例
敵が卑怯・非道な事をする。
↓
主人公がキレて何故か超パワー
クリリンのことかーーっ!!!
命乞いする敵に情けをかける主人公
敵(ニヤリ)「バカめ!」
主人公「しまっ…!」
さっさと殺せよ('A` )
実は王子様(死ね!)
主人公のピンチに、かっこよく助けに現れたキャラがすぐやられるとき
実は生きてた
↑ペルとかペルとかペルとか
>>6 最近の漫画はそんなんばっかりだよな…
身代わりでしたー!とか蘇生できまーす!とか萎えるわ
五話くらいかけて戦って、主人公と同等の強さだと思った敵の一言。
「俺はまだ実力の半分も出しちゃいねえ・・・」。
・いきなり阿修羅
・迎えにきたよ
・ここは俺の席だ
を代表とする様々な演出
ある出来事が…→ある出来事?→そのせいで…→その出来事とはなんだ?→それは…
無駄にコマ使うな。さっさと言え。
修行も無くいきなり強くなるな!
え?○○の末裔?知るか!
某忍者漫画の無駄に多用する顔のアップ+「・・・」のコマ。
「死にかけの状態を経験してから治癒すると大幅にパワーアップしている」という設定が
「ワザと死にかけて回復アイテムで復活して大幅パワーアップ」という身もふたもない手段に利用された時
多用される”!?”
読み切りでよくある実は強いとか人間じゃないとかもう飽きた
結局才能じゃねえか
重複スレの大量発生
>>16 読みきりで努力して強くなるって相当大変だぞw
やたら戦う。
しかも相手を制するのに頭を一切使わず、気とか霊力とかの完全なパワーゲームで決着。
なので登場するキャラクターがアホばっか。
君が変わり者なだけだよ
大衆は絶対的強者やヒーローを欲してる
>>19 少年誌はそんなんばっかだよな
まぁ読んでるやつらの精神年齢考えると丁度いい程度なんだろうけどw
頭の悪い作者が描く頭脳明晰キャラ
潜在能力の覚醒
>>22 ナルトの場合シカマルを天才キャラにしたいが
作者にそこまでの頭脳が無いために他のキャラを馬鹿にしてバランスとってるよな
本筋と無関係なオタネタを散りばめる
そんな前ぶり無かったのに新技
13頭身
戦う→修行のループ
全知全能の神とか
萎えるというより痛い
師匠と2年修行。
↓
俺は弱え
↓
今更基礎修行。強くなってやる。
馬鹿じゃねぇの岸本
能力漫画なのに力押ししかない
キレて超パワーは、純粋な筋力って意味合いでのみなら許容できる。
逆に萎えるパターンは、急に相手の攻撃を避けまくるようになる時。
頭に血が上ってるのに、見事によけ切るすごさに絶望。
>>14 どう見てもドラゴンボールです
本当にカムサハムニダ
逆に言えば「これは上手い!」って逆転劇ある?
DIOがジョセフの血を吸うところ
漫画一般の話じゃないけど
池上漫画は主役が屁理屈に終始して
言うことがコロコロ変わるので非常に萎える
エッチシーンの効果音はムダ。ズコッ!とかバッコーン!とか
噴出しちまうぜ
44 :
マロン名無しさん:2006/10/08(日) 03:45:30 ID:VU8/dMtT
人間は殺さないけど化物は平気で殺す主人公。
もしくは雑魚を殺しまくってるくせに味方が一人でも殺されると切れて
「命をなんだと思ってるんだ!」みたいな説教をかます主人公。
45 :
マロン名無しさん:2006/10/08(日) 03:46:18 ID:VU8/dMtT
あと、不幸自慢する悪役
それは味方も変わらない
>>6 どうみても第3部です
本当にメルシーボーク
やたら天才だ恐ろしい才能だと持ち上げられるキャラ
ハンタとかナルトとか
一、二回でわかるから
死んだのに生き返る
これはやっちゃだめだ
わざとらしく主人公を持ち上げるキャラのセリフ
テマリ「ナルト、お前は不思議なやつだ…」
説明せないかんのかいな?
作者の力量じゃ表現できてない天才キャラが出てくる漫画、展開
デスノとか全部のキャラがアホにしかみえない
人間は愚かだな みたいなセリフ全部
萎えるというより痛い
53 :
マロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:28:04 ID:VU8/dMtT
死ぬ前だってのにやたらと喋る奴
そんなことしてる暇があったら病院へ連れて行け
by藤岡ハルヒ
考え事をしてて脇役の何も考えてない奴の一言で
「そうか、でかしたぞ!!」
マジで萎える。
やっぱトーナメントかな
結果的に面白くなればいいんだけど
そうでもなかった時のゲンナリ感は
かあちゃんが赤マルジャンプ買ってきたときのそれを上回る
主人公とその周り以外が全然語られないのはトーナメントである意味が薄いよな
射撃がメチャメチャ下手(マシンガン乱射しても当たらない)でパンピーより弱い戦闘員
58 :
マロン名無しさん:2006/10/09(月) 11:58:28 ID:QavVn7IX
いままでさんざんやられてた主役が仲間を殺されたり傷つけられた瞬間に
ブチキレてパワーアップ、敵をボコボコに粉砕。このパターンはもういらね。
59 :
マロン名無しさん:2006/10/09(月) 12:20:17 ID:rxDWPnsE
力押しで勝つってのは乱発するからいけないんであって
ここぞというときに使えば盛り上がると思うんだよな
ディオ戦の承太郎や加奈が殺されたときの新一が小細工で勝ったら逆に萎える
「お互い、あと一撃が限界だな」
「あぁ…」
嫌いじゃないけど、
>>59のように乱発されると萎える。
○主人公側(主要キャラ全員生存)VS悪役軍団(寝返った奴以外死亡)×
これと被るが、どうでもいいキャラ大量殺戮して敵の残酷度や強さを示すの止めろ
ここに列挙されてることの多くが昔は普通に見れた演出だわw
今はどれもこれも萎えるな、とはいえ全部無くしてくと漫画としての魅力が下がるのかもしれんな。
出てくるキャラがみんな主人公に惚れる
戦闘真っ最中に感想戦を始める。
敵の必殺技を目の当たりにした対戦相手が何故かその技の原理を解説し始める。
技を破る為に心の中でアナライズするならまだいいが、
ヒドいのになると構えを解いて雑談する気満々。
料理、ミニ四駆、カードゲームなど変なもので世界を牛耳ろうとしている組織
ただし食の千年王国は除く
67 :
マロン名無しさん:2006/10/09(月) 19:47:49 ID:P7NiW4rx
死んだはずのキャラが幽霊となって何度も出てくる
作者が左翼だった時。
右翼だと面白いんだけどw
どん!!だろ
なぜか説明口調
71 :
マロン名無しさん:2006/10/09(月) 21:59:46 ID:kG1udQeU
一話で名前すら与えられない(与えられる漫画もあるが少数)使い捨てDQNに主人公もしくはその身近な人がボコられ、何故かそこから話が展開される
週マガ編集部だけと言わず最近のWJ編集部、特にお前らに言いたいことだよ
気合いで勝つ
正直好きな展開ではあるんだが連続されると…
戦闘員クラスでさえめちゃくちゃ強い漫画(からくりサーカスの自動人形やHELLSINGの吸血鬼など)で、
重要人物とはいえ普通の人間であるはずのキャラがあっさり敵を倒してしまったら萎える。
インテグラがミレニアムの兵を倒せたのはおかしい。
修行なしでの主人公強化
これは定番か(´・ω・`)
少年誌・青年誌を問わずレイプとかやられると萎えるというかヘコむ。エロ漫画でやれよ。
77 :
マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:46:44 ID:5Dw8KMtV
敵が更正して仲間になる展開
魔神ブゥとか萎えた
>>77 個人的にはブウは良かった
当時からしてみればああゆう演出は新鮮だったと思う
79 :
マロン名無しさん:2006/10/10(火) 07:55:28 ID:2vQepcGV
あれはサタンのおかげでキレイにいってくれたな
>>59 確かにその通りだ
毎回小細工勝ちだったからあそこでキレてパワーUPでも生きて見えるし
小細工じゃ逆に萎えるな
逆に対究極カーズみたいに小細工だからこそ活きてくるラスボス戦ってのもあるなぁ。
まぁあれは小細工っつーよりほとんどマグレだが。
>>76 あれ、俺がいるよ・・・(´・ω・`)
「気合で勝つ」とかと近いけど、
あの技を放ったら体に負担がかかる(散々煽る)
↓
技を使う
↓
反動で動けなくなるはずなのに、根性で動きまくる
↓
しまいにはもう一度同じ技を使う
↓
勝利
↓
けど、体はボロボロでほぼ再起不能に
↓
なんかよく分からない手段であっさり体力回復
天津飯のことかー!!
一晩でやってくれる
>>74 ワンピースでナンバーズだっけかそんなんをナミとかウソップが倒したのはなんだそりゃ?だった。
今もやっつけてるんだろうか…。
インテグラは対吸血鬼用の訓練くらいは受けてそうだが。
最初にアンデルセンと対峙した時も、
護衛は瞬殺されたのに自身は何とかふんばったし。
>>19 サムライディーパーKYO
普通の居合いの3倍の速度で斬りつける必殺技の飛燕剣に狂はどう立ち向かうのか?
↓
敵を瞬殺、どのように?
↓
「強えやつは強え、弱えやつは弱えってこった」
説明ナッシング
10数巻も単行本出てるほどの長期の癖に
世界観ぶち壊すような新設定
デスノか?
ナルトじゃね?
設定上ハイレベルなはずなのに、始まってみると一部以外雑魚ばかりの大会
例
テニスの王子様の全国大会
アイシールド21の関東大会
行使するのに何らかの代償を支払う大技
↓
一発目で望む効果を得られず禁忌の二発目
↓
成功、しかも代償を払わなくてすむ(命が賭けられると8割発動wwww)
99%失敗する行為が成功。しかも何度も
94 :
マロン名無しさん:2006/10/12(木) 16:19:53 ID:sJBk9u6V
高校生スポーツ漫画なのにすごい必殺技
何回ももう逃げないって言う
※一話完結のギャグ漫画のぞく
中学生スポーツ漫画なのにすごい必殺技
キャラの頭の良さを表現するために他のキャラをアホにすること
99 :
マロン名無しさん:2006/10/12(木) 17:30:09 ID:tWgEdJP8
>>19 飛び道具は戦術的に見たらかなり合理的だよ
>>85 CP9な
てかウソップは誰も倒してない気が…
>>99 飛び道具が問題なんじゃなくて
力押ししか能がないってのが問題なんじゃね
>>100 アラバスタ編のこと言ってるんじゃないのか
「ちっ……アバラ2、3本イッたか」
アバラ折れたらまず闘えないから
一般人に毛が生えたレベルの奴でも骨折大丈夫とか萎える
>>104 気付かずに動けるケースはあるよ
事故なんかで
>>103 普通に呼吸不全になるんだよな。
ヒューッ・・・ヒューッ・・・って感じの呼吸になる。
胸筋使えないから腕も上がらないし。
珍走漫画や格闘漫画にモロに影響受けて
いろいろ勘違いしちゃってるやつは本当に痛い。
足折れて骨が見えてるのに、気付かず数分サッカーの試合続けた野郎を知ってる。
折れ方によっては戦えるんじゃね?
脳内麻薬バリバリ出てればしばらくは動けるね
空手の全国大会2回戦で左腕尺骨骨折しながら
3位入賞果たした人外の先輩がいるわ。
俺も肋骨折られてもしばらくは戦えた。負けたけど。
その後痛みと苦しみで死ぬかと思った。
麻薬でハイの方に入ってりゃ
拳銃で足とか腹とか撃たれても結構普通に動くからな
ようは気持ちの問題だな
足をすりむいて傷を見てから急に痛くなるみたいなもんだろ
レーザー光線を避ける
気配の段階で避けないと絶対無理。せいぜい時速1000kmくらいまでじゃないと。
lsのとこで考察されてたけど
レーザーとビームがゴッチャになってる漫画家多いよな
銃弾が飛んできた→刀でカキン!カキン!
114 :
マロン名無しさん:2006/10/13(金) 09:57:24 ID:ME51z8LR
最近の努力描写ゼロで初めから天才だという設定
115 :
マロン名無しさん:2006/10/13(金) 11:03:46 ID:k81vL3iw
枯れ枝のような腕のやつが巨漢を圧倒
男のマッチョキャラより力が強い美人女キャラ
過去にひどい事があって、そいつらに復讐してる奴に対し、「そんな事やってて幸せなの?」とか「あなたが〜しても〜は報われない」とかいう展開
そういう事言う奴らに、自分がそういう状況になったらどうするの?と問いたい
そういう偽善者を見ると腹が立つね
>>97 頭いい(設定)キャラが漢字ばかりの言葉や一般的でないカタカナ言葉、
専門用語(特に科学や哲学関係)並べて説明して、周囲のキャラが理解できずに
混乱してると萎える。
群衆とか居合わせた一般人が、主人公サイドに「あんた達のせいだよ!どうすんだよ!」みたいなこと言って騒いで
事態が解決したら「あんた達のおかげで助かったよ!ありがとう!」みたいなこと言って和解するのがムカつくな。
「うしおととら」の電車で山魚に襲われる話で、凶羅が騒ぐ乗客をボコボコにしてんのは気分良かったが
案の定うしおが止めに入ったのが萎えた。
敵が仲間になるとき
その敵が犯した虐殺の罪をどう処理するんだろうと思ってたら
まるで何もなかったかのようにスルーしたこと
>103通学途中に車に跳ねられたが大丈夫だろうとそのまま登校
一週間位して痛みが酷くなってきたから病院いったらアバラ折れてたって奴が知り合いに居る
全部演技でした
すんげー力(単純な力)が強いのに細腕
その体の何処に16トン押す力が
>>121 確かに萎える
逆に仲間になっても罪を償ってく漫画ってある?
償ってる設定でもたいていの場合それが読者には伝わらない
テーマが難しすぎるのに軽々しく扱いすぎ
からくりの最終巻の巻末オマケ
ルシールと手つないでるドットーレはねぇだろ
才能がないって設定なのに凄いスピードで成長すること
どう考えても才能あるだろ
>>129と被るけど
平凡努力キャラだったはずなのに、実はすごい血筋だったという後付け
(父親がその道では伝説の人だった、など)
赤ん坊をあやしているとむずがってお漏らしする
またかと思って正直げんなりしてしまう
ボクシング漫画なのに時を止める能力に目覚めたとき
「おかえりなさい」
「ただいま」
>>117 そう言う展開の場合、復讐を止める側もかつて同じ様な立場に立ったことがある
って話も有るけど(NARUTOとか)その場合はどうなの?
>>117 その点ジョジョのエルメスなんかは立派だな
グロリアの分だ―――ッ!!
…そしてこれはヤムチャの分ッ!
>>121 マンキンのチョコラブは刑務所に入ったよ。
あの場合は敵じゃなくて仲間になった後に昔の悪事が明かされたんだけど。
スポーツでもないのに敵が卑怯な手段を使った時
「卑怯だぞ!」とののしる主人公サイド。
ダイ大は好きだが、なんかポップが闇討ちしてきたハドラーに
「男の戦いには勝ち負けよりも大切なものがあるんだ!!」
とかやられながら叫んだ時には負け犬の遠吠えにしか見えなかった。
反面燃えたのが、カイジの黒服の台詞
「ここお前達が後の人生をかけて戦う戦場だ・・・戦場で後ろから撃たれたんだ後ろから・・と
騒ぎ立てる兵士が何処にいる・・・・・戦場では・・だまし討ち、不意打ちが・・・・日常
みな相手の寝首を掻こうと・・必死になって相手の背後に回りこんでいる・・・・・」
語るに落ちてる糞スレタイだな
大抵の演出は作者の力量次第じゃん
スレタイが糞だけど、中身は良いらしいぞ。
>>140 じゃあ、
敵が卑怯・非道な事をする。
↓
主人公がキレて何故か超パワー
を上手く演出できている、またはできそうな漫画家って誰がいる?
語るに落ちるも萎え台詞の確率が高い
つーか演出で萎える例はほとんどでてないような
展開が山ほどでてるだけで
演出が良ければ展開が萎えると言われてるものでも問題なくなるんだから的外れ
何言ってるかわからん
148 :
マロン名無しさん:2006/10/16(月) 15:48:09 ID:Yf4kTyi5
あー、死んだ。まあこの死に方は生き返るだろ→生き返る→うむ
おー、死んだ。いい死にっぷりだったなあ→生き返る→ぇ・・・うわぁ・・・まじかよ・・・
ど下手糞のキスシーン
>>149 あるある
顔の半分に影がかかってたりとか
ネギまの作者は上手くなったなぁ
>>149代表作:NARUTO
アレを作者が本気で上手いと自画自賛して描いていたのだとしたら、マジで吐く。
ナルトにキスシーンなんてあったっけ
ポップの生き返りはどう思った?
154 :
マロン名無しさん:2006/10/16(月) 16:20:09 ID:96M17ykO
いきなり妄想の蟷螂と戦った時
「こんな物があったから争いが起きたんだ!!」とか言いながら
札束を燃やしたり高価な宝石を海に投げ捨てたりする
捨てるくらいならどっかに寄付しろよ その金で何人救えると思ってんだ
独りよがりでムカつく
>>155 この間のマガジンで似たようなのがあったな
157 :
マロン名無しさん:2006/10/16(月) 16:52:12 ID:JpBP8TCD
やたら戦闘シーン長いくせに主人公と人気キャラ以外とばす
覚醒とかは好きだが相手にたいしたダメージも与えないでいきなり一撃で勝つのは萎える
これで勝っても敵の方が強く見える
>>158 むしろそうじゃない場合ってあるっけ
>一撃で勝つ
最近バトルの毛色があやしくなってきたキメラ(緒方てい)の展開
死んだ人がキスとか涙とかで生き返る
最近滅多に見ないなそれ
昔のもどんなだったか全然記憶に無い童話くらいしか
誰か例挙げてくれ
とりあえず思いついたのが
セーラームーン
東京アンダーグラウンド
最果てのイマは漫画じゃない
ポケモン
166 :
マロン名無しさん:2006/10/16(月) 19:22:44 ID:ThrrtLq0
戦いが途中で中断して何度も仕切り直しをする
ブリーチやナルトによく見られる
>>152 綱手の回想のことじゃない?口がタコになってたやつ
ドレスアップしただけで見違えるような美人
実際は美人は普段着でもドレスアップしても美人で
ブスは普段着でもドレスアップしてもブス、と
どちらも見違えるようなことはないと思うけどな
主人公「よせ!命まで奪う必要はない!」
ライバル「甘いな、そんな事でうんたらかんたら」
お前の力はそんなものか、俺に本気をだせてくれよ
↓
ほぅ、やるな、これで俺も少しは楽しめるというもの
↓
まさかここまでとはな、俺の真の力を使うにふさわしい相手だ
人間ごときにこの私が!
変な自作の改造時計(とても素人が作成できる代物ではない)が登場した時
ブラックねこ
なんか主人公とかが技の名前を叫びながら攻撃した時
せっぱつまってんのに叫んだ時が特に
隠れて攻撃するはずなのに
必殺技名を叫んだりな
それくらいのケレン味は許してほしい
>>113 トリビアに、日本刀で拳銃の弾を弾き斬った事例がある。問題は実際に刀を持って銃弾に反応して動けるかにあるが、低確率であれど決して不可能という訳ではない。
でも普通は逃げるなり避けるなりするよねw
(ちなみにマシンガンでも試したみたいだが、途中で弾を防ぎきれず刀は折れてしまった)
>>117 激しく同意!これに対するツッコミは山ほどあって、全部挙げたらキリがないし、どこから切り出せばいいのかわからない。
>>121 そのエピソードではとりあえず仲間として協力するが、そのエピソードが終わったら他の仲間に「敵討ち」されて死ぬ奴がいたって良いと思う。
まぁ、GANTZの和泉は間接的にこうなった訳だが…
113は別にできるできないの話じゃないのでは
今や手垢に塗れた手法だからなぁ。結局は作者の力量次第なんだろうが
互いに限りなく腕の良いサムライとガンマンがいるとして
極めて精度の高い銃で、ガンマンがサムライを撃ったと仮定すれば
狙われる部位をサムライが予測して刀で切り落としてもおかしくはない・・・
が、問題は実現の可能性ではなく納得できるかどうかなんだよな、マンガの場合
超視力とかそういう説明がされていれば納得はいくんだろうけどね
だから仮面ライダーとかの特撮で弾を剣で防ぐのは割かし納得いったのよ
ああいうのは超人的な能力がありますよっていう色々なデータが各メディアに載っているからね
でもそういう漏れもなぜか五右衛門の斬鉄剣弾きは許せてしまうんだよなw
最初は 「へぇ?」 例:ルパンの服だけを斬る
次に 「そんな馬鹿なw」 例:分厚い鉄の扉を斬る
最後は 「そうこなくちゃ!」 例:弾を斬る
段階を踏んだ演出だからなんとなく納得しちまうんだろうな>斬鉄剣
逆に、そういうテクニックを知らずに「弾を斬る」だけ真似すると「ハァ?」ってなる。
でもテレビシリーズじゃ斬鉄剣は案外ポキポキ折れてんだよなw
スペシャル版とかで殊更、斬鉄剣の凄さを説明するシーンは白ける。
いや、何度も折れてるやん、と。
スペシャルとかでドンドン切れないモノが増えていくしな>斬鉄剣
一番萎えたのがルパンvs複製人間の防弾チョッキ
斬鉄剣ならそれぐらいは切れるだろうと思った
しかもそれ着てたのただのザコキャラだったし
最初はこの世に斬れない物はないくらいの触れ込みだったよな。
それがコンニャクが斬れない事が判明して、その後何か色々斬れない物が増えていった。
後付とか変更が多いルパンの設定の中でも斬鉄剣関連が一番多い気がする。
別にするなとは言わないけどこう多いと萎えるなぁ。
コンニャクが切れねえってw
コンニャクぐらい普通の包丁でも切れるだろwww
コンニャクが切れないのは斬鉄剣の面白いところ。
意外性というやつ。
単なる話の都合で切れたり切れなかったりだったんだが、
調子の良し悪しが出る斬鉄剣は生き物みたいな剣なんだなと思ったり
または五右衛門の調子によるんだろうなと子供の頃は解釈していた。
いつも修行が足らんとか言っていたし。
191 :
マロン名無しさん:2006/10/17(火) 11:49:42 ID:B6KGt4bP
自分の不注意でヒロインゆ仲間が敵に傷つけられた時
俺もっと強くなってお前を守れるようになるから・・・
もう耳たこです。
192 :
マロン名無しさん:2006/10/17(火) 11:52:02 ID:VCeFkWYk
主人公がベストの状態でも勝てるかどうか
わからないような最強の敵と戦うときに
主人公がケガなどによって、ハンデを負う展開に萎える。
主人公側の不利感を煽って緊迫感を高めたいのかもしれないが
敵の強さがそれまでに十分強調されていたときほど、
何でケガ人といい勝負なんだよとがっくりくる。
>>193 復活セルと悟飯だな。
あれはひどかった。
>>193 キン肉マンの火事場のクソ力や
聖闘士星矢の五感を失うことで小宇宙が増すという設定みたいだったら
ピンチのときの奥の手みたいになって、うまく説明ができるんだろうけどね
あとは悟空の元気玉みたいな超必殺技を持っているとか
試合中に進化をするのはまだ良い、だがその中で新必殺技を編み出してあまつさえ新しいネーミングまでするなよ
やられながら対策と一緒に名称まで考えてたのか!?試合に集中しろよ!
アイシルだね
ワンピだな
テニプリだな
俺は負けた、殺していけ!という主人公or味方サイドに
俺は勝った、その事実で十分だとかいって見逃す敵。
またその逆。
そこまで言うなら自殺しろよっていいたいよな
勝手に死ね俺は知らんっていう場合はどうですか
言われた側は結局死なず「次こそは負けぬ」「やはりあの男こそ私の敵に相応しい」などとほざいて再戦に備える
まあどっちにしても甘ったれた台詞だよな
漫画を見てそだった漫画家が
劣化コピーをどんどん繰り返してるからなぁ
そういうお約束系も最初はすごい感動するというか意外だったんだろうけど
コピってる奴らがダメすぎる
コピー元を知らなかったら楽しめるんだけど、漫画→漫画だとこっちも知ってる確率高いわな。
ヒュンケルは何度死に掛ければ気が済むのだろう
コピーだって劣化じゃなきゃそれなりにいいんだ。
ただ劣化してるからだめなんだ。
>>206+
>>207+
>>209 漫画のネタ探しが漫画だけではダメなんだね。
漫画以外のネタ元や、作者の実体験及び人生経験も利用するべきなのね。
例えば、昔の漫画家がネタ探しに映画を見に行くという話をよく聞いたが、それが何となく判るコメントやね。
乳首がニップレスみたいだったとき
男キャラの裸上半身に乳首があったとき
なんでかは分からない
死んだはずの男がずっと洞窟で引き篭もってたとか。
>>213 自宅から30m先の裏山で引き篭もってた男のニュースがやってたな
>>126 聖闘士星矢だとハーデス編でポセイドンを利用して世界を水没させようと企んだ
双子座のカノンが贖罪として蠍座のミロにスカーレットニードル15発を
全部身体にぶちこんでくれと頼んでた。
12発目あたりでお馴染みの大量出血になってたけど結局ミロに15発目を
トドメのアンタレスじゃなくて血止めの真央点を突いてもらったというオチ
当時から「だからどうした」と思う程度の贖罪だったが。
まあその後死ぬまで闘ったけどそんなもんだよ
修行なんて永くやってもダラつくから方向性の指針を最初に説明して
何話か姿を消した後にその成果をどこかにぶつけるくらいの演出でおk
その両方がしっかりやれれば修行した感じは出る
>>52 お前も人の姿をして、人語を喋っているのにな。
>>220 スレ最初から読むのはいいけど
そんないちいち書き込まなくてもいいからな。
222 :
マロン名無しさん:2006/10/23(月) 23:37:38 ID:5PdU7qDm
ID:?
90度傾けると顔に見えるよね
:D
萎えた
野部利雄は一級品の萎え展開製造機
今週のナルトみたいに、わざわざ惜別シーンを作るために
どう見ても即死or喋れる状態じゃない人を無理やり生かして
ベラベラ喋らす展開には萎える
時代劇でそれやられるとなんか笑っちゃう
今週のナルトは一応感動シーンのはずなんだよな。
それでも全然感動しなかったのはそれが原因か。
煙草吸って「うめぇ」って言って三人に笑顔向けるだけで十分だよな
「煙が目に染みる」って言って泣くみたいなのが萎えるって書こうとしたらちょうどシカマルの話だった
鋼の錬金術師でヒューズが死んだ時もそんなんだったな。
あのへんは別に萎えるってほど萎える話でもなかったが、大総統が
「たかが軍人が1人死んだくらいで誰もかれも騒ぎ過ぎだ」みたいな事言ってて
正直オレもそう思った。
その台詞を言わせるのと言わせないのじゃ大違いだよな
>>232 ヒューズってかなりあっさり殺されてなかったか
死に際にベラベラしゃべってはいないっていうか葬式のシーンのほうが長い
ナルトは死に際にも葬式にもたっぷり使いそうだな
サクラが初期に言ってた「忍者は泣いちゃ駄目」とかいうのは
どうなったんだ
岸本がそんな設定覚えてるわけないじゃん
岸本漫画って無駄な演出にコマ使いすぎて冗長になってるよな
一話分が手塚漫画の3ページ分くらいしかない
まあ手塚治虫は若干詰め込みすぎなんだけど
ブリーチは対照的にコマ数少ないから冗長さはないけど
勢いだけしかない
もっと練ったらどうよって思う
つまり岸本とオサレがフュージョンすればいいんだな
無駄な演出に大ゴマ使いまくる反エコ作家の誕生だな
お話重視の手塚漫画は商売にならないからって理由でどこも作らせてくんなくて
自分で雑誌立ち上げて連載した経緯があるらしいぞ
大ゴマも無駄ゴマも使うとこで使えばいい効果になるのに
でもそういうのってセンスが必要だから、できない人はとことん出来ないんだろうな
つ 雑誌側の意向
つ 激務に対応するためやむなく大ゴマ化
何もかも作者の思い通りに進んで週刊マンガができると思ったら大間違い
50%ぐらいは外圧で決まると思ってればだいたい正しいと思う
それはそれとして萎える演出は萎えるわけだが
>>242 この板の住民ならそれは重々承知してるだろう
それを踏まえてもあの無駄ゴマ大ゴマは度が過ぎる
しかも外圧云々の話なら他の作家だって条件はほぼ同じだろう
富樫みたいなのもいるけどさ
「商業誌だから」「編集部の意向だから」って
ずいぶん便利な言葉だなあ、オイ
244 :
マロン名無しさん:2006/10/26(木) 06:15:17 ID:LHdzqF8R
主人公には見えてて読者には一切見えないパンチラ
具体的に言うとエムゼロ
あーそういうの意味無いよな
新しいネタでもないし
パンチラ
246 :
マロン名無しさん:2006/10/26(木) 07:48:37 ID:MXfSLYwn
飛び道具使いvs剣士。
↓
剣士、敵に近寄れずに苦戦。
↓
間合いの違う相手をどうやって攻略するか?
↓
飛ぶ斬撃。勝利。
↓
ざけんな。
247 :
マロン名無しさん:2006/10/26(木) 08:51:12 ID:Polm15U8
最近刀使いでも平気で遠距離攻撃する奴多すぎ
鰤とかか
遠距離攻撃したいなら剣心みたいに刀投げるか土すくって投げとけ
>>240 あの手塚も最早時代遅れ、最後にちょっと描かせてやろう。
↓
ブラックジャック掲載。
↓
やっぱ手塚はSUGEEEEEEEE!
>>246 フルアヘッドココのデッドの時は燃えたんだけどな。
戦闘のプロが杜撰な計画を立てる
まあ鰤のことですが
>>246 武装錬金の秋水はそういう流れを封じるコンセプトだったらしいけど
どうしても薄味になってしまってたな
そういうのが氾濫するのはやっぱり
接近戦をちゃんと描くのはスキルが要るからなんだろうけど
何せひとつのコマに人体が二つも入ってくるわけだからな
なんか厨房っぽい技の名前・ポーズと、それでフッ飛ぶ敵役。
トーナメントとかで試合する度にどんどん強くなるけど
冷静に考えると僅か1〜2日の出来事だった時
力と力だけのぶつかりあい
頭を使った闘いがいいよね!ジョジョとか
爽快感無い事も多々あるけどな
てかそのレスは釣りか?
ジョジョの戦闘描写は読者を巻き込んだペテンの掛け合い
人数分に路が分かれてバラバラに進む
多数vs多数がいくつかの1vs1の同時進行になる
チームワークとか見たい
263 :
マロン名無しさん:2006/10/26(木) 20:20:13 ID:OmLewxrA
他の漫画スレ見てて思った
いじめられっ子が意外な才能を持っている(多いのは射撃系)
何やらせてもダメな奴貫けよ
力のインフレ。
ていうかジャンプ。
ていうか鰤。
多数対多数で上手に描かれた漫画ってある?
まず多数対多数があんまり思いつかない
なんでもかんでも恋愛を入れるな
>>265 1対多数ならキルア対サル軍団が上手かった
一瞬で片付いてしまったが
多数対多数はキャラを駒として扱って容赦なく死亡させられる
歴史モノじゃないと苦しいな
ハンターのドッジボールは多数対多数に入るか?
相手は厳密には一人だが
それと今気付いたが幽白の四聖獣編で幽助達が敵に合わせてこっちも一人で戦ってるのはおかしいな
別に試合じゃないんだから4人でボコればいいじゃん
つーかなんで今まで気付かなかったんだろ
鋼錬が2対2よくやってるな
ジョジョはわりと一対多数の宝庫だな
多くが敵一人のほうだけど
なぜか一人ずつ襲ってくるんだよなw
ボーボボも一対多数や多数対多数は結構ある
むしろ一人じゃ戦いにくい
ジョジョ5部は敵も味方もチーム組んでるから複数戦が多かったな。
だからつまんなかったのか5部
多数対多数でも結局1対1になってるのは萎える
サスケ奪還組vs音の4人衆とかか
殴ってビーム
ジョジョみたいな能力タイプ、顔アップ使用率だと複数対複数は向かない
偽善者問題。
一度、偽善の意味を調べたほうが良い
実は浮気をしていてあの人に隠し子がいた。という設定
長々と話数割いて戦ったのに決着がショボかったとき
GS美神の、シリアスでもギャグを容赦なく絡めてくる演出は最近あんまり見ない気がする。
けっこう好きなんだが…。
そういうやり方を使える作品が減ってるんだろうか。
あれ嫌い
どーやってもシリアスな感じにはなってないし、なっても寒く感じてしまう
294 :
マロン名無しさん:2006/10/29(日) 10:13:26 ID:Xv8G8FD3
それで一番ダメだったのはハーメルだな。
全ての登場人物の行動や仕草が演技くさい上にバイオリンジェットで敵の場所に飛んでったのはもう……。
展開っていうかよくわからんが
キャラの髪が伸びていくのに俺は萎える
逆は何とも思わないのだが…
296 :
マロン名無しさん:2006/10/29(日) 12:59:24 ID:O+REgvkP
1対多は結構あるけど多対多はめったに見かけない
297 :
マロン名無しさん:2006/10/29(日) 13:06:35 ID:doUpiwbT
なんか、味方に博識な奴がいて
敵の能力の解説に徹している時
実は王子様だったとか、非人間(悪魔等)の血を引いてたとか
シリアスなシーンにギャグが入る漫画っていうと狂四郎2030くらいしか読んだことないんだけど、
あれだめだったなあ
シリアスもギャグも単体では面白いのに、ギャグが空気読めてないからどっちも白けちゃう
まあでも、一般的には好評らしいね
魔法陣グルグルなんかもシリアス一辺倒にはならないな
まあ元がギャグだから、シリアスをギャグで両断してても気にならないが
ハ ド ラー