【素人】漫画描きたいのだが 画力LEVEL2【から】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
羽ばたこう。お前ら。
2マロン名無しさん:2006/10/16(月) 16:58:25 ID:???
ペガッサスのよぉ〜にぃ〜
3マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:12:12 ID:ct1HVn1W
■ 推奨アップローダ (画像等送信後、返信されたメールに書かれたURLから設定が出来ます) ■

・ @ピタ(ttp://pita.st)      送信先:[email protected]      (夕方〜夜間は重い 04:20〜04:40の間定期メンテあり)
・ ピクト(ttp://pic.to)       送信先:[email protected]      (19:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
・ ナショナルアドレス(ttp://new.cx) 送信先:[email protected]      (20:00〜04:00の間、夜間PC閲覧規制あり)
・ イメぴた(ttp://imepita.jp)   送信先:[email protected]    (追加&動画不可)
・ UPdoga(ttp://updoga.com)  送信先:[email protected]  (動画専用 追加不可)

  【pita.st】 1ページ/最大9枚、同時添付は9個/1000KBまで(ただし6枚以上貼るとバグあり) (ttp://pita.st/use.html
  【new.cx】 1ページ/最大10枚、一度の投稿は500KBまで (ttp://new.cx/kinou.php
  【pic.to】  1ページ/最大10枚/300KB、同時添付ファイルは10個/200KBまで (ttp://www.pic.to/howtoup.html

■ PC閲覧許可を忘れずに!(「PC許可!」「見れない」などと言われた場合) ■

  【pita.st】 届いたメールの「マイページ★」のURL(@ピタ専用管理n)の
  【pita.st】 「3.全データ一括管理>設定と色の変更」かページごとの「編集/設定」から、
  【pita.st】  ★ パソコンからの閲覧→許可する
  【pita.st】  ★ 動画配信方法→ダウンロードタイプ(保存可)

  【new.cx】 届いたメールの「削除/設定変更は」のURL(ページ設定)を開いて、
  【new.cx】  ★ パソコンからの閲覧→許可する

  【pic.to】  届いたメールの「履歴/設定変更は」のURL(作成履歴)を開いて、
  【pic.to】   ★ 設定>基本設定と色変更>◎パソコンからの閲覧→許可する
  【pic.to】   ★ 設定>基本設定と色変更>◎動画を端末に保存→許可する
4マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:13:18 ID:???
漫画家志望の方はもちろん、趣味で漫画描いてる方も
どんどん質問や相談、ストーリーや画像をうpして下さい。
独断と偏見、多量の妬みとわずかな良心で批評・アドバイスいたします。
【うpされる描き手さんへ】
絵の上手さは関係ありません。アナタのやる気を晒してください。
下記の項目を明記ください。
・コテハン、トリップ必須
・志望ジャンル、志望掲載雑誌
・設定のあるものを描いてうpする場合、その設定も一緒に添えて下さい。
・ネームを描いた時は何漫画なのか、どんな漫画を目指して描いたのか、
 2ページ以上のネームなら何ページ目かも教えて下さい。

【批評・アドバイスする方への注意】
ここは絵を見るためだけの場ではありません。
上手さを競う場でもありません。
批評と誹謗中傷の違いが分からない方はどうかお引取り下さい。
注意書きが読めてなさそうな方は荒らしと見なしてスルーよろしくお願いします。

参考サイト
萌え絵  ttp://www.moee.org/index.shtml
人描く   ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
5マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:13:58 ID:???
 【コテ・トリップ】          【主なうp・傾向】
描く夫◆7BJWJmTDfA      Gハンター
◆2uuPnJUXgw           女性画・シリアス志望
ザンギュラ◆ccezWN7Bdc    肉体派・リアルスポルツメン
スナモグロ                ファンタジー志望
ビッグバン ◆.eJDHfLYFA      画像多数うp
ジャイロ ◆QcFY5LWFWs     野球漫画
バンビ ◆uvSbe8zl2Y        画像多数うp
◆r7AMrC0eBI            女性画

敬称略。スレにコテハン、トリップが出現した順に掲載。
2006/10/16/17:00現在
6マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:13:59 ID:???
ネームだけで編集部に送れば?
ものすごい面白かったらいけるはず
7マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:15:54 ID:???
とりあえずトイざらすでミクロマン買ってきた
デッサン人形におすすめよ
8マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:16:10 ID:ct1HVn1W
漫画家志望の方はもちろん、趣味で漫画描いてる方も
どんどん質問や相談、ストーリーや画像をうpして下さい。
独断と偏見、多量の妬みとわずかな良心で批評・アドバイスいたします。
絵の上手さは関係ありません。アナタのやる気を晒してください。
尚、うpされる方はコテハン・トリップを付加して志望するジャンルを明記して下さいね。

【批評・アドバイスする方への注意】
ここは絵を見るためだけの場ではありません。
上手さを競う場でもありません。
批評と誹謗中傷の違いが分からない方はどうかお引取り下さい。
注意書きが読めてなさそうな方は荒らしと見なしてスルーよろしくお願いします。

参考サイト

萌え絵の描き方
ttp://www.moee.org/index.shtml

人を描くのって楽しいね
ttp://www.asahi-net.or.jp/~zm5s-nkmr/
9:2006/10/16(月) 17:18:23 ID:???
被った('A`)
吊ってくるノシ

同人ノウハウ板
ttp://comic6.2ch.net/2chbook/
10マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:20:29 ID:???
絵が描けないから小説家目指してるけど、やっぱ難しいわ・・・
11マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:41:49 ID:???
前スレ
漫画描きたいのだが・・・・・
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1158765855/

参考
漫画家目指してるけど超初心者【9】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1159513713/
漫画家志望だが超初心者。出張版
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1136970042/
12マロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:37:50 ID:???
お、新スレがたったな乙>1!引越しじゃ引越し
13マロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:42:13 ID:???
>>1は前スレへのリンクぐらい貼れよ


乙!
14マロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:44:43 ID:???
なんかタイトルがオサレで荒らしが来そうだな。もっとスッキリした方がよかった。
まあそれはそうと>>1乙。
15マロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:52:55 ID:???
乙一。
さ、作家さん待つかね。
16マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:21:10 ID:???
このスレもうダメかも分からんね・・・
前スレの最初の頃のレス読んでみ?

もう趣旨変わりすぎて 魅力なくね?
17マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:23:38 ID:???

前スレで描く夫が大人気だな
もう姿見せなくならないか?
18マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:39:02 ID:???
昼から変なの湧いてたしな。
こりゃどんどん人減っていくだろ・・・
趣旨がどうのっていうか、人を貶して優越感覚えてる奴がいるのがおかしい。
19マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:44:41 ID:???
>>16
同感。

描く夫叩きは同一人物が粘着してるんだと思うが、
IDないから荒らしをスルーできないんだよな。

逆に、全員age必須でやるか?
そうすれば???をスルーで話はしやすくなるが・・・。
20描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/16(月) 19:45:42 ID:???
俺を見捨てて無い人が何人か
居たので希望を取り戻して描く夫、
復活。
21マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:46:40 ID:???
>>20
よくやったw

4ページ目もがんばれ。
22マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:47:29 ID:???
>>20
おー、僕は全然見捨ててないぜ。
めげずに描け。したら読む。
23描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/16(月) 19:48:08 ID:???
叩かれたときはマジでめげたよ・・・・・
でも頑張るよ。
24マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:48:39 ID:???
>>20 そうだぞ描く夫 そこでへこたれちゃあそれまでのオトコ
千人の敵がいれば千人の味方がいる

理解してくれてるヤツはどっかにかならずいる
あきらめたら終わりだ
25マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:48:45 ID:???
>>19
age必須にした場合、何かの弊害が考えられるの?
26マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:49:39 ID:???
そうだなー。
批評側までトリとか付けていくのはアレだから、
せめて正当な批評者の証としてID表示させていこうか。
ID無しでいろいろタレてるやつは以降スルーで。
27マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:50:28 ID:???
弊害は、ageることによって目立つからアホが寄って来易い
28マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:52:37 ID:???
>>23
中学生らしく健気な態度であくまで謙虚に前向きにがんばろう
叩かれるのは下手だからであるが自分が下手だと認めなければ成長はない
今から頑張れば漫画家になれるかもしれんガンガレ
29マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:52:44 ID:???
>>27
なるほど。昼間みたいな事になるのか。
ID表示はどうやるの?
3019:2006/10/16(月) 19:53:17 ID:???
>>25
強制するのもなんかヘン
うpしてないのに常時ageだとうpされたことがわかりづらい
人によってはage嫌いなのもいる(専ブラ使ってるといろいろうざいし、俺も嫌いw)

などなど

>>26の言うように批評時ageならいいかもね。
31描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/16(月) 19:54:48 ID:???
>>28
自分が下手だということはものすごく自覚してる。
とりあえず今コマ割り考えてる。
32マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:57:06 ID:???
>>30
だな、うpした方も批評が入った時にあがるからわかりやすいだろ
33マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:59:26 ID:???
>>32
なんか上がりっぱなしになりそうな気もするがww
それが良いか。
34マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:59:57 ID:???
>>29
ID表示はメール欄に何も入れなきゃいい。
専用ブラウザ使ってるならsageにチェック入ってたりするからそれを外すといい。
35マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:00:03 ID:???
>>24 描き夫のお父さまでつか?
36マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:01:06 ID:???
とりあえず、

【批評者へのお願い】
批評するときはIDを表示するようにお願いします。

これテンプレ化だな。
37マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:05:30 ID:???
>>1-36
               _,. -‐1    ,. - ‐:‐:‐:‐:‐- 、
          _,. -‐:'´: : : : : |  , :'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.丶
     ,.イ ,.-:'´: : : : : : : : : : : ! /::.::.::.;.ィ::; ヘ::.::.::.::.::.::.::.::.::.:\
      /: ∨: : : : : : : : : : : : : : :l'/l:/::./ ,':/  i::.:ト、::.l、::.:!::.::.::.::.',
  ,. -:' : : : : : : : : : : : : : : : : : : : -┴-'.._l/    l:| i::| i::l::.::.::.::.::i
 ー‐ァ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ーァ  l|  l|  l:|::.::.::.::.::|
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/  ー‐‐---、!ヘ::.::.::.::| この世に不満があるなら自分を変えろ。
  ,': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :/    ┬--、  }::.:/::.!
  ! : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ;.イj     {辷リ ′/::/!::/  それが嫌なら目を閉じ、耳を塞ぎ、
 ノ: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.. : :、/     ;         /〃ノ:/
´. .:.:.:.:.:.:.:.: : : .:.: : : .:.:.:.. : : :.:.:.:.:.:.:__:.:.ヽ   r―-,    /-:'´::;′ 口をつぐんで孤独に暮らせ。
`ー---;.:.:.:..:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:...:.:.:.:.:.:.:.V ̄`ヽ、 `ー‐'   ィ;、:::∧:{
    /:.:.:.:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|'´ヽ  rく` ト、. -‐'´ | `:く `   
   厶-‐'´ |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ト、:.:.:.|  _,.-‐! \  __,,. -‐''´ }‐:、
       _l;.ィ´ヽ:./ヽ:|'´ ,>‐'´: : く    ∨       > \ 
   _,r{`7  ̄{ ̄} ̄¨`‐く__ヽ_;,: -‐; :\       _,.-:'´: : : : : :>、
 ,.イ | 〉´ ̄ ̄ ̄:  ̄`ー‘v'´>‐_く : : : \___,,. -‐:'´: : :ト-、_;,.-'´  ヽ
r'l ! ,し′: : : : : : : : :}_ノ/ __,,.ヽ: : : : : : : : : : : : : : V       l
38マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:10:22 ID:???
それもいやなら・・・
39描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/16(月) 20:26:02 ID:???
↑気になるのだが
40マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:29:01 ID:???
気にしないで描くんだ!
41マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:29:45 ID:???
>>39
描く夫も描く夫でそういうのに触れようとするなよw
他の奴らが必死に描く夫擁護してる意味がなくなるじゃないか
42マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:31:11 ID:???
>>39
お前が触れてどうする!
気にしないで手動かせ!
43描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/16(月) 20:31:51 ID:???
すまん。
迂闊だった。
44マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:39:11 ID:???
>>43
もうお前はうp以外のレスは無しにした方がいいぞ
そういう所が叩かれる原因になるんだから
45描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/16(月) 20:40:20 ID:???
わかった。以後出来るだけそうする。
46マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:43:07 ID:???
>>43 こういうトロイところが描く夫らしいな。
ダメな弟持った気分でとても新鮮だ。
47マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:46:40 ID:deK4F78r
【素人】漫画描きたいのだが 画力LEVEL2【から】

スレタイセンスねえな
48マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:11:13 ID:???
漫画家って、小さい頃に下手な絵で漫画書いてる人がほとんどだよね
汚い絵で、自分中心の話で、全然おもしろくないけど
このスレの漫画家の卵もzipで中編漫画描けばいいのに
49マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:12:01 ID:???
すまん、中編漫画描いてzipでうpしてくれればいいのに、の間違い
50マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:21:25 ID:???
>>49
zipってのが何のかわからないんだけど、それもアリだね。
ジャイロさんなんかほぼ行けるんじゃないか?
51マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:39:28 ID:???
確かにほんの数ページでいいからちゃんとした漫画が見たい
ヘタクソだってのはみんな分かってるんで恥ずかしがらずに描いてくれ
52マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:43:51 ID:???
恥ずかしいよ どうしよう 
53マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:45:39 ID:???
>>52
全然恥ずかしがる事無いさ。江川達也を見なよ、アレで恥ずかしがって無いんだぜ?
54マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:47:45 ID:???
江川達也って誰ですか?
55マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:47:53 ID:???
多少叩かれる事は覚悟しろ
叩かれる以上に読者からの意見ってのは最高の参考になると思うぞ
このスレは最初からヘタクソが描いた画を批評されるためにあるんだし
56マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:50:10 ID:???
すんません江川達也がマジでわかんないっす
ジャンプの作家さんくらいしかわかんないんで・・・
57マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:51:46 ID:???
>>56
タルるーとや東京大学物語の作者
58マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:52:30 ID:???
>>56
昔タルるート君描いてたヤツだよ。今は殆ど落書き。
59マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:55:12 ID:???
ふむふむ たるるーと・・・
60マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:00:08 ID:???
江川達也はもういいから>>59も何か描いてうpしなよ
話がすすまん
61マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:04:55 ID:???
うpされるまでは雑談スレだな
62マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:06:10 ID:???
漫画漫画言うから誰もうpできなくなったとさ
63マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:11:42 ID:???
確かにちょっとハードル上げちゃったかもね。良いと思うよ、どんな形式でも。素人から始める漫画道ってなスレッドなんだからさ。
64マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:15:40 ID:???
絵のうpが大前提のスレだからね
そのうち漫画もうpされてくるんじゃないの
65マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:16:14 ID:???
馴れ合い雑談で60もレス使うなw

てことでキャラ絵漫画ストーリー何でも良いからカモン。
66スナモグロ:2006/10/16(月) 22:17:39 ID:???
じゃあ…またキャラ描いたからアプ。

雑なのは許して下さいな…

http://p.pita.st/?m=1wjcmijy

兵士とライバルキャラ。

漫画描くにもシナリオもキャラも無いからなぁ…。

アイデア貯めてから描くよぉ…。

逆にショートシナリオ描いてくれたら描くよ。
67マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:21:16 ID:???
>>66
画にオリジナリティはあると思う。だがどこか惜しい感じがするんだよな
もう少し表情があった方がいいというか全体的に明るさがたりないかな
68マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:24:24 ID:???
>>66コラ雑とか言い訳しない。
それとキャラ増えてきて、どれが新キャラか分からなくなってきたよ。
69スナモグロ ◆TCNnbZb.kc :2006/10/16(月) 22:24:40 ID:???
オリジナリティと言う表現は嬉しいや(^-^)

アリガトー。

明るさかぁ…。

笑顔とか?
70マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:26:15 ID:2IfGs9p/
>>66
ライバルキャラはカッコいいですね。
でもちょっと見づらいから、ペン入れしてもらっていいかな?
ボールペンで構わないからさ。
71スナモグロ:2006/10/16(月) 22:26:16 ID:???
>>68
ゴメンよ…。

仕上げるの時間かかりそぉだたし…手抜きだよね。
72スナモグロ:2006/10/16(月) 22:30:24 ID:???
>>70

じゃあライバルだけペンていうかペンがないから
線を濃く書いてみるよ。

少し時間下さい。
73それもいやなら・・:2006/10/16(月) 22:31:41 ID:???
なんか俺のカキコのせいで描く夫が叩かれそうだったんだな。スマン。
俺も漫画とか絵が上手くなりたくて色んなスレ見てるうちにここにたどりついたんだ。
皆の意見は参考になるし、やる気もでてくる。これからも楽しくROMらせてもらうよ。                                                                     やっぱ一回ぐらい描いてみようかな。
74マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:34:35 ID:RkZb3UVL
>>66 スナモグロ氏
急に課題が増えたせいか中身がスカスカになってる気がします。
焦らなくていいので、じっくり1キャラずつ完成させていきましょう。
75マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:42:25 ID:???
>>73
おうさ、どんどん描きな。キチンと批評するヤツはいても、意味なく叩くヤツなんかいないぞ!いてもそんなヤツは皆にスルーされてるからな。
76マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:47:28 ID:???
>>73
コテハンは決まりだなwww
トリちゃんとつけてね
77マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:51:27 ID:???
のだめ見てきました。原作のパワーが半減したようでイマイチでした…

漫画を描こうとすると更新遅いといわれ早くうpすると雑だといわれる。
描く側にとっては耳が痛いかもしれません。丁寧に描くのは当然ですが
無理に早くする必要はないと思うので、自分のペースで描いてください。

それと漫画で練習すべきか、単発絵で練習すべきか談義がまとまってない
ですね。思いつく限りメリットデメリットをあげるのでそれを参考に各人が
自分の判断でどういう練習方法とるか考える、ってことでいいんじゃ
ないでしょうか。漫画を描けと強制しようとしてたのはただのアンチの人
ぽかったですし。たいていは単発絵と漫画のどちらに比率をどれだけおくか
ってところに収束されると思います。

単発絵で練習
メ 練習を気軽に始められる。
メ 苦手な部分を中心に練習できる。
デ 何を描くのが苦手なのかを発見しにくい
デ コマ割ページ構成など漫画に必要なのに学べないことがある
デ 好きな絵(顔だけとか)ばかりの練習になりがち

極力漫画で練習
メ ページ全体の構図のとり方や演出など漫画技術をもれなく学べる
メ 苦手の発見をしやすい
デ 1回の練習に使う時間が大きいので忙しい人には厳しい
デ 漫画家志望者とはいえストーリーを無限に持っているわけではない。
   練習しようとしたときに書くべきストーリーがないこともある。
デ 本来じっくり温めるべきストーリーを早い段階で使ってしまう可能性がある
デ 画力があまりにもヒサンだとさすがに無理

建設的批判歓迎。
78それもいやなら・・:2006/10/16(月) 22:51:39 ID:xsVpI08M
トリってどうつけるんすか?
2chは五年ばかしみてるがトリップつけるのは初めてなんで。
79スナモグロ:2006/10/16(月) 22:53:03 ID:???
>>74
そうするよ〜…。

なんかイパイ書かないといけないかなという焦りもあったりして…

http://p.pita.st/?m=1wjcmijy

線引いただけ
80スナモグロ:2006/10/16(月) 22:56:34 ID:???
>>78
#好きな文字
81マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:56:51 ID:???
だからなー 漫画を描いて描けない絵がでてきたら
1枚絵の練習にとりかかる。

漫画を描きたいのに漫画を描いていかないなんて本末転倒
あとはわかるな?
82マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:57:46 ID:???
>>78
それでも…のうしろに♯好きな文字
83マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:59:22 ID:???
>>77
反論は無いよ。
さてはあんた仕切りやお父さんタイプだな。何はともあれ、乙。
8477:2006/10/16(月) 23:01:19 ID:???
>>81 わかります。でも60前半からそれとまた逆行する流れに
なりそうだったので77を書きました。
85スナモグロ:2006/10/16(月) 23:01:55 ID:???
まぁ…まずは紙と鉛筆を超時間持てていることをなによりこの板に感謝。

いきなり長編じゃなくてもいいわけだしねぇ…。

描けるかなぁ。
86マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:05:41 ID:2IfGs9p/
>>79
大分良いと思います。でも、ライバルキャラ、右向いた時と左向いた時別人に見えます。
87マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:06:05 ID:???
>>77 よ・・・漫画を描いてくのに
漫画描くことにデメリットなんかあるわけないだろ・・・
一枚絵と混合しすぎて漫画そのものを分かってないヤツらが多すぎ

一回の練習に時間かかって忙しい人には厳しい

バカか 寝言いうなよ?

ストーリーを無限にもってるわけではない

大丈夫 漫画とはキャラクターで描くもの

早い段階でストーリを使う

は?プロになりたいわけでもないのに何言ってんだ
なりたい場合でも出し惜しみできるレベルかよ

画力があまりにヒサンだとムリ

漫画という絵が求められるわけで。
漫画を描きながらそういう絵を作っていくもんだ
88マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:08:20 ID:???
>>77漫画描いて練習するやり方はストーリー漫画だけじゃないよ。
喧嘩のシーンとか、ボケてツッコまれてるところとかの1コマ漫画でもおk。
これだと数描けて効率もいい。

あとのだめの感想とかはそれ専用のスレに描いた方がいい。
このスレ全体に言えるけど、2chにはそうゆう私事や馴れ合いが嫌いな人が多いから控えめに。
89それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/16(月) 23:08:24 ID:???
名前が長すぎるらしいな・・・。
90マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:08:52 ID:17wN5kSU
>>77
漫画で練習のデメリット
>デ 漫画家志望者とはいえストーリーを無限に持っているわけではない。
   練習しようとしたときに書くべきストーリーがないこともある。
>デ 本来じっくり温めるべきストーリーを早い段階で使ってしまう可能性がある

これは一生懸命考える事無いとは思う。それこそ練習だから
つまらん話でも今日の出来事でも聞いた事ある話でもなんでもいいかと
極論で言うと好きなショートショートやらを漫画化とかでも充分練習にはなると思います
その場合その旨ちゃんと明言すべきで投稿とかはだめですが

まあ一生懸命コネタ考えた方が力になるのでその方がいいけど
91スナモグロ:2006/10/16(月) 23:08:54 ID:???
>>86
お返事アリガトー。

左右で顔が違うのは…気を付けます。
92マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:11:04 ID:???
>>87
もう分かったからお前来んなよ。
93それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/16(月) 23:11:53 ID:???
おぉできとる!皆さんありがとう。
さてなにか描きたいがどうしよう。
94マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:14:29 ID:???
>>92 は?少しきつく言えば これかよ ほんとお前らってやつは・・・
95マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:16:08 ID:???
>>94うん、そう。あんたが正しい。だから来んな、
96スナモグロ:2006/10/16(月) 23:16:34 ID:???
>>93

とりあえず女の子描いてくれ。
97マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:17:42 ID:???
あのさ、すごーく核心ついたこと言うとさ、
外野が自論をダベるスレじゃないことに気づいてくれよ

それぞれの考えで描き手を批評するのは構わないと思うけど、
それを他人に押し付けるのはどうかと思うよ

これ以上ウダウダするなら「漫画家に必要なものを述べるスレ」とか作ってソッチでやってください。
98マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:22:16 ID:???
>>94いや、貴方の言う事に納得出来る部分も多くあるし、しっかりとした自分の考えを貫くのは凄いことだと思う。

ただ貴方は喧嘩腰すぎる。
もっと人に伝えようする姿勢を見せれば誰も貴方を悪く言わないから、書き込みにも文章力や構成力や表現力を使ってくれ。

それにスレ違いだ。
99それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/16(月) 23:23:46 ID:???
スナモグロさんわかりました。今から描きます。
ぶっちゃけ一番苦手な分野だ・・・。
10077:2006/10/16(月) 23:28:57 ID:???
>>87>>88>>90
たしかに漫画で練習というとストーリー漫画だと勝手に想定してました。
1ページ漫画でも1コマ漫画でもショートショートリメイクでもよいなら

デ 1回の練習に使う時間が大きいので忙しい人には厳しい
デ 漫画家志望者とはいえストーリーを無限に持っているわけではない。
   練習しようとしたときに書くべきストーリーがないこともある。
デ 本来じっくり温めるべきストーリーを早い段階で使ってしまう可能性がある

のデメリットは消えますね。
わかりましたこの話は漏れの勘違いだったと思ってこれで水に流してくれ。

のだめ>スマソ。きをつけます。
101マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:29:45 ID:???
>>99
まぁ気にするな
このスレの主役は絵描き人たちだから
うまいへたは二の次
102マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:43:24 ID:???
ワンピースもベルセルクも、本編やる前にショートストーリーで使ってたね

別にちゃんとした漫画じゃなくてもいいから、せめてただの一枚絵じゃなくて
一枚絵に「名前」が欲しいのは俺だけ?どんな性格でなんていう名前なのかとかさ
103マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:44:48 ID:???
>>94はツンデレだから仕方ない
104マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:45:48 ID:???
むしろ喧嘩腰の批判も混じってこそ晒す意味があるんじゃないか?

もしプロになるなら、それこそありとあらゆる客に見られるわけで
影で何言われてるかなんてわかったもんじゃない。

単なる煽り荒らしでなければ、批評が正しかろうが間違っていようが
物腰が柔らかかろうが喧嘩腰だろうが糧になるはず・・・・・・と外野の俺は思う。
105マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:49:23 ID:???
じゃあ今度から>>94みたいな批評するけど口は悪い奴はみんなツンデレ扱いで。
106マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:54:36 ID:???
>>104
>>94のケンカ腰はアップされた作品に対してではなく、絵を描いて作家さんに自分の漫画修行哲学を押し付けたもの。完全に筋違いだよ。
107マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:55:41 ID:???
訂正
>>104
>>94のケンカ腰はアップされた作品に対してではなく、絵を描いて「る」作家さんに自分の漫画修行哲学を押し付けたもの。完全に筋違いだよ。
108それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/16(月) 23:58:49 ID:???
まぁとりあえず絵だが  http://p.pita.st/?m=qgilzx0t
できてるかな?すげぇこええ。
109マロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:00:06 ID:???
>>108
見れん、PC許可してくれ
110マロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:07:33 ID:M/HP/Mlu
>>108
可愛いけど、ちょっとシンプル過ぎるかなぁ。もうちょい描き込んで欲しいな。
111マロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:11:49 ID:???
既出だったらすまんがデッサンやらに役立つかなーと

3Dキャラクター作成ソフト「Poser 5 日本語版」が無料に
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160558098/
112マロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:15:02 ID:9BQDkG0X
>>108
次はコレを描き込んでみましょうか。
顔のパーツをもっと工夫して、シンプルすぎる耳もシッカリ描いてあげましょう。
胸部まででもよいので描いてみると今よりも活き活きしてくると思います。(生首ではかわいそうなので)
113それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/17(火) 00:18:07 ID:???
>>110>>112
なるほど。描きこみですね。勉強になる。
114スナモグロ:2006/10/17(火) 01:00:52 ID:???
一枚だけ漫画描いたよ。

シュールすぎて笑えない人9割の大クレーム作←いいすぎ。

ファンタジー関係無いしー。

http://p.pita.st/?m=1wjcmijy
115スナモグロ:2006/10/17(火) 01:02:24 ID:???
http://p.pita.st/?m=1cvs2hef

ごめんこっちだ
116マロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:03:04 ID:???
>>114
ん?さっきのファンタジーのキャラクターだな。間違ってない?
117マロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:04:32 ID:???
>>115
スマン、行き違い。
118スナモグロ:2006/10/17(火) 01:04:46 ID:???
>>108
ぉ、描くのはやいなー。

なかなかいい絵だよ。
皆さんがいうように上半身を次は描くといいよ。
119スナモグロ:2006/10/17(火) 01:06:20 ID:???
>>116

悪い。

そしてネタが無くてむりやりひねりだした漫画に絶望しないで下さい。
120スナモグロ:2006/10/17(火) 01:08:38 ID:???
アボーン
121マロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:10:02 ID:M/HP/Mlu
>>115
う〜ん、怪作だなw
やっぱりスナモグロさんは、全身像(デッサン)と物(この場合はビルや丼)を練習した方が良いな。
顔だけじゃせっかく可愛い女の子やカッコいい戦士を生かせないぞ。
122ザンギュラ ◆ccezWN7Bdc :2006/10/17(火) 01:11:48 ID:???
バイト疲れた('A`)
とりあえず今描き上げたラフ絵貼る

http://p.pita.st/?ynk7nflm
123スナモグロ:2006/10/17(火) 01:16:15 ID:???
いや…ゴメンナサイ

ギャグ漫画なんで

背景もキャラもこんなんでいいかなという見きり発車でした。

と言っても資料が無いと丼もビルも描けないや。

勉強するよん。orz

愉快な怪作〜ランランラランランラン
124マロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:16:30 ID:M/HP/Mlu
>>122
身体の周囲に線を入れて動きとかぶつかった衝撃を表現した方が良いかな。
あとアックスボンバー喰らわせてる時に足が揃ってんのはおかしい気がする。
125スナモグロ:2006/10/17(火) 01:18:08 ID:???
ザンギュラさんのムキムキパンツに憧れます
126マロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:19:20 ID:Sx1+9vLU
>>114
シュールなのは別に構わんと思う
酒入ってるからか知らんがつい笑ってしまった。

たぶんあれだな、「指入ってるよ」に共感したから笑ったんだろうな。
ああ、そういうことされると一瞬で冷めるよねえ、っていう共感の笑い。

しかし、タイトルに二次ネタ(ラーメンマン)を使うのはどうなのか?
照れ隠しなら、読む側に失礼だからやめたほうがいいと思う。
真面目に考えてやってるなら構わんけど。


>>122
筋肉好きなんだな。
あと「プロレスなめんなっ!」というセリフがなんか染みた。

それがお前さんの言いたいことならそれを中心に攻めてくれ。


>描き手のみなさんへ
114に限らず、携帯からの投稿は全体的に暗すぎ
コントラスト低すぎて非常に見づらい。

描くときはもっと濃いめに、
撮影するときはもっと紙が白くなるようにライティング強くして撮影できないか?

まあマンガの技術とは全然関係ないんだけどな。PCだと見づらいんだよね。
127スナモグロ:2006/10/17(火) 01:25:05 ID:???
>>126

ラーメ○マンていうキャラで売ってくつもりなので


ロゴの中華オヤジもセットです。

苦笑でもしてくれた人がいるから二話目も描きたいと思いました。
アリガトー。
128マロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:28:06 ID:???
>>124
分かりにくいけど一応右足は後ろに引いてるんだが画像が途中で切れてるのと画力不足が重なって足が揃って見えるのかも

>>125
いやいや
あんたは俺を買い被り過ぎだw
俺はあんたの一番最初に描いたマイケルを結構気に入ってる

>>126
筋肉は大好きだw
「プロレスなめんな」は俺の主張じゃなくマッチョマンの主張だw
俺はプロレスより打撃格闘技派だからそっちを攻める予定
129マロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:50:38 ID:???
>>128
サンギュラさんはムキムキは上手いんだけど、ボクサー系の細め筋肉はどうなんだろ?
130 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/17(火) 02:02:28 ID:DrkNBepa
また漫画描いてみました
なんとなく思いついたワンシーンで物語ではないです
http://p.pita.st/?m=texqkvfl
131マロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:09:14 ID:???
ラーメンの漫画だけどさー 指入ってるよって
全然オリジナリティない ツマンネ

もっと渾身のオチはねーのか?
はっきし言ってテキトーに描いたとしか思えん
丁寧に描け
132マロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:10:03 ID:M/HP/Mlu
>>130
上手いですね。でもアップになった時、眼がデカ過ぎだと思います。引き画の時の顔と比率が合ってないというか。
あと、ボールペンで良いからペン入れして欲しいな。
133マロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:21:42 ID:???
つうか一枚絵なら見れるレベルだがやっぱ漫画になるとガクッと落ちるな
人間ばっか描いてないで建物とか風景を描かないと画は一生上手くならんぞ
134ジャイロ ◆QcFY5LWFWs :2006/10/17(火) 02:24:20 ID:xMRDhjFY
やっと1ページ目完成……。

>773:マロン名無しさん :2006/10/15(日) 21:50:35 ID:??? [sage] >>771
じゃ、野球漫画にちょっとうるさい僕が。
やっぱり主役の渾身のストレートがバッターに完璧に捉えられちゃうシーンだな。
主役がどんな顔をするのか見たい。

http://0bbs.jp/freedom7ohtomo/img0_27
話は『剛vs冴場(二戦目)』です。
集中線を加えてみますた。
135マロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:34:02 ID:M/HP/Mlu
>>134
待ってました!前スレの771です。
う〜ん、絵とか構図は問題無いんだけど、ちょっとアッサリしてるかな。
ボールが指から離れる→バットに当たるまで
冴場がバットを始動→ボールに当たるまでに数コマ欲しい。
136マロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:41:57 ID:???
>>133
じゃあ手本描いてうpしてくれよ
137マロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:46:22 ID:Sx1+9vLU
>>134
結構描き込んでるな。時間かかってそうだ。コマの中身もわかりやすいね。

・・・けどちょっと待ってくれ。これが1ページ目? 1ページ目なのに(二戦目)って??
セリフが雑魚の「あっ!」だけなのは一体どういうこと???

あまりに突然すぎて、この原稿見ても何が何やらさっぱりわからん。
誰が主役なのかわからない。インパクトも弱すぎる。
連載途中の中間のページにしか見えない。

練習として描いたということはわかるけど、1ページ目としてはおかしくないか?
「設定はレスで説明したでしょ」と言うなら、それはマンガじゃないぞ。

ちゃんと原稿で1から10まで説明するつもりで、1を描いて欲しいと思った。
138マロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:50:23 ID:M/HP/Mlu
>>137
いや、ジャイロさんは前スレの最初の方でストーリーの説明してるよ。その後シチュエーションのリクエストを受け付けたのよ。んで僕がそのシーンをお願いしたの。
まさしく途中を抜粋したわけで…何もおかしくないよ。
139マロン名無しさん:2006/10/17(火) 03:19:36 ID:Sx1+9vLU
>>138
「1ページ目」というのは、作者が初めてうpしたページ、という意味か?
だとしても、このページが「完成」というのはおかしいよ。

仮に途中のページにしてもだよ。
主人公とライバルの対決(二戦目)なんだろう?

なのに、ユニホームはどちらも無地。
キャッチャーもいない。審判もいない。観客もいない。セリフは雑魚の「あっ!」だけ。
これじゃあ、練習中の軽いワンシーンだろ。
なのに「完成」ってなんだよ。

絵はある程度上手いと思う。だから、描く気があれば描けるはずだ。
なのに描いてない。なぜか?

マンガの中で1から10まで説明する気がないからだよ。

甘い。
作者もアンタの評価もだ。甘いんだよ。
140マロン名無しさん:2006/10/17(火) 03:22:48 ID:???
なんだこのブタ
141マロン名無しさん:2006/10/17(火) 03:28:26 ID:???
>>139
だから偉そうなこと言うなら手本を描いてうpしろよ
142マロン名無しさん:2006/10/17(火) 03:32:16 ID:ri6m+Ghb
143マロン名無しさん:2006/10/17(火) 03:36:44 ID:???
エッチなのはいけないと思います><
144マロン名無しさん:2006/10/17(火) 03:42:16 ID:ri6m+Ghb
これしかなかったんだい!(つд`)
145マロン名無しさん:2006/10/17(火) 03:58:05 ID:???
漫画ってむずかしいね
146マロン名無しさん:2006/10/17(火) 04:00:45 ID:ri6m+Ghb
よくワカラン。ここって版権OK?
147マロン名無しさん:2006/10/17(火) 04:12:29 ID:???
うん大丈夫

通報するから
148マロン名無しさん:2006/10/17(火) 04:20:10 ID:???
>>139
だからここはそういうスレじゃないんだって
初心者に毛が生えたレベルで漫画がどうこうのレベルじゃないんだ
ここのスレじゃ一番上手いのがジャイロという状況なのでもっと完成度の
高いのが見たいならこのスレは向いてないと思うぞ
まぁ誰か上手い奴が現れてうpしてくれるのを待て(もしくはお前が描くか)
149マロン名無しさん:2006/10/17(火) 04:20:59 ID:???
するなよw
150マロン名無しさん:2006/10/17(火) 05:06:36 ID:???
…?また描いたら来ていいのかな
151マロン名無しさん:2006/10/17(火) 05:33:05 ID:???
>>148
いや、1ページ目というのは俺も疑問に思ったぞ
漫画の技術が拙いのはプロじゃないんだから
見る人誰でも承知であって、完成度の高さなんか
求められてない
ただあれが1ページ目というのは、あまりにも唐突
すぎて、読む人は戸惑ってしまい、入っていけない
唐突さや奇抜さを狙ったのなら、その入り方もあるが、
やはりそれを伝える力が足りない(咎めてるわけじゃない)
いろいろ改善法はあるだろうが、1コマ目の、このアングルで
集中線張りのこのコマが、唐突さや違和感を生んでいる
一番の原因だと思う
ピッチャーのアップで始まりたいなら、いきなり投げている
んじゃなく、投げる前の静けさ、緊張感などを、表情を
凝らすなりして演出すればいいと思う

辛口すぎるのもいけないが、ただうpされたのを
ギャラリーが見る、それだけじゃ描いてる人の力は
一向に伸びない
152梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/17(火) 06:54:08 ID:ri6m+Ghb
描いてきますた。
女性を階段から突き落としちゃった少年
153梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/17(火) 06:55:15 ID:ri6m+Ghb
貼り忘れた。
http://k.pic.to/1ssnv
154マロン名無しさん:2006/10/17(火) 08:12:01 ID:???
こんなワンシーンだけみせられても…
155スナモグロ ◆TCNnbZb.kc :2006/10/17(火) 08:16:01 ID:???
>>142
ビチクでてないからいいんじゃないすか。

かなり上手いと思いますし。

この女の子が服来てるとこみたい。
156スナモグロ:2006/10/17(火) 08:17:22 ID:???
>>131

ゴメンナサイ…(T▽T)

いろいろ練習しまふ。
157梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/17(火) 08:27:07 ID:???
>154咄嗟に浮かんだのを書き付けますた。

>155フォローどもです。うん、チャレンジしてみます。
158梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/17(火) 08:30:27 ID:ri6m+Ghb
遠近感が苦手です。
159マロン名無しさん:2006/10/17(火) 09:25:08 ID:M/HP/Mlu
>>139
いや、だからお前来んなって言われてんだろ。来んなよ。単なる途中の一ページをうpさせたって言ってんだろ?見当違いの評価すんなよ。
つーかお前は一ページでどんなマンガか完璧に説明出来るんだな?最初の一ページじゃなく途中の一ページだ。
絵はラフで構わねえよ、描いてうpしろ。いいか、うpしなかったら逃げと判断するからな。必ずしろ。
160マロン名無しさん:2006/10/17(火) 09:47:42 ID:???
喧嘩はやめようょ。
漫画のこと批評きちんとできる=絵上手いやつとは限らんよ。
161マロン名無しさん:2006/10/17(火) 09:49:55 ID:???
>>151
1枚目ってのは、リクエストを受け付けた剛VS冴場の一幕って意味だろう。前スレにその辺の経緯は書いてるよ。
162マロン名無しさん:2006/10/17(火) 09:53:27 ID:9BQDkG0X
マターリうpして批評してたら「どういう状況でもいいからとにかく漫画うpしろ」言って、
描き手が漫画スタイルで描いてくれたら「おもしろくない」とか「いきなりじゃ意味わからん」とか・・・
ここは批評する側が偉くなれるスレじゃないんだよ

私はもっと堂々と伸び伸びと自由に描いてほしいとおもう。
「褒めてばかりじゃ忍耐力付かない」とか「叩かれ慣れてないと先がキツイ」みたいなことを前スレで言ってる人いたけど、
ここには「漫画を描きたいのだが」という言わばまだ赤ん坊の集まりなんだ。
ようやく立ち始めた赤ん坊相手に「そのうち走らなきゃいけないからしっかりモモ上げて歩け」とか言わないでしょう?

あと、ID晒して批評するようにお願いします。
無茶言ってる人に限って毎回ID伏せてる人いますね。
163マロン名無しさん:2006/10/17(火) 09:53:50 ID:???
>>160
ずっと喧嘩腰なのは>>139なんだ、仕方ないよ。
まあ、途中の1ページでストーリー全部説明する神業を披露してくれるそうだから楽しみにしてるよ。
164マロン名無しさん:2006/10/17(火) 10:28:55 ID:???
>>162
139は批評する側に立ったから自分が偉くなったと勘違いしている馬鹿なんだろ
評論家気取りってやつだw
現実じゃ人の上に立てないからこんなとこでしか威張れない可哀想な子なんだよw
165マロン名無しさん:2006/10/17(火) 10:31:15 ID:M/HP/Mlu
>>153
かなり上手いです。
状況は分かりづらいけど「そんなつもりは無かった」感を出すなら、もう少しワナワナ震える方が自然かな。あとアップになった時、指に力が入り過ぎだと思います。
付き落とした男の子の表情は素晴らしい。
166マロン名無しさん:2006/10/17(火) 10:35:24 ID:???
>>164
うん、百も承知なんだけど本当ウザくてさ。
批評って割には、文句垂れるだけで具体的な指示は無いしな。
ちゃんとアドバイスすれば良いのに。さぞかし知識が豊富なんだろうからよ。
167梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/17(火) 10:41:02 ID:ri6m+Ghb
のびのび描きたくて来たのは俺も同じだし規約だって読んだ。もめるくらいなら遠近感出すためのアドバイスくれよ…orz
168マロン名無しさん:2006/10/17(火) 10:41:17 ID:???
いじめ(・A・)イクナイ
169マロン名無しさん:2006/10/17(火) 10:42:50 ID:???
>>166
>>162とは別人です。すまぬ。
170マロン名無しさん:2006/10/17(火) 10:49:01 ID:M/HP/Mlu
>>167
あの一ページ漫画だと、遠近感が苦手とは思わないけどなあ。
とりあえず、建物と対比させる、手前の物はコマの下側に。
スマン、僕も素人なんでコレくらいしか分かんないや。
171マロン名無しさん:2006/10/17(火) 10:51:38 ID:???
喧嘩腰で偉そうなこと言うやつは手本のひとつでも描いて貼ってくれないと何の説得力がない
童貞がセックスについて語ったって説得力ないだろ?
それと一緒

>>167
描き手の為にちょっとした言い合いになっていたのにそんなレスをするとはな
まぁお前の言うことはごもっともだが
172マロン名無しさん:2006/10/17(火) 10:59:24 ID:???
批評する人は描けなくてもいいと思うよ…。チェリーがAVをいろいろ見てればある程度はセックス語れるよ。描いてくれたほうがありがたいけど。描くやつがメインなんだからそっちのけで話してちゃいかん。
173マロン名無しさん:2006/10/17(火) 11:06:25 ID:???
批評するやつは別に描けなくていい
「偉そう」に「喧嘩腰で」評論家気取りで批評ではなく文句垂れるやつは最低限手本を描くべき




あとAVのセックス≠現実のセックス
174マロン名無しさん:2006/10/17(火) 11:14:46 ID:???
>>172
まあ、そうだね。なにはともあれ、描き手さん無視はいかん。ちょっと反省だな。
175マロン名無しさん:2006/10/17(火) 11:16:19 ID:???
>>172
ちょwww
いくらチェリーがAVを1000本観ても、
非チェリーのたった3回くらいの体験談には遠く及ばんだろww
ある程度語れるっていってもたかが知れてるし。
まぁアレだ、戦争を知らないやつが「戦争は恐ろしい」と言ってもある程度しか説得力ないのと同じだ。

話は逸れたけど、俺も批評する側は別に漫画や絵が上手い必要性は無い思う。
だけど、所詮批評者。図に乗るなってことだ。
一生懸命描いてうpしてくれてるだけでも俺は何故だか嬉しいし、
アドバイス投入すればそれに応えて伸びている描き手さんたちを見るのが何故だか嬉しい。
俺はほんの少しでも夢見させてくれることに感謝している。
176梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/17(火) 11:18:40 ID:???
>165有難う。表情は、『ついにやってやった』的なイメージで描きますた。
指、確かに楽に逃げた感じがして不自然だ。頑張るよ。

>170構図ももうひと捻りってとこかな。有難う。

>171すまんすまん。
新参も話に加わりたくてね。ちょっと強引だったかも。

どうもでした、また後で来ますー
177マロン名無しさん:2006/10/17(火) 11:20:19 ID:???
最近スレのフインキ(ry悪いな
まあそれだけ人が増えたってことか

>>139も悪気があったわけじゃないと思うよ。具体的なアドバイスしてるし

ただ前スレを見てないんだろう。それで見当違いなこと言って怒られても困るけど、
新規住人が入りずらい空気ってのもどうなんだろ
178マロン名無しさん:2006/10/17(火) 11:28:57 ID:???
>>177
コマ割りをした漫画形式を載せる人は、最低限の設定とそのシチュエーションを書いてもらった方が良いのかな?
あんま外野が描き手さんに注文するのも嫌なんだけど、確かに前スレ見てない人も来るワケだからね・・・
179マロン名無しさん:2006/10/17(火) 11:57:43 ID:???
>>178
一応設定の明示などについてはテンプレに書いてあるよ
180 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/17(火) 13:14:21 ID:DrkNBepa
>>132
ボールペンでペン入れしてみました
ちょっとだけ目の大きさも変えてみました
http://p.pita.st/?m=zskcrm2c
181マロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:17:59 ID:XZWgsp/W
ボールペンだと太くてヘンにならないか?>>180
182 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/17(火) 13:30:37 ID:DrkNBepa
Gペンや丸ペンなどの道具を持っていないので…
183マロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:43:18 ID:9BQDkG0X
>>182
最後のコマの表情がいいですね。
ボールペンでペン入れしただけの状態でも鉛筆で体に陰影を入れて皮膚の質感を出すとキャラが活きてきますよ。

画材道具がそろってないのなら、
これを機会に基本的な物だけでも手元に集めてみてはどうでしょう?
道具を揃えると気合いもさらに入るとおもいます。
184マロン名無しさん:2006/10/17(火) 13:55:00 ID:M/HP/Mlu
>>180
大分見やすくなりました。気弱そうなタイプとクールなタイプの描き分けが上手いですね。
腕を引っ張る部分をもう少し力強く描いた方が良いと思います。今のままなら、いきなり引っ張った様には見えづらいかな。
185マロン名無しさん:2006/10/17(火) 14:35:51 ID:XZWgsp/W
これじゃ胸も無いしオカマに見えるぞ
186マロン名無しさん:2006/10/17(火) 14:40:46 ID:???
とりあえずガンバレ
187マロン名無しさん:2006/10/17(火) 14:43:15 ID:XZWgsp/W
腕でなくとも手のひらのアップでも十分
188マロン名無しさん:2006/10/17(火) 15:39:14 ID:???
>>185
ペチャパイでも骨格が女なら問題ないかと。
189マロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:22:12 ID:???
>梶原
ペン入れしたの見たいな
190マロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:45:38 ID:2MgDF6t6
>>180もっとコマとコマの間をあけたほうがいいな。
間の太さは目線が上から下ではなく右から左へ流れるように左右より上下を太くするのが基本だ。
191梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/17(火) 16:52:36 ID:???
>189うんやってみる。俺もボールペンだけど、油性?の方が強弱つけやすい。でもゴムかけの時は気をつけろ>180。
192マロン名無しさん:2006/10/17(火) 16:53:42 ID:???
しっかし おめーらマジで下手だな ここまでとは正直思わなんだ・・・
まぁがんばれや
193マロン名無しさん:2006/10/17(火) 17:01:58 ID:???
>>192
手本描いてうpよろしく
194マロン名無しさん:2006/10/17(火) 17:09:24 ID:Rt2p8vaH
>180

1〜4コマ目で登場人物とカメラの距離が一定でのっぺりした
印象を受けたのでどれかのコマを引いたシーンにすればと思いました。
それと4コマ目が分かりづらい(何をしているのか、どっちに引っ張って
いるのか、など)です。

個人的には1コマ目を(二人の表情が分からないくらい)引き
4コマ目を二人を腰から上全部描けるくらいに引いて、女の(例えば)
痛がっている表情を描けば分かりやすくなるんじゃないかと思いました。

全体としては女の不安そうな表情と男(…ですよね)の淡々とした感じが
対照的印象的でよいと思いました。
195マロン名無しさん:2006/10/17(火) 17:21:02 ID:4ykqIVAm
応援suru
196マロン名無しさん:2006/10/17(火) 17:28:47 ID:???
>>193
ID晒さないで誹謗中傷するチキンはスルーだよ
197マロン名無しさん:2006/10/17(火) 17:41:25 ID:???
スルー=スレ潤滑油
198マロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:52:12 ID:???
>>142が今までのうPの中で1番うまい気がするんだけど…誰も評価しないんだね。別にそんなエロいわけじゃねーし
199名無しかわいいよ名無し:2006/10/17(火) 18:56:30 ID:???
PC許可してくれい
200マロン名無しさん:2006/10/17(火) 19:08:28 ID:???
>>142は素でドコかの漫画の扉絵かなんかと思ってた。
上手くてアドバイスが見当たらねえ。是非漫画形式を載せて欲しい。
201スナモグロ:2006/10/17(火) 19:14:09 ID:???
梶原さんの絵好きだなぁ。

今日は出張で六時間運転。

帰るの21時。あー…俺も中学生になりタイ…。
202マロン名無しさん:2006/10/17(火) 19:47:38 ID:???
このスレ見てると自分も頑張ろうって気になる。やる気でるよ
203マロン名無しさん:2006/10/17(火) 19:48:51 ID:???
>>202
頑張れ!皆応援してるぞ。
204梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/17(火) 19:57:29 ID:???
>198>200ー201ウホッ有難う。今日も帰ったら描いてみる。
スナモグさん出張乙。

>199なんか19時〜4時の夜間はPC制限されるみたいだ。別のアップローダ使って貼るよ。
http://imepita.jp/trial/20061017/705790
205マロン名無しさん:2006/10/17(火) 19:59:40 ID:???
中高から休み時間に書いてた奴に追いつきたい。25にもなってやる気でたよ。
206マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:00:19 ID:9BQDkG0X
>>204
話書いてみてはどうですか?
このくらいしか言えないってのもアレですが('A`)
207マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:15:31 ID:???
いいから漫画描けっつーの 話はそれからだ このブタが
そんな絵のヤツはごまんといる
208 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/17(火) 20:32:23 ID:DrkNBepa
抱き締めるシーンがうまく描けません
アドバイスお願いします
http://p.pita.st/?m=wwfcdig8
209マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:34:53 ID:???
>>207
いいかい?
まんがをかくって言うのはね、きみがおもってるより
”たいへん”なんだ。
おはなしをかんがえてかぎられたはんいにコマに分けるのは
たいへんなんだ。
だからね、かるい気もちでそうゆうこと言ってるきみは
ぶたさんより”ばか”なんだよ?
210マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:37:29 ID:???
>>209
こらこら、独り言はイカンな。
君が話してる先には だ れ も い な い よ。
211マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:37:51 ID:???
>>208
キャラとかNANAのパクり。
212マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:39:22 ID:M/HP/Mlu
>>208
女の子の右手がやや不自然かな。
213マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:42:44 ID:???
>ジャイロ氏へ

10月19日(木)の19:58から日テレ系の番組で
「くりぃむしちゅーのたりらりでイきます」というのがあるのですが、
野球ものによくあるシーンだけを集めて作ったベタドラマをやるそうなので
観てみれば何かの参考になるのではないか、と思います。
ベタな部分を抜けば他と差別化できるでしょうし。
214マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:50:11 ID:???
>>213
お前みたいな意見を言ってくれる奴が増えるといいのに
基本荒らしはスルーしてくれ無駄に消費してしまう
215マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:51:40 ID:???
◆2uuPnJUXgw の絵はNANAそっくりで駄目
216マロン名無しさん:2006/10/17(火) 20:58:44 ID:???
描く夫は?
217 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/17(火) 21:01:42 ID:DrkNBepa
NANAって読んだこともないし(本屋のポスターぐらいは見たことあるけど)
パクってるつもりは全然ないんですけど…
似てるなら変えた方がいいですね…
218マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:02:09 ID:???
梶原氏普通に上手くてびっくりした
もうある程度の絵の技術はあるだろうから漫画を描いてみて欲しい
219マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:05:05 ID:???
つーかPCからは>>204以外みれんので前のも見たいなあ
220マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:06:21 ID:9BQDkG0X
>>208
そうですねぇ、二人の関係によって抱き方も変わってくると思うのですが・・・
ギュっと抱いているのを表現したいならば、二人の体に隙間があるような気がします。
もっと密着感を出すなら女の子の顔は少し斜めを向く感じになると思うし、右手はもっと深い場所を握るハズです。

あと、すごく細かいところですが、
このシーンの場合、女の子の右腕の線が少しおかしいかもです。
腕自体を上腕部より前に出す方が良い気がします。
わかりにくいかもしれないですが、下記のような感じです
││
││──  今
└───
   ↓
││
│───  修正案
└───
22121:09:2006/10/17(火) 21:09:58 ID:OrmrYb9i
NANAはもっと女の子がキラキラーって感じ
222描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/17(火) 21:11:14 ID:???
>>216
今4ページ目を仕上げてる最中だ。
223マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:11:22 ID:2MgDF6t6
>>208あれだと2人を斜めからじゃなくて真横から見た時男の体の位置が斜めってしまい、奥の体が全然密着していない。
立体の図形描く時って点線で本来見えない部分も描くだろ?そんな感じで体の見えない部分(男の右腕とか)も気にしながら描くと良いよ。
224マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:13:11 ID:???
人のぬくもりってありますよね?抱きしめるシーンを描いた人は服には柔らかさが感じるけど人肌の温かみがない。そんな気がします
225マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:18:49 ID:???
描く夫いらね
226マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:19:25 ID:???
描く夫はこなきゃ、いいのに
227マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:44:20 ID:???
描く夫の名前が出ると一気に荒れるな
なんか描く夫自体荒らしみたいに
228マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:44:24 ID:???
てか荒らしと呼べる荒らしは>>225 >>226 だろ
キツイ口調の批判は漫画に対してはまともなこと言ってるぞ?

とりあえず描く夫ははやく見せろ
ペンをとれええいい
229マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:45:17 ID:???
ここって描く夫がスレ主だろ?
230マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:48:39 ID:???
>>229
いや次スレになったからスレ主は変わったはず
タイトルも前とちょっと違うし(なんかそれで前は荒れた)
231マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:52:13 ID:???
一人が自演してるだけって事ぐらい気づけよお前ら。
232マロン名無しさん:2006/10/17(火) 21:56:35 ID:???
テメーカ 荒らしは>>231
233それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/17(火) 21:58:33 ID:???
やっと仕事がおわった! さぁ家帰って描くぞ!
234マロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:05:07 ID:???
>>233
233の時点で会社からでも送ったのか?
誰か早く燃料を投下してくれ
23521:09:2006/10/17(火) 22:24:42 ID:OrmrYb9i
テスト勉強がてんこ盛りという現実orz
236マロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:31:57 ID:RMzdKnzB
>>235
ガンガレ!超ガンガレ!!!

          テストをな。
237マロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:40:06 ID:???
そうだそうだ

テストがんばらないといい会社入られないし
漫画なんかいつでも描けるしな
漫画は休んで テストに集中しる!!
238マロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:59:21 ID:???
もうこのスレだめかもわからんね・・・・・
239マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:00:54 ID:???
妙なヤツとか湧いて来ちゃったからな。
ま、僕はマターリしてるのも好きだから細々でも批評して行くよ。
240マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:11:39 ID:???
うpされるスピードが遅くなったな
まあ過疎るとまでは言わないまでも余計なアフォは減って欲しい
前スレは非常に有意義な展開をしていたし
241マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:22:14 ID:???
プロが真面目に描いて一ヶ月とかかかるのに
落書きとはいえ素人が片手間に漫画描いてそんな頻繁に描けなくなることくらい
予想できなかったのかね?ひたすらイラスト描くな、漫画描けとか言ってた人は。
俺は漫画描くのになれてない人はまだイラストでいいと思うよ。
梶原さんなんかはうまいからステップアップして欲しいけど。
242スナモグロ:2006/10/17(火) 23:23:01 ID:???
今描いてるよ。

漫画のネームも二ページ描いてるけど…ネームだから他の人が見てもワケわからんし。

シカーリ描かないとウプできないから。

とりあえず一枚絵くらいは一日一枚はウプしたいな。でも今日は家帰ってきたら21時30だったな(T_T)

過疎らないように皆様宜しくお願い致します。
243バンビ ◆uvSbe8zl2Y :2006/10/17(火) 23:23:30 ID:???
今日から練りに練った漫画を描きはじめた。十二月には持ち込みにいこうと思います
244マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:25:21 ID:???
>>242
大丈夫。俺はスナモグロさんが飽きるかジャンプに連載持つまで批評し続ける。
245マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:27:40 ID:???
>>243
マジか・・・!
そういう話しを聞くとこっちも嬉しくなるね!批評にも気合いが入るよ。
246描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/17(火) 23:27:49 ID:???
あのさ、今の俺の画力じゃあ無理だけど、
聞きたいことがある。
持込って未成年でもいけるのか?
ずっと気になってた。
247ザンギュラ ◆ccezWN7Bdc :2006/10/17(火) 23:28:26 ID:???
俺は試合が近いので頻繁には絵を描けない

>>242
頑張れよ

>>243
どの出版社に持ち込む予定?
248マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:28:31 ID:???
>>246
未成年で連載持つ人もいるんだから…
249マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:29:30 ID:???
ザンギュラって総合かプロレスかやってんのw?
250スナモグロ ◆TCNnbZb.kc :2006/10/17(火) 23:30:11 ID:???
>>244
泣けた(T_T)

君のHNとトリを教えてくれ。

もし漫画を完成させられたらなにか恩返しをしよぅ。
251マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:30:24 ID:???
>>246
りぼんやジャンプがある集英社では小6の女の子が描いた漫画がなんかに掲
載されたって話は聞いた事ある
中学高校だと普通に持ち込み行く奴いるよ
252描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/17(火) 23:30:41 ID:???
そうなのか。
ってか俺もテスト近いからしばらくは絵のうp頻度減る。
253スナモグロ:2006/10/17(火) 23:31:18 ID:???
ザンギュラ、頑張るよ
254マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:32:29 ID:???
>>249
サンギュラは格闘家志望。前スレで元探偵が看破しました。
255マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:33:43 ID:???
>>241だから別に1ページ漫画や四コマ漫画や1コマ漫画でも良いとあれほど(ry
256マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:34:43 ID:M/HP/Mlu
>>250
僕のID。素人ながらずっと批評させてもらってます。批評側はトリとかコテを付けないって決まりだったような。
257スナモグロ:2006/10/17(火) 23:38:42 ID:???
>>256
IDは毎日変わるじゃん。

トリくらい付けてくれ今だけ。
258ザンギュラ ◆ccezWN7Bdc :2006/10/17(火) 23:40:55 ID:???
>>249
内緒w
とりあえずプロレスではないw

>>254
草なぎ剛「ちくってんじゃねーよ」
僕の歩く道面白いね

>>257
強要はよくないぞ
陰ながら応援してくれるやつがいる
それだけて十分じゃねぇか
259マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:43:24 ID:M/HP/Mlu
>>258
いや、別に構わないよ。えっと名前欄に#の後好きな数字?これで良いんだっけ?
260スナモグロ:2006/10/17(火) 23:44:33 ID:???
>>258

いや…いいやつだから名前くらい知りたかただけだよ

「草薙さんの記憶能力うんねんをしってますか!?」

「ちくんなよ」

プッと吹き出した。
261マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:45:31 ID:???
批評側のコテトリだけはやめてくれ。
妙に馴れ合うと荒れる原因になるし。
あくまでここは「描き手」がうpして「批評側」はそれを批評するだけだ。

2ちゃん自体馴れ合いが毛嫌いされるしな(´・ω・`)
262マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:46:42 ID:???
>>259ずっとコテ付けてたら叩かれるかもしれんぞ
263マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:47:53 ID:???
一時的でもあとあと荒れる原因作るからやめといてください>コテハン
264マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:48:20 ID:???
分かった、止めとくよ。
265スナモグロ:2006/10/17(火) 23:48:41 ID:???
うん…。

そぉだな。

悪かった。
266スナモグロ:2006/10/17(火) 23:52:35 ID:???
いや。あんまり嬉しかったもので、つい。

漫画一本ど素人が書き上げることの難しさは変わらないし挫折するとも限らないけどなんか癒されるよ。
267ザンギュラ ◆ccezWN7Bdc :2006/10/17(火) 23:56:18 ID:???
とりあえず確かボクサー系の細身の筋肉を描いてくれとリクがあったような気がするので描いてみた
http://p.pita.st/?ib30byz9
やっつけ仕事の背景ありw
268マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:57:54 ID:???
どう見てもラーメンマンです。本当にありがとうございました。
269 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/18(水) 00:02:30 ID:oMyDuaXs
少し直してみました
http://p.pita.st/?m=vpibhjbv
270バンビ ◆uvSbe8zl2Y :2006/10/18(水) 00:03:02 ID:???
ごめん集中しててみてなかった 集英社に持ってくつもりです
271マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:04:08 ID:???
>>269彼氏の腕が途中で切れてるように見える
272マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:05:05 ID:???
>>270
女の子は首から上が出てればいいと思う
273272:2006/10/18(水) 00:05:55 ID:???
ミス
○ >>269
× >>270
274マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:07:50 ID:???
>>269
女性の親指がちょっと細い気がするので自分のを見ながら描くといいかな、と。
275マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:08:37 ID:???
>>267顔が書き込み不足。体はガッチリしてるのに顔がひょろりとしてて、普通の絵がギャグ化してしまってる。
体だけじゃなく顔もよく観察して描こう。

あとやっぱり外身の筋肉だけじゃなくて人体模型みたいな皮が付いてない筋肉も見て描くと筋肉の本当の配置や形が分かるよ。
背景があるのは好評価。
276それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/18(水) 00:09:16 ID:???
やっとできた。風呂入って飯くってたら遅くなっちまった。
http://p.pita.st/?m=euwfvnjy
上半身描いて髪の毛を少し描きこんでみた。
277マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:12:35 ID:QA/YylR+
>>267
サンギュラさんの筋肉は上手いんだけど、動きが少ないかな。もう少し捻れとか、力を入れてる部分と抜いてる部分を意識して描いて欲しい。
>>269
触れ合ってる部分のシワや凹みなどが無いから、単純に絵を重ねてる様に見えちゃうかな。
278マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:15:56 ID:QA/YylR+
>>276
全体像を描く時も顔は丁寧に描いて欲しい。
あと洋服が小汚く見えちゃう。
279マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:17:59 ID:uoNRqO7i
>>269女の腕が宇宙人みたい。
あと顔が隠れてても男の感情が感じとれるようになればいいかな。
ただ抱くだけでも「抱きつく」や「抱き寄せる」とかで印象がガラッと変わる。

でも前より確実に上手くなったよ。
ただのキャラ絵から漫画の絵に一歩近づいたと思う。そのまま練習頑張って。
280マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:18:16 ID:???
>>267
ザンギュラのボクサーの筋肉、ボクサーの筋肉のイメージとあわないよ。
プロレスラーみたいにガッチリしすぎだよ。
ボクサーの筋肉って言うと、これはボクサーじゃないけど
ttp://editbox.up.seesaa.net/image/FH04002k3.jpg
こういう感じじゃないの?
281マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:21:35 ID:???
>>268
おうw
いい髪型が思い浮かばなかったから弁髪にしてみたw

>>270
集英社か
ジャンプ志望?
頑張れよ

>>275
アドバイスどうも
描き込み不足か
まぁ今回の絵は首から上は半分ギャグで描いた様なものなんだが他の絵を見返しても確かに描き込み不足のような気がする
一応筋肉の配置はわかってるんだが描きやすいように若干省略してるんだがやっぱちゃんと描いた方がいいかな?
機能解剖学の本あるからもう一度筋肉を勉強し直すか
282マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:24:30 ID:???
まずはアシスタント活動からでしょ普通は
283マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:25:51 ID:???
描き手が増えて誰がどんな絵柄だったかわかんなくなってきた…
バンビさんてどういう絵うぷってたっけ
284マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:26:37 ID:???
アシって時間を無駄に浪費してない?
俺は別にアシやらなくても漫画家になれると思うんだが…
まあ人それぞれだな
285マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:27:27 ID:???
>>276なんかその他大勢の中のひとりという感じだ。キャラと言うには華がない。
次は目をもっとしっかり描いてみてくれ、人間ってのは目の描き方ひとつで何もかも違ってくるから。
286マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:28:57 ID:???
>>280 お前はやさしいな 涙でた

ところでかんじんの描く夫はどこいったんだ?
287マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:31:30 ID:???
>>286
描く夫は今描いてんじゃないか?まとめてうpする様な事言ってた気がする。
288描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/18(水) 00:31:56 ID:???
>>286
漫画後は影と台詞入れたら終わりだから今テス勉してる。
もう少しだけ待ってくれ。
289ザンギュラ ◆ccezWN7Bdc :2006/10/18(水) 00:32:13 ID:???
また名前忘れてた

>>277
動き不足か
まだ動きを表現す程画力が追い付いてないようだ
動きが表現できるよう頑張るよ

>>280
一応細めに描いたつもりなんだが資料にしたのがまだゴツイか
まぁ提供資料のブアカーオの体もボクサーより大分ゴツイぞ
実際のボクサーは限界まで肉削ぎ落とすからかなりヒョロヒョロで見栄えが良くない
だから絵的に見栄えがいいキックボクサー風の体にしたのだが
290マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:33:06 ID:???
うpされてたやつみたけど、
やっぱLV2って感じがただよってる・・
291マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:33:15 ID:???
>>284
・現場の雰囲気がわかる
・連載もつのがどれだけ大変かわかる
・仕事しながら基礎技術(画力+ペンスピード+画面構成力)が向上する
・徹夜や修羅場に耐性ができる
・いちおう給料出る
・師匠の連載している雑誌の編集部に行きやすくなる

以上、あくまで思い込みだが結構メリットない?
292それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/18(水) 00:33:23 ID:???
>>278>>285
なるほど。どっかに力入れようとすると後がなあなあになって結果全体がグダグダになってしまう悪いくせがあるんだよなぁ。
つぎは気を付けてみる。
293マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:37:58 ID:???
大暮か萩原のところでアシしたいな
294マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:42:40 ID:???
>>267
筋肉の配置を分かってるだけじゃあ「生きている人間」は
描けないぞ
この上半身は、言わばキンケシのような、人形の筋肉
実際の人間の体はただ立っているだけでも
ものすごく動きを持っている なぜなら生きているから
その意味は写真などをたくさんじっくり観察してればいずれ分かる
好きなものは上達が早いからな
295マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:44:54 ID:???
バスタードはまさに筋肉(ww)みたいに
人体がリアルで参考になるよ
296スナモグロ ◆TCNnbZb.kc :2006/10/18(水) 00:48:10 ID:???
敵キャラ魔法使いオヤジ。

ヒロインは小さい国の王女で。

その王が別の大国の王に冤罪で因縁をつけられて国王や王子は捕えられ処刑寸前。

そのカタキ役の大国の戦う王さま

この世界は強い魔法使いは一騎当千。

戦争は魔法使いの少数精鋭性で行われる。

だからこいつと主人公とヒロインなんかが直接、戦います。

http://p.pita.st/?m=1cvs2hef
297スナモグロ:2006/10/18(水) 00:54:42 ID:???
>>296

描き終えてからよく見ると大国の王にしてはいくら魔法使いとはいえ鎧がチャチスギだね…。

漫画描くときはまた変えます。
298マロン名無しさん:2006/10/18(水) 00:54:57 ID:QA/YylR+
>>296
身体は人形買って来て、きっちりデッサンからやった方が良いな。
なかなか味のあるオッサンだが、王様って感じじゃない。小さい国とはいえ他国の王族に因縁付けて処刑寸前にするって事は、かなりデかい国と戦力を引き連れてるはず。その威厳と威圧感が無いなぁ。どっちかというと、ひょうひょうとした師匠キャラとかみたい。
299スナモグロ:2006/10/18(水) 00:56:52 ID:???
>>298

わかったよ〜。

これでもかってくらいいかちいオヤジ描きます。

リメイクリメイク。
300それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/18(水) 00:57:16 ID:???
俺はだめだ。めざすジャンルがはっきりしない・・・。
301マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:00:46 ID:???
しかしデッサンってモデルもいない人はどうやって練習するの?
やっぱり人形見て描くわけ?
302マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:00:58 ID:unsbV1WN
>>267
やっつけだろうがラフだろうがコンテ状態だろうが、
メインキャラと背景の両方を考えるのは大事だと思う。

・リングがある→試合だろうか?
・アホな頭だが鋭い表情だ→意外に実力派?
・応援してる人がいる→手前のラーメンマンは選手なんだな。

こんな風に、1コマでもいろいろ理解できたよ。
個人的にはこの「理解できる」というのがマンガ絵の最重要スキルだと思う。

けど、まだ何の選手なのか(ボクサーなのかK1なのか?)、
これが試合なのか練習なのか、そのへんはよくわからないかな。
次はそのへんも意識してみては?

ちなみに、バックに人を馬鹿正直に描く必要はないと思う。
試合なら、こんなんでもいいし

ワーΩΩワーΩワーΩ
ΩΩワーΩΩワーΩΩ

ベタにして「シーン」と描けば「これは試合前の静寂? スパーリング?」とか想像が広がるし・・・。
それこそ余白をどう埋めても自由。けど、意味を持たせるって感じ。

キャラの内面と、彼を包む周囲の状況=背景を、両方見たい。
まあ、ストーリー漫画なら1コマに両方入れなくてもいいんだけどね。
303マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:04:52 ID:???
>>301
普段からイメージトレーニングをするだけでもかなり変わるよ
304マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:05:33 ID:???
>>301
それこそ鉛筆でも携帯電話でも脱ぎ散らかした服でも窓の外の風景でも、
何描いても練習にはなるけど。

いま机に座ってるなら、机の上を描いてみたら? 意外に難しいぜ。

描きたいものが決まってるなら、イメージ検索して
何でもお好きな画像を見ながら描いてみたら?
305301:2006/10/18(水) 01:06:41 ID:???
そうすね…俺もそのうち画像晒します
306マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:08:15 ID:???
>>301
高校の時の美術部の友達は人形でデッサンしてたよ。変なポーズばっかりとらせてたw

>>302
なるほどね、要するに漫画描きたいヤツは、ただイラスト描くにも漫画のワンシーンを意識しろって事か。説得力あるな。
307マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:13:45 ID:???
>>300
はっきりしないって事は、逆に言えばモヤモヤ程度はあるって事だろ?それをどんどん広げていきなよ。
漫画家なんてパラノイアな位が丁度良いと思うぜww
308マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:18:34 ID:???
どんな分野にしてもイメージできないものを形にはできないんだよな。
スポーツも音楽もさ、イメージすることによって形になる。
自分が描きたいイメージを持ってるか否かで上達も差が出るよ。

そんな俺はイメージだけでオナヌーできる奴を尊敬しようと思っている。
ノーハンドね、ノーハンド。
309それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/18(水) 01:23:34 ID:???
描きたいものかぁ・・・。一応ホラーっぽいものは描きたいってのはあるなぁ。
男キャラ描こうとして脱線した野郎
http://p.pita.st/?m=euwfvnjy          こんなんばっか。
310それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/18(水) 01:27:40 ID:???
311スナモグロ ◆TCNnbZb.kc :2006/10/18(水) 01:31:28 ID:???
人体デッサンとかむずかしいなぁ。
312マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:33:34 ID:???
>>310
なるほどね。ポーズとセリフでギャグキャラっぽくなっちゃってるけど、十分に気持悪いと思うよ。
女の子の方も、クオリティ高めて行けばホラー漫画っぽくなると思う。
参考までに、ホラー漫画家では誰が好き?
313マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:34:00 ID:???
>>310
絵柄が全く違うな
ホラー風の方は上手いとは思うけど、君のキャラクターなんか見てると線を
あまり多用しないタッチに見えるんでシンプルに描くならシンプルに、細か
く描くなら細かく描こう。突然絵柄が変わると変に見えちゃう時があるんで
例えるなら萌え絵を描いてて生き物だけバガボンドみたいなタッチになった
ら違和感あるだろ?自分の絵柄を追求してくれ
314それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/18(水) 01:41:22 ID:???
>>312
ホラーだと梅図、伊藤潤二、日野日出志とか好きかな。
>>313
それがほんと壁になってて・・・。絵柄ってどうやったら固まるかな?
315マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:55:21 ID:???
>>314
なるほど、伊藤潤二は僕も大好きだ。
絵柄に関しては、やはり一方の絵柄に合わせる努力をするしかないんじゃないかなぁ。
あのモンスターに合わせるなら、女の子はシンプル過ぎるから、それこそ伊藤潤二風に絵柄をガラっと変えてみるとか。
316マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:56:29 ID:???
>>314
それいや氏もさ、「こういうの描きたい」ってイメージはあるでしょ?
いつも意識してなくても描いてるときにイメージしてると思う。
そのイメージこそが「求める絵柄」であるから、
描き続けるしか絵柄の安定ってのは望めないと思う。
317 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/18(水) 02:00:56 ID:oMyDuaXs
息抜きにちょっとした落書き漫画を描きました
http://p.pita.st/?m=tw2i4ogi
318それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/18(水) 02:01:35 ID:???
>>315
伊藤潤二風の女かぁ。なんとなくイメージができるが。努力してみる。
>>316
そうか・・・。今は描くべし描くべししかないな。仕事がない日は一日中描こうっと。がんばるよ!
319るる:2006/10/18(水) 02:05:04 ID:TDcDCta0
みなさん漫画家目指してるんですな


320マロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:09:27 ID:???
>>317
なんかダークな作風だなw
ま、絵に関しちゃ適当に描いたんだろうから特に批評はしない。ダークな感性は漫画には必要だと思うよ。
>>318
うん。それいやさんはクリーチャーを描く方が上手いから、そっちに画風を合わせるべし!あの気持悪さは貴重だぜ。
321マロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:15:53 ID:???
>>318
仕事って
てっきり中学生かと
322スナモグロ:2006/10/18(水) 02:17:53 ID:???
http://p.pita.st/?m=1cvs2hef

なんか描きたくなった。

可愛く描けなくてゴメンナサイ。
323マロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:18:38 ID:???
>>317流石にそれは引く。

>>319そういうわけでもないよ。このスレは漫画家志望者スレじゃないから。
324それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/18(水) 02:20:27 ID:???
>>321
ちょWWWWWまあ頭の中と絵のレベルは中学生並みですがWW一応二十です。
325マロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:29:47 ID:???
>>322体が痩せ(筋肉質?)すぎ。女の子は太ってなくても脂肪がつくもんだ。全体的に丸みを意識しよう。
目はもっと睫パッチリさせて男と差別化を。尻尾は猫なのにネズミみたい。
乳は奇形で水着もずり落ちそう。もし巨乳にしたいならもっとむちむちさせたほうがいい。

いいか?そうゆう女の体を描く時は自分のエロさを極限に引き出し、理想の女性像を紙にぶつけろっっっ!!!
326マロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:30:56 ID:???
なんかデッサンだの骨格だの筋肉の付き方だの言ってるけどさ・・・
実際に活躍してる漫画家ってぐちゃぐちゃじゃね?
ワンピースとか上記全部無視してるし
NARUTOもひょろひょろ男が超スピードで走ったりするし
他にもいろいろあるけど・・・
言いたい事は、パッと見キレイな絵なら何でも良くね?
既に漫画を描けるレベルの絵に達していると思う
327マロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:38:19 ID:???
>>326デフォルメという言葉を知らないのか?
それに漫画を描く時知ってて物凄く役立つことは多いが、知らないと困る場面も想像以上に多い。これは漫画描くと凄く分かる。
お前ただ面倒くさがってるだけだ。
328 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/18(水) 02:38:32 ID:oMyDuaXs
>>323
引きますか…
一応暇なとき描いて自分の中でシリーズ化してたんですが…
329マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:06:44 ID:???
女体を描くなら、AVという最高の資料があるだろうに
330マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:15:16 ID:???
>>300さっきデスノ見たんだけど、死神の目とか犯罪者と刑事の親子とか…これは漫画のネタ使えるなとw
ただ考えてるだけでは作品へのモチベーションは生まれなんよ?なるべく多くの漫画や映画にあたってみては?
331マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:18:43 ID:???
>>326 あんたは漫画分かってるね

漫画で大事なのはバランス
332ザンギュラ ◆ccezWN7Bdc :2006/10/18(水) 03:21:36 ID:???
画像追加
http://p.pita.st/?ib30byz9
試合中の1ページを描いてみた
333マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:34:57 ID:???
>>332上のコマに集中線が欲しいな。そーすると画面がグッと引き締まる。
あとこいつ…のコマは背景黒にするとメリハリがつきそう。
それとこいつ…のセリフが2人分ならおもしれーはひとつだけで良かったかな。
気持ちが重なった感じを表現できるし、おもしれー→おもしれーって読んでしまって変な感じだ。
334マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:36:26 ID:???
>>332 絵は充分描けてる
量をこなすだけだ

あとは流れなどをみたい
335マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:42:42 ID:???
>>326
その例は間違いだな
尾田はデッサン力その他は普通に高い。それをあえて崩してるんだ
岸本もデッサンに関してだけは定評ある。画力議論スレ行けばわかる

基礎が出来ずに応用が出来るわけがない


とは言え漫画は絵だけでできてるわけじゃないからな。
擁護しようがないくらいヘタクソな絵でも連載してるやつは山ほどいる

結局バランスが大事ってことは同意

決してデッサンはオロソかにしてはいけないが、それだけでもダメってことで
336ザンギュラ ◆ccezWN7Bdc :2006/10/18(水) 03:45:18 ID:???
>>333
アドバイスどうも
ところで集中線とはどんなもの?
漫画家志望ではないのであんま絵の勉強はしてなかったもので
あと確かに「おもしれぇ〜」は一個の方が良かったかも

>>334
感想どうも
まるまる一試合を描き上げたい気持ちは山々なんだがバイトとジムワークが忙しくて寝る前に1ページを描くのが精一杯なんだ
まぁ時間があれば描いてみる


でわ皆さんおやすみ
337マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:49:21 ID:gooC9GLS
http://p.pita.st/?m=lr7auegv
1枚だけですが
338マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:50:10 ID:???
>>336集中線は真ん中とか目立たせたい場所に向かって伸びる効果線。
339マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:06:13 ID:???
>>337
ななめの顔はうまいが横顔が下手だな2列目の真ん中のカットとか
それからどれが何コマか分からん
ちゃんと番号を書いてくれ
340マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:14:11 ID:???
>>326活躍してる漫画家のほとんどははデッサン、パース等基本事項はやってきてるだろうよ…
お前がぱっと見綺麗っていうのは1枚絵をみてのことだろ?漫画をかくなら物体を様々なアングルでとらえられなきゃ。この角度でしか絵をかけませんじゃお話にならない。
スナモグロ氏は見たところ正面からの絵しか描いてらっしゃらないみたいだけどそれだけを見てよく漫画かけるレベルだって思えたな。天才だぉ
341マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:14:35 ID:???
>>339
すいませんあまりにも不備が多すぎましたね…消去しました。
また出直してきます。
342マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:21:04 ID:???
>>341
なんで消すんだ?不備って何だ普通に見えたぞ?
叩かれるのが嫌とか恥ずかしくて消したとかならお門違いだぞ
ここは初心者の集いなんでみんなヘボだし恥ずかしがるなよ
343マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:28:54 ID:???
>>342
メンテ中かなんかじゃないか
まあどっちにしろ再うpして欲しい
見てないし
344マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:41:09 ID:???
さぁどうした?まだ一枚ダメだしされただけだぞかかってこい!!
鉛筆をもて!!PCを起動しろ!!指摘箇所を訂正して立ち直れ!!画像をスキャンしてうぷしろ!!
さぁ成長はこれからだ!!お楽しみはこれからだ!!ハリーハリーハリー(ry
345マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:45:08 ID:???
>>332
ラーメンマン顔変わり過ぎwww
346マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:55:46 ID:9lkrOHBf
>344 情熱は伝わったがみんなもう寝てるんじゃないだろうかw
347マロン名無しさん:2006/10/18(水) 04:59:49 ID:???
>>346
ヒント:ヘルシング
348マロン名無しさん:2006/10/18(水) 05:01:26 ID:???
素朴な質問だがみんなうpって携帯から写メールで送ってるのか?
それともデジカメとかスキャナとかを使って描いたのをPCに取り込んで
うpロダに送ってるのか?
349マロン名無しさん:2006/10/18(水) 07:46:22 ID:???
初めてトーンを使ってみた。


http://f.pic.to/5t4pf
350スナモグロ:2006/10/18(水) 08:12:27 ID:???
>>320
お返事マリガトー。

そぉだね。

水着はずりおちそうだし痩せすぎだなぁ…。
なかなか難しい。
351スナモグロ:2006/10/18(水) 08:20:47 ID:???
>>348

俺は写メ。

スキャナとかの道具はいっさいもってません。

パソすら会社にしかない。
352マロン名無しさん:2006/10/18(水) 09:56:44 ID:???
>>349
妊婦みたい。気持ち悪い。足が変。顔が可愛くない。センス無い。
353マロン名無しさん:2006/10/18(水) 10:14:47 ID:???
>349雲いいね、削りの入れ方とか初めてとは思えないよ。地平線と空の境界もぼかすといいかもよ。
354マロン名無しさん:2006/10/18(水) 10:20:59 ID:???
>349 PC許可してくれ
355マロン名無しさん:2006/10/18(水) 10:36:37 ID:???
>>349
キモイ
356マロン名無しさん:2006/10/18(水) 10:43:46 ID:???
>>349
デブにしか見えない。
357マロン名無しさん:2006/10/18(水) 11:29:54 ID:QA/YylR+
>>349
このアングルを描くには、まだ技術が足りないかな。羽なんかは、ちゃんと図鑑をみて描こ。
トーンの使い方は良いですね。でも個人的には最近のトーンだらけの漫画が苦手なので、トーンに依存しないようにして欲しいです。
後分かってると思うけど、アドバイスもない単なる嫌がらせなレスはスルーね。
358マロン名無しさん:2006/10/18(水) 12:21:03 ID:???
359マロン名無しさん:2006/10/18(水) 12:42:21 ID:???
絵は上手いかもしれないけど・・・




キモッ!!!!
360マロン名無しさん:2006/10/18(水) 12:45:42 ID:LM6KkBou
>>349
トーンは重ねて張ると、見え方がちがうぞ(゚д゚☆)
361梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/18(水) 12:56:39 ID:???
こんにちわ。皆さんの会話、勉強になりますー。

>218有難う。漫画を描いてみるとすごく勉強になるね。得手不得手が分かるから、次やるべきことがはっきりするよ。

>219
153の漫画をPC対応のアップローダに貼付けますた。
設定は『日頃煙たく思っていた女性をついに階段から突き落としてやったけど…』な少年です。
遠近感とか画面構成とかについてのアドバイスもらえると特にうれしい。
http://imepita.jp/trial/20061018/451430
362マロン名無しさん:2006/10/18(水) 12:58:07 ID:LM6KkBou
図巻をみて書くのもいいけど、いろんな漫画みてイメージ作った方がいいと思う(゚д゚☆)
363マロン名無しさん:2006/10/18(水) 13:18:32 ID:???
>カジ
これどこから突き落としたの?階段の上から?とりあえず言葉ででいいから
もうちょっと前後関係を説明してくれ。それとスキャナならもうちょっと
画像を大きくうpってくれ。
364マロン名無しさん:2006/10/18(水) 13:30:51 ID:???
>>361男の子の手の位置が全体とアップでちょっと違うから違和感。
手すりは光沢(明暗)をハッキリ描いて金属らしさを出して。
あとコマの流れが
女性見下ろし→女性→男の子見上げ→男の子ってなってるけど、女性と男の子見上げのコマの絵は入れ替えたほうが途中「何が起こったんだ?」って読者を惹きつけられると思う。あのままだとああ階段から落ちたな→こいつが犯人かと事情を把握しただけで印象が薄い。
あと静かなら木が揺れる音、どうしよう!!って心境なら心臓の音などもっと音も活用するとより良い。
365マロン名無しさん:2006/10/18(水) 13:39:38 ID:LM6KkBou
>>361
まず襟は左右統一した方がいいとおもう

突き落とした女性ももう少し大きい方がいい

全体的に明るいから状況に説明がいるかもめw(゚д゚☆)
366363:2006/10/18(水) 13:48:09 ID:9lkrOHBf
>361
じっくり観察してやっと分かった。階段からですね。1コマ目がよく
分からなくて変な質問をしてしまった。1コマ目は少年の視点から
見た女ですね。最初落下中の女を横から見たところかと思った。

分かりにくくなった原因は背景が描き足りてないからかなあ…

画面構成なあ…いいんじゃない?
遠近感もいろんなアングルを使っているので見る人を退屈させない
と思います。

突っ込みどころがあまりないので細かいところをいうと階段から落ちて
この倒れ方はないのでは?階段と平行に転がり落ちるから1コマ目の
女の向きを90°変えるくらいが自然になる。

まあ漫画ではよくある矛盾だからセーフってことで。

ごめんもっとよく見ると階段からって361に描いてたorg
めっちゃとんちんかんなこと聞いたねw
367マロン名無しさん:2006/10/18(水) 13:48:47 ID:???
>>332
さくらももこが描いたボクシングマンガみたい
368 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/18(水) 13:55:02 ID:oMyDuaXs
こーゆーのをリアルな絵で描いたらきもいですかね
http://p.pita.st/?m=9rtqkz1h
369マロン名無しさん:2006/10/18(水) 13:59:55 ID:???
>>349
もちろんギャグ漫画志望だよな?
ギャグ絵のセンスあるよ これマンガになったら笑えるもん
この絵だけでも面白い
370マロン名無しさん:2006/10/18(水) 14:08:26 ID:???
349に対する一連の批評でウザイのは携帯厨だということが判明した。
371マロン名無しさん:2006/10/18(水) 14:19:15 ID:???
>>365
>まず襟は左右統一した方がいいとおもう

突き落として取り乱した跡が表れてていいじゃないか
ピッチリ揃ってたらその方が不自然
372マロン名無しさん:2006/10/18(水) 14:34:13 ID:???
>>367
さくらももこってボクシング漫画描いてたっけ?
373マロン名無しさん:2006/10/18(水) 14:36:41 ID:???
全部梶原の分かりやすい自演だ
374マロン名無しさん:2006/10/18(水) 14:41:06 ID:???
明らかに休み時間を利用したと思われる投稿時間。

友達にかまってもらえないからメールするふりして
2chに来るリア厨が目に浮かぶようだ。

お前面白いな。漫画のネタとして。
375マロン名無しさん:2006/10/18(水) 14:50:40 ID:???
>368
なぜそれをやろうとしたwキモイかどうかは腕次第だろうが難しいだろうなあ
376マロン名無しさん:2006/10/18(水) 14:52:52 ID:???
>>368
はっきりいってお前はキモイ
377マロン名無しさん:2006/10/18(水) 15:46:00 ID:???
>>352 足変は否定できないわ

>>353 少しぼかしてみますた

>>354 許可した。ついでにでかいサイズのも貼っとく。
http://f.pic.to/5t4pf

>>357 図鑑か...今度PCか図書館で資料漁ってみるわ。

>>360 また次に貼る時に試してみる
378 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/18(水) 15:49:00 ID:oMyDuaXs
また体を描いてみました
多少肉をつけたつもりなんですがどうでしょうか
http://p.pita.st/?m=hjghnsy8
379マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:16:53 ID:???
>>378
少女漫画志望なの?
かなり上達したね
380 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/18(水) 16:24:05 ID:oMyDuaXs
>>379
いえ、少年漫画希望です
381マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:27:33 ID:???
>>378 ◆2uuPnJUXgw氏
ホント、数日前より上達したよね。
バランスもよくなったし。
ただ、真正面とかのカットが多いから他の向きも練習するといいよ。
この絵を斜め上から見たカットとか。その際カメラ目線気味にすると扉絵として応用できそう。

>>349
そこそこ絵を描くのは得意なんだろうが、もっと人体のデッサンをしたほうがいい。
ちょっと体がキモチワルイ。
「コレは人じゃないからコレでいいんだ」と言われればそれまでだけどさ。
まず首が折れてる。下半身も。右足首あたりは表現方法の勉強が不足かと。
腕にも違和感を覚える。

腕の違和感について、
昨日誰か言ってたけど「見えない物を見えないとして処理せず、見える物として描く」コレ大切だと思う。
382マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:27:39 ID:???
>>380
上手いんだけどこの絵柄は少年漫画向きではないな
383マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:30:29 ID:???
絵柄で雑誌の傾向に向き不向きはあるけど、
絶対無理ってわけじゃないんだよなぁ。
むしろ革命的でいいかも。
腐女子向けに美男子ばかり出してるよりは健全だ。
384マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:34:27 ID:???
>>377
ポーズが変だな。首もエクソシスト状態になってる。
このポーズじゃギャグ漫画って言われてもしょうがない。
まずはネット上等から似たようなポーズを探して、
見ながら描いたほうがいいな。
デッサンの歪みも描いているうちに徐々に無くなっていくはず。

>>378
なかなかいいんじゃないか?
絵のサイズが小さいので細部までは分かりにくいが、
絵柄はかわいいし、体のバランスも悪くない。
ただ、手は前に出したがいいな。
バランス云々といった話じゃなく、
一番難しい所なので、なるべく描く癖をつけといた方がいい。
385梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/18(水) 16:35:01 ID:???
>363場所は戸外にある階段です。
あと自分もスナモグさん同様写メなので、大きさはこれが限界。

>364>366有難う。手、直しますー。背景も書き込 み ます…。女の向きについては覚えとくね。
それと微かな音を書く事で静寂を表せるっていうのは目からウロコです。成程〜。

>365>371有難う。襟はこのまま行こうかと。それと1コマ目の女を大きくという点だけど、ここは背景が必要だと思うのでコマを大きくする方向で考えてます。
全体が明るい=画面が白い?ウハッ頑張ります。
386マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:38:59 ID:???
>377削りは砂ケシ使用ですかね。もしカッター使用なら、空の3分の1くらいの幅で徐々にぼかしてくと空間を表現できると思うお。
387マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:46:22 ID:???
>>378平面から立体の絵になったね。
顔の位置がちょっと下に寄ってるから目の位置は頭の丁度半分辺りを目安に。
あと少年漫画でいくならもっと線に強弱を付けるといいよ。曲がってるとこを太い線で描くとメリハリついて楽しい絵になる。
388マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:50:42 ID:9lkrOHBf
>>208,269 ◆2uuPnJUXgw氏
あんま変わってないね〜w2人ともいやだけど仕方なく抱き合ってやってるんだ
ぜいという気持ちがひしひしと感じられるなw 女の表情といい…

思いっきり抱きしめあってるようにするためにこうすりゃいいかなということを
書いてみる。(そもそもそういうコンセプトで書いたんじゃないのなら流してくれ)

まず女の立ち位置が変だ。女の真正面が男の左肩の位置にある。ぎゅっと抱きしめる
には真正面に立って、首だけを絡ませるようにちょっとずらすように描く。
ぎゅっと抱くなら女の手の位置もここじゃないね。右手が余裕で相手の右腰まで
届くと思う。
あと男を前のめり気味(結果的に女の顔が斜め上前方を向く)ように描くと抱きしめに
力こめてる感じが出るかも。
あとは男の腕が貧弱すぎるのを直してと女を幸せそうな顔にすればよくなると思います。

と、いってみる童貞の漏れ

>>378
何と比べて肉をつけたのかわからないが前スレ293と比べると変わってないなw
直立では十分描けてると思うので他の人が言ってるように別の角度やポーズで
描いてみるのをお勧めする。
389マロン名無しさん:2006/10/18(水) 17:19:36 ID:???
>>384
>>386


首を少し直してみた


削りはカッター。

試してみた。

激しく失敗した。


http://h.pic.to/6mu4k
390マロン名無しさん:2006/10/18(水) 17:22:37 ID:???
>>388
童貞の方が妄想力がすごいからクリエイターに
向いてるんだって
童貞の時期は長ければ長いほどいいらしい
391マロン名無しさん:2006/10/18(水) 17:28:28 ID:???
>389むっちゃごめん言葉足らずだった…上じゃなく下にボカシをry
地平線と空の境界をぼかして欲しかったんだorz
392マロン名無しさん:2006/10/18(水) 17:33:42 ID:???
>>391

ちょwwwww
393マロン名無しさん:2006/10/18(水) 17:34:13 ID:???
>389
(1)定規当てて一定方向にスッスッと一気に削る。
(2)その上に、角度を変えて最初より短めの削りを入れる。

効果線引く時の要領だよ〜。ドンマイ頑張れ
394マロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:10:06 ID:???
>>390
マジか
自分に期待しちゃうよ
395マロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:13:29 ID:???
なんでこのスレの絵師ってPCで見られないうpロダに上げるの?嫌がらせ?
396マロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:16:32 ID:???
>>380
正直ずっとレディコミあたりの少女誌志望かと思ってた
女の子以外の絵を見せてほしい
とくに親父と活発な少年
397349 ◆X31uw1MJAA :2006/10/18(水) 18:18:44 ID:???
>>393 参考にして頑張ってみますわ


取りあえずシンプルなアングルで描いてみた。ラフでスマン
http://g.pic.to/6o3jr

あと酉付けた
398 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/18(水) 18:22:16 ID:oMyDuaXs
座ってるの描いてみました
http://p.pita.st/?m=qiwuwply
399マロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:25:46 ID:???
>395 たぶん携帯からうpするとデフォルトでPC不可になる仕様なんだと思ふ
400マロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:35:51 ID:???
>397俺こういうタッチ好き。発展させたら肉欲的な画風になりそう。

>398腰掛けてる台の線を右下がりに描くと奥行きが出る。それと、手の形にバリエーションを持たせよう。
401マロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:38:44 ID:9lkrOHBf
>397 ◆X31uw1MJAAはみんなと違って全体のバランスが行き届いた
いい絵を描きますね。ただ顔がクドくなっているのでさらりと描く
画法を身につけるか(安彦良和風)、細かい部分もキッチリ描けるスキル
を身につけるかしてはどうでしょう。

>398 バランスがずいぶんよくなったと思います。しかし肩に力が
入りすぎな感じ。ためしにこの絵と同じ姿勢をとってみて肩の力を抜くと
手がどの変の位置に来るのかやってみてください。
402マロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:48:02 ID:???
>>398
さっきと同じ女の子にしては痩せてるぜ!
彼女の身にいったい何が起きたんだ!?
漫画は絵画と違って同じ画を何度も描かなきゃいけないから、
毎回不安定になってたらあまり(・A・)イクナイと思います。
403 ◆X31uw1MJAA :2006/10/18(水) 18:57:43 ID:???
>>400 肉欲的良いね。

>>401 細かいとこは確かに苦手だわ


精進します


ペン入れしてみた
http://g.pic.to/6o3jr
404マロン名無しさん:2006/10/18(水) 18:57:43 ID:???
>>397
今度のは前の絵よりぐんと体のバランスがよくなってる。
顔はまだまだ幼稚さが残るけど、一番描く回数が多い所なので
描いてりゃ自然と洗練されていくはず。
その調子!

>>398
背景のパースと人物が合ってない。
人物がちゃんと座ってないと言った方がわかりやすいかな。
細かいところは前のお二人さんが指摘してるので譲るとして、
自分の体を見ながら、ここはこういう風に繋がってるって事を
意識しながら描いてみよう。

お二人とも意見を素直に受け入れ、
すぐに次の絵を描こうとする意欲が素晴らしい。
405 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/18(水) 19:06:54 ID:oMyDuaXs
アドバイスありがとうございます
少し修正してみました
http://p.pita.st/?m=vg7axtuv
406マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:15:20 ID:???
>>405
女の絵ばかり描いて気持ち悪いやつだな。男の絵も描かなきゃ少年誌は無理だぞ。
さらにたらこくちびるだし、気持ち悪い。気持ち悪い。
407マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:21:15 ID:LM6KkBou
お前はスラダンとかたらこ漫画を否定する気か!>>406
408マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:23:03 ID:???
>>403
ピクトは時間規制があるんで、
ttp://pita.st/
ttp://imepita.jp/
こっちに頼み申す
409マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:28:02 ID:QA/YylR+
>>405
ちょっと手がおかしいな。なんかマネキンみたいだよ、脱力してる様に見えない。
後、そんな浅い所に腰掛けてるのに、足が直感近くまで上がるのは変だよ。
表情なんかはアンニュイな雰囲気で良い感じだね。
410マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:32:28 ID:LM6KkBou
足をもっとぐっと曲げるか、伸ばさないと・・・・

これ浮いてるよ 武空術?
411マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:37:46 ID:???
>408 いちいち言うのめんどくさいから次回テンプレに入れたい
「pitaまたはimepita推奨」
412マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:39:13 ID:???
| |   |      |←これを壁(面)として
| |   |      | 手前のスペースが大きく
  |   |      | 見えるように引くだけで
      |      | 遠近法に見える>>405
             |
413 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/18(水) 20:02:31 ID:oMyDuaXs
また直してみました
ついでに男子も描いてみましたが
やっぱり苦手です
http://p.pita.st/?m=wxzmopvr
414 ◆X31uw1MJAA :2006/10/18(水) 20:04:18 ID:???
415マロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:19:15 ID:???
>>413
男子の顔はパーツの軸が全部バラバラだからバランスを取りましょう
古典的だけど、丸に十字書いて具合を見たらいいんじゃないかな?
416マロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:24:00 ID:QA/YylR+
>>413
男の子は、顔のパーツが下に寄り過ぎて頭がデカく見えます。女の子は、その細い所に腰掛けて、お尻で全体重を支えるのは変だよ。絶対に前に重心が行っちゃう。だから足着いてないとおかしい。
>>414
バランスが凄く良いですね。ただ、頭身が高い割りに顔は眼がデかいアニメ調なので、チグハグな印象を受けます。
417マロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:24:18 ID:???
酉だけだと分かりづらいから描く人はHN付けて下さい
418漫画派 ◆X31uw1MJAA :2006/10/18(水) 20:40:23 ID:???
>>416 うーん.....

次からそのへん考えて描いてみる


>>417 つけますた
419マロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:14:52 ID:???
漫画サロン板ってダメだな。
携帯厨の自演がうざすぎ。
420マロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:15:59 ID:???
てか全部PC許可しろ
421マロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:16:59 ID:???
携帯厨も多かろう
自演も多かろう
でも板自体の性質をここで判断するのはどうだろう

そもそもそんなことココで喋る必要もなかろう
422マロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:20:19 ID:???
スキャナ持ってないからうp出来ない。
423マロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:23:41 ID:LM6KkBou
>>414
こち亀かよw
424マロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:47:32 ID:uXHKwK1z
>>421
べつにベジータと○○を同じ部屋に閉じ込めてみたとか
そーゆーくだらねー内容についてバカバカしく語り合うのはべつにいいんだけどよ
うpしてる人たちはID非表示で何回も何回も自演で叩いてくるチキンに
気分を害されるのは気持ちのいい事じゃないんじゃねーのかと思うわけよ
このままこの板で続行するのに皆異論は無いわけ?
425マロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:52:07 ID:???
うん、みんなその事には辟易してる。
でも批評側にトリやコテを付けるのは荒れる元らしいし。
現状では批評側がキチンとID表示する良心に頼むしかないんだよね。良いアイデアがあれば良いんだけど・・・
426マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:12:40 ID:LM6KkBou
>>424
いいたい事は分かるけど、たまたまここが「sage進行」とかでなかったからであって、
自演や荒しが沸いてくるのは匿名である以上はしかたないでしょ。

っていうかひろゆき氏しか、解決できるやつはいないんじゃなかったか?
427マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:18:34 ID:???
主張はわかるけど書き手がID出すとモロバレなのよ
428漫画派 ◆X31uw1MJAA :2006/10/18(水) 22:31:51 ID:tIGzoFCg
手の練習
429マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:32:13 ID:???
だからアホ共はシカトすりゃいいんだって
描いてる奴だってこんなとこにうpするんだから多少のウジが湧いてくる事
は分かるだろ
ちゃんとした批評してくれる奴も結構いるんだし
430漫画派 ◆X31uw1MJAA :2006/10/18(水) 22:32:55 ID:tIGzoFCg
貼り忘れてしまった


http://p.pita.st/?m=j1hwpz6u
431マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:37:00 ID:QA/YylR+
おお、上手い!
漫画派さんのコマ割り漫画形式が見たいな。身体のバランスやパーツは十分なレベルだと思う。
432漫画派 ◆X31uw1MJAA :2006/10/18(水) 22:40:43 ID:tIGzoFCg
複雑な動きのある絵になると描けない....


コマ割り形式のは描けたら貼ろうと思う。


すぐは難しいすな
433マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:47:19 ID:???
>>430
上手いな!ぜひキャラクターなんかも見てみたい
434マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:02:51 ID:???
うpされなくなってきたな
おまけに描き夫が消えてしまった
435マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:02:55 ID:???
漫画原稿やイラストを描いている絵描きの動画
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1160024033/

ここの動画すげえ
436マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:03:38 ID:???
>>430グーの手の親指が人差し指と中指の下にきちまっとるからなんか不自然。
437描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/18(水) 23:05:41 ID:???
明日ごろうpる。
438マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:12:35 ID:???
描く夫はテスト期間中。
その他の描き手さんも社会人とか多い。
無理言わずマターリ待とうや。
439マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:17:43 ID:???
4コマくらいだったら描けるがそれはスレ違いか?
誰も4コマ描いてないよな
440マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:19:20 ID:???
>>439
別にいいんじゃないか?
441マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:32:09 ID:???
誰でもいいんでマンガを見せて欲しい
ちゃんと起承転結になっていればストーリーがメチャクチャでも4コマでも
いいんで
442漫画派 ◆X31uw1MJAA :2006/10/18(水) 23:32:51 ID:tIGzoFCg
漫画ではないけど、動きのあるラフを描いてみた


足がやたら長いのはスルーで
http://p.pita.st/?m=lxumw6qz
443マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:38:22 ID:QA/YylR+
>>442
蹴り技かな?躍動感はあるけど、衝撃波がどうなってるのか分からないから足をどう動かしてるのか分からないな。
444マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:41:46 ID:???
右手が線が多すぎで分からないけど、ウマー(・_・)            斬は越えとるよ
445漫画派 ◆X31uw1MJAA :2006/10/18(水) 23:41:54 ID:tIGzoFCg
>>443 確蟹
446マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:51:08 ID:LM6KkBou
右足の骨が折れてるような気がしなくもないけど・・・>>442
447マロン名無しさん:2006/10/18(水) 23:56:36 ID:???
>>442
左足が小さいし、短い。
鏡の前で立てひざして座って見るといいね。
後は、下半身→上半身→頭と段々体の軸が右側にずれてる。
さらに、上半身の向きが変。

ただ、技を出してる!という迫力はうまく伝わってるのがいい。
448マロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:02:35 ID:???
蹴りでなんか凄いワザがでているのにもかかわらず、
足が静止画になってしまっているというところ。
↑結構へたくそな漫画家に多いんだよね

どうせなら足自体が動かないと全体的におかしい。

後は>>446と同じく骨格です。
449マロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:04:10 ID:???
>>447
的確なアドバイスです。ぜひIDを出して下さいな。
450それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/19(木) 00:33:36 ID:???
男を描いてみた。もっと描き込んだ方が良かったかな。
http://p.pita.st/?m=uoatlpha
451マロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:42:00 ID:???
>>450
あっさりしすぎず、描き込みしすぎずでいいと思うよ

自分には30代の中年に見えるんだけど、
本当はどれくらいの歳のイメージで描いたのでしょうか?
452それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/19(木) 00:44:47 ID:???
二十代後半から三十頭くらいかな。んーもうちょいあっさりにしてみようかな。
453マロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:54:32 ID:pkkUif3D
>>452
カッコいい。かなりのシブさ。
全身像と、あるなら設定が聞きたい。
454それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/19(木) 00:59:49 ID:???
>>453
おぉありがと!設定は今んとこは無い・・・。全身は今描いてる。
455マロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:02:29 ID:???
>>450
俺の親父の若い頃にそっくりwww
456マロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:21:54 ID:???
>>455
その感想はどうかと思う
457 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/19(木) 01:24:36 ID:zNaFda04
少年…のつもり
http://p.pita.st/?m=hypiokz0
458マロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:28:39 ID:DhnIglQz
>>332
雰囲気出てるね。
ぐわーっとアドレナリンが出てるとこなんだろうな。

3コマ目までは結構調子よく読めると思う。
最後のコマが惜しい感じ。

ゾクゾクしながら戦ってるとこなんだろうけど、
コマがそれほど大きくないうえにロングショットなのがもったいない気がする。
クローズショットにするか、コマを大きくすると
「おもしれぇぇ〜〜〜」で読者もゾクゾクできるんではないかと。

>>361
手慣れてるね。ペン入れしたら綺麗になりそう。
ドラマだとスローモーションになって音が消えるようなシーンなんだなってのがわかる。

けど、似たようなコマが2つセットになってしまってるのもったいなくない?
(1・2コマ目が倒れている女性、3・4コマ目が主人公で、内容がほぼ同じ)

似たようなコマならまとめて細かく描き込むか、もしくは
落ちていく女性のアニメーション的なカットにしたほうがよくない?
459マロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:32:10 ID:DhnIglQz
>>457
みんな腕が真っ直ぐなのが気になった。

人物画としてはよろしくないのだが、そういう話ではなくマンガとして

これでマンガ描いたら、全登場人物が異様に緊張してる世界になる。
その緊張感がどこから来ているのか、それを明かすような話が描けたら、
あんたの中にある何かが表現できるかも知れんと思った。
460それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/19(木) 01:45:28 ID:???
全身ノートに入り切らなかった・・・。それぐらい考えろよ俺・・・。
http://p.pita.st/?m=nca3axda
しかも左手ページの間に被ってるし・・・。
461マロン名無しさん:2006/10/19(木) 01:52:40 ID:pkkUif3D
>>460
良いですね。
ただ、顔だけならともかく、全身だと三十代半ばって感じがします。二十代後半は、もう少し若いなww
462それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/19(木) 01:59:02 ID:???
>>461
たしかに・・・。なんか疲れたサラリーマンをイメージして描いちゃったからかな。これからは全体ももっとイメージしてみる。
463蜘蛛野 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/19(木) 02:00:23 ID:zNaFda04
HN付けました
>>459
今まで童話やミステリー小説を書いて投稿していて
毎回世界観の点では良い評価を頂いているのですが
漫画にそれを活かせるかどうかはわかりません
ミステリアスと言うかなんと言うか少し残酷で不思議で哀しい物語を考えています
登場人物一人一人に命を吹き込めるように
頑張って描きたいと思います
絵の技術はほとんどないですが
これからもっともっと練習して良い絵が描けるようになりたいです
464マロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:11:10 ID:???
小説経験あるのか
それは期待大だな
465マロン名無しさん:2006/10/19(木) 03:01:39 ID:???
>>463
小説で賞とったことあるの?
466マロン名無しさん:2006/10/19(木) 09:23:15 ID:???
蜘蛛野はなんか気持ち悪い奴だな。売れっ子を目指したいならもうちょっと読者受けする
絵を考えたほうがよさそうだな。見ていて吐き気を
467マロン名無しさん:2006/10/19(木) 09:26:10 ID:???
蜘蛛野は気持ち悪い奴だな。ザンギエフはキャラのてが短いからきもちながく。
漫画派はいまいち、絵に華が無い。もっと自分の性欲をぶつけた絵を描いてくれ。
描く夫はウザいからもういらね。
468マロン名無しさん:2006/10/19(木) 09:40:55 ID:???
>460 前も言ったけどバランスはいいとおもいます。ただ直立なのに
ノートに対して斜めになってるのと、本人も言ってるように足が
描けなかったのはよくないですね。まんがでは自分の思う位置に
ピシッと描けることが求められますから。
469マロン名無しさん:2006/10/19(木) 10:21:10 ID:???
蜘蛛野って蝶野のぱくりか
470マロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:11:02 ID:???
なんか描き手がまたいっきに増えて誰が誰だか分からないのでそろそろテンプレ更新よろしく。今のところ短編ロングストーリー漫画とかうpしたやつはいないけど誰が一番にうpしてくれるかな
471マロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:18:25 ID:???
この板も活気が出てきたので人気投票でもしよう。絵柄が好き、絵が上手い等理由はなんでもありイチオシの理由を描いて応援しよう。
目的は有望な描き手のやる気うp。自演で自分に票入れたやつはむなしいだけだし、自分で分かるから勝手にやれ。俺はバンビさんに一票。キャラが少年誌向きだしいいよね
472マロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:25:28 ID:???
>>470
一度うpしたきり来てないとか、最近見かけないとか、
テンプレ更新時に載せる基準をそろそろ決めないとな。
とりあえず今からまとめてみる。

>>471
人気投票は描き手さん達には励ましにもなるしそういう面ではいいとおもうけど、
外野で荒れそうだからやめようや。
例)「○○氏の絵がいい」→「○○なんて糞。もう描くのやめれ」→以下ループ

あくまで外野は静かにしてようぜ
473マロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:28:00 ID:luxKKmRx
>471人気投票反対
474描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 12:30:33 ID:???
テスト一日目終了。
>>471
投票入れられたやつはいいけど
少ない人はなんか逆にめげちゃうし、
差別化が生まれそうだからやめたほうがいい。

とりあえず今帰ったののでGハンター取り掛かる。
475マロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:32:22 ID:???
荒らしのいるせいで本来やりたいことがやれないのは不健全だし
荒らしの思うツボだが、現状ではしかたないね。
476マロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:34:13 ID:LPKYxxFi
 【コテ・トリップ】          【主なうp・傾向】
描く夫◆7BJWJmTDfA      Gハンター
蜘蛛野◆2uuPnJUXgw      シリアス志望・少年誌志望
ザンギュラ◆ccezWN7Bdc    肉体派・リアルスポルツメン
スナモグロ                剣と魔法のファンタジー志望
ビッグバン ◆.eJDHfLYFA      画像多数うp
ジャイロ ◆QcFY5LWFWs     野球漫画「いっちゃん(仮)」
バンビ ◆uvSbe8zl2Y        画像多数うp 持込予定アリ
◆r7AMrC0eBI            女性画
それいや ◆wmMln2ykoA
梶原 ◆w2HL4jNbWg
漫画派◆X31uw1MJAA      有翼人画

敬称略。スレにコテハン、トリップが出現した順に掲載。
2006/10/19/12:30現在


俺、それいや氏と梶原氏の作品は見た事ないので誰か埋めてくれ
477描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 12:35:02 ID:???
>>476
乙。
478マロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:35:38 ID:???
>>474
描く夫氏、テストおつかれさん
Gハンターに取り掛かってくれるのは嬉しいが、
テスト全課程終わってないうちは気を抜くなよ。
479描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 12:37:04 ID:???
>>478
ありがと。気は抜いてないよ。
明日がんばればもう終わりだ。
480マロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:56:13 ID:eRdY0L9R
>>447
申し訳ない。ここはage推奨だったんですね。

>>457
服のシワが適当に描かれてるのが気になる。
服を着た人の写真などを参考にして丁寧に描いてみるといい。
腕はきちんと関節を意識して描こう。
デフォルメのつもりかも知れないけど、まだその段階にいくには早い。
後、ついつい省略したくなる所だけど、握りこぶしの指はきちんと描こう。
いずれプロを目指すのなら、そこは暗黙の了解があるので必ず必要になる。
掛け違いの服など、細かい所でキャラクターを出そうという工夫がいい。

>>460
手が短い。特に左手。手のひらももう少し大きくしたほうがバランスがいい。
リアル系の絵だが、顔がやや稚拙に感じる。
もう一度人間の顔を観察、模写し、徐々にいらない線を省いていくという
作業をやった方がいい。
481マロン名無しさん:2006/10/19(木) 13:16:00 ID:2Ue0vDWP
>>472-474
同意。俺も人気投票には反対。

描き手それぞれ個性あるのに、
物差しひとつで数値づけするのは、3Dを無理やり1D(数直線上)に変換するようなものだ。

商業誌は金の配分を決めるためにやってるわけで、ここでやらんでもよかろ。

>>480
age推奨じゃないよ。正しくは>>26あたり。
482梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/19(木) 14:05:01 ID:???
>476梶原は少女漫画系でおながいします。

軍人さん
http://imepita.jp/trial/20061019/504130
483マロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:09:37 ID:???
>>482 梶原氏
あいよ。了解した。

 【コテ・トリップ】          【主なうp・傾向】
描く夫◆7BJWJmTDfA      Gハンター
蜘蛛野◆2uuPnJUXgw      シリアス志望・少年誌志望
ザンギュラ◆ccezWN7Bdc    肉体派・リアルスポルツメン
スナモグロ                剣と魔法のファンタジー志望
ビッグバン ◆.eJDHfLYFA      画像多数うp
ジャイロ ◆QcFY5LWFWs     野球漫画「いっちゃん(仮)」
バンビ ◆uvSbe8zl2Y        画像多数うp 持込予定アリ
◆r7AMrC0eBI            女性画
それいや ◆wmMln2ykoA
梶原 ◆w2HL4jNbWg        少女漫画系
漫画派◆X31uw1MJAA      有翼人画

敬称略。スレにコテハン、トリップが出現した順に掲載。
2006/10/19/14:00現在


484梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/19(木) 14:10:38 ID:???
>458有難う。2コマ目と3コマ目をまとめてみようかと思います。
485マロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:18:59 ID:1DRSfdlB
いつぞやもっと外見だけじゃなく中身の筋肉描いた方がいいって言った者だが、あれはキャラを描く時どうこうじゃなくてそうやって練習しろって意味だ。
普通に描く時はそれぞれ絵柄もあるし、好きなように描いて欲しい。
今更だが一応訂正。説明不足すまない。
486マロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:37:51 ID:???
>>485
お前は言葉は悪いがいいやつだ。勘違いした俺も悪かったな。
487マロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:39:55 ID:???
>>482
服のしわのつけ方がうまい。が、欲を言えば、もっと服のしわを
意識して描いたほうがさらに絵は引き締まる。
上のシャツはほとんどしわがないが、どんなに体に
フィットした服でもしわはできるものだよ
488マロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:40:42 ID:???
>>482
軍人に見えない。軍人っていうならもっとらしくかかないと
ぼうずにするとか。
489マロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:41:14 ID:???
梶原さんは少女漫画志望なのか?
490マロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:41:56 ID:???
>>479
テストに集中してくれ。2ヶ月くらいこなくていいから
491ザンギュラ ◆ccezWN7Bdc :2006/10/19(木) 14:47:27 ID:???
>>458
アドバイスどうも
ところでロングショットはなんとなく予想つくけどクローズショットってどういったもの?
勉強不足なもんで('A`)

とりあえず2ページ追加してみた
ラーメンマンはチャンピオンという後付け設定w
http://p.pita.st/?ib30byz9
勢い重視で中身は薄っぺらい('A`)
492マロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:52:51 ID:???
ザンギュラんはキャラに魅力が無い。ライバルとラーメンが同じ顔しているのが痛い痛すぎ。
手に汗握る試合をしているはずなのに、なんか見てるほうは
スパーしてるくらいにしか見えない。眉間にシワ寄せ足り
必死なさまをみせたほうがいいな。
493描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 14:57:36 ID:???
なんか全部エラー、ページを表示できません。
で見れないのだが俺だけ?更新しても無理だ。
494梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/19(木) 15:16:32 ID:???
>489それね、漫画家志望とは違うけど絵柄が少女漫画系かなーという意味。ぶっちゃけ、画は浦沢直樹氏、井上雄彦氏、小畑健氏あたりから学んでるし少女漫画は全く読まない…ジャンルおかしい?
495梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/19(木) 15:24:21 ID:???
それと女の子は河下水希氏、桂正和氏で勉強してます。
少女漫画系って振り分けがおかしかったらよさげなのを教えて下さい。
496459:2006/10/19(木) 15:31:47 ID:2Ue0vDWP
>>491
要するにアップ。顔だけを大きく描いたような。アップと言ったほうが良かったかな。

かなり感じ出てていいんじゃないかと思った。
特に奇をてらった演出もないのに、結構納得できるんだよな。実体験の差なのかね?

セリフが見づらいのはちょっと辛かった。
2ページ7コマ目のチャンピオンのセリフ(3行の)がほとんど判別できんわ。
流れでだいたい読めるけどね。
497マロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:39:24 ID:???
>>494‐495
それはそれはそれはそれは上手い人ばかりから学びましたね梶原さんていくつなの?
498マロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:39:28 ID:1DRSfdlB
>>491会場全体を映したコマがひとつ欲しいな。
設定もこれみたいに数ページ使う漫画なら漫画内で分かる方がいい。

あと実況はセリフだけでそんなしょっちゅう実況の人を映さなくていいと思う。
どうしても実況の人の顔で笑ってしまうw
499マロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:41:01 ID:1DRSfdlB
設定は漫画に書いてあったな。すまん。
500496:2006/10/19(木) 15:48:24 ID:???
>>494
ごめん覚え間違いしてたかも知れん

クローズショット ロングショットでなく
クローズアップ ロングショットと呼ぶほうが多いみたい。

バストショットをクローズショットと書いてあるページもあるけど
ttp://cg.kobedenshi.ac.jp/~gensan/conte06/conte01.html

あまりクローズショットとは言わないみたいだね。失礼した。
501ザンギュラ ◆ccezWN7Bdc :2006/10/19(木) 15:55:03 ID:???
>>492
>キャラに魅力がない
それはすまない

>ラーメンとライバルが同じ顔
一応描き分けてるつもりなのだが画力不足のようだ

>>496
クローズショットとはアップのことか
どうもありがとう
一応2ページ目のセリフは
実況「笑っています!!?二人が笑っています!?」
挑戦者「さすがチャンピオン 尊敬するぜ・・・」
ラーメン「楽しいなぁおい?」
挑戦者「こんなのはどうだい?チャンピオン!!」
ラーメン「下?アッパーか」
ラーメン「モーションがデカイぜ!!ブロックしてカウンターをおみまいしてやるぜ!!」←読みにくいって言ってたセリフ
ガシッ
挑戦者「甘いぜチャンピオン!!」
ラーメン「!?」

まぁベッタベタですw
502ザンギュラ ◆ccezWN7Bdc :2006/10/19(木) 16:02:52 ID:???
>>498-499
会場全体の描写か
時間があればまた描いてみる
設定についてはなんとなくラーメンマンを戦わせたいと思い描き始めたものだから設定らしい設定が皆無なんだ(;´Д`)
とりあえず後付けでラーメンマンがチャンピオン、もう一方が挑戦者って設定にした
実況がしょっちゅう出てくるのはグラップラー刃牙の影響を多大に受けているためw

>>500
わざわざ調べ直してくれたのか
どうもありがとう
あんたいい人だな
503マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:24:41 ID:pkkUif3D
>>502
そか。やっぱりキャラは設定が大切だと思うよ。
このラーメンマンにしても、心に何か闇を抱えた矢吹ジョータイプか、戦いが楽しい悟空タイプか、家族の為にどうしても負けられない左門豊作タイプか、それによって戦いのシーンは大きく変わって来ると思うしね。
504マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:30:09 ID:+bp9IrAf
梶原くんは週ジャンしか読まないの?
だったら絶対それはソンだよ。

オレは週マガ読んでるけど、ウルジャンの天上天下とかバスタードとかも最高
505マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:33:45 ID:???
週ジャンは全体的にロースペックじゃないですか?
506マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:37:21 ID:???
編集部の人間が出荷数で負けた分自分で
買って週刊ジャンプの勝ちにしてるという噂w
507マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:40:47 ID:???
あのさ、強制IDの板に引越ししてみてはどうかと思うのだが。
508マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:42:57 ID:???
丁度いい板どこかないか?
509マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:43:33 ID:???
キョヒ(゚д゚メ) >>507
510マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:48:56 ID:???
ヤダー(゚д゚メ) >>507
511マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:49:37 ID:???
いやだね>>507
512マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:49:44 ID:???
自分で提案しときながら候補となるような板が無いな・・・
業界板だと漫画家志望スレが先住してるしな
513梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/19(木) 16:49:54 ID:???
>504へえ、天上天下とバスタードがオススメなのか。
ジャンプは読んでないよ、ってか最近雑誌は読んでない…資料用にコミックスを数冊買うくらいで。
少し前は週刊誌も結構読んでた↓
ジャンプ、マガジン、モーニング、ビッグコミック、ヤンジャン、バンチ、チャンピオン
514マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:50:33 ID:???
>>505
もうジャンプは卒業した
515マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:51:15 ID:???
梶原さんの年齢が気になる。やはり40代?
516マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:52:19 ID:???
梶原さんは15歳じゃなかったっけ?
517マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:53:08 ID:???
梶原氏は、物腰から見て20代後半がいいところだろ。どうみても厨房とは気配が違う。
518マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:54:01 ID:???
井上うんちゃらの雑誌読んでるから20代だろ。俺は今年で32になるがな。
519マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:54:17 ID:???
そりゃガキでしょ>>516

オッサンでジャンプジャンプ言ってたらキモい
520酢蛸 ◆wPhL3R3lz2 :2006/10/19(木) 16:55:02 ID:???
井上うんちゃらってなによ
521マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:56:09 ID:???
モーニングやバンチを購読してる中学生なんて滅多にいないだろ
おそらく25〜30くらいじゃね?
522マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:56:11 ID:???
あ?俺はおっさんで、ジャンプもマガジンもサンデーも全部毎週買って読んで
捨てているぞ。
523梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/19(木) 16:56:27 ID:???
>514いやべつに。

>515-516なんでやねん。
20代前半だ。

じゃ仕事もどるし
524マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:56:38 ID:???
今名前出てる有名漫画家でも
40代の奴はそんなにいなかったような・・・
525マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:57:04 ID:???
俺は32だが、バンチも読んでるぞ。俺の友達は37で漫画家志望だぞ。
526マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:57:54 ID:???
今の子供は進んでるんだよw>>521
527マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:58:02 ID:???
梶原は21か。じゃあ、ジェイソンと同じ年じゃないか。
528マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:58:44 ID:???
ジェイソン?wだれだよ、それ
529マロン名無しさん:2006/10/19(木) 16:59:16 ID:???
37っていったらダンガイの世代?

職危ないのに漫画家なんていってる場合じゃないだろw
530マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:00:40 ID:???
目指すなら10代のうちだな
531マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:01:25 ID:???
>>529
団塊の世代な。馬鹿ばっか
532マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:03:02 ID:???
ここのスレはまさかオッさんの群れ??
533マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:08:27 ID:eRdY0L9R
>>482
いいね。この絵を見る限りしっかりした画力がある。
後はもっと動きを付けた絵でペン入れしてみよう。

ちなみに、描き手にとっては漫画を見ることは重要でない。
むしろ友人と遊んだり本を読んだり他の趣味に没頭する事の方が重要なので、
若い人には特に色んな事にチャレンジして欲しい。

>>491
セリフが多すぎる。出来るだけセリフでなく絵で場面・状況を説明するように
心がけよう。
また、人物のアップが多いので紙面が圧迫されて息苦しくなっている。
アップは時々やるとぐっと緊迫感が出るが、出来るだけ使わないように
意識した方がいい。
セリフを整理し、コマ割りをもっと大きく、大胆に取るだけで大分よくなる。
534マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:08:34 ID:???
女の子の漫画家志望はいないみたいだねorz
535マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:12:47 ID:???
っていうか>>482のは、ハガレンのハボックだ。
536マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:14:18 ID:???
>>533
でたオッサン発言w
537マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:19:16 ID:???
>>523
梶原君はペン入れ作品完成させたことあるの?
投稿とか
じゅうぶん漫画になりそうな画力あるみたいだし
538マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:21:33 ID:+bp9IrAf
女の子が書きたいなら赤松健も
模範的でわざとか盗みやすいかも
539マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:23:51 ID:???
スキャナがあれば投稿するのに・・・・
540マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:27:54 ID:???
ミクロマン持ってるのはデフォだな
541描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 17:28:33 ID:???
>>539 ヒント:写メ
542マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:30:15 ID:???
「漫画描きたい・・・」スレにるけど、アニメーター志望のおれ
543描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 17:31:30 ID:???
ミクロマンか・・・あのよく売ってる木製のやつじゃだめなのか?
544539:2006/10/19(木) 17:32:08 ID:???
携帯があったら投稿してるさorz
545マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:34:44 ID:???
描く夫無駄口叩いてるひまあったら
うpしろよ
546描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 17:36:14 ID:???
539 把握。
547マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:36:58 ID:???
ってか、酢蛸 ◆wPhL3R3lz2って誰だよ?
うpしてない奴はコテトリ付けるなよ
548マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:37:19 ID:???
漫画家の体験談とか読むと、デッサン人形は役に立たないという噂。
549描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 17:38:15 ID:???
>>545  すまんすまん。テス勉の休憩にちょっとみただけだ。
550マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:39:51 ID:???
たとえばうpサーバーに漫画のスキャンとかうpしたらまずいと思う?

それとも内緒にすればぜんぜんおkだと思う?

DOCCHI!!
551マロン名無しさん:2006/10/19(木) 17:53:17 ID:???
>>550
あまりよろしくないとおもう。
552マロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:06:59 ID:???
>>550
ttp://www2.big.or.jp/~uks/joyful_s003/joyful_s0041ftv.cgi

ここなんかだと漫画を貼ってもおkだと思うよ。貼ったことないので責任は持てないけど・・
553マロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:11:34 ID:???
描く夫はうざいな。厨房は発言禁止
554マロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:21:43 ID:+bp9IrAf
これにうpしたとして、自分のPC情報がバレそうだ
555梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/19(木) 18:34:07 ID:???
>537過去に同人漫画描いてたよ。エロゲの作画とかもやってみたが、その経験から人の言うなりになるのもガツガツやるのも御免だと思った。
俺はのんびり好きな物を自分のために描きたい。

>538おおっラブひななら少しわかるぞ。トーンワークが絶品だった。
立体感に説得力があるというか触ったらすべすべだろうなー(*´∀`)
うん、俺はトーンより書き込む方だがあやかりたい
556マロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:34:35 ID:+bp9IrAf
誰か描いてくれないとこのスレは以上に暇だ
557マロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:40:09 ID:???
>>555
じゃあ、あんた漫画家じゃん。この板くんなよ。さようなら
558マロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:41:20 ID:???
梶原はエロ漫画かよ。最低だな。
559マロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:47:09 ID:???
漫画描いてたやつになにを教えろって言うんだ。梶原さんさようなら。
560梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/19(木) 18:58:22 ID:???
かけた時間は無駄にはならない。やった分だけ力がつく。頑張ろうな
561マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:00:04 ID:???
どうりで水準値以上のスペックだとは思ってたよ>梶原
562マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:00:27 ID:???
梶原は偉そうだ
563描く猫 ◆fcQ9x0wZgc :2006/10/19(木) 19:01:26 ID:???
梶原はなんで、そんなに偉そうなの?100文字以内で説明して。
結局、ただのエロ漫画家じゃないか。なあ、みんな。その通りだよ。何を言ってるんだか梶原は。
564マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:10:32 ID:???
>>561
どうりでじゃなくてどおりで、な厨房w
565マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:11:05 ID:PT8q0/4Y
別にいいだろ。下手なやつしかいたらいけないなんてどこにもかいてねえよ
ていうか描く猫って誰?
566マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:14:30 ID:???
>>564
「道理で」だから「どうりで」で正しいよ。
567マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:16:03 ID:???
「どおり」でと書く消防>>564
568マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:17:56 ID:???
>>564
どうりで、であってんだろ。この梶原擁護やろう視ね
569マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:18:03 ID:???
なんでアホがひとり現れるとこんなに荒れるんだ
570マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:18:37 ID:???
お前に人を叩くのはまだ早い様だなw
571マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:20:03 ID:PT8q0/4Y
>>568
お前の自演は見え見えなんだよ
つまんねーから宿題終わらせてから歯ぁ磨いてねろ 

これだからサロン板は嫌いなんだよ
572マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:20:32 ID:eRdY0L9R
>>526
だからどうした?煽る事しか出来ないならROMってろ。な?

>>555
ID出さずに煽ってるやつら(一人二人か?)の言ってる事なんて気にする事ないと思うよ。

ここは漫画のレベルにかかわらず、UPする、あるいは批評してもらう為の
スレなんで、それが出来ない奴こそ出て行った方がいい。
573マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:20:37 ID:???
>>564
梶原自演乙
574マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:20:43 ID:???
誤字をするようなら漫画家にはなれないぞ少年
575マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:24:29 ID:???
>>571
嫌いなのにわざわざお越しいただき乙でございますw

>梶原氏
>>559の言うとおり、このスレで梶原氏にアドバイスできることはありません。
自己の為に自由に描くのは勝手ですが、スレの趣旨と大幅にズレていることにお気づき下さい。
576マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:24:39 ID:???
>>571
梶原が来てから無駄に荒れるようになった。すこし自粛して欲しい
577マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:26:06 ID:???
むしろ知識を分けてくれ>カジ
578マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:26:07 ID:???
>>575
>>559
俺も賛成。むしろ梶原氏にはどうしたらよくみえるかという手本を
しめすような批評家になってもらいたい。絵のうpはキボンヌ
579533:2006/10/19(木) 19:26:57 ID:eRdY0L9R
申し訳ないです。
一行目は>>526宛てじゃなくて>>536宛てです。
580マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:27:19 ID:???
絵のうpはいいが、アドバイスもとめられても困るぞ
581マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:27:26 ID:???
>>576
いや正しくは梶原が同人誌描いてた発言から一気に叩きが始まった
色んな意味で梶原はこのスレで浮いてたもんな
一人だけ場違いに上手かったし
582マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:27:57 ID:???
梶原氏を倒すのか
583マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:29:12 ID:???
梶原氏の人気に描く夫が嫉妬wなんかこの板は描く夫が暗躍してうまいやつを陥れるから嫌だ
584マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:30:31 ID:???
絵レベル
梶原  レベル32
ジャイロレベル12
ザンギュフレベル5
描く夫 レベル0 人間になりたい
585マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:30:58 ID:???
一般紙連載用の漫画を描くには
まだレベルが足りないってことだろ。

そろそろ許してやれ。
586マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:31:15 ID:???
どさくさにまぎれて描く夫たたきがはじまってるし、ほんと嫌われてるな。わけわからん
587マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:33:12 ID:???
描く夫の絵みたこと無いんだけど・・!?
588マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:33:12 ID:???
>>585
梶原乙
589マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:34:46 ID:???
>>583
このスレはマンガの描き方が分からないようなど素人が来る場所で、梶原み
たいに自分でマンガを描けるレベルの奴は来る必要ない
梶原は何もこんなトコにうpする必要ないだろって事だ(わざわざヘタクソ
が集まる場所にうpするのは嫌味っぽい)
590マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:36:35 ID:???
自演発言でとばっちり食ってるおれ>>585
自重しろ(゚д゚メ)ゴルァァ
591マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:37:50 ID:???
いやいや、アドバイスは難しいけど批評なら漫画好きなら誰でも出来るんじゃないの?
ここって批評かアドバイスするスレでしょ?
絵柄が嫌い、セリフが説明くさいとかでも描く人にとっちゃあ参考になる意見だし。
うPする人のレベルは関係ないと思うけど。
592マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:38:24 ID:???
このスレは「描いた絵をうpするスレ」じゃないしなぁ・・・

趣旨的には描く夫の
「1から始めるので何も知らん。色々アドヴァイス頼む。」
という発言から始まってるから梶原氏はやはりスレ違いのような・・・(´・ω・`)

>>585の一般紙連載用の漫画を描くにはまだレベルが足りないって解釈ならさぁ、
ここより業界板行ったほうがいいんじゃね?
 ↓誘導↓
【相談】漫画家志望集まれ 10【雑談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1150821660/
593マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:41:22 ID:???
梶原気にすんなよ
俺はお前の絵がもっと見てみたいぞ
別のスレででもいいし
594マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:43:22 ID:???
梶原はいいだろ、いてもこの板に。お前らみなしねよ
595マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:43:59 ID:???
梶原はこのスレのレベルを上げるためには必要だろ。
下手な奴しかうpしたらいけないなんて
てめえで勝手に解釈してルールつくってんじゃねーよ
596マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:45:02 ID:???
盛 り 上 が っ て 参 り ま し た !
597マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:47:47 ID:???
梶原のために言うがこんなヘタクソの集まりで他人を馬鹿にして自己満足に
浸っても自分のためにはならんぞ
自分のペースで良いんでちゃんとしたマンガ描いてみてくれ
598マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:48:05 ID:???
梶原、描き溜めたエロ絵見せろ
599マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:48:51 ID:???
あー、もうわけわからん。おまえらしゃべりすぎ。描き手を出せ。絵をみせろ。
よけいなことがたがたいうな。
600マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:49:17 ID:???
>>599
オマエモナー
601マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:49:26 ID:???
あーあ、前スレに戻りてぇな
マターリうp&批評できてたのにな
602マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:52:44 ID:???
業界板だと初心者には敷居が高いし、サロン板だと厨房が沸くしで次スレ立
てようにもどこに立てたらいいか分からん
603マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:57:55 ID:???
業界版なんかいったら初心者同然の奴はすぐ叩かれる。

サロン板だと厨房が沸くっつてもそれが2chの性質なんだからしょうがない。
604マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:59:17 ID:???
むしろAAとかでおおっぴらに荒されて無いのが奇跡だ
605マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:59:47 ID:???
IDあるのと無いのでは全然違うよ
606マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:59:55 ID:???
くりぃむの番組始まったけどジャイロ氏観てるかなぁ〜
ベタなスポコンドラマだから観ててくれたら参考になるし

って以前誰か言ってたな。
607マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:02:59 ID:pkkUif3D
IDが表示されるトコなら、キチガイの半分は抑えられると思うんだ。つーわけで、僕は引っ越したい。反対の人はいるかな?
608マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:03:46 ID:???
ヘンターイ(゚д゚メ)>>607
609マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:05:15 ID:pkkUif3D
>>608
反対のヤツはIDさらして理由を書け。
610マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:05:50 ID:???
やらしーい(゚д゚メ)>>607
611507:2006/10/19(木) 20:06:12 ID:???
>>607
俺は大賛成だ。
612マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:11:08 ID:???
>>610
お前マジに思考が小学生レベルだな…へんたーいて…
普通にびっくりした
613マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:14:01 ID:???
賛成だけど引っ越し先は?
614マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:18:22 ID:???
真剣にやりたい奴とその意気込みを真摯に受け止めキチンとした批評が出来
る奴が集まるスレ
で引越し先は?
615マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:18:35 ID:???
サブカル板
616マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:22:00 ID:???
お絵描き・創作板
617マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:24:02 ID:???
>>616が良いと思うです。
618マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:25:07 ID:???
どちらもID表示。
619マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:27:15 ID:???
移動なんかしなくていいんだよ
雑談控えろ
620マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:27:24 ID:???
もうそれは必須
621マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:27:40 ID:???
ただお絵描き・創作板は
成人向けの話題を扱っているため、21歳未満は立入禁止です。
というのが難点か?
描く夫は…w
622マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:34:53 ID:???
もうプロレス板でいいよ
623マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:42:32 ID:???
>>621
じゃあやっぱり>>615の意見通りサブカルか。
624マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:57:17 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=NxRngYr3FYs&mode=related&search=
とりあえず一休み? 動画だが。 こんな風に描ければ苦労ないんだが
625マロン名無しさん:2006/10/19(木) 20:59:24 ID:???
Gペンと丸ペンってどう違うの?
626マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:01:45 ID:???
俺も引越し先探してみたけどサブカルが妥当っぽいな

重要なのは明確なスレ内ルールとテンプレのまとめ、描き手さんたちへの移動通達だな。
627マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:04:19 ID:???
現実を見ろ
628マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:04:44 ID:???
>>625
Gペンは線の強弱がつけやすい。慣れれば丸ペン以上に細い線も引ける。
丸ペンは多少ペン先が開きにくいが細くて安定した線が描ける。
629マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:06:35 ID:+bp9IrAf
http://www.youtube.com/watch?v=cyRb8ucSUxU&mode=related&search=
一応プロの手際(CLAMP)

見て無いやつはすぐみろ
630マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:15:14 ID:???
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1160024033/
クロサギの人の動画見るとやっぱプロはめっちゃはやいなって思った
631マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:18:53 ID:???
>>628
なるほどねえ
632マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:20:49 ID:???
サブカルのルール議論スレ覗いたがスレ違いになる悪寒。
あと行けそうなのはロビー位しか見つからなかった。どんな板かしらんが。
633マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:24:42 ID:???
いっそのこと2chから出るとかw
634マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:33:48 ID:???
今のは冗談だ
635スナモグロ:2006/10/19(木) 21:35:20 ID:???
マイケルの戦友?

http://p.pita.st/?m=1cvs2hef
636マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:39:21 ID:???
>>628丸ペンはかなり強弱つくだろ。
主線に使ってる漫画家もいるくらいだし。
実際基本的なペンの種類は持ってるが、太くしようと思えば結構太くなる。
安定してるのはスクールペンとかじゃね。
637スナモグロ:2006/10/19(木) 21:40:57 ID:???
手が奥から前になってる感じを出したかったけどなんか短く見えるなぁ(・o・:)

鎧戦士でした
638マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:42:20 ID:???
>>635
一番下の絵ですよね?
腕部(肘から下)が細すぎる点以外はバランス取れてきたと思いますよー
鎧の胴部も服と同じように陰影付けたら質感が出てGOODになるヨカンです。
前スレから見てたんですが、かなりの上達ぶりにちょっとビックリです
639マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:44:09 ID:???
>>635
いきなり上手くなったな
640マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:44:24 ID:pkkUif3D
>>639
確かに、手が短く、足が長すぎに見える。顔は相変わらず爽やかで良い線行ってるね。でも構図が全く同じ。今度は是非違う角度を。
641マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:53:34 ID:AJstmlh4
なんか微妙な漫画作った

あ、下手だからね
http://p.pita.st/?m=x5iecdwi順番は左から
642マロン名無しさん:2006/10/19(木) 21:58:32 ID:???
>>641
うpるならまずはコテトリ。
話はそれからだ。
643キャシャ ◆BczI45Pm3I :2006/10/19(木) 22:12:55 ID:AJstmlh4
>>642
スイマセン
とりあえずキャシャです
644描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 22:14:55 ID:???
645マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:15:19 ID:???
646スナモグロ:2006/10/19(木) 22:16:17 ID:???
>>638
前スレから見ていてくれたなんてありがたすぎます(T_T)

鎧にも意識して陰影つけるようにするね。

あとこの戦士のアップもウプしてます。

>>639
アリガトー

>>640
違う角度…。

角度が変わるだけでかなり初心者には難しいけど…頑張ってみるよ。

顔に関してのご感想アリガトーねo(^-^)o
647マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:22:29 ID:???
>>641 キャシャ氏
話の流れが掴み辛いです。
ちょっとしたプロットを箇条書きでいいから添えてくれるとよかった。

あと、自分で先に「下手だから」などと言い訳するのは
このスレ的にも社会的にも(・A・)イクナイ。
退く為の穴も逃げる道も無いんだから堂々としてようぜ
結構書きなれてそうなだけに心意気が少し残念だ。
648マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:25:30 ID:LPKYxxFi
>>644 描く夫氏
おお、いいじゃないですか。
4P目の表情なんか◎だと思いますよ。
ただ体のバランスが悪いので要デッサンですね。
特に4P目は胴が長すぎます。腰パンならば仕方ないですがw
649キャシャ ◆BczI45Pm3I :2006/10/19(木) 22:28:26 ID:AJstmlh4
>>647
ご指摘ありがとうございます。
確かにちょっと甘かったです。
これから頑張ります!
650マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:31:00 ID:pkkUif3D
>>644
これで完結か??
どっちにしても落ちらしきものが2枚目に来るのはどうか。
特に、日常によくある事を大袈裟に騒ぎ立てる設定は出尽した感があるので、オリジナリティを出す努力を。
でも、あの空気感というかダラダラした雰囲気は好き。要努力。
651マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:32:29 ID:???
>>644
4ページ目の「チャバネG」ってセリフが「チャバスG」に見える
652描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 22:34:01 ID:???
>>651
やっちまった。

>>650
いや、最終兵器出したのに終わらせちゃまずいでしょw
653マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:34:57 ID:hacod/mG
取りあえず斬を超えればジャンプ連載だ
654マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:34:59 ID:???
>>650
2ページ目の「摂理」をオチらしきものというのは違うんじゃね?
起承転結の「起」における「ツカミ」と解釈するのが正しいと思う。

655マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:35:17 ID:???
>>641
キャシャさん、出来れば描く夫さんみたいに1ページづつ上げていただけませんか?
ちょっと見づらいので…。すみません。
656マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:40:20 ID:+bp9IrAf
描く夫氏ラストの所ですが・・・・・


お前のキャラはズボンを着てるのか!!(゚д゚★)
↑これがまず一番の感想です。

いろんな漫画見ればどういう風に書けばいいのかわかるよ。
657マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:40:56 ID:1DRSfdlB
>>644まず体を3つに区切るコマ、あれは本来現実と本音を表現するためのやり方だ。
でもその漫画だと3つとも主人公がただ思っていることを描いてるだけだから変化がなく、手抜きのように見えてしまう。
どうしてもあのコマ割りがいいなら一番上のコマは文字そのままじゃなく吹き出しを使うとか二コマ目を斜線かトーンで灰色に、三コマ目を塗りつぶして背景色を上からグラデーションにするとか変化をつけると良い。

あと殺虫剤ネタを強調した意味が分からん、結局使わないし。
658マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:42:47 ID:pkkUif3D
>>654
そうかい?まぁ、話的には続くのかも知れんが、デフォルメと摂理って言葉、あのページの構成要素は全部オチに持っていくべきだと思うんだよ。別にオチがあるなら、あのページはサラッと流した方が良いと思うんだ。
659描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 22:44:19 ID:???
2ページ目の落ちのせいで最後の
落ちがしょーもなく見えてしまうことに今更気づいた俺は・・・・
今のうちに構想考えとくか・・・・
660マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:45:22 ID:???
>>659
言っちゃったら意味なくなるけどさ、
ラストも「やっぱ摂理・・・」で被せることも可能なんだよなw
661描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 22:46:33 ID:???
>>660
おk、採用。

ってこれじゃ
>>650
の言ってたオリジナリティなくなるなw
まぁ、頑張る。
662マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:49:08 ID:???
顔の部分の配置がヘンだぞ。>描く夫

中心線とか描いてるか?
663マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:49:31 ID:1DRSfdlB
ゴメン5枚目本気で見忘れてたw
とりあえずラストが落ちてない。だからなんだよという感じ。
ちょっとギャグが自己満足で終わってる気がする。
この場所で笑わせたい!このコマでこう思ってほしい!またこのコマを読んだらどう思うだろう?ともっと読者を意識しながら描いてくれ。




まあ結構好きだったがなGハンター。
664マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:51:37 ID:1DRSfdlB
え?まだGハンター終わってないの?マジデ?

素で終わったと思ってたがな。
665マロン名無しさん:2006/10/19(木) 22:52:12 ID:???
レベルが1上がった(カモ)
666描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 22:56:25 ID:???
終わったと勘違いしている人多いけど、
まだだよww
あのシーンで終わらせたら不自然すぎでしょう。
667描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/19(木) 22:57:35 ID:???
>>662
ひいてるよ。

>>665
ありがと。
668キャシャ ◆BczI45Pm3I :2006/10/19(木) 23:06:59 ID:AJstmlh4
669マロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:25:06 ID:???
>>668
PC許可してくれ
見れん
670キャシャ ◆BczI45Pm3I :2006/10/19(木) 23:29:28 ID:AJstmlh4
>>668
許可しました
671わかめ ◆r7AMrC0eBI :2006/10/19(木) 23:46:48 ID:???
4コマ描いてみました。おもしろくないと思うので短気な人は見ないほうがいいですorz
http://imepita.jp/trial/20061019/850040 全体
http://imepita.jp/trial/20061019/850550 1、2コマ
http://imepita.jp/trial/20061019/851080 3、4コマ
多分続きます。
672スナモグロ:2006/10/19(木) 23:50:07 ID:???
http://p.pita.st/?m=1cvs2hef

萌え絵が描きたいんですがなんか違います。

何か違うことは分かるんですが何が違うのか分かりません…orz

助けて下さい。

猫女。
673スナモグロ:2006/10/19(木) 23:57:40 ID:???
グボァ

(TДT):
674マロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:59:12 ID:pkkUif3D
>>671
絵はキレイですね。内容はダジャレに走らない方が良いのでは?個人的には可愛い女の子がボケで、濃い毛のオッサンみたいのが意外と常識人な方が好きです。
>>672
僕はスナモグロさんの絵好きですよ。萌えとか意識しない方が良いんでは?どうしても描きたいなら「目を大きくする、顔のパーツを下に集めてオデコを広くする」のが幼く見せるコツらしいと聞きました。
675マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:00:09 ID:???
>>671
いやいや、いきなり出てきてどうしてほしいんだ?
テンプレをとにかく読め

>>672
萌え絵のサイトを見て勉強するしかないなー。
しかし、萌え感覚ってのは人それぞれ違うだろうし今の作風を壊すのは勿体無いと思う。
萌え絵ってのは意外と難しいからとりあえず今は基本を忠実に、ってことでいいんじゃね?
676マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:00:38 ID:???
>671校長と小池先生の体もちゃんと描いてね。それと友人に表情の変化が欲しい。4コマ目では目を伏せるとか。

あと小池さんの性格とかはわざと出ないようにしたのか?
677マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:00:58 ID:???
>>671
黒髪の女の子との位置関係がいまいちわかりにくいから、
前の列にいるなら少し大きめにかくとか
横にいるなら後ろの列の子を書いてみるなりしたらわかりやすいんじゃないかな。

個人的には最後のコマに前の女の子はいれなくていいんでないかなーって思う
もしくは友達も同じ印象もって二人の間に同意見が浮かぶとか。

あと、ウマイ・ヘタの問題ではないけどこういう雰囲気のヨンコマスキ。
さわやかな女の子っぽくて。
678マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:02:22 ID:64dMbLMX
>>671おもしろくないと思うので〜とかって言い訳しちゃうとこっちもマイナスな影響受けておもしろさ半減するから言わない方がいいよ。

まずタイトルで落ちが分かるのが残念。
先生は胸毛や腕毛まで出して強調した方がインパクトあったかも。バックにモッサリとかって効果音つけたり。
あと4コマ目は背景黒の方が目線をセリフと顔に集中できて良かった。

分かりやすいしハッキリした絵柄は4コマと合ってるね。女の子も可愛いし良いと思う。
679マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:03:15 ID:0jWTbvCH
>>668
正直、何を描きたいのか分からないなぁ。ギャグ漫画?ヤンキー漫画?
680わかめ ◆r7AMrC0eBI :2006/10/20(金) 00:06:32 ID:???
校長はともかく小池先生の方は体のバランスが悪い人ってことで。
黒髪の女の子もこれから性格描いて行くと思いますが無表情な感じの性格です。
小池先生の性格は今のとこ自己紹介だけですがまじめで純粋な感じです。
681スナモグロ:2006/10/20(金) 00:07:42 ID:???
>>674
>>675
いつもお返事アリガトー。
なんか自分の描くキャラにビビっと来ないんですよね…。

自分なんかが描く絵が好きだといっていただけてほんとにアリガタイです。

萌えというかキャラがいまいち元気がないというか…。

なんか出来栄えにガッカリしてしまうのです。

思い通りに自分が描けるわけもないですが…
682マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:09:31 ID:64dMbLMX
>>672体格が良すぎる。もっと女の子と男の違いをしっかりさせた方がいい。
女の子の基本は丸だ。体つきも顔つきも部分的な形も丸みを意識して。
683マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:10:13 ID:???
>>681
もえってのはどういうのが萌え絵だと思うの?
おじゃまじょドレミとか?それともムッチリ系な桂マンガみたいなの?
もし後者なら、多分681の絵で精進してリアルに近づけばかけると思うんだけど。

おじゃまじょドレミ系目指してるなら激しく違う方向に突き進んでるけど。
684マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:11:32 ID:0jWTbvCH
>>681
まだ、一側面しか描いて無いからじゃない?
思いっきり笑わせたり、泣かせてみたり、とにかく表情を描いてみる。
685マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:13:36 ID:???
>672目このくらいでも鼻と口小さくすればいけそうじゃね?あと顎も細く。ガンガレ
デッサン力が追い付いてない感があるので、自分でポーズきめた写真を見て描くといいかも。
686スナモグロ:2006/10/20(金) 00:23:24 ID:???
レスいぱいアリガトー。
>>682
体格は勉強すべきだよね。

首を細く描いたり筋肉を強調しないようにしたりしてはいるけど頭の中でイメージが定まってないです。

勉強必要ですね。

>>683
萌えはちょっと表現が違っていたかもしれないです。

魅力あるキャラを描きたいけどいまいちなキャラしか描けなくて…
桂先生の絵はいいよね。ムチムチしてて割と好き。

>>684

まだまだ描き足りなくて。

毎日練習するよ。

>>685

デッサン不足はほんとに痛感orz

気長にレベルアプ待って下さい。
687マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:32:08 ID:???
>>686
鎧着た青年だけずば抜けてよく描けてるけど、
なんか見ながら描いたの?
腕の関節と大きさ以外はほぼ全部問題ないくらいバランス取れてる
688マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:46:26 ID:???
>687腕が途中から小さくなっちゃってるのが惜しいんだよな。強そうに見せるには手を大きめにかくといいんじゃないかな。
カプコンの某格闘ゲームみたいに
689スナモグロ:2006/10/20(金) 00:47:08 ID:???
>>687

バランス変えただけで急に評価アプだたんでバランス今後は気を付けて描くよ。

特に資料は見てないよん。
690マロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:08:54 ID:Roixpl9J
>>644
どんどん描いていくがいいさ。
まだ細かいことを気にする時じゃないと思う。ガンガン行こうぜ。

ひとつ指摘するとしたら5ページ目。
GJPが3コマ目にハミ出してるのに2コマ目で「この298円で手に入れた〜」はないだろう。

「この○○」と語るなら、対象物の○○は同じコマにあるほうが自然だし、
ここでは3コマ目にする理由もなかろう。
各コマの意図を明確にして、それを強調してやるといいかも。

Gハンター自身がどういう人なのかまだわからんので、そのへん知りたいですな。
691マロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:14:17 ID:???
今日は描く夫氏とスナモグロ氏の上達ぶりが拝めたから満足だ。
さて、寝るか。
692マロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:18:58 ID:???
ここのスレ住人の方々に批評してもらいたいんだけど、
ある程度漫画の描き方のイロハを知ってる人はうpしちゃダメ? (´・ω・`)
693マロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:27:47 ID:???
>>692
何故このスレで批評してほしいと思いましたか?
批評してくれるスレの中でもダントツに批評レベルが低い(多分)スレですよ?

うpされたらもちろん感想書くがな(・∀・)
694マロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:28:46 ID:???
いんじゃね?別に。漫画家目指してる人もOKなんだし、
ある程度書けるって人でここ見てる人もいるだろうから。
695マロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:31:28 ID:???
技術ある人でも漫画を上達させる為ならUPして良いって人と技術あるなら漫画描けるんだからダメって人がいる。
このスレの主旨の漫画を上達させることとタイトルの漫画描きたいのだがのどっちを重視するかだな。
696スナモグロ:2006/10/20(金) 01:35:02 ID:???
>>691
おやすみー。
自分は明日会社休みだからまだ頑張るよん。
697梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/20(金) 01:36:37 ID:???
>487すまん抜けていた。シャツのしわについてはもう手抜きとしか…精進しますはい。

>533動きを付けた絵…前の方で誰かが言ってたが、静止画になりがちってのは自分も思う。やってみるよ。
それと経験が物を言うってところ、共感する。

>691もやすみノシ

>694-695やる気重視きぼん
698スナモグロ:2006/10/20(金) 01:36:50 ID:???
>>692
自分は意見もらってるくちなんで意見しないでいましたが

どんなに上手い人でもガンガンアプしてほしす。

過疎化するのが一番怖いし…。
699マロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:37:16 ID:???
>>695
スレの主旨からいくと後者なんだけどね。

俺は技術あるならダメ、経験があるならダメとかは思わないけど、
>>693も言ってるようにわざわざ低いレベルで批評求めてどうする?とは思う。

今ここでうpしてる描き手さんたちもある程度上達したら巣立って行くんだろうなぁ
ずっとぬるま湯に浸っておくのはよくないからね。
700マロン名無しさん:2006/10/20(金) 01:48:40 ID:???
荒れたりもめたりなんて事はあるが、なんだかんだ言ってうpされる事をみ
んな待ってるもんだ
だから上手い奴は上手い、下手ならここを直せとは言うけどうpするななん
てみんな本心では思ってないはず。気にせずうpってくれ
701蜘蛛野 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/20(金) 01:51:35 ID:7E3r9CCa
また漫画描きました
毎回定規すら使ってないのでコマがガタガタですが…
http://p.pita.st/?m=fzs8epul
702マロン名無しさん:2006/10/20(金) 02:03:52 ID:Roixpl9J
>>672
猫好きの俺がキツイこと言えば、

猫の親指はこんなとこにないし、こんな蛇みたいな尻尾してない。
いい加減すぎじゃ! 愛が足りんわ!!!

・・・と、まあ猫はともかく、描くならもっと隅々まで愛して描こうぜ。
たとえば、魅力的な娘を描きたいなら

1・「この娘最高」とお前さんが思う娘(絵でも写真でも小説でも)をストックし、何度も何度も眺める
 (真面目な話。描きたいものを好きになり、隅々まで知ること。模写はしてもしなくてもいい)

2・気持ちが高まったら描く。部分があやふやなら、モデルをよく見て理解してから描く

3・描き終わったら1日空けてから両者を見比べる。

見比べたとき恥ずかしく感じたら、お前は成長している。
また気が向いたら新しいのを描け。

とりあえず描きたいものをはっきりさせるのが大切だよ。
703マロン名無しさん:2006/10/20(金) 02:04:02 ID:???
知識と技術の両方あるやつがうpしたところで「うまいね」の一言で終了だろ
技術あるなら技術あるヤツが集まってる業界板行った方がいい
高校球児がリトルリーグに出てきても上手くて当たり前
704それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/20(金) 02:10:25 ID:???
人体の練習。腕組みムズい。これから細かいとこかいてこうかなと思うんで変な所を指摘お願いします。
http://p.pita.st/?m=mwh9blkq
705梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/20(金) 02:11:54 ID:???
>700ありがとう、そうさせてもらうよ。てか寧ろここの住人はみな親切で住みやすいと思うけどな。

>701最後のコマの表情を強調したいな。
1コマ目→フカン(部屋の天上から見下ろす感じ)
2コマ目→ぎゅっと握った手を中心に口までのカット

とかどうかと。
706マロン名無しさん:2006/10/20(金) 02:14:14 ID:???
>>701
ちょい小さくてセリフは見えないんだけど、
ベットのわきにたたずんでて、ポッケからナイフ取り出す男の子なのかな?
一コマ目の腕、短い気がする。

そいから吹き出しで書きにくい部分を隠すより
一旦全部書いて吹き出しいれたほうが自然になると思う。

あとナイフは生で入ってたの?
あの体制でナイフが入ってたなら、ポッケが見事に破れると思うんだけどもw
バタフライナイフならシャキーンってやった絵入れたほうがわかりやすいかも。
707スナモグロ:2006/10/20(金) 02:33:17 ID:???
http://p.pita.st/?m=vwyi0xpu

主人公

頭身はあえて大きくしましたが…少年誌向きじゃあないかな。

剣のデザインもまだまだだよね。
708マロン名無しさん:2006/10/20(金) 02:34:38 ID:???
>>704
イラストタッチというか、アメコミに出てきそうな絵でスキ。
いかつそうなのに服が伸びててかわいい。

多分書きにくいって感じるのは手首の曲がりと二の腕の上がり具合の問題じゃないかな?
手首が曲がらずまっすぐだと、リラックスしてなさそうに見えて寒いのかな?という印象に
見えてしまったりすることがあるべ。
左手も、その位置で腕〜胸の間に指入れるなら、腕側に指はみ出るかと思う。
乳よりも腕のほうが向こうにあるから。
そいからほんの少しだけ左足が長いかも。
違う角度から同じ体制の人何度も書いてみたら、あ、ここに腕入らないとおかしいとか
ここ浮いてないとおかしい、とか気づく点があるかもなのねん。
709スナモグロ:2006/10/20(金) 02:35:03 ID:???
>>702

愛が足りない。確か
に。

もっとキャラへの愛をこめなきゃキャラが魅力的になるわけないよね。そぉだよね。

頑張るよアリガトー。
710スナモグロ:2006/10/20(金) 02:36:24 ID:???
ちなみに主人公の大剣はなんにもないところからズズズズ出てきます。

デザインは変えます。
711マロン名無しさん:2006/10/20(金) 02:36:46 ID:???
>>707
ちょっと、パソコン規制解きなさいよ…!
か、勘違いしないでね!あなたの絵が見たいわけじゃないんだから!
712スナモグロ:2006/10/20(金) 02:39:09 ID:???
>>711

直した(;_;)

良かったらアドバイス頂戴ね。
713それいや ◆wmMln2ykoA :2006/10/20(金) 02:46:33 ID:???
>>708
なるほど・・・。腕の部分は別の角度からなどを描いてみて直したいと思います。
714マロン名無しさん:2006/10/20(金) 03:01:13 ID:???
>>707 スナモグロ氏
体は良くなってきてる。かなりね。
でも顔・・・というか髪の毛?とのバランスが悪い。
非常に惜しい。
715マロン名無しさん:2006/10/20(金) 03:22:23 ID:???
>>707
ほんの少しだけひざの位置が高いのと、右腕が長い?かも
でもこれくらいのくるいなら一般マンガでもたまにあるし許容範囲かと。
すごくよくなってると思う。左腕も少し前に出てるイメージがわかる仕様だし。
細かい部分(耳の幅など)を気をつかっていけば更によくなる気がする。

あとデッサンとはあんまり関係ないですが、右のまゆげは、もう少し内側に
入ってると鼻筋が通った男前になるのねんwwwうえwwww
716692:2006/10/20(金) 03:30:51 ID:???
漫画家志望です。
本当は業界板のほうがいいのかもしれんけど、このスレがあまりにも楽しいので、
自分も仲間に加えてもらえればと思ってうpしようかと思った次第でして。

自分の技術はまだまだ素人レベルで、細かいところを指摘して貰えたら嬉しいなと。
717マロン名無しさん:2006/10/20(金) 03:33:07 ID:???
>>716
一回うpってみそ。
てかプロでもたまに左手なげええええええええええええええとかあるし
素人でも揚げ足とりくらいならしてやれるさw
718マロン名無しさん:2006/10/20(金) 03:46:42 ID:???
基本が出来てて知識もあるヤツがここに来てうpしたいってのは優越感に浸りたいだけだろ?
周りは梶原以外は基本も出来てない初心者ばかりだからこのスレでは上手いと誉められるのは目に見えてるからな
業界板から逃げて来てる時点で大成しないのは目に見えてる
719692:2006/10/20(金) 03:55:37 ID:???
優越感に浸れるほどの画力もないよ・・
スナモグロさんと同じくらいです
720マロン名無しさん:2006/10/20(金) 03:56:40 ID:???
>>719
ちょwwwある意味失礼な発言だぞw
721マロン名無しさん:2006/10/20(金) 03:58:51 ID:a1KZrfDy
>>718
いやもうそういう議論が出尽くしたので上手い奴はある程度叩かれるの覚悟
でうpするんだろう
上手い奴は叩かれ、下手な奴はやさしく指導されるという変な流れになって
しまった
722マロン名無しさん:2006/10/20(金) 03:59:46 ID:???
>>719
こんな失礼なヤツの漫画なんて見たくない
明らかにスナモグロを馬鹿にした発言だ
723マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:00:50 ID:???
しかし誰かがうpすると言った途端に人が湧くなこのスレは
724マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:05:57 ID:???
>>722
>>718にも同じことを言ったらどうだ?
ここにうpされてるのは基本できてない優越感に浸れない絵だ、ということを普通に言ってるぞw

とりあえずうpして、それで文句をいえばいんじゃないか?と思うんだが。
はんぱに知識持ってても、ん?これは素人絵だなって人だっているのだし。
725マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:06:25 ID:???
>>719
じゃヘタって事だ
よし!これでお前は参加資格を得た
ヘタクソならさっさとうpしろ。うpしなきゃ上手いか下手か分からん
726692:2006/10/20(金) 04:10:23 ID:???
すまんかった
スナモグロ氏を馬鹿にするような気は毛頭ありません

スレ住人の方の気を悪くしてしまったようなので、ここまでにしておきます
申し訳ない
727マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:13:40 ID:???
>>726
何の為に来たんだお前?うpするって宣言しといて何もうpせずに帰ったら
それこそ冷やかしだぞ
ここまで宣言したんだからうpってけ
もしかしたら気に入られるかも知れんだろ
728マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:14:33 ID:???
無意識のうちに失礼な発言をするとは大したヤツだwww
729マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:22:44 ID:???
>>721
>もうそういう議論が出尽くしたので上手い奴はある程度叩かれるの覚悟でうpするんだろう
出尽くしてないし、何の解決もしていない。
叩かれること覚悟といっても「批評」として叩かれるワケじゃないと思う。
730マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:26:31 ID:???
>>729
このスレによく出てくる仕切りたがりが自分ルールを発動したんだろ多分www
いつ議論されたかと思って過去レスを読み返したが全然議論されてねぇよwww
731マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:31:52 ID:???
上手い奴は優越感に浸りたいからこんなヘタクソが集めるスレにわざわざ
うpするんだろ・・・・って意見も出てるし上手い奴はうpしづらい状況
になってるんだろ
俺個人の意見から言えば上手い奴は描いてる奴の参考になると思うし、見
てて楽しいからうpして欲しいと思う
それにこういううpしてすぐ批評を聞けるスレって案外無いし
732マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:34:34 ID:???
>>730
昨日の夜はそういう議論が出てたぞ
600あたり見てみ
733マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:37:13 ID:???
>>732
あれは議論というレベルではない
734マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:38:17 ID:???
てか前から思ってたんだけど、「基本が出来てるやつはくるな」っていうけど
基本が出来てる、出来てないって、どこで判定するの?自分の目かな?

自分が「おいおい、オレったら基本できてる」と思えば業界板行きってこと?
それとも、絵がある程度上手くても、デッサンの勉強したことも
マンガ書いたこともなければこのスレ向きってことかな?

明確な基準がわからない。
735マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:45:34 ID:???
批評するのは当然いい事だがただヘタだの嫌いだのと評価になってない意見
はやめて欲しいな
叩く→かばう→荒れる→作者がうpしづらくなる、って悪循環になる
736マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:48:22 ID:???
漫画を描きたいが描いたことがなくアドバイスを貰って描けるレベルまで引き上げるのがこのスレ

漫画描いたことあって漫画家志望なら
【相談】漫画家志望集まれ 10【雑談】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1150821660/


梶原は半角二次元板へ
737マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:55:18 ID:???
>>736
つまり漫画を書いたことなければ絵が普通以上でも良いってことかな?
それとも本人が「普通以上の絵かも・・?」と個人的にで思ったのならだったら
デッサンを勉強していなくとも、漫画かいたことなくともNGってことかな?

あと漫画をかいたことない、ってどの程度の「書いたことない」度?
ここでマンガうpしてる人も、既に「マンガ書いたことある人」になるよね。
何ページほど書いちゃだめなの?
738マロン名無しさん:2006/10/20(金) 04:58:30 ID:???
漫画を書くwww
739マロン名無しさん:2006/10/20(金) 05:03:32 ID:???
ごめん、「描く」だね!一発変換だと書くになっちゃうんだw
740マロン名無しさん:2006/10/20(金) 05:06:24 ID:???
>>738
お前さっきから煽ってばっかだな
wwwwで分かる
741マロン名無しさん:2006/10/20(金) 05:11:48 ID:???
>>737
基準は知らんが普通に考えれば
漫画を描いたことがある→持ち込みをするような漫画を一作品仕上げたことがあるor同人誌を描いたことがある
じゃねぇか?
梶原みたいに同人描いたことあるヤツがここにいるのは場違いだと思う
梶原の絵はもっと見たいがこのスレでなく業界板で見たい
梶原レベルなら業界板でもあんま叩かれる心配はないだろうし
742マロン名無しさん:2006/10/20(金) 05:17:56 ID:???
>>741
でも同人ってピンキリっしょ。
よくマロンで晒されてる同人マンガサイトでも、スナモグロだとかジャイロだとかの
いつものメンバーよりもずっとずっと下手だけど同人出してますって人もいるよね。
マンガを描けてない状態で、だけどマンガを描いてる経験だけある場合はNGってことかな?
それからまったくマンガを書いたことなければものっそ絵上手い美術教師でも参加OKってことかな?
743マロン名無しさん:2006/10/20(金) 05:30:45 ID:???
>>742
せっかく前スレ住人が作ってくれたんだからテンプレ読めよ

>漫画家志望の方はもちろん、趣味で漫画描いてる方も
>どんどん質問や相談、ストーリーや画像をうpして下さい。
>絵の上手さは関係ありません。アナタのやる気を晒してください。

ココは絵が上手くなるためのスレじゃないんだ。
漫画描きたいけどわかんねーよ って人のためのスレ
またはそういう人たちが訓練するスレ

絵が上手いから来るな!とか、
同人描いてたから来るな!ではなく、
ここでは役不足なので次のステップ(業界板)へ進んでください。っていう意味で叩いてるんだと思う。
744マロン名無しさん:2006/10/20(金) 05:31:57 ID:???
>>742
君いちいち揚げ足とってばっかだね
それとも本当に馬鹿なのかな?
文法もおかしいし
じゃあ漫画を描いたことのない美術教師連れてきてここにうpさせてみろよ
言ってることもめちゃくちゃだし本当に理解力のない頭の可哀想な子なのか?
745マロン名無しさん:2006/10/20(金) 05:39:56 ID:???
必死に挙げ足とってるのって692じゃね?
門前払いされたのを根にもってネチネチしてるんだ
746マロン名無しさん:2006/10/20(金) 05:48:00 ID:???
>>743
テンプレは読んでるよ。でもあんまりにもラインがあいまいだなーと思ったので。
このマンガにダメだしするには役不足、ってのがどの程度のマンガからなのかがよくわかんないっていうか。

>>744
揚げ足とったつもりなかった…気に障ったならスマソ。
本当に疑問だっただけなんだよ。「基本ができてる」のラインがあんまりに曖昧すぎて。
美術教師はいいすぎだけど、いまのままだと、マンガ書いたことないが美術得意って人はすごく迷うと思うんだよね。
逆にマンガはよく書くけどなんかヘタなんですけどって人も迷うだろうし。

個人的には一回うpしてみて、それでウマイなら業界板池、ダメならここでダメだしでいいんじゃ?
と思うんだけど、「それは優越感感じたいだけだからダメ」っていう人もいるし。

じゃあその「優越感感じたいだけだからダメ」ってのはどの程度からが優越感感じるライン?
自分は正直その人の絵を見ないとわからないと思う。
747マロン名無しさん:2006/10/20(金) 05:54:05 ID:???
美術得意だけど漫画描いたことがないとかにやたらにこだわっているが
普通に考えれば漫画の基本を知らないからここで全然問題ないだろう
一枚絵が得意でも漫画は描けないやつだっている
748マロン名無しさん:2006/10/20(金) 05:56:26 ID:???
>>747
「普通」に考えることの出来ない可哀想な子なんですよwww
749マロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:07:02 ID:???
>>747
明確な答えの提示ありがとうございます。
あ、とくにこだわりないですw上の人が美術教師の話をツッコんでたので例に出しただけで。
むしろ「マンガ書いた事ある」のラインが気になるかな。
小学校の時見様見真似でマンガ書いたことならあるけど…みたいな人とか多いだろうし。
そういう人のほうが、かけてる、と、かけてないの違いもあいまいだろうし。

>>748
ありがとう。ペニーです。まるだしです。ペニッ!☆
750マロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:07:52 ID:Roixpl9J
マンガ(に関するなにか)をうpするヤツが主役だ。見て何か感じたらこっちも感想ぐらいは書く(もう寝るけど)。
うpしないなら俺と同じ脇役だ、ウダウダ抜かさず感想に徹しろ。

>>704
ハゲと険悪な表情が印象的。けど服が安すぎて何だかよくわからない。
長年刑務所にいてすっかり衰えてしまった犯罪者、だが悪意だけは衰えない、という感じに見えた。
羊たちの沈黙のレクターみたいな。古いが。

>>707
ファンタジー世界の戦士ということはわかるんだが・・・。

このままではどんなマンガに出しても違和感のある人物になると思う。
世界観が統一できてないからね。ズボンだけ近代的だし、長剣とダガーのデザインも合ってない。
もう少ししっかり資料を集めて描くことを勧めたい。


あと、2人ともシルエットが素直すぎてもったいない気がした。
ただし、身体の線を練習してるならシルエットは素直で当然なんでこれは忘れてくれ。
751マロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:14:13 ID:???
>>749
小学生の頃見よう見真似で描いた作品を編集部に持ち込み出来るか?
まぁそういうことだ
752マロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:19:20 ID:???
>>710 スナモグロ氏
ん、ちょっと待たれよ
たしか、
魔法が当たり前の世界で主人公は魔法が全く使えない
こんな設定だったよな?

そんな主人公がいきなり何も無いところから剣をズズズズ出したらおかしくないか?

と、こんなダメ出ししている間に
またしても俺にアイディア神が訪問してきたみたいだ・・・orz
753マロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:19:37 ID:???
>>751
小、中学校で表彰作品で載ってる子は意外に多い。
有名雑誌でも16才のマンガ家ざらにいるし、年齢は関係ないかと。
754マロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:21:54 ID:???
>>753
そんな天賦の才がある人はここには来ないと思います。

ここは「伸びたい」と思う人が「伸ばしたい」と思う人とケミストリーをスパークさせるから面白いんだよな・・・
755マロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:23:55 ID:???
>>753
またお得意の揚げ足とりか
見よう見真似の作品では賞は取れないとだけ言っておく
俺は午後から仕事があるしもう寝る
756マロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:24:58 ID:???
>>751
つまり「マンガを書いたことがあっても会社に持ち込むレベルではない
またはマンガを書いたことがない、もしくはデッサンなどを勉強していない人なら誰でもOK」ってことですか。
明確な答えありがとうございます。

こういう明確な答えがあればうpを迷ったり、うpしていいですか?と質問する人が減ると思います。
757マロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:28:00 ID:???
>>756
いい加減空気嫁
758マロン名無しさん:2006/10/20(金) 06:48:22 ID:???
>>755
おそらく色々と誤解してる。
どうでもいいからつっこまんが。
いい夢みろよ!
759マロン名無しさん:2006/10/20(金) 09:20:00 ID:peuT8Oo/
画像をうpするにゃどうすりゃイイのさ?
760スナモグロ:2006/10/20(金) 09:21:10 ID:???
>>714
レスアリガトー。顔とのバランスですね。了解です。正直主人公の顔もまだ納得いけるものが書けないのです。

>>715
レスアリガトー。細かいところをさらに気を付けて書かないと駄目だよね。デッサンができていないと狂いまくりで。
761スナモグロ:2006/10/20(金) 09:25:42 ID:???
>>759

>>3

どんどんアプしよー
762スナモグロ:2006/10/20(金) 09:32:44 ID:???
>>750
レスアリガトー。

確かに、主人公の外観がちょっとずれぎみなきがしますよね。

中世のズボンってどんな感じなんだろ。

もっとダボっとした感じが多いけどなんかわからないorz
>>752
うん、主人公はなんか偉い魔法使い(剣の師匠)に契約してもらっているから自分が魔法使わなくても剣がズズズズでてくる。剣自体に魔力が有るから。
アイデア神降臨したなら是非漏れにもアドバイスを!
763マロン名無しさん:2006/10/20(金) 09:35:32 ID:peuT8Oo/
こんな感じか?
わっ分からん(笑)

http://imepita.jp/trial/20061020/327420
764マロン名無しさん:2006/10/20(金) 09:36:48 ID:peuT8Oo/
761<<
レスありがとう
765マロン名無しさん:2006/10/20(金) 09:53:28 ID:???
やっぱりコレは萌え系かな?
ひじの部分が・・・
766マロン名無しさん:2006/10/20(金) 09:58:39 ID:???
>>763
それでいいんじゃないの?

後は、内容決めて漫画にするだけ。
767マロン名無しさん:2006/10/20(金) 10:01:28 ID:peuT8Oo/
漫画をカイタコトガナイ
いつも途中で諦めてしまう・・・しかも1ページ2ページで
768マロン名無しさん:2006/10/20(金) 10:15:32 ID:???
>>763
人差し指が異様に長く、手のひらがデカイor人差し指以外の指が小さくかきすぎかもしれない。
左手が見えないのでどちらかはわからないけど。
そいから肘と腕のつながる部分に少し違和感。

顔の角度が向かってやや画面左の方向に向いているのに比べ
頭のラインは右に向いた時のシルエットになっているので
左後頭部が小さいような錯覚を持つ人がいるかも。

途中であきらめるとはまたなぜ。
769マロン名無しさん:2006/10/20(金) 10:29:38 ID:peuT8Oo/
マジレス感激!!描いたあとに手の大きさは気付いたが顔の角度は気付かんかった
神か!?
途中で諦めたのは描けないところが出てきて

おもに背景で・・・
みんなは初心者の頃は背景どうした??
770梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/20(金) 10:57:56 ID:???
>769全体的に見てバランスいいとオモ。
気になったのはポケットに入れてる方の手の袖。たくしあげてる方と比べてやたらボリュームあるように見えるが。
あと手首の太さはリストバンドの上下で矛盾しないように気をつけて。
それと頭部全体が平面的に見えるので前髪のラインを工夫して髪と肌の差別化を。

背景は写真をトレースすると早い。手抜きだが
771スナモグロ:2006/10/20(金) 11:10:57 ID:???
梶原さんオハヨー。

俺も>>769さんの絵がバランス良いと思ぅ。
ちょっとここで練習すれば格段によくなりそだね。

背景書いたこと無いや…。
772マロン名無しさん:2006/10/20(金) 11:30:35 ID:peuT8Oo/
770さんありがとう、服のボリュームも気付かんかったιι
確かに髪の毛も変だわ・・・
ヤバイな俺
しかもトレース台持ってない(泣)

771さんここで修行とは?


うpしたのは今、製作中の1ページだわ、途中だが
恥ずかしがらずにうpしまくるL(・o・)」
http://p.pita.st/?m=qspmioyu
773スナモグロ:2006/10/20(金) 11:40:12 ID:???
この板でみんなの意見聞いてガンガンアプするってことだよo(^-^)o

漫画いいね。いいね。
熱いアドバイスをみながくれるよ。
774マロン名無しさん:2006/10/20(金) 11:46:57 ID:peuT8Oo/
2ちゃんってすごいな〜〜(´ω`)/
初めて書き込みしたけど
みんな的確にアドバイスをくれるから自分でも気付かない所を修正できるし


酷い所だと思ってたがみんな優しい(*^_^*)
775マロン名無しさん:2006/10/20(金) 12:01:49 ID:58lwbmC8
おっきした
776マロン名無しさん:2006/10/20(金) 12:15:23 ID:???
えっ( `ω´)
指は|´・ω・)n
長いほうが(゚Д゚)
かっこいいよ(゚д゚メ)
777梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/20(金) 12:22:23 ID:???
>771うんスナモグたんおはよー。
だね。あとは描ける幅を広げていけばいいと思う。老人とか描くとすごい勉強になる>769

背景あると画の見栄えが断然増すよな。

>772はいよ、どういた。
トレース台なんかいらん窓でやれる。日中やるのが恥ずかしいなら夜に外から張り付くのもよし。

漫画の方薄くて見えないんだが、コントラスト利かせて白黒2色で描く背景とか合いそうとボンヤリ思う。
778スナモグロ:2006/10/20(金) 12:26:52 ID:???
http://p.pita.st/?m=vwyi0xpu

ヒロインの敵役のリメイクです。

ヒロインの王国を陥れた大国の戦う王様。

前回アプしたときは大国の王に見えないという意見を頂戴したのでいかつく描きました。
あと数キャラ考えたらネームに入れそです。先は長いやorz

他の登場人物はヒロインの味方の魔法使いと敵の雑魚魔法使いかな。

ヒロインも主人公も描き直す必要有で…orz
779マロン名無しさん:2006/10/20(金) 12:31:54 ID:???
ヒロインもこんなハゲな(ry?
780マロン名無しさん:2006/10/20(金) 12:34:14 ID:???
ハリウッド版原田少年誌>>778
781マロン名無しさん:2006/10/20(金) 12:37:57 ID:???
鎧にファー(ふさふさの毛)は合わないカモ
782スナモグロ:2006/10/20(金) 12:44:56 ID:???
花田少年誌?

>>781
なんかファーが付いてると豪華かなぁと思って。駄目かなぁ…。
783マロン名無しさん:2006/10/20(金) 12:47:48 ID:peuT8Oo/
777さんありがとう('◇')ゞ

白黒になると思う

ってかトーンは使えない
言い訳だが田舎だからか知らないがトーンが置いてない(笑)

ガラスにへばりつくかぁ〜〜、尊敬だす
784梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/20(金) 12:48:09 ID:???
>778おー、装飾とかファーとか王様の雰囲気出てるよ。
デッサンなんだが…図で表現してみた。●を肩だと思って。
肩は胴体に外付けするイメージで描くといい。動かすときは●を中心に↓こんな感じで。

  ○
_ H
顔)H
 ̄|●ニニ○
胴|Η
 |H
  ○
785スナモグロ:2006/10/20(金) 12:53:42 ID:???
梶原タンレスアリガトー。

ファーと装飾を意識して書き込んでみたょ。

わざわざ図まで書き込んでいただいてありがたすぎデス。

フムフム。外付けだね。
786マロン名無しさん:2006/10/20(金) 12:57:12 ID:???
誰かボン・キュッ・ボンを描けるやついないの〜?
787梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/20(金) 13:03:52 ID:???
>783,785どう致しまして。

じゃ仕事戻るしノシ
788マロン名無しさん:2006/10/20(金) 13:12:56 ID:???
>スナモグロ氏
個人的にはマントの下のほうにもファーをつけて、もっと厚い毛皮のように
してもいいと思う。童話に出てくる王様のマントのイメージで。
あと、その国や王様のイメージで衣服や武器などを統一して設定するといいと思う。
文化的にも優れた大国なら装飾のある美しい鎧、武力中心なら簡素で武骨な鎧、
といった感じ。
特定の時代・場所をイメージしてるなら資料を参考にするのもいい。
789スナモグロ:2006/10/20(金) 13:22:10 ID:???
こんな話を考えてます。

ヒロインの王国が敵の大国に濡衣きせられて王様、妻、王子達は捕えられてしまい国に攻めこまれてしまう。

王族は魔力が大きく魔法使いとしては超有能なんだけどヒロインは魔力が制御できていないヘボ魔法使いとして有名だったので、ノーマークで一人の従者の魔法使いと逃げおおせます。

王族が魔法が強いのは強いものが王になるていう原始的な思想です。

んで三ヶ月くらい経って主人公が町を訪れてヒロインが見ているまえで兵隊の魔法使いにおそわれている茶屋の看板娘を華麗に助けてヒロインが力をかしてもらえないかと懇願してきます。

そしてヒロインの親達の処刑まであと7日ということを知りヒロインの強大な魔力をコントロールすることができれば敵に勝つことも不可能では無い、と3日間くらい修行し(ベタベタ)主人公達は城に乗り込み王達の救出に向かいます。

☆実は大国の王とはいえ仇役がかなり理不尽にせめこんだので大陸一の大国の将軍が王達を助けにくるのですがそれはあとの祭状態。
んで助ける前に見つかりライバルの王がでてきます。

この世界は戦闘をする魔法使いは、それ以外の魔法使いより圧倒的に強く常に少数精鋭で戦うため、一番に強いライバル王と数人の魔法使いが出てきます。
スッタモンダでヒロインの強烈な一撃をお見舞いし、相手の王をたおして命を奪わないかわりに攻めこまないという契約を交します。

そこに大陸一大国の将軍が到着し事態を掌握して帰ります。

主人公も実は王族でライバル王と因縁があるようです。

んで二話目以降が有ればその辺りの話になります。

血とか吹き出しまくりで手とかちぎれまくりの総力戦が描きたいです。

妄想野郎の脳内報告以上です。
790ジャイロ ◆QcFY5LWFWs :2006/10/20(金) 13:24:25 ID:???
久し振りに来てみたがもう800かよw
質問なんだがPCでのうpはどうやってするの?
最近PC買ったもので。
791マロン名無しさん:2006/10/20(金) 13:25:01 ID:???
>血とか吹き出しまくりで手とかちぎれまくり
もっと影とかガンガンつけて、北斗の拳みたくしないと
792マロン名無しさん:2006/10/20(金) 13:27:33 ID:???
スキャン(ry
793スナモグロ:2006/10/20(金) 13:38:15 ID:???
>>791
うん。。ハガレンでは手とかちぎれまくりだし、オケかなと思って。

緊迫したシーンなんかがしっかり書けないと血とか、絵が汚くなるだけでわけわからんよね。

精進するよ。
794マロン名無しさん:2006/10/20(金) 13:43:40 ID:???
>>789 とりあえず、魔力の強い人が王になる様な国なら、魔法の使い方に関して
蓄積されてきた知識があると思う。それを以ってしてもヒロインが魔法を制御
出来るようにならなかったのなら、訓練の内容に説得力を持たせなければ
ならないと思う。
あとあらすじから見ると主人公が肝心のバトルであまり活躍してないように思えるのだが。
795ジャイロ ◆QcFY5LWFWs :2006/10/20(金) 13:47:50 ID:???
>>792
デジカメ必須?
796スナモグロ:2006/10/20(金) 13:53:21 ID:???
>>788
そうだね。衣服や鎧を将来的には大陸や国を意識して描き分けられたら理想だね。

今はガリガリ書いてらしく書いてるだけであんまり資料とかは見てないから…。

もっと勉強したいな。
797マロン名無しさん:2006/10/20(金) 13:56:04 ID:???
>>795 スキャナー買え。画像処理ソフトもあるといい。
ペンタブにおまけでついてることもあるから、両方欲しいならペンタブ買った方がお得。
798スナモグロ:2006/10/20(金) 14:06:51 ID:???
>>794

うん。背景はこんな感じ。

ヒロインは小さい頃に魔法を練習していて魔力が強大すぎて友人に大ケガをおわせてしまう。

その時から魔法が使えなくなってしまった。
主人公は魔法が使えないが魔法を使えるように努力をしたため、知識は膨大、その話を聞き彼女自信が彼女に高度な呪いをかけて魔法が使えなくなってしまったという仮説を立てる。

呪いはかけたものしか解けないので印を主人公がきりヒロインもそれをマネする、印をきりおわった瞬間轟音とともに呪いが解けて魔法が使えるようになる。

(強大な魔力を持つものしかつかえない古の魔法、ヒロインだから使えた)

でも長いこと使えていなかったので、魔法のコントロールが駄目なので特訓をしタイムリミットが有るので出陣。

という感じでどうかな。
799スナモグロ:2006/10/20(金) 14:11:23 ID:???
>>794

主人公は最後の戦いでズズズズて大剣を出して、コントロールのきかないヒロインの魔法をまとい敵に突っ込む役だよ。

「な、なにぃ!」みたいな感じ。

やはり主人公が活躍しない漫画は駄目だと思う。
800ジャイロ ◆QcFY5LWFWs :2006/10/20(金) 14:27:11 ID:???
>>797御意。

俺、野球の他に二つの物語考えてるんだけど載せたほうが良いかね?
時代(忍者)ものとSFファンタジーものなんだけど。
801スナモグロ:2006/10/20(金) 14:34:50 ID:???
ジャイロさんの描くSFファンタジー画がみたいよぉ。
802マロン名無しさん:2006/10/20(金) 14:35:52 ID:???
>>798 なるほど、そういう設定ならいいかな。
あと、助けにきた大国はヒロインの国と同盟とかあって助けにきたのか、
それともその世界全体における調停役なのか?

>>800 ジャイロ氏が載せたいなら構わない。
でもまず一作に集中して描き上げれば、漫画を描く喜びを知ることが出来るし
そこでの反省点を次に生かせるから
いいと思うんだが。
803マロン名無しさん:2006/10/20(金) 15:11:11 ID:1Tr7S8Zh
ジャイロ氏久々キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
忍者はまだいいとして、SFってのは想像の範疇を超えなきゃいかんから難しいよね。


>>762 スナモグロ氏
早朝の者ですが、アイデアといってもほんの小さなことなんだ
スレの主旨とズレてるのでここで晒してもいいものか・・・(´・ω・`)
804マロン名無しさん:2006/10/20(金) 16:23:55 ID:???
>>800
最近来なかったんで去ったのかと思ったぞ
俺個人としては野球マンガの続きも見てみたい気もする
まぁ好きなのを描いてくれ
805ジャイロ ◆QcFY5LWFWs :2006/10/20(金) 16:40:11 ID:???
軍(いくさ)が絶えない戦国時代の扶桑が舞台。
主人公・「旋(つむじ)の里」の抜け忍・咲丸(さくまる)と、
隣国「焔の里」の九乃一(くのいち)・妃那(ひな)を始めとする忍び達の生き様を描く・・・て感じです。

咲丸
http://0bbs.jp/freedom7ohtomo/img0_28

妃那
http://0bbs.jp/freedom7ohtomo/img0_29

ずっと前の絵ですまんorz
806マロン名無しさん:2006/10/20(金) 16:44:06 ID:peuT8Oo/
すごくいい話なのだが
読みきりで描ききれるのか?
807マロン名無しさん:2006/10/20(金) 16:45:25 ID:???
面白そうだが咲丸の顔が野球の主人公と一緒なのがなんとももったいない
808マロン名無しさん:2006/10/20(金) 16:51:14 ID:64dMbLMX
>>805ちょっと地味かね。
他のキャラに埋もれないように一目見てコイツだ!!って分かる特徴が欲しいところ。あとは雰囲気ナルトっぽくなりそうな気が…
809マロン名無しさん:2006/10/20(金) 17:07:20 ID:1Tr7S8Zh
>>805
リアルにするのか創作色強めにするのかでもかなり変わってきそうだね。
リアルにするならば資料集めが大変そうだ。
抜け忍=死を意味することが多いだけに話の内容もダークになりそう。

隣国の忍者との関係も気になるし、一度ストーリーを書き起こしてはどうだろうか?
810スナモグロ:2006/10/20(金) 17:14:16 ID:???
>>803
なんのアイデアか分からないけど晒してくれたらありがたいです。
描きてが使ってもよいということが前提になるとは思うけども…。
大事なアイデアならとっておきなよ。

でも聞きたいキガス(^-^:)
811マロン名無しさん:2006/10/20(金) 17:16:15 ID:???
>>805
ムジナって忍者マンガがあったんだが(かなり史実に基づいた忍者漫画)
リアル系にすると忍者漫画はどうしよもない、救いの無いダークな展開にな
りやすいので気をつけてくれ
812マロン名無しさん:2006/10/20(金) 17:19:35 ID:???
ジャイロさんはどこかかへんで見た絵だとおもっていたが、ナルトの絵にくりそつだったんだ…。
あとミスターフルスイングにも。
まねしすぎじゃ(ryak
813マロン名無しさん:2006/10/20(金) 17:24:51 ID:1Tr7S8Zh
>>810
主人公が魔法使えないのは自らに魔力の源が無いが、
その代わり先天的に持っていたのが「魔力を喰う」力。
悪意のある魔力を受けることによって体内に蓄積。
それを放出したのがズズズズと出てくる大剣。

・・・とまぁアリガチなモンですが('A`)


>>811
ムジナは相原コージのセンスが無ければ描けない代物だったしなぁ。
とはいえ、ムジナは完成度の高い忍者漫画であることは間違いないね。
跳ね頭とかどうやって考え付くんだろうな。
814マロン名無しさん:2006/10/20(金) 17:26:39 ID:???
うわ、何か文が変だw
>>813の1行目は

×自らに魔力の源が無いが、
○自らに魔力の源が無いから。
815ジャイロ ◆QcFY5LWFWs :2006/10/20(金) 17:29:58 ID:???
青左衛門(しょうざえもん)
http://0bbs.jp/freedom7ohtomo/img0_33
咲丸が捜している人物。
鎖鎌の達人らしい。

烏鉤子(くろいちご)「丹雅忍者」
http://0bbs.jp/freedom7ohtomo/img0_36
南方、丹雅(たんが)に在る「阿波刈(あわがり)忍流」の忍者。
短気でいつも口調が荒々しい。
雷管を仕込んだ鉄甲と、爆発物を得物にしている。
恐ろしく頓馬。

紫雲(れんげ)「津填忍者」
http://0bbs.jp/freedom7ohtomo/img0_37
西方、津填国(つばめのくに)の九乃一。暗器・飛苦無(とびくない)を得物に持つ。
岡山弁。尻軽女。

漸(ぜん)
http://0bbs.jp/freedom7ohtomo/img0_31
一つ眼の仮面を被った不気味な忍者。抜け忍。
何故か人間の眼が大好きで、老若男女問わず鋭い爪で眼をくり抜く。

夜虫(よむし)「海士忍者」
http://0bbs.jp/freedom7ohtomo/img0_30
東方、海士国(あまがのくに)・海士忍衆の首領(?)。
大病を患っているらしい。




816マロン名無しさん:2006/10/20(金) 17:38:34 ID:1Tr7S8Zh
>>815
大友タッチのナルト見てる感じが(゚Д゚;)
大友タッチはすごく好きなので上手い具合に継承してほしいのだが・・・
レンゲとかクロイチゴあたりが在り来たりの外見のような気がスル

ところで
烏鉤子って「烏=クロウ」だからクロイチゴ?
817マロン名無しさん:2006/10/20(金) 17:39:37 ID:???
しょうざえもんの顔エロッ
818マロン名無しさん:2006/10/20(金) 17:41:03 ID:64dMbLMX
>>815もしかしてキャラいっぱい出したいのか?
かなり構成力必要だぞ。
話の内容にもよるが時には決めてたことを削るのも大切。

まあ話の内容によっては大丈夫やもだが。
819スナモグロ:2006/10/20(金) 18:20:34 ID:???
>>813
魔力を吸収してそれで攻撃てのはいいね!

主人公は20年近く魔法が使えなくて苦悩しつづけてきたコンプレクス人間なので

その時間の長さを強調する意味でも魔法が使えないてことには意味をもたせたいよね。
820マロン名無しさん:2006/10/20(金) 18:48:29 ID:???
ペン入れはサインペンでもおk?
821マロン名無しさん:2006/10/20(金) 18:55:38 ID:???
駄目
822マロン名無しさん:2006/10/20(金) 18:58:02 ID:???
>>820
スプーンペンや丸ペンは文具屋ならどこでも置いてると思うので買ってみたら?
ちょっと値ははるけど、使ってみればいい経験になるはず
823マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:03:30 ID:???
ハッキリいってどこが違うのか使って
ないおれとしては、実感がわかない・・・

どう違ってなにが悪いの?
824マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:04:41 ID:???
サインペンより、線の強弱がつけやすい。やわらかい線が書けるはずだよ。
825マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:08:26 ID:???
_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
826マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:10:32 ID:???
まぁCLAMPはツバサとかの時、ものっ凄い太い油性マジック使うみたいだけどね。
827マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:15:16 ID:???
この板でCLA(ry の名前を出すとはいい度胸だなw

っていうのはまあ冗談として
画風によってはミリペンだけで作画する漫画家さんもいるだろうし
絵によって使い分ける人は多いと思う
でも、最初からミリペンだけで描くより、丸ペンやGペンなんかを使ってみたほうがいい
表現が広がると思う
828マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:38:12 ID:???
クラソプは絵も
上手いから後は
表現力だし、
かんけーねー×2
829蜘蛛野 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/20(金) 19:40:53 ID:7E3r9CCa
やっぱりまだ漫画は難しいです…
http://p.pita.st/?m=ntuvegqi
上から見た図などが描けない…
830マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:41:01 ID:64dMbLMX
実際使ってみての感想
Gペン 強弱ついて漫画っぽい絵が描ける。技術が有れば何でも描けるが、ただ技術無しに繊細な絵柄の場合合わない。

丸ペン ほっそい。強弱もつくし主線と細かい線でペンを分ける必要なし。ただ勢いのある絵には不向きか。
慣れてないと紙に引っかかる。

スクールペン 強弱はつかない。細く安定した線を普通の筆記具感覚で描けるが、自分で強弱付けないとつまらない絵になる。

サジペン 種類にいくつかあるがどれだか忘れた。可もなく不可もない線。あまり向きが関係ないのでパパッと使える気がする。よく描き味はボールペンみたいと例えられてる。

日本字ペン
絵には微妙。使うなら枠線引くのとか。

マルチライナー インクによる滲みと渇きの遅さに耐えられて、自分で強弱付けれればまあ良いかと。よく先が潰れて太さが変わる。


つまり一通り買って自分で試せ。
831マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:45:17 ID:???
ボールペンとかは使ったことないの?>>830
832マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:48:59 ID:???
ボールペンって詰る?感じがある
なんかインクが出なくてヘンなラインがいっぱい出来た思い出が・・・・・・
833マロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:10:29 ID:64dMbLMX
>>831実は使う使わない以前の問題だったりする>ボールペン
ボールペンのインクは純黒じゃなくて色を混ぜ合わせた黒に近い色でしかないから漫画(印刷)には使えない。
インクの塊が出来て綺麗な線も続かないしな〜。
マジックは滲むし、ペンとインク一体型はペンにインクが詰まって使いきる前に使えなくなるから付けペンのが好き。
墨汁だと乾きも早いしね。
834マロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:12:41 ID:???
印刷を前提に考えると、油性ボールペンはは問題外
水性ボールペンも、線が安定しないような気がする
835マロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:13:33 ID:???
かぶった上に>>833の方が内容が的確だった orz
836梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/20(金) 20:13:40 ID:???
俺の出番か('A`)
だからボールペンは油性がいいっ(ry)

>827の言ってるミリペンてピグマのこと?

>829わかる、角度が変わるとイメージしづらいよな。そんな時は、人体をまずボールと箱とマッチで描くんだ。
漫画、テンポが遅い気がする。いっそ1、2コマまとめて『手を見つめる主人公』をアオリで描いたらどうか。
837マロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:20:40 ID:???
プロの人はラフ(設定画)の段階でイメージを作っておくんだよ。

ラフ

ネーム
が常識だから。
838マロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:23:41 ID:???
つまり常識をものともしない男(?)>>829
839マロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:25:53 ID:???
>>836
多分ハイテックかピグマどっちかでないかな。
一般でミリペンって呼ばれてるのは。
840マロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:41:13 ID:???
>>789 スナモグロ氏
読ましていただきました。

この話を大きく分けると
第二〜第五段落が     起
第六〜第七段落が     承
第八段落一文目が     転
第八段落二文目以降が  結

になるのでしょうか。
普通承の部分はページを多くとらないとそれ以降が映えないので
もっと膨らますなり具体的な練習方法を考えたりした方が良いと思います。

承の部分で798の内容を盛り込むんだろうか?思い出話が多くなると
迫力に欠けるだろうから読者が退屈しない工夫をしてほしいと
思いました。

ダイ大の対ヒュッケル編(5巻)が参考?になる?かな?

あとヒロインの過去が深いわりにヒーローの人間が見えてこないね。
とってつけたようなキャラにならないようにもう少し考えては?
841840:2006/10/20(金) 20:49:42 ID:???
×ヒュッケル
○ヒュンケル  orz
842梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/20(金) 21:02:43 ID:???
>841ドンマイ

>839そかー有難う、一般的にはミリペンていうんだな。ボールペン使うような気軽さで描けるからいいかもしれんね。
843マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:14:39 ID:???
>>763
綺麗な絵を描きますね。一枚絵としては見たことある気がするけど
こういう感じのを漫画に乗せたのは見たことないね。

うまく乗せれれば独特な味のいい漫画になると思う。
批評になってないね。スマソ。


>>701 蜘蛛野氏
あいかわらず暗い設定だな〜w
描き手の好みに周りがガアガア言うもんじゃないが、読み手は
疲れるだろうなw

まあそれはいいとして構図のとり方や演出の仕方が普通すぎると思う。
例えばだけど、1コマ目を暗くしてカーテンも締め切ってみたり、呪い
アイテム(?)が部屋に散乱していたり、カップラーメンの食べかすが
あったり、設定をもっと細かく考えてみては?

4コマ目のナイフも単に出すだけじゃなく、自分の指を切ってみたり
血をなめてみたり演出が色々あると思う。ナイフの向きを縦に
するだけで変わるんじゃない?

最後に5コマ目の右肩の位置が明らかに変だ。
844マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:23:15 ID:peuT8Oo/
843さんへありがとう。でも20回に一回ぐらいしか成功しないんですよ(笑)

、バイトから帰ってきた
漫画制作します。(´ω`)
845マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:31:01 ID:???
>>844
唐突に湧いてくるのはいいけどね、
テンプレ読んでくれよ
テンプレでお願いしている最低限のことやってくれないと・・・
846マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:35:18 ID:peuT8Oo/
スマソm(_ _)m
847マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:47:52 ID:???
アップされたの見たいけどPCからだと見れないのが多い・・・
848マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:52:13 ID:???
>>847「どれとどれを許可しろ」と言わないとうpした人がPC制限に
気付いてくれないよ。まあ、全部許可してほしいわけだが…
849蜘蛛野 ◆2uuPnJUXgw :2006/10/20(金) 21:56:03 ID:7E3r9CCa
う〜ん…やっぱあんまりダークなのは読んでて疲れますよね…
私自身根暗なのでこんなんばっか思い浮かんでしまうのです
もっと明るい話を考えてみます
絵の方は……なかなか上達しないですね…
小物とかは資料が必要ですね
服とかも研究しようと思います
女の子の服はどうしてもゴスロリっぽいのばっかり描いちゃうし
男の子はなんか制服っぽいのばっか描いてる気がします
センス悪いので雑誌などを参考にしてみようと思います
850843:2006/10/20(金) 22:27:12 ID:???
>>849 あくまで一般論を述べたまでなので、その上で自分の描きたいように
描いてください。蜘蛛野氏のセンスは伝わったし、それで突き進むのも
可能性広がると思いますよ。
851マロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:20:02 ID:???
毎日どのくらい絵の練習してる?
852マロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:21:08 ID:lM8ldcc8
>>849
服とかのセンスが気になるんなら
>>815みたいにキャラの設定から
変更するのをすすめるよ。
853スナモグロ:2006/10/20(金) 23:55:46 ID:???
>>840
うん。

まー…、ページ数はまとめられたらまとめたいけどこの際考えないようにするよ。

主人公は…話の中で肉付けしてくしかないよね。

なかなか難しいょ。
854マロン名無しさん:2006/10/20(金) 23:56:03 ID:???
>>644
描く夫のGがついにそろったな。でもまだ終わりではないんですね?

3ページでせっかくテンションあげてたのに、4ページでまた
下がってしまった。ここはテンション持続させてほしかったなあ。

 >チャバネG「にしては」デカイ…@
チャバネゴキブリを低く見た発言。前ページで台所の王とまで
言ったのに「にしては」は変。
前スレ799で漏れが「チャバネはゴキブリの中では小さい。王に
するのはどうか」と言ったので、描く夫なりにそれに対するフォローを
してくれたのかもしれないが、これでは矛盾を生んでしまっている。
チャバネを台所の王として扱うならそれでもいいが、その場合@
のセリフはおかしいので変えるなり消すなりしないとダメ。

SBSは今後の展開に期待w

主人公が常に左を向いているのが気になった。いろんな構図の
とり方を研究してみよう。それと描き込み、3ページまでと比べて減った。
背景入れよう。
855マロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:00:03 ID:lM8ldcc8
http://www.youtube.com/watch?v=PK4AcI-fikA
「ユメレジ」の”週刊少年ショコタン”

恐ろしやショコタン・・・・・・
うわぁぁんε=ε=ε=ε=ε=(ノ*´Д`)ノ
856マロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:06:31 ID:???
それと描く夫に提案。

テスト終わったか?終わっても多分期末テストもそう遠くないだろう。
なので次のテストまでに描く夫が達成したい目標を聞いておきたい。
(例えば、16ページ漫画を描く、など)

目標達成した時の自分へのご褒美も考えとくといいよ。
857マロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:22:10 ID:???
アホみたいな話だけどさ、
集中したいときなんかはオナ禁(2P行為も禁止)すると効果絶大らしいぜ

というワケで描く夫氏、オナ禁でGハンターを完成させてくれ
858マロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:28:42 ID:???
つまりおれらの経験値は抜くごとに消えていくと?>>857
859マロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:32:01 ID:???
>>855
しょこたんやべぇなorz

>>857
ドコの情報?
860描く夫 ◆7BJWJmTDfA :2006/10/21(土) 00:36:21 ID:???
何とか土日にGを完結させたい。
今6ページ目に突入。
861マロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:57:17 ID:???
>>641 キャシャ氏
設定その他がよく分からないですが感想書いてみます。

1、2コマ目 ドンドンという音が何の音なのか分からない。
3コマ目 「この金」というからには受け取った3万円をここで描かないと
読者は「?」になります。
>この金は慰謝料だからな
このセリフ迫力ないな〜wこの人幹部だよね?金受け取ったりコメント吐くのは
下っ端の仕事じゃない?少なくとも連合幹部が単騎で来るのはかなりの
特殊設定でもないとないのでは?

4コマ目 スンナリの意味が分からない。
5コマ目 清宮の姿勢が変。ためしにこのポーズとってみ?
7コマ目 俺はこのセリフを読んではじめて主人公(?)に鼻くそほくろがついてる
ことに気付いた。主人公には鼻くそほくろがついており、本人はそのことを
気にしている、ということを事前に読者に示しておかないと、主人公が
何に怒ったのか分かりにくい。

10コマ目 普通フキダシは右から左に読むものだからこれでは
「何だまだ…用」「清宮さんちょっと」と読んでしまう。
「清宮さんちょっと」「何だまだ…用」と正しく読ませるにはフキダシの
位置を入れ替える。

11コマ目 このコマだけやたらうまいのでびっくりした。

前ページを読めば分かるような設定(ドンドンという音の正体など)はうpする
ときに一緒に書いといてくれると、評価しやすいです。
こんなもんです。まあ、また描いてみてください。
862マロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:59:58 ID:???
自分は悪いけど描く夫の描く漫画には興味ないのでコメントはひかえさせていただく
その他の投稿に対してのみ意見する
863マロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:00:32 ID:???
>>820
投稿する目的のマンガなら、あまり良くない。
ここでうpするだけなら、何でもいい。

ただし、いずれの場合も
鉛筆で適当に描いただけで放置してるよりはペンを入れて完成させるほうが遥かにマシ。
ペン入れするとたいてい見た目が悪化するからね。

なぜ悪くなるかは・・・まあ一度経験してみてくれ。
864マロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:03:15 ID:???
しょこたんうますぎ!! へこむわ・・・
865マロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:07:33 ID:???
すげヶ!マジでうまいなしょこたん
お前らよりしょこたんに触発されたわwwwwwwwwwwwww
866マロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:11:54 ID:???
>>858>>859
オナ禁でググったときか何かで見たサイトから得た知識(くだらんな)

昔の人が「センズリばかりするとバカになる」とはよく言ったものだと思った
オナ&セックルのやりすぎが人体に影響を及ぼすのも当たり前だよな・・・
栄養分垂れ流し&脳内麻薬分泌だもん(´・ω・`)
867マロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:28:39 ID:???
ストレスや精子をため込むのもよくないよ
868マロン名無しさん:2006/10/21(土) 01:36:28 ID:ECI75WRK
スレ違いじゃねぇ(´・ω・`)
869マロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:18:35 ID:ECI75WRK
ここのみんなの画力を知りたい、どのくらいのレベルなの?
やっぱりレベル2な?
870マロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:37:12 ID:QRKq58+I
みんなって絵師そうとういるぞ
871マロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:37:57 ID:???
>>869
レベル2ってのは2スレ目って事だぞ
まあレベルで言えばそんなもんだ
872マロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:40:57 ID:???
アップされた絵を見れば分かるんじゃないかな?
それともアドバイスしてくれる人達の画力の事かい?
873マロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:47:38 ID:ECI75WRK
アップされてる画像も少ないな(´ω`)アドバイスくれる人の画力も見たいなぁ(笑)
874マロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:06:10 ID:???
>>873
お前バカじゃねぇのww
ここは「絵」を見て楽しむスレじゃねぇんだよ
描き手は描き手。
批評者は批評者。
お願いだからこれ以上ここのスタイルを崩さないでおくれ
875マロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:15:15 ID:???
>>873
アドバイスしてるやつは同じくらい下手か、描けても
以前漫画家を目指したことがある落伍者だから、そっとしとけw
876ジャイロ ◆QcFY5LWFWs :2006/10/21(土) 03:26:53 ID:???
>>806
超大長篇になるかもしれん・・・。読みきりでは少しスケールダウンさせる。

>>807
野球ものの最初の設定は、主人公は咲丸と妃那の生まれ変わりというどうしようもないものだったんだw
差し詰め名残り。

>>808
かなりダークになるかな。隠密だから殺陣(戦闘)も地味になるから少年向きじゃないな。
拷問とかむちゃくちゃグロいし・・・。

>>809
自分、忍者マニア故、とっくのとうに調べ尽くしてるよw
リアルと創作を上手くミクスさせたい。

>>811
ハッピーエンドではないが鬱にならない程度の終幕にするつもり。

>>812
ミスターフルスイング何回か見たことある。ナルトは4巻まで読んでたよ。
絵柄が大友に酷似してたことから一時期ファンだったこともw

>>816
得物(爆弾)が「黒い苺」のようだから、隠語と掛けて付けた。
そこはキャラでカバーしてみるか・・・各忍衆の装束もう決まってるからな(まあアレンジしてみます)。
因み海士忍者のモデルは伊賀忍者。丹雅忍者のモデルは雑賀忍者。
あと妃那のモデルは御色多由也、烏鉤子のモデルは酒呑の鬼童丸。

>>818
展開には一応自信ある。視点の移り変わりとかの多用は駄目かな?
877マロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:42:58 ID:ECI75WRK
874
875
スマンありがとう(`ω´)
原稿完成したんでうpするわ

背景ないがな

フッ

http://imepita.jp/trial/20061021/132020
878マロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:46:53 ID:???
>>877
だからテンプレ嫁って。
879マロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:48:25 ID:ECI75WRK
テンプレってなんだ!?
880マロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:55:52 ID:???
>>877絵に個性がない。描き分け出来てない。
881マロン名無しさん:2006/10/21(土) 03:56:10 ID:ECI75WRK
あっ分かった。すまん(*_*)

志望はやっぱり少年誌で投稿先は決めてない

設定は警察公認の裏なんでも屋が異変が起きた町の事に調査を依頼されて
町に行ってみるが町には入れてもらえず、町の人と口論してるところに町長の息子(ワガママ)が現れる
的なシーンなんだが・・・最後まで設定描いた方がいいか?
882マロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:00:37 ID:???
>>881
>>4
883マロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:02:34 ID:???
うpしたらコテハン名乗れよ
名無しだとややこしい

とりあえず絵は見やすくていいけど全員同じ顔に見える
あとやっぱ背景は欲しい
884マロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:04:42 ID:???
何でも屋てアリキタリ杉だとオモ
885フリーター:2006/10/21(土) 04:09:03 ID:ECI75WRK
すまん、初心者なんで色々分からない事があった、アドバイスありがとう。名前の事だよな、じゃあフリーターで

やっぱり背景はちゃんと描いた方がいいのか!
でもいつも背景で失敗してるからやりにくい
あと顔の描き分けは本当に苦手なんだよ、描き分けはやっぱり特徴付けが一番カ?わからん
886マロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:27:36 ID:???
>>885
描き分けは「髪型・目・輪郭」の3つがポイントかな?
887マロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:34:46 ID:???
まぁ顔の描き分けは結構難しいからな
全然出来てないプロもいるしな
キャプテン翼の高橋とかmonacoの空への野部とかな
888フリーター:2006/10/21(土) 04:35:31 ID:ECI75WRK
一応変えたつもりなんだか修行不足だなアドバイスありがとう(´ω`)目と輪郭と鼻だな!!よしっ!
889マロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:43:11 ID:???
コテハン名乗るならトリップもつけな
名前の後に#+好きな文字列

例 名無し#abcd
890フリーターad:2006/10/21(土) 04:55:03 ID:ECI75WRK
こんなか?
891マロン名無しさん:2006/10/21(土) 04:58:14 ID:???
結構他の板見てきたが中々こういううpしやすいスレって無いんだよな
うpしてすぐ批評が聞けるしヘタクソでも言葉は悪くても叩かれはしないし
892マロン名無しさん:2006/10/21(土) 05:40:20 ID:???
>>890
キミにはこれをあげよう
つ【半年ROM】

うpとかそういうの以前に2ちゃんの性質を知る必要がある。
893マロン名無しさん:2006/10/21(土) 06:40:23 ID:ECI75WRK
>892
よっしゃ!!勉強してくふ。。。(〃_ _)σ‖
894マロン名無しさん:2006/10/21(土) 08:34:43 ID:???
>877投稿したいならまず初心者から抜け出そうや。
指摘された点を次のうpでは改善しようという姿勢をせめて見せてくれ。
895マロン名無しさん:2006/10/21(土) 08:39:52 ID:???
>>881
もしかして基本は真正面以外が苦手な人だろうか。
横顔も正面のパーツをそのまま横顔に移植したかんじになってるし。

それから正面むいてる人が全員、向かって左5度の同じ方向にむいてるのが気になる。
体は右むいてても顔だけはきっちり左5度方向見てる。

カメラアングルも全部の絵が一緒のアングルなのも少し気になる。

今はまだ5コマしか出てないから違和感はそうないけど、これ以上ページ数増えていけば
まったく同じ角度を向いた人が極端に多く登場するイメージになるから
左向いた人や、斜め上を向かせる・斜め下をむかせる、横顔と正面の間の角度(45度方向)の顔を描くなどの
練習をしてみてはどうだろうか。背景はそれからでいいと思う。
というか、今のままで背景入れたら全部真正面向いた家具とかになってしまい
逆に「アングルが同じ」というのが際立って違和感を覚えるかもしれん。
896マロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:57:46 ID:???
>>877
おまえ、スナモグロくらいに絵がうまいといっていたわりにはたいしたこと無いな。このへぼやろ
897マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:14:14 ID:???
同一人物だという証拠もないのに決め付けはいかんぜよ。
898マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:46:00 ID:???
>>896
文の書き方の特徴から俺もそう思っていたがあえて触れなかったのにお前というやつは・・・
899マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:49:54 ID:???
仮に同一人物であったとしたら、スナモグロとはすごい良い意味での比較になったなと思う。

スナモグロは、技術的にはまだ勉強不足な点も多いが
基本のアドバイス受けてるせいか絵に奥行きが出てる。

対して>>881の絵はスナモグロの絵より書きなれていて見た目も奇麗だけど
奥行きがなく、マンガも大きさの違う絵を並べた印象になってる。

両極端な二人だなと思った。
900マロン名無しさん:2006/10/21(土) 10:50:44 ID:???
テンプレに書いてあることの意味が理解できてない ID:ECI75WRKはどうしようもない。
いきなり出てきてチヤホヤされてさぞ嬉しかっただろうな。

で、ジャイロ氏の野球&忍者漫画や描く夫氏のGハンター、スナモグロ氏の作品に期待大。
バンビ氏は持込みに向けて忙しいだろうしな・・・
蜘蛛野氏も早く描くモノが明確になることを願う。
901マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:05:02 ID:???
フリーター(ID:ECI75WRK)氏!外野がわめきちらしまくっているが気にするなよ。うpしまくれ。見たいぞ、お前の描く漫画を。もっと。
902マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:05:34 ID:???
スナモグロって一度も漫画描いてないだろ。
903マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:08:09 ID:???
一応次テンプレに追加しといて

よくある質問他

ある程度漫画描けるけど批評してもらえないの?
・一度うpしてみて技量によっては他に移動するか批評にまわるかしてもらいます。

絵より漫画描けって言うけど、そんな簡単に描けなくない?
・ストーリー漫画を描くならそれに越した事はないですが、別に1ページ漫画・4コマ漫画・1コマ漫画など漫画形式なら何でもおk。

荒らしが来たけどいいのか?
・ちゃんと批評さえしてくれればまだいい。ただの中傷はスルー。

age推奨?
・何もなければsageて良いですが、批評する場合はageてIDを出して下さい。

俺の漫画論はあーだこーだ、漫画描くのは甘くないうんぬん
・アニメ漫画業界板に(・∀・)カエレ!!
904マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:08:28 ID:???
900レス突破だ。
905マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:10:51 ID:???
今日中に1000レス突破するな、スレタイ誰か考えろ。
906マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:12:06 ID:???
スナモグロってなんかのパクリじゃないのか?ジャイロはナルト、スラダン、フルチン。
907マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:12:49 ID:???
>>898
それは、皆気がついていたことだ。スルーしておくのが本人のためだ。分かったな。
908フリーター:2006/10/21(土) 11:20:33 ID:ECI75WRK
スナモグロ氏に俺、批評したっけ?最近描き始めたから技術とかを人に教えれる程じゃないぞ!?前に一回うpしましたが。

みなさん批評ありがとう☆漫画友達がまわりにいないから参考になりまくり!?アドバイスありがとう、修行して出直すわ
909マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:28:14 ID:???
http://image01.pita.st/?c=1cvs2hef_11&uk=6RAB7IWGhvft
>>899
この猫には奥行きを感じない
910マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:30:44 ID:???
>>908
フリーター氏はテンプレを知らんかった時点で漫画以前に2ちゃん初心者
多分、初めて来たのがこのスレだったんじゃないか

スレの方針関係なしにsage方も知らんのだろう

別に2ちゃんにこだわる必要は全く無いが、またここでうpって評価もらいたい
とか思うならせめて、半年はROMれ
誰も不快な思いしなくてすむ
911マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:30:56 ID:???
【スナモグより】漫画描き初心者スレ3【上手い】
912マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:33:42 ID:???
スレタイもっとすっきりさせないか。今のままはオサレ過ぎてなんか恥ずかしい。
て事で次スレタイ案

漫画描きたいのだが Lv3

画力LEVELとかLvだけでいいと思う。
スマートにいこうぜ。
913マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:38:31 ID:???
スレタイは>>912のやつでいいと思う
914マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:48:01 ID:???
漫画描きたいのだがだとわかりづらいから変えよう。漫画家初心者スレみたいに
915梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/21(土) 11:49:30 ID:???
>912に賛成。

>155スナモグたん今更だが女の子に服着せてみたぞ。
http://imepita.jp/trial/20061021/420840
916マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:52:01 ID:???
バカ>>913

スナモグってこのスレの住人の名前なんだから、スレタイに良いわけねえだろ

それともスナモグ本人の自演か?
917マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:56:47 ID:???
>914 でも元々ここは描く夫にやさしくおしえてあげるという趣旨だったしな。
テンプレをもっとちゃんとしたらスレタイが912でも分かりやすくなる
余地はあると思う。
918マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:57:50 ID:???
>>914そうゆう感じのはもうアニメ漫画業界板に沢山ある
919マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:00:05 ID:???
>>914
外界に向けて主張するワケでもないし、初心者ってとこをアピールしなくていいだろ。
「初心者だから・・・」とか「絵が下手だから・・・」とか言い訳がましい奴が増えるだけだよ。
外への主張よりも先に中の描き手を育てることに集中しる。
ぶっちゃけ描き手が増えすぎてもスレ内がごちゃごちゃするだけだしな。

で、気になったんだがこのスレを違う物に変えていきたがる奴がしばしば湧くのは何故だぜ?
920マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:00:48 ID:???
>>903
>age推奨?
・何もなければsageて良いですが、批評する場合はageてIDを出して下さい。

適当なことをかきこむなよ。

そんなルールは今存在しません。

呼ばれたいやつは名前とか鳥とかつければいい。
921マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:01:35 ID:???
922マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:03:02 ID:???
>>920
新参乙。
スレの最初の方嫁。
923マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:05:04 ID:???
このまま雑談でスレ終了しそうな悪寒…
924梶原 ◆w2HL4jNbWg :2006/10/21(土) 12:07:11 ID:???
対象:漫画描きたいのだが(他に行き場がない)人

>こんな感じがするから>912がいいってば。
925マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:09:03 ID:???
>>916
>>913>>912もスナモグなど一言も言っていない気が。
926マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:09:58 ID:???
うpするのは漫画だけっていう
暗黙の規制は次スレでは無くして
もらいたいな
927マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:12:56 ID:???
そんな規制あったか?要は「絵は十分だね。次はマンガ描いてみ?」という
アドバイスが多かっただけの話では?
928マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:13:26 ID:???
【漫画】描きたいのだがLv3【イラスト】
929マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:14:39 ID:???
漫画を描きあげるレベルに達している人は業界板へ

これもテンプレ追加でよくね?
930マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:14:58 ID:???
>>916は、>>912への大多数の賛同を>>911への賛同であると勘違いし
更にスナモグが自作自演で賛同したと勘違いしたんだろうという予想
931マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:15:18 ID:???
( ゚Д゚ノノ"☆ハイハイハイ
932マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:16:33 ID:???
>929 じゃあ描く夫も業界板へ?Gもう直ぐ完成でしょ
933マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:16:56 ID:???
>>916
あれがスナモグロさんの自演のわけないだろ。自分より上手いなんて書かれて誰がうれしいんだよw
934マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:17:44 ID:???
>929業界板は『○○志望』か『お題』しかないジャマイカ
935マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:18:32 ID:???
スナモグロ氏を勝手にスナモグとか略すなよ。スナギモかっての。笑って腹がよじれた。
936マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:20:19 ID:???
>>932
たしかに描き上げるって表現だとそうなるよな。
でもガモウひろしとかなら描き上げまくっててもこのスレ向きな気もするんだよw
937マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:20:37 ID:???
描く夫はGが描きあがり次第、業界版な。とっとと逝け。うざいやつが消えてせいせいするよ。
938マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:21:25 ID:???
描き手さんよりも外野の質が悪い
流れを読まずにオナニーレスしてる奴とか他人の意見に反発してる奴増えすぎ
荒らしじゃなくナチュラルにやってるのが痛い

>>928
前後が余計。しかもここはイラスト上達スレじゃないんだぞ?
勘違いするなよ。

>>929
その文だと>>932のようにすぐ噛み付いてくる奴がいるから推敲しないとな。
939マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:21:26 ID:???
>>932
700-800くらいで議論されていたことを100回読め
940マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:22:04 ID:???
いや、描く夫は業界板でいいって。
941マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:22:25 ID:???
>>937
悪いが、このスレの大半の人が描く夫よりお前に逝ってほしいと思っているよ。うざいやつが消えてせいせいするよ。
942マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:22:56 ID:???
俺も描く夫がいなくなってくれたほうがうれしいな。
943マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:23:42 ID:???
>>938 928はネタでは…
944マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:24:27 ID:???
業界板の『○○志望』『お題』から外れた描く夫が作ったスレだろ?
そういう者の受け皿になるようなタイトルはないのかな。
945マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:25:11 ID:???
>>929
雑誌に載ったと仮定した場合「ちょwwwwwwwこのマンガwwwwwwwwww」と読者からつっこまれる技術の人向きのスレです。
雑誌に載っていても違和感が無いレベルの皆さんは業界板へどうぞ

とかは?
946マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:25:47 ID:???
受け皿としてのタイトルが「漫画描きたいのだが」じゃないか・・・
947マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:26:31 ID:???
描く夫の自演が大杉。描く夫自演対アンチ描く夫
948マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:26:57 ID:???
>>945
ストレートに、

金払ってもいい出来なら業界板へ

でよくね?
949マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:27:04 ID:???
ていうか、あれこれいってるうちに次スレ突入しそうだな。
950マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:27:45 ID:???
描く夫は13歳なんだべ?なんで中学生の手助けを俺がしなきゃいけないんだろ
951マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:28:05 ID:???
>946

そ  れ  だ  !
952マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:28:30 ID:???
描く夫が漫画家としてデビューすることが無いことを心から祈ってるよ。描く夫のお父さん、お母さん、オタクな息子でごめんなさい
953マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:28:34 ID:???
>>948
でもほら、蒲生とか桜とかもいるってツッコミ入りそうだしw
954マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:29:18 ID:???
「漫画描きたい」というより描く夫は「マスがかきたい」という感じ
955マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:31:28 ID:???
選べ
【マスが】描きたいのだがLv3【かきたい】
【描く夫の】マス描きたいのだがLv3【自慰】
【13歳描く夫の】マス描きたいのだがLv3【男だし】
【右手が】マス描きたいのだがLv3【生命線】
956マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:32:15 ID:???
描く夫は14歳だろ。待て。
957マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:32:17 ID:???
もう>946にしちゃおうよ。
誰か『漫画描きたいのだがLv3』スレ立ておぬがいします。
958マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:32:38 ID:???
>>953
水掛け論になるから、俺が決めるよ。
うん、俺が基準でいいじゃん


冗談はさておき、
NGワード ID:???
これテンプレ入れとけばよくね?
無駄な雑談見たくない奴用、アホが湧いて不快に感じた時用に。
959マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:33:47 ID:???
960マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:34:36 ID:???
>>959
乙。無難すぎる。タイトルに落ち着いたな。
>>955
吹いた。
961マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:34:43 ID:???
>>959
おまえはうんこ以下ですね^^
962マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:35:32 ID:???
>>961
お前が糞だろ。素直に乙って言えよ。うんこ野郎
963マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:36:07 ID:???
無難なタイトルじゃないだろ。
主旨を無視してるジャマイカ
削除依頼出してくる
ノシ
964マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:37:45 ID:???
漫画家じゃないしw漫画家志望者ですらない人もいるw
965マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:38:08 ID:???
このスレタイでいいじゃんよ。
>>959
乙かれ。
>>963
主旨とかわけわかんね
966マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:39:55 ID:???
>>958
描き手がsageでうpすることも多いのにそれをNG指定にすると困ると思うぞ
967マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:41:17 ID:???
描き手はトリつけてるから別に抽出すればよくね?
968マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:41:53 ID:???
荒れた時だけ批評者はage必須、でいいんじゃない?
969マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:42:25 ID:???
【レベル2〜】漫画描きたいやつ総合版【〜ネ申】
970マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:43:09 ID:???
>>969
ん、遅れてきたルーキー登場か?
971マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:43:29 ID:???
立てるなら立ててこようか
972マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:44:06 ID:???
>>969
それだ!!!!!!!!!!!
973マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:44:19 ID:???
>>967
お前頭いいな
俺より
974マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:44:45 ID:???
【レベル2〜】漫画描きたいやつ総合版【〜ネ申】
これで採用な。じゃんじゃんじゃんじゃんじゃんあっじゃんあjななjなテンプレーちょん追加しまくれ!追加しまくれ!ねじりまくれ
975マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:44:48 ID:???
だれかれかまわずルーキーとか自演とかいいまくるやつ>>970
976マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:44:49 ID:???
総合にするとあまりよくないと思うが・・・
977マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:46:09 ID:???
>>973
いや、たぶん俺とかじゃなくて、お前が頭悪すぎ(ry
>>974
採用
978970:2006/10/21(土) 12:46:13 ID:???
>>975
お前はブーマーを知らない年代か?
遅れてきたルーキーといえばブーマーだろうが。
>>969を本当にルーキーなんて思ってねぇよw
979マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:47:01 ID:???
総合がよさそうだな。とりあえず、多数決で、それでいいんじゃないか。
【レベル2〜】漫画描きたいやつ総合版【〜ネ申】 だけど
レベル3じゃないか?誰か意見もとむ。
980マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:47:09 ID:???
総合でよくね?

もうそんなにレスできないよ
981マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:47:48 ID:???
つうか早く誰か【レベル3〜】漫画描きたいやつ総合版【〜ネ申】でスレたてて誘導してくれよ
この板このペースだと一時までに埋まるぞ
982マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:48:38 ID:???
埋まる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜、とか騒いでるけどほんと、書き手がいないとくだらないな、このスレは。
983マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:49:56 ID:???
984マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:51:11 ID:???
やべ、ついに分裂した
985マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:51:29 ID:???
>>983
だかれ、氏ねよ。総合って案が出たろ!これも削除依頼出しとくな。
986マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:52:02 ID:???
【レベル3】漫画描きたいやつ総合版【ネ申】で誰か、スレ立てて、ほんとお願い。
987マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:52:23 ID:???
ウホッ♪
>983乙(・∀・)ノ
988マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:52:55 ID:???
とりあえず埋めるか
989マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:53:54 ID:???
いまさらだけど総合になるとどうなるの?
990マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:54:04 ID:???
で、どうするんだ?
前者?後者?また新スレ立てるの?
991マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:55:31 ID:???
後者のやつでいいのか?
テンプレとかできてるみたいだが・・・

反対してた人たち荒らしとかするなよマジで
992マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:55:34 ID:???
>990後者。

>985腹上死イクナイ(・A・)
993マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:55:44 ID:???
>>983
この流れでなんで、そんな無駄なスレを立てるかな・・
994マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:56:09 ID:???
梶原は同人活動してたといってたし、
すでにレベル3でもないわけだね。>>989
995マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:56:25 ID:???
>>993
前者が無駄になりそうな勢いですがw
996マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:57:20 ID:???
流れはえーなこのスレ
997マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:57:22 ID:???
>>994
梶原イラネってまとまってなかった?
業界板行くか批評にまわるかで。
998マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:57:25 ID:???
そんなに低レベルのやつばっかパーティに入れたいのか(゚д゚メ)
999マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:57:42 ID:???
ume
1000マロン名無しさん:2006/10/21(土) 12:57:51 ID:???
削除依頼2件だしといたから
誰か建てろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。