どこが面白いのか理解できない漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
220マロン名無しさん:2006/10/16(月) 16:50:16 ID:???
なんか、もう最近の漫画や映画は、殺人ゲームばっかりだな
んできまって、犯人は賢い精神異常者・・・・

もう猫も杓子もこれだもんw

デスノも、殺人ゲームモノに
飽きた頃に出てるから、「またかw」と思って読んでたな
221マロン名無しさん:2006/10/16(月) 17:31:45 ID:a+r1gSDC
ここってブリーチとかリボーン上げるためのスレなんじゃないの?
デスノはもういいよ秋田
222マロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:33:35 ID:???
もうマーでいいじゃん
223マロン名無しさん:2006/10/16(月) 18:38:23 ID:???
デスノ・ハンタ・リボーン・鰤・コナン・WL・ハヤテ・マガジンのワンピ・ねぎま
224マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:55:54 ID:iMQXpyEe
デスノの次は
ドラゴンボールだな

敵出現>負けそうになる>修行>糞長い戦闘シーン(こればっかり)>ま・・・勝つ

この繰り返しだもん・・・この漫画・・・
225マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:03:51 ID:???
こないだ初めてあずまんが大王を読んだ。

まったく理解できなかった。

226マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:07:22 ID:???
ワンピ&ナルト&Dグレ&テニプリ
後ろ2つは何となく分かるからスレ違いかもしれんが、
前2つはマジで理解できねぇ。
戦闘が糞な時点でジャンプ漫画として存在価値無し。
227マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:41:00 ID:uhCUyXtS
なんつーかここの住人醜いな…
228マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:05:32 ID:???
ブラックジャックは多分リアルタイムで読んでないと、後発の医者漫画乱発のせいかイマイチ面白くない
ジャンル開拓者が偉大なのはわかるけど
229マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:32:56 ID:???
そうなんか?
寂しい気もするけどまあそんなもんよね
今のコテコテの漫画と比べると演出があっさりすぎるもんな

ただブラックジャックの魅力はジャンル開拓云々の目新しさ的ものじゃなく
人間ドラマという普遍的な部分が大きいと思う
230マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:41:44 ID:???
>>225
「よつばと!」読んでみたら?
それでも理解できなかったらあずま氏の漫画読むのは向いてないかも・・・

>>228
中学の頃、図書室で読んだけど普通に面白かったけどな。
231マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:01:40 ID:???
のだめカンタービレ
隅から隅までひたすら寒い
変な擬音擬声を使いまくれば
面白くなるってわけじゃないだろうに
232マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:06:08 ID:???
銀魂
リボーン
233マロン名無しさん:2006/10/17(火) 03:59:34 ID:???
よつばとは理解できない奴には本当につまらない漫画らしい
リア子持ちの姉は「ろくな教育受けてない世間知らずのガキが可愛そうなだけの漫画」
って言ってた
234マロン名無しさん :2006/10/17(火) 09:19:04 ID:???
面白い面白くないって話より
設定の範囲を許せる許せないで語ってる人が多いのね
好き嫌いと一緒で嗜好を説明する行為が無駄とは思わないかい?

235マロン名無しさん:2006/10/17(火) 11:05:42 ID:???
よつばとが「ただ可愛い少女が登場するだけの漫画」だったら
あれだけの支持はされてないよ
ありそうで無さそうな日常、無さそうだけどあるかも知れない
日常を淡々と緻密に描いている所に魅力を感じてる訳で

まぁ正義だの悪だの、勝っただの負けただの、振っただの
振られただの・・etcな漫画にしか興味を示さない層には
正直敷居が高い漫画だよ
236マロン名無しさん:2006/10/17(火) 17:58:44 ID:6VDNUJd3
最強黒沢伝説

これは、普通に楽しめるが
福本作品としては、面白くない
237マロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:29:50 ID:???
もしラストでよつばが知らないオジサンに騙されてついていって、悪戯されて惨殺されるなら俺はよつばとは良い教訓漫画だったと思える。
238マロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:46:27 ID:???
デスノ・ハンタ・リボーン・コナン
239マロン名無しさん:2006/10/17(火) 18:47:17 ID:???
その悪戯されるシーンは50ページ位に渡って気合入れて描いてほしい
240マロン名無しさん:2006/10/17(火) 19:10:43 ID:???
>知らないオジサンに騙されてついていって
ねーよw一巻嫁
241マロン名無しさん:2006/10/17(火) 19:33:52 ID:???
>知らないオジサンに騙されてついていって
あるあるww
242マロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:46:40 ID:???
マンガに敷居もクソもねえよ
243マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:03:22 ID:???
よつば厨がキモいってことはわかった
244マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:27:37 ID:???
>>235
ARIAとかもそうだな
245マロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:15:53 ID:???
ぶっちぎりでナルト
246マロン名無しさん:2006/10/18(水) 02:36:26 ID:???
リアルでベネチア行ったことあるとARIAは面白い
247マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:38:08 ID:???
キャラが口癖連発するのと
暁一人だけが何気にモテモテなのは腹立つが(男ヲタに感情移入させる為か!)
人生論、風土愛に共感出来る。<ARIA
あと、絵が綺麗なのと世界観が完成されてるのがいいな。
248マロン名無しさん:2006/10/18(水) 07:38:08 ID:???
今のオタが好きな漫画全部。
ねぎまとかなのはとかアリアとかすももとか…理解出来ねぇ…
俺の歴史は2000年位で止まってる…それ以降はまった漫画無いな
249マロン名無しさん:2006/10/18(水) 07:56:51 ID:???
暗黒期のジャンプ漫画よりは今のジャンプ漫画の方がいいだろう。
個人的に昔の漫画の差別表現が嫌。
250マロン名無しさん:2006/10/18(水) 12:19:33 ID:???
ハンタ、デスノ、鰤
251マロン名無しさん:2006/10/18(水) 15:28:04 ID:OlcUc4KF
今のジャンプ漫画は腐女子ウケするキャラさえだしておけば
人気がでるから困る
252マロン名無しさん:2006/10/18(水) 15:37:25 ID:QEWsLnOk
作者にとっては困らない
253マロン名無しさん:2006/10/18(水) 15:48:51 ID:???
>>248みたいにセンスが昔で止まってる奴が今の漫画についてとやかく言うなよ
254マロン名無しさん:2006/10/18(水) 15:57:08 ID:???
過去ばかり見ていたら前に進めないよ
255マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:38:21 ID:???
ネウロ

褒めている人はどこを褒めてるんだ?
理解できないけど好きだって人はすごく楽しそうだ
俺もあれくらい楽しめたらいいんだけどな……
256マロン名無しさん:2006/10/18(水) 17:06:14 ID:???
>>255
勢い

今更だけどどこがおもしろいか説明しないとわからない漫画って確実に糞漫画だな
257マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:21:53 ID:???
>>251
腐女子狙いとかじゃなくて
少女漫画に美少女、美女が当たり前のようにいるんだから
逆も言える。ただそれだけだろ。
258マロン名無しさん:2006/10/18(水) 19:45:55 ID:???
>>257
お前テニヌとかbleach見てもまだそれ言えるか?
ただそれだけじゃねーよアホ
259マロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:02:24 ID:???
ブリーチはキモオタ狙いだと思ったが
260マロン名無しさん:2006/10/18(水) 20:11:05 ID:???
>248は2000年も歴史を持つ大人物
261マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:53:05 ID:???
>>259
それはない
男と女の比率見てもあきらか
262マロン名無しさん:2006/10/19(木) 06:21:29 ID:???
美少年美少女は嫌いじゃないが
魅力や人数が一方の性別に偏ってると腹立つ
見た目も中身も大した事ない主人公がモテてるともっと腹立つ

関係ないが、まほらばの最終回で
ヒーローに似たヒロインの子が一人もいない、ヒーローの子という説明がないのを見て
「ヒーロー以外の男(例えば読者自身)の子供と解釈出来るようにしたのか」
とか思ってしまった
263マロン名無しさん:2006/10/21(土) 19:42:38 ID:???
>>256
読者の読解力の問題もあるし一概には言えないだろ
正直つげ義春の作品はさっぱりわからん
264マロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:13:43 ID:???
李さん一家とか海辺の叙景とか面白いよ
265マロン名無しさん:2006/10/22(日) 20:34:18 ID:???
魔法陣グルグルの良さがわからん
結構笑えるとか言われてるけどクスリとも笑えない
266マロン名無しさん:2006/10/22(日) 21:31:45 ID:???
確かに衛藤ヒロユキは合わない人は合わないだろうなぁ。
オレも後半にメルヘンをやたら盛り込むようになってからあまり笑えなくなったけど、前半はすごい好きだ。

うすたも同じような感じか。
267マロン名無しさん:2006/10/23(月) 01:38:03 ID:???
ガンガン系は消防の頃すげー好きだったけど
厨房に上がってからガキ臭くて読めなくなった
ハガレンはメインの話は大人っぽいんだがギャグパートがガキ臭くて駄目
268マロン名無しさん:2006/10/23(月) 21:07:54 ID:TOxzV3bW
Dグレイマンかな
最近アニメ化したっぽいけど、どこがおもしろいんだろう
269マロン名無しさん
>>268
どう考えても腐女子人気です