最強伝説黒沢を復活を編集部にうったえよう!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
 黒沢を復活させるには、ネットで編集部を動かすしかないだろ!!ネットで黒沢
を復権させるしかない。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 03:34:47 ID:4IVKzj7bO
どうやら編集部側と折り合い悪くなったようなので
あまり期待は出来ないと思う
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 03:38:05 ID:IdQwdu/Z0
>>202
あれは打ち切りだったの?
あまりにも唐突だった…
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 03:40:18 ID:T9f/3S6Q0
 とりあえず、編集部に気持ちをぶつけてみるぞ。ファンが立ち上がらないといけない。あれは絶対
作者の望んでいたラストではないと思うから。賛同者は電話でもメールでもしてください。
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 03:47:38 ID:4IVKzj7bO
オリジナル内でも浮き気味だったからな
他で続きを書く可能性はあるんじゃないだろうか
6名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 03:47:56 ID:IdQwdu/Z0
>>4
すまんが、そこまで熱心には…
面白かったが、立ち読み捨て漫画の一つに過ぎなかったしな、俺には
7名無しんぼ@お腹いっぱい :2006/10/07(土) 04:08:47 ID:XDBEdZ0i0
やっぱ打ち切りだったのか〜。あの終り方はないよな。
死ぬなよ黒沢〜、作者は何もコメントしてないのか?
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 05:51:16 ID:0y6xoxUb0
あまり野暮なことはせんほうがいいと思うがな。
人気があれば打ち切りにはならないはずなんだから。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 05:58:01 ID:+B2UIIRe0
さっき読んだ
幸せの絶頂でいったのか

でもこれ以上書いたとしても
喧嘩→勝利→先生!のワンパターンだしな
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 07:31:13 ID:VSxfJhQP0
マガジンのアレも打ち切りだったし、
麻雀誌以外は基本的に性に合わないんじゃないの?
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 07:36:07 ID:+B2UIIRe0
いいたいことを黒沢に言わせちゃったんで満足とか
最近は自分の思想を読者に聞かせて満足しちゃう作家が多い
特に大御所
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 09:51:12 ID:MkN8WpVn0
黒沢って凡庸な中年男の生態を描いていてそのダメさに共感していたんだが
だんだん、周囲からカリスマ的な存在として扱われるようになってきてから迷走気味
おやじ狩り退治、暴走族退治までやっちまった後はヤクザ退治とかまでいきかねん
このへんで止めて正解
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 17:38:07 ID:4ZxbFfJj0
もう十分伝説になってるよな、黒沢さんって
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 19:38:32 ID:d58NvLSz0
終わった漫画をいつまでもうじうじ語るなよw
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/07(土) 23:16:22 ID:T9f/3S6Q0
 ふ〜む。。。。けっこうさめてんなみんな。確かにおれが好きだったのは1,2巻ぐらいで
正直くそガキ相手のけんかは引いたな。次は恋愛編、起業編なんかが希望だな再開するなら。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 22:52:33 ID:64orD9Ur0
 熱き血潮をたぎらせるしかないかこうなったら!!!!!!
17名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:40:13 ID:64orD9Ur0
なんてことも言っちゃうか!!
18名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/08(日) 23:57:36 ID:ncfuGwWf0
確かに・・・続けても、『裏金太郎』みたいになりかねん
路線変更でもしない限り、あそこが限界だったのかも
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 02:36:35 ID:rd3d+syX0
>>1
雑誌はネットの力じゃ動かない
一枚のハガキが想像を遥かに超えて有効的

あと、単行本しか買ってないヤツとか
立ち読みしてたヤツは何も言う資格ないよ
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/09(月) 03:16:33 ID:bvtNsnGl0
>>19
あほか?
別に単行本でだって良いだろ
その論理で言うと、逆に雑誌しか買わない奴は、作者に対して何も言う資格無い
21名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/10(火) 02:37:41 ID:CbqFVmcT0
>>19
あのさ、「要望」レベルの話だよな?ここでしてるのって
要望は誰にだって言う資格あるし逆に無視する権利も編集部にはあるよ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/11(水) 23:12:58 ID:VIkZ5P8s0
とにかく復活してくれよ!!!!!!!!!!!!!!!1
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 08:04:44 ID:Oaqe4EYy0
黒沢より度胸星復活してほしいわ。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 08:18:29 ID:6OXIR7Js0
>>23
いやぁ、無理っぽいけどなw
あれに限らず山田芳裕の作品は、どれも今入手しづらいよね
(基本的に新刊でしか買わないので、古本は知らないけど・・・)
度胸星は内容的にも続きを書くのが無理そうだし
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 21:26:37 ID:4rk4M3580
 復活きぼんぬ! 
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/12(木) 21:44:42 ID:TGY0gq2CO
復活してほしいけどどうやって?

変にこじつけた復活して糞漫画になるのは困る
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/13(金) 11:55:44 ID:GgnD4trp0
 >26 スレッド名読めよ。。。。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 03:05:42 ID:Ce7A4vOJ0
編集部のみなさんへアジフライを振舞うってのどうだ?
それで駄目なら編集長の子供を公園から拉致
まだ駄目なら編集長を投網で確保して軽量鉄パイプで殴る
29名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 03:26:50 ID:J/4W0VyH0
その書き込みだけで下手すると逮捕だぞ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 07:24:50 ID:08MUySmP0
最強伝説黒沢ってスレタイ見て、元・極真の黒沢のマンガだと思って来ちゃい
ました・・・。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 09:11:45 ID:tzTwLpQU0
>>28
アジフライで止めておけば良かったのに。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 13:14:51 ID:Hcaz9neY0
今度は最弱伝説黒沢
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 13:17:42 ID:RoxUUfEO0
黒沢は死んだんだよ、おまえらもあきらめろ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:00:48 ID:yb62NjdW0
 黒沢よお前は復活するんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:01:50 ID:OCcANxMs0
ラスト知らないんだけど、黒沢って死んだの?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 15:39:04 ID:KX4VTIMg0
>>1お前の熱い気持ちはよーくわかったよ。
話の続きはこのスレの皆で考えような。

黒澤をホームレスが棺おけにいれる。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/14(土) 23:05:38 ID:wdAYr2PB0
続いてはほしかったけど、無理に続いて変になった漫画も山ほどあるから
無理に復活させるのは微妙だ…
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/15(日) 01:29:31 ID:D8d0bx7t0
>>36
棺おけを火葬場へ運ぶ途中にホープレス達が警察に見つかり職務質問される
39名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 13:59:06 ID:T8lBQfr6O
>>39           黒沢を変装させ逃がそうと三流スタイリスト再登場
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 18:16:19 ID:RwFUNjepO
やっぱあの最後で続編は無理だからやるなら青春編かヤング編じゃないか?

女にモテないながらもギターを弾いてみたり

いじめられてる奴を助けたりと今の伝説の片鱗を見せたり

穴平入って四苦八苦する話とか見てみたいし
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 19:29:21 ID:fEaTlEJR0
鼻が曲がった理由も知りたい
42名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 20:55:24 ID:64+1//J0O
最強伝説黒沢・外伝

これで学生時代の黒ちゃんを是非
43名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 21:58:26 ID:Ei+5aBYj0
で、「ビッグコミック」はダメでも、編集者がマジに受け取ってどっかの
雑誌で復活するけど、もっとつまんなくなって単行本1巻くらいで終ったりして。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/16(月) 22:11:31 ID:iCgQLhLF0
おれは恋愛編、起業編、立志編がみたいな。とにかく希望を見せてほしいぜ! そうだろみんな?  
45名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 01:19:18 ID:C1F5/tfeO
ビックコミックオリジナル本誌は無理でも増刊あたりならいけるかも
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 10:13:58 ID:hkAyulj9O
福本カイジやめてこっち本業にしねえかな
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/17(火) 14:06:22 ID:uhKzQM920
>44 ほんとだよな。カイジは俺的にはマージャン編で、おいおいまただまされてるぞで
引いたが、黒沢は実際のリアルな生活を描いていて共感できたからな。とにかくロングセラーに
してほしいなあ。
48マンヴァさん:2006/10/20(金) 01:37:41 ID:tpLpVKNG0
 好悪賛否はあれど、現時点で福本が描いている 「一手一手てで無闇に半チャンを何ヶ月も引き延ばす
ギャンブル漫画」 じゃなかったのは、黒沢だけだったしねぇ。
 まぁその分作者としては面倒な作品だったのかもしれないけどね。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 15:59:24 ID:SZ3x4rpN0
 復活しろ!!!!
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 16:26:46 ID:L0Lbk2mpO
あの終わりじゃ納得できん
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 17:53:55 ID:5yZlq+F3O
あの話で終わらせても良かったと思うが何も黒澤さん死なさなくても良かったと思う
52名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 22:59:54 ID:L0Lbk2mpO
とにかく死んだのがイヤ
53名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/20(金) 23:06:22 ID:UMGhSViL0


 黒沢(棺おけの中) あれ・・・何でこんな中に・・・こ、この野郎おれを勝手に殺すんじゃねえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 待望の黒沢復活章へと続く・・・・

 第一章 あいつが帰ってきた! 

 
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:06:31 ID:c1WuVile0
>>1
編集部にうったえるより、作者に直接、言ったほうが良いと思う。
「手紙」だ。

下手くそな字でもいい。
心からの気持ちを手紙に託すのだ。
まず作者の気持ちを動かさないと。

作者が「描きたい!」と思えば、別の雑誌でもいいと思う。
同人誌でもいい。

とにかく、作者の心を動かさないと。
55名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 00:08:37 ID:nv9x+K5x0
>>54
自分も作者に出したいけど、オリジナル編集気付では無理だそうから
ヤンマガ編集部気付で出したほうがいいのだろうか?
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 01:48:06 ID:GF3d1dAP0
>>55
現在連載中の雑誌の編集部気付が良い。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 17:00:15 ID:njd3cF73O
死んだのか。コミック派だから信じられん。ホープレスと共同で戦うところなんだがな
58名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 21:31:03 ID:mQSu14MA0
最終話で泣いた
59名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/21(土) 23:24:15 ID:lY8Q0tQd0
最終話で感動した
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/22(日) 23:17:21 ID:zPQqa3cA0
 あいつよ帰ってこい!!!!!1
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:06:33 ID:ZnTkZEH0O
最終回、どう見ても死んだって印象がなかったんだが。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/23(月) 00:20:31 ID:7dPxXulp0
もう!俺が描く!

と言い出すやつがでてきそうだな。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/24(火) 21:22:40 ID:8zqRYrl/0
>>57
俺もネタバレを喰らった気分だぜ…
64名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 01:14:10 ID:uGga83q60
とにかくみんな復活のうったえを編集部にしようぜこうなったら!! じゃんじゃんやろう!!そうすることによっておれら読者は出版社にこけにされないですむんだよ!!!!!!おりゃ!!!!!
65名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/25(水) 04:25:54 ID:r1DZMe+5O
>>62
それなんて江川達也
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/28(土) 21:33:22 ID:FP2kuKvj0
復活はしないでいいけど、あと一話だけ書いてくれないかな。
あの後どうなったか、ホープレスに変化はあるのかないのか気になるよ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 16:53:56 ID:nCdGXUqU0
こんな馬鹿スレが立つ事自体、福本信者のピュア(←単純とか世間知らずとかの悪い意味で)ぶりがよくわかるな。
不遇の打ち切り作品なんてそんなに珍しいものでもないのに
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 19:06:53 ID:+lepMTEy0
俺コミックス派だから知らなかったけど、もう終わってくれてよかった。
もっと言えば、カイジの方こそ終わらせて欲しいあまりにダラダラし過ぎ。

最近、コミック発売を楽しみにしてる漫画がないんだよな・・・。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:25:57 ID:z5Wy1Gm70
大方漫画喫茶かなんかでたまに溜め込み読みしてる雑魚中の雑魚なんだろ
そんなカスの言うことなんざ聞く必要ナッシングですよ福本大先生!!
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/29(日) 23:47:48 ID:N0oueZfd0
アホはさておき、復活を待っている人の数は多いだろうなあ。黒沢復活しろよ!!!!!!
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/10/30(月) 21:43:09 ID:Flr5s/Xx0
黒沢さん、みんな待ってますよ。立ち上がれ黒沢!!
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 19:37:06 ID:XOA1wiCo0
もう10巻って売ってるんですか?
amazonでは売ってそうなんですが、小学館の
ホームペーじは11月発売って書いてるんですが
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2006/11/01(水) 21:44:54 ID:BXqiuFAG0
 売っているのかな? とにかく復活しろ! 福本先生書いて。
74マロン名無しさん:2006/11/02(木) 14:42:31 ID:FUcxCZb6
こっちに移ってたのか

>>72
11月30日に10,11巻同時発売の予定
75マロン名無しさん:2006/11/02(木) 20:41:15 ID:kp9EVqlS
 あらなんで移転してんの? 
76マロン名無しさん:2006/11/02(木) 20:54:38 ID:8zwRYC8e
最強伝説黒沢復ッ活!
最強伝説黒沢復ッ活!
最強伝説黒沢復ッ活!
77マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:16:28 ID:oIVz3gOc
復活!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!ふにゃ? 
78マロン名無しさん:2006/11/05(日) 00:10:02 ID:???
コハルせんせいさんは現役の小学5年生
ホントはHな漫画は苦手なんだけど編集者に無理やり描かされるせんせいさん。
「キミはHだね」と編集者に言われ、涙目で必死に否定してるんです
79マロン名無しさん:2006/11/06(月) 15:29:42 ID:???
復活よか、最終巻の最後にほんのちょっと、黒沢さんが穴平で元気に働いている姿が見れるなら、それだけで十分だ
80マロン名無しさん:2006/11/07(火) 08:06:01 ID:???
>>79
同意。
黒沢がヒーローになれた瞬間できれいに終わったから、黒沢が元気に働いている姿を
ラストに付け足してくれればそれだけでいい。下手に続編を作ってキャラを濁らせたくない。
81マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:09:54 ID:ZycpLQAn
アジフライは神だったな〜〜 やっぱり恋愛編、立身出世でこぼこ編もみたいな〜
作者に力があれば。暴力は反対! 
82マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:37:11 ID:???
かわりに最強伝説江田島なんてどう?
83マロン名無しさん:2006/11/07(火) 23:32:02 ID:???
黒沢、初期はめちゃめちゃおもしろかった
なんか悲壮感ただよってて味があったよ
でも、喧嘩編はなんだかよくわからなかったし
別のことやるなら別の連載でいいんじゃないかと

つか、福本自体の才能がだんだん枯れてきてるし
84マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:05:53 ID:VtFNfxHW
>83
そんなこというな。福本先生も見てるぞここ。

 というか、才能を発揮させる場を与えられているか? だよね。黒沢だって予定外だろうし。
85マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:21:44 ID:???
原作を迎えて少し休めばいいんじゃない?
大場つぐみとか。
86マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:37:13 ID:KPipBznX
とりあえずカイジに専念しててほしい。
87マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:49:04 ID:???
黒沢は綺麗に終わったからあれでいいよ
88マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:55:17 ID:???
でもエピローグの後日談で仲根やホームレスや同僚がどうなったか知りたい。
89マロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:05:32 ID:???
死後、仲間の口によって実像と掛け離れた黒沢伝説が拡がってゆく続編なら読みたい。
90マロン名無しさん:2006/11/10(金) 22:55:02 ID:CMsy0Oxj
ふかっつ
91マロン名無しさん:2006/11/13(月) 07:36:27 ID:FJPSGj5e
書き下ろしの追加があるみたいだね。
日常生活一話分が描かれるそうだ。

それが、最終回後のある一日なのか、描かれなかったエピソードなのかは
わからない。前者なら、黒沢は生きていた、後者なら死んでいた。
読者の想像に任せるという感じで。
92マロン名無しさん:2006/11/15(水) 00:45:52 ID:aD8fyqCL
なるほどね〜 

 一わぶんかあ。

 何かパーと活躍してほしいなあ。黒沢さん。今の時代に必要だよああいう漫画は。
93マロン名無しさん:2006/11/18(土) 11:51:03 ID:skoO5P/5
中根に暴走族のリーダーは、医者の息子だときいて、「そいつはつかえる」と
か黒沢が、いったはずだったが、喧嘩だけではなく、医者の息子といういわゆる
勝ち組的な存在と他の転回があると思ったのに残念。死んだはずだったが、
霊安室で心臓動き始めたという実際のレイもあるので生き返ってくれないかな、
94マロン名無しさん:2006/11/19(日) 01:05:28 ID:x99YW0Uv
 フカッツしろ!!!
95マロン名無しさん:2006/11/19(日) 01:16:51 ID:???
なれたかな…
あの頃の…蟻に…!
96マロン名無しさん:2006/11/19(日) 01:24:38 ID:???
痛い漫画
97マロン名無しさん:2006/11/19(日) 14:36:48 ID:???
確かに胸が痛くなるな
98マロン名無しさん:2006/11/19(日) 14:37:44 ID:x99YW0Uv
 最強漫画復活希望即時要求! 
99マロン名無しさん:2006/11/23(木) 14:20:52 ID:QrRIvX88
単行本まだ〜
100 ◆HhTh8Gv36s :2006/11/23(木) 16:41:14 ID:???
 
101マロン名無しさん:2006/11/23(木) 20:19:43 ID:???
何気ない黒沢抜きの穴平建設の場面が描かれてると思ったら最後のコマのカレンダー12/10のところに誕生日おめでとうって書いてある展開
102マロン名無しさん:2006/11/26(日) 15:03:54 ID:GX+dtXM+
ホームレスの老女が殺害される事件があったな。ある意味黒沢は、最強だよな。
しかし復活してほしいね。あしたのジョーや力石とちがって黒沢が死んじゃ
ったとしたらちょっと悲しいね。
103マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:23:49 ID:XMWkyOLN
>102
 
 黒沢は復活するんだよ。さあみんな復活を信じ、待ち、許す、それが愛ってものだ。
104マロン名無しさん:2006/11/29(水) 13:17:45 ID:???
10,11巻発売前日age
早いところはもう売ってんのかな?
105マロン名無しさん:2006/11/29(水) 16:39:14 ID:X3Tm+uTS
復活とか勘弁してやれ、あれ以上ネタもないだろうし
続けるとしたらマンネリになるだけだ
106マロン名無しさん:2006/12/01(金) 01:20:06 ID:Me0migfT
せっかく今まで読んでたのにこのラストじゃ俺が幸せになれない
107マロン名無しさん:2006/12/01(金) 07:19:35 ID:???
もっと読みたいな
108マロン名無しさん:2006/12/01(金) 10:35:57 ID:???
あったけえ
最後の最後
あったけえ・・・
109マロン名無しさん:2006/12/01(金) 11:52:02 ID:???
僕の心の中で黒沢は生きてるずっと見守ってくれる
110マロン名無しさん:2006/12/01(金) 18:18:16 ID:???
単行本派なので今日黒沢さんの最後を見た。
ネットで死亡ラストなのはうっすら知ってたが11巻の帯なんだよ!
黒沢死す?!ってネタバレしてんじゃねーよ

無理そうだが復活きぼん・・・
111マロン名無しさん:2006/12/01(金) 18:28:46 ID:???
加筆修正なしに死んだの?

>>110
そういう煽りだとむしろ死なないと思ってしまうから
読んだときよりショッキングなんじゃなかろうか。
112マロン名無しさん:2006/12/01(金) 21:27:05 ID:p4UXXyLV
コミック派なんですけど、
本当にこれで終わりなんですか?
電車の中で号泣してしまった。
でも終わりなら全11集発売中って
なるはずだけど、11巻の裏表紙の
折込部分に1〜11集発売中ってなってるよ?
もしやコミックのみで追加あり?!
113マロン名無しさん:2006/12/01(金) 22:39:42 ID:42dfefAw
棺桶で運ばれる黒沢・・・
黒沢「え・・・?」
黒沢「死んでないっ!死んでないからっっ・・・!」
114マロン名無しさん:2006/12/01(金) 23:09:07 ID:Me0migfT
闘神伝説黒沢
115マロン名無しさん:2006/12/02(土) 03:12:14 ID:???
復活してください
116マロン名無しさん:2006/12/02(土) 11:10:18 ID:???
キリスト化してるね
117マロン名無しさん:2006/12/02(土) 14:05:34 ID:???
>93
最後に実際役に立ったじゃないか

・・・・・・orz
118マロン名無しさん:2006/12/02(土) 14:29:20 ID:???
実は茜婆ちゃんに黒沢の遺伝子が・・・
そして数十年後(ry
119マロン名無しさん:2006/12/04(月) 21:08:14 ID:7QQyGZPV
黒沢復活してほしいな。どんなすごいやつの中にも黒沢はいるよ
いつまでも勝ち続けるやつなんていない。自分の老いをなげき
新たな成功者に嫉妬することは、あると思うよ。
福本先生はここをみてるのだろうか
120マロン名無しさん:2006/12/05(火) 14:18:57 ID:snOtcCJX
 みんな愛知の事件覚えているか? ホームレスの婆ちゃんをくそがきが襲った事件だ。
一種の予言だよな。こういう時代だからあいつは復活しなきゃいけないんだよ!!

 早く復活しろ!!!! 

 復活!! 
121マロン名無しさん:2006/12/05(火) 21:39:13 ID:oya0F4aa
黒沢がいれば、ホームレスのばあちゃんは助かったろう。
長年働いてきた肉体労働者の身体能力はたかい。ようは気持ちしだい。
それを黒沢がおしえてくれた。最強伝説というたいそうな題名じゃなく
ても黒沢が帰ってきてくれるだけでなんだかうれしいぞ。帰って来い黒沢
122マロン名無しさん:2006/12/07(木) 18:57:48 ID:???
闘わなきゃ

生きている限り
123マロン名無しさん:2006/12/07(木) 19:27:36 ID:xoh2Tgsi
 何かこのスレに泣けてきた・・・黒沢さん帰ってきておくれ
124マロン名無しさん:2006/12/07(木) 20:36:05 ID:Z2sJmY98
泣けるぜ、トップシークレット黒沢の言葉、あの表情、別に黒沢とちがう
理由であっても痛いところをつかれたらいってみたい言葉だ。
黒沢に復活してもらって面白くて悲しい言葉がききたいね。
125マロン名無しさん:2006/12/07(木) 20:40:09 ID:???
このスレみていると本当に黒沢は慕われていたんだなとわかる。
あったけえ…このスレ…あったけえ…
126マロン名無しさん:2006/12/08(金) 00:19:58 ID:7uCInQSD
穴平建設に帰ってきてほしいな・・・で、そんなことも言っちゃうか?って言ってほしい。
この時期には余計黒沢不在が痛いよな・・
127マロン名無しさん:2006/12/08(金) 11:24:22 ID:???
個人が皆を救うって話じゃないからなぁ
これ以上やると本物のヒーローになっちゃうよ
128マロン名無しさん:2006/12/08(金) 18:49:54 ID:Y+dorKBm
あんな最後は無いだろう('A`)黒しゃん・・・
129マロン名無しさん:2006/12/09(土) 05:30:40 ID:???
おまえら馬鹿だなあ
黒沢は今、コナン君に生まれ変わって活躍してるんだよ
130マロン名無しさん:2006/12/09(土) 08:18:38 ID:9uPqDwgM
黒沢は、体格にモ恵まれているし戦うために戦術を考えるのは、得意な
ようだ。ほとんどの人間が自分の才能にきずかずあきらめておわっていく
そういう意味ではホープレスも黒沢も同じなんだよね。
イチロウや松阪も戦国時代にうまれていたら槍の名人になったとは思えないね
普通の体力のある人間で終わったかもしれない。武士とスポーツ選手はちがうからね
人間味ある黒沢をまだまだみてみたい。黒沢復活
131マロン名無しさん:2006/12/09(土) 08:21:27 ID:???
30代のおっさんが漫画で泣いたとかいってるんじゃねーよ
132マロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:04:38 ID:???
泣いたっていいじゃねえか
人間だもの!

そっとしといてやれ
小賢しいことを言わずに
133マロン名無しさん:2006/12/09(土) 14:34:03 ID:9uPqDwgM
黒沢先生もどってきてください
134マロン名無しさん:2006/12/09(土) 23:56:16 ID:qVeEBrgm
 黒沢のために立ち上がろう! 黒沢さん戻って来い!  
135マロン名無しさん:2006/12/10(日) 00:13:57 ID:???
夏目房之介も黒沢だったら実は生きてました
っていう展開でもいいってブログに書いてたな
136マロン名無しさん:2006/12/10(日) 02:06:47 ID:???
黒沢より銀金だろ
137マロン名無しさん:2006/12/10(日) 06:48:19 ID:???
歯抜けになって破壊力の増した笑顔で、
坂口たちの婚期をどんどん先伸ばしに
して欲しい。
138マロン名無しさん:2006/12/10(日) 08:44:51 ID:7IB6pAjb
今度は、場末のスナックかなんかで飲んだくれている黒沢から
はじまってくれないかな。今まで福本氏が描けなかった部分を
描いてほしい。福本氏もからをやぶってほしいね。軟骨ライス
とアジフライは確かによかった。
139マロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:46:03 ID:i7n49k9h
世間が人間で、自分がアリってラストは良かった
140マロン名無しさん:2006/12/10(日) 11:50:07 ID:i7n49k9h
気持ちを強く持てば、いつか成功するってパターンは止めてほしいな。
どっかの成金物語じゃねーんだし。

むしろアリの一刺し、何もいい事無かったけど、最後に男の意地見せて
死んだって方が余程リアリティあっていいよ。
141マロン名無しさん:2006/12/10(日) 12:22:54 ID:KHM9NIPb
>136
同意
142マロン名無しさん:2006/12/10(日) 16:23:19 ID:QtAUPOgJ
天のアカギのラストと
黒澤のラストはえらい違いますな。
143エリート街道さん:2006/12/11(月) 12:37:47 ID:wy3kqTKS

 打ち切りなのか、よくわからないところですが
 私にとっては、「銀と金」に並ぶ、完全漫画です。

 ★個人的な福本信行ベスト

・黒沢(全編)
・銀と金(全編)
・天(後半)
・アカギ(吸血編前まで)
・カイジ(チンチロまで)
144マロン名無しさん:2006/12/11(月) 14:46:07 ID:???
>>140
その不器用で無様な黒沢のアリの一刺しをもっともっと読みたかったんだよ
145マロン名無しさん:2006/12/11(月) 18:50:53 ID:???
>>143
涯は?
146マロン名無しさん:2006/12/11(月) 21:19:44 ID:7laKJJAv
近くの喫茶店やマンガ喫茶にも黒沢が全巻おいてあったな。
古本屋にあった黒沢はもう売れていた。
なかなか人気がある反面嫌いな人は嫌いのなのかな。
あの最後は、やはりさびしすぎる。
147マロン名無しさん:2006/12/12(火) 00:29:39 ID:cT57L9dW
俺友達に1巻だけ貸して
「1巻完結だから。」と言ったら
読み終えた友達は「シュールな漫画だね。」と。
148マロン名無しさん:2006/12/12(火) 03:00:43 ID:y2kAFccI
ひとまずカイジを何とか…
149マロン名無しさん:2006/12/14(木) 19:38:21 ID:ZIq63Rpn
黒沢は、福本先生に一番近いちかいらしいのに、こんな終わらせ方は
残念。伝説は死ぬことによって完結か もう少し黒沢がみたい
150マロン名無しさん:2006/12/15(金) 14:14:47 ID:???
メインキャラみんないい奴ばかりだからな。善人というのもあるけど、
一緒に酒飲んでわいわい騒げたら楽しそうな面々で、もっと彼らの
話が読みたかったよ。自分も黒沢たちと付き合いたいという気分に
させてくれる。
151マロン名無しさん:2006/12/15(金) 15:17:47 ID:vCeFE1XN
 復活希望! ていうかアジフライ編といい、太郎編といい、愛知事件予言のばあちゃん
編といい、黒沢は現実的だから(変な強引設定はあるが)いいよね。健気だし。
152マロン名無しさん:2006/12/15(金) 16:15:39 ID:???
あれ?黒沢終わったの?このスレで知ったわ…
コミックス派なんだが、もう最終巻は出てるのか?
153マロン名無しさん:2006/12/15(金) 19:23:17 ID:z7xRciot
最終巻はでている。ビックコミックオリジナルが楽しみだったのに
一緒に酒飲んだら楽しそうに大賛成。黒沢と愉快な仲間たちだな。
154マロン名無しさん:2006/12/15(金) 20:48:15 ID:???
さて、今夜もビールに軟骨揚げといくか
155マロン名無しさん:2006/12/17(日) 12:52:55 ID:52BpPYxF
この漫画床屋なんかに置いてあって小学生が読んだらどんな風に感じるんだろね
俺だったら将来の不安でその晩寝れないなwww
そんな漫画あんまりないよーな。ある意味貴重?
156マロン名無しさん:2006/12/17(日) 19:53:47 ID:f45jSZou
まあ今の小学生情報過多でませているからわからないが、いじめられっ子と
クラスの優等生では、大人の世界と同じ様に考えも分かれると思う
しかし最後の黒沢の腕力は、普通にすごいと思うだろうね。逃げ帰った暴走族も
普通に考えれば、重傷を負ったと思うよ。死なすのは、この作品自体ユーモア
も交えて書いてあるので悲惨だなと思う子も多いと思うよ。しかし小学生の時代から
すごい不安におそわれたらこれも問題だな。子供社会は、大人の鏡てことかな
157マロン名無しさん:2006/12/18(月) 02:23:19 ID:???
女子大生でも金髪でもなくていいんだよ。
場末のホステスで恋愛まで発展しなくてもいいんだよ。
でもせめて素人童貞は捨てさせてやりたかった。
158マロン名無しさん:2006/12/18(月) 06:42:50 ID:38L4rhnO
やっぱり黒沢が死んだことになると可哀相すぎるよね。
159マロン名無しさん:2006/12/18(月) 15:22:43 ID:wnkDkoCc
 そりゃそうだ。復活すりゃいいんだ!!!
160マロン名無しさん:2006/12/18(月) 21:29:58 ID:38L4rhnO
みんな案外黒沢に癒されていたんですね。福本先生が、人生を時計にたとえた
事は素直にすごいと思った。黒沢の人生は、夕方で終わったの?
きんさんぎんさんみたいに時計に直せば深夜になって輝く人もいるよね
黒沢が、復活したら少しだけうれしいですね。
161マロン名無しさん:2006/12/18(月) 21:35:47 ID:???
黒沢が時計が五時で終業だって嘆いていたけど、アフター5の楽しみだってあるわけで…
実は黒沢は生きていたということで、アフター5の黒沢定年編が見たい。
いまだに独身で年金で細々と暮らしているけど、仲間に囲まれわいわいやっている黒沢爺さん
が見たい。黒沢爺さんが様々な事件に巻き込まれてまたあたふたやっている姿が見たいよ。
「あったけぇ…あったけぇ」はその時でいいじゃないか。
162マロン名無しさん:2006/12/21(木) 01:03:46 ID:w6oTQAOi
 復活〜〜〜〜〜^
163マロン名無しさん:2006/12/22(金) 00:38:30 ID:AxKlbaIn
う〜ん、じわっと胸にくる終り方だったけど
黒沢は大好きなキャラクターだったからもっと読みたかった
最後に言った「俺にすりゃあ上出来」って台詞が凄く好き
なんとかまたヨミガエッテてほしい!




 
164マロン名無しさん:2006/12/22(金) 06:43:32 ID:b7d8BIFQ
あの悲惨なな事件、ホームレスのおばあちゃんを殺した28歳の主犯格
と中学生がつかまった。弱いものを見つけて虫けらのように殺す事件
が、この日本は、多くなった。黒沢復活してくれ。
165マロン名無しさん:2006/12/22(金) 22:41:43 ID:???
今日、11巻読んだけど初めて漫画で号泣した
急展開だとは思うけどいい終わりかただと思う
166マロン名無しさん:2006/12/23(土) 23:29:10 ID:wwzST5BY
黒沢の悲哀に満ちた表情は、よかったよ。肉体労働者は、身体能力は、あるが、
それは、スポーツ選手のように栄光に向かうものじゃない。
日々の労働は、肉体を酷使しているぶん肘や腰の痛みも慢性化してしまう。
あと少し黒沢が見たかった。頑張ったなと言ってやりたい。
167マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:38:31 ID:n1K+kybm
 ふ化〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜津 
168マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:44:32 ID:NYgqbV8J
>>160時計に例えたのは武田鉄矢のパクリ
169マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:48:17 ID:n1K+kybm
 太郎を支えたのは黒沢のオヤジ
170マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:09:40 ID:jjcxjj6P
>168 え、ほんと、鉄矢氏もそういうこといっていたんだ。
刑事物語2がスキだったが、彼も少し黒沢っぽい感じがした。
黒沢は何をやってもうまくいかないが、いざっとなったら
実は強い。復活してほしい。
171マロン名無しさん:2006/12/28(木) 19:19:52 ID:uaIlp+04
黒沢は、正月休みは、どう過ごしていたのだろう
172マロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:09:57 ID:w/QP0aK7
 >>171 棺おけの中で休憩中。。。そして復活へ! 

 第一章 あいつが帰ってきた!! 
173マロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:55:04 ID:9NwayG4d
なんか自演臭い書き込みでいっぱいだな…このスレ
黒沢は好きだが物凄い違和感だ
174マロン名無しさん:2006/12/28(木) 22:57:32 ID:OlFPeULv
黒沢もいいが

銀と金を復活して欲しい
175マロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:01:55 ID:???
ここにいるやつらを見てるとヘタレ本隊のホームレスを思い出す
176マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:11:39 ID:???
>>175
あんたを見てると田舎番長の小野を思い出す
177マロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:34:17 ID:KfdxuDSF
田舎番町小野なつかしいね。彼も腕力に自信があるのだが、気は小さくて
いいやつだなと思った。
178マロン名無しさん:2006/12/29(金) 12:37:50 ID:???
冴えない中年が生意気なDQNを懲らしめるっていかにもおっさんが喜びそうな漫画
179マロン名無しさん:2006/12/30(土) 11:51:09 ID:9rQMc4Fq
黒沢でなく三好を殺してほしい
180マロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:38:45 ID:nlNOB2fZ
最近読んだばっかだったけどおもしろかったわ
黒沢のダメさがにじみ出てる1、2巻は秀逸
カイジとかマンネリ化してるから黒沢でぶっちぎって欲しかったわ(´・ω・`)
ドラマ化とかしてくれねーかな…
雰囲気ぶち壊しかもしれんが(^ω^;)
181マロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:39:57 ID:F40rrclK
月9で最強伝説黒沢とか熱すぎる
182マロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:43:58 ID:???
>>181
月九はやめてくれ。うわっつらだけ撫ぜたギャグオンリーのドラマにされても困る。
ここは山田洋次で映画化というのはどうだろう?

アカギのアニメが成功したから、黒沢も深夜アニメにしても成功すると思う。
日テレの深夜時間帯だったら仕事帰りのサラリーマンたちをひきつけて
高視聴率取れそうだ。
183マロン名無しさん:2007/01/01(月) 17:45:26 ID:nlNOB2fZ
金曜夜11時とかどーだろ
テレ朝でよく漫画原作のドラマやってる時間帯
184マロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:11:56 ID:???
なんだかんだで黒沢の仲間は全員いいやつ
185マロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:24:07 ID:r8Lntq2k
なんだかんだでカイジの仲間もいいやつ。
186マロン名無しさん:2007/01/01(月) 18:53:49 ID:???
>>185
石田以外全員に裏切られてるだろwwwwwwwwww
187マロン名無しさん:2007/01/01(月) 21:59:54 ID:nlNOB2fZ
黒沢最高!
188マロン名無しさん:2007/01/03(水) 00:28:26 ID:2qz5TxRi
復活を訴えたいのは同感
DQNいたぶりだけでなくもっとでかいスケールまで黒沢には頑張って欲しかった
189マロン名無しさん:2007/01/03(水) 00:32:13 ID:???
そこで黒沢の侍魂を継いだ最強伝説仲根の始まりですよ
190マロン名無しさん:2007/01/03(水) 00:33:22 ID:???
タラコ唇に兄さんの意志は継げません
191マロン名無しさん:2007/01/03(水) 15:30:28 ID:W2pw2T8P
最終巻まで一気読みしたが感動した…
涙がとまらなかったよ…

戦わなきゃ…人間なんだから…
192マロン名無しさん:2007/01/04(木) 15:17:07 ID:???
耳にタラコ
193マロン名無しさん:2007/01/05(金) 01:49:37 ID:ljNlzaNO
みんな勘違いしてます。
死体は涙なんか流しません。
194マロン名無しさん:2007/01/05(金) 01:50:44 ID:aw0YeOAw
確かに
黒沢には帰ってきて欲しい
195マロン名無しさん:2007/01/07(日) 20:49:30 ID:6L4ZVgSn
馬鹿みたいに平凡なサラリーマン。俺もそうだ。
でもこれでいいのか?自分の人生このままのやりかたで続けていいのか?
本当は誰でも考えてるんだと思う。このことを。
ワールドカップを見て黒沢は気付いた。
俺の...俺の物語がない...
ならば....
無いならば...

自ら作ってみよう。無謀といわれようと。
自分の力で、自分のやりかたで。

犬死でもよい。自分なりの終わり方。
人生にただ一度訪れる死。
全てが終わったとき、
己は、
どこにいるのか。
196マロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:35:45 ID:???
ここで死ぬ。あっさり

まさに犬死
馬鹿げた死
197マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:42:44 ID:???
俺はこの作品、結構いい線行ってると思う。
アジフライやビールのくだりはかなりイケてた。
たしかに打ち切り的な終わり方ではあったがまぁこれもありかなと。
打ち切りにしてはきっちり決めることは決めてる。
事の発端であるワールドカップ、そして奮起し、あがこうとする黒沢の姿。
最後は不良どもに屈服するを潔しとせず己の生き方を貫く。
少なくともその黒沢の姿には衝撃を受けた。
あそこで死んでも...それで...いいと思う。ありだと思う。
打ち切りにしろ福元はちゃんと自分の作品にケりをつけたと思う。
あの最終話、並みの漫画家では書ききれないもの、
そういうものを見せてくれた気がする。
打ち切りでさえなければアジフライやビールのような試行錯誤の人生
をもっと見たかった。

最後になるが、俺はこの作品がが好きだ。大好きだ。
198マロン名無しさん:2007/01/13(土) 00:59:34 ID:2f7gW2YX
敗者にも意味があると黒沢に言われて、そうなんだと自分に言い聞かせてきた


でもやっぱり敗者は辛いよ、福本先生!!!!!!!
199マロン名無しさん:2007/01/13(土) 03:00:33 ID:???
だって福本は勝者だから………!
200マロン名無しさん:2007/01/13(土) 18:38:36 ID:???
「福本、何が言いたい?」
「私は、敗者になりたい…」
201マロン名無しさん:2007/01/13(土) 19:58:25 ID:???
俺も○○マサヒロじゃなくて仲居!
仲居マサヒロなら大切にされてたのになぁ・・・
202マロン名無しさん:2007/01/14(日) 13:37:56 ID:???
黒沢より銀と金だろう。
203マロン名無しさん:2007/01/14(日) 14:06:40 ID:???
復活というか銀と金はまだ死んでない・・・・はず
204マロン名無しさん:2007/01/14(日) 19:39:29 ID:vfehQl9g
打ち切りだとは知らなかった。黒沢まだ続けてくれ!!
あと2巻で13巻と内容的にも数的にも区切りがいいのに。
205マロン名無しさん:2007/01/14(日) 20:20:32 ID:???
俺はここで死ぬ
まさに犬死、馬鹿げた死
206マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:07:45 ID:U4MxUptv
保守
207マロン名無しさん:2007/01/19(金) 02:11:51 ID:OR3xaNvX
最初の方めちゃおもしろかったなー、
人望欲しい編超ウケた。
努力が全部裏目にでちゃうとことか読んでて泣けた。
喧嘩編は長すぎた。
恋愛編 夢編 とかものすごい勢いで
空回りしてる姿読みたかったな・・・!
208マロン名無しさん:2007/01/21(日) 23:50:26 ID:???
絵の下手さと内容の濃さのギャップがたまらん。黒沢はメッセージ性が強い気がする。
209マロン名無しさん:2007/01/22(月) 02:52:32 ID:???
もし福本の絵がリアルだったら話の濃さに耐えられないだろう
210マロン名無しさん:2007/01/22(月) 10:09:57 ID:VQwUQVpa
今読み終えた
凄い面白いなこれ・・・・
最後にホームレスが自分を見限ってたんじゃないか?って言ったのが突き刺さったわ。
211マロン名無しさん:2007/01/22(月) 16:29:46 ID:???
下手なのは下手なんだがクセになるというか珍味みたいな絵だよな。<福本絵
212マロン名無しさん:2007/01/23(火) 01:08:20 ID:ixn5PfKA
復活きぼんぬ!
213マロン名無しさん:2007/01/24(水) 07:49:00 ID:JX1YJHCW
とりあえず5巻まで読んだ。残りは今日セブンイレブンに取りにいくぞ!
214マロン名無しさん:2007/01/24(水) 07:58:59 ID:JX1YJHCW
アジフライ偏や下半身丸出しで俺を尊敬しろ〜!みたいに第三者ですら恥ずかしくなってしまうような黒さんの空回りっぷり最強だったなぁ…
215マロン名無しさん:2007/01/26(金) 01:31:18 ID:ise1Dr8M
こんな面白い漫画は他に存在しない
216マロン名無しさん:2007/01/27(土) 00:59:13 ID:???
この漫画の面白さって女にもわかるかなぁ?わかんねーだろーなぁ。
217マロン名無しさん:2007/01/27(土) 07:44:30 ID:BotAMPoR
きのう姉妹で全11巻を制覇したばかりの私がきましたよ
218マロン名無しさん:2007/01/27(土) 11:53:04 ID:j98JmbR7
>>216ばっか!性差別っ! 前半は黒沢のイタさぶりに恥ずかしくてせつなくて悶絶しました。
後半からはもうやばかった。いい漫画だわー。
219マロン名無しさん:2007/01/27(土) 12:19:38 ID:163zDPyT
個人的には無頼伝涯のほうが復活してもらいたいが
黒沢でもいい。

アジフライなどという全く派手さのないツールを
神格化させるとは・・・
220マロン名無しさん:2007/01/27(土) 13:08:29 ID:???
これって駄目なオッサンのサクセスストーリーでいいんだよね?

最初のアジフライとかの黒沢のつまづきっぷりは凄いな。
221マロン名無しさん:2007/01/27(土) 13:28:52 ID:???
ここまで「愛」や「情」を否定しきった漫画家も珍しいと思う。
それゆえに人物描写にリアリティが無いんだが。
黒沢はコメディとしては一級品だが駄目人間のサクセスストーリーとしては三流。
222マロン名無しさん:2007/01/27(土) 17:47:11 ID:???
>>220
サクセスしてるとは、まだ言い切れない段階で終了してしまった。
223マロン名無しさん:2007/01/28(日) 18:28:05 ID:QX+z9LXK
11巻みたけど、最後まで福本ノーコメントか。
あとがきとか期待した俺が馬鹿だった。
224マロン名無しさん:2007/01/28(日) 18:30:24 ID:???
なんで赤松と中根は名前一緒なんだ?
シュウヘイってそんな多いわけでも無いのに。
225マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:08:20 ID:OWJyr2R4
足立も二人いるぞ
一時的に出てきたじいさんと現場のトラブルメーカー
226マロン名無しさん:2007/01/28(日) 19:19:19 ID:???
ああそういや…
狙いが全く分からんね。
227マロン名無しさん:2007/01/28(日) 20:42:10 ID:???
>>221
別に愛も情も否定してねーだろ
228マロン名無しさん:2007/01/28(日) 23:52:00 ID:???
福本さんまた黒沢みたいな漫画書いてくれないかな?
俺みたいなダメ人間には励みになるんだよなー。
229マロン名無しさん:2007/01/29(月) 01:36:14 ID:sJdD2yTA
低地だから‥‥!
230マロン名無しさん:2007/01/29(月) 21:14:17 ID:iyQmc6px
つづけ
231マロン名無しさん:2007/01/31(水) 23:23:10 ID:???
11巻熱いねー!漫画で久々に号泣してしまった。
232マロン名無しさん:2007/02/02(金) 01:59:42 ID:yaW8cglc
復活希望なら黒沢より銀金だろ普通
233マロン名無しさん:2007/02/02(金) 02:11:12 ID:Ofu2Sx5w
銀と金は正直諦めた
234マロン名無しさん:2007/02/02(金) 02:38:07 ID:xGfElZRe
オレは…
小粋なドラ猫…!
翼の折れた…
エンジェルだ………!  
この台詞が好きだったw

本当はどこまでもピュアでナイーブな黒沢…
はじめは人形の太郎だけが友達だった黒沢…
次第に皆の信頼を勝ち得、暴力に立ち向かって行く侍な黒沢…

もう会えないなんて悲しすぎるよ…。
235マロン名無しさん:2007/02/02(金) 22:43:20 ID:???
おっさんも大変なんだな
Fランク大学出て底辺の仕事を年寄りになるまで頑張らないといけないし
236マロン名無しさん:2007/02/03(土) 20:36:35 ID:Bgmoe5ST
10巻の大演説にマジ涙
237マロン名無しさん:2007/02/03(土) 23:43:16 ID:tXPt5IHo
 なんか寒くなるとこの漫画が読みたくなるなあ。そういえばしょこたんも
これ読んだってブログに書いてあったよ。そういう女の子と付き合いたいな
あ。
238古川様:2007/02/03(土) 23:50:26 ID:sEuqPvhn
とりあえず茜ばあちゃん主人公でだせ
239マロン名無しさん:2007/02/04(日) 21:21:17 ID:???
三巻の黒沢の言葉で目が覚めた
240マロン名無しさん:2007/02/07(水) 02:07:13 ID:g+nzuE/I
黒沢先生…!
241マロン名無しさん
 復活〜!!!!!!!!!!!!!!