何故上半身裸なんすか?
201マロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:47:24 ID:EFROH5pP
氏ね永野
202智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/11/05(日) 22:59:21 ID:???
>>187
ドイツやフランスに出すときに翻訳の人たちに楽をさせるため。
203マロン名無しさん:2006/11/06(月) 14:42:51 ID:???
第3期ミラージュ騎士団は剣聖以上が4人所属

ログナー、マキシ、マドラ、スペック

はっきりいって反則
204マロン名無しさん:2006/11/06(月) 14:45:06 ID:???
スペックって誰?
205マロン名無しさん:2006/11/06(月) 14:57:52 ID:???
L・D・I・20
推定年齢4000歳以上のカリギュラ所属の超帝國騎士
206マロン名無しさん:2006/11/06(月) 15:13:02 ID:???
>>203
常にログナーが所属してるんだからそれだけでいつの時代も反則
207マロン名無しさん:2006/11/06(月) 15:16:51 ID:???
>>200
あんこで汚れないように。
208マロン名無しさん:2006/11/06(月) 15:28:19 ID:???
ログナーは基本的にアマと別行動のような
209マロン名無しさん:2006/11/06(月) 15:29:22 ID:???
>>207
どんな食い方するんだよw
210マロン名無しさん:2006/11/06(月) 16:53:21 ID:???
サリオンがアイシャの後を継ぐってのはどういう意味ですか?
連載中最強はアイシャからサリオンへって、
じゃあ最初から連載中最強はサリオンでいいんじゃ?

サリオンが女装してアイシャのフリをするから?
211マロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:05:15 ID:???
>>210
性転換手術のついでに陛下の怪しげなXXXも突っ込まれるんだよw
212マロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:20:40 ID:???
アイシャはそろそろ引退です。
代わりにサリオンが育ってきたので交代です
213マロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:42:40 ID:pk2BBI0O
金剛様のテンプルシリーズの、CとEって、何ですか?
214マロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:46:14 ID:???
C コーカサス・テンプル
E エンパー・テンプル

どっちも開発中
215マロン名無しさん:2006/11/07(火) 08:43:45 ID:kCpN2HLr
ガンダムを貶し妄想狂の永野に貢ぐキチガイのカルト集団がファイブスター読者。マジウザい氏ね。
216マロン名無しさん:2006/11/07(火) 21:44:49 ID:???
あ〜、メフィラス星人みたいなヤツ?。
217マロン名無しさん:2006/11/08(水) 11:03:39 ID:???
メフィラス星人って星野みたいだな。
218マロン名無しさん:2006/11/08(水) 11:36:40 ID:???
エロガイムがジュノーンってのは何となくわかったんだけど
マークUは何に当たるの?
つうか
マークUの頭ってティータのLEDなんでしょ?
LEDの頭がもげるだなんて誰にやられたの?
219マロン名無しさん:2006/11/08(水) 12:39:09 ID:???
エルガイムとFSSは違う作品で関係ありません^^
220マロン名無しさん:2006/11/08(水) 12:54:06 ID:???
永野のカスがパクったんだもんな
221マロン名無しさん:2006/11/08(水) 13:06:38 ID:???
エルガイムを今のFSSの設定に合わせるならジュノーンというよりエンゲージシリーズのSR3だろう。
それからマーク2の頭部はLEDじゃなくてエルガイム版ブラッドテンプルの頭部。
アモンデュールスタックのボディーに、発掘されたブラッドテンプルの頭部をくっつけた。
理由はたぶんファティマが搭載されている頭部だからだと思う。

222マロン名無しさん:2006/11/08(水) 13:08:17 ID:???
マークIIに相当するのはクラウドスカッツ
223マロン名無しさん:2006/11/08(水) 13:54:29 ID:???
エンゲージオクターバー=リューハグハグ
224マロン名無しさん:2006/11/08(水) 14:03:16 ID:???
K.O.G.の頭頂部はセクハラな意匠が施されているそうですが、
それが描き込んであって見られるイラストって公開されていますか?
225マロン名無しさん:2006/11/08(水) 14:06:45 ID:???
ガレージキットをみた方が良い
226マロン名無しさん:2006/11/08(水) 14:12:08 ID:???
>>224
5巻62ページの一番上のコマ
227マロン名無しさん:2006/11/08(水) 19:36:16 ID:???
見たけど何がセクハラなのかわからん
228マロン名無しさん:2006/11/08(水) 19:38:07 ID:???
♂のナニから出たオタマジャクシが♀のナニに向かってるレリーフが彫られてる
229マロン名無しさん:2006/11/08(水) 19:40:50 ID:???
マムコティムポだろ?
両性具有らしいもの仕方なかろ
きっと宗教的な何かがあるんだよ
うなじの女顔には笑ったけどさ
230マロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:10:15 ID:???
ナカツ君は思いつくことが中学生だし
231マロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:52:42 ID:???
厠の落書きか
232マロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:45:50 ID:???
>>224
KOGの頭部とスタビライザーの先端が女性の外性器の陰唇など。
KOGの剣の柄の先端は男性器の亀頭。

プラモデルを売られないための手段かと思ってました。
233マロン名無しさん:2006/11/09(木) 06:26:21 ID:???
食玩で出ないもんかなー?
ラインナップはKOG、レッド・ミラージュ、クロス、ジュノーン、サイレン、
A-TOLLの六種類で3巻くらいまでのMH。

シークレットはバングかアシュラ・テンプルあたりで
234マロン名無しさん:2006/11/09(木) 09:29:48 ID:???
>>233
出ません。
235マロン名無しさん:2006/11/09(木) 18:36:33 ID:???
今劇場版見終わった。




涙出てきた
236マロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:22:09 ID:???
悔し涙か笑いすぎの涙か?
237マロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:22:34 ID:???

情けなくて
238マロン名無しさん:2006/11/09(木) 20:34:13 ID:???
スタッフは一流、内容は肥溜めwだしな
239マロン名無しさん:2006/11/09(木) 21:07:54 ID:jcresKjv
虹裏でナカツ祭やってるぜ
http://jun.2chan.net/b/res/1545052.htm
240マロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:57:06 ID:???
お前らちゃあで抜ける?
241マロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:32:39 ID:???
まぁなんとか
242マロン名無しさん:2006/11/11(土) 10:14:51 ID:???
スパーク、ピッキング・ハリス、マドラ・モイライ、慧茄?の違いというか関係性がよくわかりません。
オルカオンに剣振り上げられても動けなかったのは誰? その後カイエンを撃退したのは? この後フンフトによってスパーク誕生?
マドラ自身が虫も殺せないっていうのは事実なんですか? 「神も悪魔も真っ二つ」の台詞を言った時はまるで多重人格者みたいなので
「マドラ本人は殺せないけど、マドラに潜む超帝國の人格は殺人狂」みたいに解釈してしまっているんですが。
243マロン名無しさん:2006/11/11(土) 10:58:38 ID:???
>>242
>オルカオンに剣振り上げられても動けなかったのは誰?
マドラ

>その後カイエンを撃退したのは?
マドラ

>この後フンフトによってスパーク誕生?
ボルサによって人格を分けられる→スパーク誕生
現在の主人格はスパーク

>マドラ自身が虫も殺せないっていうのは事実なんですか?
ウソ マドラ自身その異常性に気付いていない

>「マドラ本人は殺せないけど、マドラに潜む超帝國の人格は殺人狂」
マドラは超帝国の血を引く生粋の騎士、その血は制御できず、さまざまな国家で大殺戮をくりかえしていた
ボルサが人格を分けたことによりかろうじて制御している
むしろスパークこそがマドラの「良心」といえる存在
244マロン名無しさん:2006/11/11(土) 14:31:40 ID:???
スパーク
アトール巫女フンフトによって引き出されたマドラの別人格で良心的存在。でも変態。

マドラ・モイライ
おとなしい人格と殺人鬼の人格が共存してるような状態で不安定。
2960 年ジュノー・ネマ王国内戦にて騎士・王族・一般市民を多数虐殺。王国を壊滅させた前科がある。

ミス・マドラ
人格が安定したマドラの本来の姿。正体は超帝國剣聖アルゴン・プロミネンス。
非常に聡明な人物でその力は一切星団歴の騎士達に使われることはなかった。
マドラ・モイライの「誰も傷つけたくない、剣は持てない」という言葉はこの人物からきている。
でも、たまにスパークに戻ってしまう。
245マロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:13:07 ID:???
ラキシスは結局どれくらい強いんですか?
246マロン名無しさん:2006/11/12(日) 03:33:53 ID:???
最強
247マロン名無しさん:2006/11/12(日) 05:38:40 ID:???
すいません、メル・ズームのつづり教えてください。
248マロン名無しさん:2006/11/12(日) 08:44:51 ID:???
>>244
>正体は超帝國剣聖アルゴン・プロミネンス。

ってどういうこと?この人(ミス・マドラ)の出産の経緯はどうなってるの?
249マロン名無しさん:2006/11/12(日) 13:22:54 ID:???
>>248
今のところ、そのあたりの設定は無いが普通にオルカオンとその妻の娘として生まれてきてるんだろう

転生したとかそういう感じでは
250マロン名無しさん:2006/11/12(日) 17:29:28 ID:???
プロミネンスはバイアで、ナインの命令に従って、長年スバース系の血筋の中に眠っていた
光の神・天照の出現とマドラ・モイライの誕生で覚醒したというわけ
モイライは運命の子だったというわけ
ナインがスバースを星団に残した真の理由は、星団での神探索を行わせるため
知の継承がアトールの巫女の使命であるように
251マロン名無しさん:2006/11/12(日) 17:58:49 ID:???
>>250
さらりと書いてあるけど全部妄想
252マロン名無しさん:2006/11/12(日) 19:22:31 ID:oF0v1JtL
メヨーヨのチョビ髭王様が、エストからの黒騎士の誘いを断ったって言う設定が有るみたいですが、何故断ったのですか?
253マロン名無しさん:2006/11/12(日) 20:18:47 ID:???
既に自分専用のMH(姫沁金剛)とファティマ(アンドロメーダ)持ってたからじゃない?

結局チョビ鬚大帝がエストの主になってたのはかなり短期間で、アシュラテンプルの最終
調整をエストに手伝わせてるだけ
254マロン名無しさん:2006/11/12(日) 21:25:34 ID:???
>>253
さらりと書いてあるけど全部妄s(ry
255マロン名無しさん:2006/11/12(日) 23:13:34 ID:???
>>254
さらりと書いてあるけど全部m(ry
256マロン名無しさん:2006/11/12(日) 23:21:34 ID:???
凸が亡くなった後、エストが「私をお連れ下さいマスター」と言った相手が天照陛下
天照は黒騎士就任を断るが、エストのマスターを引き受ける
MH開発と3159のアドラー侵攻のために
アドラー侵攻はアドラー星の騎士や国家を大虐殺する戦いで、ラキシスには向かない仕事だっため
この間、エストは天照によってバッシュ・ザ・ブラックナイトの改修工事を請けている
父モーラド・カーバイトもAKDの専任ファティママイトとしてフロートテンプルに居を構えていて、
エストにとってフロートテンプルでの生活は、かなり平穏で幸せな日々であったことが容易に想像される

モラード公のファティマのうち、ポーターとザ・タワーの2人は神に従って永遠の存在となった
257マロン名無しさん:2006/11/12(日) 23:35:27 ID:???
>>256
さらりと書いてあるけど全部妄s(ry
258マロン名無しさん:2006/11/12(日) 23:46:16 ID:???
>>252
黒騎士になりたく無かったから
259マロン名無しさん:2006/11/13(月) 00:01:49 ID:???
妄想ソースだが、黒騎士は死亡フラグだから
大帝たる身としてはいくら強いMHとファティマが手に入っても
縁起の悪い黒騎士にはならない方が賢明と判断した。

凸の場合は、鬼強いMHとファティマの組み合わせ
でも呪われた経緯を持った死亡フラグの称号、
面白ーじゃねえか僕ちゃんわくわくしてきた。
260マロン名無しさん:2006/11/13(月) 22:48:50 ID:???
売春宿から凸までの間ってバッシュ(とドーリー)はカステポーに投げてあったのかな。
261マロン名無しさん:2006/11/13(月) 23:12:27 ID:???
仮に放ってあってもブラックドラゴンが番してそうだもんなあ
ってかそれ以前にどうして捕まってしまったのか、の方が疑問だけど
262マロン名無しさん:2006/11/14(火) 00:26:22 ID:???
わざと放浪してただけ。

ものになりそうな騎士を見つけては鍛えてみる。
ある程度以下なら、ほなさいなら〜
263マロン名無しさん:2006/11/14(火) 01:01:33 ID:???
ものになりそうな騎士を鍛えるのは、さらに強い騎士を呼び寄せるエサにするため
264マロン名無しさん:2006/11/14(火) 02:17:42 ID:???
フェザーゴールドを持参してカステポーの売春宿でファティマと乱交セックスしたい
次から次へと何十体も生姦中出ししまくり
265マロン名無しさん:2006/11/14(火) 04:37:09 ID:???
騎士の80%筋力で締め付けられたら・・
266マロン名無しさん:2006/11/14(火) 09:58:29 ID:touN51qz
また虹裏でMH祭やってるよ
http://may.2chan.net/b/res/29070347.htm
267マロン名無しさん:2006/11/14(火) 15:05:07 ID:???
でも売春宿にいた時はエストモードじゃなかった?
それに捕まっちゃったら騎士探せないんじゃん?
268マロン名無しさん:2006/11/14(火) 16:56:24 ID:???
売春宿で待ってたんだよ。マシそうな騎士を。
269マロン名無しさん:2006/11/14(火) 18:16:49 ID:???
売春宿なんかで何基準にして騎士探すんだよ
270マロン名無しさん:2006/11/14(火) 18:34:38 ID:???
あそこが黒棋士な漢。
271マロン名無しさん:2006/11/14(火) 18:56:12 ID:???
んなもんナニ基準に決まってるだろw
272黒亀士:2006/11/14(火) 20:41:19 ID:???
呼んだ?
273マロン名無しさん:2006/11/14(火) 21:26:21 ID:???
放浪してあちこち痛んでくると売春宿でメンテして貰ってたんだろ。
274マロン名無しさん:2006/11/14(火) 22:10:50 ID:???
>252
エストにマスターと呼ばれた騎士は何人かいて、黒騎士の称号を取らなかった人もいる。
アマテラス、ログナー、クラーケンベール、ハイアラキ、コーラス22世など。
面子を見れば分かるように、王様か剣聖など、黒騎士より高い称号をすでに持っている騎士の場合、
黒騎士はイラネとなる。
ナイトフラグスに上記のようなことが書いてありましたよ。
275マロン名無しさん:2006/11/14(火) 22:29:14 ID:???
クラーケンベールがイラネっつったってのは、なかなか強気だなぁ。
アンドロメーダ+姫沁金剛よりは、エスト+バッシュの方が↑っぽい希ガス。
まあ、プライドの問題なんだろうけど。
とりあえず「もったいない」という日本語を教えてあげたい。
276マロン名無しさん:2006/11/14(火) 23:37:35 ID:???
例えメインパートナーにしなくてもとりあえずマスターになって
他国に行かせなければ良かったのに。
そーすりゃバッハトマだってあんなに強力な騎士団にならなかったし。
277マロン名無しさん:2006/11/14(火) 23:52:37 ID:???
ファティマが行きたいって言えば止められないだろ
278マロン名無しさん:2006/11/15(水) 02:01:49 ID:???
チョビヒゲ王子の称号は捨てられなかったんだよ
279マロン名無しさん:2006/11/15(水) 02:16:15 ID:???
>>276
メヨーヨはむしろ相手が強い方が喜びそう
280マロン名無しさん:2006/11/15(水) 02:30:34 ID:???
>>276
そういうの気にしない人が多いのかも
天照だってアドラー侵攻のあとにエストを手放してるし
281マロン名無しさん:2006/11/15(水) 03:24:59 ID:???
エストにしてみれば黒木氏になってくれないマスターの元に長期間いる意味ないんじゃないの
282マロン名無しさん:2006/11/15(水) 04:48:01 ID:???
魔導大戦後、天照はフローレスファティマ2体所有になるんだな
ザ・ブライドとエスタブリッシュメント
反則だ!@
283マロン名無しさん:2006/11/15(水) 10:51:43 ID:???
フォーカスライト、SSL、インタシティの3体のフォローレスファティマを所有してたスバース
284マロン名無しさん:2006/11/15(水) 11:38:00 ID:???
12巻読むとコックピット周りが広くなったように思うんだけど描いてないだけですか?
体を覆うような前面カバーがあって動きをトレースしてるんじゃなかったの?
285マロン名無しさん:2006/11/15(水) 14:35:18 ID:JTwFDUZB
デザインズは買って損はないですか?
286マロン名無しさん:2006/11/15(水) 16:44:17 ID:???
>>285
欲しいなら買え、迷うようならやめておけ
287マロン名無しさん:2006/11/15(水) 19:44:35 ID:???
>>286
ごもっともです…
物欲を満たすために買うことにします
288マロン名無しさん:2006/11/15(水) 23:53:50 ID:???
>>285
最近買ったが損はしなかった。個人的には満足した
そして2がまだまだ出なそうな事に失望
289マロン名無しさん:2006/11/18(土) 02:35:53 ID:???
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h46008971
あーあ誰か偽サイン10万で買っちゃったよ
この出品者常習犯なのに。
もし見てたらさっさと返金してもらった方が良いよ
290マロン名無しさん:2006/11/18(土) 21:28:36 ID:???
騙される奴が悪い
291マロン名無しさん:2006/11/18(土) 23:46:06 ID:???
ウワ〜 ウワ〜 ウワ〜
292マロン名無しさん:2006/11/19(日) 00:11:16 ID:???
永野のサインに10万出す方がどうかしてる
騙されて奴?バカジャネwwwww
293マロン名無しさん:2006/11/19(日) 01:27:44 ID:???
北爪のサインなんかさらに酷い出来だな
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d68245091
294マロン名無しさん:2006/11/21(火) 01:36:27 ID:???
もーたのむからこのニセサインで荒稼ぎする犯罪者どうにかしてくれ
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u730285
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r321578724
295マロン名無しさん:2006/11/21(火) 01:56:48 ID:3HE/Qv24
ところで、ナカツの好きな食物なんですか?
296マロン名無しさん:2006/11/21(火) 02:02:46 ID:???
豆大福
297マロン名無しさん:2006/11/21(火) 02:18:38 ID:???
>>295
ケーキ
298マロン名無しさん:2006/11/21(火) 02:29:42 ID:???
299マロン名無しさん:2006/11/21(火) 02:42:44 ID:???
トミノがナガノを「あいつは一人でチーズケーキ1ホール食った。男であんな甘い物をあれだけ食う奴はロクデナシだ!」と言ったそうだな。

ズームが作中で「チーズケーキ屋(チーズケーキはポルノの隠語)」とか言っているのを考えると何か感慨深いですね。
ちなみに男の写真をビーフケーキとも言う。
300マロン名無しさん:2006/11/21(火) 23:25:31 ID:???
>>275
あくまで仮説だが
クラーケンベールがイラネ言ったのは
黒騎士って縁起が悪い死亡フラグついてるから。
いくら高性能だといっても、一国の長として堅実な選択をしたまで。

デコースの場合は、超高性能で誰もが欲しがる銘、死亡フラグなんて来るならきやがれ、面白えじゃねえか
301マロン名無しさん:2006/11/21(火) 23:36:58 ID:???
今のところいつ死んだか不明な黒騎士は凸だけか
302マロン名無しさん:2006/11/22(水) 00:25:06 ID:???
>>300
仮説というより妄想だなそれは
303マロン名無しさん:2006/11/22(水) 00:47:32 ID:???
いちおー、エストとバッシュを争って数多の騎士が殺し合い、MHマイトは心労で死んだって過去もある
304マロン名無しさん:2006/11/22(水) 01:46:13 ID:???
>>301
名前が出てるだけの4代目を忘れてる
305マロン名無しさん:2006/11/22(水) 08:52:53 ID:???
ワスチャの服にミラージュマークが付いてるが、ワスチャってミラージュじゃないよな?
もしかしてノーナンバー?
それとも女子高校生騎士団もミラージュマークつけてえーのか?
306マロン名無しさん:2006/11/22(水) 09:31:16 ID:nfV50n3u
AKD関係者
平たく言えばノーナンバー
307マロン名無しさん:2006/11/22(水) 10:51:10 ID:???
空欄になってる左ミラージュNo23が妖しいといえば妖しいが
ワスチャがミラージュ騎士って設定は現時点では無い
308マロン名無しさん:2006/11/22(水) 10:52:56 ID:???
おおおじさまの騎士団のマークも入れちゃった
おちゃめ

ってこと?
309マロン名無しさん:2006/11/22(水) 10:55:52 ID:???
プロ野球の球団職員がロゴ入りのスタッフジャンバー着てるような感じ
310マロン名無しさん:2006/11/22(水) 11:16:59 ID:XDgtl1a5
へへん!グリース王国のAKDショップで買ったんだ
いいだろぉ( ̄ー ̄)ニヤリ
311マロン名無しさん:2006/11/22(水) 11:19:57 ID:???
プロ野球のオーナーの親戚が球団マーク入りでフリルひらひらの馬鹿げたユニホーム着て
バットを振ったらホームランだった って感じ?
312マロン名無しさん:2006/11/22(水) 11:39:51 ID:???
球団一優秀な選手が付きっきりで面倒を見てやってる
313マロン名無しさん:2006/11/22(水) 12:09:38 ID:???
球団社長のお嬢さまが特別待遇受けてるみたいなもんか
314マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:12:19 ID:???
ていうかフロートテンプル勤務の人とかミラージュ以外でもマーク付けてる人いるっしょ
315マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:10:22 ID:???
サリオン押さえ込んだマーク付きなヤツらは騎士じゃないと変だよな
316マロン名無しさん:2006/11/23(木) 01:54:41 ID:???
血の十字架をつけてる以上騎士じゃなくても、ミラージュ(東方第一幻像軍団)の一員であることは間違いない
317マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:10:33 ID:???
ミラージュマークなら、モラード・カーバイトやナトリウム・星・桜子も付けてる画像が公開されてる
318マロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:31:34 ID:???
>>311
後から体を密着させてサポートしてるだろが〜〜〜〜〜〜〜〜
319マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:17:27 ID:???
がっかりだよ!!

またなッ!!!
320マロン名無しさん:2006/11/25(土) 02:40:02 ID:???
ボードがヤーボを「くそっ、
はすはめ、ずいぶんきょう力な騎士をおくりこんできやがった
とかいってるが、、、、
これから一緒に仕事するのに何であんなせりふが?
てきだとおもってたのか
321マロン名無しさん:2006/11/25(土) 04:59:51 ID:???
11巻か12巻あたりでバッハトマのバギィさんに「むかつくって俺のこと?」って感じで詰め寄ったハデな人は誰ですか?
322マロン名無しさん:2006/11/25(土) 07:09:45 ID:???
バイズビズとかいうミラージュナイトだって。
なんでもキュキィの舎弟で、ブラフォードからは「実力はまだまだ」みたいに思われてるヤツだってさ。
323マロン名無しさん:2006/11/25(土) 09:21:04 ID:???
>>320
単に、ヘタレ騎士よりやりずらいと思ったんじゃない?

324マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:04:44 ID:???
>>322
ありがとう
325マロン名無しさん:2006/11/25(土) 10:15:16 ID:???
>>320
ボードが何の為に随行するのかを考えれば答えは出るはず
326マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:40:44 ID:???
>>320
ボードがヤーボを「くそっ、
はめはめ、
って見えた
327マロン名無しさん:2006/11/26(日) 02:06:04 ID:???
ボードならそれも考えただろ。
328マロン名無しさん:2006/11/26(日) 07:13:59 ID:???
カイエンならともかくボードってそんな性格だっけ?
329マロン名無しさん:2006/11/26(日) 20:14:26 ID:???
すいません。
ラストジュノーン直立のデザイン画ってドコかに載ってますでしょうか?
orz
330マロン名無しさん:2006/11/26(日) 20:43:28 ID:???
>>328
男でなければソープもドーリーの中で・・・
331マロン名無しさん:2006/11/27(月) 01:57:03 ID:???
>>329
無いです。だからモデラーさんも一苦労です。
332マロン名無しさん:2006/11/27(月) 03:46:31 ID:???
>>328
カイエンはボードのコピペキャラ
333マロン名無しさん:2006/11/27(月) 14:42:25 ID:???
最初のうちはボードに自分自身を投影させてたんだけど
ボードの出番が少なくなったから、かわりにカイエンに自分を投影させた
その頃にはナカツ自身の我が強くなってたから最強設定だの何だのと理想を詰め込んだんだろう

とオモテタ
334マロン名無しさん:2006/11/27(月) 14:43:18 ID:???
甚だしく後付けタケドネw
335マロン名無しさん:2006/11/28(火) 00:45:35 ID:???
やべボードって誰だか思い出せねえ・・・
336マロン名無しさん:2006/11/28(火) 00:54:59 ID:???
B3がフロート・テンプルに特攻したけど
ペール会長は大将に強化されているけど
デコースは素のままなんですか?
337マロン名無しさん:2006/11/28(火) 02:46:54 ID:???
9巻で大統領が自分の生い立ちをヤーボに話し聞かせてましたが
あれって正体バレバレになっちゃうんじゃないでしょうか?
338マロン名無しさん:2006/11/28(火) 08:08:41 ID:???
気付いてても、知らないフリをするのが礼儀なのです
339マロン名無しさん:2006/11/28(火) 09:28:17 ID:???
>>336
たぶん素じゃないすっかね
340マロン名無しさん:2006/11/28(火) 09:31:21 ID:???
>>337
関係者だけが知る裏話ってやつです
ですが重要人物の秘密などはバレてるところにはバレてるのがFSSだったりもします
内緒でも知ってる人は知っているという・・・
341マロン名無しさん:2006/11/28(火) 10:37:47 ID:???
>339さん
有難うございます
スパークと戦っても軽傷で済んでたから
星団暦の剣聖に準じる位
ボスヤスフォートにルシェミで
強化されているのかと思ってました
342マロン名無しさん:2006/11/28(火) 11:07:55 ID:???
デコースは作者のお気に入りだから、元々凄く強いって設定なんだよ
1巻発売の時点で将来黒騎士になることも決まってたし
343マロン名無しさん:2006/11/28(火) 11:09:40 ID:6iRxoR2b
>>341

スパークの強さは、普通の騎士の範疇

普通の騎士でも軽傷をうける程度の強さでは
とてもじゃないが、剣聖には遠く及ぶはずがない
344マロン名無しさん:2006/11/28(火) 11:24:10 ID:???
剣聖が別格ならサリオンはどうなんだろう
345マロン名無しさん:2006/11/28(火) 13:14:12 ID:???
>>337
ヤーボを変態エロおやじが口説いてるだけだよ。
346マロン名無しさん:2006/11/28(火) 13:27:58 ID:???
ヨーンとジャコーどっちが年下?
2995のヨーンと2999のジャコーが同じ年ぐらいに見えたんだけど?
347マロン名無しさん:2006/11/28(火) 14:15:34 ID:???
裏を返せば、ブラフォードがBLACK3として攻めてきても、
同じくらいミラージュ騎士を倒すことが出来た

更に言えば、アイシャであれば、凸とブラフォードを同時に相手しても瞬殺出来る
348マロン名無しさん:2006/11/28(火) 14:25:23 ID:???
ボスやん→ラキ
会長→サリオン
凸助→ログナー

でミラージュ圧勝のはずだったのでは・・・
349マロン名無しさん:2006/11/28(火) 14:44:03 ID:???
ボスやんは天照が手を抜いてくれるという読みに基づいてフロートテンプル襲撃
ラキシスに会えなかった事を残念がっていたが、もしラキシスに会っていたら3人まとめてあっさりと殺されてたかもしれない
スペクターがラキシスを匿ったおかげで命拾いしたのはボスやん
350マロン名無しさん:2006/11/28(火) 14:45:36 ID:???
それ言うならログナーがマジに戦えば楽勝だったのでは
351マロン名無しさん:2006/11/28(火) 16:06:28 ID:???
ジャコーって重要人物なの?
3030年までにまったく活躍の場がない彼が前倒しして登場した理由は何?
そもそも宇宙在住のイオタはハスハ関係ないのに参戦するのか分からない。
アイオレーンみたいに一瞬とかだったりなら前倒しして出なくても…
何か重要な役割があるのなーと。
セイレイの交配相手とか(コーラス6の先祖になるし)
アティア・ハッシュ王だから大侵攻でミラージュの敵に回るとか。

デザインズでミラージュNo.1がジャコー→マドラ→マキシになってたが
イマラ死亡でミラージュと切れるということなんだろうか?
352マロン名無しさん:2006/11/28(火) 16:29:25 ID:???
>>351
>セイレイの交配相手とか(コーラス6の先祖になるし)
>アティア・ハッシュ王だから大侵攻でミラージュの敵に回るとか。
設定無し
353マロン名無しさん:2006/11/28(火) 16:47:19 ID:???
>>352
連載でしか知らないんだけどどういう設定だった?
強天位とかナイトマスターとかイオタとかミラージュNo.A、彗王丸とか
そこまで?

ネイパーみたいにロッゾの一個中隊ぐらいは瞬殺できる力は持ってるのかな?
354マロン名無しさん:2006/11/28(火) 16:53:01 ID:???
ジャコーがミラージュの敵になることはありえなさそう
先代の騎士団長などのルートや、シルバーナイトとして
裏情報をたっぷり持っていそうなイメージ
重要人物というよりも味のある(天然馬鹿だけど)脇役キャラじゃないの?
355マロン名無しさん:2006/11/28(火) 17:18:47 ID:???
>>353
ジャコーの設定 KFより抜粋

父     タブロ・コルテッサ(イオタ騎士団創設者イオタ・コルテッサの息子)
母     イマラ・ロート・ジャジャス(ミラージュ騎士)
特徴   ヤンキー気質
趣味   かーちゃんソード、かーちゃんキックなどろくでもない技の開発
      (エストにかーちゃんキックを伝授)
MH     「 彗王丸」(イオタ使用時正式名称)
      ハイドラミラージュ(ミラージュ騎士団出張時コードネーム)
      (両者は同一の機体、ハイドラ時のみミラージュマークが付く
      製作時コードネームはマイティガンマ 金剛作 LEDエンジン搭載)
特記   ミラージュ騎士団『A』ナンバー(名誉団員扱い、出張騎士)
      後のアティア王
356マロン名無しさん:2006/11/28(火) 17:33:54 ID:???
カステポーを徘徊するわけかw
357マロン名無しさん:2006/11/28(火) 18:22:38 ID:???
デザインズでジャコーは歴代のミラージュ騎士No.1の1人ってことになった。
No.Aって設定はどうやらなかったことに。

歴代No.1
剣聖ハイアラキ
剣聖カイエン
ジャコー
剣聖マドラ
剣聖マキシ
358マロン名無しさん:2006/11/28(火) 18:44:24 ID:???
星団暦剣聖以上のマドラとマキシとスペックとログナーが正規団員である以上、
出張騎士の強天位ジャコーといえど居場所なしとも言えるw
359マロン名無しさん:2006/11/28(火) 21:23:32 ID:???
なんでまたジャコーをNo.1にする必要があるんだろうか
ただの血の騎士でむちゃくちゃ強いのはわかるんだが
どうもその面子では場違いだろ
360マロン名無しさん:2006/11/28(火) 23:12:32 ID:???
>>357
どう見ても約一名見劣りするなw
361マロン名無しさん:2006/11/28(火) 23:26:33 ID:???
剣聖ハイアラキ
剣聖カイエン
強天位ジャコー
剣聖マドラ
剣聖マキシ

これでどう?
362マロン名無しさん:2006/11/28(火) 23:33:35 ID:???
見劣りすることに変わりない。
363マロン名無しさん:2006/11/29(水) 00:40:55 ID:???
ラオウ・トキ・ジャギ・ケンシロウと並べてみた時の違和感に相当する。
364マロン名無しさん:2006/11/29(水) 00:46:54 ID:???
ジャギでも修行中に落ちこぼれたキムよりはマシだった
365マロン名無しさん:2006/11/29(水) 00:53:35 ID:???
20XX年 4月10日
今日、正式に北斗神拳伝承者がケンシロウに決まった。
ラオウ兄者は「親父は伝承者の選択を誤った」と言ってたが俺はそうは思わねえ。
ケンシロウの拳こそ、無法の荒野と化した世界を救うもんだと俺は確信してるんだ。
今までケンシロウの面倒を一番見てきた俺が言うんだから間違いねえ。
とは言え、奴には心配なところがひとつある。そうだ、ケンシロウは優しすぎる。
いずれ戦う宿命にある南斗の野郎共は、皆が正々堂々な戦いを仕掛けるとは思えねえ。
ケンの優しさが、ケン自身を危険にさらす事は十分にあり得る話だ。
俺は今までケンの優しさを捨てさせるため、ケンとの組み手の時には武術家としての心を痛めてでも
含み針を打ったり銃を使ったりしたが、それでもケンは兄貴である俺にすら手加減をしているようだった。
これじゃあいけねえんだ、お前は俺の大事な、可愛い弟なんだ。
絶対にお前を危険な目には合わせたくねえんだ。
その為には、俺がケンの甘えを捨てさせる為、命を投げ打ってでもこの世は外道が使う卑怯なやり方がまかり
通ってることを教えなきゃなんねえ。
許してくれケンシロウ、俺がお前にひどい事をしてきたのは、お前を北斗神拳伝承者の名に恥じぬ、立派な男
にしたかったからなんだ。本当にすまねえ。
おっといけねえ、涙でノートが破れちまった。こんなめでたい日に涙なんか出してちゃ縁起が良くねえや。
ありったけの友人を誘って、今日はケンを盛大に祝ってやらなくちゃな。
366マロン名無しさん:2006/11/29(水) 01:26:49 ID:???
FSSにせよ北斗の拳にせよ、登場キャラクターがすぐに泣きやがる。
367マロン名無しさん:2006/11/29(水) 01:36:12 ID:???
「いっぱい勉強してビルトたちを守る」と言って号泣した少女は
養父のタネで人造人間を作ろうとするようになっちまったけどな…
368マロン名無しさん:2006/11/29(水) 02:00:10 ID:???
ミースはいつ血の涙を流したんやろなぁ。
369マロン名無しさん:2006/11/29(水) 02:23:49 ID:???
ジャコーってハイアラキより強いん? 現時点では判らんけど、さすがに将来的にはハイアラキよりずっと強くないと色々とまずいんじゃない。

リィ、ポエシェ、ヌーソード、オービット、パイソン、ビョトン このあたりの騎士は強さ議論的にはどうなっていますか?
370マロン名無しさん:2006/11/29(水) 02:33:56 ID:???
>ジャコーってハイアラキより強いん? 現時点では判らんけど、さすがに将来的にはハイアラキよりずっと強くないと色々とまずいんじゃない。
ほぼ間違いなくハイアラキよりも圧倒的に弱いまま。
371マロン名無しさん:2006/11/29(水) 02:53:54 ID:???
>367で思い出したけど、「騎士とファティマの子は発狂する」ってクーンが言っていた通りに
マキシが狂人になっているんだね。 後にまともになるらしいけど。 って事はカイエンも幼少期はおかしかったのか
372マロン名無しさん:2006/11/29(水) 03:07:45 ID:???
リィ、ポエシェ、ヌーソード、オービット、パイソン、ビョトン このあたりの騎士は強さ議論的にはどうなっていますか

ぽえしぇ、ヌーさん、オビット、ぱいそん>りぃ>コーララ

はまちがいないとおもう・・・
ぽえしぇ、ヌー、オービットはおなじくらいだろうが、
パイソンだけよくわからないな
373マロン名無しさん:2006/11/29(水) 09:16:03 ID:???
誘導
【FSS】剣聖未満限定強さ議論スレその8【隔離】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164745170/
374マロン名無しさん:2006/11/29(水) 09:37:57 ID:???
>>371
アレはクーン自身の卵巣で作った卵子が受精した場合の話じゃないか?
クーンはカイエンを代理母として出産しただけで、クーン自身の卵子を使ったわけじゃない。
マキシにしてもアウクソーの体にバランシェの妖しいプログラムを組み込んだミースの卵巣
を移植してカイエンの精子を受精したわけだから、これもアウクソーの子ってわけじゃない。
375マロン名無しさん:2006/11/29(水) 09:41:16 ID:???
>>369
ジャコーは強天位でナイトマスターだから星団歴の強い騎士の中ではトップクラスかもしれないが
その強い騎士達のはるか上に居るのが星団歴剣聖
だから、現時点の設定ではジャコーは星団歴剣聖であるハイアラキには到底及ばない
376マロン名無しさん:2006/11/29(水) 10:00:57 ID:???
>>371
ソープを殺しに行ったり、母親とSEXしたり、まぁ狂ってるかな。
377マロン名無しさん:2006/11/29(水) 10:35:06 ID:???
狂いそうになってたのはクーン
378マロン名無しさん:2006/11/29(水) 12:52:47 ID:???
クーンの守護龍アースドラゴンの正体は、
バランシェかカイエンの霊ではないかといまさら思いついた。
379マロン名無しさん:2006/11/29(水) 13:12:30 ID:???
有り得ないお( ^ω^)
380マロン名無しさん:2006/11/29(水) 14:35:38 ID:???
スイレーの別名はウォータードラゴン
クーンは56億7千万年後ドラゴンネイチャーに進化してドラゴンの主スイレーとなる
最新の設定では、ドラゴンはすべて全能神ジョーカー(スペクター)の部下
381マロン名無しさん:2006/11/29(水) 15:04:07 ID:???
デザインズの最新設定だと、天照大御神やカレン、ユライヒは全能神になってるが
スペクターが全能神って設定は無いね

全能神はそれぞれ自前の宇宙の創造主になってる気がする

天照大御神:ジョーカー宇宙の創造主
ユライヒ:タイカ宇宙の創造主
カレン:フォーチュン宇宙の創造主
382マロン名無しさん:2006/11/29(水) 15:13:31 ID:???
>>380
スイレーの配下がドラゴンで、スイレーがスペクターのしもべという設定はデザインズにあるけど
クーンが56億7千万年後ドラゴンネイチャーに進化してドラゴンの主スイレーとなるというのは
タダの妄想で、そんな設定はどこにも無い
383マロン名無しさん:2006/11/29(水) 15:51:16 ID:???
11巻のカラーページの(成長した?)ワスチャが凄い強そうに見えるんですけど
将来強くなるとか、そういった設定があるんですか?
384マロン名無しさん:2006/11/29(水) 16:09:08 ID:???
無いっす
385マロン名無しさん:2006/11/29(水) 19:02:30 ID:???
大人ワスチャのモデルは、オードリ・ヘップバーンか大地真央
386マロン名無しさん:2006/11/29(水) 21:38:35 ID:???
ワスチャの旦那は誰かな。
387マロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:14:20 ID:???
大統領に一票
388マロン名無しさん:2006/11/30(木) 01:15:34 ID:???
妊娠させるのは俺!
389マロン名無しさん:2006/11/30(木) 06:42:07 ID:???
トランって大統領独裁制なの?何年かおきに選挙しないの?
390マロン名無しさん:2006/11/30(木) 06:57:05 ID:???
メガエラをパートナーにした後に10年間旅に出て国民の前から姿を消していた
から任期があったとしても10年以上であることは間違い無さそう
391マロン名無しさん:2006/11/30(木) 09:21:52 ID:???
あの世界の人類は長寿なんだから任期もそれだけ長いんでしょ
392マロン名無しさん:2006/11/30(木) 17:31:57 ID:???
今日の夕食に鍋をやるならマロリーは忘れるなよ〜。
393マロン名無しさん:2006/11/30(木) 17:39:25 ID:???
それマロニーです><
394マロン名無しさん:2006/11/30(木) 18:14:09 ID:???
>>372
スレ違いだが
オービット>ヌー>ポエシェ
は確実、左側が剣を教える立場だから
395マロン名無しさん:2006/11/30(木) 19:14:31 ID:???
教えたあと強さが逆転するなんてよく話だと思うけど。
396マロン名無しさん:2006/11/30(木) 19:36:33 ID:???
カイエンもハイアラキの弟子だったな
397マロン名無しさん:2006/11/30(木) 20:12:54 ID:???
小天位という称号名にありがたみがない感じがする。
天位より格上なのに。
398マロン名無しさん:2006/11/30(木) 20:23:42 ID:???
半分ぐらい故人じゃん
399マロン名無しさん:2006/11/30(木) 21:13:08 ID:???
>>389
実はルース家の人間じゃないと大統領になれないんだよ。きっと。
400マロン名無しさん:2006/11/30(木) 21:27:25 ID:???
ミッションの祖父ウゴートがトランの初代大統領で孫のミッションが14代目の大統領
ルース家の人間しか大統領になれないのだとしたら一人で何期も大統領やってるんだろうな
401マロン名無しさん:2006/11/30(木) 23:16:30 ID:???
>355
これ、イマラはシャーリィみたいに血の十字架の責務を追求されなくて良いの?
402マロン名無しさん:2006/11/30(木) 23:51:55 ID:???
よくわからんが子孫のいるミラージュ騎士結構いるし子作りしてOKな条件とかあんじゃね?
403マロン名無しさん:2006/12/01(金) 02:33:06 ID:???
イマラは結婚後にミラージュ入りしてるとか。設定無い気がするけど。
アイシャは実家の筋からの結婚工作があったことが匂わされてるから
国家レベルの婚姻要請ならスルーかも知れんね
パナールの件があるから私生児はお目こぼしかなぁ

いずれにしても苦しい説明になるな
404マロン名無しさん:2006/12/01(金) 02:35:57 ID:???
他国の王族が相手ってのがまずかったんだろう?>シャーリィ
コーラスにしても王家に嫁いできた人間が他国の王の個人騎士団に所属してるってのは
都合悪いだろう
405マロン名無しさん:2006/12/01(金) 03:59:53 ID:???
>>397
最初読んだ時は
強天位>天位>小天位
だと思ってた。だって『小』だし
406マロン名無しさん:2006/12/01(金) 06:59:14 ID:???
>>403
普通の地球人で言えば16歳くらいでジャコーを生んだということをナカツが何かで書いてた。
結婚してからミラージュ入りした可能性は高いかもね。
407マロン名無しさん:2006/12/01(金) 08:32:54 ID:???
アマ公的にはイオタ(宇宙軍)と関係が持ててよかったから
かあちゃんの結婚出産には反対しなかったとか

何かの本にジャコーから宇宙(イズモとか)と関係が広がるみたいな
事が書いてあったような…
408マロン名無しさん:2006/12/01(金) 08:33:57 ID:???
>>405
おみくじは「小吉」の方が「吉」より上なんじゃないかな。たぶん。
409マロン名無しさん:2006/12/01(金) 09:19:34 ID:???
>>406
傘振り回してるところは35ぐらいかな。
410マロン名無しさん:2006/12/01(金) 09:43:19 ID:???
三巻の149Pの凸&EST、大統領+F二人、サード&ウリクル、ウラッツェン+ラキ+餓鬼以外のキャラってだれ?
411マロン名無しさん:2006/12/01(金) 10:47:16 ID:???
149ページ
真ん中のサードとウリクルの左斜め上に居るのはバキューレ人で手に乗ってるのはラキシス
バキューレ人は今の設定では悪魔って事になったらしい
左側の3人はウピゾナ、ブラフォード、ルート・コーダンテ
左斜め下、アイシャとヨーン
真下、鳥とラキシス、ウラッツェン、おんぶされてるのはパナール
右斜め下、カーレル・クリサリスとレディ・スペクター
右側、ソープ、ビュラード、メガエラ
412マロン名無しさん:2006/12/01(金) 11:31:06 ID:???
>>411
dクス
413マロン名無しさん:2006/12/01(金) 17:26:05 ID:???
カイエンの母胎がパルテノ、若しくは魔邪だったら どうなっていましたか?
414マロン名無しさん:2006/12/01(金) 17:48:21 ID:???
近親相姦フラグは建たないかも知れないけど
たいして変わんないでしょ
415マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:07:29 ID:???
カイエンの次男がネ申になるのはわかった。
長女と長男はどうなるんだ。
416マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:40:18 ID:???
マグダルは純血のダイバー(4種使えるダイバーフォーセス)・アトール皇帝
デプレは成長すれば星団暦の剣聖(マグダルとの共鳴でバイアの力も使える)
417マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:44:45 ID:???
母体を破壊してしまうほど危険な純血の騎士同士の子をクーンが無事に出産できたのは
肉体耐久値が3Aってのが効いてるんだろう
B2のパルテノやAのマージャだったら無事に出産できる可能性は低かったのかも

アウクソーも肉体耐久値は3A
418マロン名無しさん:2006/12/01(金) 20:52:20 ID:???
スペックもう一度確認した前
419マロン名無しさん:2006/12/01(金) 21:59:03 ID:???
クーン 2A-2A-A-3A-B1
パルテノ 3A-3A-3A-B2-D
マージャ 2A-3A-2A-A-2A
アウクソー A-2A-2A-3A-B1
420マロン名無しさん:2006/12/02(土) 02:03:29 ID:???
>>416
マグダルってカイエン×ヤーボなのに「純血」と定義されるの?
それとボスやんも「純血」のダイバーって描かれてるけど、どっから湧いて出たン?
421マロン名無しさん:2006/12/02(土) 03:52:29 ID:???
純血のダイバー=AD世紀の星帝団=4種のダイバーフォースが使える
星団暦のダイバーは2種しか使えない(一部例外を除く)
マグダルは星団暦生まれとしては史上初の4種のダイバーフォースすべてを持って生まれたアトールの巫女
422マロン名無しさん:2006/12/02(土) 04:14:47 ID:???
ルシェミパワーは星団歴にはその姿を変えマイト能力として残ってるって事だったが
ナインがマイト能力を持ってたことになったからこれも設定変更だろうか
423マロン名無しさん:2006/12/02(土) 04:35:41 ID:???
デプレはコーラス6の時代に出てくるの?
コーラス6の時代にダイバーって出てくるの?
424マロン名無しさん:2006/12/02(土) 08:13:37 ID:???
全て未定
425マロン名無しさん:2006/12/02(土) 14:24:40 ID:???
アトール皇帝はダライラマみたいなもんかな。
426マロン名無しさん:2006/12/02(土) 17:14:41 ID:???
>>420
FSSの世界では他の血が混ざっていても何故か都合良く必用な血だけが発現して純血となる事がある
例としてはマドラ等
またマグダル・デプレの場合胎児の状態では普通の赤子だったが出産と同時に都合良く純血の血が覚醒している
その理由はミースにもわからない

ボスやんの血筋は現状不明
文字通り突然沸いて出たw
ディス・フィフツェン・ボスヤスフォート
15代目皇帝の意味らしいが歴代巫女の記憶の中にも15代目の記憶は無いらしい
因みにボスやんがソープにこてんぱんにされた場面は記憶されている模様
一時タンツミンレがボスやんの正体とか騒がれていた事はある
427マロン名無しさん:2006/12/02(土) 19:46:33 ID:???
>>426
マグダル、デプレは超帝國直系の非常に濃い血を受け継いでるという記述はあるが
純血だという設定は無かったはず

星団歴まで生き残ってた純血の騎士はスバースと、純血の騎士同士の子である
自然の純血の騎士カイエンくらい
428マロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:36:04 ID:???
純血というより先祖返り
429マロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:49:59 ID:???
>>427
しかしルースとスパークも純血の騎士とされていたりする
430マロン名無しさん:2006/12/02(土) 21:51:52 ID:???
む〜ん、やっぱ「純血」の意味合いが良くわからんのだな
431マロン名無しさん:2006/12/02(土) 22:25:18 ID:???
>>429
本物がいなくなったら一番近いモノが本物になるのでは、日本のトキみたいに。
432マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:17:43 ID:???
>>429
それはTOYSのサイトに載ってる昔の設定
今の設定だと2人とも純血の騎士の血統に属する騎士だろう
433マロン名無しさん:2006/12/03(日) 03:08:45 ID:???
おいナカツ!さっさと連載復帰しろ!
434マロン名無しさん:2006/12/03(日) 03:42:05 ID:???
ゲームやってるから忙しい
435マロン名無しさん:2006/12/03(日) 03:46:51 ID:???
PSUって当初はすごいグダグダだったみたいだけどちょっとはマシになったのかな?
436マロン名無しさん:2006/12/03(日) 05:01:38 ID:???
スレ違い
437マロン名無しさん:2006/12/03(日) 05:24:28 ID:???
確かにスレ違いかもしれないけど永野が漫画描かないのはPSUやってるからってのも理由のひとつだろ?
438マロン名無しさん:2006/12/03(日) 08:02:48 ID:???
結局の所もうナカツに書く気力が無くなっただけじゃないの?
もうだいたい(金で出来る)やりたいことは出来るぐらいの収入はあるだろうし
ナカツ自身もう自分の限界には気づいてるだろう
ただあの性格だから気づいてないフリと言うか自分自身を偽ってるんだろうけど
439マロン名無しさん:2006/12/03(日) 12:07:29 ID:???
ナカツは漫画が描きたいんじゃなくて「オレが考えたMH」「オレが考えたファティマ」「オレが考えた騎士」を妄想するのが一番楽しいんだよ。
設定発表すればそれで満足だからそのキャラで話描くことはどうでもいい。
でも自分の設定をいじられるのはいやだからアシスタントに漫画描かせるようなことはしない。
440マロン名無しさん:2006/12/03(日) 13:29:03 ID:???
ナカツは中2病だからな
441マロン名無しさん:2006/12/03(日) 18:06:20 ID:???
>>439
なんとなくわかる気がする俺ガイル

以前にウィザードリィの様なRPGを作ろうとキャラやらモンスやら世界観やら設定考えたよ
元々設定とか好きだし、魔法やら技まで結構細かく設定考えたんだけど
設定を作るだけで満足しちゃって結局ゲーム作らないんだよなw
ゲームを作る為のエディタとかは作るんだけどなあ
結局ゲームを作りたいんじゃなくて設定を作りたいだけちゃうんかとw
ナカツも似た様なもんかもしれんな
442マロン名無しさん:2006/12/03(日) 20:41:55 ID:???
>>441
でも誰かがその設定でゲーム作ってやるって言ったら嬉しいだろ?
ナカツはそれもいやで他人に自分の考えた設定をいじられたくないんだよ。
カムイ伝みたいにアシスタント(?)に続き描かせればいいのに。
443マロン名無しさん:2006/12/03(日) 21:54:10 ID:???
本スレでやれよ。
444マロン名無しさん:2006/12/03(日) 21:55:12 ID:???
ナカツは「俺が星団(業界)最強」だからな
445マロン名無しさん:2006/12/03(日) 22:03:22 ID:???
>>444
それくらいじゃないと不特定多数にむけて発表なんて続けられないと思うが。
446マロン名無しさん:2006/12/03(日) 22:12:38 ID:???
先生!発表し続けてねーっス!
447マロン名無しさん:2006/12/03(日) 23:07:25 ID:???
ナカツが病気か事故にでも遭って両手の自由が効かないようになれば、
FSSを誰かに引き継がせて描かせるぐらいの心境になるかもしれん。
448マロン名無しさん:2006/12/03(日) 23:16:28 ID:???
討論は本スレで
449マロン名無しさん:2006/12/04(月) 06:53:41 ID:???
ナカツふざけやがって
誰かナカツの家に突撃したれ!
450マロン名無しさん:2006/12/04(月) 09:09:41 ID:???
>>442
カムイ伝続けてるのは弟
451マロン名無しさん:2006/12/04(月) 16:44:16 ID:???
>>449家、何処か?たのむ
452マロン名無しさん:2006/12/04(月) 19:57:28 ID:???
おう、行ってゲームの電源抜いて来い!!

終わったらワスチャの旦那誰か聞いてネ
453マロン名無しさん:2006/12/04(月) 21:57:39 ID:???
そうだ!
AKDのアドラーから始まる星団大侵攻はパソコン向けの
ウォーシミュレーションゲームにするよう
角川書店に働きかけよう。
プレイヤーはフィルモアやコーラスの立場で対AKD戦を闘うのだ。
454マロン名無しさん:2006/12/05(火) 17:22:12 ID:SO9wjQU4
ファティマのパワーゲージなんて超一流マイト製作以外は工場製でもマイト製作でもどんぐりの背比べ状態な気がする。

平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

シルバー・バランシェ製作
●デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
Dr.ダイアモンド製作
●カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
ナトリウム・シング・桜子製作
●コロナ:B1−B1−B2−B2−B2

455マロン名無しさん:2006/12/06(水) 13:17:55 ID:???
普通のマシンメサイアとエンシーってどう違うのでしょうか?
456マロン名無しさん:2006/12/06(水) 13:46:04 ID:???
普通のMHとLEDミラージュくらい違うんじゃない?
457マロン名無しさん:2006/12/06(水) 13:51:31 ID:???
今のところエンシーとアウゲ(オージェ)は別格扱い
458マロン名無しさん:2006/12/06(水) 14:15:43 ID:???
オージェみたいな超遺物はフィルモアかハスハに出せよな永野
459マロン名無しさん:2006/12/06(水) 15:57:24 ID:???
>>455
1.ナインの時代の騎士1人だけで完全にコントロール出来たマシンメサイア
2.ナインが星団を去った後に作られたの、騎士の動きを再現不可になったマシンメサイア(ファティマ搭載型に改造される前のオージェもこれ)
3.星団を去ったナイン一行が開発した光子結晶体の騎士が駆るマシンメサイア・エンシー

性能に関しては3 > 1 > 2
2は騎士の動きを再現できないので、MH(ファティマ搭載型)より劣る
460マロン名無しさん:2006/12/06(水) 17:54:27 ID:???
>450 永野は結構カムイ伝とかの影響受けてるよね。
461マロン名無しさん:2006/12/06(水) 18:05:20 ID:???
すんません。
オージェでアルルと戦ってた騎士がマジで誰かわかりません。
教えてください。
462マロン名無しさん:2006/12/06(水) 18:08:23 ID:???
グリーン・ネイパー
463マロン名無しさん:2006/12/06(水) 18:28:16 ID:???
>>462
グリーン・ネイパーですか
ありがとうございます。

でも名前聞いてもわかりません。orz
464マロン名無しさん:2006/12/06(水) 22:34:03 ID:???
ところでコーラスMHの武装でパイドルスピアというブツがあるが、
どんな使い方をするの?
465マロン名無しさん:2006/12/06(水) 22:39:56 ID:???
466マロン名無しさん:2006/12/06(水) 22:43:31 ID:???
スピアといいつつ、パワーランチャーにも見えるね。
先っちょ穴開いてるし。

だから突き刺した後にビームか何かブッ放すんじゃ?
467マロン名無しさん:2006/12/06(水) 23:43:14 ID:OmfuUvgo
>>459
なんかMHの強さの基準がよく解らん。火器も糞もねー世界だし。俺剣で叩く。強い。だもんな。
騎士の動きを再現出来るかどうなのかが全てなのかねぇ。そうだとしたら現在のMHもMMも大して
変わらんことになる。
もしくは、超帝国剣聖がMHに乗ったら「全然思うように動けねー!」ってなんのかな?
468マロン名無しさん:2006/12/07(木) 00:56:29 ID:???
どの程度のレベルの騎士の動きまで再現可能なのかはっきりしていないな。
超帝國剣聖と星団歴の騎士の反応速度が全然違うのなら、超帝國剣聖がMHに乗っても
思ったとおりに動かせないって可能性は十分ある。
ファティマの反応速度は騎士の約8割だから星団歴の騎士には対応できても、超帝國剣聖
には全然及ばなさそうだし。それとも演算やMH制御のようにファティマの脳内で行う作業の
速度であれば、超帝國剣聖の反応速度にも十分間に合うものなのか。

あと、ブラフォードがアパッチで分身したときは出力の脈動の上昇点を利用していたので
強い騎士の動きを再現するにはそれに見合った出力も必要なのかもしれない。
469マロン名無しさん:2006/12/07(木) 08:30:20 ID:ymJ4FGcU
超帝国の剣聖より強いログナーのフォローをイエッタがしてるんだから、別にこのあたりは深く考える事はないんじゃないの?
バランシェファティマだから特別だろって言うなら、マキシのフォローしてるSSLを例に出してもいいしな
470マロン名無しさん:2006/12/07(木) 08:43:13 ID:???
PB表だとマキシやログナーはMHに乗ってるときより生身の方が強いから
この2人の動きはMHでは完全に再現できてないのかもしれないな
471マロン名無しさん:2006/12/07(木) 09:54:12 ID:???
>>460
いつぞやのインタビューでナカツは
「漫画読んだ事無いですね。だから影響受けた漫画も無いんです」
なんて言ってたけどなw
472マロン名無しさん:2006/12/07(木) 10:02:23 ID:???
飛燕剣は、FSS版夙流変移抜刀霞斬りと言ってた事もある作者
473マロン名無しさん:2006/12/07(木) 12:08:48 ID:???
>>465
グリーン・ネイパーよくわかりました。
そのサイト凄いですね。
ありがとうございます。
474マロン名無しさん:2006/12/07(木) 23:04:13 ID:???
↑余暇種♪
475マロン名無しさん:2006/12/08(金) 01:33:34 ID:???
実際ログナーは、ちゃあvsクライマーの時に、素手でMH倒そうとしてたな
476マロン名無しさん:2006/12/08(金) 01:48:47 ID:???
>>82
<ヽ`∀´>
477マロン名無しさん:2006/12/08(金) 03:45:17 ID:???
あれは倒そうとしてたのか
てっきりあの動作で真空波みたいなの出してKOGのヒールカックンさせたんだと思ってた
478マロン名無しさん:2006/12/08(金) 04:20:27 ID:???
マキシマムバスタータイフォーンはMHの装甲も破壊可能な技
479マロン名無しさん:2006/12/08(金) 04:59:11 ID:???
>>470
3159の時にログナーとマキシはライドギグ無しで単騎で戦うって記述あったよね?
第一あのPB表のMHってだれそれ騎乗って表記は無かったはずだから、ログナーやマキシがMHに乗るよりも生身のが強いっていう理由にはならんと思われ
480マロン名無しさん:2006/12/08(金) 07:58:46 ID:???
L.E.Dがログナーに乗れば最強って事か
481マロン名無しさん:2006/12/08(金) 08:22:36 ID:???
サリオンがログナーに乗ればってこと!?
482マロン名無しさん:2006/12/08(金) 09:08:01 ID:???
お馬さんごっこかw
483マロン名無しさん:2006/12/08(金) 10:11:19 ID:???
>>479
誰も乗っていなくても無敵のLEDより強い事になってるから結果は変わらないんじゃないの?
まあ無敵より強いってなんだ?ってなもんだが
484マロン名無しさん:2006/12/08(金) 11:06:15 ID:???
ログナーやマキシがLEDに乗るのは、宇宙服みたいなもん
さすがに3Kelvinの宇宙空間では生き残れない
485マロン名無しさん:2006/12/08(金) 11:21:49 ID:???
ボスやんの絶対零度攻撃で死んだしね>ログナー
もっともジョーカーの宇宙空間が3Kがどうかは不明だけど
486マロン名無しさん:2006/12/09(土) 02:17:40 ID:???
すいません、教えて下さい
マキシマムバスタータイフォーンは
やっぱり空気を超高速で操って
対象物を破壊しているのですか?

487マロン名無しさん:2006/12/09(土) 02:53:22 ID:???
力を溜めに溜めて放ったソニックブレードって感じだったな
488マロン名無しさん:2006/12/09(土) 02:54:48 ID:???
原理不明です><
おそらくナカツも説明できません><
489マロン名無しさん:2006/12/09(土) 03:43:44 ID:???
赤胴鈴之助の真空斬です。
490マロン名無しさん:2006/12/09(土) 05:58:38 ID:???
オーラブレードだよ
闘気を剣に込めて放つ一撃
491486:2006/12/09(土) 09:24:02 ID:???
どうもありがとうございます
492マロン名無しさん:2006/12/09(土) 13:29:53 ID:???
じゃあ真空の宇宙空間では使えませんね><
493マロン名無しさん:2006/12/09(土) 13:44:28 ID:???
そもそも通常のMHって宇宙戦闘できるんだっけ?
494マロン名無しさん:2006/12/09(土) 14:11:26 ID:???
できます><
少なくとも3大MHクラスはお構い無しです><
クラウドやヴァンダーは元々宇宙戦闘用です><
495マロン名無しさん:2006/12/09(土) 20:00:54 ID:???
>< ←これは何ですか?
496マロン名無しさん:2006/12/09(土) 20:39:36 ID:???
ビヨンド・オーバー・クラスファーです。
→><
497マロン名無しさん:2006/12/10(日) 05:04:15 ID:???
>>492
真空では真空インフレーションが起こってしまいます。
498マロン名無しさん:2006/12/10(日) 06:10:53 ID:???
実際問題、イレーザーエンジンの出力を考えると何でもありっぽいけどね
3兆馬力とかってヾ(・∀・;)オイオイ
499マロン名無しさん:2006/12/10(日) 09:13:29 ID:???
>>497

真空インフレってなんですか?><
500マロン名無しさん:2006/12/10(日) 09:18:58 ID:Et+lanZo
『遺伝子レベルで既に人間性が備るようにしてある新生人類』
が、もしもロボット三原則のように
「絶対に人間に危害を加えない」プログラムをされていたら
かなり不自由な生活を送りそう。
新生人類だけで生きる場合であっても。

適当な加減ってものが、プログラムするのには難しそうだ。

501マロン名無しさん:2006/12/10(日) 19:22:04 ID:???
>>495
502マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:44:59 ID:???
星団法で裁かれた人はどこかにいませんか?
503マロン名無しさん:2006/12/10(日) 23:26:08 ID:???
クリスティンはハイランダーになるよりも、
障害者になる刑を受けて生きたほうが本人にとって
良かったようです。
504マロン名無しさん:2006/12/11(月) 15:11:45 ID:???
バランシェも裁かれるはずだったのに邪魔されたね
505マロン名無しさん:2006/12/11(月) 15:27:18 ID:???
何巻?何頁?
506マロン名無しさん:2006/12/11(月) 15:33:45 ID:???
>>505
あほ

そんなぞんざいな聞き方するまえにちゃんと嫁w
1巻でユーバーの手先がタイーホしにきたのをミラージュがめっちゃ邪魔してただろwww
507マロン名無しさん:2006/12/11(月) 20:24:43 ID:???
現代日本にも法律が通用せん人達がおります。
508505:2006/12/11(月) 20:24:55 ID:???
陳謝。
509マロン名無しさん:2006/12/12(火) 02:19:15 ID:???
10巻P88の1コマ目。ヨーンがバーシャの服を求めていったホテルのロビー。
フロントの所に小さく描かれている後ろ姿はアトロとすえでオケ?
510マロン名無しさん:2006/12/12(火) 02:30:22 ID:???
アトロポスとすえの尻尾です
511マロン名無しさん:2006/12/12(火) 07:47:49 ID:???
ノイエシルチスのサイレンライダーにデーブ・スペクターがいることを、あなたは知っていたか?
ナイアス率いるブーレイ傭兵騎士団のボストークに破壊されたサイレンの騎士が(・∀・)ソレダ!!
12巻の97〜98ページ
512マロン名無しさん:2006/12/12(火) 10:52:07 ID:???
アトロのしっぽ ええなぁ
描いて欲しい
513マロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:42:22 ID:???
あのー、
タイカの頭が長げぇーログナーは何なんスか?
514マロン名無しさん:2006/12/15(金) 20:34:30 ID:???
あと地球のログナーも、あれ何なんスか?
515マロン名無しさん:2006/12/15(金) 21:23:16 ID:???
ジョーカーのログナーと顔や名前が同じ別人ってだけ

が、ジョーカのログナーにいろいろややこしい設定が付いた今となっては他のログナーにも
設定が付け足されても不思議じゃないな
516マロン名無しさん:2006/12/15(金) 23:12:24 ID:???
別人なんスか!
あざーす!
設定アト付けされる可能性は本当にありそうで嫌ッスね。
517マロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:20:11 ID:???
あのー、
44分の奇跡なんスけど
11巻の20ページで、少々遡り過ぎたってマキシが言ってますよね?
そんで、45年巻き戻して‥‥
22ページでこの時より、45年後にその奇跡をって言ってますが、まさにその時って20ページの場面じゃないスか?

518マロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:30:05 ID:???
あのー、
度々すんませんが、
11巻の200ページでドラゴンが言ってる盟王ってのは誰なんスか?
519マロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:56:43 ID:???
尻尾の先が2つに分かれてるやつだろ
520マロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:17:26 ID:???
>>517
そうね〜そのあたりじゃないかしら〜

>>518
すえ
521マロン名無しさん:2006/12/16(土) 03:20:16 ID:LHmnGHpE
下過ぎるからあげるよ
522マロン名無しさん:2006/12/16(土) 14:00:17 ID:???
>>517
つまり

22pで「この場面より45年後〜」とか言い出す前に
さっさと20pの段階で奇跡を起こせよヴォケ!

ということでおk?
523マロン名無しさん:2006/12/16(土) 21:59:17 ID:???
マイトやマイスターの胸についてるラインは自前なんですか?
服を作るときにつけてもらうんでしょうか
524マロン名無しさん:2006/12/16(土) 22:01:06 ID:???
>服を作るときにつけてもらうんでしょうか
そういうのは自前とは言わないのか?
525マロン名無しさん:2006/12/16(土) 22:07:44 ID:???
自前というと思います

紐そのものを、勲章みたいにもらうのか、
自分で用意するのかと訊きたかったんです
526マロン名無しさん:2006/12/17(日) 05:49:57 ID:???
星団のお偉いさんから認定証なんかと一緒に受け取るのでは?
金メダルだってメダルだけ貰うわけじゃないし
527マロン名無しさん:2006/12/17(日) 11:00:46 ID:???
>>525
自分で用意。
だから勝手につけてる奴もいる。
嘘を嘘と見抜ける人でないと・・・
528マロン名無しさん:2006/12/17(日) 11:31:58 ID:???
>>527
服によって長さがちがったりしますもんね…
>勝手につけてる奴
それはやばいんじゃないんですか?
529マロン名無しさん:2006/12/17(日) 11:41:18 ID:???
>>527
> 嘘を嘘と見抜ける人でないと・・・
2chはむずかしいんですね
530マロン名無しさん:2006/12/17(日) 22:42:24 ID:???
531マロン名無しさん:2006/12/17(日) 23:17:15 ID:???
>>530
バシクじゃないの?
532マロン名無しさん:2006/12/17(日) 23:35:18 ID:???
バシクですね
533マロン名無しさん:2006/12/18(月) 00:20:26 ID:???
戦闘モード時のバシクの名がフローレスファティマ「ザ・ブライド」

元は開発用で戦闘には向かないって事だったのに、MH撃破数38
534マロン名無しさん:2006/12/18(月) 02:11:23 ID:???
ブラックスリーがフロートテンプルに攻め入った時に
ズームは自分が目にするまで母ペールが来たと気付かなかった
6巻の内乱の時「かつてない恐怖(中略)崩れ去る…云々」とか予知出来たのに
母参上は予知出来なかったんだろうか?
535マロン名無しさん:2006/12/18(月) 03:51:32 ID:???
>かつてない恐怖(中略)崩れ去る…云々

予知じゃないし
そもそも、パラサイマルじゃないズームは予知能力を持ってない
536マロン名無しさん:2006/12/18(月) 05:58:48 ID:???
>>530
ラキシス ブライドver

単行本12巻発売記念で配信された壁紙です。
537マロン名無しさん:2006/12/18(月) 09:31:43 ID:???
「ラキシス ブライドver」については本スレでも多少の論議を産んだが
デザでは「ザ・ブライド」になってるので「ラキシス ブライドver」の
ラキシスはNT編集部の表記間違いじゃなかろうかという解釈で落ち着いた
538マロン名無しさん:2006/12/18(月) 10:03:38 ID:???
目の色でわかる

天照の帝
ザ・ブライド
レッド・ミラージュ

反則の組み合わせだな
539マロン名無しさん:2006/12/18(月) 10:07:47 ID:???
もともとが反則だらけの漫画だからな
540マロン名無しさん:2006/12/18(月) 13:02:41 ID:???
>>520
>>522
あざーす。
541マロン名無しさん:2006/12/20(水) 17:18:17 ID:???
FSSって、最終回は俺たちの旅はこれからだ!って朝日をバックに終わるのか?
542マロン名無しさん:2006/12/20(水) 17:37:30 ID:???
>>541
夢落ち
543マロン名無しさん:2006/12/20(水) 18:58:39 ID:???
>>541
ねるぞー!
544マロン名無しさん:2006/12/22(金) 02:50:19 ID:24mXrdGr
コーラス6に剣を教える親子って、リンスと子供ログナーですか?
545マロン名無しさん:2006/12/22(金) 08:54:10 ID:???
なんで、ボード卿とかモラード公とかファーストネームに敬称をつけたり、
親しい間柄で、バランシェとかソープとかファミリーネーム呼び捨てなんですか?
英語圏ではありえません。
546マロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:16:29 ID:???
>>545
ナカツに学が無いから
547マロン名無しさん:2006/12/22(金) 09:54:04 ID:???
>>545
英語圏じゃないし
548マロン名無しさん:2006/12/22(金) 13:29:57 ID:???
>>547
配る缶は英語圏ですか?
549マロン名無しさん:2006/12/22(金) 16:58:14 ID:???
>>548
違います
550マロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:26:31 ID:???
妙なアテ字はヤメテ><
551マロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:59:55 ID:???
蓮派、不意流喪亜、斗蘭、攻羅洲、罵錦羅漢、愛妖夜
552マロン名無しさん:2006/12/22(金) 23:53:46 ID:???
ドラゴンに好意を寄せられているファティマは、
クーン・アトロポス・ラキシス・エスト・静だが、
このメンツの中で静だけに違和感を覚える。
AKDのカラミティ侵攻で静に重大な何かを
やらせる気でいるのか。
553マロン名無しさん:2006/12/23(土) 01:38:47 ID:???
ラキは好意なのか
554マロン名無しさん:2006/12/23(土) 05:30:52 ID:???
喧嘩するほど仲がよいと言うではありませんか。
555マロン名無しさん:2006/12/23(土) 12:27:23 ID:???
影の薄いアースたんをもっと活躍させてやってください><
556マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:16:23 ID:???
第一巻に出てきたKOGがディスティニー・ミラージュでおk?
557マロン名無しさん:2006/12/23(土) 16:42:48 ID:???
まだ残ってる設定かは妖しいが昔はそういう事になってた
558マロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:35:14 ID:???
あ、もう死滅した設定なのか。
今はKOGラキシスで統一?
559マロン名無しさん:2006/12/23(土) 17:56:09 ID:???
いいんだよ、その辺り深く考えなくても〜
何通りかの名前が存在するぐらいに思ってればおk
KOG・ATもパトラクシェとよばれる事があるし、バイナスもKNIGHT OF Titin KALLENが
正式名称だったりします
ジュノーンもジャッジメントミラージュの別称が存在し言ってみればジュノーンは
天照の作ったKOG・クローソーな訳です

こんなナカツの言葉遊びレベルだからな〜
560マロン名無しさん:2006/12/23(土) 18:06:06 ID:???
デザインズだとラキシスのはThe.K.O.GでアトロポスのはK.O.G.AT
561マロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:13:05 ID:???
なるほど。ようするに全部覚え自分の好きな名称で呼べってことか。
ディスティニーミラージュでいいや。
562マロン名無しさん:2006/12/24(日) 00:39:43 ID:???
>>559
ジュノーンはジュノールodkって呼び名もあったね。
563マロン名無しさん:2006/12/24(日) 01:10:06 ID:???
odk…
おでんくん??><
564マロン名無しさん:2006/12/24(日) 01:15:41 ID:???
>< >< >< >< ><
>< >< >< ><
>< >< >< ><
>< >< >< >< ><
>< >< ><>< ><
565マロン名無しさん:2006/12/24(日) 01:32:20 ID:???
ネイパーのAUGEもオージェだったりアウゲだったり王者だったり王子だったりするからなw
どれで呼んでもあながち間違いじゃないってヤツだわな

一応正式名称は AUGE(アナミー・ユニゾナー・フォー・グリーン・エンプレス)
566マロン名無しさん:2006/12/24(日) 02:19:49 ID:???
>< >< >< >< >< >< >< >< >< >< (><)
>< >< >< >< >< >< >< >< >< ><
>< >< >< >< >< >< >< >< >< ><
>< >< >< >< >< >< >< >< >< ><
>< >< >< >< >< >< >< >< >< ><
567マロン名無しさん:2006/12/24(日) 12:50:35 ID:???
>>552
最終的には著名なファティマのほとんどが天照に回収されて、
ウィルで星団離れることになるから
568マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:29:45 ID:???
>>567
静がドラゴンドロップを使って、在カラミティバランシェファティマの
対天照無力化プログラムを解く気がしてならんのだ。
569マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:44:45 ID:???
本人達がソープが好きで戦わないようにしてるだけだから
どのみちLED投入後は自殺に等しいぞ
570マロン名無しさん:2006/12/24(日) 16:45:21 ID:???
>>568
そんなややこしいことお願いされるドラゴンもたまったもんじゃないなw
571マロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:01:50 ID:???
チャンダナや町や静が、大侵攻まで今の国に留まっているか解らないけど
もし留まっていたら、頼りにしていたファティマ無効化で大変な事になりそーだなぁ。
572マロン名無しさん:2006/12/24(日) 18:22:42 ID:???
ドラゴンドロップとドラゴンボールは似て非なるものだぞ。
573マロン名無しさん:2006/12/24(日) 19:52:43 ID:???
サウンドロップもね><
574><:2006/12/24(日) 22:01:03 ID:???
><
575マロン名無しさん:2006/12/25(月) 01:19:05 ID:???


























><
576マロン名無しさん:2006/12/25(月) 15:16:04 ID:???



ビヨンドオーヴァ-クラスファー大発生ですね><



577マロン名無しさん:2006/12/25(月) 19:47:27 ID:???
カッコイイキャラ名が多いですが、何か元ネタとか
あるんでしょうか?『ゼニヤッタ・モンダッタ』と
「スクリッティ・ポリッティ」しかわかりません。
キャラ大杉だけどよろしくお願いします。
578マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:54:11 ID:???
>>577
ハイアラキはヒエラルキー(階級)から。
コーラスは合唱、アマテラスは日本の神様
ファティマの名前はギリシャ神話からが多い。
色んな所からかっこいい響きを持ってきてるみたいだね。
579マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:04:20 ID:???
>>577
ラキシス、アトロポス、クローソーとか英和辞典にのってる。
有名なところでは、ナカツの趣味の音楽用語とか、マイトの鉱物の名前とか。
580マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:15:59 ID:???
カプリコーンは山羊座だし、エベレストは山だし、
風の4ファティマはまんま風の名前だし。タイ・フォンは台風。
モンスーンはモンスーンだし。
セイレイは鳥の名前。
斑鳩は、まんま日本の地名の斑鳩。
自然の現象から取られていたり、昔の神話から取られていたり
どっかの用語から取られていたり、言葉遊びだったり。
調べてみたら面白いとおもーうよ。
581マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:18:14 ID:???
ビルトとかタワーなんかは意味があるんだろうか
582マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:23:00 ID:???
>>581
ビルトはビルトアップかなぁとか思ってるけど。
エストと名前が似てるし。
タワーは、まんま塔かと。
583577:2006/12/26(火) 02:22:11 ID:???
みなさん有り難うございます。
騎士はどうなんでしょうか。ウラッツェンとか
バインツェルとかドイツっぽいのが多い様な。
584マロン名無しさん:2006/12/26(火) 02:39:49 ID:???
バンドや兵器用語からなんてのもありますね
ドイツ語は到るところにつかわれてる
585581:2006/12/26(火) 07:26:26 ID:???
>>582
いや、女の子にそういう名前付ける親ってどうよと思って。
醜い老婆の名前付ける親もどうかと思うけどさ。
586マロン名無しさん:2006/12/26(火) 13:26:27 ID:???
>>585
さぁ・・・モラードのセンスとしか言い様が無いけど
今まで出てきたファティママイトってどっかいかれてる人ばっかだから
モラードも例外ではないと思われ。

マイトの中ではまともな部類だろーけど。

>>583
ドイツは好きみたいだね。
後何気に多いのは旧ユーゴ系。
本人が旧ユーゴの顔が好きって言ってたから
それが出てるのかもね。
〜〜ビッチって名前がそう。
ヒュートランが孤児になった(ちゃあの話)での舞台が
旧ユーゴの内戦の話だったね。
ロシアも何気に多いかな。
587582=586:2006/12/26(火) 13:44:08 ID:???
ビルトアップで検索したらカリグラフィーのページがひっかかった。
ttp://yayo.ciao.jp/Style.htm

車のビルトアップじゃなく、こっちから取ったのかもしんないね。
他の書体の名前もナカツが好きそうな名前だし・・・w

あ、ファティマという名前はアラブでは女の子の名前に普通に使われる名前。
「ファティマの予言」っつーのがあってだな、未来を予言しているとされる。
中身はローマ法王しか見る事が出来ない予言なんだけど
昔の法王が見て腰抜かしたとも言われている。

こんなエピソードから、多分ファティマ=予言者 もしくは神の使いという意味で
ナカツは人造人間にこの名前をつけたんじゃないかと思われる。
蛇足ですた。
588マロン名無しさん:2006/12/26(火) 14:24:37 ID:???
餡子食う騎士 -> 暗黒騎士?
589マロン名無しさん:2006/12/26(火) 15:42:23 ID:???
わぁ!
目からウロコ><
590マロン名無しさん:2006/12/26(火) 17:02:43 ID:???
ディスターブ隊とかエンゲージとかバンドの名前から取ったでおk?なのか?
「ディスターブド」「キルスウィッチエンゲージ」???

591577:2006/12/26(火) 17:47:32 ID:???
引き続き、レス有り難うございます。
同じバンドネタでも、『BASTARD!!』に比べると
格段にマイナーになってるんですかね。それとも
単なる趣味の差か。
592マロン名無しさん:2006/12/26(火) 18:58:12 ID:???
メジャーなのを使うのは恥ずかしいあえて使わないヲタク的同人嗜好
593マロン名無しさん:2006/12/26(火) 20:54:52 ID:???
>>590
エンゲージは違うと思うけどディスターブはおk
ヤーボはSWANS(スワンズ)ヤーボー、ギラはSWANSのボーカルが元ネタ
ヤーボーとギラで組んだサイド・プロジェクトとしてポルノ・バンドSKIN(スキーン)を設立
ヨーンとカーレルはアモン ・ デュール って 言う バンドから
つか書きれないw ので下記参照のこと

他音楽系元ネタ
何事も(怒りの以下略) - ファイブスター物語元ネタ一覧(暫定)
ttp://d.hatena.ne.jp/camelletgo/20060426/p2
594577:2006/12/27(水) 00:29:31 ID:???
>>593
有り難うございます。
初めて聞くネタばっかりだ・・・w
595マロン名無しさん:2006/12/27(水) 08:56:32 ID:???
>>586
ロシア好きは戦車好きから。
596マロン名無しさん:2006/12/27(水) 14:02:49 ID:???
>>587
「ファティマの予言」のファティマは、ポルトガルの『地名』。
597582=586:2006/12/27(水) 16:54:44 ID:???
>>596
予言を受けたのは地名、だけど、アラブ圏には普通にファティマさんという名前がある。
誤解を招く描き方でスマソだけどw
598マロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:19:11 ID:???
ファティマという名前がアラブに多いのは
イスラムの予言者ムハンマドの娘から
きてるんじゃなかったか?
599マロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:00:39 ID:???
預言者
予言者
600マロン名無しさん:2006/12/29(金) 13:38:46 ID:???
>>598
おそらく正解
アイシャ、ファティマ、ハディーシャという名はイスラム教に密接に結び付けられた名前
ファティマはモハメッドの娘、モハメッド の妻はハディーシャ、アーイシャ(アイシャ)
おそらくアイシャ(アーイシャ)の名前もこれが元ネタ
601マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:16:56 ID:???
んじゃ、預言者の娘のほうが有力な命名なんかな?>ファティマ
両方が正しい気もするけど。

ワスチャはなんか元ネタあるかな?気になる。
602マロン名無しさん:2006/12/29(金) 19:56:51 ID:???
『ファティマ第3の予言』とかあったな
トルコでの発音だとファッティマか
603マロン名無しさん:2006/12/31(日) 10:47:24 ID:ihbILxM/
出どこが何かを考えるより
出どこがあるということ自体にナカツの発想力の限界を感じる
名前事(辞)典ってものもあるんだし、それ見てるだけという気がする
604マロン名無しさん:2006/12/31(日) 11:23:27 ID:???
そんなナカツだからFSSは

アマ公「僕達の旅はこれから始まる!!」
――――未完――――ドーン!!

で終わると予感
605マロン名無しさん:2007/01/01(月) 12:19:27 ID:X8nbCaS+
>>600
アイシャの名前は歌手スティビーワンダーの娘さんからとりました。
ソースはNT1986年のクロス.ミラージュの表紙の記事に載ってます。
所詮ナカツの知能はその程度です。スティビーワンダーはムハンマドの妻から
取った可能性はあるが…
606マロン名無しさん:2007/01/02(火) 22:43:39 ID:???
近年フキダシのなかで「MH」とか「K.O.G」って書かれてるけど
音にしたら「エムエイチ」や「ケーオージー」なんですかね?

昔みたいに略さず「モーターヘッド!」の方がカッコいいような・・・
まあ、マンガ的表現といえばそうなんだろうけど。
607マロン名無しさん:2007/01/03(水) 01:46:02 ID:???
なんか嫌ですよね><
608マロン名無しさん:2007/01/03(水) 02:55:53 ID:???
愛謝とか環謝とか紅壇鼎って当て字にも元ネタがあるんですか?
609マロン名無しさん:2007/01/03(水) 04:05:47 ID:???
>>608
適当っぽいなーと最初思った。
漢字を見る限り、中国系?とか思うけど。
610マロン名無しさん:2007/01/03(水) 08:22:17 ID:???
珍走団みたいなもんだろ。
本人はカッコイイーと思ってるんだろうなぁ。
611マロン名無しさん:2007/01/03(水) 11:44:28 ID:???
厨帝國ww
612マロン名無しさん:2007/01/03(水) 16:49:39 ID:???
イエンシングフェイディー・ディグツァイトって言葉なんですが、
イエンシングフェイディーは「焔星緋帝」なのは判りますけど
ディグツァイトはどういう意味なのでしょうか?
613マロン名無しさん:2007/01/05(金) 00:05:58 ID:???
…インクのシミかもしれない><
614マロン名無しさん:2007/01/05(金) 01:21:24 ID:???
マシン・メース焔星(エンシー)=イェンシングフェイディーディグツァイト
炎の女皇帝の騎士=焔星緋帝騎士=イェンシングフェイディーチィシィ

クロスとかヤクトみたいな機体名称じゃないかね
ナカツはとくに説明してないと記憶してるが
615マロン名無しさん:2007/01/05(金) 02:19:30 ID:???
ディグツァイトの響き自体はドイツっぽいなーと思っている。
616マロン名無しさん:2007/01/05(金) 10:22:51 ID:???
ディグは、なんか乗り物の名称であったよな・・・バイクみたいの。
ツァイトは。。。ドイツ語の時間かな?
617マロン名無しさん:2007/01/05(金) 15:33:02 ID:???
「剣聖のMHを受け取るって事は…!」

どういう事なのでしょうか?
618マロン名無しさん:2007/01/05(金) 15:35:20 ID:???
僻まれる。
619マロン名無しさん:2007/01/05(金) 15:52:52 ID:???
目立つ、標的にされる、疎まれる、ヒーロー、羨ましがられる

好きなのもっていけ
620マロン名無しさん:2007/01/05(金) 16:01:49 ID:???
モテるってのもあるかもしれないな
621マロン名無しさん:2007/01/05(金) 16:10:54 ID:???
間違えられて気分悪いとかも
622マロン名無しさん:2007/01/05(金) 16:14:00 ID:???
駐禁のキップ切られないですむかもな
623マロン名無しさん:2007/01/05(金) 20:02:28 ID:???
勝手に売りさばいちゃうかもしれない
624マロン名無しさん:2007/01/06(土) 00:51:01 ID:???
>>620
それは勘違いだな。車やバイクでもてると思う奴が居るのと同じ。
625マロン名無しさん:2007/01/06(土) 11:35:45 ID:???
いやあ、ナイトグルーピーなら・・・
626マロン名無しさん:2007/01/06(土) 12:27:36 ID:???
月間モーターヘッドとか月間ヘッドライナーとかで
巻頭表紙特集組んでもらえそうだからモテルんじゃね
627マロン名無しさん:2007/01/07(日) 01:20:44 ID:???
「ゴマメ図鑑」とかがありそうですね>月刊モーターヘッド
628マロン名無しさん:2007/01/07(日) 04:28:02 ID:???
ゴマメの為に激写されてしまったちゃあの駆ったルミナス
629マロン名無しさん:2007/01/07(日) 07:57:33 ID:???
「あそこ」が「あすこ」な地域ってどこですか?
630マロン名無しさん:2007/01/07(日) 09:53:25 ID:???
K都府K美浜町
631マロン名無しさん:2007/01/08(月) 00:48:30 ID:???
永野の地元もそうなのかな。
632マロン名無しさん:2007/01/08(月) 05:29:25 ID:???
ナカシの地元『が』そうなんじゃね?><
633マロン名無しさん:2007/01/09(火) 02:43:19 ID:???
4巻、アイシャがカードなくした時…「1F(=500円)でどう?」
10巻、ヨーンがバーシャの服探してる時…「1000F=50万円」
んで12巻、モンスーンがマロリーに向かって…「5000F(=50万円)のロイヤルスイート(ry」

間違い?物価変わった?
634マロン名無しさん:2007/01/09(火) 03:07:04 ID:???
間違いだろう
635マロン名無しさん:2007/01/09(火) 03:35:09 ID:???
やっぱそうかな…6巻で1F-G(フェザーゴールド)=50万円てのもあったね
まぁこれはそういう通貨があるって話だけど、1000F=1F-Gって事やね
50万円玉か…
636マロン名無しさん:2007/01/09(火) 16:24:31 ID:???
50万円玉かw

すげー破壊力だww
637マロン名無しさん:2007/01/09(火) 17:07:21 ID:???
おまえら10万円金貨ぐらい持って無いのかよ。
638マロン名無しさん:2007/01/09(火) 19:09:14 ID:???
639マロン名無しさん:2007/01/09(火) 22:37:20 ID:???
↑大変ためになりました。


スレ違いですが><
640マロン名無しさん:2007/01/11(木) 21:45:59 ID:???
>>633
アイシャは500円で体を売るほど落ちぶれた…という妄想じゃね?
641マロン名無しさん:2007/01/12(金) 01:55:05 ID:???
>>640
「1000F=50万円」
「5000F(=50万円
これを見ろ
642マロン名無しさん:2007/01/13(土) 07:46:37 ID:???
天照→数十次元の存在

説明お願いします。
643マロン名無しさん:2007/01/13(土) 10:17:09 ID:???
どこにでも存在する。つまり、神。
644マロン名無しさん:2007/01/13(土) 16:10:26 ID:???
>>642
我々人間が制御できるのは、前後、左右、上下の空間の3次元
だが、天照はもっとたくさんの次元を制御できるので人間には奇蹟としか思えないこともいろいろできる
やっぱり神様すげぇって感じ
645マロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:45:05 ID:???
1じげん、2じげん、3じげん、4じげん の次は 給食時間であろう!
646マロン名無しさん:2007/01/13(土) 21:49:26 ID:???
がっこうですかッ!?><
647マロン名無しさん:2007/01/14(日) 01:04:39 ID:???
トシちゃん感激っーーー!!
648マロン名無しさん:2007/01/14(日) 02:23:12 ID:???
トシちゃん25歳、って笑って読みながらも「半分オッサンだよな」と思ったもんだが
今となってはきんどーちゃんの方に近い歳になってもうた…
649マロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:47:58 ID:???
それなんだっけ、半神?
650マロン名無しさん:2007/01/14(日) 22:38:38 ID:???
マカロニほうれん荘。
しかし懐かしいもん持ち出してきたなオイ。大好きだったよあれ。
651マロン名無しさん:2007/01/14(日) 22:58:30 ID:???
懐かしすぎwww
このネタ解る年代がいるのに
感激〜!
652マロン名無しさん:2007/01/14(日) 23:07:15 ID:???
ほうれん草の先生は確か若くして
亡くなってしまったね。
653マロン名無しさん:2007/01/14(日) 23:09:57 ID:???
鴨川つばめ
死んでたの?
ざんねん
そろそろ、おいらはきんどーちゃんになりつつある・・・ orz
654マロン名無しさん:2007/01/14(日) 23:47:54 ID:???
そういや、FSSはどれだけ経っても、そうそうキャラの年齢を追い越さずに済むなあ。
…それが何の救いになるわけでもないが…
655マロン名無しさん:2007/01/15(月) 00:56:47 ID:???
>>652
勝手に殺すな

現在何をしてるか知らないけど死亡記事は見たことないぞ
Wikipediaによると98年まで月刊コミックビンゴに塩味チーズ味を掲載してたらしい
656652:2007/01/16(火) 18:19:38 ID:???
655さん
すいません、勘違いしました。
657マロン名無しさん:2007/01/17(水) 18:32:34 ID:???
質問です。
反AKD勢力が4100年までフロートテンプルをバスターランチャーで
ぶっとばそうとしなかった(もしくはできなかった)のは、
どうしてでしょうか?
658マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:02:45 ID:???
星団法縛り
659マロン名無しさん:2007/01/17(水) 19:18:28 ID:???
3159年のLEDのあばれっぷりにバスター砲の使用が
解禁になったとどこかで読んだような気がします。

KOGとヤクトがすでに星団法違反しているし・・・
660マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:13:05 ID:???
>>657
アラートが来るまで反乱側にバスター砲が無かったんじゃない?
大侵攻後、AKD以外の強力な武器はかなり破棄されただろうし。
661マロン名無しさん:2007/01/17(水) 20:46:32 ID:???
確かに、天照のアドラー侵攻以降にバスター砲の使用が全面的に解禁されてます

バスター砲を使って侵攻に対応しようとした騎士団やレジスタンスもいたかも
つか存在して当たり前だと思います
エルガイムにはバスター砲を相殺するスター・ライト・シャワー(通称S.L.S.)という
防衛システムが存在し、読者のツッコミに対応できなければコレかなとw
ぶち込まれる前にウェイ・ルース達が破壊したで説明できそうだしね
とりあえずは警戒厳重でミラージュマシーンとその騎士クラスじゃないと
突破できなかった程度の説明だと思うな


662マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:21:16 ID:???
>>657
エジェクターが守ってるんじゃないの?V V V V V V
663マロン名無しさん:2007/01/17(水) 22:35:42 ID:???
反AKD勢力が、星団を統一したAKDの本拠地に攻撃をかけられるくらいに力をつけたのが4100年だったのだろう
ユーパンドラの失政のせいでAKDの力が落ちた影響の方が大きかったはず

AKDの圧政から星団を解放するのが反AKD勢力の目的だろうから、バスター砲のような大量破壊兵器は
よほどのことがなければ使わなかっのでは
664マロン名無しさん:2007/01/17(水) 23:09:29 ID:???
>662
なんぼなんでも、バスター砲の相手は無理じゃないか?
665マロン名無しさん:2007/01/18(木) 00:07:00 ID:???
>>662
エジェクター、すげえ!w

ぼすやんがダイバーパワーのシールドでバスター砲とてはね返すとか
ゆーてたから、いざとなったらダイバーズギルドさんがみんな集まって
なんとかしてくれるかも、と想像した。

つーか、ぼすやんのバリアをやぶりまくったマグダルってホントすげえ。
666マロン名無しさん:2007/01/18(木) 10:13:30 ID:???
凸はさ・・・

自分の評判を落として、狂気に走らせたソープに対して
恨みとか復讐とか考えてないんかね?

ナイトオブゴールドが公開された事によって
ソープ=アマって知ってるとは思うから
ボスやん側でミラージュ半壊滅させたりしたことで、一応溜飲さげてるって感じなんかな。
667666:2007/01/18(木) 12:40:35 ID:???
自己解決しますた
668マロン名無しさん:2007/01/18(木) 15:26:29 ID:???
自己解決すんなよw
俺にも教えてくれ
669666:2007/01/18(木) 16:30:23 ID:???
もっと良く熟考させてくだちい
670マロン名無しさん:2007/01/18(木) 20:41:43 ID:???
>>663
なんか最近の設定変更のオンパレード見てると
ユーパンドラの失政も実は理由があってそのように仕向けたとかになりそうな悪寒
デザインズでは騎士の能力が年々低下して人類の種としての寿命が限界来ている事もユーパン&JoJoは気づいて
改良している事になってるし
ユーパンの設定も大変更来そうだなあ
671マロン名無しさん:2007/01/18(木) 21:01:36 ID:XrxuL3XN
ジョージョは単にマッドなサイエンティストのままの方が魅力的と思うけどなあ・・・
672マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:06:56 ID:???
石仮面は被らないのか。
673マロン名無しさん:2007/01/18(木) 23:31:07 ID:???
ジョージョは科学者のようだがマイトって設定は無いよね
4000年代にはマイトやマイスターは生まれなくなってるそうだし、ジョージョが5本線つけてる絵もない

かつてのマイトから見ると凡庸な科学者が騎士を機械化して衰えた能力を強化したり、MHを改良して
エトラムル主体にする等、必死の努力で戦力を維持する話になるのかもね
674マロン名無しさん:2007/01/19(金) 22:22:51 ID:???
どうせそれもシオが絡んで既に無くなったハズの技術が当たり前の様に出てくるんだろ
675マロン名無しさん:2007/01/19(金) 23:35:16 ID:???
6巻の「water dragon」 p37に
死んだ王女がドラゴンと同じ世界に行って
永久にこの国を見守る、みたいなことが書いてあるけど、
この「死後の王女」は誰のことを指すんだろう?
シル・ヴィスとの対比から神昇格を思い起こしたが。
676マロン名無しさん:2007/01/20(土) 00:26:52 ID:???
>>675
今、目つきの悪いガキと一緒にいるファティマになってるんじゃない
677マロン名無しさん:2007/01/20(土) 12:46:51 ID:???
イエッタがアイエッタになった頃に「あの姫はアイエッタ姫」ということになったんだっけ。
で、今はまたイエッタになったわけだけど。
678マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:04:10 ID:???
なるほど。イエッタかぁ。
そのへんは何見りゃ書いてあるのかね。
本編3回読んで、Zukacyanさんのとこを熟読したら
副読本が気になり始めたよ。
679マロン名無しさん:2007/01/21(日) 19:35:23 ID:???
イエッタの名前はログナーが付けたと何かで見た覚えがあるけど
イエッタ姫から取ったってことか?
680マロン名無しさん:2007/01/21(日) 20:37:19 ID:???
自分の母の名をそのまま使ったのだからそういうことだ
681マロン名無しさん:2007/01/22(月) 06:13:40 ID:???
ん?
物語の王女=ログナーの母=転生してファティマになった
ということ?
682マロン名無しさん:2007/01/22(月) 08:53:43 ID:???
物語の王女=ログナーの母は確定だが転生してファティマになったかどうかはわからない
683マロン名無しさん:2007/01/22(月) 09:42:16 ID:???
自分の母親の名前をファティマに付けて妻にした
怖いんですが…
684666:2007/01/22(月) 11:21:52 ID:???
つまり、ログナーだけに
ログなーモンじゃねえってこった。
685マロン名無しさん:2007/01/22(月) 11:56:54 ID:???
自動花
ボォス星の伝説のとおり古代ジョーカー、カラミティ星の王女イエッタの全能細胞より数万体がこの男(ログナー)として作り出された

デザインズ
彼(ログナー)の父親が彼をクローン化可能な体にしておいたのだが、それらのいきさつは炎の女皇帝が
言う太古の御伽話の中の話でしかない
イエッタと言う名前を付けたのはログナー
自分の母の名であるらしい

御伽話(12巻)
王は娘(アイエッタ王女)の心を形として残し、国を守って欲しいとLEDドラゴンに頼んだ
LEDドラゴンは王女の亡骸から真珠を取り出し王に渡した
その真珠は無数に分裂し、その後王がずっと補完していた
王に大切に保管されていた真珠はその後、悪魔の来襲があるたびに人の形となってドラゴンと共に戦ったという
その人物こそが、超常の不死王カラミティ・ゴーダース王

以上から、ログナーの父:LEDドラゴン、ログナーの母:イエッタ(アイエッタ)王女
686678:2007/01/22(月) 13:47:59 ID:???
>>685
詳しい解説、誠にありがとうございます。
687666:2007/01/22(月) 16:06:09 ID:???
次のデザインズでもでないと、話題なーな・・・
いつ出るんだっけか
688マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:13:29 ID:???
44分間の奇跡の際に、エストのマスターはヨーンになっているでOK?
689マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:22:12 ID:???
>>683
マザーファッカーなカイエンはどうですか?
690マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:29:38 ID:???
現時点では不明
ただ
キャラクターズ2ではエストのデコースの次の主は天照
キャラクターズ6ではエストはアドラー侵攻でK.O.Gに搭乗
KFではミラージュファティマとしてアドラー侵攻でLEDとヤクトに搭乗
ということになってる
アドラー侵攻は3159年で44分の奇蹟は3075年と84年の時間差があるので
あの時点で既に天照がエストの主になってるのかどうかもわからない
691マロン名無しさん:2007/01/22(月) 21:33:00 ID:???
>>685
つまりログナーはLEDドラゴン製マキシみたいな人外中の人外、神様の作った騎士というべき存在なのですね?
692マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:06:56 ID:???
そんなところ
LEDミラージュは光の神 天照が悪魔と戦うために作った兵器
ログナーはLEDドラゴンが悪魔と戦うために作った兵器

神としてはLEDドラゴン>光の神 天照だから、ログナーの方がLEDミラージュより強いのは不思議じゃない
693マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:35:24 ID:???
ヨーンが追い求めているファティマはエストじゃなくてバーシャ。
ヨーンがバーシャを得ようとするには騎士として成長しなければならない。
というか己を騎士として認めなければならない。
そしてヨーンが騎士と成った時、「騎士を探し求めるファティマ」バーシャは消えてしまい、
そこには「黒き死の女神」エストしかいない。
694マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:38:44 ID:???
>689 クーンはクローム・バランシェやハイアラキとも寝ていたのなら
父親の愛人を譲られてるみたいで何かヤバいけど
たぶんそれは無いだろうしカイエンに操を立ててるし 本人たちが言うほどヤバくも無い気はする。
695マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:10:37 ID:???
カイエンとクーンはやってないでそ。
壊さないでと言ってたし。で、カイエンは自分の出生の秘密を知って
バランシェ宅に殴り込み→リンスに腕切られて、クーンリンスに命乞い
こんな流れ。
696マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:22:57 ID:???
普通に、クーンが母親と知らずにとやっちまったみたいな発言してなかったか?
>カイエン
697マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:30:48 ID:???
>>696
母親とは知らずにつるんでた、とは言ってたけど
やったとは言ってないお。

初夜(?)迎えようとした時にクーンが抵抗してるべ?
698マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:31:19 ID:???
つるんでた=騎士とファティマの契約、かと。
699マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:35:57 ID:???
だったら裸でベッドに入る前に断れ。
700マロン名無しさん:2007/01/23(火) 00:39:19 ID:???
カイエンに裸にされたかな、と。
よいではないかよいではないか(以下略
701マロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:34:12 ID:???
それまでも避妊しつつヤッてはいたが中田氏を望まれて断ったと読み取っていたw
初夜だったのか
702マロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:37:18 ID:???
どのみち自前で妊娠することはないんだから関係ない
703マロン名無しさん:2007/01/23(火) 02:41:14 ID:???
>>701
こちらに一票
704マロン名無しさん:2007/01/23(火) 03:19:24 ID:???
クローム・バランシェは気違いというより悪魔なんじゃないですか?
705マロン名無しさん:2007/01/23(火) 04:38:53 ID:???
クーンとカイエンはやってるだろ
じゃないと裸でベットインしない
でも、やっただけではファティマは子供を作れない
で、カイエンに子供を生んでくれと頼まれてあの場面なのでは?
706マロン名無しさん:2007/01/23(火) 08:12:06 ID:???
自分もカイエンはクーンとの間に子どもを欲しがっている場面と思った


707マロン名無しさん:2007/01/23(火) 10:01:06 ID:???
705に一票
708マロン名無しさん:2007/01/23(火) 10:18:23 ID:???
子を作れないファティマであるクーンとの間にどうにかして子を作れないかと
いろいろ考えたのだろう
だからバランシェにもファティマに受胎は可能かと聞きに行ってる
709マロン名無しさん:2007/01/23(火) 10:37:22 ID:???
俺は、アナルファックおながいして断られたのかと・・・・・・・・
710マロン名無しさん:2007/01/23(火) 10:41:00 ID:???
斑鳩ってなんでLEDって呼ばれるの??
711マロン名無しさん:2007/01/23(火) 11:57:29 ID:???
LEDは最強の肩書き
712マロン名無しさん:2007/01/23(火) 12:40:17 ID:???
剣聖カイエンも一目置くぐらい最強だったんか>斑鳩
そんな強そうな描写なかったから、知らんかった
713マロン名無しさん:2007/01/23(火) 12:43:49 ID:???
サリオン初登場の頃はカイエンの強さが今ほどトンデモ設定じゃなかったからな

一応アイシャの連載上最強の地位を引き継ぐのがサリオン
714マロン名無しさん:2007/01/23(火) 13:21:17 ID:???
>>713
で、アイシャの影も引き受けた と
715マロン名無しさん:2007/01/23(火) 16:13:11 ID:???
となると、早くサリオンがMHを駆って
バッサバッサと敵を切り倒す姿が見たいもんだ
716マロン名無しさん:2007/01/24(水) 10:58:21 ID:???
http://www.nosappu.com/kinki.html
キンキーだいすき〜
たっぷりと隅々まで味わって食べたいお
717マロン名無しさん:2007/01/24(水) 23:19:03 ID:x4AcBpKV
とっくに議論し尽くされた話題かもしれませんが…
10年くらい前発売の副読本のスパークの解説に、
“ある極左組織に属し…”というのがありましたよね。
エープ放っぽり出されたあとのことなんでしょうが、
それを読んだときはスルーしていました。しかし、
9巻巻末でベルベット・ワイズメルの母がスパークというのを見て、
完全に忘れ去っていた“ある極左組織に属し…”というのを
思い出しました。
その“極左組織”でデコースと出会ってたんじゃないの?って。
デコースもスパークも、いかにも遊びとしてそういうところに出入り
しそうだし。そこで子作りした?
カラミティ爆発時のベルベットの若さとの整合性を考えると、
スパークが受精卵を凍結保存していた、とかで?
このへんを更にどう深く考察したらいいでしょうか?
718マロン名無しさん:2007/01/25(木) 00:06:43 ID:???
ゲイトジーベンですね
ベルベットのヤクト搭乗シーンは3239年
デコースとの戦闘シーンは3010年
719マロン名無しさん:2007/01/25(木) 00:31:06 ID:???
スパークが所属していた国家 or 組織
バキンラカン → ゲイトジーベン → エープ(スキーン隊) → ミラージュ

10巻でデコースがスパークに「APのスキーン隊でエース張ってた、、」といってるので
この時代にデコースとスパークは初めて会ってる可能性も
デコースはカステポー出身なのでカステポーの側にあるハスハのエープ騎士団に所属
してた時ならカステポーで出会う可能性も大きいでしょう
720マロン名無しさん:2007/01/25(木) 10:52:17 ID:???
因みに現時点では身ごもってもいないらしい
721マロン名無しさん:2007/01/25(木) 11:38:59 ID:???
レズのスパークが凸死亡後に狙ってたエストとベットイン
エストの膣になぜか残ってた凸の精子で受精

シンクロナイズドフラッターの秘密機能だった
722マロン名無しさん:2007/01/25(木) 21:00:07 ID:???
どっかのキチガイマイトが実験で作り上げたりしてね>ベルベット
723マロン名無しさん:2007/01/25(木) 21:02:26 ID:???
ありそう
724マロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:50:25 ID:???
>>719
ゲイトジーベンとエープが逆。
エープを抜けて極左組織ゲートジーベンに所属。

でもゲートジーベンでも持て余されて乗っていた宇宙船爆破。
その後なぜかフロートテンプルに居るとか居ないとか・・・

その後ゲートジーベンは謎の壊滅・・・
725マロン名無しさん:2007/01/25(木) 23:59:55 ID:???
>>724
デザインズだとスパークは
元極左集団ゲートジーベンに属し、その後ハスハのAP騎士団でヤーボと共に戦っていた
ということになってるよ。

スパークが乗っていた宇宙船が爆破、、、ってのはキャラクターズ6に乗ってる設定だけど
デザインズの方が新しいから、デザインズの設定が有効になると判断した。
726マロン名無しさん:2007/01/26(金) 02:25:21 ID:???
流れ的には
バキンラカン:マドラなので暴走、虐殺事件を起こしまくり
→ハスハ:フンフトがスパークの人格を引き出し何とか安定したがフンフトが巫女の力を失い再び暴走
→ゲートジーベン:持て余されて、仲間に売られ逮捕、乗っていた宇宙船が爆破、公式には死亡扱い
→ミラージュ:表の世界には出られないメンバーを集めた左翼大体の一員
というのが一番しっくりきそう
727マロン名無しさん:2007/01/26(金) 08:39:12 ID:???
スパークはレズじゃなくてバイだべ?
つか、フリークスだからそんな分け方はひょっとして無意味??
728マロン名無しさん:2007/01/27(土) 09:30:17 ID:???
6巻で出たときは殺人鬼って感じだったよな>スパーク
パイソンと2人でゴーズ騎士を殺しまくってた
729マロン名無しさん:2007/01/27(土) 10:18:35 ID:???
>>728
なのにお料理教室が好評ていったい・・・w
他国で殺戮しまくって・・・とかならまだわからなくもないが
自国の騎士団員殺しまくっては流石に人気出ないだろうと思うのだが・・・
730マロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:10:21 ID:???
きっとゴーズ騎士を殺してでも食いたい料理なんだよ>超美味
731マロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:10:34 ID:???
怖いから
732マロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:50:58 ID:???
>>729
ユリとカレンがほとんど生き返らせたからな。
ヘルタワーにいった連中は記憶すら消されたし。

でも怖いからってのは同意w
733マロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:59:50 ID:???
生き返らせたのは、異世界の全能神からスペクターの手下に格下げされたウォータードラゴン
734マロン名無しさん:2007/01/27(土) 21:52:24 ID:???
属する世界によって神様の順序が変わってるって設定の小説があったなあ。
アリオッチ、キシオムバーグ、マベロード…
735マロン名無しさん:2007/01/27(土) 22:39:12 ID:???
全能神 天照大神もタイカ宇宙では振える力に限界があるようだから、異界の全能神であるウォータードラゴン
もジョーカー宇宙だと同様に力が制限されるのかもな
736マロン名無しさん:2007/01/28(日) 07:58:02 ID:???
>>729
アマテラスの制御が戻ったのが判ってるから。
737マロン名無しさん:2007/01/28(日) 18:46:48 ID:o6EofwVy
済みません。
アマテラスの回想部分に出てくるシルエットって、それぞれ誰なのでしょうか?
あれはボスの殴り込みで皆死んでる人達ですか?
738マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:23:20 ID:???
シルエット星人
739マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:47:25 ID:Xfva5ECF
>>737
何巻の何ページの話だ
740マロン名無しさん:2007/01/28(日) 20:34:33 ID:???
10巻の巻末のアレじゃないかな
741マロン名無しさん:2007/01/28(日) 20:59:11 ID:o6EofwVy
>>739
>>740
あ、そうです。
10巻の巻末ですm(_)m
742マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:19:58 ID:???
とりあえず2ちゃんねる以外で検索して情報収集する癖をつけた方がいいよ。
それでも判らなかったら改めてここで質問するが良し。
743マロン名無しさん:2007/01/29(月) 02:41:18 ID:nKagPnki
天照の帝は、ザ・ブライドとエストの2人もフローレスファティマを所有してる
744マロン名無しさん:2007/01/29(月) 03:27:33 ID:???
天照が所有してると云われる2体のフローレスはザ・ブライドとジ・アトラス(SSL)だろ
所有してると言ってもマスターな訳では無いようだが

後でエストも加わるけどその頃にはSSLはマキシが所有になる
745マロン名無しさん:2007/01/29(月) 08:34:36 ID:???
ブライドも天照が主というわけじゃないな

そもそもブライド=バシクは感情をカットされてるので普通の人型ファティマのように
ただ1人の主を決めたりはしない
746マロン名無しさん:2007/01/29(月) 15:00:15 ID:???
アンチ永野のカトキ信者・前田語録保管庫

カトキもう駄目っぽいね
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1169643564/
747マロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:59:33 ID:???
9巻の『神話の時代』の御伽噺って
緑の悪魔と火色の巨竜=ヤクトミラージュ
神の炎に焼かれた空中都市=バスターランチャーで吹っ飛ばされたフロートテンプル
二本の尻尾の神の使い=すえ蔵
運命の三女神=アトロ・クロ・ラキ

だよね?
「ボリショイ大陸の白い巨人とロンド大陸の黒魔人」ってのが分からんのだが
これは何?
748マロン名無しさん:2007/01/29(月) 18:07:25 ID:???
ジュノーンとバッシュ
749マロン名無しさん:2007/01/29(月) 23:07:12 ID:???
ジョーカーって老人問題とか人口問題とか
どうなってんだろう。
少子化問題は寿命に比べ妊娠期間が短いから
産もうと思えば100人くらい産めそうだが。
750マロン名無しさん:2007/01/30(火) 01:45:03 ID:???
ジョーカーの科学力は大脳以外はすべて再生できる
ファティマの体に入れ替えれば500年くらいは生きられる(脳の寿命)
751マロン名無しさん:2007/01/30(火) 03:25:49 ID:???
大脳以外の全てを再生なんて真似が出来るのはマイトクラスの技術者だけ
なので一般人が全身再生を行うような機会はまず無い
752マロン名無しさん:2007/01/30(火) 04:13:16 ID:???
身体だけとはいえファティマを作る事自体に
相当なお金がかかりそうだから
その延命方法は普通の人は無理そうだ。
753マロン名無しさん:2007/01/30(火) 19:25:34 ID:JGzWry8u
ユーバーとソープの会話を見る限り、再生による若返りやってる人は
他にも居そうな感じだけどね。(恐らく裕福な人限定だろうけど)
754マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:22:25 ID:???
一般人にとって再生とは、恐ろしく縁の無いものでしょうね。ただ‥体の部分再生は、結構行われている様です。
ジョーカーも人間は簡単に死んでしまい、生き返ることはありません。ましてフル再生レベルの技術を持つのは
ファティマイトだけです。それだけでも人間の再生は難しいのでしょう。でも技術は応用され、美容再生は多く行わ
れており、ジョーカーの人は40代(地球の)になっても若々しいいのです。(誰かさんは別)
755マロン名無しさん:2007/01/30(火) 20:42:17 ID:???
美容整形レベルではそれなりにありそうだな<部分再生
756マロン名無しさん:2007/01/31(水) 08:59:49 ID:???
あの世界では技術はあっても、豊胸は人気なさそうだなw
むしろペッタンコにしたがる女が多そうwwww
757マロン名無しさん:2007/01/31(水) 15:05:16 ID:???
ユーバーは金持ちのくせになんでデブだったん?(´;ω;`)
758マロン名無しさん:2007/01/31(水) 16:21:47 ID:???
再生しても食生活が変わらないから数ヶ月経つと同じ体型に
無限ループ
759マロン名無しさん:2007/01/31(水) 23:17:08 ID:???
アマテラスが創った悪役としてのキャラだから
760マロン名無しさん:2007/01/31(水) 23:29:09 ID:0UDVmjHZ
>>757
デブが裕福の象徴だったのかも
761マロン名無しさん:2007/02/01(木) 11:27:44 ID:???
ふ く よ か と いえ
762マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:25:36 ID:???
ふ く お か がどうかしましたか?
763マロン名無しさん:2007/02/01(木) 12:49:14 ID:???
とんこつ乙
764マロン名無しさん:2007/02/01(木) 19:29:28 ID:???
今風に「ピザ」
765マロン名無しさん:2007/02/02(金) 09:40:47 ID:???
ピザは今風ってwただの2ch風だろww
リアルで「ピザ」とか言ってんのか??
766マロン名無しさん:2007/02/02(金) 09:44:22 ID:???
だって人を蔑み下に見ることで自分は下らない人間じゃないと安心できるものね
767マロン名無しさん:2007/02/02(金) 13:53:16 ID:???
でもユーバーって良くみるとイケメンだ
768マロン名無しさん:2007/02/02(金) 16:15:33 ID:???
本スレで繰り広げられている、下らない抗争はなくなりませんか?
769マロン名無しさん:2007/02/02(金) 16:22:33 ID:???
どうせネタも無くて暇なんだから、大事に弄ってあそぼーよ!
770マロン名無しさん:2007/02/02(金) 16:42:25 ID:???
>>768
何泣き付いてんだよ
ガノタの敵永野信者はカトキやガンダムに逆らうな
てめぇら雑魚の癖にキャンキャンうるせぇんだよ!!!
771マロン名無しさん:2007/02/02(金) 16:45:57 ID:???
>>768
キャンキャン吠えるしか脳がないなら黙ってろ!!!
772マロン名無しさん:2007/02/02(金) 16:49:03 ID:???
定期的に出るネタだから放置で
773764:2007/02/02(金) 19:14:28 ID:???
>>765
ネタに逆ギレしないでくれよう・・・orz
774マロン名無しさん:2007/02/02(金) 23:08:04 ID:???
おまいらまとめて本スレ帰んなさい。
ここは初心者スレだ。雑談する場所じゃないぞ。
775マロン名無しさん:2007/02/03(土) 12:57:32 ID:???
>>768
ふたばロボ板でも暴れてるよ
カスはスルーだ
776マロン名無しさん:2007/02/03(土) 13:46:12 ID:???
>>775
カスはお前だ。
777マロン名無しさん:2007/02/03(土) 16:29:34 ID:???
コミックス全巻新品で購入するとなるとい幾ら位かかりますかね?
778マロン名無しさん:2007/02/03(土) 19:50:31 ID:???
779マロン名無しさん:2007/02/03(土) 20:37:25 ID:???
>>778
エピソードガイドってまだ売ってるんだ
780マロン名無しさん:2007/02/04(日) 07:43:11 ID:???
ファティマ・バランスの身体にバランシェの脳みそをうつしたんだよね。

バランスの脳みそとかはどうしたの?
781マロン名無しさん:2007/02/04(日) 07:47:31 ID:???
>>780
脳のないファティマボディに移植したんだろ。
無脳症を人工的に造ったって感じで。
782マロン名無しさん:2007/02/04(日) 07:59:13 ID:???
そんなことも出来るのか。

ちょっと、バランスの脳みそがコンピーター操って屋敷で反乱とか考えちゃったよ。
783マロン名無しさん:2007/02/04(日) 09:01:45 ID:???
もしかして、カント少年はサリオンがモチーフ?
784マロン名無しさん:2007/02/04(日) 09:41:45 ID:???
>>780
最初から頭部の無い状態で育成されている>ファティマ・バランス
それに手術で取り出したバランシェの脳みそを組みあわせて、再生槽で頭部全体を再生
手術は、クーン、パルテノ、マージャの3人が担当
785マロン名無しさん:2007/02/04(日) 14:05:02 ID:???
>>783
いのまたじゃないの?
786マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:50:37 ID:???
8巻でケーニヒが「お前らがもうちょっと早く出てくれば」とか「何様だ?ヘッドライナーってのは!」
って言ってるけど、それはお互い様のような気がする・・・
なんでこいつ(ケーニヒ)こんなに偉そうに主張してるの?
787マロン名無しさん:2007/02/04(日) 18:55:08 ID:???
連載の時には一般兵が戦闘状態になってバタバタ死んでいくシーンが延々描かれて
その死に対してケーニヒが随分いらだってるシーンがあったんだが単行本で殆どカット
されてしまった
788マロン名無しさん:2007/02/04(日) 19:27:17 ID:???
あの大量カットは本当に改悪だな・・・
789マロン名無しさん:2007/02/04(日) 20:50:49 ID:???
ケーニヒて名前からしてえらそうだよな
弱ぇ癖に
790マロン名無しさん:2007/02/04(日) 21:11:20 ID:???
ケーニヒが弱いって
誰と比べてるの?
791マロン名無しさん:2007/02/04(日) 21:20:05 ID:???
ミラージュだろ
792マロン名無しさん:2007/02/04(日) 21:22:38 ID:???
14機撃破でスーパーエースなんだよな…

ミラージュ騎士はいったいどんなエースなんだと
793マロン名無しさん:2007/02/04(日) 21:28:31 ID:???
ミラージュにも10機以上撃破したのってそんなにいるのかな?
強さがどうこうってより撃破する機会がそれだけあるの?
戦争なんかはほとんどしてないだろうし。
794マロン名無しさん:2007/02/04(日) 21:29:38 ID:???
ミラージュ騎士はケーニヒが
うそだろ
って言うぐらいのエース
795マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:13:36 ID:edNovinw
てことはケ―ニッヒもデコースと遭遇したらミラージュ以上に秒殺?…………雑魚だな……
796マロン名無しさん:2007/02/04(日) 22:51:56 ID:???
>>792
マドラ=スパークが、クルマルス・バイオラ・スパークで78騎、A-TOLL・SKSで9騎、ホーンド・ミラージュで2騎の合計89騎を撃破
ハイアラキはウォータードラゴンで153騎、それ以外で199騎の合計352騎を撃破
マキシはデストニアスで43騎、LEDで488騎の合計531騎を撃破
と剣聖クラスでこのくらい

そしてハスハのエースだったヤーボは14騎撃破でケーニヒと同じ
797マロン名無しさん:2007/02/05(月) 01:28:02 ID:???
>>787
どっちにしろ偉そうな事言うなら自分が先に出れば良かったと思うがな
バローその他から大目玉食らうかもしれんが一般兵の被害は相当減ってただろう
798マロン名無しさん:2007/02/05(月) 02:04:15 ID:???
戦時中の命令違反は銃殺ものだ
799マロン名無しさん:2007/02/05(月) 03:39:44 ID:???
>>781>>784

サンクス。
800マロン名無しさん:2007/02/05(月) 08:00:54 ID:rViAR1hv
>>797
あの時は双方ともに相手のMHの数が分かっていなかったからな
もしAKDのMHが1機でも多かったら一般兵がそれによって蹂躙されるかもしれないし
801マロン名無しさん:2007/02/05(月) 09:32:53 ID:???
>>798
結局ケーニヒも一般兵の命より自分の命が大事って事か

>>800
つまり数が揃わないうちにAKDが先に出ていたらry

結論
ケーニヒの自分勝手な言い分でFA?
802マロン名無しさん:2007/02/05(月) 09:47:50 ID:???
戦争にもルールや暗黙の了解があるってことです
803マロン名無しさん:2007/02/05(月) 09:58:33 ID:???
それぞれ違う目的の遭遇戦っぽい感じ
シーブルは命の水の確保
AKDは行方不明になってた国王の救出

たまたま、命の水と国王が同じ場所に居たせいで混乱が酷くなった
804マロン名無しさん:2007/02/05(月) 10:00:16 ID:???
騎士道精神か!
805マロン名無しさん:2007/02/05(月) 11:45:08 ID:???
確かに後出しのケーニヒに偉そうなことを言う権利はないな。
先に出したAKDには言う権利あるけど。
まあ漫画に描かれてないだけで、AKD側も同じことを言っていると脳内補完してる。
806マロン名無しさん:2007/02/05(月) 11:51:11 ID:???
ケーニヒも「お前らが先に」とAKDのせいにせず
自分たちも含めてもっと早く動けば犠牲者減ったのにと
(バローやスカ含め)自分たちに憤りを感じているセリフだたったら違和感無かったかもね
807マロン名無しさん:2007/02/05(月) 12:20:03 ID:???
>>806
そういう台詞もあったんだけど、単行本でカットされたんだよ>自分たちに憤りを感じているセリフ
808マロン名無しさん:2007/02/05(月) 12:32:21 ID:???
俺あ単行本でしか知らんからアレだけど
なんでカットしたんだろ?そこらへん。
ここでのレス見てると、結構重要なシーンじゃあ?戦時中のMHの位置付けとか
騎士の葛藤つーか。
809マロン名無しさん:2007/02/05(月) 12:45:43 ID:???
長すぎて飽きられて単行本が売れなくなるから
いや、もう、ナ
カツには呆れ返っているか
らカットされてもどうでもいいけどね
810マロン名無しさん:2007/02/05(月) 12:51:18 ID:???
ナゲーからって、どんだけページ数裂いてたんだw
どうせテンポワリーんだから巻数増やしてもいいから
単行本のせりゃぁいいのになw
811マロン名無しさん:2007/02/05(月) 13:00:50 ID:???
アイシャがテロルで信号弾上げるシーンもかなり変わってるんだよね
あれも連載時のほうがよかった
812マロン名無しさん:2007/02/05(月) 13:09:04 ID:???
書き直しは殆ど失敗してるよなw
813マロン名無しさん:2007/02/05(月) 14:19:29 ID:???
書き直さずに続きに手間かければいいのにね。
814マロン名無しさん:2007/02/05(月) 15:03:59 ID:???
なんか最近、毛穴から白いのがニュルッと出るんだが。
815マロン名無しさん:2007/02/05(月) 15:04:50 ID:???
ごめん誤爆
816マロン名無しさん:2007/02/05(月) 15:56:35 ID:???
>>808
そのうち改訂版出して単行本も買いなおさせる予定です。
817マロン名無しさん:2007/02/05(月) 17:09:28 ID:???
うは
俺かっちまいそうだw
818マロン名無しさん:2007/02/05(月) 18:00:12 ID:???
テイルズオブジョーカーには連載時そのままの話が収録されている
819マロン名無しさん:2007/02/05(月) 18:27:01 ID:???
>>813
まったく同感です
820マロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:26:22 ID:???
>>801
>つまり数が揃わないうちにAKDが先に出ていたらry
いや、その時は双方とも動かせるMHは出撃準備完了だったから、
相手が自分よりも多いかどうかという事が問題。
相手が多かったら、一般兵への攻撃以外にもスカ閣下が懸念していた
本陣への攻撃が行われたら大変な事になる。
821マロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:35:25 ID:???
でも待っていたところでMHの数が増えるわけでも減るわけでもないのに相手のほうが多いってわかったら撤退でもするつもりだったのかな?
822マロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:49:51 ID:???
騎士に僻地で代理戦争させるなら別に無人ロボットでも
騎士のサッカーで勝敗決めても良いんじゃないんでしょうか?
823マロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:56:04 ID:???
現実だってそれでいいんだけど結局戦争になるだろ。
824マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:14:43 ID:???
結局、騎士は兵器として作られてるわけだし、その騎士の力を最大限に生かすのがMHだから
MHに乗った騎士が殺し合いをして勝敗を決めるってのが一番納得いくんだろう
825マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:18:46 ID:???
結局ナガノは戦車戦が描きたかっただけでは。
それに理由をつけようとして破綻した感じ。
826マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:26:02 ID:???
数の差をやけに気にしていたが、勝負がついてみれば騎士の能力差で決まったって感じの戦いだったな

ブラッドテンプルの3機は、ケーニヒと、マエッセンにあっさり負け。
ケーニヒはアイシャにあっさり負け、マエッセンはルンに負け。
パイパー将軍とケルシャー、スカさんはシャフトに無残に殺された。
827マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:38:34 ID:???
>>821
確かによく考えたらそのとおりだった。ホントにどうするんだろうか……
一般兵による地上戦で勝っても負けた方はすぐにMH出撃させるだろうし。
やっぱり意味の無い仮定だったのかなあ。
828マロン名無しさん:2007/02/05(月) 20:52:14 ID:???
シーブル側は命の水をすえぞうから奪うのが目的
だからMH戦やる前に一般兵の地上戦をやって出来るだけ時間を稼ぎ、その間にすえぞうを捜索するつもりだったんじゃない?
MH戦で負けたら流石に仕方ないから撤退していただろう

でもAKDはボスの救出が目的だから、そう簡単に引くわけには行かない
なので、戦車でMHに戦いを挑むとか無茶な事してた
829マロン名無しさん:2007/02/05(月) 21:07:13 ID:???
普通なら数が関係してくるのではないかと。
ただ相手が悪すぎただけで。
830マロン名無しさん:2007/02/05(月) 21:41:03 ID:???
普通の戦争に置き換えて考えると、相手より戦車数がずっと少なかったら?って感じかな。
その辺詳しそうな軍板住人あたりに考察願いたいところだ。
831マロン名無しさん:2007/02/05(月) 21:43:40 ID:???
しかし単行本用に書き直した際に50ページ以上削ったのは失敗だったな。
しかもいい台詞をことごとく削除しちゃったから
スカ閣下のカッコよさ、血みどろの地上戦、ミス宇宙軍の覚悟、アイシャ登場時の兵士の熱狂…
単行本じゃ今一つ伝わってこないもん。
832マロン名無しさん:2007/02/05(月) 22:13:06 ID:???
カットした辺りつって
連載当初から使ってた印刷所謹製永野専用原稿用紙が無くなって
代替の原稿用紙が酷い代物で連載時の欄外書き込みで愚痴こぼしてた頃だろ
へそ曲がりの永野の事だカットした原稿捨ててそう
833マロン名無しさん:2007/02/06(火) 01:56:01 ID:???
ファティマの強さはAだの2Aだのって出荷時に規格されておりますが
騎士の強さは騎士登録する時に何らかのカタチで分類されないのでしょうかね
そういう情報が公でないにしても、バーシャが次の黒騎士を探す様に
新たなマスターを求めるファティマは彷徨って探すしか手はないんでしょうかね

なんて言うか、強い騎士様情報網みたいなのは発達してても良さそうなモンなんですが
834マロン名無しさん:2007/02/06(火) 02:24:38 ID:???
ワックストラックスで剣聖だの黒騎士だの話してるじゃん
835マロン名無しさん:2007/02/06(火) 05:40:58 ID:???
>>832
実際に枠線っていうのかな?
直線所が歪んでたというか、継いでたよね

>>833
>>なんて言うか、強い騎士様情報網みたいなのは発達してても良さそうなモンなんですが

それはあるだろうけど、あくまでも公的なものじゃないかな(天位とかエースとかさ
そもそもファティマには人が課した制約があるわけだし
836マロン名無しさん:2007/02/06(火) 10:14:44 ID:xbF+QnPE
質問ですがNTで生徒手帳を申し込んだのですが
未だに届きません(九州南部)遅配は何処に
連絡すれば良いのでしょうか?
837マロン名無しさん:2007/02/06(火) 10:27:32 ID:???
>836
「申し込み先を通して」郵便局。
受取人から郵便局へ連絡しても、差出人と連絡取れないと探しようがないから。
まずは申し込み先へ連絡しよう。

ところでこれ、FSS初心者質問じゃないぞ。
838マロン名無しさん:2007/02/06(火) 10:52:06 ID:???
>>832
TOJでもう一度金に換えないといけないので現行を捨てる事は無いと思う
単行本でカットだってTOJを売るためじゃないの?
839マロン名無しさん:2007/02/06(火) 11:01:51 ID:???
つか、俺は申し込んでないから知らんケド
生徒手帳の発送日・配達時期をNT側が明言してるんか?
してないなら「遅配」でもなんでもないゾ?
840マロン名無しさん:2007/02/06(火) 11:07:06 ID:???
>>839
死ねよクズ
841マロン名無しさん:2007/02/06(火) 11:20:14 ID:???
ご・・ごめん?
なんか気触ることいったか??
842マロン名無しさん:2007/02/06(火) 12:48:25 ID:???
オマエこそ死ね!ってレスしてよ・・・なんか俺が悪いみたいじゃん
843マロン名無しさん:2007/02/06(火) 13:50:35 ID:???
いやこの場合おまえが悪いだろ
844マロン名無しさん:2007/02/06(火) 14:15:37 ID:???
>818 ToJの何号から何号までが未収録分ですか?
845マロン名無しさん:2007/02/06(火) 17:13:03 ID:???
>>837
有難う御座いました。NTのHPでは2月初旬迄に発送と
書いていたのでもう少し待ってみます。
846マロン名無しさん:2007/02/06(火) 18:16:05 ID:???
>>836
・・・今日来たよ(角川NT組)

角川直販で注文分の配送は佐川急便がやってるみたいだから
払込票等を用意した上

角川キャラクターコレクションてところに問い合わせした方が良いと思います
03−3262−6156
847マロン名無しさん:2007/02/06(火) 19:05:44 ID:???
生徒手帳は読み物として値段分の価値はありますか?
848マロン名無しさん:2007/02/06(火) 20:32:39 ID:???
>>847
最近の設定をフォローしていないトイズプレスのクロニクル買うよりはイイと思います。
ただ永野の暴走に耐えられない真面目な人は買わなくてもイイと思いますw
849マロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:52:57 ID:???
>>821
一旦引いて衛星軌道からMH下ろすんじゃないの?

>>825
まじめに描いて行くと
戦車にファティマ載せればMHなんかイランってのがばれるからな。
850マロン名無しさん:2007/02/06(火) 22:57:52 ID:???
>>844
未収録というより大幅修正によって削られたページを読みたいならTOJの4、5巻あたりから11巻までだね。
アイシャ登場シーンはTOJの7巻に収録されてる。
11巻の後半には単行本化の際に追加、描き直し、削除した事の理由および単行本収録時の描き直し箇所一覧が載ってる。

851マロン名無しさん:2007/02/07(水) 00:40:27 ID:???
>>849
戦車の火力だと、MHに太刀打ち出来ないと思うがなぁ。
ファティマは高すぎて乗せられないとも敵さんが言ってたし。
852マロン名無しさん:2007/02/07(水) 01:22:36 ID:???
戦車の大砲でも当たりさえすればMHを破壊することは出来るということだったな
853マロン名無しさん:2007/02/07(水) 02:22:34 ID:???
当たりさえすれば戦車でもMHどころかログナーでも倒せそうだ。
854マロン名無しさん:2007/02/07(水) 08:33:30 ID:???
>>846
有難う御座います
週末か来週来なかったら
電話してみます
855マロン名無しさん:2007/02/07(水) 10:58:19 ID:???
クルマルス・Vチューン・バイ・オ・ラの最大出力がHP.980000000000というのは
Vチューンとうたっている割には低くないか?
1兆2千万くらいあっても良さそうに思うんだが。
856マロン名無しさん:2007/02/07(水) 11:55:54 ID:???
レーザーを避ける騎士の反射能力があるからMHに飛び道具は当たらない

でもブーメランは当たるのかね?
投げスパッドも有効みたいだし
剣玉フレイルも避けられないのだろうか
857マロン名無しさん:2007/02/07(水) 12:00:18 ID:???
もう古い機体だから
つか出力なんてナカツの気分次第で変わるから気にしなくてもいい
858マロン名無しさん:2007/02/07(水) 12:16:41 ID:???
>>856
ファティマ補正が入れば当たるんじゃない?
リンザがそんな事言ってた希ガス
859マロン名無しさん:2007/02/07(水) 12:23:39 ID:???
騎士って例えば、レーザーが発射されてからでも反応間に合うのか?
俺は、有る程度予測や見切りの部分あるから
避けたり払ったり出来るもんだと思ってた。

なんだっけ・・・あのスロウランサー(だっけ?)は遅くても避けづらそうだったし。
860マロン名無しさん:2007/02/07(水) 12:25:37 ID:???
ゴルゴ13に遠くから狙撃されたら、騎士でもヤバイよな?
861マロン名無しさん:2007/02/07(水) 12:45:42 ID:???
軌道が複雑なものなら当たる可能性はあるって事だろう

銃弾やレーザーの軌道は殆ど直線だから、発射前に軌道を予測するなりして
あらかじめ回避するのは容易だけど、テロルがザカーに向けて撃ったミサイルは
ファティマが誘導するタイプで回避が困難
AUGEのスロウランサーはファティマと騎士の2人の同時コントロールだから
ファティマが軌道を解析するのも困難
LEDのフレイムランチャーも炎の軌道を騎士が自在に操れるので回避困難
862マロン名無しさん:2007/02/07(水) 12:52:00 ID:???
つまり、当たらない弾はないじゃない!ってコトか
863マロン名無しさん:2007/02/07(水) 13:00:07 ID:???
スパリチューダクラスのファティマが見切り機能全開すれば
レーザーでも当たりそうだ
864マロン名無しさん:2007/02/07(水) 14:27:44 ID:???
スパチュー級の演算能力を持つファティマなら当然できるんじゃね?
865マロン名無しさん:2007/02/07(水) 14:48:23 ID:???
ファティマの演算能力を持ってしても見切れないのが騎士の能力なんじゃない?
テロルのファティマコントロールミサイルもスカは迎撃してる訳だし

普通の誘導や直線攻撃はファティマが自動回避
ファティマコントロールはファティマの自動回避では完全回避できないけど
騎士が回避するば完全に無効
だから射撃兵器は主武装にならない

スロウランサーもユリケンヌは解析できないけど、アルルに見切ってくださいってお願いしてるって事は
騎士は回避可能なんじゃない?
能力が高ければって注意書きが要りそうだけど
866マロン名無しさん:2007/02/07(水) 17:11:21 ID:???
戦車に倒される騎士も居るんだから何でも当たるんじゃね
867マロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:51:11 ID:???
>865
ちゃあには無理だろうな<スロウランサー

質問。
エンゲージ、ブライド以外に、マリッジ関連の固有名称は出てきましたっけ。
868マロン名無しさん:2007/02/07(水) 21:54:23 ID:???
>>867
K.O.G.II ラキシスマリッジ
869マロン名無しさん:2007/02/08(木) 02:02:20 ID:???
>>867
ちゃあ「あ、財布落ちた」
裸男「スロウランサーをしゃがんでかわすとは」
ピコピコファティマ「あのMHの動きは予測出来ません」
ほっといて型ファティマ「マスター凄すぎ・・・」
870マロン名無しさん:2007/02/08(木) 05:44:35 ID:???
この場合何億というパターンを試行錯誤しといて地盤とか摩擦とかの
アクシデントを考慮に入れない馬鹿だからほっといて型の能力が低いのか、
狭い思考範囲内で何億というパターンを考え付く馬鹿だからほっといて型がスゴイのかよくわからん。

ヒュートランの戦積とか過去のマスターとか知ってる人いる?
さすがに茶が初めてではないと思うが・・・
871マロン名無しさん:2007/02/08(木) 09:22:22 ID:???
ヒュートランのマスターか

パターン1
弱い騎士(当然MHもよわっちい)しか選ばないらしいから、
ヒュートランの補正限界を超える様な敵にやられてアボン
「ちっ、もーくたばりやがったか使えねー騎士www」

パターン2
ヒュートランと組んでるうちに徐々に強くなる=苦戦しなくなる
組むメリットが無くなった所でヒュートランが見殺しw
「お前から得る物は無くなった。ばいばいww」

どちらも弱い騎士だから当然名前も残ってない・・・
872マロン名無しさん:2007/02/08(木) 10:01:42 ID:???
言動だけみると、かなり歴戦のツワモノっぽいよな。ヒュートラン。
873マロン名無しさん:2007/02/08(木) 11:24:44 ID:???
でもヒュートランてヴァージンファティマな気がするんだけどねえ
874マロン名無しさん:2007/02/08(木) 11:56:27 ID:???
「やっぱりやりやがったか ヒュートランめ」
と目付きの悪いガキが言ってるから、以前にも似たようなことをやってるんじゃないか?
875マロン名無しさん:2007/02/08(木) 12:00:05 ID:???
久しぶりだか、?年ぶりだかの戦場って表現も考慮すれば
バージンってこたあないと思。
876マロン名無しさん:2007/02/08(木) 14:29:53 ID:???
>>873
童貞乙
877マロン名無しさん:2007/02/08(木) 16:57:23 ID:???
ヒュートランが生まれてから結構時間がかかってるんだから
何人かマスターはいたべさ。
その中で男がいたら、ロストバージンだべさ。
男という生き物はそういうもんだべ。
878マロン名無しさん:2007/02/08(木) 18:26:54 ID:???
>>877
バージンファティマの意味わかってる?
879マロン名無しさん:2007/02/08(木) 18:30:25 ID:???
どうみてもわかっててぼけてるだけだろ。
880マロン名無しさん:2007/02/08(木) 23:10:40 ID:???
>>871
ちょwwwどっちにしてもヒドスwww
881マロン名無しさん:2007/02/08(木) 23:24:52 ID:???
これでツンデレじゃなけりゃバーシャそのまんまだな。
882マロン名無しさん:2007/02/09(金) 05:51:26 ID:???
騎士を育てる気はなさそうだけどな
883マロン名無しさん:2007/02/09(金) 09:21:58 ID:???
自分ばっか育ててなー
884マロン名無しさん:2007/02/09(金) 21:59:24 ID:???
むしろ育ってもらっては困るんでは。
885マロン名無しさん
何だかんだ言っても、自分で生き方選べない上に
マイトにとんでもなないプログラムを施された
ファティマはどんなに高スペックでも哀れだな。