デビルマンの理不尽を強引に解釈する

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
デビルマンの理不尽を強引に解釈するスレです。
2マロン名無しさん:2006/10/02(月) 21:33:33 ID:bugQGacJ
Uゲッ
3ミケランジェロ ◆P0dEC6pTSA :2006/10/02(月) 21:37:48 ID:???
さんまの名探偵
4マロン名無しさん:2006/10/02(月) 23:13:47 ID:???
全部夢でした
5マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:16:05 ID:???
はいはいサタンのしわざサタンのしわざ
6マロン名無しさん:2006/10/03(火) 15:35:17 ID:???
1巻で了が、デーモンの世界に愛はないと言っているが、愛があるのが
理不尽です。
7マロン名無しさん:2006/10/03(火) 16:08:28 ID:???
実はシレーヌとカイムはデビルマンだったんだよ
8マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:52:33 ID:???
原作の明が、変身すると全裸になるんですが、家に帰るときどうするんですか?
例えば、ジンメンのとき
9マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:17:31 ID:GQb96OYB
>>8
服をカツアゲする。
10マロン名無しさん:2006/10/04(水) 06:16:01 ID:???
美樹の水着を再生させた場面を見れば分かるように
服くらい魔力でどうにでもなるんだろ
11マロン名無しさん:2006/10/06(金) 13:22:54 ID:???
結局、デビルマンがアニメでもゼノンと対決しなかったのが理不尽です。
12マロン名無しさん:2006/10/06(金) 13:41:27 ID:???
>>6
サイコジェニーにそう吹き込まれたんでしょ
13マロン名無しさん:2006/10/06(金) 13:48:51 ID:???
ネオデビルマンで勇者ダムドが封印される前に
10億年ぶりに目覚めたとか言ってるけど
確かデーモンとサタンは神との戦いの後に
200万年の眠りに入ったってサタンが言ってたんだけど
14マロン名無しさん:2006/10/06(金) 13:58:53 ID:???
神との戦いが始まる遥か大昔に眠ったか
寝起きだったから頭がボケてた<ダムド
15マロン名無しさん:2006/10/06(金) 15:14:07 ID:???
神の軍団がソ連のデーモンや人間を消滅させたのは
一体何がしたかったのかな。作中でも特に語られて無いし
16マロン名無しさん:2006/10/06(金) 21:13:02 ID:???
原作のデビルマンレディーが・・・されたことが理不尽だよ。
17マロン名無しさん:2006/10/06(金) 21:56:59 ID:???
>>13
ネオだからだろ
18マロン名無しさん:2006/10/06(金) 22:55:44 ID:???
>>15
地球を核で無駄に汚したくないからじゃない?

勝手にこう解釈したw
19マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:35:00 ID:???
テレポートしてきた実体の無いデーモンと
人間が合体ってのがよく分からない
デーモンも肉体を持ってるはずだけど
20マロン名無しさん:2006/10/07(土) 01:22:33 ID:???
見えないだけで、実体もテレポートしてきてるんじゃないかな?
そもそも、1巻で了が言ってる、合体の原理とか、デビルマンになる条件とか
どこまで正しいのかよく分からん。
どこまでがサイコジェニーの嘘情報で、
どこまでが了の恐怖(憶測)をゼノンが実行した結果なのか。
少なくとも「デーモンの心に愛はない」というのはデタラメ(了の妄想?)だったし。
21マロン名無しさん:2006/10/07(土) 18:17:56 ID:cgemUtgG
理性を失ってる状態じゃないと人間と合体できないのは間違いないんだろうな。

善良な人間じゃないとデビルマンになれはいってのは、まゆつば臭いような気がする。

単に精神力で上回ればいいだけではないかと。
22マロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:07:54 ID:???
単にデーモンより意志が強ければ逆に乗っ取れるかも、と言う所だろう
23マロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:10:26 ID:???
デーモンと思考パターンが似すぎていると同化しやすくなってしまうから善良な人じゃないと駄目なんじゃない?
24マロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:35:49 ID:???
でもひょっとしたら、明の場合には、アモンの意思が勝ってしまうことがないように合体前に
アモンに何らかの操作がされていたのかも。
25マロン名無しさん:2006/10/07(土) 22:22:03 ID:???
>>23
でも不良のミーコはデビルマンになれたし。
まあミーコは帽子を被ったまま風呂に入って神様に懺悔してたし
根っからの悪人ではないようだけど。
>>24
サタンは明にデーモンの世界で生きて欲しいから、アモンを犠牲にしたんだよね。
26マロン名無しさん:2006/10/07(土) 23:30:11 ID:???
正義感もそれなりに強かったと思われ、
そして悪魔の存在を知り、相当の決意で合体に挑んだであろう
飛鳥教授ですら、デーモンに勝てなかった。
そうとう強いデーモンと合体したのか。
5巻で「あれはサタンに悪魔の存在をしらせるための演出」と書いてあるが
遺書とか日記みたいにサイコジェニーが見せた幻だったのかな?
27マロン名無しさん:2006/10/07(土) 23:38:35 ID:???
遺書も日記も残ってなく、
そもそもデーモンの研究なんかしてなかったんだから、
教授は合体も自殺もしてなかったんじゃないのか?
28マロン名無しさん:2006/10/08(日) 02:15:13 ID:???
いくら名作と言われてても、そもそもが勢いと後付けで成り立ってる漫画だからまじめな考察が無意味に思えてくる…
禁句だったらスマソ
29マロン名無しさん:2006/10/08(日) 03:10:51 ID:???
逆に俺はその勢いとかだけであれだけの名作作ったあのころの豪ちんはマジで悪魔でも乗り移ってたんじゃないかと思えてくる
30マロン名無しさん:2006/10/08(日) 09:22:17 ID:55QyiZ2K
デビルマンの頃はマジに何か乗り移っていたんでは・・。

レディーとかになると、もう抜け殻。
31マロン名無しさん:2006/10/08(日) 13:05:07 ID:???
レディー読んでないんだけど、読まない方がよろし?
32マロン名無しさん:2006/10/08(日) 13:32:43 ID:???
絶対読むな
33マロン名無しさん:2006/10/08(日) 13:58:47 ID:55QyiZ2K
理不尽な点
@明の両親の存在が最初から最後まで無視されていること

Aシレーヌが了をためらいもなく攻撃していること

Bジンメンがデーモン喰ったらその顔が浮かぶのか?

C名前がジンメンなこと。昔からこの名前なのか?(セイント星矢のデスマスクなんかもそうか。妙に共通点あるな。)

Dジンメン編で新幹線を飲み込んだ巨大デーモンが正体不明のままなこと
Eデーモンは無生物とも合体できるみたいだが、それなら人類の武器と合体しまくればいいのにそうしないこと

Fデーモン達が昔戦った神のことを全く覚えてないらしいこと

Gソ連を消滅させた光球をサタンもゼノンも完全に無視して、デビルマン軍団との戦いのことばかり話していること
34マロン名無しさん:2006/10/08(日) 16:17:32 ID:???
理不尽ではない点が多い点
35マロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:03:32 ID:A43J7QRM
ネオのデビルマンとデーモンの最終決戦では
実際にミサイルを体内に取り込んだデーモンが出てきた
36マロン名無しさん:2006/10/09(月) 16:22:47 ID:???
賢ちゃんの描いた乗り物デーモンの話だっけ?
37マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:10:42 ID:???
>>33
強引に解釈
@ 死んだ
A アモンに勝ちたかった。
  悪魔でありながら人間の味方をするデビルマンが許せなかった。
Bたぶん
C明は日本人だから、デーモンが明のために日本語に翻訳した。
Dただ飲み込むしか能力のないショボイ奴って事にしとく。
F敵意を人類だけに向けるためにサイコジェニーが消した。
G・・・わからん
38マロン名無しさん:2006/10/09(月) 23:10:44 ID:???
>>24ネタだと、映画を考慮してアモンにシレーヌの乳房を見せww
なんだよな
39マロン名無しさん:2006/10/10(火) 05:56:17 ID:???
>>33
OVAじゃジンメンの甲羅にサッちゃんの代わりに明の母親が
付いてたな
40マロン名無しさん:2006/10/10(火) 21:39:20 ID:C9d+usp2
一番初めに明の両親は海外に転勤したって言ってたよな?
だから無視ってわけじゃなくね?
41マロン名無しさん:2006/10/11(水) 06:36:40 ID:tlhIFulR
世界中が大混乱になってからも誰も気にしてないのを考えると、
「既に明の両親は他界している」とゆー風に設定が途中で変わったのでは。
42マロン名無しさん:2006/10/11(水) 13:14:43 ID:???
神聖性と男性性の混同――これがサタンの両性具有たる由縁
43マロン名無しさん:2006/10/11(水) 13:24:44 ID:MeFOM/2K
蜘蛛の糸みたいななデーモンと戦った後ミキだけ連れ帰ったけど不良共はきっと裸で置いてかれたんだよな
44マロン名無しさん:2006/10/11(水) 13:40:52 ID:???
神聖性とは女性性だったという種明かし
45マロン名無しさん:2006/10/12(木) 17:27:01 ID:???
無関係だが、レディーの腕は再生するのか?
46マロン名無しさん:2006/10/12(木) 18:26:28 ID:???
デビルウィングも再生したしどうにかなるさ
47マロン名無しさん:2006/10/12(木) 23:13:09 ID:???
>>33 B 「オレの甲羅に貴様の顔を加えてやる」といったので多分大丈夫。
48マロン名無しさん:2006/10/12(木) 23:14:27 ID:???
明の同級生の早弁。30年食いだめがもったのか?
49:2006/10/13(金) 00:10:08 ID:v33gJlk0
あれは誰だ 誰だ 誰だ
50マロン名無しさん:2006/10/13(金) 02:32:03 ID:???
お前自演好きですね
51マロン名無しさん:2006/10/13(金) 17:36:44 ID:???
OVAデビルマン黙示録がグロいのですが・・・・
52マロン名無しさん:2006/10/13(金) 18:50:24 ID:rAfkM0iQ
明や飛鳥がカッコイイから無問題
53マロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:09:09 ID:???
アモンは魔将軍ザンを恐れていなかったのか?
54マロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:27:25 ID:???
クモの話の時でも、手強いとは思っていそうだが
全然恐れてはなかったろう
明はアモンから
ゼノン、シレーヌ、ゲルマー、ザンなどの情報を受け継いでいるが
恐れていた描写はゼノンに対してしかない

アモン自体が、勇者アモンとゼノンに犠牲を惜しまれ
地獄の野獣とシレーヌを畏怖させる存在
55マロン名無しさん:2006/10/16(月) 13:48:21 ID:???
レディーは読むべきなのか?
56マロン名無しさん:2006/10/16(月) 14:51:19 ID:q96bXqWQ
映画の存在
57マロン名無しさん:2006/10/16(月) 15:12:40 ID:???
自演ばっか
58マロン名無しさん:2006/10/16(月) 15:24:38 ID:???
スレはないが、永井漫画の真骨頂は、凄ノ王伝説だよ。
ずいぶん昔の漫画だが、真吾が気がつかなきゃ
救われなかった人々が多すぎな漫画だったな。


永井御大は「おれは漫画家冥利につきる」
と思うはずなのだ
シュールで奇妙な、青春そのもの。
59マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:01:58 ID:???
デビルマン
60マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:03:30 ID:???
アモンはザンより強いのか?
ザンより表現では強そうだが。
61マロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:57:16 ID:???
>>60ザンは、アモンより実力は下でもカリスマがあったんだと思う。
アモンにはそれがない。だから魔将軍なの。
62マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:00:02 ID:???
映画でサタンがヨロヨロのデビルマンと相打ちになったのが理不尽
63マロン名無しさん:2006/10/18(水) 03:30:45 ID:???
>>60-61
気付かれないと思ってるの?
64マロン名無しさん:2006/10/18(水) 16:32:14 ID:???
自演がひどい
65マロン名無しさん:2006/10/20(金) 16:56:34 ID:???
アモンは強いけど自分勝手な奴だったみたいだから
部下とかは1人もいなかったはず
66マロン名無しさん:2006/10/22(日) 22:09:36 ID:???
サイコジェニーがゼノンの側近クラスと思われているのが理不尽です
67マロン名無しさん:2006/10/23(月) 05:40:14 ID:???
黙示録でアモンの撃った渾身のビームを難無く相殺したからおk
68マロン名無しさん:2006/10/23(月) 13:00:18 ID:???
ゼノンどころか神が送り込んだスパイって設定にぶっ飛んだ>サイコジェニー
69マロン名無しさん:2006/10/25(水) 20:49:03 ID:???
少し強くなった程度でサタンに挑むアモンが・・・・
70マロン名無しさん:2006/10/25(水) 20:50:11 ID:???
原作シレーヌのあの格好が理不尽でたまりません。
71マロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:10:55 ID:???
>>70映画ではちゃんと・・・・・だったので問題ありません。
72マロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:14:11 ID:???
デーモンはどうやって子孫残してるんだろうか。
結婚とかしてるとは思えないな。
一応、一族みたいな共同体はあったみたいだけど。
73マロン名無しさん:2006/10/27(金) 22:08:15 ID:???
デーモンにとって子孫なんか残す必要あんのか?
74マロン名無しさん:2006/10/28(土) 14:33:43 ID:???
アモンに婚約者いたじゃん
75マロン名無しさん:2006/10/31(火) 20:53:30 ID:???
おじさんに「子供達を」と言はれたのに、すぐに戻らなかったデビルマンが理不尽。
76マロン名無しさん:2006/10/31(火) 22:24:18 ID:???
メール欄で自演バレバレですよ
77マロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:17:35 ID:???
>>74映画ではシレーヌ
78マロン名無しさん:2006/11/03(金) 04:51:42 ID:oNC5P9pq
デビルマン(バットエンド)⇒バイオレンスジャック⇒デビルマンレディ(明と了が仲直りってか仲間になる)こんな流れなんだよね?間違いありますか?
79マロン名無しさん:2006/11/03(金) 14:15:19 ID:???
バイオレンスジャックとレディに繋がりは無さそう
パラレルワールドっぽい
80マロン名無しさん:2006/11/03(金) 17:21:42 ID:???
バイオレンスジャックでサタンはデビルマンもろとも消滅したんだよな
81マロン名無しさん:2006/11/06(月) 09:38:19 ID:???
>>28
>そもそもが勢いと後付けで成り立ってる漫画だからまじめな考察が無意味に思えてくる…

まあその通りなんだけどデビルマンの構造がグノーシス思想と奇妙な類似を見せてる
辺りとか中々興味深い。永井豪は黙示録やグノーシス思想は全く知らなかったそうだ。
82マロン名無しさん:2006/11/06(月) 20:47:17 ID:???
レディーとデビルマンが無理につながってんのが理不尽
83マロン名無しさん:2006/11/07(火) 17:26:33 ID:???
ジャックとデビルマンもね
84マロン名無しさん:2006/11/10(金) 20:54:21 ID:???
>>83あれはパラレルなんでしょ?
85マロン名無しさん:2006/11/10(金) 21:06:43 ID:???
一人で会話するなんて凄いね^^
86マロン名無しさん:2006/11/12(日) 19:43:40 ID:???
悪魔が乗り移ったマリーアントワネットみたいなもんでしょ。
87マロン名無しさん:2006/11/15(水) 07:13:53 ID:D6EtjLtE
デーモンが人間と何で合体するのかが分からん
わざわざ弱い人間の能力を得るために逆に乗っ取られるリスクを負うのに
88マロン名無しさん:2006/11/15(水) 07:19:03 ID:???
結局生死不明の明の同級生
89マロン名無しさん:2006/11/15(水) 09:17:40 ID:???
発表順はデビルマン→ジャック→レディだけど
俺はデビルマン→レディ→ジャックという時系列だと脳内補完してる。
レディでサタンが明を自分と同等の存在として復活させ神の軍団と戦い勝利→関東再生。
そしてレディを経たからジャックの明はサタンと同等だしサタンの理解者でもあった、と。
90マロン名無しさん:2006/11/15(水) 12:45:38 ID:???
間抜けな妄想だな
91マロン名無しさん:2006/11/15(水) 12:57:46 ID:???
>>87
物語の最初のほうは人間の研究のため、後半では人間に相互不信を起こさせるため。
92マロン名無しさん:2006/11/15(水) 13:57:47 ID:???
人間と合体しないと
恐らく人間に変身できないので人間社会に入り込めないよ
93マロン名無しさん:2006/11/15(水) 17:53:21 ID:???
>>89

サタンと明が和解済みならバイオレンスジャックの最後で
闘う必要ないじゃないか
94マロン名無しさん:2006/11/16(木) 11:45:52 ID:???

痴話喧嘩ってことでどうよw
95マロン名無しさん:2006/11/16(木) 22:39:12 ID:???
ミーコは何で人間形態とデビルマン形態を使い分けられないのか?
96マロン名無しさん:2006/11/17(金) 01:54:31 ID:???
ミーコとの合体が不完全だったか
元々変身能力を持たないデーモンだったか
97マロン名無しさん:2006/11/17(金) 09:11:28 ID:???
ゼノンの命令でほとんど特攻同然の無差別合体を行うなど
意外と協調性あるな。
デーモンって本能に忠実な唯我独尊な奴ばっかりと思ってたが。
98マロン名無しさん:2006/11/17(金) 10:08:43 ID:6bXxCBhD
無差別合体やったデーモンは失っても大して痛くない
格下のデーモンばっかりだったかもしれない。
ゼノンがアモンやシレーヌクラスのデーモンを使い捨てにするとは思えない。
99マロン名無しさん:2006/11/17(金) 10:39:23 ID:???
アモンってかなり自分勝手な奴らしいから命令とか聞かなさそう
100マロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:26:52 ID:???
漫画のAMONではゼノンを全然恐れてない無頼漢
OVAはサタンにハメられた事に怒ってる以外は普通のデーモンっぽい
101マロン名無しさん:2006/11/18(土) 18:25:23 ID:???
映画で5分で秒殺されたジンメンが理不尽
102マロン名無しさん:2006/11/18(土) 18:26:10 ID:???
>>100クウガのゴオマ強化体みたいなもん
103マロン名無しさん:2006/11/19(日) 07:02:18 ID:???
>>98
実際、サタンの命令でアモンを使い捨てにしてるわけだが>不動明をデビルマンにして生かせ
104マロン名無しさん:2006/11/19(日) 21:58:45 ID:???
映画のサタンは男って解釈でOK?
105マロン名無しさん:2006/11/20(月) 02:06:17 ID:???
また一人で同意するんだろw
106ブレイブ ◆M.CwMgXR5I :2006/11/21(火) 11:03:32 ID:???
>>104
それは理不尽でも何でもない。
単なる疑問。
一応解釈してみるが
原作のサタンは女性の部分が明を愛していたから明をデビルマンにして救おうとした。
映画のサタンは単に明が自分と同じ顔だったから明を生かそうとしたナルシスト。
性別は関係ないから、作中で性別が語られてないから好きなように解釈すれば良い
107マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:59:28 ID:???
>>95
そもそも人間形態になれるデビルマンの方が珍しいんじゃね?
大体が半身デーモン
108マロン名無しさん:2006/11/26(日) 14:55:37 ID:9FteCcmf
ゼノンの女の顔だけは何でサタンを呼び捨て?
109マロン名無しさん:2006/11/26(日) 17:01:23 ID:???
そもそも魔王ゼノンはサタンの生み出した化身だから
サタンとは別の自我は持ってるようだが
110マロン名無しさん:2006/11/26(日) 17:33:51 ID:???
>>108呼び捨てしてましたっけ?
111マロン名無しさん:2006/11/26(日) 17:35:51 ID:???
「見事ですよサタン」
112マロン名無しさん:2006/11/26(日) 17:38:42 ID:???
大きな疑問だが、合体する前のデーモンの元々の姿って一体何なんだろうか。
デーモンの被り物で見た幻覚では普通の人間のような姿だったが。
113マロン名無しさん:2006/11/27(月) 02:13:25 ID:???
>>109
え?ゼノンは正真正銘デーモン族の王だろ?
サタンは神の一族の裏切り者がデーモン側についたって話だし
114マロン名無しさん:2006/11/27(月) 12:44:28 ID:???
バイオレンスジャックでは自分の分身みたいな事を言ってる
115マロン名無しさん:2006/11/27(月) 15:33:26 ID:???
「サタン様、あなたの狙い通りです」
「見事ですよ、サタン様」
「不動明と戦わずに済む方法はないのですか?サタン様」
完全版ではちゃんと様付けしてる
>>111の記憶違いか
単なる誤植か
116ブレイブ ◆M.CwMgXR5I
>>114
分身というのは比喩です。
自分の腹心や親友のことを分身と表現するのは良くある事です。

たとえば「ベルサイユのばら」でオスカルがアンドレの事をしきりに分身呼ばわりしてた例がありますね。