全漫画最強の影使い決定戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
・影を利用した攻撃が出来るキャラ
・影本人が戦えるキャラ
・細かい部分のルールは作品スレ準拠
・テンプレがあるキャラのみランクイン
・テンプレに不備がある場合最低値で考察
2マロン名無しさん:2006/09/25(月) 05:04:29 ID:I3Aa0iDh
んな奴一人も師らね
3マロン名無しさん:2006/09/25(月) 05:08:00 ID:???
全漫画最強の影薄い決定戦に見えた
4マロン名無しさん:2006/09/25(月) 05:31:11 ID:???
アレッシー

あれ?他に誰がいる?
5マロン名無しさん:2006/09/25(月) 05:36:41 ID:???
影技のエレ
6マロン名無しさん:2006/09/25(月) 05:58:26 ID:???
封神の金光聖母はアウトか?
一応影使ってるけど
7マロン名無しさん:2006/09/25(月) 06:00:45 ID:???
ガッシュのザルチム
8マロン名無しさん:2006/09/25(月) 06:04:57 ID:???
カゲマンって漫画だよね?
9マロン名無しさん:2006/09/25(月) 06:10:56 ID:???
シカマル
陽炎(劣化)
10マロン名無しさん:2006/09/25(月) 06:18:15 ID:???
テンプレ出たキャラがそのまま天下取ってスレ終わりそう
11マロン名無しさん:2006/09/25(月) 06:20:13 ID:???
【名前】シャドウガンダム
【属性】ジオンが生み出した騎士ガンダム達の影 影の獣
【大きさ】騎士ガンダム世界での大人並5人分
【攻撃力】騎士ガンダム達にダメージを与えた。
【防御力】影であるため物理無効。電磁スパーク等も勿論効かない
【素早さ】騎士ガンダム達と戦闘可能
【特殊能力】特に無し
【長所】物理無効
【短所】正直引分け要員
12マロン名無しさん:2006/09/25(月) 06:36:45 ID:???
>>11
攻撃と素早さが分かりにくい、書き直し
13マロン名無しさん:2006/09/25(月) 07:04:21 ID:???
【名前】シャドウガンダム
【属性】ジオンが生み出した騎士ガンダム達の影 影の獣
【大きさ】騎士ガンダム世界での大人並5人分
【攻撃力】恐らく達人レベルの騎士ガンダム達にダメージを与えれる
【防御力】影であるため物理無効。電磁スパーク等も勿論効かない
【素早さ】恐らく達人レベルの騎士ガンダム達と戦闘可能
【特殊能力】特に無し
【長所】物理無効
【短所】正直引分け要員
14マロン名無しさん:2006/09/25(月) 08:43:03 ID:???
ネギまの高音
キン肉マンのブラックホール
ジャガーのハマー
15マロン名無しさん:2006/09/25(月) 09:23:30 ID:???
【作品名】金色のガッシュ!!
【名前】ザルチムwithラウシン・モー
【属性】魔物 人間
【大きさ】中学生並 成人男性並
【攻撃力】-
【防御力】ラウシンが普通の人間なのでモロい
【素早さ】-
【特殊能力】
シドナ・ソルド 大剣の影を具体化させる
シドナ・シルド 盾の影を具体化させ、攻撃を防ぐ
オルシド・シャロン 複数の目を発光させて出来た影を操る。拘束も可能
ガンズ・シドセン シリンダーの影を具体化させ、エネルギーを連射して攻撃
オルダ・シドナ 矢印型の影を操り、突いて攻撃
シドナ・ディップ 両手に短刀の影を具体化
シドナ・ディ・シザルク 両手に六つのハサミの影を具体化
ジボルオウ・シードン 両手に鎌を持った死神のようなものを召還
【長所】相手を束縛出来る術がある事
【短所】ラウシンの防御が低い
16マロン名無しさん:2006/09/25(月) 09:27:48 ID:???
ザルチムはここにもテンプレあった
ttp://mediator.ojaru.jp/template/00060000/gusyu.html

【名前】ザルチム
【攻撃力】山破壊【防御力】ギガノ級
【素早さ】リーヤのシャオウ・ニオドルク(音速の3080倍)を発射後(第三者談)寝てた状態から味方の影に隠れて回避
17マロン名無しさん:2006/09/25(月) 10:06:12 ID:???
バスタードのませんしょうぐんに一人いたな
18マロン名無しさん:2006/09/25(月) 11:19:03 ID:???
【名前】マンチス神父
【作品】魔界都市ハンター
【属性】超能力者
【大きさ】成人男性
【攻撃力】恒星間ロケットのチタン合金を切る事ができる。
【防御力】レーザーなどの光学兵器は効かない。
【素早さ】たぶんJOJOの吸血鬼くらい。
【特殊能力】影を自由自由に操り敵を攻撃する。
【長所】物理攻撃が効かない。影で分身などを作れる。
【短所】相手の影に攻撃できない。複数のコントロールに集中力を要する。
【戦績】影狩人に敗北
影はこの世で最も薄く、鋭利な刃物という設定
19マロン名無しさん:2006/09/25(月) 11:30:44 ID:???
【作品名】金色のガッシュ!!
【名前】ザルチムwithラウシン・モー
【属性】魔物 人間
【大きさ】中学生並 成人男性並
【攻撃力】
      シドナ・ソルド:大剣の影を具体化させる。射程は2〜3m、威力は恐らく基本術以上
      ガンズ・シドセン:シリンダーの影を具体化させ、エネルギーを連射して攻撃。
                1発1発の威力は恐らく石版に穴空けるくらい
      オルダ・シドナ:矢印型の影を操り、突いて攻撃。射程は4〜5m、威力は恐らく基本術以上
      シドナ・ディップ:両手に短刀の影を具体化。威力はよく解らん
      シドナ・ディ・シザルク:両手に六つのハサミの影を具体化。威力はよく解らん
      ジボルオウ・シードン:両手に鎌を持った巨大な死神のようなものを召還。射程は4〜50m、威力は山破壊級以上
【防御力】基本術より強い攻撃を食らっても余裕で戦闘続行可能
      シドナ・シルド:盾の影を具体化させ、攻撃を防ぐ。防御力はよく解らん
【素早さ】反応はリーヤのシャオウ・ニオドルク(音速の3080倍)を発射後(第三者談)寝てた状態から味方の影に隠れて回避可能
     短距離移動はザルチムに攻撃を当てれる。長距離はせぜい達人並みか
【特殊能力】オルシド・シャロン:複数の目を発光させて出来た影を操る(相手の影も操れる)
                   拘束も可能(直径数mの大岩を持ち上げられるガッシュが全く動けなかった)
【長所】相手を束縛出来る術がある事
【短所】ラウシンの防御が低い
【備考】ラウシン・モー
    【大きさ】【攻撃力】【防御力】成人男性並み
    【素早さ】マッハ3080反応のザルチムに攻撃を当てれるリーヤの攻撃に反応して術を発動可能
    【心の力】全ての術を1発ずつ使えるくらいはある
20マロン名無しさん:2006/09/25(月) 11:31:42 ID:???
>>18
>JOJOの吸血鬼くらい

これはいくらなんでも無しだろw
21マロン名無しさん:2006/09/25(月) 11:44:14 ID:???
ザルチム>シャドウガンダム>マンチス神父

ザルチムはこの中ではダントツだから取り合えずトップ
マンチス神父は相手の影攻撃できないし防御力が光学兵器無効ってだけからシャドウガンダムに負け
22マロン名無しさん:2006/09/25(月) 12:06:51 ID:???
最下位候補

【作品名】栞と紙魚子
【名前】影男
【属性】月光の影
【大きさ】小学生並み
【攻撃力】無し(月光の影に対して小学生相応)
【防御力】実体無し(月光の影には干渉される)
【素早さ】小学生並み
【備考1】月光に照らされなければ影も現れないが行動は可能。
【備考2】他の影に入ると影が消える。
【備考3】他の月光の影を連れ去れる。
【備考4】月光の影以外には干渉されない
23マロン名無しさん:2006/09/25(月) 12:27:44 ID:???
影縛りとかできる忍者とかもいいのかね、ここは。
影とは違う能力で大活躍しそうだがw
24マロン名無しさん:2006/09/25(月) 12:32:30 ID:???
【作品名】 SAMURAI DEEPER KYO
【名前】 小太郎(摩虎羅)
【属性】忍者
【大きさ】 成人男性並
【攻撃力】 影堕:影で作ったバスケットボール大の球状の飛び道具を当てる事により、相手を影の中の世界に堕とす。
     至近距離でしか使用してない為、射程距離は1m
     ただ闇だけしか無い世界で一度堕ちたら二度と出られないと語っていたが、作中では不思議パワーを持つ雷の力で脱出された。
     影太刀:影で作り出した刀、普通の日本刀並
     炎の胞子:火種になる胞子を目の前に散布し、近付いた相手を火ダルマにする
     クナイ投げ:文字通り
【防御力】 影衣:影を全身に纏い相手の攻撃を無力化させた(透過していった)。作中では刀や雷攻撃を無力化
     なお、作中の最終戦時点では寿命が極端に短く、1日も保たずに死んでしまう
【素早さ】 銃弾を見切って歯で噛める雑魚が全く視認出来ない速さで戦闘する相手と互角以上の速さ
【特殊能力】 影縫い:投げたクナイを相手の影に刺して金縛りに出来る。
     自分よりも遥か格上の相手にも有効だったが数分もすれば動けるようになる
     あらゆる影の中に溶け込み隠れたり自由に移動出来る。何故か影が繋がってない離れた所の影にも瞬間移動のように現れる。
【長所】 異世界追放系技、影堕の性能
【短所】 作中ではわざわざ影衣を外してしまったので敗北した
【戦法】スピードや影移動を駆使して、作中でも行った影縫い→影堕のコンボを狙う
25マロン名無しさん:2006/09/25(月) 13:44:12 ID:???
シカマルとボル・ギル・ボルとポルポ(ブラックサバス)しか思い浮かばない
26マロン名無しさん:2006/09/25(月) 14:31:57 ID:???
>>22
○○以外干渉されないみたいなのって
原理が伴わなきゃ作中でやった所までじゃない
27マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:07:09 ID:???
【作品名】魔法先生ネギま!
【名前】高音・D・グッドマン
【属性】魔法使い、影使い
【大きさ】女子高生並 割と長身か
【攻撃力】体格のいいロボ(飛び降りて床や屋根を踏み砕く奴より重いと思われる)を距離・高さとも
      十数mは殴り飛ばす。黒衣の夜想曲のパワーはそれ以上と思われる。パンチで1m以上床を砕く。
      また十数本の触手を伸ばし攻撃可能。射程10m余り、やはり床を砕いて突き刺さる威力はある。
      魔法の射手 戒めの風矢:詠唱1秒程度、本数任意のはずだが描写では7本程度。
                      当たった相手を拘束する。多分1本の威力はネギのもの(※)より弱い。
【防御力】ネギの「雷の矢」3発直撃で一時気絶するが大したことはなくすぐ目覚める程度。
      レーザーを受け、服や周りの床がすっかり焼け落ちる程の炎に包まれてもほぼ無傷。
      「黒衣の夜想曲」のマントは少なくともネギの魔法の矢3本乗せたパンチを完全に防ぐ。
【素早さ】水平・垂直とも十数m跳躍し、雑踏の一般人にほぼ視認不可な速度で跳び回ったり、
      2,3秒以内で1km届く程の魔法攻撃を20m程の距離で撃たれてから反応、4m位に迫ってから
      ワンパンチの動作で飛び退き回避できるネギより若干劣る位。
      ネギと僅差で対峙したり数〜10m距離から横へ瞬時に回りこんだこともあるが、
      (「黒衣の夜想曲」の触手の手数があっても)攻撃を捌ききり懐に飛び込まれる程度。
28マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:07:24 ID:???
【特殊能力】黒衣の夜想曲:本人より一回り大きな影人形。背後に背負うような形で浮遊している。
                 パンチや触手の攻撃(これは高音自身が操作)の他、マントが打撃攻撃に対し
                 自動で反応し防御する。そっと触れるようなのには反応しない。
                 任意のようにも見えるが飛び道具も魔法の矢連射を防いだ。
       影人形:等身大の黒い使い魔。一度に17体以上、自律行動で本体から100m以上離れて行動可能、
            また影に潜ることもできる。個々の戦力は屋根から屋根へ跳躍しネギ達を追う速さはあるが
            攻撃1発でやられ、まとめてかかってもあしらわれる程度。
【長所】自動防御の強さ
【短所】本人が油断しがち ヘタレ
【備考】ネギの攻撃力:パンチ一発で300kg級の巨漢を人の頭上を越え吹き飛ばす。魔法の矢は1発の威力が
             そのパンチとほぼ同等。スタンガンのような「雷の矢」や「戒めの風矢」の拘束力も
             基本的にはそれと同等と思われる。また「雷の矢」は数十cmの氷柱を吹き飛ばした(描写)。
29マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:08:11 ID:???
>>26
「(月光の)影だから影にしか干渉されない」は原理じゃないか?
30マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:18:30 ID:???
月光のって部分がおかしいし
その原理じゃせいぜい物理無効までだよ
31マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:22:25 ID:???
>>30
「月光の」がどのようにおかしいのか説明してくれ。
32マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:23:10 ID:???
備考1にある通り、実際月光に照らされた時にのみ現れる影だから。
備考3のように他人の月光の影を連れ去るけど、その連れ去られた人も月光の下では
影が無くなるが、他の光の下では普通に影がある状態になる。
作品スレでも「影のみで実体無し」扱いになってる。

まあ月光云々は置いといて影に干渉できる奴には干渉される、でいいと思うが。
33マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:24:51 ID:???
月光の影だから月光の影以外には干渉されない

どう考えてもおかしいだろ
太陽の影だろうが電灯の影だろうが影は影だ
34マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:26:55 ID:???
>>33
「月光に照らされなければ影も現れない」だから、
月光の影とその他の影が切り離された影なんだろ。
月光の影以外に干渉されなくてもおかしくない。

ただこのスレは影使いスレだから、影に干渉できる奴だらけ。
普通に攻撃されて、最下位は妥当かと。
35マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:29:17 ID:???
>>33
>>32 実際そうなってるものは仕方ない。

>>34
ただの影を攻撃できるかと言うと疑問なのもあるけどな。
ただ攻撃力皆無だからやっぱ最下位。
36マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:33:12 ID:???
みんな最下位には異論なくてワロスw
37マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:47:33 ID:???
影男考察
攻撃力無しなので最下位
ザルチム>シャドウガンダム>マンチス神父=影男

小太郎考察
マンチス神父には問題なく勝てる
シャドウガンダムに影堕効くかよう解らんが炎の胞子はたぶん効くだろう。勝ち
ザルチムは全体的にスペック負けしてるから無理か。負け


高音考察
反応高くて魔法持ちだからマンチス神父、シャドウガンダムには問題なく勝てる
小太郎は素早さ大分負けてるから影堕食らって負け
ザルチムも同じくジボルオウ食らって負け
ザルチム>小太郎>高音>シャドウガンダム>マンチス神父
38マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:55:20 ID:???
ブラックスターwith椿(妖刀モード)
は参戦可能?
39マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:06:45 ID:???
誘導
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.13
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1155951290/
40マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:10:59 ID:???
S ザルチム
A
B
C
D
E
F 影男
41マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:12:00 ID:???
せめて「小太郎>高音>シャドウガンダム>マンチス神父」こいつらも入れようぜ
42マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:20:09 ID:???
幽白の樹と木戸を忘れすぎだ
43マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:49:37 ID:???


【名前】シエル
【属性】エクソシスト
【大きさ】十代の女性程度
【攻撃力】剣をなげたり壁に沿って走らせたりとかできる
     投擲は数本同時に投げれて副将の獣をたやすく殺し、一本で道路に縦一メートル以上の
     穴を開けれる威力
     射程は一階からビル十数階にまで届く程度
     剣は刺さった衝撃とは別に刺さった後に対象を数m以上ふっとばす
     その後、発火し炎上する
【防御力】達人並みかと 指4本を完全に消されても一秒かそこらで再生可能
     眼球から剣を刺され頭を完全に貫通しても平気 ただし痛みと血はでる
【素早さ】十Mぐらいはある鉄塔にジャンプでき、数秒で数百Mははなれた公園までいける
     三階建ての建物から落ちて直ぐ下を見ても既にいなかった     
【特殊能力】相手の瞳をじっと見ることで暗示をかけれる
      手から瞬時に目が眩む程度の光を出せる。光を出した時、自分の影を相手に伸ばし
      その影に剣を刺すことで相手の足を動けなくする。発動は光を出した後で一秒程度
      剣を数本地面を走らせ、相手を結界内に封じ込める。剣か剣の軌道を壊せば解除できる
      汗程度の水で数百m程の深い霧をだせる
【長所】特殊能力の多彩さと再生
【短所】火力が低い
44マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:50:10 ID:???
作品名は真月譚月姫
45マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:51:31 ID:???
【作品名】邪神ハンターピーチドラゴン
【名前】こけし魔暴神(仮名)
【属性】はぐれ魔暴神
【大きさ】人並
【攻撃力】ビームくらい出せるはずだが描写は皆無。
【防御力】コンクリートの壁を粉々にする衝撃で無傷。
     火炎放射っぽいビームを防ぐバリアを張ることができる。
     腰のあたりで真っ二つにされたくらいじゃ死なないっぽいが、ピーチドラゴンに首を刎ねられて死亡した。
【素早さ】達人並。十メートルくらいジャンプできる。
【特殊能力】亜空間チューブ:こけしを巨大化させ頭頂部にある穴に吸い込む(遠隔操作可)。
      真影縫い:こけしの中から出る数本の針で相手の影を射抜きその動きを止めることができる。
      テレポート可能。人間に化けられる。
【長所】特殊能力。
【短所】攻撃力皆無。
【戦法】影縫いで動きを止めて亜空間チューブで吸い込む。
【備考】ちょっとアレ気味だけどいい人。
46マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:58:31 ID:???
【作品名】BLOODY MARY
【名前】スレイヤー
【属性】人型悪魔
【大きさ】成人男性並。煙草をふかすシブいおっさん。
【攻撃力】特殊能力参照。素の攻撃力は人間を素手で引きちぎる。
【防御力】銃であればダメージを受けるが、打たれ強くタフ(人型)。
【素早さ】移動:悪魔並。影の中では銃弾並の触手を超えるスピード。
     反応:襲いくる幾本もの針をかわした。マシンガンの弾丸をかわすのと同等。
【特殊能力】影に潜む。どんな小さな影でも潜むことができる。何年間もマリコの影の中にいて気付かれなかった。
      相手の腕等を内部から破壊しているので血管の中や骨の中にも入れるようだ。
      相手の体内に入り込み内側から攻撃も可能。喋りでもしないかぎり位置は特定できない。
      影を操り敵の影を攻撃させることができる。
      影を攻撃された相手は内側から弾けとび、影が押さえつけられると身動きできなくなってしまう。
      操った影はどんな形に変えることもできる。
【長所】影に潜むことと影を変化させることと影を攻撃することができること
【短所】調子こきすぎて姿をあらわした
【戦法】敵の影を操って攻撃。巨大な相手の場合は影を伸ばして影から内部に侵入する。
47マロン名無しさん:2006/09/25(月) 17:18:44 ID:???
シエル考察
マンチス神父には問題なく勝てる
シャドウガンダム相手は飛び道具がある分有利か。勝ち
高音より上の音速連中は防御低いし負け
ザルチム>小太郎>高音>シエル>シャドウガンダム>マンチス神父=影男

こけし魔暴神考察
マチスガンダムには問題なく勝てる
シエルとは素早さ互角だが防御高くて吸い込みも出来るから有利
高音は吸い込みの射程がよく解らんからこっちの攻撃当らないけど防御も向こうの攻撃より高いから分け
ザルチム>小太郎>高音=こけし>シエル>シャドウガンダム>マンチス神父=影男


S ザルチム
A 小太郎
B 高音=こけし
C シエル
D
E シャドウガンダム
F マンチス神父=影男
48マロン名無しさん:2006/09/25(月) 18:14:53 ID:???
別スレで話題に挙がってたので出してみる(微修正済み)

【作品名】世界の終わりの魔法使いシリーズ
【名前】サン・フェアリー・アン
【属性】最凶最悪の魔法使い/悪魔の血を引く魔法使いの少女
【攻撃力】惑星破壊の数十分の一の攻撃力と見られる自らのビーム(ゴーレム砲)を跳ね返されて食らっても
      よろける程度でしかない刑務所(という名のロボット)を一撃で破壊するビーム状の魔法。
      詠唱一瞬。作中最大射程は数十km程度。
      体当たりでも上記の刑務所と同種類の機体を破壊可能。
      悪魔の血の力(仮):一つの銀河を短時間で破壊できる。タメは数秒。
                描写から自分を中心に爆発が広がっていく感じであると思われる。
【防御力】上記の刑務所のゴーレム砲程度ならばはねかえす防御魔法。
      素の防御は本体が刑務所(500m程度)に突撃しても無傷程度。
      また、銀河を破壊した際に無傷で生きている描写はあるが
      気絶しているため防御力としては考慮できない。
      ただし、肉体の耐久度としては考慮できるだろう。
【素早さ】乗っている箒は2000光年を一瞬で飛行できる。戦闘速度自体は数km一瞬レベル。
      本人達の反応は星間クラスの距離を一瞬で到達・着弾するゴーレム砲を
      500〜600mほど離れた場所から発射された後にバリアを貼れるくらい。
【特殊能力】
“思い出”から複製を無限に産み出す究極の魔法:影を量産する。影は、自身で独立した意識を持ち、
                        見た目も中身もなに一つ変わらないがもろくて壊れやすい。
                         影は本体ならば再生はいくらでも可能。
                         惑星そのもの影をつくることも。
49マロン名無しさん:2006/09/25(月) 18:15:48 ID:???
時間をスキップ:「時間をスキップしただけ。別にたいしたことじゃない」
         自分以外の空間の時間を戻したり進めたり出来る。
         戻したり進めたり出来る時間は時間にして10分程度。範囲は惑星レベル。
頭の中を赤ちゃんに戻す:射程5m程度。タメ無し。一瞬で相手の頭の中を幼児レベルにすることができる。
             元の状態に戻すことも可能らしい。
また、宇宙空間での生存も可能。
【長所】あまりにも簡単に無神経に。だからキライなんだ、魔法。
【短所】魔法は万能じゃないから…。永遠に近い寿命、空を飛ぶ力、影を生み出す術、魔物を放つ技、
     呪い・占い・雷・炎・冷気・毒・破壊・再生…
     どんな魔法もわたしたちを次の場所へ連れて行ってくれない。
     魔法星団は行き詰っているの。わたしたちは黄昏を生きているわ。もう何百万年も…。
     魔法じゃ行けない世界があって、そこへ進むには魔法じゃない別の何かが必要で…。
50マロン名無しさん:2006/09/25(月) 18:27:11 ID:???
大きさは?
51マロン名無しさん:2006/09/25(月) 18:30:48 ID:???
すまん。人間の女性程度、で。
52マロン名無しさん:2006/09/25(月) 18:49:36 ID:???
幽白の城戸は影を使えるわけじゃないけど
影を踏めば確実に勝てる
53マロン名無しさん:2006/09/25(月) 21:57:08 ID:???
高音は相手がいかに速かろうが近接攻撃は自動で防ぐぞ
54マロン名無しさん:2006/09/25(月) 22:29:53 ID:???
作品スレまとめサイトの大将↓
ttp://mediator.ojaru.jp/template/00040000/edensbowy.html

影から霧を出したり、影が大きくなって相手を突き刺したりしてる。
後者は作品スレ的にいらないと思って書いてないけど。
でも影使いというようなイメージのキャラでは全然なかったりする…
55マロン名無しさん:2006/09/25(月) 22:50:38 ID:???
うえきのカルパッチョもありだよな
56マロン名無しさん:2006/09/25(月) 23:03:47 ID:???
偉大なる父>サン・フェアリー・アン>ザルチム>小太郎>高音=こけし>シエル>シャドウガンダム>マンチス神父=影男


か?テンプレざっとしか読んでないが。
57マロン名無しさん:2006/09/25(月) 23:13:57 ID:???
とりあえずランク乙
58マロン名無しさん:2006/09/26(火) 01:30:34 ID:???
アレッシーはOK?
59マロン名無しさん:2006/09/26(火) 02:19:09 ID:???
シャドウガンダムは電撃が効かないのに炎は効くのか?
確か炎魔法が使えるニューとも戦ってたはずだけど
60マロン名無しさん:2006/09/26(火) 02:29:05 ID:???
アレッシーとポルポは影使いなのかどうか微妙だなあ
61マロン名無しさん:2006/09/26(火) 02:45:50 ID:???
キルバーン
影を操って鎌に「手」を伸ばした描写くらいしかないがw
62マロン名無しさん:2006/09/26(火) 03:13:50 ID:???
>>59
耐性は防いだ分までだろ
63マロン名無しさん:2006/09/26(火) 10:10:55 ID:???
またシカマルスレか
64マロン名無しさん:2006/09/26(火) 10:14:51 ID:???
初期から名前挙がってるのにテンプレ出て来ないキャラだなシカマルは
65マロン名無しさん:2006/09/26(火) 11:18:48 ID:???
シカマルのテンプレ出す場合は素早さの欄どうなるんだろう
ナルトキャラって最強スレ系の強引な解釈で素早さがデタラメな数値になってるし
66マロン名無しさん:2006/09/26(火) 11:38:42 ID:???
シカマルはファンブックでもリー以下のスピードだし
強敵相手の戦績も微妙だから
光速はなかなか難しい
67マロン名無しさん:2006/09/26(火) 20:46:23 ID:???
バスタードにボル・ギル・ボルってのがいたな。
68マロン名無しさん:2006/09/26(火) 21:53:51 ID:???
カゲマンでガチ
69マロン名無しさん:2006/09/26(火) 22:16:44 ID:???
氷使いのが立てば、いろいろがんばるのに
70マロン名無しさん:2006/09/26(火) 22:22:53 ID:???
氷使いは昔あった。
71マロン名無しさん:2006/09/27(水) 09:14:29 ID:???
ナにこの、影がつかえる奴の中で他の能力が強い奴決定スレは・・・・・・・
72マロン名無しさん:2006/09/27(水) 12:45:18 ID:???
最強スレじゃあよくあること
73マロン名無しさん:2006/09/27(水) 13:38:09 ID:???
じゃあ影を使った攻撃が最強の奴のみ参戦可能とか
74マロン名無しさん:2006/09/27(水) 22:32:58 ID:???
結局素早さでほとんど決まるんだよな。
最近の漫画はとにかくインフレでスピードがどんどん上がるからしょうがないが。
75マロン名無しさん:2006/09/27(水) 23:17:17 ID:???
昔も今も関係無い
76マロン名無しさん:2006/09/29(金) 14:20:58 ID:???
そういや、3×3アイズのベナレスも影利用してたな
77マロン名無しさん:2006/09/30(土) 15:13:36 ID:???
光牙のカウンターに影牙か・・・あれはさすがに使った場面少なすぎる気が。

でも現ルールだと関係ないのか。
78マロン名無しさん:2006/10/01(日) 16:49:33 ID:???
やっぱ影はなかなかいないな
79マロン名無しさん:2006/10/01(日) 18:25:40 ID:???
後は八雲の影で八雲を監視していたとこか>ベナ影
でもあれは八雲と繋がりを持ったからこそ出来たように感じた
80マロン名無しさん:2006/10/02(月) 17:47:50 ID:???
思った通り過疎ってますな。この糞スレ
81マロン名無しさん:2006/10/03(火) 18:28:45 ID:???
ポケットモンスターSPECIAL
キクコのゲンガー

人やポケモンなどの影に潜むことができる
影に入られている間は、体力を奪われる
複数の人間の影が重なった時、間を行き来もできる
影に入っている間は攻撃無効?

音に反応して、影から出てきて攻撃しまた影に潜むという法則を教え込まれ、
トレーナー(キクコ)がいなくても戦える
82マロン名無しさん:2006/10/04(水) 18:21:40 ID:???
過疎りすぎだよ
83マロン名無しさん:2006/10/04(水) 18:29:54 ID:???
こんな糞スレあげんなタコ!
84マロン名無しさん:2006/10/04(水) 19:53:38 ID:???
糞スレというよりキャラがいないだけ。
そういう意味では糞とも言えるか。
85マロン名無しさん:2006/10/06(金) 05:48:10 ID:???
使徒にいなかったっけ?
86マロン名無しさん:2006/10/06(金) 11:05:00 ID:ARdar4UI
マンチス神父がいるなら本多三佐だろ

FSSのボスやんも影を使って攻撃していたな
87マロン名無しさん:2006/10/06(金) 11:33:25 ID:???
アレッシー
88マロン名無しさん:2006/10/06(金) 12:46:08 ID:???
>>1が必死にあげております
89マロン名無しさん:2006/10/06(金) 12:47:50 ID:???
なんでそんなに過剰反応してるんだw
90マロン名無しさん:2006/10/06(金) 12:58:32 ID:???
本多三佐は影使いになるのか?
91マロン名無しさん:2006/10/06(金) 16:09:22 ID:???
スプリガンの影使いは髑髏甲冑とヘウンリー・バレスのどっちになるんだ?
92マロン名無しさん:2006/10/06(金) 20:22:59 ID:???
ゲトバの赤屍じゃないか?
相手の影から復活したり攻撃したり。
93マロン名無しさん:2006/10/06(金) 23:44:48 ID:???
【作品名】封神演義
【名前】金光聖母
【属性】妖怪仙人
【大きさ】人間の女性の胸から上の部分と手だけが浮かんでいる姿。
【攻撃力】金光陣という特殊空間をもつ。相手が近くにいれば複数人まとめて強制的に中へ引き込める。
     空間内は暗い廃墟のような場所。ここで金光聖母の放つ光に照らされると、
     自分の影が実体化して襲ってくる。(本人と同じ能力を持つが、力は1/10)
     影へのダメージは全て本人に還る。影は本人が死ぬまで無限に出てくる。ただし物陰に隠れると消える。
【防御力】人間並み
【素早さ】浮かんでいるだけで動いた描写が無いので不明。
【備考】光の屈折率を操作して、周囲の物の位置をデタラメに見せたり、光線の類を逸らすことができる。
    (この能力は金光陣とは無関係で、いつでも使える。でも影の能力じゃない)
94マロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:13:38 ID:???
>>91
使い魔の甲冑単体ってのもいささか違和感が・・・でも自律動作してるような場面もあるしいいのかな?
95マロン名無しさん:2006/10/08(日) 10:33:45 ID:???
赤屍さんは血じゃなかったっけか?
96マロン名無しさん:2006/10/08(日) 14:04:57 ID:???
基本的に血だが影から出現したような場面も確かにあったような。
97マロン名無しさん:2006/10/08(日) 22:15:47 ID:???
あったっけ、そんな場面
98マロン名無しさん:2006/10/09(月) 14:50:42 ID:???
確か最近のフラッシュ・マスター戦で。
99マロン名無しさん:2006/10/09(月) 18:03:29 ID:???
状況を詳しく書いてくれ
連載は男同士のキスシーンから見てない
100マロン名無しさん:2006/10/10(火) 13:32:11 ID:???
ここの特殊能力欄に書いてある以上のことは思い出せない。
ttp://mediator.ojaru.jp/template/00040000/getback.html
101マロン名無しさん:2006/10/11(水) 01:58:45 ID:???
単に知らないだけだろ
なら書くなよ
102マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:20:27 ID:???
いや、一応目を通してはいる。ただ右から左なだけで。

と言うか、他に答えてくれる人がいればここまでやる必要もなかったんだが・・・
103マロン名無しさん:2006/10/12(木) 17:39:50 ID:???
漫画ででたかわかんないけど、リナ・インバースが
影を操る!みたいな魔法使ってたよな

すまん、テンプレに従う気力と知識がない。。
104マロン名無しさん:2006/10/15(日) 19:00:52 ID:lj3NE7uz
復活
105マロン名無しさん:2006/10/15(日) 19:44:08 ID:???
影といえばアレッシー
106マロン名無しさん:2006/10/15(日) 20:59:04 ID:???
小銭を落として…
107マロン名無しさん:2006/10/16(月) 00:09:33 ID:PeenAeLj
偉いねェ〜ッ!
108マロン名無しさん:2006/10/16(月) 13:03:37 ID:???
>>52
一応使えるけどな
影で文字書いたし
109マロン名無しさん:2006/10/16(月) 13:36:50 ID:???
城戸に影を踏まれても影使いなら大丈夫なんじゃないのか?
本体動けなくても影動かせば良いんだから。
110マロン名無しさん:2006/10/17(火) 22:06:11 ID:???
カゲマン誰か出せよ
111マロン名無しさん:2006/10/17(火) 23:16:27 ID:???
お前が出せ
112マロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:51:36 ID:???
お前が出せ
113マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:45:22 ID:kEdVuAVy
アゲマン
114マロン名無しさん
【作品名】名たんていカゲマン
【名前】カゲマン(本体) シャドーマン(影)
【属性】探偵。影は意思と実体を持っていて喋り、足は無い(本体にくっついてる)。

【大きさ】本体は小柄な人間。影は通常2.5m程度だが伸びる。
【攻撃力】 怪力の人間の数倍程度か?
      武器は使わず、殴ったり投げたり。
【防御力】影も攻撃は受けたと思う。
       鋏?で本体と切り離されたことがある。
【素早さ】胴体が伸びる速さは車に追いつくかどうかくらいあったような。

【備考】 よく覚えてない