ハーメルンのバイオリン弾き連載中 第5楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
932マロン名無しさん:2006/10/22(日) 02:12:37 ID:???
>>931
それなんて魔界大冒険?
933マロン名無しさん:2006/10/22(日) 02:19:55 ID:???
それにしてもこの二人はすれ違うばかりだな・・・。
オル・ゴールなんていう大物が直接ハーメル達を倒すために送り込まれた今の状況で
これ以上フルートを連れて行くのは危険だと判断したんだろうけど
フルートが落ち込んでる時にこんな事言うなんて・・・
934マロン名無しさん:2006/10/22(日) 02:32:02 ID:???
オルゴールの正体は・・・・・・













コルネット
935マロン名無しさん:2006/10/22(日) 03:26:23 ID:???
オルゴールの正体は初登場時に出てきたオルゴール
936マロン名無しさん:2006/10/22(日) 03:37:31 ID:???
ハーメルとフルートが切ない…
いつも前向きだったフルートが「駄目かもしれない」ってとうとう屈してしまった。

そりゃぁ好きな人に帰れって言われたらなぁ…
なんかハーメルには考えがあるんだろうけど悲しいよ〜
937小学5年生:2006/10/22(日) 09:30:26 ID:???
あのー、やおいってなんでしょう?

親に聞いてみたら
「野菜が若いって事じゃない?」
っていわれたけど絶対違うと思うんです
938マロン名無しさん:2006/10/22(日) 10:01:12 ID:???
やめて
おしりが
いたいから
939マロン名無しさん:2006/10/22(日) 10:15:41 ID:???
やまなし
おちなし
いみなし
940マロン名無しさん:2006/10/22(日) 10:53:51 ID:???
ハーメルとフルートがめっちゃ切ないのに…

この町での騒動を「魔族じゃなくてホモで良かった」で収めてしまう
この作者のセンスにはホント脱帽だ
941マロン名無しさん:2006/10/22(日) 11:41:24 ID:???
>>937
UFOのおっさん
942マロン名無しさん:2006/10/22(日) 16:45:06 ID:???
>>940
魔族のホモキャラなんて出てきたらどうすんだ

でもこの漫画ホモ疑惑があるのは結構いるけどガチホモはでてないんだな
943マロン名無しさん:2006/10/22(日) 16:54:04 ID:???
オリンはバイ
944マロン名無しさん:2006/10/22(日) 17:00:05 ID:???
オカリナはレズ
945マロン名無しさん:2006/10/23(月) 00:34:30 ID:???
ギータはふたなり
946777(ハーメルンあらすじ):2006/10/23(月) 06:39:07 ID:???
新スレ立てました
ハーメルンのバイオリン弾き連載中 第6楽章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1161552975/
ここから楽屋裏です
947マロン名無しさん:2006/10/23(月) 08:17:53 ID:???
>>946
おつー。

あぁ・・・次くらいに鬼門のヴォーカルが出てくるな・・・('A`)
キャラは良いんだ・・・あの圧倒的な強さは良いんだが、いかんせん話が長すぎたな・・・。
さてヴォーカル編だけでスレ何個使うかな。
948マロン名無しさん:2006/10/23(月) 11:03:37 ID:???
あの強さもどうかと思う。
ヴォーカルのおかげで全体的なパワーバランスがおかしくなった。
949マロン名無しさん:2006/10/23(月) 12:49:48 ID:???
さらに桃缶やコルがすべったのが痛い

コルの魔族化とか面白いし、シリアスをギャグでひっくり返す渡辺先生のやり方は大好きなんだけど
何か…バランスがな…シリアスが長いのかな
950マロン名無しさん:2006/10/23(月) 13:58:47 ID:???
コルは平気だったけど
バイオリンジェットだけはいただけなかった
951マロン名無しさん:2006/10/23(月) 15:22:35 ID:???
ジェットもコルラスボスもタケノッコーンもアリだろう
そんな不条理で荒削りなところも含めてのハーメルンだと思う
952マロン名無しさん:2006/10/23(月) 16:15:15 ID:???
まあ人によってボーダーラインは様々だ
俺はコルとか全然問題なかった
てかヴォーカル編て17巻から何巻あたりまでを言うんだ?
ハーメルとの戦いで魔力尽きるまで?
子供の姿で死ぬまで?
953マロン名無しさん:2006/10/23(月) 16:24:09 ID:???
まぁ、なんだかんだ言って看板だったし
当時は実際あれ?、と思うこともあったが
今考えてみればああなるのも致し方なしと思うので
当時の自分(批判派)と今の自分(擁護派)で自作自演でもするかな……
954マロン名無しさん:2006/10/23(月) 16:46:31 ID:???
今読んでみたら意外と面白かった
って展開もありうるぞ
955マロン名無しさん:2006/10/23(月) 16:59:35 ID:???
ゆっくりゆっくり展開追ってた当時と違って今は二、三日に一話話が進むからな
そんなにダラダラ感じないかも
コミックスで読んでも駄目だった自分みたいな人はどうやっても駄目だろうけど

コルネットvsクラーリィが密かに楽しみな自分
956マロン名無しさん:2006/10/23(月) 21:18:55 ID:???
何か…ドラム様を彷彿とさせてくれるよね…
957マロン名無しさん:2006/10/23(月) 22:03:28 ID:???
普通にドラム様をインスパイヤしてたやんw>コル

しっかし、変なタイミングでコルネットの話入れるから、シリアスにもなりきれないし、ギャグは浮いてるしで
当時はホント読むのをやめようかと思ってた。
958マロン名無しさん:2006/10/23(月) 22:23:05 ID:???
作者本人も相当テンパってただろうから同情の余地ありだけどな
コルネットの話は普段漫画で笑わない友人を吹き出させた思い出があるから感慨深い

そういえばいつの間にか映画終わってたな
アニメもオルゴールあたりからやってるんだっけ…
959マロン名無しさん:2006/10/23(月) 23:31:35 ID:???
>>958
ということは、とっくにドラマCDもゲームも発売されているというわけか。
960マロン名無しさん:2006/10/23(月) 23:47:09 ID:???
ヒロイン虐待ゲームというのでほんの少し話題になったっけ
961マロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:41:45 ID:???
あーなんか覚えてる電スーかなんかの記事。
フルートがミサイルとか踏み台になってたりとかしてた。
962マロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:46:26 ID:???
>>960
自分はその記事がきっかけで、ハーメルン知ったよ。

といっても記憶の隅のとどめてた程度だったけども・・・
んでちょっと前に楽屋裏でヒロイン虐待っぷりが話題になって
「あ、あの時のアレか!んじゃあらすじ読んでみっかー」って思い出して
気付いたら単行本26巻まで揃えちまった。
連載中スレがなかったら読む機会なかった作品だし、感謝してるよ。

とりあえずギータさまの下半身祭りに参加できて超楽しかった。
次はオカリナおっぱい祭りを心から楽しみにしている。
963マロン名無しさん:2006/10/24(火) 07:01:57 ID:???
この頃はロト紋もクライマックスを迎えはじめていたなぁ
あっちはこれ以上ないという綺麗な終わり方だったのに
こっちは終わり方はともかく中だるみがなぁ………
964マロン名無しさん:2006/10/24(火) 14:25:01 ID:???
ゲームはたしか1万くらいしたな



中古で買ったけど
965マロン名無しさん:2006/10/24(火) 15:22:30 ID:???
昔はゲーム高かったよなぁ……。
966マロン名無しさん:2006/10/24(火) 15:42:01 ID:???
信長の野望とか信長の野望とか
967マロン名無しさん:2006/10/24(火) 17:19:54 ID:???
うん、ヴォーカルはキャラとしちゃ最高なのにね。
ベジータのポジションの癖にブゥの強さだからなー
968マロン名無しさん:2006/10/24(火) 22:10:09 ID:???
攻略サイトもないほどの虐待っぷりのゲーム版ハーメル
969マロン名無しさん:2006/10/24(火) 22:42:40 ID:???
セーブないのとフィーネまでしかないの除けばなかなか良作だったと思うぞ
970マロン名無しさん:2006/10/24(火) 23:08:05 ID:???
セーブないって…主人公に匹敵する鬼畜っぷりだな
しかもフルート投げたら金落とすんだよな?
971マロン名無しさん:2006/10/25(水) 00:11:05 ID:???
昔はセーブないゲームは多かったよ
アクションは特に
まあハーメルンのゲーム出た頃は既に少し珍しかったけど
今の感覚で思うほど酷い話ではない
972マロン名無しさん:2006/10/25(水) 00:47:23 ID:???
>>962
遅レスだがあんたのお陰でオカリナおっぱい祭りが楽しみになってきた
冗長なヴォーカル編にも期待の光が…!
973マロン名無しさん:2006/10/25(水) 12:26:49 ID:???
コミックで読むと本誌よりスラリといけたからヴォーカル編は別に心配ないな

おっぱい祭りの前にクリスチーヌサイザー+トロンの新しい目覚めの方が楽しみ
974マロン名無しさん:2006/10/25(水) 18:40:37 ID:???
>>970
フルートの体力がなくなった状態で投げるとお金を落とす。

フルートをタコとかダチョウに着替えさせるのが楽しかった。
975マロン名無しさん:2006/10/25(水) 20:01:23 ID:???
いよいよオル編クライマックスで鬱全開になるな
今思えばサイザー&ワルキューレの集団ボンテージは
ツラいエピソードを乗り越えたハーメルへの作者のご褒美だったんだよ
976マロン名無しさん:2006/10/25(水) 22:51:19 ID:???
スコアはいい国だったなぁ・・・
977マロン名無しさん:2006/10/25(水) 23:24:13 ID:???
ほんとに
「そのお花きれいだね。僕にもくれない?」のシーンは震えたな。
978マロン名無しさん:2006/10/25(水) 23:42:47 ID:???
新展開にワクテカしたもんだ
979マロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:05:24 ID:???
みっちーはいい人描かす上手いから
そういう人が悲惨な目にあうのは結構堪えるよね
980マロン名無しさん:2006/10/27(金) 01:44:39 ID:???
パンドラとかな…
優しい笑顔で魔女生活だもんな
そのギャップがたまらんが
981マロン名無しさん
>>977
ていうか僕とか言ってるヴォーカルが印象的だった