【開悟モード】ぷーやん強さ議論その8【フネ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ フネ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
2マロン名無しさん:2006/08/25(金) 12:37:44 ID:???
時系列

戦国編(川中島戦を含む)〜過去編(海平vsフドウ)〜
〜卓球編1(コーチ登場・・・後のアナゴ)〜Z戦士編(セル戦も含む。ラストでZ戦士はぷーやんの生贄にされる)〜
〜聖域編(黄金戦士編)〜メルエム編(カツオ登場)〜
〜磯野一家〜死刑囚編〜味皇料理会編(味王VS海原雄山を含む)〜
〜卓球編2(ぷーやん暗黒編、冥凰島十六士編)〜
〜異世界編(戦国編からの帰還中の出来事。ベルセルク編とバーン編、魔界格闘大会編を含む)〜
〜関東編(波平対キテレツ斎・・・最強の盛り上がり)〜
〜磯野一家VS格闘連合(バードマン侵略編を含む)〜
〜サタン編(現在)

3マロン名無しさん:2006/08/25(金) 12:38:20 ID:???
磯野家認識
『磯野家の一族に属する者という認識』が磯野家の力を与える。
マスオの場合、磯野家の血を引く者(この場合サザエ)と伴侶になった時点で
磯野家の力を手にいれた。
最強の磯野家一族となった覚悟が強力な力を与えるらしい。

ぷーやんラーメン第三弾のおまけストラップ (全12種類(アナゴ1式を1種とみなす))
・蟹
・魚
・ブラマジガール
・堀川君
・静ちゃん巫女バージョン
・コロ助
・ワカメドレスバージョン
・勇次郎雷禅合体ver
・蝿
・カカッパ
・アナゴ一式 (顔面・唇・右腕・左腕・胸板・腹・腰・右足・左足・台座)
・ぷーやん
カカッパはクンッをする。
アナゴは『フ〜グ田〜』と喋る。
4マロン名無しさん:2006/08/25(金) 12:39:02 ID:???
*画像クレクレ発言厳禁!!

テンプレ貼り終了
分からない事があったらとりあえず
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
を見てね。
5マロン名無しさん:2006/08/25(金) 12:39:42 ID:???
前スレ
【イキナリ即死】ぷーやん強さ議論その7【越前リョーマ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146224279/l50
6マロン名無しさん:2006/08/25(金) 13:24:06 ID:???
>>1
7マロン名無しさん:2006/08/25(金) 14:24:34 ID:???
>>1
前スレのバレを天才しようと思ったんだけどエラーが出る。
誰か頼む
8前スレより転載:2006/08/25(金) 14:47:08 ID:???
場面は前回の続き。放たれたエネルの雷撃がフネに迫る。
ドンッ! オーラがフネの周囲で、燃え上がるように勢いを増す。
アイナメ「フネさんの気が、数倍に膨れ上がった!?
   技の撃ち合いで消耗する前のレベルを超えて… まさか…
   リミッター突破!? いや、フネさんは石田家、磯野の血を引いていない以上
   いくらなんでもそれはありえない!!」
巨大な雷撃の塊を、両手で受け止めるフネ。
エネル 「外気を吸収・圧縮していたのは、そういう狙いか
   しかし、下がった分を差し引いても、まだエネルギーの総量は俺の方が上」
髪の毛を数本引っこ抜き、息で飛ばすエネル。
それは巨大化し、電気でできた龍の様な姿になる。
エネル 「征け、雷龍(ジャムブウル)!」
フネ  「あんたにしちゃ、遅い攻撃だね」
まだエルトールの電塊を抱えているフネだが、難無く躱す。
空中でUターンし、再びフネを狙う雷龍。
エネル 「そいつには、俺が意志を吹き込んだ どこまでも追いかけるぞ」
フネは左肩でエルトールの雷塊を担ぎ、空いた右手を迫り来る雷龍の前にかざす。
フネ  「意志を持っているなら…操るだけさ」
雷龍の目の色が変わり、エネルに牙を向ける。
エネル 「忘れてないか? そもそもこれは、俺の分身」
エネルに突進した雷龍は、その体をすり抜けながら、さらに大きくなり、再びフネに向かう。
フネ  「やれやれ、きりがないね…」
スーッと、右手を、円をなぞるように動かすフネ。
左肩に抱えていた雷塊がフネを囲む滑らかなドーナッツ状になり、明るく輝く。
エネル 「空気の断裂に流し込み、プラズマ化させたのか…?」
プラズマのドーナッツに、回転を加えるフネ。
フネの周りを囲む光のドーナッツに触れた雷龍が、ドーナッツに吸い込まれる。
エネル 「エネルギーを同化した!? …なんて奴だ」
フネ  「こりゃ、使えそうだね」
フネの手により、ドーナッツ状だったプラズマはグニャグニャと丸められ、球体になる。
エネル 「撃ち返すつもりか? 発想は面白いが…」
フネ  「喰らってやる程お人好しじゃない?」
9前スレより転載・その2:2006/08/25(金) 14:48:00 ID:???
エネル 「そもそも俺の一部、効くと思うか?」
フネ  「喰らってみたら分かるだろ?」
グッと、フネが両手で持っている光の球を押さえると、数本の光線が発射される。
エネル 「フン 喰らってやる程、お人好しではないぞ!」
バチッと、数メートル瞬間移動し、光線を躱すエネル。
ユラッと、エネルの背後で空間がわずかに歪む。
そこを通過した光線の軌道が、90度曲がり、エネルに向かう。
エネル 「何ッ!?」
とっさに左手を広げ、受け止めるエネル。
ジュッ!光が飛び散る。エネルの掌の肉が焦げ、煙が上がる。
フネ  「あら? 効いたじゃないか」
エネル 「これは…どういう事だ? 説明しろ、女!」
怒りに顔を歪めるエネル。
フネ  「さあ? 怒羅寧虎億迦勁転(ドラネコオッカケイテン)で歪んだ時空が、まだ不安定なんじゃないかい?」
エネル 「偶然だと言うのか!? ではなぜ、なぜ…」
エネル (なぜ、俺の雷撃が俺を傷つける…? こんな事、初めてだ…)
光の球を2つに分け、右手と左手でそれぞれナイフのような形状に変化させるフネ。
フネ  「さあね 効くと分かれば、それで十分だろ!」
右手の光のナイフで、エネルに斬りかかるフネ。
上半身をのけぞらせて避けるエネル。
左手の光のナイフがエネルの右肩をかすめる。
フネ  「どうした、さっきまで余裕が無くなったんじゃないか?」
ジュッ!!命中部位から光が飛び散り、その後、煙と血が飛び散る。
エネル (そうか…対消滅!! この女、プラズマに圧力をかけ、陽電子を生成したのだな!)
フネ  「陽電子プラズマナイフかァ…あんたの弱点、みっけ」
ニヒヒ、と笑うフネ。

場面変わり、泥の中横たわっているクリシュナ。
クリシュナ(なんという巨大なプラーナのぶつかり合い…何が起こっているのだ?
   見たい…しかし、ダメージで体は下手に動かせない… そうか、幽体で抜け出せばいい)
幽体離脱し、エネルとフネの戦場に飛来するクリシュナ。
クリシュナ(あの娘は、ミセスイソノ…なのか?)
10前スレより転載・その3:2006/08/25(金) 14:49:41 ID:???
笑いながら、両手の光のナイフでエネルを攻撃するフネ。それを全て避けるエネル。
フネ  (読み合いは互角としても…やっぱり速いね)
キィィ…フネの目が光る。
エネル 「ムッ…」
エネルの肩に、骨ばった半透明の手が載る。両手で印を結ぶエネル。
エネル 「オーム!!」
気合いを放つエネル。肩に載った手は消える。その一瞬の隙に、胸元を横一文字に切り裂かれる。
光が飛び散り、次いで鮮血が迸る。
エネル 「悪鬼を使役するか 小賢しい真似を…」
フネ  「ふふふ さァ、あんた次はどんな出し物を見せてくれるんだい?」
不敵な笑みを浮かべ、光のナイフをエネルに突きつけつつ、言い放つフネ。
シュゥゥ ナイフの勢いが衰え、フネの手から蒸発する。
フネ  「あら?」
エネル 「エネルギー切れだな」
フネ  「燃費悪いわ… あんた、もう一回エルなんとかを撃ちなさい」
エネル 「笑えん冗談だ」
腕を電気の塊にして伸ばし、地面に刺さっていた黄金の槍を取り寄せるエネル。
エネル 「俺はこれを使う 自分で発電すればよかろう」
フネ  「いけずだねェ… しょうがない」
スッ と、右手を天に伸ばすフネ。
フネ  「魂を直接喰らう悪霊の攻撃は、そこそこ効くようだから…」
ゴォォン、鐘の音のような擬音と共に、フネの背後の雨雲の中に、
黒く巨大な鉄の門が浮かび上がる。
エネル 「鬼門? 邪気を集めて、どうする」
フネ  「ここら一帯の悪霊を纏めてあんたにぶつけようって寸法さ …あっと、その前に」
少し離れた所に小さく浮かんでいるクリシュナを見るフネ。
フネ  「クリシュナさん、そんな体でここをうろついてたら、悪霊に呑まれて魂が消滅しますよ」
エネル 「なんだあれは?」
フネの遥か後方、遠くの空に目を凝らすエネル。
クリシュナ(作戦N、核ミサイルだ!!)
フネ  「な、なんだって!?」
後半(明日投下予定)に続く。
11マロン名無しさん:2006/08/25(金) 15:57:27 ID:???
12マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:29:52 ID:???
>>1乙です。
13マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:05:16 ID:???
>>1
乙。
いつもながら前スレの埋め立ても鮮やかだな。
14マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:37:46 ID:???
クリシュナは幽体離脱までするのか…。
どっちかというと肉体派じゃなく特殊能力系だったんだな。
15例のバレ師:2006/08/25(金) 22:17:15 ID:???
>>1スレ立て乙&>>8>>9>>10転載乙です。

早速、ジャンプ39号のぷーやん後半、投下いたします。
16バレその4:2006/08/25(金) 22:17:56 ID:???
場面は、ニューデリー。大統領執務室を訪問する2人の男性。
大統領「おお、ヴィクラム参謀総長にビラバッドラ将軍 どうだね、首尾は?」
参謀総長「はい、作戦Nの修正、間に合いました」
大統領「それは、ご苦労 だが、仮に発射されたとすれば…
   いくら対外的には軍事演習中における"事故"だとしても、
   中国と隣接する彼の地域での空中核爆発は、後々の禍根とならぬか?」
参謀総長「カンダナガル基地所長が、今回の責任を取り、自害する手筈が整っております」
大将「そもそも今回の件、首相のアブドゥルめがエネルを手駒にしようと目論んだがための事
  我々が心配してやる筋合いなど、ございません」
参謀総長「むしろ何らかの問題に発展し、首相派の元帥を失脚できれば、ビラバッドラ大将が…」
大統領「エネル様々だな」
高笑いする3人。

場面戻る。テレパシーで会話しているフネとアイナメ。
フネ  「アイナメさん、原爆が落ちる!! すぐに遠くにお逃げ!!」
アイナメ「えッ、本当ですか!? いや、お逃げって…それじゃあフネさんはどうするんですか!?」
フネ  「私はここで、ミサイルを叩き落とします!」
アイナメ「落とす!? それって、もし失敗したら…」
フネ  「ボヤボヤしてるんじゃないよ!!」
フネに怒鳴られ、慌てて駆け出すアイナメ。
離脱中のアイナメ、地上に何かを発見し、着地する。
そこに倒れていたクリシュナを背負い、先を急ぐ。
エネル 「さて…相手はミサイル お前では火力が足りまい?」
バチバチと火花をまといつつ、全身を電気化させてゆくエネル。
徐々に変形してゆくその体は雷の剣となり、フネの手に収まる。
フネ  「この方がとっさに変形できるから、だって…? まあいい、遠慮無く使わせてもらうよ」
クリシュナ(エネルと共闘? 何をやっているんだ、ミセスイソノ!! …うッ!?)
遠くに浮かんでその様子を見ていたクリシュナの幽体が、引っ張られるように消滅する。
飛来する、5発のミサイル。
空中を走り、ミサイルに突進するフネ。
フネ  「アァァァー!!」
咆吼し、エネルの変化した剣を振る。
17バレその5:2006/08/25(金) 22:19:35 ID:???
ドォン!!剣で斬られたミサイルが爆発。
フネ  「もう一発!!」
振り向きざま剣を振ると、雷撃で構成されたその剣が伸び、別のミサイルを破壊。
この調子で、周囲のミサイルを次々と爆破するフネ。
岩から岩へ飛び移るアイナメ。その背で、クリシュナが身じろぎする。
アイナメ「お目覚めですか」
クリシュナ「なぜだ…私は任務を優先し、君達の生命を軽んじたのだぞ?」
アイナメ「たまたま見つけた貴方に、まだ息がありましたので…
   それに俺のスピードなら、貴方を背負っても十分あの街まで避難できますから」
ミサイル第二波が飛来する描写。
フネ  「チィッ!! 5km四方に!!」
エネル (逃げ場を塞ぐつもりだったのだろう)
一発のミサイルを爆破し、次のミサイルに向かっているフネ。
カッ!! 核弾頭が炸裂。
周囲は閃光に包まれる。フネが悟りを開いた菩提樹が、塵となって消滅。
ゴゴゴゴ… 遠景。ヒマラヤをバックに、3つのキノコ雲。
アイナメ「6つまでは落としたようだが…フネさんでも全部は無理だったか」
街の外れに立ち、その様子を眺めるアイナメとクリシュナ。
アイナメ「気が散らされて、うまく感じられない これが核というものか
   フネさんは無事だろうか…至近距離からの直撃は免れたようだが」
クリシュナ「しかし、その時は必然的に、エネルも無事…」
アイナメ「ちょっと、そんな事言ってる時じゃ…」
クリシュナ「まてよ、9発? 爆発したのが3発、破壊されたのが6発…
   発射予定だったミサイルは10発 残り1つは、どこへ?」
飛来する、1発のミサイル。眼下に広がる町並み。
アイナメ「まさか…最後の1発は…」
クリシュナ「街に落ちる!? 止めろーーー!!」
パリパリ…と、フネの周囲に球状に、電気の膜が張られている。周囲は火の海。
フネ  「これは、プラズマの防御壁… 私を、守ってくれたのかい?」
エネル (いくらお前でも、一度に大量の放射線を浴びて、無事には済むまい)
フネ  「このために、体を電気化させていたのか… ありがとよ」
ハッ!!と顔を上げるフネ。
18バレその6:2006/08/25(金) 22:23:29 ID:???
フネ  「街に…核が!?」
フネの周囲に張られたプラズマの電気膜から、バチバチと電塊が分離し、街に向かって飛ぶ。
街の上空に迫るミサイルめがけて伸びる、エネルの雷撃。命中する、その瞬間。
ピカッ!! 炸裂する核弾頭。
フネ  「上空、約3000m…間に合わなかったか…」
エネルの寺院内。ベッドに座っているチャンドラ。
その部屋の隅に、バチッと火花が散り、半分電化したエネルの上半身が出現。
チャンドラ(エネル様?)
エネル 「チャンドラ、逃げるぞ!!」
エネルとチャンドラの伸ばした手、その指先が触れる。
いきなり場面転換。インドの、どこかの山村。幼女の後ろ姿。
「バニアという中流カーストの、長らく子の無かった夫婦の一人娘として、私は生まれました
 物心ついたときには、左目が無く…母が言うには、生来の性質だと
 祖母は、母が私をあやしている時にうっかり…と 本当の所は、分かりません」
フネ  (これは…チャンドラという娘の記憶? エネルを通して私に流れ込んでいるのか)
「あれは…8歳の夏でした」
外から帰り、家の扉を開くチャンドラ。部屋の奥で蠢く人影。
勢いよく駆け寄るチャンドラ。
チャンドラ「おかあさん、お腹空い…」
ベッドの上で、母の上に覆い被さっているのは、ギラギラした眼光の若い男。
母「チャンドラ!! 今日は日暮れまで外で遊んでなさいと言ったでしょう!!」
男「なんだ、娘か おいシターラ、そいつとも遊ばせろよ」
ベッドの上、裸で丸まっているチャンドラ。ゆら…と母が枕元に立つ。
母「お前の邪眼は…たった一つでも男を惑わすのか!!」
シルエットで、母に、顔に棒状の物を突き立てられるチャンドラ。
血塗れになりながら、もがくチャンドラ。我に返る母。
母「ああ!! どうしましょう…あの人に何と説明すれば…そうだ」
家財道具をひっくり返し、家のなかを荒らす母。
母「強盗がやった事にしてしまえば…!!」
ベッドの上でうずくまっているチャンドラが視界に入る。
母「この子に、口裏を合わせるなんて無理な話ね…」
包丁を手に、チャンドラににじり寄る母。
19バレその7:2006/08/25(金) 22:26:35 ID:???
母「チャンドラ、口を開けなさい」
「…それから、2年ほどしてからです エネル様と、初めて出会ったのは」
大きなサロード(インドの弦楽器)を引きずるように持ち、杖で足元を探りながら歩く、少女。
河原に座り、サロードを奏でる。
その河の上流にある、寺。
僧「エネルはどこに行ったのか!!」
坊主「さァ…気がついたら煙のように」
僧「全く! もう、今日の参拝客が待っているというのに、あのガキは…!!」
河を泳いで下る、大きな亀の背に座っている、少年エネル。
エネル 「今日もあの風変わりな楽曲が聞こえるな どれ…」
タッタッと、水面を軽やかに歩き、チャンドラの前にウンコ座りするエネル。
エネル 「お前か、音色の主は …目が見えぬのか?」
驚き、手を止めるチャンドラ。
エネル 「ヤッハハハ! 慌てるな 俺は川上のブラーミンの下で世話になっている
   …事になっている、エネルという者だ」
チャンドラ(ブラーミン!? そんな高貴なお方が、私などに一体何のご用で…)
エネル 「あー、気にするな 俺自身は、どこぞで拾われて来た孤児だ
   ただ、生来変わった能力を持っていてな 坊主どもの金儲けに一役買っている」
チャンドラ(…それでも、貴方はバラモンに違いないですね?)
エネル 「まァな ほうほう、そのサロードは弦が2本切れているではないか
   聞いた事も無いような曲を奏でるのは、その為か」
チャンドラ(普通は25本あるのですか? 恥ずかしながら…
   これは以前、この河原で拾った物でして… あらッ?)
エネル 「どうした?」
「あの時は、驚きました だってエネル様、いつの間にか、私と普通にお話してるんですもの」
エネル 「…あの時の俺は、シャカに置いて行かれ、川上の寺に売られ、半ば自暴自棄だった
   お前がいたから、生きていられた 仲間達に、出会えた」
「いえ、私など…全てはエネル様の報い」
エネル 「…俺は努力し、名声を高めた 誰にも、口出しされぬように」
「そして、この寺院へ…私を迎えていただき…感謝の言葉もありません」
寺院に迎え入れられて行く、チャンドラ。嫁入りのように。
次週に続く。
20マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:32:54 ID:iVFw2nJR
>>16>>17>>18>>19
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
核を破壊するためにフネとエネルが共闘かー。
この展開は結構燃えるね。
それにしても街にまで核を落とすインド軍は外道だなー。
突然過去話になったけど、これってまさかエネルの死ぬ前の走馬灯?
21マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:18:29 ID:tY8MYKOf
バレ乙!
なかなか熱い展開になったな。
まぁあのまま戦えばフネが勝ってた気もするがここは引き分けにしといた方がいいか?
チャンドラってちょい役だと思ってたのに過去話まで用意されてたのか・・・。
22マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:24:19 ID:2eLDKRfS
バレ乙。
エネルに死亡フラグが。
ここでエネルに死なれたら後味悪いなー・・・
そしてアイナメ格好いい。
本部ポジションて言ったの俺だが。
今は反省している。
23マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:33:32 ID:???
フネツヨス
しかし核ミサイルは1発かと思いきや10発とは無茶しすぎだろw
24マロン名無しさん:2006/08/26(土) 08:25:32 ID:???
何かエネルが死にそうな雰囲気だな。
きっちりフネとの決着を付けてほしかったんだが・・・。
25マロン名無しさん:2006/08/26(土) 10:19:49 ID:???
エネルのランクはこの章が終わるまで保留かな?
26マロン名無しさん:2006/08/26(土) 14:27:25 ID:???
まぁエネルはSS級だと思うけど・・・。
しかし最近サザエ株が暴落したよな。
やっぱOTモードを破られたのが痛かったか。
27マロン名無しさん:2006/08/26(土) 16:37:16 ID:???
開悟フネ>エネルは確定?
28マロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:22:06 ID:???
つかなんで波平は核を止めに動かないんだ?
神の力を使えば一発で虚数空間にでも核を閉じ込められるだろうに。
29マロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:27:33 ID:???
波平は神っていっても代理だし、人間同士の喧嘩にはあまり手を出せないんじゃないか?
まだ慣れてないだろうし
30マロン名無しさん:2006/08/26(土) 21:14:21 ID:???
>>29
そんなとこだろうな。
異世界から来た相手ならともかく人間同士の争いに介入してたらキリがないしな。
31マロン名無しさん:2006/08/26(土) 21:31:15 ID:???
開悟フネとキテレツ斎様のバトルキボン
32マロン名無しさん:2006/08/27(日) 00:44:07 ID:???
今回のアイナメはなかなかカッコよかった。
アイナメも学校での戦いに参加してればエース級だったろうが、
今回の戦いはちょっとレベルが高かったな。
33マロン名無しさん:2006/08/27(日) 12:08:09 ID:???
開悟フネはSSS級まで行ってると思う?
個人的には開悟フネがSSS級中位でエネルがSS級トップって感じかな?
34マロン名無しさん:2006/08/27(日) 15:11:10 ID:???
ただエネルがベルゼバブ等に勝てるかというと微妙な気もするんだよな。
まぁ相性とかいろいろあるんだろうけどさ。
35マロン名無しさん:2006/08/27(日) 19:13:09 ID:???
最近サザエの株が落ちっぱなしなんでそろそろ汚名返上してほしい。
36マロン名無しさん:2006/08/27(日) 20:20:31 ID:???
>>35
貴人なんかに苦戦したのが痛かったな。
最後はOTモードになって圧倒してたが、最初苦戦したイメージが読者には残ってるからな。
37マロン名無しさん:2006/08/27(日) 23:13:20 ID:???
サザエは魔界での大活躍を期待しようぜ。
38マロン名無しさん:2006/08/28(月) 00:39:54 ID:/k6urfl2
本部の出番キボンヌ!本部の出番キボンヌ!!
39マロン名無しさん:2006/08/28(月) 07:08:20 ID:???
>>38
本部厨乙!
まぁそのうち出てくるだろうから気長に待て。
40マロン名無しさん:2006/08/28(月) 09:45:03 ID:???
チャンドラの話はちょっとエロ妄想したくなるなw
41マロン名無しさん:2006/08/28(月) 12:50:46 ID:???
ミサイルは磯野砲で吹き飛ばせなかったのか?
フネは磯野砲を使えなかったんだっけ?
42マロン名無しさん:2006/08/28(月) 13:51:43 ID:???
>>41
設定上使えるはずという意見は多いが、作中では使ってない。
43マロン名無しさん:2006/08/28(月) 18:28:49 ID:???
次のコミケではエネルとチャンドラの本とか出そうだな。
もうちょいエネルが美形でヤハハとか笑わなければもっと人気が出ただろうに・・・。
44マロン名無しさん:2006/08/28(月) 19:50:07 ID:???
厨スペックのエネルが美形な好青年だったら狙いすぎてていやだw
45マロン名無しさん:2006/08/28(月) 20:57:54 ID:???
>>43
笑い方は許してやれ。
ヤツもキャラ立てしようと必死なんだよ。
46マロン名無しさん:2006/08/28(月) 23:10:31 ID:???
ここまでテンプレ以外でぷーやんの名前が一度も出てきてない・・・。
一応ぷーやんが主人公なんだよな?
47マロン名無しさん:2006/08/29(火) 00:34:48 ID:???
核を撃たれたフネはインド軍と戦うんだろうか?
48マロン名無しさん:2006/08/29(火) 05:29:26 ID:???
ぷーやんは空気主人公だからな…
そんなに出ない上に出てもあまり話題にならないと言う
49マロン名無しさん:2006/08/29(火) 07:34:38 ID:???
>>47
だったら核発射に協力したクリシュナも倒す事になるな。
まぁインド軍も一枚岩じゃないみたいだし、インド軍自体を敵に回したりはしないだろ。
50マロン名無しさん:2006/08/29(火) 10:45:08 ID:???
エネルがフネの手助けをするなんてどういう心境の変化だろう?
戦って何か分かり合えたのかな?
51マロン名無しさん:2006/08/29(火) 11:12:47 ID:???
>>50
街を守るという点では目的が一致したからだろ
52マロン名無しさん:2006/08/29(火) 12:01:09 ID:???
>>51
それはそうだけど、エネルはフネを守ったりもしたじゃん。
ミサイル迎撃では協力しても助ける義理はないとか冷めた考えをしてるのかと
思ってたからちょっと意外だったんだよ。
53マロン名無しさん:2006/08/29(火) 12:53:45 ID:???
エネルはツンデレ
54マロン名無しさん:2006/08/29(火) 13:32:05 ID:???
エネルも最初とは随分イメージが変わったよな。
何かいいヤツ化してね?
55マロン名無しさん:2006/08/29(火) 16:05:46 ID:???
エネルも自分と互角に戦った奴を核なんかに倒されたくなかったんだろ
56マロン名無しさん:2006/08/29(火) 19:27:51 ID:???
SS サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ フネ ※黒タラ 

エネルをどの辺りに入れる?
最上位でいいのか?
57マロン名無しさん:2006/08/29(火) 21:24:35 ID:???
最上位でいいんじゃね?
しかしサザエはそろそろいいところを見せてほしい。
58マロン名無しさん:2006/08/29(火) 22:48:44 ID:???
>>41>>42
これだけ多彩な技を使えるフネが磯野砲だけ使えない
とは考えにくいが・・・
59マロン名無しさん:2006/08/30(水) 00:33:02 ID:???
フネは磯野砲を使えるが火力が足りないと判断したのかも。
同じ磯野砲でも波平やカツオのに比べたらフネのは弱いんじゃないかな?
60マロン名無しさん:2006/08/30(水) 00:38:37 ID:???
認識とは違って砲は磯野の血が多大に影響するとか
61マロン名無しさん:2006/08/30(水) 00:40:28 ID:???
フネの砲は大した事ないんだろうな、有用なら使うだろうしね。
62マロン名無しさん:2006/08/30(水) 05:12:39 ID:???
フネは力より技とか読みとかで勝負するタイプっぽいしな
63マロン名無しさん:2006/08/30(水) 08:01:18 ID:???
今回のバレのラスト辺りって死ぬ間際に見る走馬灯ってヤツかな?
このタイミングで挿入されるとえらい不吉なんですけど・・・。
64マロン名無しさん:2006/08/30(水) 10:53:24 ID:MBYcvUAH
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ フネ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
65マロン名無しさん:2006/08/30(水) 11:26:49 ID:???
>>64
エネル乙。

カツオ(リミッター解除) 勇次郎(雷禅統合鬼の貌)
開悟フネがこの2人以上なのか同等なのか、判断が難しいな。
キテレツ斎様よりは下でいいと思うが。
66マロン名無しさん:2006/08/30(水) 12:00:00 ID:???
SSS級内での位置が普通に難しい。
オレも最上位はキテレツ斎でいいと思うけど、その下がかなり微妙な争いだからなー。
67マロン名無しさん:2006/08/30(水) 14:08:20 ID:???
開悟フネは覚醒マスオやアナゴ完全体より上ってみんな思ってるの?
オレ的にはSSS級は
キテレツ斎様>カツオ(リミッター解除)>勇次郎(雷禅統合鬼の貌)=覚醒マスオ=アナゴ完全体=開悟フネ
って感じなんだけど・・・。
68マロン名無しさん:2006/08/30(水) 14:27:52 ID:???
素の実力がフネ>マスオ>アナゴだからじゃない?
69マロン名無しさん:2006/08/30(水) 16:14:21 ID:???
そういやマスオやアナゴって中国にいるのに
インドの異変に気付いたりしないのか?
70マロン名無しさん:2006/08/30(水) 21:24:01 ID:???
中国も広いからなー。
普通に気付いてないでしょ。
71マロン名無しさん:2006/08/30(水) 23:22:59 ID:???
SSS級とかの戦いを感じ取れないってもの妙だがな。
なんか中国でも異変があるんじゃないのか?
72マロン名無しさん:2006/08/31(木) 00:55:41 ID:???
マスオやアナゴは結界の張られたような場所に行ってるのかもよ。
連絡もあんまり取れないところにいってるんだろ?
73マロン名無しさん:2006/08/31(木) 08:05:17 ID:???
開悟フネはキテレツ斎の次くらいでいいんじゃね?
サタン戦でのカツオは開悟フネより強いだろうけどカツオはあまりにむらが大きすぎるよ。
74マロン名無しさん:2006/08/31(木) 10:50:11 ID:???
カツオはテンションが上がったら手が付けられないけど、
普段は格下にもうっかりやられる事があるってのが魅力だと思う。
75マロン名無しさん:2006/08/31(木) 15:39:17 ID:???
エネルはマスオやアナゴに勝てるところは想像できないけど、
カツオ相手だったら何とかなりそうな印象がある。
76マロン名無しさん:2006/08/31(木) 16:44:44 ID:???
ヤハハとか笑われたら
「ヤハハだ…いったい何のヤハハだよテメェー!!!!」
とかブチ切れて気を乱すこと請け合いだな。
77マロン名無しさん:2006/08/31(木) 18:34:02 ID:???
初心者なんだがぷーやんはOVAも含めて何回アニメ化されてんの?
漏れは日テレ版の2代目OPが印象的なんだが
78マロン名無しさん:2006/08/31(木) 20:56:35 ID:???
まだ地上波では一度もやってないよ。
ぷーやんレイプ部分が検閲に引っかかってるから。
多分>>77が見たのは凡ケン崇拝の狂信者集団が日テレの電波を
ジャックしてOVA版の改変を垂れ流したあの事件のことじゃないかな。
79マロン名無しさん:2006/08/31(木) 21:26:25 ID:???
狂信者オソロシス
80マロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:02:33 ID:???
同人だが作ったことあるぜ>ぷーやんアニメ
しかしぷーやんは出ていないがなwww
81マロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:06:00 ID:???
同人といえばこんなのが↓あった
http://www.youtube.com/watch?v=OyfaieSEljw&mode=related&search=
82例のバレ師:2006/08/31(木) 22:14:19 ID:???
流れ豚霧ですが…ジャンプ40号ぷーやんバレ、投下いたします。。。
83マロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:17:44 ID:???
場面は前回の続き。寺院にやってきたチャンドラ。
エネル・オームの噂を聞きつけ、有力な者が集う。
拡大する寺院。政府からの勧誘。
エージェントA「エネル氏は、わざわざ女を呼び寄せたらしい」
エージェントB「カーマ(愛欲)盛んな聖者もいたものだ」
女性を手土産にやって来る政府の使者。
騒がしくも、気の合う仲間で団結していた、寺院…。
我に返るフネ。
フネ  (今のは、コンマ数秒の出来事…? あァ…そうか チャンドラさんの、走馬燈…)
フネの頬を、涙が伝う。
手と手を繋ぐエネルとチャンドラ。
チャンドラ(エネル様、来世で再び…)
背景でコマを貫くように、こぼれ落ちる一粒の涙の雫。
寺院内に、核爆発の熱線が差し込む。
チャンドラの肉体と、完全に実体化していたエネルの右腕が、瞬時に炭化する。
目を見開くエネル。
爆発の衝撃波が到達。寺院は圧し潰される。
街の表通り。軒下に座って籠を編んでいた老人が、空を見上げる。
閃光。真っ白なコマ。
壁に影だけ残し、老人は消滅する。次いで、爆風で吹き飛ぶ露店。立木が炎上。舞い上がる黒煙。
バドリナートの街を鳥瞰する構図。
別の、遠くの寺院の壁面に置かれた牡牛像が、吹き飛ばされる。
遠景。街の上に、キノコ雲が出来ている。
離れた丘の上でその様子を見ている、アイナメとクリシュナ。
クリシュナ「なんて事だ!! 火を消さなければ…しまった、槍が無いぞ」
アイナメ「大佐、行ってはいけない、危険だ! 貴方達は大きな爆弾ぐらいに思っているかもしれないが
   核の本当の恐ろしさは、その火力じゃないんだ!」
クリシュナの肩を掴むアイナメ。
カッ!!激しい光が2人を照らす。
クリシュナ「な…なんだ、あれは」
アイナメ「キノコ雲が吹き飛ばされて…光の柱になった?」
天と地を繋ぐ、巨大な一本の光の柱。
84バレその2:2006/08/31(木) 22:21:17 ID:???
激しい風にさらされているフネ。
フネ  「猛烈な吸引力! 私まで吸い込まれそうだ!!」
遥か上空に飛翔し、なんとか影響を振り切るフネ。
上空から見下ろす図。周囲の爆炎が、光の柱に吸い込まれている。
フネ  「なんてことだい あの男、原爆のエネルギーを喰っちまったのかい」
ゴゴゴゴ…大気が震える。フネの髪がパチパチと電気を帯びる。
フネ  「これは、まさか…」
見開き。空を分厚く覆った黒雲から、無数の雷が地上に降り注ぐ図。
同時に、どしゃ降りの雨。
インド各地の様子。落雷で出火する建物、土砂崩れを起こす崖。
フネ  「エネルの怒りと悲しみが、大地を覆っているのか」
場面変わり、ニューデリー。大統領執務室。
参謀総長「修正N作戦によるエネルの寺院(ホーム)の破壊、成功です」
大将「うむ、これでエネルとその一味は地上から消滅したわけだ」
参謀総長「確認の為、偵察機を飛ばしています」
大統領「ご苦労 さて、諸君 これからが正念場だぞ…」
大将「いっそ、首相派も核で一掃できれば楽なのですが」
近くのテレビ塔に大規模な落雷。メキメキと倒れるテレビ塔。
テレビ塔が執務室に倒れ込み、窓を突き破る。
大統領「うわッ、危なッ!!」
大将「かつてない程の、荒れ模様ですな ここは危険です、避難を…」
倒れてきたテレビ塔に、さらに落雷。炎上する大統領執務室。
場面戻り、光の柱に接近しているフネ。
フネ  「こりゃ、ほっとくわけにもいかないね」
光柱の表面を掬うようになぞるフネ。バチバチ その掌には、電気の塊。
電塊を両手でこね、剣を形成する。
フネ  「陽電子プラズマ…ソードッ!!」
剣で光柱を横薙ぎに斬る。僅かに切れ目ができるが、すぐに塞がる。
フネ  「こんなもんじゃ、埒が明かないか…こういう時は、正攻法かねェ」
両腕を光柱の中に突っ込み、全身の気を放出させるフネ。
フネ  「アァァァー!!」
岩陰にうずくまり、その様子を見ているアイナメとクリシュナ。
85バレその3:2006/08/31(木) 22:24:39 ID:???
バシィ!!光柱に弾かれるフネ。
アイナメ「フネさん… この天変地異はエネルの仕業…なんだろうな」
フネ  「駄目か…しかしこのままほっとけば、大地の気を枯らし尽くすまで続けるんだろうね」
フネの脳裏に、サロードを奏でるチャンドラの姿が浮かぶ。
フネ  「そうか…押さえようとするから弾かれる」
全身の力を抜き、光柱にそっと寄り添うフネ。
フネ  (受け入れよう)
目を閉じるフネ。光柱に吸い込まれてゆく。
場面は真っ白になる。直立姿勢、虚ろな目で浮かんでいる、エネル。
エネル (全て、無くなってしまった…)
フネ  (お前は、何を求めて戦っていたんだい?)
エネル (望む物など…何も無かった)
フネ  (それじゃあ、失う物なんて何も無いじゃないか)
エネルの目が怒りに染まり、全身が炎のような姿になる。
エネル (貴様に何が分かる!!)
フネ  (別に何も 復讐したければ、皆殺しにしたければ、そうすればいい
   ただ、地上はあんただけの物じゃない それに…)
エネル (それに?)
フネ  (私が死力を尽くした相手が、その程度の男だっと思うと…哀しいね)
怒りにまかせ、全身の炎でフネを包むエネル。
フネ  (効かないよ、そんなやけっぱちな感情)
周囲が暗転し、屍の山になる。
フネ  (あんただけかと思ったかい?)
エネルの勢いが弱くなる。
フネ  (どんな形であれ…未来に活かしてこそ、過去は生きる)
背景に波平のイメージが浮かぶ。
フネ  (チャンドラさんを本当に殺せる者がいるとすれば…エネル、あんただよ)
エネル (そんなの分かってるさ… 畜生ーーーッ!!)
再び白い背景。生身に戻り、フネを殴るエネル。
バキィ!!フネの頬が腫れ、唇に血が滲む。
エネル (分かり切った事、偉そうに説教すんな!! じゃあ、どうすりゃいいんだ!!)
エネルは殴る手を止めない。殴られるがままのフネ。
86バレその4:2006/08/31(木) 22:30:22 ID:???
エネル (畜生、畜生…!)
どんどんエネルが若返り、縮んでゆく。
子供になったエネル、座り込み、泣き始める。痣だらけのフネ、穏やかにエネルを見つめる。
フネ  (誰も、助けちゃくれない 誰も、答えなんて出せない
   自分の足で立ち上がり、一歩ずつ進んで行く それが、唯一の救いだよ…)
光の柱が消えてゆく。
並んで宙に浮かんでいる、フネとエネル。
フネの顔に、特に痣は無く、エネルの右肘から先は無い。
エネル 「何故、俺を助けた」
フネ  「言っただろう、地上はあんただけのもんじゃないって それに…借りがあったからね」
核爆発、プラズマに包まれているフネのイメージ。
エネル 「俺は… ナミヘイ…神になったという男と、話がしてみたい」
フネ  「そりゃ無理だよ」
エネル 「いや、たぶんできる…シャカという男がいる」
フネ  「あァ、あの幼少の頃より高級霊とのみ、会話をしていたという…だけど、そいつは」
エネル 「知りたいんだ 俺に資格があるのか…いや、何か目先の目的が無いと、俺は潰れてしまう」
フネ  「そういう事かい… なら、私もお供させて貰うよ」
エネル 「ナミヘイに縁があるお前が居た方が、コンタクトが取りやすい…か 成程、良い理由だ」
そこに駆け寄るフネとクリシュナ。
アイナメ「フネさーーん!! ご無事で!!」
クリシュナ「ミセスイソノ! 何、敵とお喋りしているのだ!!」
フネ  「もう、こいつに戦意は無いよ」
エネル 「クリシュナよ、俺は国外に逃亡する いや…そうだ、インド人を辞める」
クリシュナ「何を勝手な事をッ! 出頭せよ、これは命令だ!」
冷たい目で睨むエネル。
エネル 「もう、俺は俺一人の独立国家だ お前等に興味は無い」
フネ  「…アイナメさん、悪いけど先に日本へ帰ってておくれ」
アイナメ「それじゃあ、フネさんはどうするんです?」
フネ  「私は、ちょっと行く所ができたんでね こいつを連れて、行ってくる」
地平線の彼方へ飛び去る、フネとエネル。ポツン…と、取り残されたアイナメ。
アイナメ「へ…?」
次週に続く。
87マロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:38:29 ID:dOOG9Cwx
>>83>>84>>85>>86
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
フネカッコイイ!
若返って調子に乗って出来杉に不覚を取った人物と同じとは思えないよ。
暴走したエネルを止めて命を救うとは…。
エネルはインドから出て行く事になったけど、これって一応作戦は成功したって事になるのかな?
88マロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:48:22 ID:???
もしかしたらフネは、エネルとシャカのコネ知っててインドにきたのか?
89マロン名無しさん:2006/08/31(木) 23:28:09 ID:2a7p5DD6
バレ乙。
エネルを説得するためにあえて殴られ続けるフネがよかった。
しかしインドの核を使った奴らはこのままお咎めなしか。
何か納得いかねーな。
90マロン名無しさん:2006/09/01(金) 00:09:24 ID:/h4x40dB
>>83-86
バレ乙!
素手感動した
インド編クォリティー高すぎ
91マロン名無しさん:2006/09/01(金) 00:16:42 ID:???
寝ましょ
92マロン名無しさん:2006/09/01(金) 00:38:54 ID:???
エネルは相手がフネでよかったな。
もし相手が他のSSS級の連中だったら説得とかしないで強引に倒しにきてたぞ。
まぁキテレツ斎なら観察対象として放置するかもしれんが。
93マロン名無しさん:2006/09/01(金) 07:39:53 ID:???
とりあえずフネやエネルの出番は暫くないのかな?
94マロン名無しさん:2006/09/01(金) 09:47:37 ID:???
>>92
特に勇次郎とかは容赦なさそうだな
95マロン名無しさん:2006/09/01(金) 13:20:32 ID:???
エネルは核爆発に巻き込まれてよく片腕失うだけで済んだな。
やっぱ雷になる能力ってスゲーや。
力は弱いだろうが、カオリちゃんや花沢さんもタフさは相当なものなんだろう。
96マロン名無しさん:2006/09/01(金) 18:01:35 ID:???
結局インド軍からの依頼は失敗って形になるのかな?
97マロン名無しさん:2006/09/01(金) 20:57:03 ID:???
エネルはいなくなったんだし、結果オーライじゃねーの?
さて次はギリシャに行くのか魔界編が始まるのか・・・。
98マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:05:11 ID:???
たまには仙人たちの事も思い出してあげてください
99例のバレ師:2006/09/01(金) 22:52:06 ID:???
>>88
すみません。私のバレが、やや端折りすぎたようです。

光柱が消えてからのエネルとフネのやりとりは、互いの記憶の読み合い
が前提のような描き方です。
頭の中を覗くような(シャカの顔等がフラッシュバックするような)描写も
ありますが、あまり細かく文字にしても冗長と思い、省略していました。
100マロン名無しさん:2006/09/02(土) 00:02:34 ID:???
クリシュナって核を大きな爆弾くらいにしか思ってないんだ・・・。
軍人にしてはアレだね。
101マロン名無しさん:2006/09/02(土) 00:53:08 ID:???
>>99
んん?つまりフネは、最初からエネルとシャカのコネ知っててインド来たってわけではないの?
102マロン名無しさん:2006/09/02(土) 06:32:19 ID:???
見知らぬチャンドラの死に涙するなんてフネも結構感傷的だな
103マロン名無しさん:2006/09/02(土) 07:57:32 ID:???
磯野家の人間はよくも悪くも感傷的な人間ばかりだろ
104マロン名無しさん:2006/09/02(土) 10:48:14 ID:???
インド軍は自国を放射能汚染してどうする気だろ?
本当に後先の事を考えてないなー。
105マロン名無しさん:2006/09/02(土) 15:12:12 ID:???
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

そろそろ開悟フネの位置を決めなければ。
ところで通常フネは残す?
消す?
106マロン名無しさん:2006/09/02(土) 20:57:22 ID:???
通常フネはなくしていいんじゃね?
ゴチャゴチャなるのもアレだし。
開悟フネの位置はいまいち分からん。
107マロン名無しさん:2006/09/02(土) 21:17:55 ID:???
カツオと勇次郎の間じゃないか?
サタン戦のカツオはフネ以上に神がかってたからな。
108マロン名無しさん:2006/09/02(土) 23:05:01 ID:???
やっぱカツオの次くらいか。
SSS級はカツオ以下がほとんど互角って感じがするな。
109マロン名無しさん:2006/09/02(土) 23:13:29 ID:???
フネがインドに来たのは長老とナントカさんの約束を果たすためだろ?
110マロン名無しさん:2006/09/03(日) 00:18:57 ID:qYI9AWut
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
111マロン名無しさん:2006/09/03(日) 08:10:29 ID:???
アイナメやクリシュナはランクに入れないの?
112マロン名無しさん:2006/09/03(日) 13:53:14 ID:???
アイナメはもうちょい様子見でよくね?
あとクリシュナはいらない気も・・・。
113マロン名無しさん:2006/09/03(日) 16:28:22 ID:???
何故か地上波放送されてないのに映画化される変なぷーやん
114マロン名無しさん:2006/09/03(日) 17:07:31 ID:???
ああ、同時上映が「淫らな熟女、夜の街に溺れて」だっけ?
115マロン名無しさん:2006/09/03(日) 17:17:27 ID:???
>>114
地方によって同時上映は違った気が・・・。
うちの地方じゃ『迷探偵コナソ 飛び降り自殺殺人事件』 だったぞ。
116マロン名無しさん:2006/09/03(日) 19:16:32 ID:???
>>115
自分の地方じゃ劇場版リアルサウンド風のリグレットだったぞ
117マロン名無しさん:2006/09/03(日) 21:26:53 ID:???
>>111
クリシュナイラネ
118マロン名無しさん:2006/09/03(日) 22:34:38 ID:???
>>115
飛び降り自殺なら殺人事件じゃねーだろ。
一体どんな内容だよw
119マロン名無しさん:2006/09/04(月) 00:19:25 ID:???
アイナメってA級くらいでいいの?
御三家っていうくらいだし、リミッター突破とかもあるし…。
120マロン名無しさん:2006/09/04(月) 07:43:18 ID:???
アイナメってあんまり強く見えないけど、青学で戦ってた連中に比べたら
遥かに強いんだよな。
強キャラと一緒にいると弱く見られがちで損だな。
121マロン名無しさん:2006/09/04(月) 11:55:10 ID:???
しかし去年のぷーやんアニメはOVAとしては異例のDVD売り上げ記録してたな
2ch検索でも百数十スレ見つかったしコミックスも2億冊売れたし
長寿漫画とは思えないほどの勢いの良さだな
122マロン名無しさん:2006/09/04(月) 12:59:29 ID:???
去年OVAなんて出たか?
コミックもまだ累計1億冊だろ?
ひょっとして釣られた?
123マロン名無しさん:2006/09/04(月) 15:59:28 ID:???
>>122
ぷーやんの派生作品は乱造気味だから知らないところでOVAが出たのかも。
海賊版や同人も多いしね。
コミック累計は四捨五入した数だと予想。
124マロン名無しさん:2006/09/04(月) 21:55:30 ID:???
出来ればフネVSエネルの完全決着が見たかったな。
インド軍め・・・。
125マロン名無しさん:2006/09/05(火) 00:29:25 ID:???
フネたちがギリシアに行くなら聖闘士の再登場もあるか。
でもバトルはなさそうだな。
126マロン名無しさん:2006/09/05(火) 08:40:25 ID:???
そもそも聖闘士じゃフネの相手にならないしな。
127マロン名無しさん:2006/09/05(火) 13:21:47 ID:???
そういやナタクとかどうなったんだろ?
このまま自然消滅とかはないよな。
128マロン名無しさん:2006/09/05(火) 15:38:54 ID:???
ところでインド一般兵と本部はどっちが強いんだろう?
129マロン名無しさん:2006/09/05(火) 17:43:41 ID:???
>>128
素手だと本部、武器有りだとインド一般兵が強いんじゃない?
130マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:00:02 ID:???
あれ?確か本部って武器を持たせるとかなりパワーアップするんじゃなかったか?
鎖鎌もって死刑囚の一人を圧倒してたような…
磯野が登場する前の話だから詳しくは覚えていないが。
131マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:02:30 ID:???
>>130
ゴメン、武器有りなのはインド兵だけって事を想定して書いたんだ。
本部も武器を持ったら本部の方がかなり強いだろうね。
132マロン名無しさん:2006/09/05(火) 18:03:19 ID:???
1000だったらマイメロ劇場版公開
133132:2006/09/05(火) 18:04:45 ID:???
スミマセン…orz
マジ誤爆しました。
134マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:06:25 ID:???
DSの情報マダー?
135マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:31:57 ID:???
今週のジャンプでぷーやんカードゲームとDSの連動について解説があっただろ
136マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:06:46 ID:???
>>135
コミック派なんで知らなかった。
出来れば詳細キボンヌ
137マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:53:45 ID:???
あんまりカードゲームとの連動はしないでほしいな。
カードの数が膨大すぎて収集がつかないよ。
138マロン名無しさん:2006/09/06(水) 00:22:15 ID:???
ぷーやん今頃何してるんだろ・・・
139マロン名無しさん:2006/09/06(水) 08:49:07 ID:???
>>138
マジレスすると壊れた学校の復旧作業でもやってるんじゃない?
本編に登場は何ヶ月かないと思う。
140マロン名無しさん:2006/09/06(水) 15:07:06 ID:???
フネ+エネルが変化した剣だったらリミッター解除カツオに勝てるだろうか?
141マロン名無しさん:2006/09/06(水) 21:59:00 ID:???
>>140
通常のリミッター解除カツオになら勝てそうな気もするけど、サタン戦のカツオには勝てないと思う。
142マロン名無しさん:2006/09/07(木) 00:18:27 ID:???
まだランキングには入れないとしてアイナメはどのあたりかな?
腐ってもリミッター突破が使えるしS級最下位くらいだと思うんだが・・・。
143マロン名無しさん:2006/09/07(木) 07:00:40 ID:???
A級上位くらいじゃね?
144マロン名無しさん:2006/09/07(木) 11:17:02 ID:???
他の御三家のバトル描写もキボンヌ
145バレその1:2006/09/07(木) 22:16:43 ID:???
場面はインド山中。激しい雷雨に崩れる山肌。
岩陰で震える、のび郎とレンジャーのゴビンドさん。
カッ!カッ!鮮やかなナイフ捌き。
大木を組み合わせた防砂壁が、2人を救う。その上に立っている男が振り返る。
シルエットが消える。そこにいたのは、学生服を着た分厚い眼鏡に無精髭の男、勉三さん。
勉三「大丈夫だか? じゃ、おら先を急ぐんで」
ナイフを投げ、それに飛び乗り飛んで行く勉三さん。

場面変わり、かなり高層の空を飛んでいるフネとエネル。
エネル 「女、名前は何という?」
横目でエネルを一瞥し、フッと軽く笑うフネ。
フネ  「磯野フネ、だよ」
何かに気付き、振り返るフネ。キラッと下の方が光る。
フネ  「何か来る…?」
ドッ!! 雲を突き抜け、ナイフに乗って飛来する勉三。
右手に構えたナイフが、フィィィと共鳴する。
勉三「お前を呼んだのは、こいつらだべか!」
両手を腰に構え、立ちはだかるフネ。
フネ  「あんた見たところ日本人のようだけど…何の用だい?」
ナイフをじっと見つめる勉三。
勉三「あんたは違うと言ってるだ」
スッと、フネの眉間にナイフの先端をあてがう勉三。
フネは瞬き一つしない。
フネ  「成程、そのナイフが指し示すがままに飛んで来たら、ここについたってわけかい
   そのナイフは何なんだい?」
エネル 「どうやら、悪魔がそのナイフの中に逃げ込んだようだな …目覚めよ」
指を立て、パチパチと火花を飛ばすエネル。
火花が当たり、勉三の手にあるナイフがブルブルと震え始める。
そしてナイフの刃の、ハンドル近くの部分に、目と口が浮かび上がる。
ナイフ 「ニャー」
猫のように鳴くナイフ。
勉三「な…なんだこりゃァ!?」
146バレその2:2006/09/07(木) 22:19:24 ID:???
フネ  「で、エネルよ どうやら、あんたがこいつを呼んだそうじゃないか?」
エネル 「そう言えば…呼んだな 悪魔の能力者を 俺が留守にしている間、
   神官だけでは心許なくてな だが…もう守る物は無くなった 帰っていいぞ」
それを聞いた勉三、カチンとくる。
勉三「ガキの使いじゃねェだ 行くべ、240号…レオパルド!」
ニャー!と応えるナイフ、突撃する勉三。
ス…横からフネの二本指に悪魔のナイフを挟まれ、ピタッと止まる勉三。
フネ  「日本から、こんな遠くまで…よく来れたね」
勉三「ふふふ この移動用ナイフ、ベンズナイフsky walker があれば余裕だ」
胸を張る勉三。左手を背後に回す。
勉三「なんつってもおらのナイフは、キテレツ斎様も認める"くおりてー"っすから!」
新たなナイフで、左腕を右脇の下を通すように、フネに切りつける勉三。
勉三「済まねえ、姉ちゃんに恨みはねえけど…」
トン。そのナイフを、左手の指一本で止めるフネ。
勉三「く…なんだ、ビクともしねえ」
コン。勉三の足元のナイフを蹴るフネ。
バランスを崩し、落下していく勉三。
フネ  「今のはあんたが悪いよ 『帰っていいぞ』はひどいじゃないか」
エネル 「そうか …しかしお前も、突き落としといてよく言う」
フネ  「私にしちゃあ、かなり優しかったと思うけど…ま、キテレツ斎に認められる腕前らしいし
   死にゃしないさ」

場面変わり九州、磯野長老の屋敷。正座している3人の男、その前に座る一人の老人。
アイナメ「…以上です」
長老「ふむ…ファリードより連絡が無いと思っていたが、そのような顛末になっていたとはの」
浅黒い肌、野武士のような風貌の男、魚住メバルが口を開く。
メバル「アイナメよ フネ殿の行き先は、聞かなかったのか?」
アイナメ「ああ、というより聞く暇が無かった」
カサゴ「若い男と恋の逃避行! いやー、フネさんも隅に置けませんな」
おどけた調子で言うカサゴ。眼鏡の反射の隙間には、鋭い眼光。
アイナメ「口が過ぎるぞ、カサゴ それから、俺の見る限りエネルという男…
   フネさんの言うように、磯野らしさを感じた」
147バレその3:2006/09/07(木) 22:23:43 ID:???
長老「ほう? 磯野らしさとは何ぞや」
カサゴ「己の望むがまま、生きる…ですかね」
アイナメ「カサゴ…それはお前の信条だろう 技を伝え、一族を盛り上げてこそ磯野」
メバル「それはどちらかと言えば、我等御三家の使命 より普遍的に言うならば、日々鍛錬し
   自己の向上に一点の妥協も許さぬ姿勢…それこそが磯野の矜持」
カサゴ「さてさて、それはともかく本題ですが…」
キラッとカサゴの眼鏡が光る。
カサゴ「フネさんの当主としての資質は、いかがなものか…」
長老「むう…」
カサゴ「海平さん、正直な所、あなたはどう思ってんですか?」
部屋の隅の影が揺れ、海平が登場する。驚いているアイナメ、メバル。
海平「…」
カサゴ「長老も本心では、あなたを当主代理に、と思っていたんだ
   無論、そのあなた自身がフネさんを推すのだから、皆敢えて異は唱えなかったが…」
海平「名実共に、近未来の磯野筆頭はカツオ そして現在の筆頭はフネさん」
カサゴ「しかし、カツオ君だって本当はあなたの実子!」
海平「… …まずは、本人の意志を再確認すべきではないかな」
長老「…」
海平「万一の事があれば… その時は…儂自ら、宗家を誅殺する」
海平、決意の表情。押し黙る一同。

場面変わる。別室で一人、電話を掛ける海平。
ジリリリン ジリリン 無人の磯野家で虚しく響く電話の音。
場面変わり、中国・福建省の寺院。
目を覚まし、ベッドから降りようとするアナゴ。
画面暗転。アナゴの背後から日本刀が斬りつけられる。
視点転換、アナゴの背に鬼の面のような物が現れ、日本刀とぶつかり合い、双方消滅。
アナゴ 「悪ふざけが過ぎるぞ、フグタ君」
振り返ると、マスオが部屋の入り口に立っている。苦笑するアナゴ。
アナゴ (まるで研ぎ澄まされた刃のような…俺が寝ている間にも、更に腕を上げたか、フグタ君
   しかし…僕も、ただ寝ていたわけじゃないようだ)
ぐっ…と拳を握るアナゴ。
148バレその4:2006/09/07(木) 22:26:30 ID:???
背景に「超・回・復」の文字。
マスオ 「いい眠気覚ましになったろ?」
アナゴ 「ハハハ! 折角くっついた首が、また落ちるかと思ったよ」
マスオ 「それにしても今回は、随分長い事寝てたねェ 普段はら2〜3日で目覚める所、1週間以上
   寝ていたんだぜ? それだけダメージが深刻だったって事かい?」
アナゴ 「いや、肉体的なダメージは波平さんの力で完璧に回復していたようだが…
   なぜだろうな」
考え込むアナゴ。
アナゴ 「またすぐにアレになって全力を出せるように、完全休養していたのかも…な」
マスオ 「"勝負師の勘"ってやつだね?」
アナゴ 「ああ、そんな気がする」
マスオ 「それじゃ僕も、いつでもトップギアに上げられるようにしとかなくちゃな」
伸びをするマスオ。
荷物を背負い、寺の人々に別れを告げているマスオとアナゴ。
マスオ 「さあ、帰ろう」
アナゴ 「フグタ君…折角中国まで来たんだ、俺の師匠に会って行かないか?」
マスオ 「師匠って、あの…?」
アナゴ 「まだ、直接会った事無いだろう?」

場面変わり、中国の寒村。ピシャ!ピシャ!と窓を閉める村人達。
その村から、血と泥がこびりついた、ボロボロの服装の悟空がフラフラと出てくる。
悟空「だめだ…オラ、腹減りすぎて…もう限界だァ…」
砂煙と陽炎が立ち上る砂利道を、フラフラになりながら歩いている。
ドサッ 道路脇に倒れ込む悟空。
スッと、その悟空の目の前に握り飯が差し出される。
かぶりつく悟空。
悟空「うっひゃー、うめェ!! 生き返ったぞ! 誰だか知んねェけど、サンキューな!!」
アナゴ 「おっと、日本人か? この辺はよそ者に厳しいからなあ」
マスオ 「ボロボロじゃないか 野党にでも襲われたのかい?」
悟空「いや、そうじゃねェけど…そうだ、オラ海皇様って人探してんだけど、何か知ってっか?」
マスオ 「どうしてその名を!? …君は運が良い 僕らはちょうど、その人に会いに行く途中なのさ」
次週に続く。
149マロン名無しさん:2006/09/07(木) 23:37:54 ID:Uk047pJT
>>145>>146>>147>>148
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
のび朗が再登場してるw
何故か勉三さんまでいるし…。
しかしカツオが海平の息子だったとは驚いたね。
何で波平の子供って事にしといたんだろう…。
150マロン名無しさん:2006/09/08(金) 00:08:05 ID:???
バレ乙。
まさかフネと勉三のバトルが見れるとは思わなかった。
まぁフネの圧勝だが。
しかしカツオの出生の秘密にも驚いた。
マスオやアナゴはフネがバトルしてる間呑気に過ごしてたんだな。
てゆーか悟空ってまだ生きてたのか・・・。

151マロン名無しさん:2006/09/08(金) 07:02:11 ID:???
勉三さんはフネの事を知ってると思ったんだが・・・。
若返ってるんで気が付かなかったのか?
152マロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:19:17 ID:???
>>151
噂に聞くぐらいで面識はないはず。
甚六さんとごっちゃになってね?
ちょっとキャラかぶってるけどさ
153マロン名無しさん:2006/09/08(金) 10:30:26 ID:???
勉三はキテレツ斎の下にいるんで磯野家の資料で顔くらい見たことあるんじゃね?
勉三がそういう資料に興味を持ってない可能性もあるが。
154マロン名無しさん:2006/09/08(金) 12:38:44 ID:xaSZULUr
>>145-148

海平対立フラグ立ったか。
補正付きリミッター解除できたとしても開悟フネとの実力差は埋められそうにないが。
カツオは海平の実子?
なんで波平がカツオを育ててたんだ?

>>153
勉三さんはナイフ一筋の職人設定の方が格好いい。
155マロン名無しさん:2006/09/08(金) 15:58:56 ID:???
勉三さんとフネの対決は危うく勉三さんが命を落とすかと思ったぜ。
てか勉三さんは相手の力を測る能力はないの?
156マロン名無しさん:2006/09/08(金) 17:40:35 ID:???
フネにあっさり突き落とされる勉三さんワロス
157マロン名無しさん:2006/09/08(金) 19:16:49 ID:???
勉三さん職人のくせに好戦的なんだなwww
158マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:22:03 ID:???
生死不明の悟空が生きてて良かった。
海皇の所に行って超パワーアップするといいな。
159マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:46:24 ID:???
勉三さんはアイナメかクリシュナと戦ってほしかった。
フネとじゃ力の差がありすぎて勉三さんの本当の実力が分からない。
160マロン名無しさん:2006/09/08(金) 23:15:04 ID:???
フネと戦ったのは無茶しすぎたな。
161マロン名無しさん:2006/09/09(土) 01:21:42 ID:???
カツオが海平の子って母親は誰なんだよ?
てゆーか海平の子がリミッター解除出来るんなら本当は海平も
リミッター解除出来るんじゃねーの?
162マロン名無しさん:2006/09/09(土) 08:14:51 ID:???
まぁ海平は実力を隠してるようにも見えるな。
163マロン名無しさん:2006/09/09(土) 11:34:58 ID:???
てゆーか磯野家一族ではカツオが海平の子どもだって周知されてるの?
知らないのは波平の家族だけ?
164マロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:54:01 ID:???
多分知らないのは年少組だけだと思うけど…
サザエが知ってるかどうかは微妙だな
165マロン名無しさん:2006/09/09(土) 20:02:35 ID:???
>アナゴ 「ハハハ! 折角くっついた首が、また落ちるかと思ったよ」

普通落ちた首はもうくっつきません><
166マロン名無しさん:2006/09/09(土) 21:46:56 ID:???
人間キャラ限定だったらアナゴが一番生命力が強いだろうな。
勇次郎でも首を落とされたら死ぬだろうし・・・。
167マロン名無しさん:2006/09/09(土) 22:31:19 ID:???
アナゴは人間か・・・?
168マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:04:05 ID:???
まぁ外観上は人間だね。
169マロン名無しさん:2006/09/09(土) 23:28:32 ID:???
俺も完全体になれるぜ?
170マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:01:08 ID:???
>>169
マジで?
171マロン名無しさん:2006/09/10(日) 00:56:27 ID:???
マスオは不意打ちが決まったらどうする気だったんだろ?
そのまま放置?
172マロン名無しさん:2006/09/10(日) 02:49:29 ID:???
>>169
俺完全体ktkr

>>171
何日か寝れば治るんじゃね
173マロン名無しさん:2006/09/10(日) 04:10:58 ID:???
>>171
決まらないと確信してたんじゃないか?
174マロン名無しさん:2006/09/10(日) 06:11:07 ID:???
不意打ちを回避できない奴なんて穴子君じゃないから
殺しても良い…っていう理論じゃない?

そういや数年前波平と海平が双子ってことから
ミステリオタがこぞって入れ替えトリックを叫んでたよな。
当時は笑い話だったが今の海平の描写を見るとあながち本当なのかも。

俺たちは凡ケンの書く髪の毛の数でしか二人を見分けることが出来ないんだよな…
175マロン名無しさん:2006/09/10(日) 08:01:04 ID:???
まぁ頭頂部の髪を抜いたり、付けたりするだけであの2人は完璧な変装が出来るからな。
176マロン名無しさん:2006/09/10(日) 12:38:58 ID:???
海皇ってマスオやアナゴより強いのか?
もう地球上にこいつらより強い奴がそうそういるとも思えないんだが・・・。
177マロン名無しさん:2006/09/10(日) 14:44:31 ID:???
マスオやアナゴよりは弱くても特殊な力を持ってるんだろう。
178マロン名無しさん:2006/09/10(日) 19:00:17 ID:???
悟空はA級だし、まだまだ伸びる要素が多いだろうな。
179マロン名無しさん:2006/09/10(日) 20:15:26 ID:mEi6G2Kl
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
180マロン名無しさん:2006/09/10(日) 21:57:35 ID:???
話の展開次第じゃ海平は大幅ランクアップしそうだな。
181マロン名無しさん:2006/09/11(月) 01:01:22 ID:???
御三家の残り2人もわりと露出が多いからそのうちバトル描写があるかもな。
182マロン名無しさん:2006/09/11(月) 04:44:38 ID:???
何でわざわざアナゴは寺院で静養してたんだろ?
素直に入院してろよ。
183マロン名無しさん:2006/09/11(月) 09:13:06 ID:???
>>182
首取れても大丈夫な変態を医者に見せてもな
184マロン名無しさん:2006/09/11(月) 10:23:00 ID:???
アナゴはその辺に寝かせときゃ勝手に回復するだろうしな。
185マロン名無しさん:2006/09/11(月) 16:28:05 ID:???
少しはアナゴを人間扱いしてください><
186マロン名無しさん:2006/09/11(月) 16:57:47 ID:???
すみませ〜ん
ちょっと診て欲しいんですけど〜
って首と体別に来たら、「いやもう死んでるし」って言われるだろうな医者に
187マロン名無しさん:2006/09/11(月) 22:28:06 ID:???
アナゴは医者要らずでいいなー。
ところでマスオやアナゴと悟空は面識なかたのか・・・。
どっちも古参キャラなのに意外だな。
188マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:26:25 ID:???
磯野家の人間にとっちゃZ戦士は眼中にないのか?
ぷーやんから話くらい聞いてそうな気もするが…。
189マロン名無しさん:2006/09/12(火) 00:35:12 ID:???
さすがにぷーやんも昔生贄にした奴の話を普通にできるほど
外道な人間じゃないと思うが…
190マロン名無しさん:2006/09/12(火) 08:52:05 ID:???
それよろ悟空の方が磯野家を知らないっぽいのが不思議。
一応地球最強の一族なのに。
191マロン名無しさん:2006/09/12(火) 10:51:40 ID:???
カツオなら分かると思うけどその父と同僚じゃハードル高いかもな。
192マロン名無しさん:2006/09/12(火) 12:50:50 ID:???
マスオは義兄じゃ・・・
193マロン名無しさん:2006/09/12(火) 14:23:39 ID:???
ところで勉三さんのナイフが悪魔の能力者なの?
無生物が能力者になったりするのか?
194マロン名無しさん:2006/09/12(火) 14:54:32 ID:???
ポルターガイストみたいなもんじゃないか?
あまりいい例えじゃないな・・・
195マロン名無しさん:2006/09/12(火) 17:41:25 ID:???
悪魔がとりついていると考えればそう問題がないかと。
妖刀とか魔刀とかホラーがとりついた器具とか。
196マロン名無しさん:2006/09/12(火) 20:54:01 ID:???
ベンズナイフに取り付いた悪魔は能力を見せる間もなく退場か…
197マロン名無しさん:2006/09/13(水) 00:05:13 ID:???
ニャーとか言ってたから猫っぽい悪魔だったのかな?
せめてどんな能力か見たかった・・・。
198マロン名無しさん:2006/09/13(水) 02:36:20 ID:???
のび郎は一発キャラだと思ってたのに何気に再登場してたな。
ところでゴビンドさん人気投票1位計画はどうなったんだろ?
まぁいくら頑張っても20位以内には入らないと思うが・・・。
199マロン名無しさん:2006/09/13(水) 07:41:42 ID:???
>>198
ゴビンドさんは20位以内も厳しいんじゃないか?
勢いで人気投票1位にしようって動きが出たが、古参ファンが多いぷーやんじゃ1発キャラは辛いよ。
200マロン名無しさん:2006/09/13(水) 12:56:28 ID:???
勉三さんはフネにあしらわれたのはマイナスポイントだが、のび朗たちを
助けたのはGJだったな。
エネルとかの態度がもう少し良ければ争いにならずに済んだのに・・・。
201マロン名無しさん:2006/09/13(水) 14:15:35 ID:???
エネルは空気読みそうにないからなー。
つい失礼な発言をしてしまうんだろう。
202マロン名無しさん:2006/09/13(水) 15:13:03 ID:???
心は読めても気持ちは読めないんだな。
203マロン名無しさん:2006/09/13(水) 16:08:23 ID:???
なるほどなー。
204マロン名無しさん:2006/09/13(水) 22:55:03 ID:???
海平って実はリミッター解除出来るのかな?
実力の裏づけもなく「誅殺する」とか言わないよな。
205マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:38:19 ID:???
フネとカツオの実力を認めた上での発言だからな・・・
何か秘策はありそうだけど。
206マロン名無しさん:2006/09/14(木) 01:24:31 ID:???
てかカツオの母親って誰?
207マロン名無しさん:2006/09/14(木) 08:38:36 ID:???
フネと海平の子どもだったらドロドロしすぎて嫌だから普通に海平の奥さんとの
子どもであってほしいな。
海平の奥さんを見た事はないが・・・。
208マロン名無しさん:2006/09/14(木) 13:06:26 ID:???
カツオは洗脳されたり出生の秘密があったり最近散々だな
209バレその1:2006/09/14(木) 22:43:02 ID:???
場面は中国。岩山の上に座っている海皇。
それを見上げている悟空、マスオ、アナゴ。
海皇「ふむ…それでは何故、おぬしは強くなりたいと思うのじゃ?」
悟空「えッ!? なんでって…とにかくオラ、強くなりてェんだよ
   強くなりてェから、強くなりてェ!」
海皇「帰れ」
悟空「そ…そんなァ 頼むよ、海皇様」
海皇「おぬしは既に、十分な力を身につけておる 行き過ぎた力は、破滅へと向かうぞ」
グッ、と拳を握りしめる悟空。
悟空「ワケなんて分かんねェ! けど、オラは強くならなきゃいけねェんだ!!」
その気迫に何かを感じ、互いに頷き合うアナゴとマスオ。
2人揃って土下座。
アナゴ 「俺達からもお願いします! 師匠、孫君に指導をつけてやってください」
マスオ 「お願いします、海皇様!!」
呆れたような顔の海皇。
海皇「そこまで言うのならば…儂に一発入れる事ができたら、指導してやろう」
喜ぶ3人。
海皇「ただし…そこの2人も、本気でその少年を妨害する事が条件じゃ
   もちろん、儂も攻撃する 死んだら負けじゃ」
マスオ 「なんだって!? 僕とアナゴ君の2人で、孫君を止める…?」
海皇「おぬしらが手加減するようならば、先に殺すぞ?」
悟空「わかった…海皇様を一発ぶん殴ればいいんだな?」
険しい表情で立ち上がる悟空、マスオ、アナゴ。
アナゴ (参ったな まさかこんな事になるとは…)
ここからアナゴの回想。
前回のラスト、中国の田舎道を歩いている3人。
マスオ 「そうかー、それじゃあその亀仙人氏は、アナゴ君の兄弟子にあたるわけだ」
アナゴ 「どうした?」
立ち止まっている悟空。突然大きな声を出す。
悟空「そっかー、思い出したぞ!! おっちゃん、昔風太郎に卓球教えてたコーチだろ!?」
アナゴ 「風太郎…ああ、ぷーやんか よく知ってるな」
マスオ 「そういえば中学の卓球臨時コーチやってたな、アナゴ君 あれは、3年ぐらい前か?」
210バレその2:2006/09/14(木) 22:45:17 ID:???
悟空「オラ、あの時2年だった孫悟空だ! 憶えてねェか?」
アナゴ 「オオーッ…いや、卓球部員の顔ぐらいしか思い出せないなァ 済まない」
悟空「いいっていいって! 喋った事もねェしな」
マスオ 「いやー、偶然が重なるものだなァ」
アナゴ (…本当にこれは全て、偶然なのか?)
回想終了。
スーパーサイヤ人化し、かめはめ波を撃つと同時にダッシュする悟空。
パン。片手でかめはめ波を跳ね返すマスオ。
跳ね返って来た気弾をまともに喰らい、弾き飛ばされる悟空。
片手を地面に当て、気合いを入れるアナゴ。
ズドン!!と悟空の落下地点が地中から破裂し、悟空の体が宙を舞う。
キッ!と空中で停止し、足でかめはめ波を撃つ悟空。
その反動で強行突破を試みる。飛びながら指先に気を集中させる悟空。
腕を組んだアナゴが立ちはだかる。仁王のような形相。
気を一点に集中させた指で、アナゴを突く悟空。
ボキィ!! 悟空の指が砕ける。マスオの手刀が悟空の背中を打つ。
地面に叩きつけられ、大きくバウンドする悟空。
ピシッ、と指を弾く海皇。衝撃波が飛ぶ。
空中の悟空が衝撃波で弾かれ、向いの岩山に激突。岩山はその勢いで崩れ始める。
ゴゴゴゴ…悟空の発する気で、岩石が浮かび上がる。
バチバチと全身から火花を散らしながら、浮かんで来る悟空。
アナゴ 「ほう、まだあんな力が残っているか」
マスオ 「さっきまでのモードとは、一味違うねェ」
ドギャン!!猛スピードで突撃する悟空。身構えるマスオ・アナゴ。
2人の手前で急降下し、地中に潜る悟空。
マスオ 「この状況でフェイントとは、なかなかの判断力だけど…」
地中から飛び出し、海皇が陣取る岩山を垂直に飛び上がる悟空。
蹴りの体勢で、その背後に迫るマスオ。
普通にぼーッと立っているように見え、動く気配の無い海皇。
悟空「太陽拳!!」
カッ!!と悟空が輝く。顔を覆い、動きが止まるマスオ。
右掌を悟空の方へ向ける海皇。
211バレその3:2006/09/14(木) 22:48:41 ID:???
海皇「大盧遮那拳(ダイロシャナケン)」
海皇を中心に発生した閃光が、周囲を包む。吹き飛ばされる悟空とマスオ。
墜落し、のたうち回る2人。
マスオ 「なんで僕まで! 目が…耳が…!!」
岩山から飛び降り、フワッと着地する海皇。駆け寄るアナゴ。
海皇「安心せい、何時間かすれば感覚は戻って来る…と言っても聞こえはせんか」
アナゴ 「気を閃光に変え、全てを吹き飛ばす 大いなる浄化の光、お見ご…!?」
目も開けられないまま、立ち上がっている悟空。
悟空「オ…ラ… つ…よ…く…」
ザッ…一歩踏み込み、ゆっくり拳を構える。その悟空の懐に、手を当てる海皇。
海皇「消力(シャオリー)」
シュゥーと煙を上げながら、悟空の超化が解除され、その髪に色が戻る。
崩れ落ちる悟空。全て終わった、とばかりにザッと回れ右する海皇。
アナゴ 「あッ…師匠…」
海皇背後の悟空を指差すアナゴ。倒れながらも、更にもう一歩踏み出す悟空。
振り返る海皇。コッ。崩れ落ちる悟空の懸命に伸ばした拳が、海皇の膝辺りに当たる。
ドシャ。全ての力を使い果たし、倒れ込む悟空。
アナゴ 「孫君は…師匠の消力を受ける前に、既に意識を失っていました」
海皇「うむ 何がこれほどまでに、こやつを突き動かすのか…アナゴ」
アナゴ 「ハッ!」
海皇「2人の手当をしてやれ」
アナゴ 「ハイッ!! ありがとうございます…ッッ!!」
立ち去る海皇の背中に、手を合わせ、深々と頭を下げるアナゴ。

場面変わり、ギリシア・聖域(サンクチュアリ)入り口衛兵詰め所の応接室。
ソファーに腰掛け、読書しているスーツ姿の男、高槻巌。
室外で、ガシャガシャと物音と、敬礼!の掛け声。
ドアがノックされ、入って来たのは仮面を付けたローブの老人。立ち上がり、握手する高槻と老人。
高槻「教皇猊下、わざわざ出向かずともよろしかったものを…」
教皇「いや、入れ違いとはいえ長時間待たせてしまい、申し訳無い」
高槻「そのお心遣いだけで十分です ところで、この所時空が不安定なのですが…」
アタッシュケースから一枚の金属板を取り出す高槻。
212バレその4:2006/09/14(木) 22:52:19 ID:???
高槻「空間の不安定な場所を散策してた所、明かに地球上に存在しない材質の物体が」
教皇「これは… となると、仙界の…」
高槻「何か、ご存じのようですね?」
教皇「はい…これよりこの件について、瞑想中に得た情報を元に、黄金聖闘士を集めて
   会議を開くのですが …貴方も同席していただけませんか?」
場面変わり教皇の間。
9名の黄金聖闘士が、落ち着かない様子でザワめいている。
教皇と高槻が奧より登場。
教皇「こちらは私の友人の、ウィンド氏だ スーパーバイザーとして同席していただく
   ところで、この騒ぎは何だ?」
ミロ 「はい…12時間前に出発したデスマスクですが…消息を絶ちました
   ヘラクロスとカニスマヨルの白銀聖衣を奪還した連絡までは入ったのですが」
アフロディーテ「まさか、賊にデスマスクが遅れを取ったとは考えられない」
アイオリア「やはりメキシコには何かあります!
   俺が討伐隊として出向きましょう!!」
ムウ 「討伐する相手は何者なのか…教皇が遠見された、メキシコの凶星の仕業でしょうか…?」
教皇「その凶星の正体だが 2度目の瞑想で得た知識によれば、三千年に一度、この世界と
   ニアミスする異世界の影響と考えて間違い無い」
スッと手を挙げるシャカ。
シャカ 「それはもしや…仙人達の住まう世界、仙界と関係がありますか?」
教皇「いかにも その異世界を称して、仙界 シャカよ、何か与件があるのか?」
シャカ 「はい…つい先程、女神(アテナ)より交信がありました
   こちらの世界に落ちる仙人を、傷つけてはならない…と」
サガ 「おお! 女神(アテナ)は無事であったか!!」
アイオリア「傷つけてはならない? 既にこちらが損害を与えられているかもしれないのに…?」
シュラ 「アイオリアよ 女神(アテナ)の言葉こそ、我等聖闘士が最も信頼すべき正義」
ムウ 「ですが、まずは何か…手掛かりが欲しいですね」
挙手する高槻。
高槻「聖闘士の中に、心を読める者はいませんか?」
ミロ 「心を読む聖闘士…確か、白銀に一人 猟犬座(ハウンド)の何某がいたな」
教皇「アステリオンか 誰か、アステリオンを呼び給え」
次週に続く。
213マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:01:40 ID:UhdQnE+I
>>209>>210>>211>>212
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
海皇の試験は超厳しいね。
マスオやアナゴにまで妨害されるなんて無茶すぎだよ。
まぁ2人とも覚醒や完全体にはなってなかったようだけど…。
大盧遮那拳をマスオがまともに喰らったのはまさか自分まで巻き添えを喰らうとは思わなかったからかな?
それはそうとやっと仙界の話が出てきたね。
また話が大きく動きそうで楽しみだなー。
214マロン名無しさん:2006/09/14(木) 23:51:24 ID:???
バレ乙!
久しぶりに黄金聖闘士が出てきたな。
いよいよ話が動くか。
しかし海皇のテストは無茶だろ。
下手したら死ぬぞ。
215マロン名無しさん:2006/09/15(金) 02:59:03 ID:???
本気でとか言ってるけどマスオもアナゴも最終形態にはなってないよな?
通常状態の本気って事?
216マロン名無しさん:2006/09/15(金) 08:10:23 ID:???
デス様が不覚を取ったのではと衝撃を走らせる黄金にワロタ
そんなにデス様は信頼が厚かったのか・・・
217マロン名無しさん:2006/09/15(金) 10:39:43 ID:???
蟹はバギーとか瞬殺したじゃん。
もっと評価してやろうよ。
218マロン名無しさん:2006/09/15(金) 13:24:15 ID:???
まぁイメージの問題だな
219マロン名無しさん:2006/09/15(金) 17:32:22 ID:???
海皇って強そうだけどさすがに覚醒マスオや完全体アナゴよりは弱いよな?
220マロン名無しさん:2006/09/15(金) 20:15:57 ID:???
そうじゃないと萎える
221マロン名無しさん:2006/09/15(金) 21:29:20 ID:???
でも不意を突かれて大盧遮那拳とかされたら強キャラもピンチになるっぽいな。
まぁマジでバトルする時は警戒しまくるんだろうが・・・。
222マロン名無しさん:2006/09/15(金) 21:33:21 ID:???
総合力ではともかく技術的にはマスオやアナゴを圧倒してるんじゃないか?
223マロン名無しさん:2006/09/15(金) 21:48:20 ID:???
無難な解釈。全盛期海皇>マスオ・アナゴ>現海皇
224マロン名無しさん:2006/09/15(金) 22:55:51 ID:???
覚醒マスオ・アナゴ完全体>全盛期海皇>マスオ・アナゴ>現海皇
225マロン名無しさん:2006/09/15(金) 23:35:08 ID:???
全盛期海皇はSSS級の力があったんだろうか?
226マロン名無しさん:2006/09/16(土) 00:46:12 ID:GT526MQt
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
227マロン名無しさん:2006/09/16(土) 07:25:56 ID:???
何か悟空しぶとさがアップしてね?
この前死にかけたからか?
228マロン名無しさん:2006/09/16(土) 11:31:23 ID:???
サイヤ人だからな
229マロン名無しさん:2006/09/16(土) 15:19:32 ID:???
悟空はここまでしぶといのに前回の戦いではやたらあっさりやられたな。
モチベーションの違いか?
230マロン名無しさん:2006/09/16(土) 15:53:48 ID:???
マスオアナゴが本気といっても、覚醒もしてないし通常状態で手抜きを
しない、ぐらいの意味なんだと思う。
前回は洗脳カツオが相手だったからしょうがない。
善戦できたらS級以上だろ。
231マロン名無しさん:2006/09/16(土) 17:00:02 ID:???
超こち亀のぷーやんが・・
232マロン名無しさん:2006/09/16(土) 21:20:31 ID:???
そういや凡ケンも超こち亀に参加してたんだっけ?
233マロン名無しさん:2006/09/16(土) 21:49:09 ID:???
やってくれたぜ凡ケン!
大暮、桂も控えめにしてたのに両さんとぷーやんで麗子を回しやがった!
234マロン名無しさん:2006/09/16(土) 23:07:49 ID:???
おやおや・・・
235マロン名無しさん:2006/09/17(日) 10:52:08 ID:???
悟空だけが海皇のところで修行したら他のZ戦士との実力差がだいぶ開くだろうな。
236マロン名無しさん:2006/09/17(日) 12:02:21 ID:HqT6ik9l
>>233
凡ケンエロスwwwww
237マロン名無しさん:2006/09/17(日) 12:24:06 ID:???
こち亀の30周年になんて事を…。
凡ケン無茶しすぎだろw
238マロン名無しさん:2006/09/17(日) 15:45:05 ID:???
>>235
クリリンとかヤムチャが戦力外になりそうだな。
あ、ヤムチャは元々戦力外か。
239マロン名無しさん:2006/09/17(日) 17:12:10 ID:???
ベジータもどっかで大幅パワーアップしてると思いたい。
240マロン名無しさん:2006/09/18(月) 21:42:39 ID:???
>>238
ヤムチャは融合素材としては意外と優秀だぜ
241マロン名無しさん:2006/09/19(火) 02:25:59 ID:???
まぁヤムチャは単品だとのび太以下だがな
242マロン名無しさん:2006/09/19(火) 04:04:57 ID:???
落下していった勉三さんは暫く本編への出番はなし?
何しに来たんだよw
243マロン名無しさん:2006/09/19(火) 11:43:47 ID:???
せめてベンズナイフに宿った悪魔の能力だけでも知りたかったぜ。
244マロン名無しさん:2006/09/19(火) 18:57:56 ID:???
いや、ヤムチャは戦闘能力だけみたらクリリンとたいして変わらないレベルだぞ
ただ精神が甘いだけだ
245マロン名無しさん:2006/09/19(火) 21:15:03 ID:???
消力は相手の覚醒状態を強制解除する技か?
246マロン名無しさん:2006/09/19(火) 23:12:00 ID:???
>>244
さすがにクリリン=ヤムチャはねーだろw
まぁ今のランクは差が開きすぎな気もするが。
247マロン名無しさん:2006/09/19(火) 23:58:39 ID:???
>>245
リミッター解除も強制解除できるなら強力だな・・・

>>246
クリリンはそつがないからな。
ヤムチャはやられまくってる印象があるが。
248マロン名無しさん:2006/09/20(水) 01:51:03 ID:???
まあ、どっちが使えるやつかってーと
クリリン>>>>>ヤムチャ だ
249マロン名無しさん:2006/09/20(水) 02:58:36 ID:???
未だに本編に白銀が出てくるとは・・・。
次の犠牲者はアステリオンか。
250マロン名無しさん:2006/09/20(水) 10:46:24 ID:???
黄金って無茶苦茶強いわけじゃないのにしっかり生き残ってるよな。
運がいいんだろうか?
251マロン名無しさん:2006/09/20(水) 21:23:33 ID:???
そろそろ黄金でも死人が出る頃じゃね?
252マロン名無しさん:2006/09/21(木) 01:10:09 ID:???
もし黄金聖闘士に死者が出るとしたら中堅どころの黄金聖闘士Bあたりが危ないと思う。
253マロン名無しさん:2006/09/21(木) 09:10:30 ID:???
教皇も仙界の事を知ってるって事は以前から一部では仙界との交流があったのかな?
254マロン名無しさん:2006/09/21(木) 11:48:31 ID:???
「2度目の瞑想で得た知識」つってるから、ついさっき仕入れた知識かと。
255バレその1:2006/09/21(木) 22:06:08 ID:???
場面はどこかの明るい空間。一人佇む木戸沙織。
沙織「封神計画…」
と、呟く。頬のアップ。涙が伝う。
キッと正面を見据えると、杖を構え、歩き始める。

場面変わりギリシア・聖域(サンクチュアリ)、2人の雑兵に挟まれながら、双魚宮と教皇の間を繋ぐ階段を
登る白銀聖闘士の姿。
雑兵「どうされました、アステリオン様 顔色が優れないようですが?」
アステリオン「いや、別に…そんな事無いぞ」
雑兵(白銀でも末席のこの方が、教皇より緊急の呼出しを受けるとは…こりゃあ、お咎めか?)
アステリオン(こいつめ、お前の考え、聞こえているぞ…ここが聖域でなければ、お前など…)
ギィィ…2人の雑兵が、両開きの扉を開く。
まばゆく輝く黄金聖衣を纏った9人の黄金聖闘士が、ずらりと並んでいる。
アステリオン(なんという、錚々たるメンバー…
  唯一聖衣を修復できる者、"ジャミールの聖者"ムウ様
  黄金聖闘士でも並ぶ者なき剛の者、"剛力無双"アルデバラン様
  黄金聖闘士随一の実力者、"次期教皇候補"サガ様
  巨蟹宮のデスマスク様は、おられぬか
  今は亡き兄、アイオロスと並び、その能力と激しい気性から"ボアネルゲス(雷の子)"
  と呼ばれる黄金の獅子、アイオリア様
  その強大な小宇宙ゆえか、"最も神に近い男"と称される、シャカ様
  異教徒を懐柔する術を心得た、慈悲深き"洗礼者"ミロ様
  断ち切れぬ物の無いその手刀は聖剣(エクスカリバー)と称される、"裁定者"シュラ様
  マイナス273℃の冷気を操る、"守護者"カミュ様
  全聖闘士中最も美しいと称される、"美の戦士"アフロディーテ様
  この圧倒的な小宇宙の前では…俺の小宇宙など、蟻のようなもの…)
アステリオンの膝がガクガク震える。
ミロ 「猟犬座(ハウンド)のアステリオン、だな?」
アステリオン「は…はひッ!」
ミロ 「こちらのウィンド氏が、君に聞きたい事があるそうだ」
アステリオン「は…はひ?」
スーツ姿のサラリーマンが、ペコリとお辞儀する。
256バレその2:2006/09/21(木) 22:09:14 ID:???
高槻「どうも、お初にお目にかかります 人の心を読む能力をお持ちとの事で…
   単刀直入に伺います、その能力で、相手の国籍は推測できますか?」
柔らかい物腰で、質問する高槻。
アステリオン(ど… どうやら、お咎めでは無さそうだな)
ホッと胸をなで下ろすアステリオン。
アステリオン「そうですね…人の思考は、彼が普段使っている言語で流れていますから
   それが私が識別できる言語ならば、およそ何人かの見当はつきます」
高槻「成程…それでは、能力の対象範囲は?」
アステリオン「見えている相手…いや、隣の部屋であっても、居場所がおおよそ分かっていれば」
高槻「ふむ すると…探索能力者が、別に必要になってきますな」
教皇「そういう事か ウィンド、卿の考え読めたぞ」
カミュが挙手する。
カミュ 「それならば 私の熱感知で、半径数kmぐらいカバーできる
   猟犬座(ハウンド)の護衛がてら、私が同行しよう」
アステリオン「えッッ!? カミュ様が俺の護衛に!?」
ムウ 「そうですね もしアステリオンに殉死されては、今後の任務が滞ります」
司会のミロが挙手し、そのまま話し始める。
ミロ 「メキシコの異邦人を補足した後は、私が対処しましょう」
教皇「うむ それでは教皇の名に於いて、カミュ、ミロ、アステリオンの3名にメキシコ
  における問題の解決を、任命する」
と、一息ついた所で、黄金聖闘士達の間に衝撃が走る。
アイオリア「うッ!」
シャカ 「この感覚は…」
背景にアテナ像のイメージ。
教皇の間、奧のカーテンが開く。
荘厳なオーラを周囲に漂わせながら、木戸沙織が入って来る。
ムウ 「おおッ!!」
アフロディーテ「女神(アテナ)!!」
ザザッ!! 一斉に片膝をつく黄金聖闘士。
アステリオンも思わず平伏する。
沙織の背景に、銀河のようなイメージ。
沙織「シオン 留守中、ご苦労でした」
257バレその3:2006/09/21(木) 22:11:35 ID:???
教皇「ありがたきお言葉」
サガ 「女神(アテナ)よ…御身のご無事が、何よりの福音です」
しばし、俯く沙織。シャンと杖を構え、顔を上げる。
沙織「黄金聖闘士が揃っていますね ちょうど、会議中でしたか…
   あなた方に、告げたい言葉があります」
静まりかえる教皇の間。
沙織「皆さん 地上を…宇宙を守る為 …死んでください」
一瞬の沈黙。
アイオリア「はい、喜んで!!」
シュラ 「言うまでもありません! 元より、その為に我等はここにおります!」
ウオォォォ!!と、盛り上がる教皇の間。
十二宮を見上げる町並み、夕暮れの聖域に、エネルギーが満ちあふれる。
日が暮れる。
個室レストランのような場所で食事を取っている、教皇とウィンドの2人。
マスクを外す教皇。その下の顔は、眉を丸く剃った初老の男。
教皇「長い一日であった…それにしても、いつも無理な頼みばかりで申し訳無い」
高槻「いえ…フリーの立場だからこそ、できる仕事がありますよ」
回想。ウィンド、教皇、沙織の3人。
沙織「大神・波平より、使命を授かりました…
   まず…この宇宙と、仙界の存在する宇宙は、今まさに、消滅の危機に瀕しています」
教皇「そんな…お言葉ですが、私は毎夜星見を行っております そこまでの予兆は…」
沙織「真の未来は、圧倒的な力で覆い隠されています
   その向こう側まで覗く事ができたのは唯一、仙界最高の仙人・太上老君のみ」
教皇「それでは、何が起ころうとしているのですか!?」
沙織「簡単に言えば、私達の宇宙と仙界の宇宙が衝突し、双方消滅します」
高槻「……  よろしければ…その、使命とは?」
沙織「はい 今回、このタイミングは、仙界では何千年も前から予期されていました
   そこで、両界が衝突しないよう、バランスを取る仕掛けが作られました」
教皇「それならば…」
沙織「しかし、どうも衝突を加速させようとする力が、働いている…」
高槻「そんな事をして、一体誰が得になるというのでしょう?」
教皇「単なる、破滅願望では?」
258バレその4:2006/09/21(木) 22:16:21 ID:???
高槻「しかし、破滅させるだけならばもっと簡単な方法が幾つもあります
   宇宙と宇宙をぶつけるなど、却って厄介だ」
沙織「その件で一番利益を得るのが犯人、という考え方は、この場合真実です
   無数の宇宙を消滅させ、その時のエネルギーを利用している者達が、存在します」
教皇「なんとそれは…途方もない…」
沙織「はい、それは3人の超越者」

場面変わり、城のような外観のラブホテル。
暗い部屋で、モニターとにらめっこしているワカメと、その後ろでお菓子を食べる喜媚。
扉が開き、王天君が入って来る。
王天君「よう あっちの方は順調だぜ」
ワカメ 「あはん、ご苦労様ん」
王天君「何やってんだ?」
ワカメ 「朝捕まえた子達とカツオちゃんを、チェックしてるのよん」
部屋の奥には、水で満たされた大きなガラス管が何本かある。
それぞれの中に、マドンナ(雲霄)、クイーン(碧霄)、カツオの姿。
モニターに青学レギュラー対雲霄三姉妹の戦いが映し出される。
王天君「こいつらの記憶映像か…あんたも暇だな」
ワカメ 「まあねん 趣味よん… ちょっと待って、究極黄河陣が…」
ソノウソホントを装着した中島の姿。
ワカメ 「あの道具! 奧の青ダルマちゃんが出してたのねん…」
場面を巻き戻すワカメ。
ワカメ 「ふうん、ドラえもんって言うの…」
喜媚「え、ドラエムオン?」
ワカメ 「!! 喜媚ちゃん、ちょっと辞典取って来てちょうだい!」
大きな眼鏡をかけ、辞典をめくるワカメ。
ワカメ (考えてみれば、あの道具はかなりのオーバーテクノロジー…
   ドール・アーエム・オン…直訳すれば、ドール型・93号機)
ワカメ 「あったわ! ドール型…因果律攪乱自律型ロボットねえん これはつまり…」
その時、モニターの映像が歪んで消え、そこに宇宙人のようなシルエットが映し出される。
ワカメ 「あらん…お久し振りですわん …ジョカ様」
次週に続く。
259マロン名無しさん:2006/09/21(木) 22:34:26 ID:C0lGl6Kz
>>255>>256>>257>>258
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
緊張するアステリオンにワロタ。
メキシコへは黄金2人とアステリオンで行くのかー。
ちょっと大袈裟すぎな気も…。
しかし今度は宇宙と仙界の宇宙がぶつかろうとしてるなんてぷーやん世界は
とんでもない事が次々と起こるなー。
妲己はドラえもんの事を知ってるようだしこれからの展開が気になるね。
260マロン名無しさん:2006/09/22(金) 00:09:42 ID:???
バレ乙。
ようやく聖闘士中心の話になりそうだな。
目立つ分犠牲者も出そうだが・・・。
それにしても宇宙規模の危機ってこの前サタンが来たばっかりだろ。
無茶苦茶デンジャラスな世界だな。
261マロン名無しさん:2006/09/22(金) 02:15:28 ID:???
マドンナやクイーンも妲己の手に落ちてたのか・・・。
しかしSSS級のくせにあっさり洗脳されるカツオにも困ったもんだぜ。
まぁそういう脇の甘さも人気なのかもしれんが。
262マロン名無しさん:2006/09/22(金) 08:18:40 ID:???
ボアネルゲスぐぐったら出てきてビビった
てゆうか美の戦士て・・・
蟹がいないと魚のショボさ倍増だな・・・
263マロン名無しさん:2006/09/22(金) 12:00:17 ID:KG4PJvpv
こんにちは 僕ドラえもん!って
こんにちは 僕ドール型93号機!って言ってるのか
ショック大だぜ・・・
264マロン名無しさん:2006/09/22(金) 14:52:24 ID:???
ドラえもんの同型機がそう言ってるだけでドラえもん自体は「僕ドラえもん」って言ってるんじゃね?
265マロン名無しさん:2006/09/22(金) 16:58:13 ID:???
同型機は自分の事を「ドラえもん」と認識してて設計者たちの間では「ドール型・93号機」って
呼ばれているのかも。
266マロン名無しさん:2006/09/22(金) 18:21:00 ID:???
もしかしたら誰かがつけた名前なのかもしれないな
267マロン名無しさん:2006/09/22(金) 22:51:06 ID:???
何でぷーやん世界では地球規模の危機が頻繁に訪れるの?
268マロン名無しさん:2006/09/23(土) 00:36:50 ID:???
俺的にはG級の連中が生き残ってるのが不思議だな。
特に本部とかはそこそこ強いキャラにやられまくってるのにゴキブリ並みの生命力で生き残ってるし・・・。
269マロン名無しさん:2006/09/23(土) 06:58:51 ID:???
いずれにせよ、やっとキテレツ斎様やマスオや勇次郎の出番が回ってきたってことだ。
270マロン名無しさん:2006/09/23(土) 12:19:12 ID:???
ドラが注目されるってのはドラパワーアップの伏線か?
ドラはスピードと判断力が高まればS級を超えるポテンシャルがあるしな。
271マロン名無しさん:2006/09/23(土) 17:32:04 ID:???
ドラは素材はいいのに勿体無いよな。
でも行動がパーフェクトなドラはかえって魅力が減るかも・・・。
272マロン名無しさん:2006/09/23(土) 21:41:13 ID:0TvQasdc
本部の活躍キボンヌ!本部の活躍キボンヌ!!
273マロン名無しさん:2006/09/23(土) 22:39:35 ID:???
>>272
本部厨乙。
本部は十分解説役で活躍してるだろ。
274マロン名無しさん:2006/09/24(日) 02:17:31 ID:???
カツオいつまで洗脳されてるんだよ?
まさかこの章が終わるまでずっとか?
275マロン名無しさん:2006/09/24(日) 10:32:32 ID:???
カツオの復活キボン
276マロン名無しさん:2006/09/24(日) 13:35:26 ID:???
3姉妹のうち2体だけ捕まってるのか。
3体揃わないと何か微妙だな。
277マロン名無しさん:2006/09/24(日) 20:35:21 ID:???
蟹ってまだ死んじゃいないよな?
今頃何してるんだろ?
アライJrにやられてたんだっけ?
278マロン名無しさん:2006/09/25(月) 00:33:37 ID:???
アライJrも止めまでは刺さないだろうからデス様は生きてるだろうな
279マロン名無しさん:2006/09/25(月) 06:10:35 ID:???
しかし宇宙同士の衝突とかどうやって止めるんだろ?
280マロン名無しさん:2006/09/25(月) 08:30:21 ID:???
止める術があったとして聖闘士がやれるとはとても思えないな。
それとも聖闘士は集まれば凄い力を発揮する?
281マロン名無しさん:2006/09/25(月) 10:06:43 ID:???
聖闘士はほとんど出てきてないからな…
88の聖闘士が力をあわせて撃つ必殺技みたいなものがあるんじゃないか?
使ったら命まで失われるような奴が
282マロン名無しさん:2006/09/25(月) 12:04:35 ID:???
聖闘士は雑魚だけどアテナはガチだと思う。
283マロン名無しさん:2006/09/25(月) 15:29:21 ID:???
>>281
88人が力を合わせるってどんだけ手間隙が掛かる技なんだよw
284マロン名無しさん:2006/09/25(月) 21:08:22 ID:???
ちょっと、卓球漫画2本連載するなんてジャンプ編集部は何考えてんだ?
285マロン名無しさん:2006/09/25(月) 22:50:04 ID:???
>>284
毎度戦闘描写がガチ過ぎだからぷーやんが卓球漫画だという事を編集も忘れてるんじゃないか?
286マロン名無しさん:2006/09/26(火) 00:05:02 ID:???
あるいはガチで今が卓球ブームと勘違いしてるのかも・・・
287マロン名無しさん:2006/09/26(火) 01:14:12 ID:???
>>283
それくらいのデメリットがあれば異常に強くても問題が出ないんじゃないかと思って
288マロン名無しさん:2006/09/26(火) 08:29:28 ID:???
>>287
確かにそのくらいのデメリットがないと聖闘士の強力な技としての説得力がないかも
289マロン名無しさん:2006/09/26(火) 13:15:23 ID:5u82e8gh
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
290マロン名無しさん:2006/09/26(火) 14:41:28 ID:fCof6Qid
総ての生態系の頂点はクラウザーさんです
291マロン名無しさん:2006/09/26(火) 17:21:36 ID:???
>>290
それって作中に出てきたゲームのキャラじゃん。
確かぷーやんがプレイした格闘ゲーム、飢狼伝説2のボスキャラだっけ?

292マロン名無しさん:2006/09/26(火) 18:07:10 ID:???
DMCだろ?剛田がコスプレしてるやつ
293マロン名無しさん:2006/09/26(火) 18:44:11 ID:???
>>292
ああ、ジャイアンがコスプレしてたヨハネ・クラウザーII世の方だろうな。
クラウザーって名前好きなのか凡ケン?
294マロン名無しさん:2006/09/27(水) 00:44:49 ID:???
妲己がドラに興味を持ったんならドラ軍団の出番が増えるな
295マロン名無しさん:2006/09/27(水) 05:33:44 ID:???
のび太のパワーアップマダー?
296マロン名無しさん:2006/09/27(水) 10:57:31 ID:???
ジャイアンが大幅パワーアップしてればいいんだが・・・。
あのくらい期間の修行じゃ無理か?
297マロン名無しさん:2006/09/27(水) 13:05:20 ID:???
花沢さんやカオリちゃんは悪魔の実で気軽にパワーアップしたのに・・・
298マロン名無しさん:2006/09/27(水) 18:29:38 ID:???
感心した
299マロン名無しさん:2006/09/27(水) 22:54:09 ID:???
雲霄三姉妹ってまだ出番がありそうだな。
ランクに入れた方がいいんだろうか?
300マロン名無しさん:2006/09/28(木) 00:56:32 ID:???
今後の活躍しだいじゃね?
このまま標本になる可能性だってあるんだし。
301マロン名無しさん:2006/09/28(木) 07:08:54 ID:???
アステリオンの獅子奮迅の活躍キボン
302マロン名無しさん:2006/09/28(木) 09:12:04 ID:???
無理
303マロン名無しさん:2006/09/28(木) 11:13:40 ID:???
>>301
コーヒー吹いた
304マロン名無しさん:2006/09/28(木) 12:17:18 ID:???
カミュ、ミロ、アステリオンの誰が最初の犠牲者になるのか・・・。
アステリオンだと在り来たりすぎだからミロあたりが最初にやられると予想。
305マロン名無しさん:2006/09/28(木) 16:28:33 ID:D36FtOMM
よかったな、仲間がふえたぞwwww
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1159357841/
306バレその1:2006/09/28(木) 22:05:58 ID:???
場面は仙界の地上にある、殷王朝の首都・朝歌。政務に励む、殷の軍師・聞仲(ブンチュウ)。
両手いっぱいに書簡を抱えて入室する、聞仲の部下・張奎(チョウケイ)。
張奎「よいしょ…と、最近事件が多いですね」
聞仲「うむ…」
一つの書簡を手に、考え込む聞仲。
聞仲(周の地に出現した異世界人との戦闘は、仙人達の仲介により終息…か
   あの閉鎖的な崑崙の仙人どもが、自ら人間を手助けしただと?
   不自然だ…何か裏があるのか?)
視点変わり朝歌上空。妲己(ワカメじゃない)・喜媚・貴人の三姉妹がどこかへ飛んで行く。
聞仲(妖怪三姉妹が揃って移動…不吉だ 看過できんな)
聞仲「黒麒麟よ」
聞仲が呼びかけると、黒い甲虫のような質感の大型バイクのような形状の霊獣が出現。
黒麒麟「お呼びでございますか、聞仲様」
聞仲「狐どもを尾行せよ 攻撃を受けるようならば、妹を人質に取り、盾にすれば良い」
黒麒麟「ハハッ! 畏まりました」
窓から飛び立つ黒麒麟。

場面変わり金鰲島(キンゴウトウ)。真っ暗な中、スポットライトが灯る。
派手なモーニングを来た貴公子が、スポットライトの下、バラをくわえ、ハラハラと涙を流す。
その男は、雲霄三姉妹の兄、趙公明。
趙公明「ああ…… 我が最愛の妹達よ…どこで何をしているのだろう
  寂しいくないかい? ひもじくないかい? ああ、可哀想な妹達…」
オーバーアクションで身悶える趙公明。
場面が明るくなり、視界が広がる。
そこには異形の10人、金鰲十天君が勢揃い。
全身黒ずくめの衣装をまとい、陰陽図が崩れたような形の仮面をつけた姿の、姚天君。
とんがり帽子をかぶった女性、金光聖母。どう見てもただの黒い壁、趙天君。
男女2人の手足が繋がったような姿の白天君。岩でできた三脚のような姿の泰天君。
グラサンをかけた玩具のような姿の孫天君。人面の虫、といった姿の董天君。
爬虫類の尻尾が生えた狐のような姿の張天君。毛糸の梟のような姿の袁天君。
隅っこの壁の上に座り、鷲掴みにした錠剤をガリガリとむさぼる王天君。
金光聖母「気を落とされるな、趙公明殿」
307バレその2:2006/09/28(木) 22:08:19 ID:???
金光聖母「未だ、妹君の魂魄は飛んでいない つまり、あちらの世界で健在という事だ」
姚天君「うむ 救助隊を結成してあちらの世界に送り込み、連れ戻そう」
趙公明「おお…ありがとう友よ!」
張天君「しかしどうやって? 戻るには封神台を使う以外方法は無いと言うぞ」
王天君「てめーら、ちょっと待てよ 本当に、あっちの世界にいるのか?」
姚天君「何が言いたい、王天君」
王天君「雲霄三姉妹ともあろう者が、そう簡単に異界に落っこちるもんか?」
金光聖母「それは…うーむ しかし他に考えようが…」
大きな石を取り出す王天君。
王天君「これが何に見える?」
姚天君「何って…普通の五光石ではないか?」
王天君が煙を吹きかけると、ピシピシとヒビが入り、表面の加工が砕け散る。
中からごつい腕輪状の宝貝が出てくる。
金光聖母「乾坤圏(ケンコンケン)? 崑崙の宝貝ではないか」
王天君「こいつは 雲霄三姉妹が消え、その配下が惨殺された現場に落ちてたんだがな」
姚天君「まさか、崑崙が一枚噛んでいる…?」
王天君「まあ落ち着け、本当にあっちの世界にいるのか? と、俺が勘ぐるのはそこだ
   崑崙山に雲霄三姉妹が隠されていたら…捜索隊を送れば送る程、金鰲は弱体化する」
金光聖母「王天君、心配するのは結構だが、弱体化は無いだろう あちらで肉体を破壊すれば
   魂魄として封神台に吸い寄せられた後、再生できるのだから」
腕を組む金光聖母。どういう構造なのか、服の中が空っぽ。
妲己「果たして、そううまく行くかしらん?」
孫天君「な…お前は妲己!!」
上空からゆっくりと十天君の元に降下して来る、妲己三姉妹。
妲己「まだ、封神台から生還した人はいないのよん?
   いえ、仮に魂魄から再生させる機能が封神台に備わっているとして、
   崑崙の仙道だけを復活させて金鰲は封じたまま…
   なんて事が無いと、誰が言い切れるのかしらん?」
ゴゴゴ…趙公明の周辺が、ステージのようになり、ライトアップされる。
ライトの中、高笑いをしながら立ち上がる趙公明。
元気になったようだ。
趙公明「ハハハハ!! それならば妲己!」
308バレその3:2006/09/28(木) 22:10:59 ID:???
趙公明「妹達が崑崙山にいるかどうか、直接聞いてみればいいじゃないか!
   いや…元始天尊とは旧知の仲である僕が、直接聞きに行こう!!
   それで見つからなければ、僕が捜索隊を率いてあちらの世界へ出向く!」
スッ…妲己の目が細くなる。
妲己「そんなのじゃだめよん、趙公明ちゃん 元始天尊の悪どさはあなたもよーくご存じのはず
   崑崙山の立ち入り調査と、封神傍の公開…これが最低条件よん」
姚天君「言われてみれば…封神傍にはあらかじめ、封神"すべき"人物と"すべきでない"人物が
   記されている、とも聞く 気になってはいたが…」
端の方で立ち上がり、ス…と消える王天君。

場面変わりどこかの上空、猫のような霊獣・黒点虎に跨り、宙を漂っている申公豹。
黒点虎「あ、王天君が移動したよ 相変わらず、神出鬼没な人だな…どうしたの、申公豹?」
顎に手を当て、何か考えている申公豹。
申公豹「私の推理では、妲己は封神計画を乱したいはず
   ならば、あのまま捜索隊を向こうの世界にどんどん送り込んだ方が良かった
   なぜ敢えて、そうさせなかったのか…」
黒点虎「そう言えば、雲霄三姉妹を送った時と矛盾してるね」
申公豹「もしかすると妲己は…いや、封神計画は…」

場面変わり、崑崙山周辺。水汲みをしている仙女。付き人のような女性が走って来る。
女「碧雲(ヘキウン)様! そのような力仕事は私にお任せください!!」
碧雲「大丈夫! お水が無くなっちゃったから、自分で汲んだ方が早いかなーってね」
女「いけません、貴女に何かあっては、私が公主様に顔向けできません!」
碧雲「そんな大袈裟な…」
ヴン…王天君のスクリーンが物陰に出現し、中から狗頭人身と馬頭人身の妖怪仙人が這い出す。
くんくんと匂いを嗅ぐ碧雲。
女「どうされました?」
碧雲「なんとなく、獣臭くない…?」
女性の背後に立っている2体の妖怪仙人。
犬の方が爪を一閃させると、女性の上半身が吹き飛ぶ。
碧雲「イヤァァァーーー!!」
逃げようと走る碧雲の背中を押し倒し、馬乗りになる犬頭。
309バレその4:2006/09/28(木) 22:13:53 ID:???
犬頭「ガルルル! こいつ良く見ればなかなか上玉だぜ!」
碧雲の衣服を破り、犯し始める犬頭。懐から小瓶を取り出し、蓋を開ける碧雲。
碧雲「こ…こいつらは…金鰲の…妖怪…」
馬頭「ブヒヒン! 早く俺と代われよ、戴礼(タイレイ)!」
瓶から小鳥のような物体が飛び立つ。
戴礼「こいつ!! 何した!?」
碧雲の喉笛を噛み切る狗頭の妖怪仙人、戴礼。噴水のように血が噴き出し、返り血を浴びる。
馬頭「あーあ、やっちまった もったいない…」
光の塊となって封神台へと飛ぶ、碧雲の肉体。
場面変わり、竜吉公主。碧雲が飛ばした機械仕掛けのような小鳥の音声を聞く。
怒りに満ちた表情で浮かび上がる竜吉公主。
竜吉公主「おのれ…よくも我が愛弟子を汚らわしい手で蹂躙したな!!」

黒点虎「申公豹…あのままほっといていいの?」
申公豹「成程、そういう事ですか」
黒点虎「え、何が? このままじゃ、妲己と王天君の自作自演で崑崙と金鰲が戦争になっちゃうよ」
申公豹「そうですね しかし、戦争は手段であって目的ではなく…その先に、彼らの真の狙いがあるのでしょう」

場面変わり、暗い部屋。天井から下がっている大型モニターの前に集まっているワカメ、
王天君、喜媚。モニター画面に映っているジョカ(頭でっかちな女性のシルエット)。
ワカメ 「計画は、順調ですわん あと一押しで、計画は大きく進展します
   …一つ質問よろしいかしらん こっちの貴人ちゃんがやられちゃった場合、どうなりますのん?」
ジョカ {両界で実体が揃っていなければ、時空の狭間に消え去るであろうな}
ワカメ 「そう…ですか」
ジョカ {あれが妹か…お前達の活躍に免じて、サービスしてやろう}
ガラスケースに収納されてあった石琵琶に、光が集まる。
シュゥゥーと、煙を上げ、琵琶は再び貴人の姿に。
喜媚「あッ、貴人ちゃんおかえりッ☆」
貴人「おのれサザエと包帯ッ!! よくも私に恥をかかせてくれたな!!」
ワカメ 「貴人ちゃん、あの2人はとりあえずほっときなさい …面白い物を見つけたのよん」
モニターに映っているドラえもんの姿。
次週に続く。
310マロン名無しさん:2006/09/28(木) 22:50:19 ID:cdXsgwL2
>>306>>307>>308>>309
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
何か一気に仙界キャラが増えたね。
名前を覚えるのとか大変そう。
しかし出てきた途端に犯されて殺されたキャラは可哀想だったなー。
凡ケン容赦なさすぎでしょ。
貴人は復活させたくせに…。
次の妲己たちの目標はドラみたいだね。
これからの展開も見逃せないなー。
311マロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:17:12 ID:???
バレ乙!
新キャラ続々登場だな。
てゆーかまたレイプか。
全く凡のPTA上等にも参るぜ。
312マロン名無しさん:2006/09/28(木) 23:24:45 ID:???
激しいなぷーやん。
ドラえもんがどう関係するのか想像できないorz
313マロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:12:31 ID:???
バレ乙。
仙界も相当混乱してるようだな。
妲己の自作自演ワロス。
お前が3姉妹のうちの2人を拉致ってるんだろーが。
314マロン名無しさん:2006/09/29(金) 08:31:43 ID:???
新キャラ多すぎw
まぁ同人する人とかは都合がいいんだろうけど。
315マロン名無しさん:2006/09/29(金) 11:51:54 ID:???
萌えキャラ投入と思ったら即レイプ惨殺っスか・・・orz
316マロン名無しさん:2006/09/29(金) 12:03:56 ID:???
黒点虎に萌えてる俺は勝ち組w
317マロン名無しさん:2006/09/29(金) 12:06:13 ID:???
おもしろくないです。ちっとも。
318マロン名無しさん:2006/09/29(金) 12:47:06 ID:???
>>317
有名な腐女子ブログのコビペだな?
腐女子に喧嘩売ってるかと思えば美少年を
大量投下して、凡ケンはツンデレ?
319マロン名無しさん:2006/09/29(金) 19:02:42 ID:???
しかしここまでキャラを増やして収集がつくんだろうか?
地球側だけでもキャラが多いのに仙界でまでこんなにキャラを出すとは。
320マロン名無しさん:2006/09/29(金) 20:45:49 ID:???
まぁどうせ近々粛清の嵐が吹き荒れて新キャラの半分以上は殺されると思うよ。
321マロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:03:07 ID:???
サザエとタラオは今何してるんだろ?
死にかけたことでタラオがパワーアップしてればイイナ。
322マロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:09:35 ID:???
>>321出番いつだろうな。
貴人との第3ラウンドはなさそうだからなー
ところで、ジョカが黒幕でFA?
323マロン名無しさん:2006/09/30(土) 06:11:51 ID:???
ジョカが黒幕だと思うけど、3人の超越者って言ってるからあと2人ボスっぽいのがいるんじゃね?
324マロン名無しさん:2006/09/30(土) 10:18:33 ID:???
そういや魔界話はこの章が終わってからあるんだろうか?
それとも同時進行?
325マロン名無しさん:2006/09/30(土) 12:44:37 ID:z7CHnNM4
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
326マロン名無しさん:2006/09/30(土) 14:07:51 ID:???
ここ何週かバトル描写が少ないからランクの変動はないな。
327マロン名無しさん:2006/09/30(土) 19:46:29 ID:???
ここで犬頭と馬頭のランクはどこかと無茶な事を言ってみるテスト
328マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:27:47 ID:???
>>327
封神台に飛ぶ実力の持ち主である碧雲を手玉にとるぐらいだから、雑魚ではない。
お付きの女性を一撃でミンチにした攻撃力もなかなか。
C〜D級のどこかではないか。
329マロン名無しさん:2006/09/30(土) 20:54:32 ID:???
あんな見るからに雑魚がそこそこの実力があるって何か嫌だなー。
でも封神台の設定を考えるとD級はないとおかしいのか・・・。
330マロン名無しさん:2006/09/30(土) 22:01:00 ID:???
見るからに雑魚キャラの真の実力を描写から冷静に
考察するのが強さ議論スレの醍醐味だな
331マロン名無しさん:2006/09/30(土) 23:14:39 ID:???
仙人って結構みんな強いな
332マロン名無しさん:2006/10/01(日) 01:41:53 ID:8UBc60EU
ぷーやん2新連載記念age
333マロン名無しさん:2006/10/01(日) 08:00:42 ID:???
そもそも弱いと仙人になれない気がする
334マロン名無しさん:2006/10/01(日) 12:30:42 ID:???
仙人たちが大量になってきたら地球は大混乱だな。
ドラ軍団の実力の底上げキボンヌ
335マロン名無しさん:2006/10/01(日) 15:32:27 ID:???
ドラのパワーアップは急務だな。
キテレツ斎にCPUを交換してもらったらどうだろ?
336マロン名無しさん:2006/10/01(日) 17:43:25 ID:???
CPU変えたらドラの性格変わったりしない?
まぁメモリやHDDがそのままだったら問題ないか。
337マロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:56:31 ID:???
仙界との全面対決になったりしたら黄金はともかく白銀じゃどうしようもなくなるな。
聖闘士って登場時は強く感じたのに・・・。
338マロン名無しさん:2006/10/01(日) 22:55:35 ID:???
そこでセブンセンシズですよ
339マロン名無しさん:2006/10/02(月) 01:00:40 ID:???
しかし雑魚っぽい仙人でさえタラオ級かよ。
マジでそろそろタラオパワーアップしてくれ。
何で分身の黒タラがSSなのにタラオがD級のままなんだよ。
340マロン名無しさん:2006/10/02(月) 08:07:26 ID:???
タラオと黒タラが同化したらSSSにまで行くんじゃね?
341マロン名無しさん:2006/10/02(月) 12:08:54 ID:???
でも同化したらベースはタラオになるよな。弱い方がベースじゃDからSになるくらいで黒タラ時代より弱くならない?
342マロン名無しさん:2006/10/02(月) 16:43:28 ID:???
逆に弱くなるなら黒タラは同化をしないだろうな。
タラオは自力で強くなるしかないか。
343マロン名無しさん:2006/10/02(月) 21:49:52 ID:???
仙界と魔界は接触したりするんだろうか?
344マロン名無しさん:2006/10/03(火) 00:37:36 ID:???
今章は新キャラが無茶苦茶多いからな。
仙界の問題が片付くまで魔界はスルーされると思う。
345マロン名無しさん:2006/10/03(火) 07:56:40 ID:???
まぁこれ以上一遍にキャラが出たらごちゃごちゃしすぎるもんな。
346マロン名無しさん:2006/10/03(火) 12:17:46 ID:???
ナタクはどうなったんだろう・・・。
347マロン名無しさん:2006/10/03(火) 14:15:39 ID:???
しかし仙界編のキーパーソンかと思われた太公望がなかなか出てこないな。
焦らしプレイ?
348マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:17:31 ID:???
馬頭と犬頭に名前があるって事は少しは見せ場があるって事か。
349マロン名無しさん:2006/10/03(火) 23:14:34 ID:???
見せ場=竜吉公主の噛ませだな
350マロン名無しさん:2006/10/04(水) 01:34:15 ID:???
黄金聖闘士と金鰲十天君は戦ったりするのかな?
ちょっと楽しみ。
351マロン名無しさん:2006/10/04(水) 07:50:57 ID:???
急にキャラ増やして描き分けとか大丈夫だろうか?
まぁ余計なお世話なんだろうが。
352マロン名無しさん:2006/10/04(水) 10:17:03 ID:???
崑崙十二仙のお披露目キボン
353マロン名無しさん:2006/10/04(水) 17:15:31 ID:toUSGKmz
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
354マロン名無しさん:2006/10/04(水) 23:52:13 ID:???
トンガリや勉三さんはとっくにE級を超えてると思うんだが・・・。
355マロン名無しさん:2006/10/05(木) 07:16:10 ID:???
下のほうのランクは結構適当だからね
アンチが多いキャラは不当にランクが低かったりするし
356マロン名無しさん:2006/10/05(木) 10:10:16 ID:???
確かにトンガリや勉三はE級以上の力があると思うが、まだ本格的なバトルをしてないからね。
次に出たらきっとランクが上がるさ。
357マロン名無しさん:2006/10/05(木) 11:03:31 ID:???
勉三さんへの期待が大き過ぎないか?
E級は妥当だと思う。
358マロン名無しさん:2006/10/05(木) 17:20:42 ID:???
キテレツ斎にスカウトされたんだから実力はそこそこあると思うんだが・・・
359マロン名無しさん:2006/10/05(木) 18:28:48 ID:???
>>355
>アンチが多いキャラは不当にランクが低かったりするし

失礼な、ヤムチャは愛されているからこその低ランクだw
360バレその1:2006/10/05(木) 22:36:09 ID:???
場面はどこかの岩場。丸い機体の前に立つベジータ。
ベジータ「まさかこいつにまた乗る事になるとはな…」
ベジータ(俺が更に強くなるには、宇宙の猛者と戦うしかない)
宇宙空間をベジータが乗った球形のポッドが飛ぶ絵。

場面変わり、荒涼とした惑星。管制員が驚いている。
ナマズのような髭を生やし、頭に煙突のような穴の空いた宇宙人がベッドで寝ている。
ピピピピ、無線通信で起こされ、不機嫌に起きあがる。
無線「キュイ様、地球方面より予定外の船が接近中です!」
キュイ 「ハァ、地球? 誰の船だ?」
無線「照会します… ベジータ様です、5年前に出発したきり、行方不明になっていた船です!」
大気圏突入するポッド。トランポリン状のゴムで、着地のショックは吸収される。
ポッドの扉が開き、ベジータが出てくる。
ベジータ(まだフリーザ軍の施設は生きているようだな…)
キュイ 「久し振りだなベジータ 今までどこで何してたんだ?」
ベジータ「お前は確か…キュイだったか? 俺はな…地獄から還って来たのさ」
見渡すベジータ。岩と砂だけ、殺風景。
ベジータ「この基地も寂れたな フリーザはどうなったんだ?」
キュイ 「本当に知らんのかオイ? フリーザ様はお前等を追って地球に行った挙げ句、
   バード星の奴等にやられちまったぜ?」
ベジータ「あの頭のイカれたバード星か…それでフリーザ軍は崩壊して、このザマってワケだ」
キュイ 「逆だぜベジータ、フリーザ様の父君、コルド大王陛下が再編成し、前以上に強力な宇宙帝国
   として君臨してるのさ バード星討伐の準備も着々と進行していたが、奴等ついこの前、勝手に
   銀河中心の宇宙嵐に巻き込まれて全滅しやがった!」
背景に銀河の絵。フリーザ軍の旗が翻る。
キュイ 「つまり! 俺達コルド帝国軍が全宇宙の覇者なのだ!! 俺様は実力を認められ、地球方面の
   将軍に任命されたのさ! …お前のような侵入者を排除する為にな!!」
いきなりエネルギー波を撃つキュイ。
しかし、キュイの攻撃はユルユルと飛び、ベジータに当たる手前で消滅する。
ベジータ「マヌケめ、そのスカウターで戦闘力を測ってみろ」
キュイ 「戦闘力1万2千…なんだ、前より下がっているじゃないか」
ベジータ「救いようのないバカだな…お前の戦闘力は幾つだ?」
361バレその2:2006/10/05(木) 22:38:45 ID:???
キュイ 「俺の戦闘力か? ……800ちょっとだと!? スカウターの故障か!?」
ベジータ「戦闘力とは単純に、肉体の強度に生体エネルギーの量を掛け合わせた数値だ
   だが俺は、外界の気を吸収し、自分の物として使える」
じりじりと近付くベジータ。
ベジータ「知ってるか? 地獄では、悪魔と顔を合わせるだけで気が吸い取られるんだ
   イカサマだろ? 苦労したぜ、本当に…悪魔王の連中との喧嘩はよ」
キュイ 「俺の気を吸収したのか!? ありえん!! まさかお前、本当に地獄から…!?」
ヒィィ!と叫び、逃げ出すキュイ。転移ゲートをくぐる。
キュイ 「早くゲートを閉じろ!! 奴が来る! 地獄の使者が…!!」
整備員「イ、イエッサー!?」
ゲートのシャッターが閉じようとする。指がそれを止め、ミシミシと力ずくでこじ開ける。
ボン!ゲートがショート
ベジータ「おっと、壊しちまった」
周囲を見回す。腰を抜かし、ガタガタ震えているキュイ。
ベジータ「チッ、どいつもこいつも雑魚ばかり フリーザの親父は…上か」
城の最上階、銀河が映し出された立体映像を眺める、コルド大王。
フリーザを大きくして、水牛のような角を生やした姿。映像の前に、トカゲ状の参謀。
参謀「…以上の予定で、銀河の掌握は時間の問題です」
コルド「うむ、しかし超戦艦が完成すればさらに早く銀河制圧は完了するな?」
参謀「はい! 宇宙超戦艦レフリジェラの威光は、戦わずして多くの星を跪かせるでしょう」
コルド「違う、宇宙超戦艦はいつ完成するのかと聞いておるのだ」
参謀「そ…それは… あと3週間あれば、必ずや…」
コルド「たまたまバード星艦隊が自滅したから良かったものの、もしもスーパーバードキャノンの一撃
   を受けていたら、儂は問題無くともコルド帝国軍は崩壊していた…違うか?」
参謀「お…おっしゃる通りでございます」
コルド「バード星に出し抜かれた事実は消えぬ 1週間で完成させよ できねば、命は無いと思え」
震えながら縮こまる参謀。
ビーッビーッとサイレンが鳴る。
「大王様! 不審者がそちらへ向かっております、お気を付けください!!」
参謀「この城に不審者だと!? 命知らずな…何者だ?」
「ジゴクカラ…え、ベジータ? サイヤ人のベジータだそうです」
ドゴン!! 床を突き破りコルド大王の前に立つベジータ。
362バレその3:2006/10/05(木) 22:40:31 ID:???
ベジータ「俺を呼んだか?」
「曲者じゃ!神星騎士団よ、であえであえ!」とマイクに叫ぶ参謀を尻目に、
シュッと消え、コルドの背後に出現するベジータ。
腕を横に一閃。とっさに椅子からジャンプし、回避しているコルド。
右手を肩越しに背後のベジータに狙いを定めて開き、掌からエネルギー波発射。
ドォン!!爆発。壁に穴が空く。
扉が開き、重武装の甲冑を纏い、兜で顔の隠れた戦闘員が7〜8人、雪崩れ込んで来る。
コルド「遅かったな、既に始末…」
ボッ!!スーパーサイヤ人化するベジータ。発散するオーラで、爆発の煙を吹き飛ばす。
コルドとベジータの間に割って入る神星騎士団員達。
ガッ 何が起きたか描写からはよく分からないが、騎士団員が全員吹き飛ばされる。
コルドの懐に飛び込むベジータ、ボディに一発叩き込む。
バリィン!!コルドの腹にめり込むベジータの拳。ボキボキという音。
ガラスの破片のような物を飛び散らせながら、吹き飛ぶコルド。
ベジータ「チッ、バリアーか どうした、大王! お前の力はそんなもんじゃないだろう!?
   本気を出さないならば、今すぐ殺すぞ!!」
ベジータに背後から飛び付く騎士団員。
騎士「大王! お逃げください!!」
参謀「こっちです!」
壁に黒く丸い穴が空いている。その中に滑り込むコルド。
ベジータ「待て!! どけ、テメェら…チッ!!」
一歩前に踏みだそうとしたベジータ、見えない壁にぶつかる。
遠景。ドォンと、機械城の最上階で爆発。
ハァハァと息を切らせながら、足を引きずるように廊下を走るコルド。
コルド 「途中で、うまく影武者と入れ替わっただろうな?」
参謀「はい、念のため… すぐに治療班を呼びます」
コルド 「いらん、おそらく奴は生きている…念には念を、だ 至急、特選隊を呼べ
   それに…超戦艦レフリジェラの出航準備だ」
参謀「りょ、了解!」
場面変わり、ドック内。巨大戦艦に無数のタラップが架けられ、次々と物資が搬入されている。
ブリッジに座り、治療を受けているコルド。
半魚人のような宇宙人の艦長。
363バレその4:2006/10/05(木) 22:44:13 ID:???
艦長「大王様、発進準備完了しました」
機械化された要塞惑星から飛び立つ、巨大宇宙戦艦。
ホッと一息つき、ドサッと深く座るコルド。
コルド 「よし、主砲発射用意 目標、チルドスター」
艦長「なんと!? お待ち下さい、まだあそこには多数の戦闘員、市民が…」
コルド 「勅命だ それとも、お前が先に死にたいか?」
艦長「そんな、滅相も! か…畏まりました」
コルド 「かつて、一度だけ…刺客に追いつめられた事があった」
参謀「は、はい …?」
コルド 「その刺客はしかし、影武者に止めを刺した後…どうなったと思う?」
参謀「いえ、見当もつきません」
コルド 「ワハハ、勝手に死んだのよ!! 自殺じゃないぞ、命が尽きたのだ!
   宇宙最強の儂を超える戦闘力を得るには、全生命を懸ける程の制約が必要なのだよ!」
参謀(それでは、あのベジータという男は既に…ならば、せっかく築いた要塞惑星は…)
艦長「主砲発射5秒前! 3…2…1…」
カッ!! 巨大宇宙戦艦のビーム砲に、要塞惑星の中心核は撃ち抜かれる。
ゴゴゴゴ…地割れ、噴火、逃げまどう人々、崩れてゆく星。
コルド 「ワハハハ! 見たか、儂に逆らう者の末路を!!」
ブリッジに並んだ神星騎士団員の一人が、ゲラゲラと大笑いをしている。
参謀「コ、コリャッ!! 笑いすぎじゃ、御前であるぞ!!」
コルド 「善い善い、なかなか剛胆な奴だ そこのお前、兜を外し、面を見せい」
兜を外す、その下にはベジータの顔。立ち上がり、逃げようとするコルド。
スーパーサイヤ人化し、一瞬でその頭上に出現するベジータ。
ベジータ「貴様等の茶番、笑わせてもらったぜ …死ね」
ゴリュ 右手一本でコルドの首を捻り切るベジータ。
小さな気功波で、胴体も消し炭にする。
ベジータ「しかし、転移ゲートも無くなっちまったのか… おい」
声を掛けられ、ビクッ!!と飛び上がる艦長。
ベジータ「この艦の行き先は、地球だ 文句あるか?」
ベジータ(これが宇宙最強? それじゃあアイツ等は何なんだ…? 地球が桁違いにレベルアップしているのか?)
宇宙空間を飛行してゆく、巨大戦艦の後姿。
次週に続く。
364マロン名無しさん:2006/10/05(木) 23:12:18 ID:Jkc4peJ2
>>360>>361>>362>>363
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
ここでベジータメインの話が来るとは思わなかったよ。
ベジータは宇宙で修行してたのかー。
しかし出てきた途端に殺されるコルド大王にはワロタ。
ベジータに瞬殺される奴が宇宙最強を名乗ってたなんて図々しすぎでしょ。
365マロン名無しさん:2006/10/05(木) 23:40:29 ID:???
バレ乙!
ベジータだけで1話丸まる終わるとは・・・。
ベジータ宇宙で暴れすぎだろw
コルドって奴はバード星艦隊と戦ってたのかー。
登場回に殺すなんて凡は相変わらずやりたい放題だなw
366マロン名無しさん:2006/10/05(木) 23:42:28 ID:???
今週は面白かったよ。
367マロン名無しさん:2006/10/06(金) 08:19:12 ID:???
コルドって宇宙最強のわりにショボイな。
何でサザエ以下の奴が最強とか名乗れるんだろ。
368マロン名無しさん:2006/10/06(金) 10:29:09 ID:???
磯野家やキテレツ斎様が宇宙では無名だからなー
魔王を名乗ってたバーンや黄水と同格ぐらいか?<コロド
369マロン名無しさん:2006/10/06(金) 15:01:31 ID:???
まさかバード星艦隊の話が聞けるとは思わなかった。
しかし仮に地球に侵攻しててもSS級の奴らとかに瞬殺されてたんだろうな。
370マロン名無しさん:2006/10/06(金) 18:55:08 ID:???
SS級以上の奴でも宇宙で戦えるのは少ないからな…
まあドラとキテレツ斎様がいたら戦えるようにはなると思うが
371マロン名無しさん:2006/10/06(金) 21:06:22 ID:???
アナゴ完全体も宇宙空間で活動できそう
372マロン名無しさん:2006/10/06(金) 22:18:11 ID:???
ベジータ>悟空は確定ですか?
373マロン名無しさん:2006/10/07(土) 00:38:54 ID:???
今のとこはベジータが上だろ。
ただ海皇の修行で悟空>ベジータに逆転されるだろうが。
374マロン名無しさん:2006/10/07(土) 08:29:07 ID:???
キュイは初登場時のベジータと同格?
375マロン名無しさん:2006/10/07(土) 10:24:26 ID:???
キュイの態度を見ると、同格かキュイの方がやや格上だった雰囲気だな。
もっと色んなキャラの戦闘力スカウターで測ればよかったのに。
376マロン名無しさん:2006/10/07(土) 14:52:48 ID:???
コルド帝国軍へたれすぎw
377マロン名無しさん:2006/10/07(土) 17:17:14 ID:???
神星騎士団員ってどれくらいの強さだろ?
2度と出ないだろうしどうでもいい事だろうが、C〜D級くらい?
378マロン名無しさん:2006/10/07(土) 19:51:00 ID:???
そういえば来月からセブンイレブンで凡ケン書き下ろしデザインの限定ぷーやんどんぶりがもらえるって話本当か?
379マロン名無しさん:2006/10/07(土) 20:20:33 ID:???
本当。しかもそれでゼリーとかプリンとか作ると
開悟フネの乳と寸分違わない形のやつが出来るらしい。
380マロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:49:39 ID:???
でけえドンブリだなwwww
381マロン名無しさん:2006/10/07(土) 23:34:18 ID:???
またPTAを敵に回しそうな行為を・・・
382マロン名無しさん:2006/10/08(日) 00:02:14 ID:???
セブイレはぷーやんゲームや映画チケットの先行予約もしてくれたな
383マロン名無しさん:2006/10/08(日) 07:39:54 ID:???
>>377
E級くらいじゃね?
384マロン名無しさん:2006/10/08(日) 12:23:57 ID:???
>>379
ネタとしてはいいが、実際には食べたくないなw
385マロン名無しさん:2006/10/08(日) 15:30:15 ID:???
ベジータ強くなりすぎだろw
前はキュイって奴と同格かやや下だったんだろ?
386マロン名無しさん:2006/10/08(日) 20:04:27 ID:???
何でコルドって宇宙の支配者なのに弱いの(´・ω・`)
387マロン名無しさん:2006/10/08(日) 21:29:34 ID:???
>>382
映画のチケット買って騙された…
確かに映画だが…実写かよorz

そりゃTVアニメ化もしてねーから無理だけどさ。
388マロン名無しさん:2006/10/08(日) 23:12:36 ID:???
よし、俺はゼラチンで二つ作ってパイz(ry
389マロン名無しさん:2006/10/09(月) 00:15:53 ID:???
>>386
自称支配者なんじゃね?w
390マロン名無しさん:2006/10/09(月) 03:39:44 ID:???
磯野家のいる日本を支配するほうが難しいから
宇宙の支配者でも大した格付ではない。
391マロン名無しさん:2006/10/09(月) 10:20:23 ID:???
日本テラオソロシス
まぁ宇宙には未知の強敵がいるんじゃね?
392マロン名無しさん:2006/10/09(月) 18:59:39 ID:???
ところでぷーやんの出番激減してね?
393マロン名無しさん:2006/10/09(月) 20:19:41 ID:???
いつもの事です。
394マロン名無しさん:2006/10/10(火) 00:39:26 ID:???
数ヶ月出てこない場合もあるし、新規読者でぷーやんが主人公と知らない人もいそうだな。
395マロン名無しさん:2006/10/10(火) 07:35:56 ID:lfX9ZdF0
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
396マロン名無しさん:2006/10/10(火) 09:21:28 ID:???
ベジータS級下位だったのか。
結構強いんだな。
パワーアップしたんならS級中位くらいにはなってんじゃね?
397マロン名無しさん:2006/10/10(火) 16:11:10 ID:???
でも修行でパワーアップした悟空に抜かれたりするんだろうな。
398マロン名無しさん:2006/10/10(火) 21:15:30 ID:???
コルドって宇宙の支配者って言うくらいだから最低でもS級下位くらいの力はあるよね(´・ω・`)
399マロン名無しさん:2006/10/10(火) 21:40:29 ID:???
うーん・・・
コルドが出来杉に勝てるかなあ・・・?
400マロン名無しさん:2006/10/10(火) 22:49:18 ID:???
出来杉は通常ベジータと互角ぐらいだと思う。
401マロン名無しさん:2006/10/11(水) 00:17:51 ID:???
確かに出来杉ならコルドを倒せそうか。
そろそろ出来杉のランクを上げなきゃいけないかな?
402マロン名無しさん:2006/10/11(水) 02:51:29 ID:???
出来杉の位置は結構妥当だと思うんだけどな
403マロン名無しさん:2006/10/11(水) 07:56:00 ID:???
出来杉は本番に強い
404マロン名無しさん:2006/10/11(水) 10:18:38 ID:???
ぷーやんに出てくる小学生ぐらいのキャラは実力が不安定だからな。
405マロン名無しさん:2006/10/11(水) 12:10:42 ID:???
若い分精神的に甘かったり成長著しかったりするからな
406マロン名無しさん:2006/10/11(水) 14:58:34 ID:???
ベジータや悟空に大幅なパワーアップフラグがあったから
ヤムチャのパワーアップも期待できるか?
407マロン名無しさん:2006/10/11(水) 15:35:32 ID:???
ヤムチャクリリン天津飯は亀仙人んとこで修行してるんだっけ?
あんまりパワーうpしてないんじゃないか?
なんでベジータと宇宙に行かなかったんだよ
408マロン名無しさん:2006/10/11(水) 17:30:00 ID:???
ヤムチャは都会で学校に通うんじゃなかった?
まあヤムチャとクリリンと天津飯はなんだかんだ言って新技か今の技を強化改良した技覚えてきそうだけどね
3人とも分野こそ違うけど気の扱いにかけては一流だしな
409マロン名無しさん:2006/10/11(水) 17:36:36 ID:???
他が三流だからどうしようもない。
410マロン名無しさん:2006/10/11(水) 21:09:05 ID:???
何気にクリリンってC級じゃん。
そんなに強かったっけ?
411マロン名無しさん:2006/10/11(水) 22:26:39 ID:???
クリリンは攻守のバランスがとれた良キャラですよ
412マロン名無しさん:2006/10/11(水) 22:42:02 ID:???
天・クリ・ヤムは最近で戦った相手が悪魔王とか黒タラとかごくうとかベジでも
きつい相手だったからぶっちゃけ強くなってるかどうかも判りづらいんだよな
実際は天・クリはB級かC級上位にいても問題ないように思うんだけど
413マロン名無しさん:2006/10/11(水) 23:00:13 ID:???
ヤムチャは?(´・ω・`)
414マロン名無しさん:2006/10/11(水) 23:14:04 ID:???
ヤムチャは普通の高校生だからなあ・・・。
真中と同じぐらいかもな。
415マロン名無しさん:2006/10/12(木) 00:32:08 ID:???
>>414
普通の高校生は空を飛びません><
416マロン名無しさん:2006/10/12(木) 01:55:13 ID:???
>>413
ヤムチャは戦闘力だけなら天・クリより少し劣るくらいだからね
ただアンチって言うか必要以上に弱いって事にしたい人がいうからね
417マロン名無しさん:2006/10/12(木) 02:55:56 ID:???
足元がお留守の印象が強すぎるんじゃね?
418マロン名無しさん:2006/10/12(木) 07:08:33 ID:???
お留守ならしかたないよね。よね。
419マロン名無しさん:2006/10/12(木) 11:06:42 ID:???
足元がお留守って言われた時は元々相手のほうが実力が上だったんだけどな
単純に実力に差があるから隙が見えてそれがただ足元だっただけなんだが…
当時のクリリンや天さんでも多分同じようにあしらわれてるぞ
420マロン名無しさん:2006/10/12(木) 12:19:22 ID:???
俺のイメージ

普通に強い   悟空 ベジータ
穴が多が強い  ナッパ
負けても意地を見せる 栗 天
真っ先にやられる  飲

とはいえ、ヤムチャでも量産型コロ助ぐらいには勝てる気もする。
421マロン名無しさん:2006/10/12(木) 14:54:08 ID:???
いくらヤムチャでも修行してパワーアップしてるだろうし、白銀レベルには達してると予想
422バレその1:2006/10/12(木) 22:43:46 ID:???
場面は深夜のギリシア。どこかへ電話している高槻巌。
場面変わりアメリカ、アリゾナ州。
ゴォンゴォン 回転する大筒の描写。
ガウンを纏い安楽椅子に座り、優雅にグラスを傾ける死刑囚、オリバ。
その横で額に血管を浮かび上がらせながら、腕立て伏せをしているジャイアン。
電話が鳴る。
グラスをテーブルに置くオリバ。ガキン!!と激しい金属音。
オリバ「なんだ、ウィンドか どうしたんだ?」
ジャイアンの事や仙界の事など、暫し話す2人。
オリバ「ウーム…2つの宇宙が衝突とは にわかには信じられないファンタジーだな
  で、私にそれを話すからには、私を何かに利用しようとしてるんだろ?」
高槻「とんでもない、私は友人として、君にお願いしたくて連絡したのさ
  黄金聖闘士は知っているな?」
オリバ「ああ、あのギリシアの前時代的な狂信者集団の幹部だな」
高槻「いかにも その聖闘士のボスに、黄金以上の実力者を推挙するよう依頼されてね」
オリバ「ふむ…そういう事ならば、一つ情報がある
  ここ数日、合衆国の衛星調査記録には目を通したかな?」
高槻「いや、まだだが」
オリバ「だろうな およそ30時間前の話だが、太平洋上で巨大な力場が観測されている
  まだ詳細な解析結果は出ていないが、魔力に近い未知のエネルギーらしい」
高槻「太平洋か…ありがたい、貴重な情報だ それでさっき話の続きだが…平たく言えば、
  近い将来、君にも戦闘参加してもらいたい 時が来れば、またこっちから連絡するがね」
オリバ「いいだろう…だが、その時OKと答える保証はないぞ 私はきまぐれだからな」
高槻「ああ、知ってるよ 君はいかなる法も軽々と破るが、約束は破らない男だ」

ギリシアの翌朝。出発準備の整った高槻。鞄を手に、ハンチング帽を深く被る。
岩山のような場所の階段を上がっていると、行く手に教皇が待っている。
教皇「おはよう、ミスタータカツキ ドクターキテレツにも、宜しく」
高槻「はい 他にもいくつか、気になる情報が入りました」
教皇「頼もしいな…む?」
少し離れた空き地に登場する3人の黄金聖闘士。ミロ、カミュ、デスマスク。
教皇「おお、お前達は! 早かったな」
423バレその2:2006/10/12(木) 22:46:20 ID:???
ミロ 「メキシコの件、処分完了しました 確保した仙人は少し疲れている様子でしたので
   看護班の方へ任せております 取り急ぎ、ご連絡にと思い参りました」
デスマスク「ちょいとばかり横槍が入りましたがね ま、黄金が3枚揃えば無敵ですよ」
高槻「そちらは順調のようですね では、私はこれで」

場面変わり、飛行機にの客室に座って新聞を広げている高槻。
何かに気付く。新聞を畳み、遥か雲下、遠くの景色に目を凝らす。
眉をしかめる高槻。
インドの街を焼き払う閃光、キノコ雲。

場面変わり、日本。キテレツ斎の研究所。
箒で玄関の前を掃除しているコロ助。壁のひび割れもほとんど修繕されている。
コロ助「うーん キテレツが帰ってきたと思ったら、今度は勉三さんがいなくなったナリ…」
ザッ。そこにやって来たスーツ姿の男、高槻巌。
高槻「こんにちは、ご主人はいるかな? いや、別に押し売りに来たわけじゃないんだが」
コロ助「え、ちょっと今はまずいナリよ」
高槻「困ったな…そこをなんとか」
奧から英一が顔を出す。
英一「どうしたんだコロ助、お客さんかい?」
高槻「あ、どうも 私は通りすがりのサラリーマンで…ご主人と、少し話がしたいのだが」
英一「すいません…それがキテレツ斎様は研究中で、面会謝絶なんです」
考える高槻。
高槻「分かった それじゃあ 封神計画の事で、話がある…と、伝えてくれないか?」
コロ助「ホーシンケーカク?」
英一「は、はあ…(無駄だと思うけど…)」
ガシャン!閉ざされていた扉が開き、そこから漏れ出した煙がもうもうと立ちこめる。
逆光のような演出。スモークの中立っているキテレツ斎。目がギラッと光っている。
「ひぇ〜〜ッ」と、互いに抱き合い、震え上がる英一とコロ助。
2人をギラリと睨み付けるキテレツ斎。
キテレツ 「封神計画…と言ったか?」
ガタガタ震えながらコクコク頷くコロ助。
高槻「どうも、お話するのは初めてですね、キテレツ斎殿」
424バレその3:2006/10/12(木) 22:49:17 ID:???
高槻「私は高槻巌、ウィンドとも呼ばれる、フリーのエスピオナージです」
キテレツ 「ふむ…すると君が、エンボイか?」
高槻「まあ、神の特命を受けた代理人…と考えると、そうなりますが」
キテレツ 「上がりたまえ」
状況についていけないコロ助と英一をよそに、席を勧められる高槻。
キテレツ斎も椅子に座る。目はくぼみ、手が骨張っている。
高槻(何日寝ていないのか…)
キテレツ 「ご存知と思うが、私は世界の命運や人類の未来などに興味は無い
  それでも、他の興味深い研究課題を保留してこの件に取り組んだのは、それに値する
  だけの知的好奇心を刺激するテーマだったからだ」
コロ助がカップと菓子を運んで来る。
高槻「概要は聞き及んでいますが…具体的な全体像を聞かせてくれますか?」
キテレツ 「全く…この宇宙とは違った構成要素から成立している老子の宇宙
  その叡智を結集させた 装置、封神台
  その完全な設計図と概念図を提供されて、心躍らない研究者がいるかね?」
高槻「はい、本当に素晴らしい …それが、宇宙の衝突を回避する装置ですね?」
キテレツ 「衝突回避…まあ、そうだな 私の方では現在、陰陽を逆転させた、裏封神台を制作中だ
  だがそんな事より、私は気付き、老子に尋ねたのだよ
  もったいないと思わないかね!?」
高槻「もったいないとは…?」
キテレツ 「つまりだ、封神台から取り出す膨大なエネルギー、そして対になる2つの封神台
  陰陽2つの封神台を使い増幅させれば、それは莫大な物となる!
  老子の話では…宇宙を消滅させてエネルギーを取り出し、糧としている存在がいると
  言うではないか 逃げるだけではなく、出し抜こうとは思わんかね?」
高槻「まさか…! あなたは超越者に先制攻撃を仕掛けようと言うのか!?」
キテレツ 「考えてみたまえ 世界の命運レベルに話を落とせば、
  今回乗り切ったとしても、いずれまた他の宇宙との激突、消滅の危機に
  晒されるだろう ならば、元凶から断ち切るに越した事はない
  合理的な思考ではないか?」
高槻「昨夜、女神よりお話を聞いた時、途方もない話だと思いましたが…
  まさか、それをさらに上回る途方もない計画が進行していたとは…」
キテレツ 「途方もないだろうか? 私は実現可能な事しか話さない」
425バレその4:2006/10/12(木) 22:51:10 ID:???
場面変わり、再び飛行機内の高槻巌。その手には、数個の小型のガラス玉。
キテレツ斎の言葉を思い出す高槻。
キテレツ 「それは信号玉 使えるのは一度だけだが、相手がどこにいようと必ず連絡が取れる」
高槻(さて…合衆国衛星の追跡記録によると、エネルギー源はミクロネシア・サイパン沖の
  火山島で消息が途絶えている)
一面、見渡す限り広がる太平洋。南国風情の飛行場に降り立つ高槻。
高槻(ここからは徒歩と船だな…)
地元の漁船を雇い、火山島に向かう。
沖合に船を待機させ、岩礁地帯を岩から岩へ飛び移り岸に到着。
殺風景な火山島の中央にある、大きな火山を目指す高槻。
露出した岩肌の至る所から、蒸気が噴出している。
ハンカチで口を覆う高槻。

場面変わり、火口付近。突き出した崖の上に、場違いなテラスが造られている。
そのテラスの豪華な机の上には、チェスボード。
対戦している、キルバーンとミストマジシャンガール(MMG)。
キルバーン「おやー? こんな何もない島にやって来る暇人がいるぞ?」
MMG「迷い込んだ観光客か? 放っておけ」
キルバーン「ちょっと様子を見てくるよ」
鎌を担ぎ、姿を消すキルバーン。
火山の斜面を歩く高槻。何かに気付き、立ち止まる。勢いをつけてジャンプ。
着地すると同時に、猫のように体をかがめて地表スレスレをすり抜ける。
その上を、大きな鎌の刃が空振りする。
スッと、笑ったような仮面をつけた長身のキルバーンが姿を現す。
その横には、ピエロのような小悪魔ピロロが浮かんでいる。
キルバーン「おや、仕留めたと思ったのに…ただ者じゃないね」
高槻「上級魔族か? となるとこの先にいるのは、魔王の誰かだな」
キルバーン「いかにも、火口では大魔王バーン様が療養中だ さて、どうする?」
高槻「是非とも、面通しをお願いしたい」
キルバーン「いいとも ただし…死体の生首で、ね」
鎌をクルクル回すキルバーン。身構える高槻。
次週に続く。
426マロン名無しさん:2006/10/12(木) 23:00:34 ID:EoSuWYqA
>>422>>423>>424>>425
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
今回はウィンドをメインにした状況説明会だったのかな?
ジャイアンはまだオリバのとこで修行してたんだね。
てかデス様が普通にいた!
やられてなかったのか…。
キテレツ斎様は相変わらずのマッドサイエンティストぶりだなー。
ウィンドはバーンを仲間にしたいみたいだけどバーンって味方って感じのキャラじゃないよなー。
427マロン名無しさん:2006/10/12(木) 23:27:56 ID:???
バレ乙!
今度の戦いは地球の勢力が共同戦線を取るのか。
サタン戦では2軍扱いだった連中が多いのがいい感じだと思う。
味方が最強クラスばっかりだと面白くないしな。
428マロン名無しさん:2006/10/12(木) 23:36:04 ID:Ky/xylJz
バレ乙!
>私は世界の命運や人類の未来などに興味は無い
と言い切るキテレツ斎様最高w
これがツンデレ発言じゃなくてマジだから困るwww
最終決戦の形も徐々にみえてきて盛り上がってきますた!

・・・アステリオンは?(´・ω・`)
429マロン名無しさん:2006/10/13(金) 00:48:33 ID:???
アステリオンは別のところで行動してるんじゃないか?
430マロン名無しさん:2006/10/13(金) 02:06:40 ID:???
もう死んでたりして…
431マロン名無しさん:2006/10/13(金) 08:18:55 ID:???
今更バーンとか仲間にしてどうするんだろ?
真バーンになれば強かったとか言ってたのは自己申告じゃなかったのか?
432マロン名無しさん:2006/10/13(金) 10:55:23 ID:???
前のバーンでもA級の力はあったんだし真バーンになったら最低でもS級〜くらいの力はあるだろうから戦力にならない事はないと思うが…
バーンとしても宇宙がなくなったら嫌だろうから仲間になるのは十分考えられるしね
433マロン名無しさん:2006/10/13(金) 12:12:14 ID:???
老バーンと真バーンの差は通常フネと介護フネぐらいの差じゃないか?
434マロン名無しさん:2006/10/13(金) 12:46:49 ID:???
>>433
それってすごい差だろ・・・
435マロン名無しさん:2006/10/13(金) 17:13:47 ID:???
キテレツ斎様はクールでカッコイイな。
ところでデス様と戦ってたアライJrはどうなったの?
436マロン名無しさん:2006/10/13(金) 21:11:21 ID:???
デス様が普通に登場して誇らしげにしてるのにワロタ
437マロン名無しさん:2006/10/13(金) 21:47:20 ID:???
>>435
きっとデス様に逆襲されて巨蟹宮の顔のひとつになってるよ
438マロン名無しさん:2006/10/13(金) 23:37:46 ID:???
アライJrが可愛そうです(´・ω・`)
439マロン名無しさん:2006/10/14(土) 00:46:09 ID:U1+cSgPa
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
440マロン名無しさん:2006/10/14(土) 08:41:01 ID:???
ジャイアンまだオリバのところで修行してたのか。
どのくらいパワーアップしてるか楽しみ。
441マロン名無しさん:2006/10/14(土) 11:29:30 ID:???
しかし黄金Cより強いジャイアンも想像しにくいな
442マロン名無しさん:2006/10/14(土) 12:30:41 ID:???
それにしても意外だ。
黄金がまだ誰一人死んでないとは。
443マロン名無しさん:2006/10/14(土) 14:42:16 ID:???
>オリバ「ああ、あのギリシアの前時代的な狂信者集団の幹部だな」

酷い言い草だなw
ウィンドもちょっとは聖闘士のフォローをしろよ。
444マロン名無しさん:2006/10/14(土) 15:00:33 ID:???
>>443
まあ見る方向が違えばそう見えるからなw
ウインドは人の考え方に文句つけるようなタイプには見えないしね
445マロン名無しさん:2006/10/14(土) 17:25:48 ID:???
ウインドも強そうだな。あのキテレツ斎様に物怖じしない態度で臨めるんだからSS〜SSS位は確定か?
446マロン名無しさん:2006/10/14(土) 21:03:25 ID:???
>>442
セブンセンシズのおかげじゃねw
447マロン名無しさん:2006/10/15(日) 00:20:11 ID:???
黄金は生命力だけは凄いな
448マロン名無しさん:2006/10/15(日) 08:07:30 ID:???
一応光の速さで攻撃も出来るらしいぞ
449マロン名無しさん:2006/10/15(日) 11:30:20 ID:???
キルバーンもウィンド相手に戦おうとはちょっと無茶じゃね?
450マロン名無しさん:2006/10/15(日) 12:41:40 ID:???
本当に最後の最後にならんとウインドはガチで戦わなそうだから
ランク付けは難しそう
451マロン名無しさん:2006/10/15(日) 15:33:07 ID:???
波平がいない以上、ウインドが人類最後の砦だもんな
452マロン名無しさん:2006/10/15(日) 16:40:12 ID:???
>>451
本来ならカツオの役目だろうがムラっけがあるし、思慮も浅いからなー。
453マロン名無しさん:2006/10/15(日) 17:29:06 ID:???
>>450
なんか普通に空気読みそうなんだよな…
相手によったら普通に負けてくれそうな感じがする
454マロン名無しさん:2006/10/15(日) 20:30:21 ID:???
>>451
ウインドはキテレツ斎様以上、と?
455マロン名無しさん:2006/10/15(日) 20:35:29 ID:???
>>454
キテレツ斎様は人類を守ってくれるかどうかわからないだろ
456マロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:07:19 ID:???
とりあえず守ってはくれんじゃない。最優先ではないと思うが。
457マロン名無しさん:2006/10/15(日) 21:59:14 ID:???
なんか人類を滅ぼすほうが知的好奇心を満たす場合は普通に滅ぼそうとしそうなんだよな
458マロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:18:16 ID:???
キテレツ斎は波平との死闘の後に微妙に丸くなった気がする
ちょっとだけだが・・・
459マロン名無しさん:2006/10/15(日) 22:53:38 ID:???
ちょっとだけ地球に執着しだした気もするよね
多分研究対象としてだろうけど。
460マロン名無しさん:2006/10/16(月) 03:36:05 ID:???
>>458
波平の居る関東を押さえる事=
世界の掌握っていうことを早々に見抜いて乱を起こしたしな。

まあ結果はアレだったけど。
461マロン名無しさん:2006/10/16(月) 08:05:38 ID:???
今章では聖闘士が活躍するようだけど、また黄金は戦死者ゼロなのかな?
白銀はほぼ壊滅状態だけど。
462マロン名無しさん:2006/10/16(月) 12:51:02 ID:???
そろそろ聖闘士在庫一掃セールがあるかもよ
463マロン名無しさん:2006/10/16(月) 20:36:43 ID:???
白銀には在庫がありません><
464マロン名無しさん:2006/10/16(月) 21:23:26 ID:???
バロスwww
そのうち白銀にプレミアつくなw
465マロン名無しさん:2006/10/16(月) 22:56:49 ID:???
青銅の活躍マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
466マロン名無しさん:2006/10/17(火) 00:03:36 ID:8pm4mUx3
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
467マロン名無しさん:2006/10/17(火) 01:51:38 ID:???
結局オリバってどのくらいの強さなんだろ?
雷禅と融合する前の勇次郎くらい?
468マロン名無しさん:2006/10/17(火) 07:39:00 ID:???
やっぱオリバは融合前の勇次郎と同程度なのか・・・
雰囲気的にはもう少し強い気もするが、そう考えたら以前の勇次郎はオリバより弱い事になるしな
469マロン名無しさん:2006/10/17(火) 08:12:55 ID:???
そろそろ慶次出てこないかな…
470マロン名無しさん:2006/10/17(火) 12:21:33 ID:???
>>467>>468
それでも黄金に比べればかなり強いってことか
471マロン名無しさん:2006/10/17(火) 12:21:48 ID:???
新生ジャイアンの活躍キボン
472マロン名無しさん:2006/10/17(火) 15:25:36 ID:???
バーンって真の力を解放するとSS級くらいにはなるの?
本部(若返り)にボコられた奴がそんなに強いとは考えにくいな。
473マロン名無しさん:2006/10/18(水) 01:07:04 ID:???
本部(若返り)はかなり強いと思うぞ
もともと近接戦闘の技術は高レベルではあるんだし貧弱だった肉体が強化された分戦闘力はかなり上昇してるからな
474マロン名無しさん:2006/10/18(水) 07:42:27 ID:???
若返り本部の強さはフネの気を吸収した事も大きいんだろうが、
素で若かった時の強さはどのくらいだったんだろうな。
475マロン名無しさん:2006/10/18(水) 12:57:01 ID:???
マジレスすると若い時はそこそこの武道家だったんじゃないか。
落ちぶれた原因は、負け癖がついたからか?
476マロン名無しさん:2006/10/18(水) 14:57:53 ID:???
しかし波平やキテレツ斎様は老いても衰えを感じさせないのに何で
本部は極端に弱体化してるんだろ?
負け癖とかそういう次元の問題でもない気がする。
477マロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:32:32 ID:???
その2人は異常だから
478マロン名無しさん:2006/10/18(水) 21:36:34 ID:???
というか本部(若返り)が強かったのは全盛期の強靭な肉体で現在の高い技術を使うことができたからだと思うんだが
479マロン名無しさん:2006/10/18(水) 22:00:27 ID:???
本部と言えば本部と同等の解説能力を持った乾は再登場するのかな?
480マロン名無しさん:2006/10/19(木) 00:24:10 ID:???
解説能力は本部>乾じゃないの?
データの豊富さと解説能力は別物だろ。
481マロン名無しさん:2006/10/19(木) 02:24:54 ID:???
データ量は多いけど乾はまだまだ未熟だからな
本部の解説に比べるとメリハリがないし相手に合わせることもできないから
解説能力を総合的に見ると本部>乾だな
482マロン名無しさん:2006/10/19(木) 08:20:24 ID:???
>>479
ぷーやんと同じ学校だしまだまだ出番はあるんじゃね?
483マロン名無しさん:2006/10/19(木) 10:10:14 ID:???
誰か乾のデータ卓球にも期待してやれよw
484マロン名無しさん:2006/10/19(木) 11:45:36 ID:???
>>482
そのぷーやん自身に出番がない気が・・・(;´Д`)
485マロン名無しさん:2006/10/19(木) 12:18:58 ID:???
主人公抜きで最終決戦なんて・・・・ありうるw
486マロン名無しさん:2006/10/19(木) 15:24:38 ID:???
ぷーやんの再登場キボンヌ
487マロン名無しさん:2006/10/19(木) 18:25:08 ID:???
何で主人公の登場がキボンヌされてるんですか><
488マロン名無しさん:2006/10/19(木) 19:22:00 ID:???
ぶっちゃけぷーやんには奇跡以外は価値がないからな
489バレその1:2006/10/19(木) 22:58:54 ID:???
場面は前回の続き。長い死神の鎌を、片手で回すキルバーン。
高槻「バーンは生きていたのか するとその出立ちから察するに…君はバーンの護衛の一人、キルバーンか?」
キルバーン「博識だね そうとも、僕が魔界の死神・キルバーン…バーン様の護衛とは、ちょっと違うけどね」
高槻「確か…もう一人の側近、ミストバーン共々、封印されていると聞いていたが?」
鎌を回転させながら、不機嫌な表情になるキルバーン。
キルバーン「その通りだよ ついこの間まで僕らは封印されてたさ ゴッドハンドの汚い不意打ちでね!
   ま、理由など些細な事さ 復活してみたら、バーン様がすっかり変わっていらっしゃったのには
   驚いたけどね」
高槻(ここに魔王バーンが居ると分かっただけでも収穫だ ここは一時撤退して…)
バックジャンプする高槻巌。
高槻(…!? 飛距離が短い! コンディションを狂わされているのか!?)
着地すると、足元が爆発。横に転がり、躱す高槻。
キルバーン「言い忘れていたけど、その辺りには僕が仕掛けた罠がいっぱいあるからね」
高槻「その鎌か」
キルバーン「何の話だい?」
高槻「どうやら…振る度に、人間の耳には聞こえない高周波の音を出し、徐々に五感を削ってゆくようだな
  おそらくその鎌は、笛状の構造になっているのだろう?」
キルバーン「驚いたね…この一瞬でそこまで見抜くとは もうちょっとで完璧に君を無力化できたのに
   でもこの笛のいい所はね…それが分かった所で、どうにもならない事さ!!」
ブォン と鎌を振るミストバーン。
半歩後ずさり、躱す高槻。何かに気付き、とっさに高くジャンプ。
飛び上がった地点に、炎の柱が発生。
キルバーン「粘るね フフフッ、でもその罠は、ダイヤの2 もっと強力な罠が待ってるよ」
空中でキルバーンを見下ろしながら、考える高槻。
高槻(搦め手を得意としているようだが…あまりに間接攻撃に頼りすぎだな)
キルバーンの横に浮かび、ケラケラと笑っている一つ目の小悪魔、ピロロの姿。
高槻(試してみるか)
シュッと腕を振る。高槻の袖からロープが飛び、ピロロに巻き付く。
ピロロ「ひゃあ! 助けて〜!!」
左腕でピロロをしっかり捕まえる高槻。
肩を竦めるキルバーン。
キルバーン「やれやれ、何のつもりか知らないけど…」
490バレその2:2006/10/19(木) 23:00:48 ID:???
懐から拳銃を取り出し、ピロロの太腿を撃つ高槻。
ピロロ「うわぁぁ、撃ったァー!! 痛い痛いー!!」
高槻「この先バーンの元まで、魔法の罠を仕掛けているんだろ? 全て解除して、案内してくれないか」
ピロロ「離せ離せ、卑怯者ー!!」
高槻「並の9mm弾では、さして痛くもあるまい?」
片手で器用に、銃弾を入れ替える高槻。その中から一発の弾丸を、2本の指で摘み、見せる。
高槻「儀式によって清められた純銀でコーティングしたホローポイントだ 撃ち込めば長く体内に留まり
  その成分が体内に溶け出す…君達魔族にとって、猛毒ではないかね?」
怒りに満ちた表情で睨むキルバーン。
キルバーン「…いいだろう どうせバーン様に会えばお前は死ぬんだ 案内してやるよ」
山頂の火口へと登る、キルバーン。ピロロを抱えた高槻がその後を追う。
1ページぶち抜きで、眉をしかめるミストマジシャンガール(MMG)。
山道を登って来るキルバーンと高槻の前に仁王立ちで立ちはだかり、叫ぶMMG。
MMG「人間を案内して来るとは! どういうつもりだ、キル!!」
キルバーン「こいつがどうしてもバーン様に会いたいって言うからね」
MMG「どけッ、キル!!」
キルバーンを突き飛ばし、高槻に突撃するMMG。両腕を広げるキルバーン。
キルバーン「僕は手を出さないよ」
ダンッ!! 岩肌を蹴り、高槻の顔面に飛び蹴りを放つMMG。上体をのけぞらせ、躱す高槻。
高槻「ミストバーンがこんな少女とは だが、人質が見えないのか?」
MMG「私の使命は、ただ一つ! バーン様をお守りする事のみ!!」
突き出した掌から黒い光線が飛ぶ。横っ飛びでよける高槻。
高槻「これは!?」
地面に、MMGを中心に蜘蛛の巣のような模様が浮かんでいる。拳を突き上げるMMG。
MMG「闘魔滅砕陣(トウマメッサイジン)!!」
蜘蛛の巣模様から黒い結界が発生し、高槻を縛る。
高槻「なんだこれは!?」
MMG「暗黒闘気がお前の動きを封じているのだ この陣の中で自由に動けるのは、同じ暗黒の力
   を身に纏った魔族のみ!」
ピロロ「こいつの力が緩んだ、チャンス!!」
スルッと高槻の腕から抜けだし、キルバーンの元へ飛ぶピロロ。
キルバーン「全く、やってくれたね…あの人間、絶対に許さないぞ」
491バレその3:2006/10/19(木) 23:04:22 ID:???
鎌を振り上げ、高槻に襲いかかるキルバーン。
パンパン!! 右手の拳銃で地面を撃つ高槻。糸が切れ、暗黒闘気が消えて行く。
MMG「光の力で清められた銃弾か!」
鎌を大振りするキルバーン。跳び上がってそれを躱し、背後を取る高槻。
MMG(キルの奴、怒りで我を忘れている 隙だらけだ!)
ヒュン 高槻のナイフが一閃。キルバーンの首が刎ねられる。
着地する高槻の背後で、崩れ落ちるキルバーンの体。
高槻「済まなかった、殺すつもりは無かったのだが…」
MMG「謝る必要は無い」
スッと背後から、高槻の首元に鎌が突きつけられる。
高槻「やはりか」
しゃがんで躱す高槻。頭を小脇に抱え、鎌を回すキルバーン。
キルバーン「さーて、どんな風に死んでもらおうかな できるだけ苦しみ抜いて…」
声「もうよい 止めろ、キル、ミスト その男をこちらへ連れて来い」
火口の、溶岩の中から声がする。
MMG「ハハッ、バーン様!!」
跪くMMG。高槻を連れ、火口に。
溶岩の中に、髑髏の面を付けたバーンの頭がのぞいている。
高槻(あの仮面がバーンか? 灼熱の溶岩を温泉代わりにするとは型破りだが…
  あまりに弱々しい気配ではないか)
バーン「恐ろしい男よ…一欠片の殺気も見せず、キルとミストを同時に相手し、互角以上とは
  心底本気を出せば、いかほどになるのか? 名を名乗れ」
高槻「私は、高槻巌…宇宙を救う強者を求め、世界を回っている所です」
バーン「悪魔王サタンが倒れたというのに、何を求めると言うのか…」
高槻「それは 宇宙外に存在する、正体不明の脅威が…」
溶岩の中で立ち上がり、髑髏の仮面を外すバーン。
バーン「うむ この龍穴で溶岩浴する事3昼夜 少しは回復したか?」
グッと拳を握るバーン。ドオッ!!と、オーラが噴き出す。
バーンから発生する気の奔流の勢いに、片腕で顔を守る高槻。
高槻(なんと凄まじい気! あの仮面は肉体能力を極小に抑える枷だったのか!)
バーン「凍れる時間の秘法にて留めて置いたこの肉体…数千万年ぶりともなると、我が身ながら
  状態を把みあぐねておったところだ 高槻、お主は我が回復具合を測るにちょうど良い物差しだ」
492バレその4:2006/10/19(木) 23:06:37 ID:???
バーン「言うまでもないが…2人とも、手を出すでないぞ」
跳び上がり、背後の岩山の陰に逃れる高槻。スッと岩を指差すバーン。呪文を唱える。
バーン「爆発呪文(イオ)」
バシュッ と岩山が丸く抉られ、消滅する。空中に逃れていた高槻。
高槻「なんという威力…"イオ"といえば、最下級の爆発呪文の筈だが」
バーン「余の魔法力ならば、当然そうなる 余の唱えるイオナズンは、その破壊力から
  カイザーブラストと呼ばれている…だが、ここでは使わぬ」
目を閉じ、ぶつぶつと何か唱えるバーン。
周囲に発生するオーラの勢いがさらに増加。ゴゴゴ…と地響き。
バーン「魔力は老体でもこの肉体でも変わらぬ以上、イオナズンを試す意味は無いからだ
  問題は、このメガキルト9回…およそ500倍のパワーを、どこまでコントロールできるか」
両手を下から上に振り上げ、垂直跳びするバーン。
溶岩が逆流し、周囲の山が地割れを起こし、噴火が始まる。
高槻「動くだけで天変地異を引き起こすとは…」
拳を構え空中を蹴り、高槻に飛びかかるバーン。
腰から2丁の拳銃を取り出し、バーンに連射する高槻。
ギィンギィン バーンの肩、首に当たった弾丸は、傷一つつける事もできず弾かれる。
高槻「破魔の徹甲弾を弾くとは、なんという強度!!」
空中を蹴り、素早く落下する高槻。一瞬遅れてバーンの拳が空振りする。ゴオッ 竜巻のような気流が発生。
バーン「すばしっこいな これでどうだ? ハアッ!!」
気合いを吐くバーン。驚き、ガードする高槻。
ドン!! バーンの衝撃波を空中で食らい、落下する高槻。
バーン「捨て石の役目、ご苦労であった! 止めを刺してやろう!!」
急降下するバーン。トランプを取り出し、指でなぞる高槻。
キルバーン「あッ!! あれは僕の!?」
高槻の前後左右から巻き上がる火柱がバーンにまとわりつき、火球となる。
バーン「小癪な!! こんなもの…!!」
全身から気を噴出させ、火球の罠を吹き飛ばすバーン。その背後に出現する高槻。
高槻がバーンの背中に掌をくっつけると、ガクン!とバーンの膝が折れる。
バーン「貴様、何を…」
高槻「失礼ながら…大魔王の、体内の気の流れを少々狂わせていただきました」
次週に続く。
493マロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:14:12 ID:oGN6kfvr
>>489>>490>>491>>492
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
ウィンド強いな。
キルバーンとミストバーンを同時に相手にして互角異常かー。
パワーアップしたバーンとも普通に戦ってるし…。
しかしバーンたちも問答無用で襲ってくるなー。
困ったもんだ。
494マロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:35:42 ID:???
高槻パパカコイイよ高槻パパ
495マロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:48:23 ID:0mKhiAZp
バレ乙!
再登場した途端に高槻のかませにされるバーンって…
まだ完全復調してなかったと脳内補完しよう
496マロン名無しさん:2006/10/20(金) 00:17:46 ID:???
バーンは力は強いけど油断とかがあって隙があるって感じだな
497マロン名無しさん:2006/10/20(金) 07:40:32 ID:???
キルバーンのトラップも凄いけどあっさり見破る高槻はもっと凄いな。
しかし何で日本だけ一極集中で化け物が揃ってるんだ?
498マロン名無しさん:2006/10/20(金) 09:37:06 ID:???
>>497
それは漫画のお約束。
しかしウイングは、利用できるものはなんでも利用して勝つタイプか。
派手さは全くないが玄人好みの漢だな。
499マロン名無しさん:2006/10/20(金) 11:18:41 ID:???
正義っぽい位置づけなのに平気で人質を取ったりするとこがクールだな
500マロン名無しさん:2006/10/20(金) 12:02:58 ID:???
たぶんそこは目には目をで、卑怯な敵には卑怯な手を使い正々堂々来る相手には
正々堂々といきそうな雰囲気。
501マロン名無しさん:2006/10/20(金) 13:11:06 ID:???
>>500
バーンを罠にはめてるがな
なんだかバーンはスペック的に見ればSSS級に到達してると考えていい
と思うんだが、永久にウインドに勝てそうにない気もするな
もちろんマスオやアナゴにも。
バーンはどこまで行ってもバーン・・・か
502マロン名無しさん:2006/10/20(金) 13:31:46 ID:???
>>497
戦国編のいくさ人もみんな強かったからな…
503マロン名無しさん:2006/10/20(金) 16:44:06 ID:???
しかしあっさり手玉にとられたキルバーンやミストバーンは残念だったな。
これから見せ場が来るのか?
504マロン名無しさん:2006/10/20(金) 19:59:30 ID:???
キルバーンやミストバーンってA〜S級くらい?
505マロン名無しさん:2006/10/20(金) 20:38:56 ID:???
少なくともぷーやんよりは強い
506マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:03:29 ID:???
いや、闇属性だからぷーやんと相性悪そう。
ぷーやんは悪魔には強い。
一般人に負けるけど。
507マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:09:05 ID:???
ぷーやんは一定以上のスピードとパワーをあわせ持つ相手に対しては弱いからな
相性を考慮してもタイマンならぷーやんには勝てるんじゃないか?
508マロン名無しさん:2006/10/20(金) 21:51:40 ID:???
ぷーやんには「奇跡」があるぞ
発動条件が分からんが
509マロン名無しさん:2006/10/20(金) 22:55:29 ID:???
キルバーンの鎌を使った催眠術でぷーやんあぼーん。
そうなる前にドラえもんや手塚部長が助太刀するだろうけど。
510マロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:04:35 ID:???
ぷーやん過小評価されすぎです><
511マロン名無しさん:2006/10/21(土) 00:19:42 ID:???
>>508
奇跡つかっても素のマスオに勝てないんだぜwwww
512マロン名無しさん:2006/10/21(土) 02:32:20 ID:???
あれだよ、ぷ〜やんはキーマンであって主役じゃないんだよ!
AKIRAのアキラみたいに。
513マロン名無しさん:2006/10/21(土) 09:28:03 ID:???
ぷーやんはサタンを倒したのに(´・ω・`)

514マロン名無しさん:2006/10/21(土) 11:40:27 ID:???
キルバーンって出来杉にもやられそうな気もするが・・・
515マロン名無しさん:2006/10/21(土) 16:31:23 ID:???
サザエやカツオは余裕で罠に掛かりそうだな。
まぁ強引に突破するかもしれんが。
516マロン名無しさん:2006/10/21(土) 18:47:13 ID:???
キルバーンの罠はOTサザエだったら強引に破るだろうが、通常サザエならそのまま負けそう
517マロン名無しさん:2006/10/21(土) 22:44:26 ID:???
磯野家は単純な子が多いからなー
518マロン名無しさん:2006/10/22(日) 00:19:42 ID:???
タラオのパワーアップキボンヌ
519マロン名無しさん:2006/10/22(日) 01:53:35 ID:???
タラオは黒タラとの融合があるからな…
520マロン名無しさん:2006/10/22(日) 03:48:13 ID:???
神コロ様ぐらいに急パワうpがあるんだろうか。
521マロン名無しさん:2006/10/22(日) 11:31:10 ID:DYWDbiEq
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
522マロン名無しさん:2006/10/22(日) 12:50:08 ID:???
高槻はSS〜SSSくらいはあるよな。
まぁキテレツ斎様よりは確実に下っぽいけど。
523マロン名無しさん:2006/10/22(日) 13:52:49 ID:???
いやS級上位くらいじゃないか?高槻。
524マロン名無しさん:2006/10/22(日) 14:03:28 ID:???
つか変だろ。ピロロとかいうガキの魔族を見殺しにして
スパッとやってしまえばキルバーンの勝ちだろ。でもそうなると
キルバーン>ウインド>バーンって変な構図になるし…どういうこった?
525マロン名無しさん:2006/10/22(日) 15:11:41 ID:???
キルバーンがピロロを見殺しに出来ない事をどうにかして見抜いた可能性もあるぞ
まああの外道がガキの魔族を見殺しにできない理由なんて思いつかないが
526マロン名無しさん:2006/10/22(日) 16:04:59 ID:???
つまりピロロを人質にしないといけないほどに
ウインドが追い詰められていた…って話なら

キルバーン(ピロロ無し)>ウインドってことになるが。
でもそれならMMGにピロロ預けていけよ!って突っ込みはいるし、謎だ。
527マロン名無しさん:2006/10/22(日) 16:28:19 ID:bayHq8aA
そもそもキルバーンの罠の威力が分からない
528マロン名無しさん:2006/10/22(日) 16:43:54 ID:???
ピロロ=真の大魔王
529マロン名無しさん:2006/10/22(日) 17:36:26 ID:???
>>528
よく考えてみろ。ピロロが真の大魔王だったらそれこそ本性を現して
ウインドを殺せばいいんだよ。
法儀式済拳銃>真の大魔王って情けないのも限度がある。
530マロン名無しさん:2006/10/22(日) 19:13:11 ID:???
バーンを仲間にしようとしてたと考えてたからキルバーンを倒すわけにはいかなかったって言うのはないのかな?
531マロン名無しさん:2006/10/22(日) 19:50:23 ID:???
魔王軍はそこまで気を使ってもらわないといけないのか・・・orz
532マロン名無しさん:2006/10/22(日) 22:37:54 ID:???
とりあえずA級あたりの奴と戦ったらキルバーンやミストバーンの正確な実力が分かると思う。
533マロン名無しさん:2006/10/23(月) 01:05:59 ID:???
ミストバーンがいまいちなのは乗り移ってる人物が弱いからじゃないの?
534マロン名無しさん:2006/10/23(月) 09:35:00 ID:???
そもそもキルバーンやミストバーンは以前のバーンより強いのか弱いのか?
以前のバーンより弱かったらA級以下になるわけだが・・・。
535マロン名無しさん:2006/10/23(月) 10:17:26 ID:???
だがキルバーンの真の戦法が罠込みの知力戦だとすると
肉体的な戦闘力プラスアルファで格付けしないと。
キテレツ斎のように。
536マロン名無しさん:2006/10/23(月) 13:35:29 ID:???
まぁキテレツ斎様は知略なしでも強いけどね
537マロン名無しさん:2006/10/23(月) 16:36:18 ID:???
キテレツ斎様は知略なしで海平と互角だったよな
538マロン名無しさん:2006/10/23(月) 21:30:10 ID:???
黄金Aあたりと戦ったらキルやミストの実力が分かりやすいかもしれない
539マロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:28:51 ID:???
黄金は仙人と戦うだろうからバーンたちとは関わらないだろうな。
540マロン名無しさん:2006/10/24(火) 00:38:06 ID:???
亀仙人マダー
541マロン名無しさん:2006/10/24(火) 01:29:21 ID:???
亀や穴子や鱒という海繋がりで師匠が海皇ってわけか
542マロン名無しさん:2006/10/24(火) 07:40:07 ID:???
そうだったのか・・・
543マロン名無しさん:2006/10/24(火) 13:38:40 ID:???
結局キルバーンやミストバーンはA級前後?
もう少し描写待ち?
544マロン名無しさん:2006/10/24(火) 13:40:19 ID:???
つかバーン達は今回は結局味方陣営に属しそうだから
黄金とは戦わん気が
545マロン名無しさん:2006/10/24(火) 17:55:06 ID:???
しかしバーンたちが素直に味方になるんだろうか?
546マロン名無しさん:2006/10/24(火) 18:31:53 ID:???
最終的にはなりそうだけど、その前に白銀全滅ぐらさせそうだなw
547マロン名無しさん:2006/10/24(火) 22:05:06 ID:???
白銀は希少種なので保護してほしいです><
548マロン名無しさん:2006/10/25(水) 07:58:39 ID:???
のび太のパワーアップマダー?
549マロン名無しさん:2006/10/25(水) 11:31:46 ID:???
何故かここでバーンたちが死ぬって展開なら笑えるんだが・・・
550マロン名無しさん:2006/10/25(水) 11:40:37 ID:???
>>548
なんとなく、のび太にパワーアップは似合わない希ガス
551マロン名無しさん:2006/10/25(水) 12:51:47 ID:???
のびたは明確なパワーアップがなくても武器が強化されて相手の急所を狙う覚悟ができたら
ランクアップしそうだしな
552マロン名無しさん:2006/10/25(水) 16:34:14 ID:???
でもあいつらは、一人一人がどうこうっていうよりドラチームって感じだしなあ。
553マロン名無しさん:2006/10/25(水) 22:56:28 ID:???
バーンは元の姿に戻ったらサタンを倒せたかもしれないとか言ってたが、
今思えばかなりのブラフだな。
もしかしてバーンって自信過剰?
554マロン名無しさん:2006/10/26(木) 00:43:58 ID:???
バーンは先天的なカマセ体質かも
555マロン名無しさん:2006/10/26(木) 08:29:40 ID:???
バーンって身体的にはどのくらいのレベルなんだろ?
SSS〜SSくらい?
556マロン名無しさん:2006/10/26(木) 11:48:46 ID:???
バーンは大言壮語が過ぎるから実力が計り難い
557マロン名無しさん:2006/10/26(木) 16:25:20 ID:???
>>553
そりゃねーよwって感じだったな
サタンどころか悪魔王にも勝てないんじゃね?
558バレその1:2006/10/26(木) 22:24:21 ID:???
場面は前回の続き。高槻に気を乱され、前のめりに倒れるバーン。
拍手するキルバーン。
キルバーン「ブラボー、高槻君 魔王には、毒・石化のような状態変化や即死呪文は効かない
  なぜなら魔界では、耐性の無い者は暗殺されてしまって魔王になれないからね」
脇に抱えていた頭を首の上に載せ、ひねるキルバーン。頭が元通り、くっつく。
キルバーン「その魔王を麻痺させるとは、たいしたものだ さて…」
鎌を持ち直すキルバーン。
キルバーン「僕に与えられた主命は…その名の通り、バーン様の命を奪う事」
キルバーンの肩を掴む。
MMG「それを阻止するため、私が控えているのだ」
キルバーン「知ってるよ、ミスト 君が本気だって事もね でも残念ながら、君のその新しい、可愛らしいボディは
  脆弱すぎるね 周りを覆う暗黒闘気が無ければ、僕がちょっと押しただけで粉々になりそうだ」
MMG「それがどうした」
キルバーンとMMGが睨み合う下で、バーンが起きあがる。
キルバーン「チェッ、残念」
バーン「高槻、何故止めを刺さなかった」
高槻「止めを刺そうにも、私の攻撃力では魔王の防御力を突破する手段が無かったもので」
バーン「その、髑髏の面を使えば可能ではなかったか?」
高槻「それでも、無理だったでしょう」
コト 溶岩の中に居た時にバーンがかぶっていた呪いのアイテム、髑髏の面を横の岩の上に置く高槻。
バーン「常に最悪を想定しつつ、先手を打つ 見事な洞察力だ …現代の戦闘では、よりスピードが重要
  それがメガキルトの欠点でもある ピオリムのような呪文とブレンドして素早さを上げれば良いな
  収穫はあった」
高槻(これが魔王バーン…何らかの方法で若返ったようだが、見た目以上に若々しい気力に満ちている!)
高槻の方を向くバーン。
バーン「望みを申してみよ その、未知なる者共との戦列に加われ、と言いたいのであろうが」
高槻「お見通しですな」
バーン「フッ…そこには、波平も参加するのだな?」
驚いた表情の高槻。
高槻「いえ、それが…磯野波平は、サタンとの激戦で命を落としました」
バーン「そうか…惜しい男を亡くした 高槻、貴公は参陣するのだな?」
高槻「はい それまで私の命があれば、の話ですが」
559バレその2:2006/10/26(木) 22:28:21 ID:???
バーン「しかし、私が思い通り、お前達が考える"敵"と戦う保証は無いぞ? …それでも良いのか?」
邪悪な笑みを浮かべるバーン。
高槻(そういう事か 魔王に活力を与えている、モチベーションとなっているのは…)
高槻「勿論です そして戦場には、波平に優るとも劣らぬ、彼の妻や息子も、馳せ参じるでしょう」
バーン「…そうか」
笑みが消える。遠くを見る目のバーン。
高槻「魔王陛下、先程から思っていましたが、腕の振りはもっとコンパクトにした方が…」
おもむろに、バーンに指導を始める高槻。
憮然とした表情でそれを見下ろすキルバーンとピロロ。
キルバーン「やっぱり、あの人間…気に入らないな 大人しく話を聞くバーン様もバーン様だよ」
高槻「こう、脇は締めて…」
ビュッ、と鋭いジャブを撃つバーン。
ズバババ…波が海面を切り裂き、海を隔てた向こうの小島が爆発する。
高槻「素晴らしい」
バーン「なんと…余は殆ど、力を込めておらんぞ…
  人間は幾百、幾千世代もかけて、こんな技術を育てていたのだな」
拳を握り、開く。その掌を見つめる。
バーン「一瞬を閃光のように…眩しく燃えて生き抜く …か」
水平線に、朝日が昇る。バーンの横顔に、光が差し込む。
バーン「あの時の余には、全く理解できなかったが…」
一面の青空。
黒髪をなびかせ雲の中を飛ぶ開悟フネと、雷を纏い飛ぶエネル。
フネ  「あそこかい? 結界が敷いてあるんだね」
ギリシア・聖域(サンクチュアリ)を上空から見下ろす構図。
石畳の町並みを歩く2人。
フネ  「このへんか?」
スッと、体を横に滑らせるフネ。空間に飲み込まれ、体半分が消えたように見える。
フネ  「どうしたんだい、立ち止まって え、そこで待つのかい?」
結界の内側、聖域側。体半分だけ見えている、結界の外にいるエネルと話しているフネの姿。
槍を構え、走ってくる聖闘士の雑兵。
エネル 「ちょうどいい、伝言してくれ 乙女座の黄金聖闘士・シャカを尋ねて…そなたの
  修行時代の友、エネルという者が来た と」
560バレその3:2006/10/26(木) 22:30:07 ID:???
女神の間へと続く、十二宮の入り口・白羊宮。雑兵が走り抜ける。
髪を後ろで束ね、平安貴族のように丸く眉を剃っている牡羊座の黄金聖闘士の男、ムウが街を眺める。
ムウ 「なんと強大、かつ静謐とした小宇宙(コスモ)なのだ…」
処女宮。曼荼羅模様に彩られた中、目を閉じ座禅を組み、宙に浮かんでいるシャカの姿。
シャカ 「知らぬ 追い返し給え」
伝言で走り回り、ぜえぜえと肩で息をしている雑兵。
フネ  「だとさ どうすんだい?」
エネル 「ま…もはや俺には、急く理由も無い のんびり待つとしよう」
街道近くの岩の上に、ドッカと腰を降ろすエネル。
フネ  (まったく、男ってやつは…)
場面変わり、聖域内の教室のような場所。
女教師とアステリオンに指導を受けているのは、メキシコに落下した道士、黄天化。
天化『コーチ…俺っちは今、大変さ』
背景に天化の回想混じりでナレーション。
天化『こっちに落ちて来てから、いつか救助が来ると思って、その場を動かずに待ってたさ
  そこにやって来たのが、セイントと名乗るこの人達で…念話の術で話しかけてきたのさ
  最初は疑いの目で見てた俺っちだが、この人達の口から崑崙山で進行中と噂の
  封神計画の名前が出て来たもんで、思わずついて来ちまったけど…』
肩を竦める黄金聖闘士の図。
天化『俺っち、封神計画の内容なんて全然知らないさー!!
  気のせいか、それから風当たりが冷たくなっちまって…日常会話ぐらい、自力でできるようにと
  語学のスパルタ授業中…俺っち勉強は苦手さ…』
机にへたりこむ天化。腕を組み、眉間に皺を寄せるアステリオン。
アステリオン(ハァー…こいつ、アルファベットぐらい3日で憶えろよな…)
外が騒がしくなる。ドアが開き、雑兵が大声で告げる。
雑兵「大変だ、また次元の穴が開いたぞ!! 今度は…日本だ!!」
アステリオン(まさか…)
入り口に立っているミロとカミュ。
ミロ  「また宜しく頼むぞ、アステリオン!」
爽やかな笑顔のミロ。
天化『どーしたのさ?』
アステリオン『また仙界とこっちが繋がったらしくてな、誰か落ちて来たらしい 通訳の出番ってワケさ』
561バレその4:2006/10/26(木) 22:31:47 ID:???
パアッと天化の表情が明るくなる。
天化『俺っちも連れてってくれ! 絶対、何かのお役に立つさ!!』
アステリオン『ん、あー それもそうだな』

テレポートを繰り返す、ミロ・カミュ・黄天化・アステリオンの4人。
東京都庁の屋上に出現する。
ミロ  「緊急を要するのでテレポートして来たが、案外時間が掛かったな」
カミュ 「ああ 今までは事前に予言できていたのに、どうしたんだろうな…」
ミロ  「今は任務に集中しよう 移動でかなりエネルギーを使ったのだ、油断は禁物だぞ」
カミュ 「うむ、何か分かるか、アステリオン?」
目を閉じ、必死に集中しているアステリオン。
アステリオン「い、いえ… メキシコの砂漠と違って、ここは人があまりに多すぎで…」
天化『あれは…』
遠くを見る天化。地表から飛び上がった流星が、空中の穴に消えてゆくような図。
天化『何かが飛ぶのが見えたさ! あっちだ!!』
ミロ  「何か見えたか?」
カミュ 「いや…だがここは、彼を信頼しよう」
屋根から屋根へ飛び移りながら走る4人。
天化『あッ、また飛んださ!!』
数からして、これはおそらくナッパの魂魄。
ミロ  「どうやら、仙人だけに見える何かがあるようだ そして現場は…」
青春学園遠景。半壊している校舎。校庭で手当をしているぷーやん達。
スネ夫「なんだァ、あの派手な鎧の人達…?」
花沢「まあ、見てあの綺麗な金髪! 外人さんよ、なかなか格好いいじゃない!」
校庭を歩きながら、周囲を見渡す黄金・白銀聖闘士と崑崙の道士。
カミュ 「どうやら、遅かったようだな…」
ミロ  「ああ 多くの若い命が犠牲になったようだ…クソッ、俺達がもっと速く来ていれば…!!」
蜂のような触覚、花びらのようなフリル、クイーン半妖体と黄天化の目が合う。
クイーン「フン、崑崙の道士か…」
カミュ 「おい、彼女…仙人か? 何語か分からんのに、何と言ってるか分かるよな」
ミロ  「ああ、どんなカラクリなのか… ま、話が早くて良いじゃないか」
次週に続く。
562マロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:05:58 ID:3fOGGbpJ
>>558>>559>>560>>561
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
キルバーンってバーンを殺すのが目的だったのか…。
それをバーンもミストバーンも知ってるようだしいろいろ複雑なんだね。
しかしバーンもよく素直に仲間になったなー。
それにしても黄天化が聖闘士の仲間になった事よりもぷーやんの登場に驚いたよ。
あと半年は出ないと思ってた…。
563マロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:29:27 ID:???
バレ乙!
バーン戦はあっさり終わったな
今回はキャラ同士の顔見せか
意外とお互い知らなかったりするんだな
564マロン名無しさん:2006/10/26(木) 23:40:08 ID:dYrZ1Tqc
バレ乙。
さりげなくバーンにパワーうpフラグ立ってないか?
それより黄天化、本当はたいしたことないのか?
565マロン名無しさん:2006/10/27(金) 00:34:05 ID:???
バーンはパワーアップするの?
まぁ今のままだとちょっと厳しいしね。
身体能力は高いだろうしなかなかの強キャラになるかも。
566マロン名無しさん:2006/10/27(金) 06:18:55 ID:???
ぷーやん意外と早い再登場じゃないか。
かもめ第3や青学にもまだまだ見せ場がありそうだな。
567マロン名無しさん:2006/10/27(金) 10:52:31 ID:???
アステリオンは白銀のくせに長生きだなw
568マロン名無しさん:2006/10/27(金) 10:55:48 ID:???
バーンのセリフの「あの時」って何かの伏線かな?
569マロン名無しさん:2006/10/27(金) 12:37:54 ID:???
>>568
赤マルジャンプのバーン外伝のことじゃないか?
ぷーやんが戦国時代に行ってたトキバーンは勇者と戦っていて〜
てやつ
570マロン名無しさん:2006/10/27(金) 17:35:01 ID:???
ぷーやんの姿が今年中に見られるとは思わなかった
571マロン名無しさん:2006/10/27(金) 21:10:24 ID:???
バーンも他人の指導を受けるなんて意外と素直なところがあるな。
それはそうとアステリオンは自分より遥かに実力が高い学生を見てどういう気分になるんだろ・・・。
572マロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:24:03 ID:???
今学校にいるメンバーはそんなに強いのはいないから別にどうとも思わないんじゃね?
573マロン名無しさん:2006/10/27(金) 23:32:41 ID:???
まぁE級の白銀から見たら青学メンバーとかも強キャラなんじゃね?
574マロン名無しさん:2006/10/28(土) 02:56:24 ID:???
ウインドのバーンを殺しきれない発言はマジなのかそれとも陣営に引き入れる為の方便か…
ウインドのカウンターとかなら普通にSS〜SSS級にでも通用しそうではあるが果たして‥
575マロン名無しさん:2006/10/28(土) 06:46:33 ID:???
しかし今回のでまた腐女子が騒ぎ出したな。
バーン受けとか高槻攻めとか、キル加えて3Pとか。数字板で大論争www

そして話の隅にも挙がらないミストに(´・ω・`)
576マロン名無しさん:2006/10/28(土) 09:14:35 ID:???
ミストは何気に影が薄くなったなー
577マロン名無しさん:2006/10/28(土) 10:24:26 ID:???
>>574
大人気ないのが多いぷーやんキャラの中で珍しく
ウインドは空気読めるからなあ。
三人の王との直接対決まで評価は保留っぽいな。

>>575
だってミスト見た目ブラマジ子だし。
むしろ敵だよな腐女子的に考えて。
578マロン名無しさん:2006/10/28(土) 12:53:54 ID:???
マジで今章は聖闘士大活躍だな。
こりゃ黄金から死人出るかもな。
579マロン名無しさん:2006/10/28(土) 13:39:25 ID:???
じゃあ三人の王と戦うのはウインドとキテレツ斎と・・・あと誰かいたっけか?
580マロン名無しさん:2006/10/28(土) 16:02:06 ID:???
>>579
ぷーやんw
581マロン名無しさん:2006/10/28(土) 16:45:04 ID:???
ねーよwww
582マロン名無しさん:2006/10/28(土) 20:55:42 ID:???
ぷーやん一応主人公なのに…
583マロン名無しさん:2006/10/28(土) 23:11:00 ID:???
ぷーやんはありえないとして
流れから考えて、バーンかオリバが有力候補かな
584マロン名無しさん:2006/10/29(日) 00:27:41 ID:???
もしオリバが以前の勇次郎と同程度の実力ならちょっと厳しくね?
585マロン名無しさん:2006/10/29(日) 08:49:06 ID:???
もしかして以前の勇次郎よりもオリバの方が強かったのかも
586マロン名無しさん:2006/10/29(日) 12:01:02 ID:nGqqSbtV
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
587マロン名無しさん:2006/10/29(日) 15:01:57 ID:???
バーンはSSくらいにはなってるかな?
588マロン名無しさん:2006/10/29(日) 20:43:13 ID:???
バーンは戦い方を学び最終的にはSSS級くらいにまでなれたらいいな。
今のままじゃへたれた印象が払拭できないし。
589マロン名無しさん:2006/10/29(日) 23:20:05 ID:???
青学と黄金は互角程度?
590マロン名無しさん:2006/10/30(月) 00:09:39 ID:???
しかし戦闘が仕事の連中と学生がいい勝負をするのも何だな。
聖闘士もと頑張れ。
591マロン名無しさん:2006/10/30(月) 08:25:34 ID:???
黄天化はすっかり聖闘士に馴染んでるな
実力も似たようなもんだし意外と気が合うのか?
592マロン名無しさん:2006/10/30(月) 13:18:03 ID:???
クイーンって一人だとどのくらいの実力なの?
593マロン名無しさん:2006/10/30(月) 13:22:05 ID:???
ぷーやんの50倍ぐらい。
594マロン名無しさん:2006/10/30(月) 19:05:58 ID:???
>>593
そりゃいくら何でも言いすぎだろw
595マロン名無しさん:2006/10/31(火) 00:17:28 ID:???
ぷーやんが常時「奇跡」を使えたら強いんだろうけどな
596マロン名無しさん:2006/10/31(火) 07:58:49 ID:???
でもぷーやん自身は確実にパワーアップはしてるよな。
初期はタラオにびびってたし。
597マロン名無しさん:2006/10/31(火) 11:30:38 ID:???
登場時のぷーやんってどれくらいの強さだったんだろ?
G級?
598マロン名無しさん:2006/10/31(火) 11:41:37 ID:???
G級。
一方タラオは黒タラのパワーアップアイテム・・・
599マロン名無しさん:2006/10/31(火) 14:25:45 ID:???
でも融合時はタラオがベースになる気がしない?
600マロン名無しさん:2006/10/31(火) 21:52:10 ID:???
魔界に行ったタラオは今頃何してるんだろ?
サザエ共々今章は出番なしか。
601マロン名無しさん:2006/10/31(火) 23:42:28 ID:???
黄天化ってそんなに強くはないけどいかにも生き残りそうって感じがする
602マロン名無しさん:2006/11/01(水) 01:08:53 ID:???
これだけ登場してて死なないだけでもアステリオンは凄い。
過去の白銀は即死んでたしな。
603マロン名無しさん:2006/11/01(水) 07:31:10 ID:???
シャカってエネルの知り合いらしいのにやたら冷たいな。
仲悪いのか?
604マロン名無しさん:2006/11/01(水) 09:20:34 ID:???
シャカってマジでA級最下位?
何か大物っぽいオーラが出てね?
605マロン名無しさん:2006/11/01(水) 14:50:27 ID:???
必死で余裕見せてるだけかもよw
606マロン名無しさん:2006/11/01(水) 17:26:57 ID:???
シャカどころか黄金上位の戦闘描写が無いからなんともいえん。
戦ってみたらもっと上かもしれないし、A級以下かも試練。
「強大な小宇宙」「最も神に近い男」などと、形容詞は立派だが・・・
607マロン名無しさん:2006/11/01(水) 20:14:20 ID:???
名前も釈迦っぽいよね
608マロン名無しさん:2006/11/01(水) 23:32:59 ID:???
せめてミロ・カミュが青学レギュラーと戦ってくれれば
609マロン名無しさん:2006/11/02(木) 07:16:54 ID:???
でも聖闘士と青学レギュラーは戦う理由がないしな
610マロン名無しさん:2006/11/02(木) 11:22:36 ID:???
黄金聖闘士Aの実力がA級以上だったら同じ黄金の蟹や魚の立場がないな
611マロン名無しさん:2006/11/02(木) 14:04:28 ID:hzZWg0iy
聖闘士は当てにならないしやはりここは本部に活躍してもらうしかないなwww
本部の大活躍キボンヌ
612マロン名無しさん:2006/11/02(木) 14:50:58 ID:???
>>611
本部厨乙!
てか無茶苦茶久しぶりな気がする
613マロン名無しさん:2006/11/02(木) 17:07:41 ID:???
懐かしすぎて腹が立たねえwwwwww
614バレその1:2006/11/02(木) 22:05:44 ID:???
場面は暗い空間。泡のように、幾つかの明かりが浮かんでは消えている。
とんがり帽子の青年のような姿、太上老君が、眠ったように目を閉じたまま、
その闇の中を漂っている。老子の額を汗が伝う。
老子(時間が無い…)

場面変わり、清浄界。御所を遠巻きに、オリバ・ストライダム他米兵数名が潜んでいる。
無線で通信するストライダム。御所の門が開く。
板張りの廊下を土足で走る米兵達。通りがかった美夜子が悲鳴を上げる。
銃を取り出す米兵。それを制止するストライダム。
ストライダム「手荒な真似はするんじゃない こっちだ」
ピシャン!障子を乱暴に開く。
畳敷きの和室大広間。その中央の帳の中に据えられた祭壇に、勇次郎が横たわっている。
オリバ「グレイトだぜ…!!」
背後に、禿頭で白衣の中年が立っている。
禿 「どこで情報を仕入れたか知らんが、その男を動かすんじゃないぞ」
ストライダム「ドクター・マンゲツですな? ナイストゥーミーチュー
  ではお聞きしますが、ユージローは、あなた方の手に余るのではないかね?」
満月「う…しかし」
美夜子「静様が、その人にかけられた呪いを解こうとしてるのですよ!
  浅はかに動かして、大変な事になったらどうするの!?」
ストライダム「浅はかなのはどっちだ? この、何をしでかすか分からない男の事だ
  少しぐらい呪いのかけられた状態の方が、管理しやすい …そうは思わんかね?」
美夜子「な…なんて事を! 貴方達は、その方を助けに来たんじゃないんですか!?」
フー、と肩を竦め、目配せし合う米兵とストライダム。
オリバ「ヨウ この間振りだな、ヨシオ」
言い争う美夜子らをよそに、やって来た男に親しげに手を差し伸べるオリバ。
源義雄「ええ、その節はお世話になりました ミスター・オリバ
  …満月博士、美夜子さん 彼らを招き入れたのは、私なのだ」
美夜子「えッ!? …そんな、先代が…? なぜ!?」
ショックを受ける美夜子。
源義雄「その男、範馬勇次郎… 彼の存在が放つ歪んだ気が、この清浄界を汚し始めている
  ここ数日、急に体調を崩す者も多いだろう?」
615バレその2:2006/11/02(木) 22:06:36 ID:???
満月「確かに… あまり長期間滞在されては、取り返しのつかない事態になりかねませんな」
美夜子「そんな、お父様まで… ですが…この事を、静様はご存知なのですか?」
黙って目を閉じる義雄。
美夜子「まさか今日、静様を登校させたのは…このために…?」
ストライダム「大人の話にあまり口を挟むもんじゃない お互いの利害が一致している以上、
  もはや議論の余地はあるまい やってくれ、オリバ」
オリバ「破壊するぜ?」
頷く源義雄。米兵に羽交い締めにされている美夜子。
オリバに押され、粉々になる帳。グニャ〜と、空間が歪む。
ひきつった笑みを浮かべたまま、一歩前進するオリバ。
ピシピシ 勇次郎の腕・胸に刺されていた点滴が、弾け飛ぶ。
ダンッ!! 勇次郎の中指が、祭壇を打つ。
その勢いで跳ね上がる勇次郎の体。開いた目にはトーンが張られ、悪魔のよう。
満月「すでに中指一本の封印が解けていたんだ!!」
中指一本を支点に、畳の上でコマのように体を横に一回転させる勇次郎。
ストライダム「いかん、距離をとれ!!」
ゴオッ 爆風が発生。米兵や満月博士らが吹き飛ばされ、中庭の砂利の上を転がる。
オリバ「やれやれ、自由を取り戻した歓喜は理解(ワカ)るが…」
勇次郎を抱きしめるオリバ。ミシミシという擬音。
オリバ「続きは合衆国でヤろうぜ…?」

場面変わり、仙界。一面の草原。羊飼いの一団。テントの中で眠っている少女。
暗転し、真っ暗な中、少女は横に丸まって眠っている。
「…きょう …うきょう …邑姜(ユウキョウ)」
暗い中、目を開け上半身を起こす少女。目には涙。
邑姜「う…ん この声…老子?」
暗い中、姿は無く、老子の声だけが響く。
老子「やっと聞こえたようだね …もう、何日も呼びかけ続けていたのだが
  お前が夢に私の姿を見たので、漸くアクセスできた」
邑姜「これは夢? 本物の老子なの…? あなたはまだ、生きてるの?」
老子「最初の2つの答えはイエスで、最後の一つの答えはどちらでも無い
  既に、私は肉体を持っていない また、この世界だけに限定された存在でもない」
616バレその3:2006/11/02(木) 22:07:46 ID:???
老子「それゆえ、2つの宇宙を"彼等"に気付かれる事なく行き来できるが…その代わり
  コンタクトを取るのが容易ではない
  あなたは、こんな時のために私が育てていた養女だ だから、意識が繋がった」
邑姜「ハイ、状況は理解できました それでは、私の使命は何ですか?」
老子「すぐに、太公望に私の指示を伝えてほしい」
邑姜「太…公望?」
老子「そう 彼が人間と仙道を繋ぐ、架け橋だ …封神計画を、急いで修正しなくてはならない
  …こちらの世界は魂魄の直接操作が容易だ だが、あちらと違い霊媒は苦手だ
  どちらが優れているという話では無く、それぞれに特徴がある」
邑姜「霊媒…ですか?」
老子「いや、最後のは私の愚痴だ 気にしないでくれ…それでは、指示を伝える」

場面変わり、アメリカ・ネバダ州砂漠地帯。蟻地獄のような陥没が幾つもできている。
小高い丘の上に立ち読者を見下ろす、ウィンドとオリバ。
遠景。2人が立っているのは、クレーターの淵。クレーターの中央には大型トレーラー。
ウィンド「CTスキャンを始めとしたあらゆる検査の結果が、正常を示しているのか」
オリバ「ああ それに、何人か著名なエクソシストに解呪させてみたが、ダメだった…どうしたものかな」
ドーン トレーラーが前後左右に暴れ始める。
オリバ「おっと、ちょっと行ってくるぜ」
腕を組み、悩んだ顔の高槻。

場面変わり、仙界。山肌に、船が半分突き刺さっている。
西伯候・姫昌の治める、西岐の街。
訓練場では、兵士が地面に伏せ、マシンガンを構える動作を反復練習。
宙に浮かんでいるカバ状の霊獣は、太公望が普段乗っているスープーシャン。
長髪の道士、ヨウゼンと立ち話をしている。
スープー「あのお師匠を訪ねてきた子、なかなか可愛いかったッスねー」
ヨウゼン「だけど、何者なんだろう? 初対面でいきなり師叔(スース)と2人っきりで内緒話なんて…」
スープー「お師匠も隅に置けないッスねー」
呑気に2人が話していると
「ぬァーにィー!! 老子がそう言ったのか!?」と、太公望の大声。
城の陰に座り込み、話をしている太公望と邑姜。
617バレその4:2006/11/02(木) 22:10:02 ID:???
邑姜「シーッ! 太公望さん、声が大きい」
太公望「うむ、しかし…こちらの世界の仙道が、あちらに落ちなければバランスは保たれる
  それで何も問題は無い …そう、聞いておったぞ」
邑姜「既にそれでは対処できないのです 敵の手先が、両界に潜伏し工作を行っています」
太公望「しかし…のう」
邑姜「それを逆手に取って、敵の本陣に乗り込む おおまかに言えば、それが老子の策です」
太公望「だから、十二仙と十天君は全員死ね…とは、あまりに突拍子も無い話ではないか」
邑姜「相応のエネルギーが必要です 下級の仙道では、何千人を犠牲にしても賄えない程の
  しかしそんな理屈、貴方も頭では分かっていらっしゃるのでしょう?」
太公望「エネルギー源として消費されて…万事成った暁に、蘇生できる保証は無いのであろう?」
邑姜「さあ…それは老子ご本人に伺ってみない事には しかし保証と言うのならば、まず
  敵に絶対勝てる保証がありません」
太公望「それは一般論であろう! さりとて…工作員は両界にまたがり活動中…か
  わかった、十二仙を集め、話してみよう じゃが、十天君を説得するのは、正直な所…」

場面変わり、日本。キテレツ斎の研究所。
ウィーン・ガシャン と扉が開き、中からヨロヨロとキテレツ斎が出てくる。
コロ助「あ、キテレツ斎様、おかえりなさいナリ!! 発明は終わったナリか?」
かなりやつれている。かろうじて椅子に座るキテレツ斎。
キテレツ「いや… 水をくれ」
英一「だ…大丈夫ですか?」
コップを持って来る英一。
キテレツ「あと少しなのだ…指先は、真理に触れている そう、断言してもいい」
俯いたまま、宙を掴むキテレツ斎。
キレテツ「だが…届かない 何かが足りない」
英一「きっと、疲れが溜まっているんですよ…」
ダン!! テーブルを思い切り叩くキテレツ斎。冷や汗をかく、英一とコロ助。
コロ助「イライラしすぎナリ そうだ! 吾輩なら、外で2〜3人ぶっ殺してくるナリ〜」
顔を上げるキテレツ斎。
キテレツ「そうか…そうだな それは良いアイディアだ」
フラフラと外に出るキテレツ斎。ナンマンダブ…とお経を唱えつつ、見送るコロ助。
次週に続く。
618マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:20:29 ID:lRQoHcih
>>614>>615>>616>>617
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
再登場した途端に米兵に始末されそうになる勇次郎にワロス
よっぽど嫌われてるんだね。
仙界では十二仙と十天君に死ねと指令が出てるのかー。
そりゃ無理な相談だろw
キテレツ陣営も不穏な事ばっか言ってるしぷーやん世界は物騒ですね。
619マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:34:40 ID:???
バレ乙

>コロ助「イライラしすぎナリ そうだ! 吾輩なら、外で2〜3人ぶっ殺してくるナリ〜」

何考えてんだこのロボットwww
620マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:11:13 ID:???
そうだなと同意するキテレツ斎はもっと危険だな
621マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:28:50 ID:???
キテレツ軍の良心は英一だけだな
622マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:49:23 ID:jhN0jnjA
バレ乙!
サラッと怖い発言するコロ助ワロスw
これじゃ殺助・・・なんでもない
つーかキテレツ斎様でもスランプになるんだな
意外だ
623マロン名無しさん:2006/11/03(金) 00:04:28 ID:???
さすがキテレツ斎様、一般的な倫理観ゼロだなwwwwwwwwww
624マロン名無しさん:2006/11/03(金) 01:06:28 ID:???
まぁそれでも殺す相手は一般人じゃないと思いたい。
625マロン名無しさん:2006/11/03(金) 05:52:14 ID:???
一般人を殺しても仕方ないからそこそこ強い連中を狙うんじゃね?
白銀とか白銀とか・・・。
626マロン名無しさん:2006/11/03(金) 12:57:55 ID:???
一般人を殺したんじゃ殺人罪だしな。
627マロン名無しさん:2006/11/03(金) 13:00:07 ID:???
>>625
白銀は見逃してやってください><
628マロン名無しさん:2006/11/03(金) 13:24:33 ID:???
>>626
待て。一般人以外は殺しても罪にならんのか。

ってかキテレツ斎の場合
スランプ脱却>人間数人の命っぽいしなあ。
629マロン名無しさん:2006/11/03(金) 18:46:50 ID:???
聖闘士等は殺しても罪を問われないんだろう
630マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:50:02 ID:???
聖闘士にも人権を・・・
631マロン名無しさん:2006/11/03(金) 23:57:14 ID:???
だってあいつら国籍も戸籍もねーだろ。
裁判うけられねーよ。
632マロン名無しさん:2006/11/04(土) 01:40:03 ID:???
十二仙と十天君は全員死ねって厳しすぎだろw
普通承諾しないよな
633マロン名無しさん:2006/11/04(土) 09:44:39 ID:???
ぷーやん世界は殺伐としてるな
634マロン名無しさん:2006/11/04(土) 09:52:40 ID:???
主人公がレイプする世界が殺伐していないほうがおかしい。
635マロン名無しさん:2006/11/04(土) 11:55:40 ID:???
ぷーやんがレイプしたのは黒化した短期間の間だろ。
よっぽどその印象が強いんだな。
636マロン名無しさん:2006/11/04(土) 12:51:52 ID:???
当時小学生だった俺には衝撃的だったよ・・・
コミック2冊買った。
637マロン名無しさん:2006/11/04(土) 14:10:24 ID:???
キテレツ斎が殺す相手って十天君あたりじゃね?死亡フラグ立ってるし。
638マロン名無しさん:2006/11/04(土) 14:55:14 ID:???
君達には死ぬ義務があるようだ。なら私が殺しても問題ないだろう?
639マロン名無しさん:2006/11/04(土) 19:26:51 ID:???
仙人も白銀並みに死んでるよな。
凡ケンキャラ使い捨てるの早すぎ。
640マロン名無しさん:2006/11/04(土) 22:05:00 ID:???
だが封神されたキャラには再登場の可能性があるのでは?
白銀は犬死にした奴ばかりだが。
641マロン名無しさん:2006/11/04(土) 23:18:33 ID:???
コロ助テラモエス
642マロン名無しさん:2006/11/05(日) 07:06:28 ID:???
中指一本の勇次郎にやられた米兵は浮かばれないな
643マロン名無しさん:2006/11/05(日) 11:22:01 ID:???
勇次郎強いな。
オリバは最初から勇次郎を倒す気はなかった?
644マロン名無しさん:2006/11/05(日) 15:26:24 ID:???
何か米兵憐れだな。
インド兵といいぷーやんは軍人に厳しい漫画ですね。
645マロン名無しさん:2006/11/05(日) 18:01:20 ID:???
こんなにあっさり殺されるんじゃ兵役逃れも多いんじゃないか?
646マロン名無しさん:2006/11/05(日) 19:52:27 ID:???
太公望って仙界のキーパーソンっぽいけど意外と出番少ないな。
これから出番が増えるのか?
647マロン名無しさん:2006/11/05(日) 21:30:31 ID:???
それを言ったらこの漫画最大のキーパーソン、ぷーやんは・・・
648マロン名無しさん:2006/11/05(日) 23:18:39 ID:???
ぷーやんってキーパーソンだったっけ?(´・ω・`)
649マロン名無しさん:2006/11/06(月) 08:14:51 ID:???
黒タラ再登場キボンヌであります
650マロン名無しさん:2006/11/06(月) 10:17:51 ID:???
もしかして米兵って堀川君以下?
651マロン名無しさん:2006/11/06(月) 11:42:39 ID:???
すぐに死ぬから米兵はある意味真中以下だと思う。
652マロン名無しさん:2006/11/06(月) 13:08:41 ID:yar2xeXn
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
653マロン名無しさん:2006/11/06(月) 17:27:33 ID:???
オリバのランクどこ?
まだまだ描写待ち?
654マロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:10:53 ID:???
次回はキテレツ斎のバトルがあるかな?
まぁ一方的な虐殺かもしれんが
655マロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:32:56 ID:???
普通に虐殺だろ。
S級以下だとまず瞬殺だろうし。
656マロン名無しさん:2006/11/07(火) 09:13:47 ID:???
コロ助お経を唱えるくらいなら余計なアドヴァイスとかしなきゃいいのに・・・
657マロン名無しさん:2006/11/07(火) 11:13:16 ID:???
キテレツ斎様はコロ助のパワーアップとかはしないの?
658マロン名無しさん:2006/11/07(火) 14:32:18 ID:???
>>657
所詮はお手伝いロボットだからなー。
しかしそのお手伝いロボットと同格の白銀。
659マロン名無しさん:2006/11/07(火) 19:41:30 ID:???
白銀テラショボスw
660マロン名無しさん:2006/11/07(火) 22:11:21 ID:???
それにしても仙界のキャラが増えたな。
多すぎて顔と名前が一致しないぜ。
661マロン名無しさん:2006/11/08(水) 00:06:49 ID:???
>>660
大丈夫
そのうち一括整理されるから
3人残ればいい方か
662マロン名無しさん:2006/11/08(水) 09:07:55 ID:???
で、クリリン・ヤムチャ・天津飯は少しはパワーアップしてるんだろうな?
663マロン名無しさん:2006/11/08(水) 12:08:11 ID:???
>>661
老子と妲己は生き残りそうだ。
進行表が微妙。
664マロン名無しさん:2006/11/08(水) 17:37:53 ID:???
太公望の周りの人物は何となく生き残りそう
665マロン名無しさん:2006/11/08(水) 19:03:43 ID:???
久しぶりに量産型コロ助の大群を見たいぜ。
666マロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:45:07 ID:???
>>662
なんだかんだ言って天・クリ・ヤムは出てくるたびに地味に強くなってるからな
今回も少しは強くなってるんじゃね?
667マロン名無しさん:2006/11/09(木) 00:26:18 ID:???
ナタクの再登場マダー?
668マロン名無しさん:2006/11/09(木) 08:15:47 ID:???
コロ助とからくり武者のパワーアップキボンヌ
669マロン名無しさん:2006/11/09(木) 09:43:48 ID:???
実際キテレツ斎にやられるのは誰なんだろうな?
仙人はあんまり人間界に来てないだろうし・・・。
670マロン名無しさん:2006/11/09(木) 11:48:55 ID:???
ミロとカミュが帰り道を襲撃されてあぼーん
671マロン名無しさん:2006/11/09(木) 18:19:35 ID:???
>>670
それはないだろ・・・
672バレその1:2006/11/09(木) 23:15:32 ID:???
場面はオフィス街、大通り。言い争っている爆拳と黒タラ。
爆拳「いいかげんにしてください、黄泉様!
  本気で言ってるんですか!?」
黒タラ「俺は大真面目だ あの人の技術を吸収するには、
  一度や二度の手合わせではとても足りない
  だから…あの人の技術を全て身につけるため、弟子入りすることに決めた」
爆拳「… 前から聞こうと思ってましたが
  …道場破り、いつまで続けるんですか」
黒タラ「さあな 納得するまでだ」
アスファルトに腰を降ろす爆拳。
爆拳「私は、かつての…魔王達のパワーバランスで均衡が保たれていた頃の、魔界が好きでした
  しかし、今や当時の魔王の大半はその座を下り、魔界は混沌としている」
黒タラ「魔界とはそもそも、混沌としているものだ」
爆拳「魔王の中でも、最も秩序を好んだ黄泉様らしくないお言葉ですね
  私は、貴方を筆頭に有力者達が復権し、魔界が往時の均衡のとれた状態となる日を
  夢見て、貴方にお仕えしているのですが…」
黒タラ「結局お前は、自分の都合の良いように俺を利用したいだけだろ?
  理想を押しつけんじゃねェよ!
  俺は俺の、好きなようにやらせてもらう」
爆拳「…分かりました それじゃあ、私はこれで」
夕暮れの街を別々の方向へ歩き出す、黒タラと爆拳。

場面変わり魔界、躯の移動要塞内。躯に報告している腹心の妖怪、奇淋。
奇淋「…ええ、その行動一挙一頭足全てが罠と言われる黄泉の事、尾行に気付いた上での芝居
  という線も考えて観察していましたが…
  いやはや、奴の行動は支離滅裂既に、狂っているとしか言いようが…
  取り巻きの妖怪にも見放された模様で
  人間に弟子入りするなど、何がやりたいのか理解不能」
673バレその2:2006/11/09(木) 23:16:02 ID:???
躯 「そうか? 案外、やろうとしている意図は掴めるぞ
   だが、回りくどすぎる…今更、奴が歩む意味の無い道だ
  別人格が形成されたか、気が触れたか…有り得る線だな」
奇淋「いずれにせよ危険度は低いと判断し、監視レベルをDランクに下げてあります」
躯 「ご苦労、下がっていいぞ」
サザエ 「ちょっと待った」
躯の背後に立っていたサザエが、声を掛ける。
サザエ 「貴方、ここのナンバー3でしょ?
  ちょっと私とヤってみない?」
妖怪「おい女、躯様に気に入られてるからって、あまり調子に乗ると…」
奇淋「いいだろう 最大限に警戒していた黄泉が腑抜けで、気疲れしていた所だ」

場面変わり、巨大な胃袋の内部のような、壁に条脈が縦横に走っている部屋。
対峙する、サザエと奇淋。
躯 「奇淋は妖術全般を極め、魔道本家の異名を取る
  肉弾戦主体のお前とは、最悪の相性だ」
挙手する奇淋。
奇淋「躯様 肉体の七割以上を損傷しますと、医療プラントでも再生が不可能となりますが…」
躯 「だとよ どうする、サザエ?」
サザエ 「面白いじゃない」
ペロリと唇を舐めるサザエ。
笑ったように、目を閉じる躯。
躯 「はじめ」
腰溜めに妖気を集める奇淋。
ジャンプし、天井を蹴り、頭上から攻撃を仕掛けるサザエ。
奇淋の周囲を球状の薄い膜が囲み、サザエの拳がそこに触れる。
ザクッ サザエの右腕の皮膚が裂け、出血。
とっさに飛び退くサザエ。血の滴る右腕を押さえる。
躯 (妖力の差は歴然…か)
サザエ 「これ…どうなってんの?」
674バレその3:2006/11/09(木) 23:16:33 ID:???
奇淋「見えぬか 私の周囲を妖気が包み、触れた者を妖気の牙が自動的に攻撃しているのだ
  勿論、私の方から攻撃することもできる」
奇淋の掌から放たれた無数の人魂が、サザエに飛ぶ。
全身を切り刻まれ、出血するサザエ。
仰向けに倒れようとする頭の横に、カチッという擬音。

場面変わり、顎をさすりながら一人道を歩くキテレツ斎。
キテレツ(肉体を捨てれば、別の宇宙へ移動する事も可能だ
  意識だけならば、なお容易い 情報のやりとりだけで済むからだ
  しかし今回は、肉体を保ったまま移動しなければならない
  そうでなければ、絶対に勝機は無い
  いわばホームグラウンドを持ったまま敵地に乗り込むようなものだ
  しかしそれでは、エネルギー保存則が崩れる…パラドクスだ)
ビルの前で足を止めるキテレツ斎。
見上げた先に看板、「神心會館本部」の文字。
視点変わり、ビル内。天井に頭をこすりそうな大男(背中のゼッケンから末堂)と、
以前ぷーやんを倒した用心棒の男(同、加藤)が、親しげに話をしている。
キテレツ「愚地館長は、おられるかな?」
加藤「おっさん、誰だ?」
キテレツ「門下生、木手英之進…と言ってくれれば分かる」
末堂「木手…博士っスか!? 押忍!!」
階上へ消える2人。
入り口から入って来る黒タラ。
キテレツ「おや、黄泉がこんな所に何の用だね?」
顔を背ける黒タラ。
黒タラ「人違いじゃないか? 俺は…俺の名は、ランディ・フグだ」
キテレツ「冗談は似合わんぞ いや待てよ、サタン戦の解析データを見てから
  引っかかっていたのだが、君は黄泉に憑依した別人格ではないか?」
黒タラ「くどい!」
675バレその4:2006/11/09(木) 23:17:55 ID:???
キテレツ斎に左フックを放つ黒タラ。体を逸らせて躱すキテレツ斎。
キテレツ「おい、暴力はよせ」
黒タラ「うるせェ!」
なおも、殴りかかる黒タラ。
キテレツ「今の私は…体が勝手に」
シュッと消えたキテレツ斎。黒タラの側方に出現。
後頭部を掴み、床に黒タラの顔面をダンク。
キテレツ「反撃してしまうのだ 空腹と寝不足で神経が昂っていたり、色々でね」
立ち上がる黒タラ。鼻血が流れる。
黒タラ「てめェ…」
ボッ 黒タラの周囲に黒いオーラが噴出する。
キテレツ「その戦闘モード、よく知っているぞ…リミッター解除ではないか?」
パキパキ と、指の関節を鳴らすキテレツ斎。前方、何かに気付く。
ハッと気付いた黒タラの鼻元に、蹴り。
吹っ飛び、激突し、ソファーを壊す黒タラ。
やったのは、スキンヘッドにサングラスの男、神心会館館長。
キテレツ「流石、愚地独歩館長 見事な上段足刀蹴り」
つかつかと黒タラの元に歩み寄り、しゃがむ独歩。
独歩「兄弟子に手ェ上げるたァどういう了見でい?」
黒タラ「兄…弟子?」
独歩「おうよ キテレツ斎先生も、オイラの空手の弟子だぜ」
キテレツ「少し人を殴って、健全な汗をかきたい気分でね おじゃましたのだが」
独歩「若いのに稽古つけてくれるってのかい? ありがてェ」

場面変わり、スペイン。セビーリャ港。
大聖堂をバックに、大型の豪華客船がゆっくりと入港してゆく。
スペイン女性が船のテラスから笑顔で岸を指差す。
キセルから、煙が登る図。
奧から出てきた大男。屈強な体に、派手なガラのコートを纏っている武士、前田慶次。
慶次「ほー あれがリサの故郷、エスパニョールか」
次週に続く。
676マロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:37:00 ID:5pKOSBpq
>>672>>673>>674>>675
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
黒タラ久しぶりだなー。
サザエは相変わらずの肉弾戦オンリーなようで・・・。
OTモードは確かに強いけど素はそんなに強くない気がしてきた。
それにしても愚地館長ってそんなに強いのかー。
まぁ力自体はキテレツ斎様や黒タラの方が強いのかもしれないけど…。
677マロン名無しさん:2006/11/09(木) 23:49:17 ID:???
久しぶりに魔界の連中が出たな
もしかして仙界の話と同時進行になるのか?
678マロン名無しさん:2006/11/10(金) 00:12:30 ID:???
そういや魔界は磯野家の出身地なんだよな
679マロン名無しさん:2006/11/10(金) 01:01:41 ID:???
バレ乙!
キテレツ斎って空手を独歩に習ってたのか
素でも十分強いと思うんだがな
で、慶次が出てきたわけだがまだ生きてたのか・・・
680マロン名無しさん:2006/11/10(金) 07:15:04 ID:???
魔界も結構ゴタゴタしてるな。
しかし自分よりランクが下の相手の部下に苦戦するサザエって・・・。
OTモードが強いのは分かったが素だと躯以下なのか?
681マロン名無しさん:2006/11/10(金) 09:26:22 ID:???
殺すと言ってたが汗を流しに行っただけか。
やはりキテレツ斎様は他のキャラに比べると理性的なようだな。
682マロン名無しさん:2006/11/10(金) 14:11:41 ID:???
いかにもすぐ死にますってルックスの爆拳だが意外としぶといな
683マロン名無しさん:2006/11/10(金) 16:20:59 ID:???
越前とかメインになりそうな雰囲気のキャラをすぐに殺したり凡ケンの
やる事は予測できないぜ
684マロン名無しさん:2006/11/10(金) 17:57:12 ID:???
美形キャラもあっさり殺すのが凡ケンクオリティー
685マロン名無しさん:2006/11/10(金) 19:27:17 ID:???
けけけけけけけ慶次キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
一部では既に祭りが始まってるな
俺も参加しないと
686マロン名無しさん:2006/11/10(金) 19:39:28 ID:???
しかし慶次ってぷーやんの世界観には合わないキャラだよな。
そこが人気の秘訣かもしれないけど。
687マロン名無しさん:2006/11/10(金) 22:41:58 ID:???
爆拳って今後も出番があるのかな?
688マロン名無しさん:2006/11/11(土) 01:48:46 ID:???
独歩って黒タラより強いの?
689マロン名無しさん:2006/11/11(土) 09:11:48 ID:???
技術的には凄いって事じゃね?
SS級以上がぽんぽん出てきても困るわ。
690マロン名無しさん:2006/11/11(土) 09:48:21 ID:j7+vIUoF
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
691マロン名無しさん:2006/11/11(土) 12:03:04 ID:???
>>689
そんなとこだろうとは思う
独歩は雷禅と融合する前の勇次郎と同程度ではないだろうか?
692マロン名無しさん:2006/11/11(土) 12:07:38 ID:???
独歩は以前勇次郎に完敗したんじゃなかったっけ?
同程度じゃないだろ。
693マロン名無しさん:2006/11/11(土) 12:09:27 ID:???
じゃ独歩って実力的には黒タラにだいぶ劣るのか・・・
694マロン名無しさん:2006/11/11(土) 14:35:16 ID:???
空手、という武道で戦ったら独歩>キテレツ斎>>黒タラなんじゃね?
完全な野戦だったらまた別の話で。

にしても慶次か…結局卍解に関しては発動したのは分かってるけど
具体的な能力はまだ描写されてないんだよな…凡ケン遂に公開するのか?
695マロン名無しさん:2006/11/11(土) 17:12:51 ID:???
波平がリミッター解除を初披露したのが慶次戦だからな。
慶次が卍解で対抗して盛り返すものの激闘の余波でタイムスリップ
決着はおあずけ。
696マロン名無しさん:2006/11/11(土) 18:41:03 ID:???
キテレツ斎と黒タラってすげー差がありそうだな
697マロン名無しさん:2006/11/11(土) 22:54:39 ID:???
最近サザエ苦戦するシーンが多いな。
前からこんなだったっけ?
そろそろ強いって所を見せてほしい。
698マロン名無しさん:2006/11/12(日) 00:09:43 ID:???
サザエは最近ちょっとSSらしからぬ感じがするな。
699マロン名無しさん:2006/11/12(日) 00:54:38 ID:???
やっと慶次から※が外れる日が来るんかな?
当時リア厨だった俺がもういい歳だよ
700マロン名無しさん:2006/11/12(日) 04:09:20 ID:???
慶次は描写が足りないという理由で今のランクなんだよな
描写からみたら
最終解除波平>卍解慶次≧リミッター解除波平>慶次≧波平
くらいだったのに…
701マロン名無しさん:2006/11/12(日) 04:48:09 ID:???
慶次と戦った時のリミッター解除って不完全版じゃなかったっけ?
702マロン名無しさん:2006/11/12(日) 05:01:26 ID:???
正確に言ったら波平と慶次の戦闘はぷーやん視点でかかれてたから
通常状態の戦いはともかく卍解とリミッター解除時の戦いはほとんどよくわからなかったんだよな
703マロン名無しさん:2006/11/12(日) 09:15:25 ID:???
オリバや独歩の強さが分かりにくいな。
以前の勇次郎よりは弱いんだろ?
その割りに周りの評価は高いようだし・・・。
704マロン名無しさん:2006/11/12(日) 12:05:09 ID:???
まぁある分野でエキスパートだとそれ自体で評価されるんじゃね?
705マロン名無しさん:2006/11/12(日) 15:57:26 ID:???
奇淋ってB級くらいだろ?
何でサザエが苦戦するんだ?
706マロン名無しさん:2006/11/12(日) 17:22:44 ID:???
サザエが弱体化したって言うけどOTモードになったらほぼ無敵じゃん
707マロン名無しさん:2006/11/12(日) 21:02:51 ID:???
OTモードになる前に倒される可能性もあるからなー。
ちょっと不安定すぎるな。
708マロン名無しさん:2006/11/12(日) 23:25:31 ID:???
タラオはどうなったん?(´・ω・`)
709マロン名無しさん:2006/11/13(月) 00:28:30 ID:???
まだ治療中じゃね?
腐ってもカツオにやられたんだし
710マロン名無しさん:2006/11/13(月) 05:47:28 ID:???
これだけ待たせてるわけだからタラオがパワーアップしてなきゃ詐欺だよな。
711マロン名無しさん:2006/11/13(月) 05:55:50 ID:???
まあタラオは一度は黒タラと戦うか共闘しないと始まらないからな
ある程度の強さはないと
712マロン名無しさん:2006/11/13(月) 11:47:37 ID:???
黒タラは空手とかしなくても十分強くね?
我流よりもちゃんとした型を習った方が強くなるんだろうか?
713マロン名無しさん:2006/11/13(月) 15:02:37 ID:???
黒タラの方がキャラ立ってるよな。タラオこのまま消えそう・・
714マロン名無しさん:2006/11/13(月) 18:32:36 ID:???
タラオはぷーやんが初めて「奇跡」を発動して倒した最初のライバルなのに・・・
715マロン名無しさん:2006/11/13(月) 19:50:56 ID:???
…今思い返してみるとタラオって餓鬼だよな。
幼稚園にいってない年頃のタラオが自分が磯野家であることを「認識」してるのか?
まだ磯野家認識が終わってないならランキングが動くかもな。
716マロン名無しさん:2006/11/13(月) 22:22:59 ID:???
タラオと黒タラが磯野家認識するのは融合する直前か融合する時だと思うんだが…
717マロン名無しさん:2006/11/14(火) 00:10:57 ID:???
融合した上に磯野家認識したら無茶苦茶強くなるんじゃね?
718マロン名無しさん:2006/11/14(火) 00:37:37 ID:???
元々タラオは力が強すぎるから分割されたんだし
カツオと同等かそれ以上にはなるだろ
719マロン名無しさん:2006/11/14(火) 07:52:31 ID:+6re+lZQ
実際サザエってOTなしだとどのくらいの強さだろ?
貴人にも苦戦してたよな?
720マロン名無しさん:2006/11/14(火) 08:35:23 ID:???
磯野家は何気に世代を経る毎に天才具合は増加してるな
721マロン名無しさん:2006/11/14(火) 11:59:15 ID:???
つワカメ
722マロン名無しさん:2006/11/14(火) 12:51:43 ID:???
ワカメにも秘められた力があると思いたい
723マロン名無しさん:2006/11/14(火) 17:13:38 ID:???
加藤や末堂ってどれくらいの強さ?
724マロン名無しさん:2006/11/14(火) 18:25:28 ID:???
ぷーやんよりは強い
725マロン名無しさん:2006/11/14(火) 19:04:59 ID:???
>>724
それは可能性が低いんじゃない?
ぷーやんより強いって黄金Cより強いって事じゃん。
726マロン名無しさん:2006/11/14(火) 21:25:00 ID:???
>>725
多分奇跡なしのぷーやんよりは強いと言ってると思われる
正直ぷーやんの弱さは異常だからな
ライバルであるハルピコとも地力では大きく差をつけられてるし
727マロン名無しさん:2006/11/14(火) 22:50:07 ID:???
ぷーやんの評価低いね(´・ω・`)
728マロン名無しさん:2006/11/15(水) 00:25:45 ID:???
サザエもそろそろOTモードを超えるOTモードとか発動してほしいぜ。
729マロン名無しさん:2006/11/15(水) 07:09:02 ID:???
ところで爆拳って強いの?
730マロン名無しさん:2006/11/15(水) 09:42:37 ID:???
>>729
今まで生き残ってるから強い気もしなくはないけど、
単に世渡り上手だっただけの気もする。
てか今後も戦闘描写はなさそうだし永久に分からない予感。
731マロン名無しさん:2006/11/15(水) 12:00:19 ID:???
マ界はサザエを仲間に入れた躯軍が一歩リードしてるのか?
732マロン名無しさん:2006/11/15(水) 15:49:25 ID:???
黄泉の配下は大将がいなくなって大変だな。
てか誰か中身が入れ替わった事に気付けよw
733マロン名無しさん:2006/11/15(水) 17:57:04 ID:???
黒タラが本気で旗揚げしたら魔界の大勢力になりそうだ。
あのエネルギッシュな感じはなんかいい。
734マロン名無しさん:2006/11/15(水) 22:29:53 ID:???
俺も黒タラは結構好き
735マロン名無しさん:2006/11/16(木) 00:25:19 ID:???
黒タラはマスオとの対決がよかったな。
それはそうとマスオとアナゴ、ついでに悟空のその後が気になる。
736マロン名無しさん:2006/11/16(木) 08:15:24 ID:???
キテレツ斎の「稽古」ってどんなんだろ?
まさか死人は出ないよな?
737マロン名無しさん:2006/11/16(木) 12:02:33 ID:???
いちいち死人の出る道場とかイヤだな
738マロン名無しさん:2006/11/16(木) 14:33:52 ID:???
キテレツ斎なら死んでもサイボーグとかとして蘇生できるんじゃない?
739マロン名無しさん:2006/11/16(木) 20:43:42 ID:???
稽古って言ってるんだから殺しはしないと思うんだが…
740バレその1:2006/11/16(木) 22:17:32 ID:???
場面はギリシャ、聖域(サンクチュアリ)。勅命を受け取る、牡牛座の黄金聖戦士。
女神「今は決戦場を整備する為、聖闘士が人出不足ですが…後ほど、援軍を派遣しますから
  どうか無理はしないように あなたが死すべき時は、この任務ではありません」
アルデバラン「承知いたしております」

場面変わり、神心會館本部。笑顔で黒タラを助け起こすキテレツ斎。
キテレツ「フグ君、ついてきたまえ」
道場。マントの中から細いパイプを取りだし、道場の周りを囲むようにセットし始めるキテレツ斎。
黒タラ「何やってんだ? 俺と闘ろうってんなら、さっさと胴着に着替えてこいよ」
キテレツ「これは、内部に於けるエネルギーの偏在を解消する発明の、試作品だ」
リストバンドを4つと内服カプセルを1つ、黒タラに手渡す。
キテレツ「それを装備したまえ 面白い修行ができるはずだ」
独歩「何が面白ェんで?」
キテレツ「簡単に言えば、この道場で戦う者同士のパワー・スピードが全く同じになる装置だ」
末堂「…そりゃあ、面白ェ」
加藤「俺達にも闘らせてくれよ!」
キテレツ「うむ、これを両手両足に装備し、この薬を飲みたまえ」
末堂と加藤に、黒タラに渡したのと同じ物を渡すキテレツ斎。
独歩「先生は闘らねェのかい?」
キテレツ「ああ、別の所に興味が移ったのでね それに、彼等の方が腕が鳴ってるようじゃないか…」
いつの間にか、門下生が大量に集まって来ている。
空手着に着替え、その場に悠々と入ってくる黒タラ。
加藤「おい、フグ! お前は初めてだったな…神心会名物百人組手、受けてもらうぜッ!!」
黒タラ「フン、何人いようが同じ事だが…準備運動にはもってこいだぜ!」
キャオラッッ! と黒タラに跳び蹴りを仕掛ける加藤。

場面変わり魔界。血溜まりの中に倒れているサザエ。
奇淋「今ならばまだ、治療に回せば間に合いますが…?」
楽しそうな表情の躯、奇淋には返事をしない。
サザエ「あら、こんなところに…」
おもむろに、ユラッと立ち上がるサザエ。
サザエ「鉄骨がッッ!!」
741バレその2:2006/11/16(木) 22:19:51 ID:???
ゴオッ!! 差し渡し15mぐらいの鉄骨を片手で振るサザエ。
奇淋「念動力か!? 甘いわ!」
とっさに両手で受け止める奇淋。二人の押し合いで、鉄骨がねじ曲がる。
奇淋「こいつ、まだこんな力が残ってたのか…しかし、パワーでも負けぬぞ」
サザエの足が浮く。持ち上げた鉄骨を壁に振り投げる奇淋。
途中で手を離していたサザエ、つま先で着地する。
サザエ「いやだわ…私ったら お醤油と硫酸間違えちゃったみたい…」
ドドドド サザエの背後から硫酸の津波が押し寄せる。
奇淋「召喚術!? いや、外気に含まれる硫化水素と、ここの水分を合成したのか…しかし舐めるなよ」
両手を前に広げる奇淋。
奇淋「吹き飛ばしてくれる!! 上級爆発呪文!」
ドオォォ…ン! 室内を爆炎と水蒸気が包む。
躯 「ヤレヤレ…埒が明かんな 奇淋よ、妖術除去の術でサザエを攻撃してみろ」
奇淋「妖術除去? …了解!」
奇淋の仮面の、目の辺りから人魂が数個飛ぶ。
それは空中で大型化し牙を剥き、サザエに噛みつく。
サザエの周囲を覆うオーラが読者視点で描かれる。
ザブ!ザブ! サザエのオーラの、牙に噛みつかれた箇所に、穴が開く。
プシュー オーラに開いた穴から、煙が噴き出る。
サザエ「!?」
穴の開いた風船が飛ぶように、勢いよく飛び、壁に激突&めり込むサザエ。
サザエ(う…ッ 破られた…? 躯の声が聞こえる…)
躯 (闇を喰ってみろ お前の父が、そうだったように)
サザエ(闇を…)
薄暗い風景の中に座っているサザエの背後に、黒い獣が忍び寄る。
奇淋「いやはや…パワーファイターと見せかけて、その正体は強力な術者だったとは」
躯 「お前にはそう見えたか?」
奇淋「そりゃあ、呪文や儀式を使わず直接効果を取り出すなど、並の術者では不可能な芸当」
躯 「奴の一族の、ごく一部の者達は…天然の妖解体質だ」
奇淋「妖解? あの、妖気を直接変化・具象化させるという特異体質ですか」
躯 「中でも奴は、精神を変異させ、変幻自在な事象を紡ぎ出す…まァ、一言で言えば天才だ」
薄暗い風景の中に座っているサザエ、全身の各所を黒い染みに蝕まれながら、呟く。
742バレその3:2006/11/16(木) 22:22:28 ID:???
サザエ(そうか、父さん… 私もやらなくちゃッ)
奇淋「道理で…多少、驚かされましたよ 敵に回すと厄介ですな」
躯 「いや、満足した天才は怖くない 上手に付き合ってどうする…なあ、サザエ」
ゴオッ!! 突風が吹き抜ける。
全身を鋭いオーラで包み、立ち上がっているサザエ。真っ直ぐに奇淋を見る。
奇淋「なんだこれは!? そうか、妖気を純粋な闘気に変換し、本来の闘気を強化させているのか」
躯 「奇淋、防御壁を最大に張り巡らせといた方がいいぜ」
サザエ「いくわよ…!」
ドンッ! と壁を蹴り、頭から奇淋に突っ込むサザエ。
バリバリィン ガラスの破片のような、結界の欠片が飛び散る。
奇淋の驚いた目。背後の壁を突き破るサザエ。
脇腹から背骨にかけて、ごっそりと消えて無くなっている奇淋。
飛影「なんだ、あの化け物は」
躯の背後に立っている飛影。
躯 「久し振りだな お前こそ、ついこの前とは見違える程の妖力じゃないか」
飛影「フン その余裕がムカつくぜ…なんだ、もう一匹化け物を拾って来てるのか」
躯 「ああ お陰で退屈しない」
狂ったように大笑いしながら、魔界の空を飛んでいるサザエ。
ゴポ… 培養槽の中のタラオ。片目を開ける。
ぐんぐん水位が下がっていく。
近くにいた、管理者っぽい医者風の妖怪が驚く。
妖怪「治療液を…飲み干したのか…!?」
扉を開き、ブチブチとチューブを引きちぎり、出てくるタラオ。
睨むように、険しい表情で遠くを見上げる。

場面変わり、再び神心會館本部内、空手道場。
痣だらけになり、息を切らせながら、構えを取る黒タラ。
黒タラ(畜生、こりゃ反則だぜ…手足が鉛みてェに重い…)
門下生「どうしたァ、もう限界かァ!?」
見守る門下生の中には手足、頭に包帯を巻いている者多数。
キテレツ「ふむ…パワーをセーブできずに骨折する者が多いな これは改善せねば
  しかし流石は愚地館長の愛弟子達 副作用で死者も相当出ると思ったのですが…」
743バレその4:2006/11/16(木) 22:24:51 ID:???
キテレツ「ところで、愚地館長は参加しないおつもりですかな?」
独歩「ヘッ 若ェモンにハンデ貰っても嬉しかねェってことよ」
パァァと、黒タラの周囲が輝く。
黒タラ(なんだ!? 力が注がれるような感じ…)
黒タラ「ふざけんな!! まだまだァッ!!」
一撃で門下生を倒す黒タラ。

場面変わり、天界。縦にやたら長い椅子に座っている波平。
その目の前に、鎧を纏い翼を生やした天使が出現する。
波平の周りで雑務をしていたトーガの男が、腰を抜かす。
トーガ「ヒッ!? ウ・ウ・ウリエル様!?」
見下すような目のウリエル。
ウリエル「そう、怯えるな 今日はただの伝令で参った」
波平「貴兄は…噂には聞いておりますぞ 創造神最高幹部の一人、熾天使・ウリエル」
ウリエル「そうだ では早速、我が主からの伝令を伝える
   地球神、波平 そなたは地球の正常化を重視するあまり、負の力を浄化しすぎている
   もう少し、悪魔に対する束縛を緩め給え…との事だ」
波平「悪魔を自由にせよと? それが命令だと言うのならば、地獄の扉でも開くが…」
ウリエル「波平、主を試してはならない そなたは悪魔王と直接対決したが故、彼等の恐ろしさを
   最も知っている しかし闇もまた、宇宙の重要な構成要素である事を忘れてはならない」
眉間に皺を寄せ、腕を組む波平。
ウリエル「私の用事は、これだけだ」
一方的にそう言い残し、消え去るウリエル。

場面変わり、スペイン・アンダルシア地方。街を一望できるテラスで食事を摂っている慶次。
そこに金髪美女、リサがティーセットを押して来る。
リサ 「エスパニョールの茶の湯はいかが? こちらは東インド会社の紅茶よ」
サイフォンに茶葉を仕込むリサ。
リサ 「貴方がいた時代、慶長5年(1600年)に出来た会社が、再結成したの 慶長の味を召し上がれ」
慶次「ほー、そりゃあ風流だ」
楽しそうに紅茶の臭いを嗅ぐ慶次。
次週に続く。
744マロン名無しさん:2006/11/16(木) 22:40:01 ID:o2SDrsF2
>>740>>741>>742>>743
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
キテレツ斎様は自分で戦うのは止めたようだね。
これだったら死人が出なくて済むか。
それにしてもまさかサザエが奇淋に追い詰められるとは思わなかったよ。
何かいきなり進化してパワーアップしたようだけど…。
タラオも復活するし、黒タラも修行してるからまた磯野家旋風が巻き起こるかもね。
745マロン名無しさん:2006/11/16(木) 23:40:34 ID:???
黒タラ意外に真面目だな
慶次が紅茶ってのも不思議な風景だな
746マロン名無しさん:2006/11/16(木) 23:59:54 ID:???
バレ乙!
サザエ苦戦しすぎだろ。
まぁパワーアップ前の生みの苦しみか。
タラオの復活は普通に嬉しい。
747マロン名無しさん:2006/11/17(金) 00:37:12 ID:???
創造神最高幹部の天使って地球の神より格上なの?
でもサタンよりかは弱いよね?
748マロン名無しさん:2006/11/17(金) 00:50:52 ID:???
また慶次にも日の目が……ネタバレ氏GJ
749マロン名無しさん:2006/11/17(金) 03:55:36 ID:???
また磯野家の出番が増えてきたな。
早くカツオも正気に戻ってほしいぜ。
750マロン名無しさん:2006/11/17(金) 09:15:54 ID:???
サザエが今回やったのはリミッター解除?
OTモードのパワーアップ版?
751マロン名無しさん:2006/11/17(金) 10:25:38 ID:???
黄金初の犠牲者は蟹ではなく牛か・・・
まあ、妥当か。
752マロン名無しさん:2006/11/17(金) 13:07:54 ID:???
黄金が死ぬのは確定なのかな?
753マロン名無しさん:2006/11/17(金) 15:06:07 ID:???
沙織が黄金たちに死んでくれとか言ってるしなー。
それがただの比喩ならいいんだが、本気だとしたら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
754マロン名無しさん:2006/11/17(金) 18:59:34 ID:???
牛は次出てきたときにはボロボロなんだろうな…
755マロン名無しさん:2006/11/17(金) 20:35:01 ID:???
>>754
次に名前が出る時は既に死んでる可能性もあるぜ?

なんだって凡ケンな上に牛だからなorz
756マロン名無しさん:2006/11/17(金) 20:45:13 ID:???
牛ってだけで死亡率10倍だな常識的に考えて・・・

悪魔解放指令はまさか、悪魔王参戦フラグか?
757マロン名無しさん:2006/11/17(金) 20:53:15 ID:???
>>756
どんな常識だよw
758マロン名無しさん:2006/11/17(金) 23:03:15 ID:???
悪魔王って生き残ってるのいたっけ?
759マロン名無しさん:2006/11/18(土) 04:32:53 ID:???
ウリエルって偉そうだな。
まぁ実際偉いんだろうが・・・。
でも実力的には悪魔王くらいの強さくらいに思える。
760マロン名無しさん:2006/11/18(土) 08:39:45 ID:rMnfKiWp
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
761マロン名無しさん:2006/11/18(土) 09:21:27 ID:???
パワースピードを同じにされたら黒タラは不利だと思ったのに意外と頑張るな
762マロン名無しさん:2006/11/18(土) 10:36:30 ID:???
慶次のバトルシーンマダー?
763マロン名無しさん:2006/11/18(土) 12:25:40 ID:???
>>758
ベルゼバブ
764マロン名無しさん:2006/11/18(土) 15:35:59 ID:???
ベルゼバブが生きてるんだったら蝿の再登場もあるかもしれんねw
765マロン名無しさん:2006/11/18(土) 21:44:45 ID:???
G級の蝿が復活してもなw
766マロン名無しさん:2006/11/18(土) 22:34:15 ID:???
悪魔王復活くるのか?
でもあいつらサタンがいないと好き勝手暴れそうじゃね?
767マロン名無しさん:2006/11/19(日) 00:05:13 ID:???
実はサタンに逆らえなかっただけで付き合ったら気のいい奴らかもよ?
768マロン名無しさん:2006/11/19(日) 08:24:05 ID:???
パワーアップしたらしいタラオの戦いが楽しみ
769マロン名無しさん:2006/11/19(日) 14:06:35 ID:???
もしかして今章で聖闘士は全滅するかもな
770マロン名無しさん:2006/11/19(日) 16:22:28 ID:Q2jnsAbW
キャラが大量に死んで本部の天下がやって来るんだなwww
771マロン名無しさん:2006/11/19(日) 18:05:31 ID:???
>>770
いや、来ないから
772マロン名無しさん:2006/11/19(日) 20:57:51 ID:???
躯って今まで過小評価されてたのかな?
部下の奇淋がサザエを苦しめてるし・・・
773マロン名無しさん:2006/11/19(日) 23:51:39 ID:???
相性が悪いだけな気もするが・・・
774マロン名無しさん:2006/11/20(月) 00:26:14 ID:???
しかし今の描写だけを見ると躯と黄泉が同格だったとは思えないな。
黄泉とか若返り本部にやられたあげく黒タラに乗っ取られたのに。
でも躯も悪魔王に瞬殺されてたよな?
何で急に大物っぽくなってるんだ?
775マロン名無しさん:2006/11/20(月) 08:43:16 ID:???
まぁ生き残ってさえいれば後付orパワーアップイベントでいくらでも強くなれるしな
776マロン名無しさん:2006/11/20(月) 10:21:55 ID:???
蟹も今章を生き残ればパワーうpイベントで・・・
777マロン名無しさん:2006/11/20(月) 11:22:16 ID:???
>>776
あるあ・・・ねーよw
778マロン名無しさん:2006/11/20(月) 17:18:45 ID:???
黄金が全滅したら少し寂しいな。
まぁ元々そんなに目立つ連中ではなかったが・・・。
779マロン名無しさん:2006/11/20(月) 19:43:41 ID:???
蟹は技が強すぎるからヘタレにされてるんだよな…
780マロン名無しさん:2006/11/20(月) 21:23:49 ID:???
特殊能力が強いキャラは不当にヘタレさせられたりするよな
781マロン名無しさん:2006/11/21(火) 00:17:01 ID:???
慶次のバトルマダー?
782マロン名無しさん:2006/11/21(火) 07:59:55 ID:???
復活したタラオのバトルキボンヌ
これで前と変わってなかったら泣く
783マロン名無しさん:2006/11/21(火) 12:18:49 ID:???
飛影ってB級だったよな。
もうA級くらいの強さにはなったんだろうか?
784マロン名無しさん:2006/11/21(火) 14:39:53 ID:???
もう魔界は躯が掌握したも同然だな。
もしかすると幽助とかが超パワーアップしてるかもしれんが・・・。
785マロン名無しさん:2006/11/21(火) 20:57:33 ID:???
そういや刃牙や幽助も暫く出てきてないな
786マロン名無しさん:2006/11/22(水) 00:15:07 ID:???
英一、刃牙、幽助ら次世代キャラの活躍キボン
787マロン名無しさん:2006/11/22(水) 08:00:29 ID:???
キテレツ斎様のバトルはお預けか。
まぁよっぽどのキャラじゃない限り相手にならないし仕方ないか。
788マロン名無しさん:2006/11/22(水) 10:01:13 ID:???
パワー・スピードを同じにされたのに門下生を倒す黒タラはテクニックもかなり上がってる?
789マロン名無しさん:2006/11/22(水) 12:24:25 ID:???
独歩ってS級以下〜A級上位くらい?
雷禅融合前勇次郎に破れたからS級上位まではいかないよな?
790マロン名無しさん:2006/11/22(水) 14:31:28 ID:???
でも独歩って空手に限定したらキテレツ斎や黒タラより強いんだろ?
勇次郎にも空手限定なら勝てたんだろうか・・・
791マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:55:26 ID:???
黒タラは技術は未熟な上に戦闘経験も少ないから独歩の技術がキテレツ斎以上なら負けてもある程度は納得がいくな
さすがに空手道場に行って気の技を使うほど空気を読めないわけじゃないみたいだしな
792例のバレ師:2006/11/22(水) 22:50:45 ID:???
うっかりしてました(汗)
52号のバレは金曜日になりそうです。。。
793マロン名無しさん:2006/11/22(水) 23:30:05 ID:???
>>792
いつも乙です
794マロン名無しさん:2006/11/23(木) 06:51:12 ID:???
黒タラかわいいよ黒タラ
捻くれたキャラかと思ったら案外素直だよな
795マロン名無しさん:2006/11/23(木) 10:46:50 ID:???
カツオはいつまで洗脳されてる気だ?
そろそろ復活してほしいぜ
796マロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:59:45 ID:???
オリバってどのくらいの実力なのかな?
もしS級上位以上だったら以前の勇次郎より強かったって事になるな。
797マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:11:46 ID:NQUVOWHz
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
798マロン名無しさん:2006/11/24(金) 00:46:11 ID:???
>>796
そろそろオリバは強キャラと戦うべきだと思うんだ
799マロン名無しさん:2006/11/24(金) 06:01:36 ID:???
サザエってランク上がったのかな?
800マロン名無しさん:2006/11/24(金) 11:01:08 ID:???
サザエは下位のランクのキャラにも苦戦するからランクが付け難いな。
カツオにもそういうとこがあるけど。
磯野家で安定して強いのって波平とマスオくらいじゃね?
まぁマスオは正確にはフグタだが。
801マロン名無しさん:2006/11/24(金) 14:36:49 ID:???
カツオは搦め手に弱いからなぁ
ただ爆発力は神除けば抜けてるけど
802バレその1:2006/11/24(金) 22:19:09 ID:???
場面は宇宙。ゆったりと航行するコルド軍の超戦艦、レフリジェラ。
壁が鋼鉄製のような質感の、半球ドーム状の室内で一人修行しているベジータ。
気功波を両手で連射、軌道をコントロールし、部屋の中心に立っている大きな円柱を迂回させる。
そして自ら放った気功波を自分で受けるベジータ。
ズダーン!! 勢いで仰向けに倒れる。床に張り付く体を必死に引きはがし、立ち上がる。
二足歩行の両生類のような宇宙人技術者が、別室のモニターで様子を見ている。
技術者「サイヤ人はマゾヒストか?」
カメラ目線になるベジータ。
ベジータ「微温いぞ! もっと重力を上げろ!!」
言われるがまま、カチカチとダイヤルを回す技術者。
ズン! ベジータの全身に負荷がかかる描写。
ベジータ「もっと…もっとだァ!!」
スピーカー「こ、これ以上上げると、シュバルツシルト半径が重力発生装置のサイズを超えてしまいます」
ベジータ「別に構わん」
スピーカー「そ、そんな!? もしそうなれば、重力発生装置を中心にブラックホールが誕生し、
  我々を含む全てが消滅してしまいます!!」
ベジータ「なんだって? それは困るな…ならば、このままでいい」

場面変わり、青春学園卓球部。激しいラリーを繰り広げる桃城とぷーやん。
ぷーやん気の抜けた返球を見逃さず、桃城のダンクスマッシュが炸裂。
クルッと背を向けるぷーやん。得意げな表情がむかつく。
パーン!! ぷーやんが勢いよく返した球は、桃城の脇を抜ける。
ハルピコ「今の構え、まさか…羆落とし!?」
プーヤン「ダメだァ、回転が全然消えて無いよ…まだまだだなァ」
桃城「不二先輩の得意技か…」
ハルピコ「あーあ…今だに信じられねェなァー 不二先輩が…」
在りし日の不二の勇姿が背景に散りばめられる。
柱の陰からその様子を見守る安西先生。
スッと、その背後の影から出現する高槻巌。
高槻「高円寺君は…練習中ですか」
安西「貴方は…すぐに呼びましょう」
高槻「あ、いえ、お構い無く これさえお渡しいただければ…」
803バレその2:2006/11/24(金) 22:20:29 ID:???
水晶のような質感の正八面体を安西先生に手渡す高槻。
安西「ほっほ 高円寺君はお眼鏡にかないましたか」
高槻「はい 手塚君も、古傷の怪我さえ無ければ…」
安西「いえいえ、手塚君は世界レベルの卓球選手として見れば優秀ですが…
  宇宙規模の話となれば、やはり高円寺君でしょう」
高槻「先日の一件で、そこまでお見通しでしたか 流石は当代屈指の智将、安西先生」
東京上空、夜空を飛んでいるのは、ヤムチャ。
ヤムチャ(やっと、学籍が入手できたぜ…!!)
ここからヤムチャの回想。
ババ「ふぉっふぉっ、日本の国籍と学籍を手に入れるのは、思ったよりも苦労したぞえ
  じゃがまあ、お主は可愛い弟の弟子じゃ 特別料金、3億円でいいぞよ」
ヤムチャ「さ、3億!? そんな大金、一生かかっても無理です…」
ババ「しょうがない奴じゃ…ならばこれをぷーやんに渡すという条件で、タダにしてやろう」
占いババから、ナタクが変化したボールを手渡されるヤムチャ。
ヤムチャ(さてと、ぷーやんは…)

場面変わりオーストラリア、ノーザンテリトリーの砂漠地帯。
7名の黄金聖闘士と、黄天化、クイーン(瓊霄)、アステリオンの姿。
サガ「ここならば十分な広さもあり、周囲への被害は最小限に抑えられるな」
クイーン『ここはなかなか、心地よい仙気が満ちているわさ』
見上げる背後には、テーブル状の岩山、ウルル。通称エアーズ・ロックがそびえる。
デスマスク「ここに仙人共を誘い込んで、一気に殲滅するって寸法だな 腕が鳴るぜ」
シャカ 「そう都合よく事が進めば良いが」
ミロ 「これまで、仙界への通路は大地のエネルギーが集まるパワースポット
  東洋の風水で言う所の、龍穴付近に集中している ここは、条件として申し分無い」
ムウ 「それに、確実にこの場に呼び寄せる為に、決戦日までにお二人の仙気をこの地に
  固定する儀式も行うのですから…準備としては現在考え得る最高条件でしょう」
シャカ 「その理屈は理解している だが…」
ミロ 「何か気になるのか、シャカ」
シャカ 「いや、私の杞憂であろう…」

場面変わり魔界。数匹のナース姿の美少女妖怪が押す搬送ベッドに載せられている奇淋。
804バレその3:2006/11/24(金) 22:22:08 ID:???
医療室の扉が壊れている。
躯 「ククッ 時雨…お前にそんな趣味があったとはな」
室内には、時雨と呼ばれた、髪を結い上げ唇や顎にリング状のピアスを装飾し、円形の刀を担いだ男。
その足元には、右腕が切断され左手の指も切断されたタラオが、白目を剥いて泡を吹いている。
時雨「いや、拙者は…」
躯 「冗談だ 通りがかったのがお前でなければ、死んでいたな…運の良いガキだ」

場面変わり、神心會館本部。黒タラ、百人組手の真っ最中。
「79人目!」「おい、こりゃひょっとすると…」
ゼーゼーと荒い息。黒タラの視界(モノクロ反転している)が、滲む描写。
黒タラ(力が抜ける…畜生…やっぱり俺は、奴の影に過ぎないってのか…?)
黒タラ「違うッッ!!」
門下生を向いの壁まで蹴り飛ばす黒タラ。
加藤「次ッ 80人目は誰だ?」
手を差し出し、制止する独歩館長。
独歩「目ん玉かっぽじってよーく見てみろや」
ゆっくり、前のめりに倒れる黒タラ。
末堂「こいつ…気絶してやがる タダでは倒れねーってか」
加藤「野郎、勝ち逃げしやがった」

夕暮れの街を歩くキテレツ斎。
キテレツ(面白い物は見れた が…当面の問題は解決せず、だな
  未来とは詰まる所、共同幻想に過ぎない あらゆる物質の本質とはエネルギーの偏在であり、
  あたかもそれが実在の如く振る舞う泡沫(ウタカタ)に過ぎず…
  宇宙という系内に於けるエネルギーの総和は変わらず、ただその偏在履歴がエントロピーとして
  積み上げられてゆくのみ…
  天界も魔界も人間界も、重なり合った同じ宇宙の一つの側面 そこから抜け出すには…)
一匹の蝿が飛んでいる。
ハッ!と立ち止まるキテレツ斎。
キテレツ「そうか! 銀河中心の巨大ブラックホールの底に、双子の宇宙への抜け穴が開いているではないか!!
  その隠し通路の途中…いわゆる、アインシュタイン・ローゼンの橋より飛び降りれば…ッ!!」
走りながら叫ぶキテレツ斎。
805バレその4:2006/11/24(金) 22:26:52 ID:???
場面変わり、地獄。その最下層、氷地獄・コキュートスに数ある牢獄の一つ。
氷の牢獄の中、手枷をはめられたベルゼバブが座っている。
その牢の前に、ウリエルの立体映像が出現する。
ウリエル「やれやれ、ようやく外部から干渉できるようになったな 器が浅いぞ、波平」
ベルゼバブ「何しに来た」
ウリエル「別に…帰り際に少し、かつての友の顔が見たくなってな
  お前こそ、どういう風の吹き回しだ?」
ベルゼバブ「どうもこうも無い エデンの園の昔より、人間を唆すのは悪魔の本分だ」
ウリエル「そうか そうだったな」
ベルゼバブ「貴様等こそあまり無茶していると、じき、地獄の蓋が壊れるぞ」
ウリエル「その時は、ハルマゲドンだな 全ては、御心のままに…
  宇宙の自律的な進化の結論を、主は何も禁じてはいないのだから」

場面変わり、アイルランド西海岸。海岸線に沿い延々と断崖絶壁が続く、クリフオブモハー。
断崖に佇み、一人大西洋を眺める少女、ソーニャの姿。
上空に何かを発見したソーニャ、立ち上がり、海岸線を走り始める。
ソーニャ「あれは!!」
光に包まれたような、一羽の白い鷹が飛ぶ。
ドシャ! 岩場に足をとられ、転倒するソーニャ。
ソーニャ「鷹の団は、終わらない…」
立ち上がり、枯れ草を払い落とす。西の空を見上げるソーニャ。鷹はもういない。
ソーニャ「だから…そう! 宇宙を終わらせやしないわ!!」

超戦艦、レフリジェラの艦内に、アナウンスが響き渡る。
声 「まもなく、地球に到着いたします」
ベジータ「もう着いたのか おい! 小型宇宙船を用意しろ!!」
円盤型の宇宙船に乗り込むベジータ。ハッチが開き、宇宙へ飛び出す。
地球に向かって飛んで行く宇宙船。それを見つめる、トカゲのような姿のコルドの参謀。
参謀「艦長、主砲の用意じゃ」
艦長「了解! 狙いはもちろん…」
参謀「うむ! あの生意気な猿と、そこのちっぽけな星 まとめて吹き飛ばすぞい!!」
次週へ続く。
806マロン名無しさん:2006/11/24(金) 22:38:57 ID:Scuxm4Vs
>>802>>803>>804>>805
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
べジータはこのまま宇宙で修行かー。
なかなか真面目だね。
しかしぷーやんの得意げな顔はムカつくなw
黄金聖闘士は仙人を殲滅する気らしいけどかなりのメンバーが犠牲になるんだろうね。
それにしても復活した次の週で瀕死になってるタラオってあんまりじゃね?
807マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:04:12 ID:???
バレ乙!
これからぷーやんの活躍が見られそうだな
しかしタラオは死に掛けるのが早いし、黒タラも修行を頑張ってるな
この2人が融合した時が楽しみだぜ
ウリエルとベルゼバブが友人だったのは意外
ウリエルも悪魔王レベルの強さなのか?
808マロン名無しさん:2006/11/24(金) 23:20:18 ID:avn3Gfrp
バレ乙
タラオカワイソス(´・ω・`)
バトルしてないのに魅せるキテレツ斎様かっこよすぎ
>>807
ウリエルは天使最高峰らしいから悪魔王と互角以上でも不思議じゃない
809マロン名無しさん:2006/11/25(土) 00:06:41 ID:???
コルドの部下もアホだなー
何もしなければ死なずに済むのに・・・
殺してくれって言ってるようなものじゃん
810マロン名無しさん:2006/11/25(土) 08:25:51 ID:???
キテレツ斎様は何を言ってるのか分からないが何となくカッコイイな
811マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:12:30 ID:???
オーストラリアには7人の黄金聖闘士が行ったのか。
全員で迎え撃つわけじゃないんだな。
812マロン名無しさん:2006/11/25(土) 11:37:27 ID:???
>>810
電波にしか見えないが妙な説得力と威圧感があるんだよな
813マロン名無しさん:2006/11/25(土) 14:16:14 ID:???
キテレツ斎様の本格的なバトルキボンヌ
814マロン名無しさん:2006/11/25(土) 16:18:24 ID:???
>>809
過去の事例から鑑みたら反撃されるの丸分かりなのにね。
815マロン名無しさん:2006/11/25(土) 19:25:49 ID:???
ちょwww
ぷーやんの得意げな顔ムカつくwww
816マロン名無しさん:2006/11/25(土) 21:14:06 ID:???
しかし、宇宙〜オーストラリア〜魔界〜地獄〜アイルランド
今回のぷーやんはいつにも増してワールドワイドだな
817マロン名無しさん:2006/11/25(土) 22:28:08 ID:???
ぷーやんはのんきに卓球してるけどな
818マロン名無しさん:2006/11/26(日) 00:04:07 ID:???
死者が多数出たのに卓球の練習とは青春学園ものんきだな。
819マロン名無しさん:2006/11/26(日) 00:12:51 ID:???
ぷーやんはもっと強くならないと駄目だろ
今現在で奇跡除けばハルピコ>>ぷーやんなのはやばいだろ
最初は素でぷーやんの方が強かったのに
820マロン名無しさん:2006/11/26(日) 00:30:21 ID:???
ハルピコは本部の教え方がよかったんだな
821マロン名無しさん:2006/11/26(日) 00:36:46 ID:???
ぷーやんめ、主人公気取りだな
822マロン名無しさん:2006/11/26(日) 01:01:31 ID:???
いや主人公だしw
823マロン名無しさん:2006/11/26(日) 01:11:51 ID:???
>>820
地味に本部は武術の教師としては一流なのかもしれないな
ハルピコもなんだかんだ言って本部のことは尊敬してるみたいだし
824マロン名無しさん:2006/11/26(日) 03:22:37 ID:???
才能ないヤツ程、指導には向くらしいしな
825マロン名無しさん:2006/11/26(日) 09:19:16 ID:???
死人が多数出たのに当然のように部活をする青学は殺伐としてるな。
それにしても越前と不二の退場早すぎだったんじゃね?
826マロン名無しさん:2006/11/26(日) 13:51:29 ID:???
べジータも結構素直に他人の言う事を聞くんだな
827マロン名無しさん:2006/11/26(日) 14:59:16 ID:???
不二は必殺技の全てを見せる前に逝ってしまったようだな。
やっぱ復活は無理かな?
828マロン名無しさん:2006/11/26(日) 18:26:28 ID:???
悪魔王ってベルゼバブしか生き残ってないの?
829マロン名無しさん:2006/11/26(日) 21:47:51 ID:???
タラオ死に掛けすぎ
凡ケンはタラオ嫌いなの?(´・ω・`)
830マロン名無しさん:2006/11/26(日) 23:39:35 ID:???
凡はツンデレで実はタラオが好きと見た。
831マロン名無しさん:2006/11/27(月) 00:23:22 ID:6MS8EIEP
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
832マロン名無しさん:2006/11/27(月) 02:03:46 ID:???
ハルピコはもうC級超えてね?
833マロン名無しさん:2006/11/27(月) 10:18:39 ID:e3LX6CvZ
来週の斬のバレはありますか?
834マロン名無しさん:2006/11/27(月) 10:42:41 ID:???
斬も今盛り上がってるよな
835マロン名無しさん:2006/11/27(月) 11:27:27 ID:???
>>832
俺もB級下位と同等以上の力は有ると思うんだけどな
ぷーやんよりランクを上げると主人公としてのメンツが…
836マロン名無しさん:2006/11/27(月) 14:02:17 ID:???
まぁでも今度ハルピコが強敵を倒したらランク上げなきゃダメだろ。
837マロン名無しさん:2006/11/27(月) 17:16:33 ID:???
>>833
簡易バレによるとクラウド先輩が漢氣柱使うらしいよ
838マロン名無しさん:2006/11/27(月) 21:30:36 ID:???
サザエと躯ってサザエの方が強いよな?
何で躯の方が強そうに見えるの?
839マロン名無しさん:2006/11/27(月) 22:26:41 ID:???
>>838
よーわからん。
躯は特殊系に見えるからOTモードを解除してあっさり勝つかも試練。
840マロン名無しさん:2006/11/27(月) 23:02:01 ID:???
>>837
え?マジ?
俺はお庭番衆が珍毛拉致る話ってきいたけど?
841マロン名無しさん:2006/11/28(火) 08:24:10 ID:???
ヤムチャは修行とかしてないの?
そんなに学校に入りたかったのか・・・。
842マロン名無しさん:2006/11/28(火) 09:43:51 ID:???
ヤムチャの活躍は今章でも期待できないのか・・・
843マロン名無しさん:2006/11/28(火) 10:34:59 ID:YDCcS7sr
>>837>>840
なんだかややこしいことになってますね・・・
844マロン名無しさん:2006/11/28(火) 13:56:11 ID:???
青学レギュラーにはまだ一応出番はあるようだな
845マロン名無しさん:2006/11/28(火) 14:33:11 ID:???
ヤムチャは青学レギュラーじゃないの?
846マロン名無しさん:2006/11/28(火) 16:05:24 ID:???
マスオ&アナゴの出番キボンヌ
847マロン名無しさん:2006/11/28(火) 21:21:16 ID:???
そういやナタクの名前が久しぶりに出てきたな。
ようやく復活か。
848マロン名無しさん:2006/11/28(火) 22:29:22 ID:???
黄金のバトルに期待
849マロン名無しさん:2006/11/29(水) 00:10:07 ID:???
ところで末堂と加藤の強さってどれくらいだろ?
ぷーやん以上って意見もあったけどC級ほどの力はない気がする。
850マロン名無しさん:2006/11/29(水) 01:46:46 ID:???
やってくる仙人たちの強さはどれくらいだろうな。
黄金たちが迎え撃つくらいだからA〜B級くらいか?
851マロン名無しさん:2006/11/29(水) 04:06:56 ID:???
>>841
ヤムチャやクリリン達はまだ学生だったのにぷーやんのせいで地獄行きになったんだぞ
学校に入りたいというのもまあわかる話じゃないか…
852マロン名無しさん:2006/11/29(水) 08:46:54 ID:???
ヤムチャって何気に白銀より強くね?
足元がお留守なだけで
853マロン名無しさん:2006/11/29(水) 12:22:14 ID:???
足元がお留守なのは武道家にとっては致命的なのかも?
854マロン名無しさん:2006/11/29(水) 16:36:55 ID:???
黒タラ真面目っぽくって好感が持てるな。
最初は糞生意気なキャラだと思ってたんだが・・・。
855マロン名無しさん:2006/11/29(水) 18:20:32 ID:???
色んな意味で純粋なんだろ
856マロン名無しさん:2006/11/29(水) 22:13:39 ID:???
俺はアステリオンが生き残るかどうかだけが気掛かりだ
857マロン名無しさん:2006/11/29(水) 23:24:21 ID:???
>>856
わかる。
滅びゆく野生動物を見守る気持ちだな
858マロン名無しさん:2006/11/30(木) 00:05:57 ID:???
白銀は保護しなきゃいけないよね(´・ω・`)

859マロン名無しさん:2006/11/30(木) 00:11:22 ID:WwfqIFYh
俺らはしたいが、実現不可能。
860マロン名無しさん:2006/11/30(木) 00:35:57 ID:???
凡ケンマジ外道
861マロン名無しさん:2006/11/30(木) 08:02:49 ID:???
仙人との戦いに青学も介入するんだろうか?
862マロン名無しさん:2006/11/30(木) 12:14:05 ID:???
ベジータがコルドの部下の攻撃でやられたら笑えるな。
863マロン名無しさん:2006/11/30(木) 18:29:02 ID:???
次回からはさっそく黄金のバトルが始まるのかな?
864マロン名無しさん:2006/11/30(木) 19:47:35 ID:???
青銅は中途半端な実力だから相手が実力者だったらスルーしてくれるけど白銀や黄金は…
蟹は生き残れるのかな?
865例のバレ師:2006/11/30(木) 22:30:45 ID:???
申し訳ありません、一身上の都合で…といいますか、家族がノロウイルス
を持って帰りやがいまして、一昨夜より腹痛と嘔吐に悩まされております(汗)
バレは入手しているのですが、今は単純にPCで入力する体力がありません。。。
明日か、明後日か、体調が戻り次第、バレ投下させていただきます…
昨夜に比べれば、随分体調は良くなって来たのですが。
ご迷惑おかけいたします…┏o
866マロン名無しさん:2006/11/30(木) 23:15:07 ID:???
>>865
マジですか?
大変ですね。
ご自愛ください。
867マロン名無しさん:2006/12/01(金) 07:37:34 ID:???
>>865
いつも乙
体には気をつけて
868マロン名無しさん:2006/12/01(金) 10:06:05 ID:???
タラオのリミッター解除マダー?
869マロン名無しさん:2006/12/01(金) 14:55:53 ID:???
今のタラオがリミッター解除しても全然大した事なさそう
870マロン名無しさん:2006/12/01(金) 19:00:15 ID:???
マスオ&アナゴのバトルキボンヌ
871マロン名無しさん:2006/12/01(金) 22:57:59 ID:???
刃牙や幽助はどうなったんだろ?
そろそろ幽助もアクション起こさないと躯に魔界を統一されちまうぞ。
872マロン名無しさん:2006/12/02(土) 05:57:59 ID:???
黄泉の軍とかもう機能してないんだろうな
873マロン名無しさん:2006/12/02(土) 08:53:32 ID:+60yuu3P
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
874マロン名無しさん:2006/12/02(土) 12:43:43 ID:???
ぷーやんって主人公なのにあんま人気ないね。
やっぱ髪型が問題?
875マロン名無しさん:2006/12/02(土) 13:01:08 ID:???
髪型もあるけどぷーやんはろくな事してないからな…
弱いけど努力もしてないし
876マロン名無しさん:2006/12/02(土) 18:37:58 ID:???
ぷーやんはすぐ調子に乗るからなー。
あと得意げな顔がムカつく。
877例のバレ師:2006/12/02(土) 21:32:38 ID:???
>>865振りに今晩はです。
…まだどことなく寒気が残っているようで、若干の不安も
ありますが、お陰様で仕事の方にも復帰できました。
作者・凡ケン先生はお元気なのに、バレ師急病により、
ご迷惑お掛けいたしました。

それにしてもこの季節、集団感染のニュースはよく見かけますが、
まさか我が身に降りかかるとは。
次々と倒れる家族を、仕事前などに病院に送り届けたりして
いたのですが、最後に自分が倒れてしまい、治りかけの病人
が重病人を看護するという野戦病棟のような有様で…(苦笑)

今回倒れて分かったのは、とりあえずポカリを少しずつ飲むのが
基本のようです。
しかも医者が言うには、一旦治った者も病人から再感染する事が
あるとかで(!)手洗い・うがいは家の中でも欠かさずに…
皆さんもお気を付けください。

それでは2日遅れでバレというのもなんですが、ジャンプ新年1号
のぷーやん、投下いたします。
878バレその1:2006/12/02(土) 21:35:03 ID:???
場面は地中海沿岸。大型バイク・ムルティストラーダを転がすアルデバラン。
アルデバランの回想シーンに突入。
会議室に集合している黄金聖闘士他、数十名の聖闘士。
クイーンが、仙界の状況について解説している。
クイーン『…崑崙山の仙人は、人間ベースの奴等が多いから見た目はもう、人間だわさ
  一方、金鰲島出身の仙人は、一見人間に見えてもその正体は色々
  見た目が麗しい乙女でも、中身は恐ろしく強力な仙人かもしれないから注意するだわさ』
クイーン(そう、私達美人三姉妹のように…嗚呼、ビーナス、マドンナ…仇は必ず取るわ!)
アフロディーテ「つまりどこの世界も、"綺麗なバラには棘がある"という事だね」
クイーン『あらあなた、飲み込みが早いわね その通りだわさ!』
アフロディーテ&クイーン(そう、私のように…)
ミロ 「ところで我々は仙気が感知できないのだが…
  何か、仙人を見分ける手っ取り早い方法は無いだろうか」
黄天化(それ、俺っちも聞かれた質問さ けど、そんな方法なんて…)
クイーン『そうね…"ご機嫌いかが?お名前は?" とでも聞けばいいんじゃないかしら?』
ミロ 「そうか、仙界語の挨拶を丸暗記して、話しかければ良いのか…それなら簡単だ!」

場面変わり、中国。頭や胸に包帯が巻かれた悟空、簡素なベッドの上で目を覚ます。
悟空「そっか、オラ海皇のじっちゃんのテストを受けて…」
海皇の発射した閃光(大盧遮那拳)に弾かれる回想。
悟空「亀仙人様の師匠ってだけあって、やっぱ強ーなー なんとか、弟子にしてくれねーかな」
ギィ…扉が開き、入って来るマスオ。
マスオ 「やあ、目を覚ましたんだね 動けるかい?」
細長い岩山のてっぺんに座っている海皇。
岩山の下で座禅を組むアナゴ。
アナゴ 「おやおやー孫君、もう気が付いたのかい 若いってのはいいねえ そうだ、君達にこれを」
マスオと悟空に一粒ずつ、豆を手渡すアナゴ。
アナゴ 「それは、食べるとどんな傷もたちどころに治り体力も完全回復する神薬、仙豆だ
  こっちの世界では百年に一粒しか実らないレア物なんだが…海皇様はやたら機嫌が良くってねえ」
マスオ 「へえー そんな貴重品、ありがたくいただかなくちゃね」
ポリポリと仙豆を食べる2人。
悟空「うっひゃー! すげえ!! ホントに力が溢れてくるぞ!」
879バレその2:2006/12/02(土) 21:36:26 ID:???
立ち上がり、フワッと3人の前に着地する海皇。
海皇「さて 元気になった所で、一つ稽古でもつけてやろうかの」
おもむろに土下座する悟空。
悟空「海皇様、お願ェだ! もう一回だけ、オラにチャンスをくれ!!」
ポカーンとする海皇。
アナゴ 「おいおい孫君ー、覚えてないのか? 君はちゃんと、師匠に一発入れたぞ?」
エエッと驚く悟空。眼鏡をかけ直す海皇。
海皇「さて、アナゴよ…おぬし、しばらく見ぬうちにすっかり肩の力が抜けたの」
アナゴ 「恐縮です …師匠の元を離れてより幾余年、数々の強者との出会いが私を変えました」
背景に覚醒マスオ&リミッター解除波平の姿。
海皇「今のおぬしならば、消力(シャオリー)を修得できるやもしれん」
アナゴ 「師匠、消力(シャオリー)とは一体…?」
海皇「強大な樹木も突風に倒される…しかるにその足元の柔らかな草木は、風に影響されない」
マスオ 「つまり消力とは、合気、あるいは化勁の事ですか?」
ピシッと、海皇に鼻面を指で弾かれるマスオ。鼻を押さえて悶える。
海皇「人の話は最後まで聞かんかいこの世の一切万物、力の流れの中に在る 
  自らの力を消し、その流れに同化する…あるいは断ち切る それが消力の極意じゃ」
アナゴ 「仰る意味は分かりますが、それが実戦でどう作用するのか…」
海皇「論より証拠、攻めの消力を見せてやろう アナゴ、防御を最大限に高めい」
ゴォッ!! 力むアナゴの全身から気が激しく噴き出す。
そこにゆっくり、ヘロヘロとパンチを繰り出す海皇。
アナゴの気の圏内に入る。すると海皇の拳を避けるように、気に穴が開く。
海皇の拳が腹に到達。
ドォン!! 爆煙を上げ、弾けるように吹っ飛ぶアナゴ。
マスオ 「す…凄い」
悟空「すげェぞ!! 海皇のじっちゃん! それ、どうやったらできんだ!?」
クルッと悟空の方を見る海皇。
海皇「お前には無理」
悟空「エエーッ!? なんでオラだけ!?」
海皇「無駄に力みすぎじゃ 必要な時に必要な部分だけ力を入れ、それ以外は完全にリラックスしてみよ」
悟空「そんなの、どうすりゃいいんだ…」
マスオ 「孫君、これは君自身の戦いだ 君だけの方法を、自分で探さないといけない」
880バレその3:2006/12/02(土) 21:37:42 ID:???
場面変わり、仙界・朝歌の政務室。霊獣・黒麒麟の報告を聞く三ツ目の仙人、聞仲。
聞仲「あの女狐めの発案にしては、随分マトモだな」
黒麒麟「はい、それがかえって不気味でもありますが…」
 1.封神台の管理スタッフに、金鰲の仙道を加える事
 2.封神榜の内容を公開する事
 3.崑崙内部の立ち入り調査を認める事 但し金鰲側も調査にあたり、ヨウゼン及び十二仙の
  立ち合いは認める
聞仲「これ以上、騒動は広がりそうもないな」

場面変わり、仙界・崑崙山。カバのような霊獣・スープーシャンに乗った太公望と、
犬のような宝貝・哮天犬に乗ったヨウゼンが下界より飛んで来る。
崑崙山の仙人達が噂している様子がシルエットで描かれる。
「竜吉公主の愛弟子が惨殺されたそうな…」「なんだって、碧雲ちゃんが!?」
「犯人はどうやら、金鰲の妖怪仙人らしいぜ」「おいこら、憶測で物を言うんじゃない」
「いや、なんでも、公主様は証拠も掴んでいるそうだ」「それにしても、何のために…」
「遺体には複数で強姦された形跡があったとか…」「……」
元始天尊とまみえる太公望・ヨウゼン。
太公「久し振りに来てみれば…なにやら、不穏な空気ですな」
元始「うむ、金鰲に犯人引き渡しの要求でもせねば、収まらぬであろうな…」
太公「もしも、戦になったとして…犠牲者は全て、封神台に収容されるのでしょうか?」
元始「それは難しいのう 命を落とした物の仙気が小さ過ぎれば、封神台のセンサーは感知できぬ」
太公「弱い者から犠牲になる…と」
ヨウゼン「戦になりますか、師叔(スース)?」
太公「させぬつもりだよ 儂が、金鰲に交渉に向かおうと思う」
ヨウゼン「そうですね…開戦するにしてもせめて、殺戒が終わるまで抑えなければ…
  今すぐ戦となれば、どこまで被害が拡大するか想像もできない」
太公「うむ…それも由々しき問題じゃが…元始天尊様、儂等が来たのは、別件なのです
  老子より使いの者が、封神計画の変更を告げてきまして…」
元始「太公望、封神計画の遂行はおぬしに一任しておるぞ 儂は封神台の維持にパワーの大半を
  費やしておるからして、動こうにも動けんのでな」
太公「それは承知しております まずは話を聞いて下さい」
邑姜の話(>>617)をする太公望。
881バレその4:2006/12/02(土) 21:40:24 ID:???
太公「で、思ったのですが…相応のエネルギーを封神台に蓄える、代替手段は無いのですか?」
元始「分からん 封神台を設計したのは老子 儂等では、機能の半分も理解できんのじゃ」
太公「それでは、老子に直接聞きます! 老子はいずこに?」
元始「それも分からん…と言うよりも、随分前に仙界から老子の痕跡が完全に消滅した」
ヨウゼン「まさか 老子は限りなく不老不死に近い存在のはず」
元始「老子は老子なりに動いていて、そうそう儂等と連絡できんのじゃろう
  邑姜を使うという回りくどい方法を取ったのが、その証拠」
太公「ならば、邑姜に会えば何らかの突破口になるのじゃな 行くぞ、スープー!」
ヨウゼン「お待ち下さい! 邑姜の居場所は分かっているのですか!?」
太公「いや、これから探すが…」
ヨウゼン「今は金鰲との仲が微妙な時期 人間の娘一人捜す等という雑用は他の者に任せて、貴方は
  元始天尊様に代わって崑崙をまとめる義務があるはずです」
太公「うむ… おぬしの言う通りじゃ 少し、一人にさせてくれんか」

場面変わり、スペイン。大きな橋の上を歩く慶次とリサ、後ろに続くのはリサの弟・与次郎。
与次郎「前田様、ほら、あれがこの街の闘牛場です」
指差す先には真円形の小振りな闘技場、南国の眩しい光に白壁が照らされている。
リサ 「戦国の日本には、闘牛はありましたの?」
慶次「んん〜 神事として牛や鶏を戦わせる事はあったが、極めて稀だったな
  戦わせてから喰うぐらいなら、一思いに殺してやった方がいい」
与次郎「成程…ところで、エスパニョールにはどのぐらい滞在されるおつもりですか?」
慶次「ここはお天道様が陽気で、気持ちの良い土地だ」
闘牛場内は満員の観客。
客席の最前列には慶次達の姿。その向側の客席中列に、がっしりした体型の男のシルエット。
土のトラックに黒い巨体の雄牛が、5人がかりで引き入れられる。
馬に跨った槍士が表れ、牛を突いて弱らせる。
次いで闘牛士が登場し、ムレータ(赤い布)で雄牛を翻弄、レイピア(細剣)で止めの一撃を加える。
慶次「見事な手際だ これは、戦と言うよりも芸術だな」
与次郎「おや、あれは何だ…?」
闘技場の上空の空間が歪み、黒い穴が開く。
そこから、一人の女性が落下してくる。
次週に続く。
882マロン名無しさん:2006/12/02(土) 22:04:18 ID:JAGjEEqR
>>878>>879>>880>>881
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
マスオ&アナゴ、悟空の修行編かー。
アナゴを吹っ飛ばすなんて海皇って随分凄い人なんだな。
他にも仙界や慶次のいるスペインの描写やら状況説明の回だったようだね。
そろそろ本格的なバトルが始まって欲しいなー。

あとバレ師さんお疲れ様でした。
病気には気を付けて下さいね。
883マロン名無しさん:2006/12/02(土) 23:23:10 ID:???
バレ乙
なかなかバレ師さんも大変だったようだな
何か真っ先に牛が死にそうな気がする
悟空は海皇の下で大幅パワーアップしそうだな
しかし仙界は会話メインでなかなかバトルが始まらないな
派手なバトル期待してるぜ
884マロン名無しさん:2006/12/03(日) 00:16:42 ID:???
ノロウイルスオソロシス((;゚Д゚)ガクガクブルブル
お体には気をつけて
885マロン名無しさん:2006/12/03(日) 01:06:07 ID:???
バレ氏色々乙です。ご自愛あれ

しかしやっと慶次のバトルが始まりそうな感じだな。長かったぜ‥
886マロン名無しさん:2006/12/03(日) 05:03:21 ID:???
バイク転がしてる牛カッコヨス
先週のぷーやんとは大違いだなwwww
887マロン名無しさん:2006/12/03(日) 08:56:22 ID:???
牛が死ななきゃいいな。
まぁ無理だろうが。
888マロン名無しさん:2006/12/03(日) 16:20:12 ID:???
仙界は会話メインで進むなー。
まぁ近々大きな動きがあるだろうが。
889マロン名無しさん:2006/12/03(日) 20:24:58 ID:???
もしかして慶次のバトル来る?
890マロン名無しさん:2006/12/03(日) 23:52:52 ID:???
マスオのパワーうpフラグが立ったな
次期神ランク入り候補はこいつか

あとバレ師さんいつもお疲れっす
891マロン名無しさん:2006/12/04(月) 09:09:17 ID:???
アナゴはただでさえ強いのにこれ以上パワーアップするのか?
それとも通常アナゴがパワーアップするだけで完全体アナゴ自体の強さは変わらない?
892マロン名無しさん:2006/12/04(月) 13:06:10 ID:???
牛頭と犬頭の奴らまだ死んでなかったんだ…
893マロン名無しさん:2006/12/04(月) 17:51:11 ID:???
蟹死んじゃうのかな?
また「ふはははは、マンモス哀れなヤツ!!」 みたいな調子に乗ったセリフを言って欲しい。
894マロン名無しさん:2006/12/04(月) 18:47:05 ID:???
蟹は技といい性格といいかませ犬になる条件が整いすぎてるんだよな…
後は負けても死なない事を祈るだけだ
895マロン名無しさん:2006/12/04(月) 19:54:14 ID:???
DSぷーやんが発売されたというのにあまり話題になってないのは地雷だからか?
他板からのコピペだが、ゲーム好きの間でもかなり評価が割れてるな。

98 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/30(木) 22:14:12 ID:k0u85B2+
なんかストーリーひどいような
ストーリーってより会話の内容とか場面の流れとか
映画やアニメで言うとコンテってやつかな
めちゃくちゃ

99 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/11/30(木) 22:17:26 ID:Xprqzuaz
>>98
kwsk

100 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 00:20:15 ID:qqss8awP
でも神ゲーだからじわ売れする可能性は充分あるよね
年末だし
一週毎にじわじわ増えていってクリスマス頃には20万越えてそう

101 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 01:51:46 ID:qqss8awP
うーん
戦術とか考えずにごり押しでいけるな
ほとんど何も考えないでいい
仲間は死んでも戦闘不能になるだけだし
ライト層にアピールできる安心設計

102 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2006/12/01(金) 07:00:49 ID:ZCvlvx8F
クリアしたけど面白いな
難易度はサモンナイトくらいで結構簡単
SRPGにしてはかなりの良作だと思う

103 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2006/12/01(金) 07:05:08 ID:h3HHsx/r
SRPGはスコーンと落ちるから10万もいかんな
896マロン名無しさん:2006/12/04(月) 20:36:14 ID:???
>>895
まぁキャラゲーだし過大な期待はしちゃダメだよな。
普段ゲームをしない人にはいいかもしれんが、ゲーマーから見たら不満が残る出来だったんでしょ。
897マロン名無しさん:2006/12/04(月) 21:08:27 ID:???
カツオだけレベル上げりゃクリアできるからなー
あとは回復係にしずかちゃん育てとけばラスボスも余裕。
898マロン名無しさん:2006/12/04(月) 22:50:17 ID:???
DS版やるくらいなら
若フネのエロ同人のほうが(略
899マロン名無しさん:2006/12/05(火) 00:07:36 ID:???
ゲームにはゲームの良さがあるんじゃよ。
900マロン名無しさん:2006/12/05(火) 06:45:49 ID:???
カツオ中心でいけば楽だけどぷーやんメインで行けば苦労するからな
ゲームでくらい強い主人公を見せてもらいたいものなんだが
901マロン名無しさん:2006/12/05(火) 08:27:55 ID:???
せめて強敵と当たった時位は奇跡発動率を上げてくれ
ただでさえ使えないってのに…
902マロン名無しさん:2006/12/05(火) 10:02:14 ID:???
俺は隠しの慶次一択。卍解(らしき事?)すればカツオに見劣りしないし。
早く本編で暴れる慶次が見たいぜ
903マロン名無しさん:2006/12/05(火) 15:01:44 ID:???
真のゲーマーならぷーやん単独プレイだな
904マロン名無しさん:2006/12/05(火) 18:28:46 ID:???
ぷーやんは仲間のフォローがないと強敵には殆ど無力だからぷーやん単独プレイはかなりきついな
ハルピコは鍛えれば強くなる分ハルピコ単独プレイのほうが楽だしな
905マロン名無しさん:2006/12/05(火) 21:27:50 ID:???
ぷーやんで格ゲーが少ないのはやっぱキャラ間の性能が違いすぎるからかな?
906マロン名無しさん:2006/12/05(火) 21:29:51 ID:???
いや、ハルピコも終盤伸び悩むから案外辛いぞ。
序盤〜中盤はバランスのとれた強キャラだが。

ところで、ネタでぷーやんレベル20まで育ててみたけど、レベル5のカツオより攻撃力低い・・・orz
907906:2006/12/05(火) 21:33:25 ID:???
なんか会話の成立してない子みたいだ。
>>906>>904宛な。
908マロン名無しさん:2006/12/06(水) 02:18:32 ID:???
>>906
ハルピコも終盤は伸び悩んだりするけどぷーやんと違って技が豊富だから強敵相手にもどうにか戦えるんだよ
地味に柔術も使えるし
909マロン名無しさん:2006/12/06(水) 08:34:48 ID:???
聖闘士とか死者も含めると相当な数だから聖闘士だけの
格闘ゲームとか作れるな
910マロン名無しさん:2006/12/06(水) 14:04:49 ID:cp5H5v2C
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
911マロン名無しさん:2006/12/06(水) 19:56:35 ID:???
クイーンって1体だけじゃあんまり強そうじゃないよね。
912マロン名無しさん:2006/12/06(水) 22:27:59 ID:???
まぁ単体でも奇跡なしぷーやんには勝てるんじゃね?
913マロン名無しさん:2006/12/07(木) 00:08:22 ID:???
悟空はべジータより強くなったのかな?
やっぱ師匠がいた方が強くなりやすいよね。
914マロン名無しさん:2006/12/07(木) 02:01:13 ID:???
悟空はまだ修行始めたばかりだからまだベジータのほうが強いんじゃね?
915マロン名無しさん:2006/12/07(木) 09:07:42 ID:???
最近萌え成分が足りないな
でも女性キャラは出てきても大概酷い目に遭うよな・・・
916マロン名無しさん:2006/12/07(木) 09:35:17 ID:???
>>915
若フネ
917マロン名無しさん:2006/12/07(木) 09:52:50 ID:???
>>915
てか萌えを求める漫画じゃないだろ。
ぷーやんは王道燃え漫画だぜ?
918マロン名無しさん:2006/12/07(木) 10:25:16 ID:???
>>914
ベジータも宇宙船で壮絶な修行してたしな
919マロン名無しさん:2006/12/07(木) 13:31:48 ID:???
920マロン名無しさん:2006/12/07(木) 13:57:19 ID:???
みんな蟹か牛を最初の犠牲者だと予想してるようだけど、俺は
魚が危ないと思う。
921マロン名無しさん:2006/12/07(木) 17:01:02 ID:3J4nA93+
>>919
こんなスレがあったのか。
斬始まったな。
922マロン名無しさん:2006/12/07(木) 19:17:29 ID:???
>>920
俺はなんか乙女座がやばい気がする
923バレその1:2006/12/07(木) 22:31:13 ID:???
場面は前々回の続き。巨大宇宙戦艦の主砲に光点が集まる描写。
艦長「主砲発射5秒前! 3…2…1…」
参謀「てェい!!」
カッ!! 巨大宇宙戦艦から真っ直ぐ地球に向けて、ビーム光線が伸びる。
既に円盤のハッチを開き、宇宙空間で待機しているベジータ。
ベジータ(下衆の考えそうな事だぜ!)
両手を組み、バッティングの様な動作でビームを打ち返す。
超戦艦の艦橋で驚く艦長と参謀。
艦長「主砲が! 戻ってきます!!」
参謀「見りゃわかるわい! よけろよけろ!!」
ノロノロと船首を左方向に回し始めるが全く間に合わず、跳ね返ったビームが船体の中央を撃ち抜く。
巨大戦艦の各所から火の手が上がる。
円盤内に戻るベジータ。ハッチを閉じ、丸いボタンを押す。
シュー 空気が充満していく。
目を閉じ大きく息を吸い、シートに深く座り直すベジータ。
艦橋では、半魚人のような宇宙人の艦長とトカゲのような宇宙人の参謀がオロオロしている。
ボン! 計器が爆発し、非常灯の描写か、全体にトーンが貼られる。
艦長「もう駄目です、脱出しましょう」
参謀「うぬぬぬ…口惜しや! そうだ、核ミサイルは積んでいたな?」
艦長「はい 接近戦用の兵器として…」
参謀「よし! 全弾、地球に叩き込め! あの星を草一本生えぬ焼け野原にするのじゃ!!」
巨大戦艦表面のシャッターが開き、次々とミサイルが発射される。
ベジータ「チィッ!! しつこい!」
ベジータが乗る円盤の横を、次々とミサイルが飛び去ってゆく。
再びハッチを開き、両手で無数の気功波を放ち、ミサイルを破壊し続けるが…
ベジータ「畜生、数が多すぎる!!」
そして視点が、地球→日本列島→青春学園とズームインしていく。
ランニングしている青学レギュラー。
一人夕闇迫る校庭に立っている手塚部長。空を見上げ、卓球ラケットを手に取る。
乾 「どうした手塚」
本部「アアッ!! 乾君、これを見てみろッッ!!」
望遠鏡を覗いている本部。本部と入れ替わり、望遠鏡をのぞき込む乾。
924バレその2:2006/12/07(木) 22:34:05 ID:???
丸く、くり抜かれた視界に、無数の光。
乾 「これは、地球に対するミサイル攻撃だと!? …しかし本部先生、なぜ都合良く望遠鏡を?」
本部「アホか、私の趣味に決まっとるわ」
ニタ〜と笑う本部。
手塚を中心に、竜巻状に煙が発生している。
ハルピコ「あれは…部長の手塚ゾーン!!」
手塚の周りに駆けつけるハルピコ達。
大石「だけど、手塚は誰を相手にしてるんだ…?」
乾 「ミサイルだ」
望遠鏡を覗き込んでいる菊丸。
菊丸「ちょっとコレ、見て見てー! ミサイルが…」
再び丸くくり抜かれた視界。光点が一箇所に集中していく。
大石「まさか…手塚ゾーンでミサイルを吸い寄せているのか…?」
菊丸「でも、それじゃあ日本が… あ、落ちて来る前に全部打ち落とせばいいにゃ!」
大石「いや…きっと手塚は、打ち返そうとしてる よく見てみろ」
手塚の左腕に、気が集中し始めている。
ハルピコ「あ…あれはまさか…!!」
乾 「いや…ミサイルの信管がどうなっているか分からない 空中で爆発することもある」
プーヤン「そんな…それじゃみんな死んじゃうの!? 部長! 僕もお手伝いします!!」
ラケットを構えるぷーやん。
乾 「いや、ここは手塚に任せよう それより、初等部の源さんか早川さんを捜してくれないか」
プーヤン「あッ、そうか!! テレポーテーションで大気圏外に出て打ち返せばいいんだ!!」
静と早川を捜しに、散り散りに走り去る青学卓球部員。遠くから見ている安西先生。
望遠鏡を覗き込む乾。その額を、汗が伝う。
乾 「いや… もう間に合わないのかも…」
「あの、お困りのようで…テレポーテーションが必要ですか?」
乾 「えッ、君は…?」
魔美「私、中等部の佐倉魔美 内緒なんですけど、テレポートできますよ!」
必死にゾーンを維持している手塚に近付く、外ハネの髪の女子中学生、エスパー魔美。
魔美「大気圏外にテレポートすればいいんですね? あ、でも、空気ごと行かないと、窒息しちゃう?」
ヴン! 手塚と魔美が校庭から消え、宇宙空間に出現する。左下に地球が見える。
手塚「すまない」
925バレその3:2006/12/07(木) 22:36:36 ID:???
魔美「いえいえ! でも、ちょっとしかもちませんよ」
手塚「分かった 油断せずにいこう」
左腕を覆うオーラが巨大化し、数百発のミサイルをまとめて包み込む。
手塚「はッ!!」
地上で、乾と本部が一本の望遠鏡を頬を寄せ合うように覗き込んでいる。
本部「こ…これが、攻撃をそのまま、倍の威力にして返すという、噂の…」
乾 「そう、"百練自得の極み"です 手塚国光、やはりデータでは計りきれない男…」
ベジータ「ミサイルが引き返していく…あいつは一体…」
一塊となった大量のミサイルが、発射元である超戦艦に一気に突入する。
宇宙を背景に、大爆発する超戦艦。
顎をさする、オリバ。頭を下に、宇宙空間に浮いている。
その背後には、開悟フネも飛んで来る。
フネ 「おやおや、若い人達で全部片付けちゃいましたね」
オリバ「ああ これなら安心して後を任せられるぜ…」

場面変わり、スペイン・アンダルシア、セビージャの闘牛場。
熱気冷めやらぬ闘技場の上空に時空の穴が開き、整った身なりの女性が落下してくる。
与次郎「あれ、前田様?」
リサの隣にいたはずの慶次が消えている。
リサ 「あそこよ、与次郎」
ドサッ 落ちてきた女性を両腕で抱き留める慶次。その直後、ザバッ。頭から水をかぶる。
上を見上げる慶次。時空の穴は、早くも閉じ始めている。
慶次(水…? それにしても、この女御は…)
抱き留めた女性と慶次の目が合う。軽く衝撃を受ける慶次。
慶次(この女御の目…まるで死人ではないか)
客席がザワめく。ズズ…ンと、闘技場に着地する偉丈夫、アルデバラン。
アルデバラン「ゴホン! えー…『ご…ご機嫌いかが? お、お名前は?』」
バッ と、アルデバランを見る、慶次の腕の中の女性。
女性『私は、紂王の第三王妃、黄氏です! ここはどこ!? …あの世ではなさそうだけど…』
慶次「貴殿の知り合いかね?」
アルデバラン「いや…残念ながら違う
  しかし、先程の呼びかけに、異言語で応じた以上…そのご婦人の命、頂かなくてはならない」
926バレその4:2006/12/07(木) 22:39:47 ID:???
慶次「不躾な話だな 理由を聞かせてはくれんかね?」
アルデバラン「理由は一つ 我が主君、女神(アテナ)の命だからだ
  それでは…そちらのご婦人の身柄、こちらにお引き渡し願おう」
慶次「いやだ」
アルデバラン「なぜだね?」
慶次「この女御の目には、並々ならぬ決意を感じた 今ここで死なせるには惜しい」
黄氏「○×△☆※@*◇〜〜」
慶次「参った、何を喋っているのか全く分からん」
ポリポリとこめかみを掻く慶次。
気配を感じ、地面に落ちていた投げ槍を足で跳ね上げる。
一瞬で距離を詰めていたアルデバランの鼻先を、投げ槍が飛び去る。
アルデバラン「どうやら、腕に覚えがあるようだな…」
両腕を横に広げるアルデバラン。
観客席に置いてあった箱が独りでに開き、中に入っていた牡牛型の聖衣が分解する。
そのパーツが、アルデバランの体の各部位に、自動的に装着されてゆく。
与次郎「はあッ!! 前田様! その方は、世界平和を標榜する武闘派集団、聖闘士です!
  しかもその色と形、間違いなくその中でも最高位の戦士、黄金聖闘士!!
  関わらない方がいい、言う通りりにしてください!」
アルデバラン「お仲間もああ言っている…怪我したくなければ、そのご婦人を引き渡すのだ
  さもなくば…実力行使させてもらう」
黄氏を地面に降ろす慶次。
アルデバラン「うむ、結構… !」
一歩前に出る慶次。その気配を察して、腕を組むアルデバラン。
慶次「その構え…抜刀術だね?」
アルデバラン「いかにも このアルデバランが生まれ育ったブラジルには、移民の子孫が残した
  日本の古武術が、数多く根付いている 俺の必殺技は、居合を応用した高速の一撃
  名付けて、グレートホーン」
与次郎「おやめください、前田様!! いえ、せめてやるなら、これを!!」
慶次の刀を持って客席を駆け下りようとする与次郎。
慶次「あー、いらんいらん」
自然体のまま、歩を進める慶次。アルデバランの眉が怒りに逆立つ。
次週に続く。
927マロン名無しさん:2006/12/07(木) 22:55:17 ID:f5Q9WKjl
>>923>>924>>925>>926
キタ━―━―━ヽ(゜∀゜ )ノ━―━―━ッ!!
ネタバレ乙。
やっぱコルドの部下はべジータに反撃されたね。
無駄な事をしなきゃいいのに…。
手塚ゾーンってミサイルも引き寄せられるのかー。
この世界の卓球戦士は凄いね。
しかしアルデバランの相手が慶次とは思わなかったよ。
これは次回も見逃せないね。
928マロン名無しさん:2006/12/07(木) 23:25:59 ID:???
バレ乙
青学レギュラーにはまだまだ見せ場があるようだな
牛が慶次の噛ませになりそうなのはちょっと残念
929マロン名無しさん:2006/12/07(木) 23:53:39 ID:Vkhpe9q1
バレ乙!
手塚は思ったよりも強そうだな。
本部はこんな事もあろうかと望遠鏡を用意してたんだろう。
さすが解説の鬼。

>>928
慶次だったら牛を殺さないだろうしむしろ喜ぶべきかと。
930マロン名無しさん:2006/12/08(金) 00:44:12 ID:???
下手な相手だと死ぬからな
慶次だと2,3発ぶん殴られて終了だろう
931マロン名無しさん:2006/12/08(金) 01:55:54 ID:???
慶次ならある程度は見せ場もくれるだろうしなまあ間違いなく牛は慶次の友人になるな
後地味にぷーやんにレイプされて精神崩壊したマミが復活してるな
932マロン名無しさん:2006/12/08(金) 09:26:36 ID:???
コルドの部下アホだな
さっさと逃げりゃ死なずに済んだのに
933マロン名無しさん:2006/12/08(金) 12:31:28 ID:???
手塚がへましてたらオリバと開悟フネの共闘が見れたのか。
ちょっと残念だw
牛は生存フラグ立ってラッキーだったな。
やっぱり初の死者は魚とかの地味な黄金になのかな。
だが、ミロ・シャカ・リアの目立ってる黄金が真っ先に死ぬと
インパクトあるから逆に危険な気もするんだ。
934マロン名無しさん:2006/12/08(金) 18:51:10 ID:GFKHnI+I
神 ルシフェル 最終波平(仮名) サタン 小池さん リミッター最終解除波平
 
SSS キテレツ斎様 カツオ(リミッター解除) 開悟フネ 勇次郎(雷禅統合鬼の貌) ※覚醒マスオ ※アナゴ完全体 ベリアル

SS エネル サザエ(おちょこちょいモード) ベルゼバブ ※黒タラ 

S ※妲己 ※しずかちゃん 海平 ※MAX躯(仮名) ※前田慶次 カカッパ 雷禅 勇次郎 ※ナタク ※ベジータ ※グリフィス

A  ヤムハン ※本部(若返り) 悟空 出来杉(中島?) ハドラー バーン ※黄泉 ※味皇 ※黄金聖闘士A(サガ・シャカ・老子)

B  ※貴人 ※海原雄山 ※黄金聖闘士B(その他) 躯 ※英一 ※刃牙 ※幽助 飛影 ネテロ ブラックマジシャン

C  ※ぷーやん ※メルエム ハルピコ クリリン ※3戦士 ハドラー親衛隊 ※アライJr ※黄金聖闘士C(蟹・魚)

D  ※丘引 ※紫龍 ※黄天化 ジャイアン(変身後) ※ブタゴリラ スネ夫(ラジコンアーマー装着) ナッパ タラオ

E  天津飯 九十九 ブラックマジシャンガール ドラえもん 勉三さん ※トンガリ ※ミミズ 白銀聖闘士 コロ助

F  からくり武者 エスパー魔美 量産型コロ助 ワカメ のび太 ヤムチャ(足元がお留守モード) 一般青銅聖闘士

G  蝿 堀川君 本部 真中
※のキャラクターの位置・サタンの部下のランク分けは要議論  
まとめサイトhttp://www.geocities.jp/puyanmatome/
935マロン名無しさん:2006/12/08(金) 20:46:38 ID:???
>>世界平和を標榜する武闘派集団

ちょww世間の聖闘士の認識ってこんなもんかwww
936マロン名無しさん:2006/12/08(金) 22:42:55 ID:???
聖闘士の理念はなかなか理解されないんだね(´・ω・`)
937マロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:11:51 ID:???
魔美普通に学校生活に戻ってるな
女はタフだぜ
938マロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:22:42 ID:???
誰かが記憶消したとか
939マロン名無しさん:2006/12/09(土) 00:50:05 ID:???
リンカーンされたんだっけ?
940マロン名無しさん:2006/12/09(土) 01:00:32 ID:???
ぷーやんにレイープされて精神が崩壊したんだったと思う
そういえば高畑さんって生きてたっけ?
941マロン名無しさん:2006/12/09(土) 05:02:56 ID:???
実はぷーやんが超能力で幻を見せられてたのかも・・・
942マロン名無しさん:2006/12/09(土) 08:13:15 ID:???
>>940
TAkAHATAには周りの群集や風景に紛れ込んで
敵に自分を認識させないJIMIという
常時発動してる特殊能力があるから生きてはいるんじゃね?
ひょっとして背景のその他大勢の中にいるかもしれん
943マロン名無しさん:2006/12/09(土) 09:43:44 ID:???
地味に便利な能力だな
944マロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:18:42 ID:???
あと高畑さんは頭脳面では普通に天才だからな
普段の生活では目立つのが嫌だから常人のふりしてるけど
945マロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:22:45 ID:???
>>944
かっこいいなそれ。
まさか、ぷーやんも目立つのが嫌で弱いふりしてるんじゃ・・・!?
946マロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:33:02 ID:???
>>945
あるあ・・・ねーよw
947マロン名無しさん:2006/12/09(土) 11:49:19 ID:???
てゆうか、もっと目立てよ主人公のくせに・・・w
948マロン名無しさん:2006/12/09(土) 11:55:52 ID:???
今回の手塚の活躍を見てたら手塚はBランク上位くらいの実力はありそうに感じるな
949マロン名無しさん:2006/12/09(土) 12:13:26 ID:???
そろそろ次スレの季節だが過去ボツになったスレタイ案を出してみる

【ドウセ1位ダロ】ぷーやん強さ議論スレその9【カツオ】
【コロ助】ぷーやん強さ議論スレその9【ナリヨ】
【最凶鬼人】ぷーやん強さ議論スレその9【勇次郎】
【絶対無敵】ぷーやん強さ議論スレその9【本部以蔵】
【手塚】ぷーやん強さ議論スレその9【ゾーン】
【祝】ぷーやん強さ議論スレその9【本部復活】
【イキナリ暴落】ぷーやん強さ議論その9【磯野御三家】



950マロン名無しさん:2006/12/09(土) 13:18:49 ID:???
基本的にスレタイは時事ネタだから新しく考えよう
【慶次】ぷーやん強さ議論スレその10【再登場】
【主人公は】ぷーやん強さ議論スレその10【ぷーやんだって】
951マロン名無しさん:2006/12/09(土) 16:28:33 ID:???
【趣味は覗き】ぷーやん強さ議論スレその9【本部以蔵】
952マロン名無しさん:2006/12/09(土) 18:19:38 ID:???
>>951
本部の望遠鏡は覗き用かよw
953マロン名無しさん:2006/12/09(土) 22:23:59 ID:???
【一番(に死ぬの)は誰だ!】ぷーやん強さ議論スレその9【黄金聖闘士】
954マロン名無しさん:2006/12/09(土) 23:24:50 ID:???
>>937
女はタフだと思う。
石原真理子なんか普通にヤバすぎ
955マロン名無しさん:2006/12/09(土) 23:26:00 ID:???
ちょっと文字数多いかも
スレタイってどれくらい文字入るんだっけ?
956マロン名無しさん:2006/12/10(日) 01:29:27 ID:???
【死者続出!?】ぷーやん強さ議論スレその9【黄金聖闘士】
957マロン名無しさん:2006/12/10(日) 01:38:16 ID:???
【牛生存フラグ】ぷーやん強さ議論スレその9【キタコレ!】
958マロン名無しさん:2006/12/10(日) 09:19:27 ID:???
>>956
不吉なスレタイだな
959マロン名無しさん:2006/12/10(日) 14:45:19 ID:???
スレタイは黄金か慶次か仙人あたりが妥当か
960マロン名無しさん:2006/12/10(日) 20:55:54 ID:???
じゃ俺は
【趣味は覗き】ぷーやん強さ議論スレその9【本部以蔵】
に一票
961マロン名無しさん:2006/12/11(月) 00:43:27 ID:???
>>956
かな。たしかに不吉だが。
962マロン名無しさん:2006/12/11(月) 07:48:26 ID:???
黄金か慶次関連だったらどれでもいい
963マロン名無しさん:2006/12/11(月) 08:30:37 ID:???
【白銀聖闘士】ぷーやん強さ議論スレその9【全滅】
964マロン名無しさん:2006/12/11(月) 09:52:42 ID:???
アステリオン死んでないよ(´・ω・`)
965マロン名無しさん:2006/12/11(月) 10:03:57 ID:???
>>964
3月後くらいには黄金と一緒に在庫処分されるよwwww
966マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:32:45 ID:???
>>956に一票。>>953でもいいけど字数がオーバーしそうだし。
967マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:55:19 ID:???
>>956って字数大丈夫?
個人的には慶次の凝ったスレタイが欲しいが。
968マロン名無しさん:2006/12/11(月) 16:15:42 ID:???
【だが】ぷーやん強さ議論スレその9【それがいい】
969マロン名無しさん:2006/12/11(月) 17:47:13 ID:???
慶次っぽいスレタイ案ktkr
970マロン名無しさん:2006/12/11(月) 20:52:42 ID:???
1票 【趣味は覗き】ぷーやん強さ議論スレその9【本部以蔵】
2票 【死者続出!?】ぷーやん強さ議論スレその9【黄金聖闘士】
971マロン名無しさん:2006/12/11(月) 21:47:05 ID:???
スレタイの制限は48バイト以下。
>>950以降でこの条件に照らし合わせてみた結果こうなった。

【主人公は】ぷーやん強さ議論スレその10【ぷーやんだって】 (56バイト)
【一番(に死ぬの)は誰だ!】ぷーやん強さ議論スレその9【黄金聖闘士】 (68バイト)
【死者続出!?】ぷーやん強さ議論スレその9【黄金聖闘士】 (54バイト)
【趣味は覗き】ぷーやん強さ議論スレその9【本部以蔵】  (51バイト)

【慶次】ぷーやん強さ議論スレその10【再登場】 (44バイト)
【牛生存フラグ】ぷーやん強さ議論スレその9【キタコレ!】 (48バイト)
【白銀聖闘士】ぷーやん強さ議論スレその9【全滅】 (47バイト)
【だが】ぷーやん強さ議論スレその9【それがいい】 (47バイト)
972マロン名無しさん:2006/12/11(月) 22:35:13 ID:???
>>971

じゃ【牛生存フラグ】ぷーやん強さ議論スレその9【キタコレ!】に一票
973マロン名無しさん:2006/12/12(火) 03:42:48 ID:???
意外にスレタイの制限ってキツイな。
【牛生存フラグ】ぷーやん強さ議論スレその9【キタコレ!】に1票。
974マロン名無しさん:2006/12/12(火) 10:17:39 ID:???
【慶次】ぷーやん強さ議論スレその10【再登場】に1票
975マロン名無しさん:2006/12/12(火) 12:10:17 ID:???
話ややこしくして悪いが、カタカナを半角にすれば少し稼げる。
するとこうなった。
2票 【死者続出!?】ぷーやん強さ議論スレ9【黄金聖闘士】 (47バイト)
2票 【牛生存フラグ】ぷーやん強さ議論スレその9【キタコレ!】 (48バイト)
1票 【趣味は覗き】ぷーやん強さ議論スレ9【本部以蔵】 (47バイト)
1票 【慶次】ぷーやん強さ議論スレその10【再登場】 (44バイト)
0票 【白銀聖闘士】ぷーやん強さ議論スレその9【全滅】 (47バイト)
0票 【だが】ぷーやん強さ議論スレその9【それがいい】 (47バイト)


この2つは文意を変えずに字数押さえるの無理。
【主人公は】ぷーやん強さ議論ス10【ぷーやん】 (56バイト)
【一番(に死ぬの)は誰だ!】ぷーやん強さ議論スレその9【黄金聖闘士】 (68バイト)
976マロン名無しさん:2006/12/12(火) 13:07:40 ID:???
【敵も味方も】ぷーやん強さ議論スレその9【大乱闘】

今後の展開的に
977マロン名無しさん:2006/12/12(火) 20:38:20 ID:???
【死者続出!?】ぷーやん強さ議論スレ9【黄金聖闘士】に一票
978マロン名無しさん:2006/12/12(火) 23:44:16 ID:???
そろそろ建てないと不味い気もする
979マロン名無しさん:2006/12/13(水) 09:07:13 ID:???
【慶次】ぷーやん強さ議論スレその10【再登場】に一票。
てかまぁどれでもいいんだけどね。
アルデバランは負けるだろうけどちょっとくらい見せ場が欲しいぜ。
980マロン名無しさん:2006/12/13(水) 11:30:14 ID:???
グレートホーン舐めるな
981マロン名無しさん:2006/12/13(水) 19:03:54 ID:???
【死者続出!?】ぷーやん強さ議論スレ9【黄金聖闘士】でいいの?
異論がなきゃそろそろ建てたいけど。
982マロン名無しさん:2006/12/13(水) 19:16:24 ID:???
俺はおk
983マロン名無しさん:2006/12/13(水) 20:38:14 ID:h20eqTH4
>>981
おながいします
984981:2006/12/13(水) 20:53:28 ID:???
建てたよ

【死者続出!?】ぷーやん強さ議論スレ9【黄金聖闘士】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1166010388/l50
985マロン名無しさん
>>984