テンプレ微修正したが間違いがあったら指摘よろしく
3 :
JOKER:2006/08/20(日) 19:53:38 ID:yGxBbtQo
しりたいことあったらきいてくれ
5 :
JOKER:2006/08/20(日) 20:31:40 ID:yGxBbtQo
ききたいことないですかー
最近出たひぐらし4コマのアンソロ買ったけど、
内村かなめやつ前のと同じレナの死体隠しが発覚する場面
のやつだったけど、これもエグイな。
原作やったときは、(場面そのものは)エグイとは思わんかったけど、
具体的に描写されるとかなりエグイ場面だったことが分かる。
祟殺しが一番漫画として読みやすい。
綿流しの絵が苦手なだけかも知らんが。
どの作家が一番人気なの?
少女漫画っぽいといわれているが綿流し編は人気だと思う。
逆に祟殺し編の人は好みが分かれやすい。
そして暇潰し編の人はこれからの成長に期待。
>>7 はうーーーー
かわいーーーーーーーーーーv
おもちかえりーーーー
>7(部品)がお持ち帰りされました
あの原作絵でエグさや惨劇は緩和されてると思う。鬼隠しのレナはそれでもこわいけど
鬼隠しは最初絵下手だなーって思ってたけど順当に成長してて良いと思う
綿流しは少女漫画っぽさはあるけどキャラ可愛いし綿・目の雰囲気によく合ってると思う
祟殺しは漫画としては一番良い作画じゃないか
まぁぶっちゃけこんなの好みだわな
スレ立っててホッとした
祟り殺しの圭一が殺意の波動に目覚めるシーンとか
「雛見沢そのものの死を」のシーンとかの演出が好きだ。
逆に沙都子とのほのぼの日常も愛情が感じられていい。
時々鼻がなかったり、ふきだしが小さくてセリフ読みづらいのがネック。
>8
きとえんはよく知らないけど、
作家としての知名度というか人気なら
鈴木次郎が頭一つ抜き出ると思う。
>>13 最後の「俺如キニ〜」はなかなか読めなかった。
もう少し構図を・・・。
鼻はなぁ
年少キャラはあんま気にならんが年長3人組は気になるな
俺は鈴木は満点だがCG使うのやめてほしい
ラストとかすごい安っぽく見える
どの作家のどのキャラが好き?
鈴木次郎の詩音が好きだなーと思う。
何となく底意地の悪さが出てて。
方條の魅音、圭一と鈴木の沙都子かな。
怖い顔、悲しい顔を描くなら鈴木だと思う。
>>15 読みにくくしたのは狙った効果じゃないかな…。
>>18 全体的には鈴木が好きだけど、
全キャラを生き生きと描くという点では
かりんかな。
俺の描いたスーパーみおん3かな
うp
「うぉおおおぉおおどっけええぇええッ!!!」
その雄叫びはまさにインドネシアの密林! 自分の邪魔だからどけと言ってるんじゃない。
怪我をしたくなかったらどけと警告しているのだッ!!
「こ、こっちはこれだけ亀田がいるんだ!! キャリアだけ見たってヤツの0,2倍だぞ!!
それだけに圧し掛かられてもなおヤツを止められないってのか?!
ありえない!! ありえねぇ、絶対ここで止めろッ!!!
かかれぇええぇえええぇえええ!!!!」
不適に、・・・いや、笑っていない。インドネシア人は笑わないッ!!!
「ううおおおおおおおおおおおおおおッ!!!」
http://www.youtube.com/watch?v=4QqICREfSow
>>14 鬼頭の活動拠点は一般向け雑誌ではないからな。
裏の世界では男性向け最後の良心という称号を持つ人気作家だよ。
それだけ男性向けが腐ってしまったってことか。
宵越し、封鎖は解かれてるんだから今さら山狗に狙われたりって話でもないよな。
やっぱ様々な事情で遭難した奴らが神社に集合→殺人事件→この中に犯人が!?
てな感じのクローズド・サークルものか?
ラストは、
魅音、なんだかんだで少年と信頼関係を結び、犯人撃退して生き延びる→ついくだけて
一人称「おじさん」をつかっちゃう→「おじさん? おじさんって誰のこと?」→思わず
ゲラゲラ笑い出す魅音。その背後で鬼隠しで[監督」と聞いた圭一のごとく疑念に浸かれた
少年が・・・
てな風なのキボン
>>26 人が消えたのが山狗とか自衛隊だったら、原作プレイ者には
またかよってかんじだしなあ。
来ただけで消すような状況なら封鎖解くなよって思うし。
オカルトはやっても、山狗だの自衛隊だのは無しでやってほしい。
鬼曝し編が女王感染説の主題ならば
宵越し編は羽入と大災害の伏線といったところか?
その後に皆殺しをやるとか
皆殺しは種明かし(ネタバレ)の要素が強すぎるから
漫画やアニメではやらないことにしたんじゃなかったっけ
罪滅しが前提になってる展開もあるし
目明しで語られる解が一瞬でバラされるし
明日発売の『ひぐらしのなく頃に 暇潰し編/外海良基』
お前ら、秋葉原とかで買う?
もうかった
どこかの書店さんにて 「書き下ろしネコ耳梨花ちゃん」のペーパーをプレゼント予定。
これが欲しいんだがどこだ
店員さんの書き下ろしか?
最初は勝ってたんだよみぃちゃんのホームランでね
といっていたが亀田君の速球くらっただけで包帯巻いてるようなやつが
ホームランをうつなんてうそ臭いです。
本当なんですか?
そんなことで嘘ついてどうすんだよ
包帯巻いてたのは、速球攻略のためのろくでもない秘策が壮大な自爆に終わったからだろ?
なんで詩音が生きてるんだろ
あれって真魅音だから詩音だよな
茜さんの亡霊だよ
魅音に見せかけて真魅音って可能性は高いが
だとすると、乙部が悟史似って設定が王道すぎて面白くなさそう。
悟史くんきゅんきゅん☆話は、本編で十二分だと思うし。
42 :
JOKER:2006/08/21(月) 18:21:20 ID:UJsoJT5L
またいれかわったんだよスタンガン圭一にうったあと
祭から見るにあまりの心の傷で記憶を全部失っていても不思議ではない
年取ってないのは竜ちゃんマジックで説明がつく
乙部は悟史!
こういうシナリオ書けるってのに、竜はギャグバトル好きだから困る
>>43 乙部は悟史っつーか真・悟史。
小さい頃に真・乙部が鯛の刺身を食べたがったのがきっかけで入れ替わって以来
真・乙部は悟史として、真・悟史は乙部として生きることになってしまったんだよ!
Gファンまだ読んでないから何の話かと思ってしまったよ。
滅菌作戦で悟史も処分・・・されていないで
善良な山狗or生き延びた入江によって記憶を消去する超科学で開放されたとか。
記憶喪失より
二十数年越しであの外見のほうが
超科学だな
鬼隠しの最後の作者コメント(?)みたいなとこで、たった一つの鍵があるって言ってるけどなんのこと?
主人公とか表現を疑うことじゃないか?
仲間を信じろ!
ってことだと思う。
例の「1%の正解」がそれだったらしいから。
仲間を信じればどんな超常現象も起こるのがひぐらしの世界観
「俺達は仲間を信じてるから絶対に勝つ!!!」
「負けたわ」
「よし、勝利ッ!!!!!」
仲間を信じたせいで殺された鬼隠し編の魅音とレナ。
急に加速したな、便乗質問
バラバラ殺人で腕が見つかってないのは何故なんだ?なんかの伏線?
祭囃し編で明かされる
完全には明かされてなかったはず。
祭囃し編で判る2〜3の事柄を重ね合わせると、腕の行方が想像できるって感じかな。
魅音も空気投げつーか古武道使えるのなら、鬼隠し編のLv5圭一くらいは
止められた気がするが。
おい…祟殺し二巻の21ページの魅音、よく見てみろ…
明らかにおっぱいの位置がおかしい
>>58 園崎家の家訓はブラフ
もちろんそれは、おっぱいの大きさに関しても例外ではない
バラバラ殺人の逃げた犯人って悟史だろ?
で、腕は人形の中に入れたんだろ?
腕は山狗が処分した
>>58 ワロスww妊婦じゃねぇかwww
なんで今まで気付かなかったんだろうか
鈴木は魅音を垂れ乳に描くから、好きになれない
やっぱり魅音は綿流し
そう思わないかおまいら?
67 :
マロン名無しさん:2006/08/22(火) 02:33:00 ID:bmVccY1W
>>58 こ、これは…、間違いない!岡本倫版(エルフェンリートの作者。こやつの作画崩壊はもはや神の領域)ひぐらしのなく頃にだ。
倫たんは崩壊してるワケじゃなくて、それが素でしょ
祭囃しまで漫画化すると仮定して
漫画家が暇潰しの人だったら嫌だなぁ、と思っている。
ノリノリのアクションギャグをあの人は描けるのか?
逆に描かされる漫画家が可哀想だあんなわけわからんノリ
シリアスとギャグの取り留めの無い展開、漫画じゃできん
ラスト2話はアニメ化漫画化は無理
理科が死んだら何か世界がループしてであってる?
宵越し編見る限り、部活メンバーは魅音を除いて全員死んだんだろうな……
より正確に言えば、梨花はいつものように鷹野に腸流しされて殺され、
沙都子は鉄平帰還がない限り梨花と同居しているから、梨花を
拉致する際の障害と見なされ山狗に「行方不明」にされただろう
圭一とレナは村を取り巻く真相に気付く事なく避難場所でガス死され、
大災害の犠牲者として処分されたのかな……
>>73 ループしているのは梨花だけ。
他の人も別世界の事は体験しているようだが記憶に無い。
なんで大災害、詩音だけ自殺なんだろうな?原作でなんか説明なかったけか?
>>71 ガンガンには昔そんな漫画家がいました…
ギャグで改造されたバイオリンジェットでピンチのヒロインの所に突撃したり、
3〜4年かけたシリアスな伏線が回収された瞬間にギャグキャラに消されたり、その他もろもろ。
足がずるっと滑って、浮遊感。
そして、頭部に言いようの知れない激痛が走った。
そのあまりの痛みに、私は悪夢の霧が晴れる………。
…私は非常階段から自分の部屋のベランダに戻ろうとして足を滑らせて、…2〜3階下のエレベーターフロアの出っ張った屋根の上に落ちたのだ。
私のフロアは8階。
こんなところで受け止められるなんて、思わなかった。
落ちたとき、ちょうどコンクリートの角で頭を打ったらしく、ものすごい激痛と、熱い血が零れているのがわかった。
〜〜〜〜〜詩音の回想省略〜〜〜〜〜
私は横に転がり、さらに地上を目指す。
頭から。
さあ思い切り私の頭を砕いて。
そして私を見合う地獄に連れて行って。
事故で怪我してその後自殺が正解
>>72 竜ちゃんによると
皆殺しは最初からネタバレのオンパレードだから
先に「宵越し編」を連載というかたちになったらしい。
祭囃しはまだやってないし、ネタバレも見てないから
知らないけど…そこまで出来ない内容なの?
某小学館の雑誌のような形で終わらせたりするとかは無理な内容…?
宵越し編
乙部彰・遭難→園崎魅音と出会う→神社へ行くことに→集会場に誰かいる(ここまでGF)
今ここか、中には荒川でしょ。
宵越し編って魅音が生きてるってことは…?
どういうふうに繋げるんだろ。
魅音の回想(?)から察すると部活メンバー全死亡。
ハッピーエンドじゃないんで梨花→大災害or詩音・鬼?
今まで死んでた魅音が生きてるわけだから…う〜ん。
魅音のこれまで。
鬼隠し:圭一に撲殺され死亡
綿流し:詩音により殺害される
祟殺し:大災害で死亡
暇潰し: 〃
目明し:真・魅音により殺害される(転落死)…この場合、魅音は真・詩音になる
罪滅し:大災害で死亡
皆殺し: 〃
祭囃し:?
>>79 簡単に言うと皆殺しを前提にして
とことんハッピーエンドを追求した少年漫画的ノリ。
ラスト2編こそプロの編集屋の力が問われる
竜は上手くまとめ切れなかったと思うが
漫画でどうなるかは編集次第
>>81 住民全滅によるストレスで発病→自殺って予想はあるけど、真相は謎。
祭編で葛西と詩音が車で移動しているシーンがあるので
祟編で何らかの原因で事故を起こした、あるいは大石・熊谷みたく
知らずに機密に触れそうになり殺されそうになって命からがら
逃げのびたとか 詩音は一命を取りとめたが、葛西は重体でそのまま
病院で亡くなる 葛西の死にショックを受けた彼女は飛び降り自殺した
同じ病院に入院していた圭一はそれを知り……なんてな
罪2話目立ち読みしてきた
レナの過去から鉄平、リナの素を見てしまい戦う決心するとこまで
幼女レナかわいすぎ、お持ち帰りしたい
豹変リナ悪人っぽさちゃんとでててよかった
鉄平は良くも悪くも原作っぽい
暇潰し編一巻のカバー裏ワロス
でも解までやってないと分からないんじゃないか?あのネタは
>>87 皆殺しまでやらんとな。
ただ、鬼隠しの2巻に色曝し編とかあるからあんまきにならんw
罪編第2話の感想
・礼奈時代の幸せと崩壊、レナママとアキヒトの顔はあえて示さず
・どん底を経験、しかし周りは誰も気がつかなかったのか?
・相当な末期状態、もし「オヤシロ様」が降臨しなかったなら……
・珍しく鈍感じゃない圭一、しかしレナは本心を伝える事ができず
・リナさん名演技 これが演技じゃなければ… 漫画版のリナは意外と好き
・鉄平の顔がギャグ 2人がやっている事はえげつない割に妙に笑える
魅音が40近くのはずなのに若いって言ってる人がいるが、
40前でも、外見が若々しい人って結構いるよ。
ましてや漫画だと細かい皮膚の状態だのしわだのは描かないから
別におかしくもないと思うが。
宵越しのは、魅音でいいと思う。
もともと滅菌作戦自体無理がある作戦だし。
あれを詩音とすることもできなくはないけど、「悟史」といったり
古手神社で部活メンバー(だけ)のことを懐かしがったり、
これが詩音だったら、魅音・詩音の個性をなくすことになってしまう。
そこまでして、また入れ替わりネタをやる意味がないし。
小さいときに入れ替わらなかったというアクロバットを使えば、合理的に説明つくが、
そうだとすると、魅音と詩音の区別や個性がどうでもいい話になってくるしなあ。
新設定
いい男といい女は老けない
鬼曝し編の赤坂っていくつだ?
祭と同じだね
35よりは若いか?
暇の時点で若造かつ新婚さんってことで25〜30
鬼曝しの舞台がそれから6年後になるから30〜35ぐらいだろうね
鬼曝しで30代後半じゃなかったっけ?
単行本のおまけによると30代後半らしい>鬼曝し赤坂
かなり若作りだが。
宵越し魅音は初見で40過ぎかと思ってたよ。作画はあれで妥当じゃないかと思う。
少なくとも20代には見えんし。
一番メジャーなガンガン本誌で、一番短い暇潰し編やったのは、
ガンガン本誌で祭囃し編やるつもりだったからなんだよ!!
でもあの人の絵で祭囃しは・・・。
前半の鷹野回想録だけなら許す。
>>95 祭囃しでの急成長を考えたら、やっぱり昭和53年の時点で
30代じゃない方がいいよな。
まあ、漫画暇潰しだとキャリアって設定だから、少なくとも
漫画版だともっと若いはず。
(大学出てすぐ公務員になったのなら)30代後半なんていったら
県警の部長クラスだし、警視庁でも課長・大きな署の署長クラスだからなあ。
101 :
99:2006/08/22(火) 20:46:09 ID:???
黒木瞳が何歳か知ってたら老け議論は起きんな
暇潰し編1巻で
@親族会議に出席していた魅音:詩音(真魅音)
A不良に絡まれていた魅音:魅音(真詩音)
B機動隊と小競り合いしていた魅音:詩音(真魅音)
って感じかね?まあAが猫被っていた詩音ということも考えられるが
>>104 うーん、でも詩音が昭和53年の時点で魅音のままだとすると、
建設大臣孫誘拐の真相(園崎家は関係ない)は知ってるだろうと
いうところがネックだなあ。
こういうとこひぐらしは曖昧というか矛盾があるというかだよなあ。
(わざと矛盾と作ってるふしがあるが)
>>105 真魅音と真詩音の入れ替わりは、梨花の言うところの予定調和で
どの世界でも必ず起きている出来事のはず。
ダム闘争の時は、いつも通り一時的に入れ替わって遊んでただけだと思う。
子どもにとってはお祭りみたいなもんだったらしいし。
( ・3・)のお母さんにいいつけてやるぅぅ〜ってのはワロタ
スマン誤爆っつた
祭編のせいで、罪終盤で登場する大高のビジュアルが今から気になって仕方がない。
つってもその辺は一年以上待たなくてはならんのだが。
>>107 同人板かよwww
>>105 そこまで考えが回んなかったな。
俺も>104と同意権だったから。
ってか、暇一巻の巻末ギャグがあれでいいのか?
まだ暇一巻だけだと入れ替わりネタが明らかになってないわけだし。
>>99 あなたがあまりにも世間を知らない
お莫迦さんで、その腹が捩れるほどの見当違いな書き込みによって
周りを爆笑の渦に巻き込んでいる、ということ。
>>104 会議とかそういうのは、詩音はノータッチなんじゃないか?
詩音が園崎ブラフを把握していたら、目・綿みたいなことは起きないと思う。
それに、基本的にはどちらかが入れ替わりたいと言った時に入れ替わってるみたいだから
次期頭首的な公務の時に入れ替わる必要性を感じないんだよな。
前線に出て暴れるとなれば、何となく分かるがw
>>101 周りにいる大人の人に聞くといいよ
出来ればサラリーマンとか、会社勤めしてる人
お父さんに聞いてみよう
>>111 >>113 いや、抽象的なことじゃなく、具体的にって言ってるんだが。
「具体的」って日本語分かる?
朝日新聞じゃないんだから。
うわぁ・・・
宵越しで、魅音が出てきたわけだが(詩音じゃないかとの声も
根強いが)、これでまた「魅音は雛見沢症候群にかからない説」
がまたひとつ強化されたな。
>>115 、ヾ:;:::::::::::::::::::::':::::::-、
、ミ::::::';:::::::::::::::::;';:::::::::::::::::ヾ、
i':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
ミ:::::::::::::::::;:;;::::::r -‐'''"'ヽ::::::::::!;!
ミ::;r--‐' `ヾ ミ::::::::::i
.l::! ;.:ミ、:::;::::l,r‐、
ヾ _,......::::/'ヾ:::: ;.!
! .::'r t.j;、:::/:::: ::' ' !
i.llir_,=:ll!,.- :l:. ::::'::',!:::::::; ...!-'!:ヽ
_! ``´' l! ' ,`−´ .::::: ::::::::l:::::::`:::
ヾ ‐ '´; ,ィ:., .::::::::::::l:::::::::::::
ヽ ,r';';":;:::";';;! ..:::::::::::/:::::::::::::
,r::::::::ヽ ''-''.二-‐'"..:::::::::;:::::::::::::::::::
/::::::::::::::::::::ヽ、 __,...::::::::::;:::::::::::::::::::::::
l:::::::::::::::::::::::::! /::::!:::::. /::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::::::::l ./::::::::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::
ツ・レタ [T .Reta]
(1940〜 ウガンダ)
>>118 釣りだったということか?
エスプリもなにもないし、釣りする意味がわからんけど。
_,. -= '' ー-、_
r '´ 、 -,、
/ ヾミ、 ヾ ミ:::ヽ、
/ー、 -―-、ヾ ミ::、:::::ヽ
r.rj'.:::: ;._、 ; ;! ,: ヾヾ::::::::::i
/r'.::::::::.`┴'`; .: ヾ:::::::::::::::::l
. i (.:::::.. :. :. 、 .::: ヾ,..=、:::::::!
/ ; ` ‐' : ,:: :r::: ::!i::::/
l 、__ ::. : ..:: :. r':::ノ /::i'
l ゝ-- `:. ..::::: :::. .:: /ヾ!
ヽ ::. .::::::: .:::: .::' ´ /
ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::: ' _,._='i
ヽ:::::::::::::::::::::::::::;-,='::':::::::::i.
ヽ::::::::::;::- ',r::'::::::::::::::::::::::ヽ
クゥーキ・ヨメ [Koekje Yome]
(1895〜1954 アルゼンチン)
>>117 鬼曝し編から推測するに、雛見沢関係者の多くは
大災害を引き金に雛見沢症候群を発症させて、死ぬか殺すかしてしまっているようだから
宵越し編の魅音が真詩音なら、大災害が起きても真詩音だけは
当日に雛見沢を離れてさえいれば、生き残れるということなのかもしれないな。
あれ?
もしかして、祟殺し編のあとの詩音の自殺とか記者の水死って、雛見沢症候群のせいだったりする?
今まで勝手に山狗やらのせいにしてたんだが…。
>>122 山狗のせいではないはず
滅菌作戦終了と同時に34も始末されてるから、わざわざ祟りを起こす必要は無い
記者に関してはただの事故
>>122 >>123 記者はインタビュー後、正気を失ってるのいいことにピチピチした少年を美味しくいただいた時に感染しました。
やっぱり暁もあのあと感染するんだろうか…
その人ケツから腰の辺りが汗で凄かった。
暇潰し買ってキター
原作やってないけど麻雀のとこ多くね?麻雀やらないからついてけんよ
暇潰しは麻雀が東京に帰れなお話ですから
あの麻雀で多いなんて言ったらダメだよ。
原作なんか・・・。
鬼隠し編2巻の巻末ページで罪滅し編の予告カットがあったんだが、
しばらくしてふと本屋に行ったら連載始まってたんだが、あの予告カットからすると
もうラストまで書いてあるのかな?
それにしてもあのチャンバラシーンは、悪い意味でパワーアップしてるな・・・。
あれじゃどこぞの天守閣だろ・・・。
宵越し編の女性は詩音だと思ってたり。
悟史似の男に対して運命的に感じてたり、部活の事を思い出すシーンでも沙都子の名前ばかり
思い出してたり、圭一の事は大して思い出してないし。
まぁ続きが楽しみですな・・・。
>>131 予告用カットは本編と重ならないパターンって結構あるぞ。
>>131 アニメじゃないんだから、別に予告だからって本当に本編に使う原稿つかわにゃならんわけじゃないよ。
本編開始する前に「描く予定」の絵を描いただけ。
実際にすでに描かれた漫画を、流れの中から抜粋したコマか
予告のためにそこだけ描いたコマかの違いは
よく見ればなんとなく判ると思う。
あ、鬼隠し2巻の予告は明らかに後者だろうって話ね。
_ _l l_ _l l_
//[][]  ̄l lニ、ヾ  ̄l lニ、ヾ _l l_
ヽヽ-, く ノヽ-ゝ く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
 ̄ く ノヽ-ゝ
ヽ、 /ニニヽ /
ヽ_ / o o l /
\\. く u_'_ ゝ ,'
\\_/ '――‐' |_ l 詩音はスタンガンがある分扱いやすいし
,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、 i 綿流し編から皆殺し編まで幅広く使われているひぐらしの基本キャラ
/| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ ヽ | 対して魅音は見た目なんかは詩音とほとんど変わらねぇが
. / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、 | あえて活躍しない様に鋭く空気を読まない分
/ l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V i < 哀れさとヘタレ度をかなり増加させて
. / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ | | 戦うより命乞いを目的とした
/ i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i ! | 玄人好みのあつかいにくすぎる女
/ |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´ \ .| 使いこなせないと沙都子より弱い
. / -、 |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ | ただのおじさんみたいなもん
´/ Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ, ヽ、| だってのに何であの圭ちゃんは
/ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| | ',
. / /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | ヽ
/ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ | \
137 :
131:2006/08/24(木) 23:04:52 ID:???
予告は予告だけで書く場合があるのかー知らなかった・・・ご丁寧に写植まで貼って・・・。
「もう全部書いてたらペース早すぎね?」とは思っていたが・・・。
138 :
マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:41:14 ID:y26BNyU/
age
今月号読んだら叔母が可哀想ダトオモッタ
関係ないのに村八分され、沙都子の嫌がらせ受けたらL5にもなるな
詩音の気持ちがわかっt・・・・・
かけら結び見れば、
沙都子の真の母親も相当アレだもんな・・・
北条姓の女は怖すぎますww
祟り殺しの入江先生萌え〜!
ひぐらしの腐女子サイトってあるのかな、かな
>>143 沙都子やその母はたまたま北条姓になっただけだけどな。
>>140 まあ、沙都子の叔母・叔父はダム戦争とか関係なく、もともと近所トラブルを
起こしてたようだけどな。
北条パパと古手夫妻が一番可哀想だ
北条パパンはなー…
初めて沙都子をひっぱたきたくなった
自分から喧嘩吹っかけてちゃ自業自得もええとこだけど
殴られてるのは悟史だしなぁ
>>144 女に冥土服を着せようとする男が趣味なのか?
梨花母は梨花のことちょっと疎ましく・・・
でも祭囃し編では母親として変な研究に梨花が使われるのを嫌っていたじゃないか。
そういうのも含めて萌えだお
顔も萌え(^ω^)
詩音があんなでも萌える人いるでしょそれと一緒(^ω^)
ごめん>150へのレス
>>143 元祖北条の女と言えば尼将軍北条政子だからな。
>>147 そうだな。
古手父は、小此木が余計なこといっただけで殺されることになったし、
古手母は、死んだのに娘に気にかけてもらてないし。
娘のために奮闘してたのに
当の娘からあの扱いはないよなあ…>古手母
あの人とはそりがあわなかったしもう諦めたって
あんな斜に構えた小学生とそりのあう母親がいたら見てみたいわ
梨花ママは普通である事を望んだがゆえに、自分の常識をはるかに超える
事実をどうしても受けいれる事ができなかったんだよな しかし
時を繰り返している梨花からすれば、どの世界でも同じ反応しか示さない
母親に対して冷めていくわけだ 羽入の存在を最初から認めず対立した
事も影響しているし
まぁ梨花の気持ちもわからんでもないけど
精神年齢は高いんだから、ちゃんと毎回気遣ってる事に感謝ぐらいしてあげてもいいと思った。
精神年齢高いつっても所詮大人の視点になったことはないからな
祭囃しでは、梨花が一番頭がわるいことがわかってしまったしな。
一番情報をもってるのに。
うそも演技も最低レベルであまり頭はよくなさそうな圭ちゃんは?
>>162 祭囃し編で口先の魔術師として大活躍したじゃないか。
「死んだお姉ちゃんが見える。」
圭一がデスノートに書かれてたらこうだろうな。
前原圭一
学校からの下校途中、鉈で襲われ逃げ出し、帰宅する。
その後自分の脅威となる物を全て破壊し、
家から逃走。逃走中、恐ろしい幻覚を見る。
最寄の公衆電話から知り合いの刑事に幻覚の内容を話し、
午前6時30分、自身の爪で喉を引き裂き死亡。
圭ちゃんは時によりスペック違い杉で時々別人に見える
空気読んだり読まなかったり
,.ィ , - 、._ 、
. ,イ/ l/  ̄ ̄`ヽ!__
ト/ |' { `ヽ. ,ヘ
N│ ヽ. ` ヽ /ヽ / ∨
N.ヽ.ヽ、 , } l\/ `′
. ヽヽ.\ ,.ィイハ | _|
ヾニー __ _ -=_彡ソノ u_\ヽ、 | \
.  ゙̄r=<‐モミ、ニr;==ェ;ュ<_ゞ-=7´ヽ > 雛身沢症候群の正体は
. l  ̄リーh ` ー‐‐' l‐''´冫)'./ ∠__ 全てデスノートによるものだったんだよ!!
゙iー- イ'__ ヽ、..___ノ トr‐' /
l `___,.、 u ./│ /_
. ヽ. }z‐r--| / ト, | ,、
>、`ー-- ' ./ / |ヽ l/ ヽ ,ヘ
_,./| ヽ`ー--‐ _´.. ‐''´ ./ \、 \/ ヽ/
-‐ '''"  ̄ / :| ,ゝ=< / | `'''‐- 、.._
ナ ゝ ナ ゝ / 十_" ー;=‐ |! |!
cト cト /^、_ノ | 、.__ つ (.__  ̄ ̄ ̄ ̄ ・ ・
ミミ:::;,! u `゙"~´ ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ ゞヾ ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/  ゙̄`ー-.、 u ;,,; j ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\ ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/ J ゙`ー、 " ;, ;;; ,;; ゙ u ヾi ,,./ , ,、ヾヾ | '-- 、..,,ヽ j ! | Nヾ|
'" _,,.. -─ゝ.、 ;, " ;; _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ | 、 .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
j / ,.- 、 ヾヽ、 ;; ;; _,-< //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─-- エィ' (. 7 /
: ' ・丿  ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、 i u ヾ``ー' イ
\_ _,,......:: ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... ' u ゙l´.i・j.冫,イ゙l / ``-、..- ノ :u l
u  ̄ ̄ 彡" 、ヾ ̄``ミ::.l u j i、`ー' .i / /、._ `'y /
u `ヽ ゙:l ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_  ̄ ー/ u /
_,,..,,_ ,.ィ、 / | /__ ``- 、_ l l ``ーt、_ / /
゙ u ,./´ " ``- 、_J r'´ u 丿 .l,... `ー一''/ ノ ト 、,,_____ ゙/ /
./__ ー7 /、 l '゙ ヽ/ ,. '" \`ー--- ",.::く、
/;;;''"  ̄ ̄ ───/ ゙ ,::' \ヾニ==='"/ `- 、 ゙ー┬ '´ / \..,,__
、 .i:⌒`─-、_,.... l / `ー┬一' ヽ :l / , ' `ソヽ
ヾヽ l ` `ヽ、 l ./ ヽ l )
今月のWING読んだ感想
・原作を補足するような展開が結構多い
・悟史以外に心を開かない沙都子 彼女にとってはこれまでの家族関係も
鉄平・玉枝との同居も理不尽としか感じられない
・悟史に1日だけでもと気分転換を勧める詩音 しかし彼は聞きいれず
・レナとの遭遇 ある意味レナも戦犯の1人 しかしレナの危惧通り……
三番目と四番目は感想じゃないだろ
今月のWING読んだ感想
・詩音デレデレカワユス
・悟史キュンテラモエス
・沙都子死ね
・沙都子死ね
・沙都子死ね
まだ読んでいないが原作にはない描写で補足ってのは漫画家の腕なのかな。
>>172 竜ちゃんが原作で書きそびれた、失敗したと思った描写を
ネームの時点で書き手に手直し頼んでるんじゃないかなと思った。
それなら漫画版が一番親切な作りになってると思うんだよね。
漫画家がそれを描ききれるかは又別だけど。
アニメスタッフはゲームやった事すらなさそうだしなぁ…
1stガンダムを知らずにパクるガンダム監督もいるしなぁ・・・。
>>173 アニメスレで監督とシリーズ構成は
鬼隠し編(のみ)はやったって書き込みしてた人がいた。
ソースはみたことないが。
某型月のアニメも監督似たようなこと言ってたような。
アニメの監督って・・・。
中には逆にスタッフにとことん愛されてる作品もあるんだけどなぁ(´・ω・`)
>>179 そういうスタッフに作ってもらえるアニメって幸せだよな…と改めて思った
まあいいじゃねえの。ここは漫画スレで、漫画版は一目で愛されてるのがわかるんだから。
かりん氏のサイトなんか日記絵がすごいし。
岡本倫版ひぐらしのなく頃にが見たい…。
梨花が死んだあとも羽入って存在するのか?
羽入は梨花ちゃんのスタンドじゃありませんよ
じゃあ宵越しで乙部が聞いてる足音って、やっぱり羽入なのかな
Kとか詩ぃなら分かるが、何で乙部に粘着…?
>>168 悟史の件についてはレナもトリガーの一人だからなぁw
相談乗った挙句の答えがオヤシロ様の電波情報だし
祭囃し見る限り羽入も一緒に転生してるでしょ
羽入分裂説
ループする羽入とその世界に留まる羽入に別れるのかも
189 :
マロン名無しさん:2006/08/28(月) 19:31:17 ID:QbjRNSKj
>>74 イラスト見た。悲しい顔した大人魅音のバックに学生時代の圭一、レナ、梨花、沙都子が描かれている所を見る限りでは昔の楽しかった頃を思い出してるように見える。
圭一達はガス災害で死んだと思う。
暇つぶし編というか、赤坂が調査で雛見沢にきてたときに
工事現場で格闘してたのってみぃちゃんじゃなくてしぃちゃんだよね?
>>188 祟の最後でK1が聞いた足音もそれで説明できるな
原作だと詩音が格闘した事実はあるが魅音は不明だな。
罪滅しで拘置所常連みたいに言っていたが詩音から継承しただけかもしれないし。
目明し編読んだが、玉枝が自分の想像とかなり違ってた。
もっとこう、小此木の女版みたいなきっつい狐ババアを想像してたのだが。
2人も子持ちで何回も再婚できるぐらいなんだから、かなり美人じゃなきゃいけないだろう。
>>194 玉枝はてっぺい☆の妻であって、沙都子の母じゃないぞ。
>>188 そうだとすると、祭囃し編のハッピーエンドも何かむなしいな。
独りになりたくないがためにループし続けてるのに
その実、独りでさまよい続ける羽入が、何百匹も存在することになる。
今、アニメの目明し編見たけどひでぇできだなコリャ(´д`)
原作のいいところ1%も再現できてないよ
>>197 とにかくテンポが速すぎるな
悟史の詩音のラブコメもあっさり飛ばし、最終回ではクライマックスまであっさり飛ばしちまった
ディーン的には拷問シーンがクライマックスで。「生まれてきてごめんなさい」はどうでもよかったんだろうね
200!
>>198 26話で6編やるってのが無謀なんだよなぁ。
ドラマCDなんか3枚4枚当たり前だからな。
ドラマCDは貧乏人にはきついな
ドラマCDは8時間ぐらいあるしなー アニメは2時間で済ますもんな
六話の目があれだとそれより長く五話の罪は・・・
ハッハァー、ホントに雛見沢は地獄だぜ!
>>199 なんとなくわかる気がする
梨花はそんなに目をパッチリあけてる印象がないなぁ
>>199 わかる。
個人的には、目ぱっちりなのもそれはそれで好きだけどな。
快活そうで子供っぽい外見に、あの性格のギャップが。
207 :
マロン名無しさん:2006/08/29(火) 13:11:03 ID:8kMh2elS
漫画鬼隠し2巻の予告の、「あの裁縫針は」てのは何だったん、
圭一「針なんて無かったじゃないか!なのに俺は・・・」と続く
>>199 暇潰しの時はまだ希望があったのかもしれない…
そういえば、ドラマCDのアペンドディスクってもう売ってないのかな?
店で全然見ないんだけど、廃盤?
もしそうなら一番最初に買った俺は勝ち組
>>205,206,209
レスありがと。
そうかギャップか…
でもやっぱり個人的には幼少時代から諦観な感じでいて欲しいなと言う妄想。
でも同意を得られたので嬉しかった。ありがとう。
>>199 激しく出遅れたが…
自分の言いたいことを的確に描き表してくれた!
漫画版暇潰しの梨花ちゃんは
いつもびっくりしてるような、目を見開いてる感じで
別のキャラに思えてしまう。
ずっと思ってたんだよ。同じ考えの人いてすっきりしたー
なんか暇潰し買う気になれないんだが…面白い?
漫画として稚拙な部分が多い。
他の編並みのクォリティは期待しない方がいい。
新人特有の稚拙さが許容できて、くりっとした目の梨花ちゃんに萌えられるなら買い。
原作やってない人なら当然買いだな。
少なくとも祭囃し編よりはツッコミどころ少ないし。
祭囃し編の漫画で
高野(田無)のレイプシーンを再現したら神
違うだろ拷問シーンだろ
漫画しか読んでないんだが、ひぐらしスレどこ行っても
みおんwとか言って貶すのが自然当然になってて、解答編を読む気力が萎えてきた。
本当にそんなに酷いの? あのキャラ。
ヘタレ・バカ設定って基本的に苦手なんで、あまり酷いなら今の内に読むの止めておこうと思う。
前向きに行動したけど結果的によくなかった、とかなら平気なんだが
明らかにそれ間違いだろバカだろ何やってんだ、っつーのは嫌だな…。
そのダメさ加減に、なんの言及や注釈もないともっとダメだ。
なんだろうこれは
みおんwネタを真に受けるなよ
真に受けたのは竜騎士だから困る
どのシリーズでもメイン張ってないってだけ
>>218 別に魅音は全然ダメではない。
ただなんか2ちゃんじゃ、魅音がヘタレキャラになってるのが常識みたいになってる。
(・3・)おじさんからけ読んじゃうよ〜
>前向きに行動したけど結果的によくなかった、とかなら平気なんだが
>明らかにそれ間違いだろバカだろ何やってんだ、っつーのは嫌だな…。
魅音はどっちもやるから困る
レスありがとう。
ヘタレや臆病者と言われていることについては
どうやら他の連中が超人過ぎるらしいという話を聞くので
それらと比較してのことなんだろうと勝手に解釈して、あまり気にしてない。
(その中に混じって、憎しみのこもったマジっぽい批判をチラホラ見かけるもんで
どんなバカなことをやらかすのかと気になってしまった)
ぐだぐだ考えるくらいなら、やっぱり読むべきだな。
スレ汚しすまんかった。
鬼頭えんがホムペの絵日記に描いてたリナが好きだったなあ。
無邪気だけど悪い女って表情がいい。それと乳。
次の単行本が出るまで長いな〜
PS2は祭囃しがなくて新シナリオが追加されるらしいけど
こっちは原作どおりにいくのかな?
>>218 祟の魅音に何も感じなかったなら大丈夫だと思う
これはひどいネタバレ
これはひどい
235 :
マロン名無しさん:2006/08/31(木) 18:46:12 ID:uhXbDg4b
あがげ
236 :
218:2006/08/31(木) 18:57:45 ID:???
>>230 祟殺し編…何かまずかったっけ。たまに「サトコを見殺しにした」って批判を見かけるが
サトコを預からなかったってことだったら、個人的には問題ない。
いくら金持ちの子で次期頭首云々っつったって、結局は保護者の監視下にあるガキに決められることじゃないし
仮に保護できるとなったところで、サトコが素直に聞くとも思えん。
つか、実際聞いてなかったしな。
…と、ここまで書いて気付いた。俺が綿流し編と祟殺し編の一部に感じた、違和感の正体。
どうして主人公は、ミオンがすごいもんだと、ほぼ勝手に決め付けてるんだ?
何をそんなに期待してるんだ? 部長としての強さとお家のすごさは、全くの別物だろ?
いくら次期頭首で訓練されてようが、まだ中学生で
しかも現頭首は健在なのに、そんなに大した権限を持てるものなのか?
237 :
218:2006/08/31(木) 18:59:21 ID:???
つまりミオンの基本スタンスは、祟殺し編の
「知っているだけで何もできない」「位ばかり高くて、それに縛られてかえって何もできない」
いわば見習いみたいなもんなんじゃないのか?
だから見せかけだけ、みたいな意味合いでヘタレと言われるんじゃないのか?
もしそうなら、綿流し編の前提が一つ崩れることになる。
俺は、綿流し編の一連の犯行は
サトシを救わなかった (あるいは鬼隠しした) ミオンたちを恨んでの、詩音の仕業だと考えてた。
もしかすると、自分が次期頭首だったらこんなことにはならなかったのに、と思ったのかもしれない。
だからミオンに成り代わった。
成り代わって、想像の中での次期頭首として
サトシを陥れた不甲斐ない連中を始末していった。
238 :
218:2006/08/31(木) 19:02:10 ID:???
しかし実際の次期頭首が
「ただ知っているだけで (知っているからこそ) 何もできない」 立場だったとしたら。
つまり、サトシやサトコを全面的にフォローすることはできず
なおかつ、実際に手を下したわけでもないという、微妙な位置にいたとしたら。
そうだとすると、綿流し編での詩音の行動は、祟殺し編の主人公の行動と似たり寄ったりになる。
ミオンに何らかの勝手な期待を抱いていて
それが裏切られたとき、あるいはそれを確信に変えてしまったとき
「自分になら〜できる!」 と思い上がって、空回りの悲劇を起こす…。
ミオンは悲劇を誘発させる装置で、存在自体が劇薬。
だからいなければいい、みたいなマジな批判もある。
…という電波を受信した。
真相が気になるから、やっぱり解答編は読みます。
長々すいませんでした。
なげえよ!
少なくともみおんwネタはそんなマジになるようなもんじゃない
242 :
218:2006/08/31(木) 19:48:09 ID:???
正直スマンカッタorz
>>241 なんつーか、綿流し編を読んで
あくまで「次期」頭首だろ? 中学生だろ? 何でこんな偉そうに? って疑問が沸いて
崇殺し編のサトコ騒動でのミオンの言動でこんな考えが沸いた
みぃちゃん傷ついたらしいよ・・・
皆殺し&祭囃しはひぐらしシリーズの締めくくりの前編&後編って感じだから
できれば皆殺しが終わった後に祭囃しで同じ人が描くって形式にして欲しいな
祭囃しがコンシューマ版に未収録だと知って
さっそく黒歴史化かと思った
さっそく今更な話だと思った
4月くらいの話じゃなかったかw
からけつむぎで違う歴史がつくれるってことで
クロレキシって、
コンシューマーで新ENDっていう企画は
祭囃子発売前から決まって
澪零しだったか、とりあえず澪までは合ってるはず
澪尽し、な
>>245 わずか2週間程度で、根本部分の方針が変更になるわけねーだろ。
それに、一番、批判が強かったのは、皆殺し編だと思う。
祭囃子は、皆殺しの延長だし、批判する奴もいまさら感があったし、
そんなに批判が強かった感じがしない(まあ、批判も結構多いけど)
いや祭囃子がダンチな希ガス
とりあえず二大巨頭だな
祭囃しは皆殺しまで好きでも受け付けない人多いからな
俺とか俺とか俺とか
,...-‐'::"´:::::::::::::::`丶、
/::::::::::::::::::::::;: ―-::、:::::ヽ
/::::::::::::::::::::::::::/ `゙ヾi
/:::::::::::::::::;;::::::::::l -、 、__|
l:::::::::::::/;ヾ:::/ ,,.-、_ :i;!ーi
}:::::::::::::';r'ソ ゙' ,.-━;;;ァ; ;:! やりすぎたんでさあ、竜さんは…
、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ ` ゙フ´ : i゙
/:::::::ヾ;、:::::::;:べリ. /_ i
ノi::::::::::::::::::ゞ'" . ,._ `ヾ:::;'
ノ;::::::::::::::::/ : :_ i: '゙``ー:/
i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._ '"゙:i'
/ -ー- 、、 `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ
>>252 単に時期的な問題じゃないの?
コンシューマーも随分前から作ってるはずだし祭編完成まで待てなかったんじゃないかと。
鷹野の過去や連続怪死事件の真相なんかは予め伝えてあるかもしれないけど。
>>252 祭囃しは、全肯定とか全否定ってのは殆どいないね。
大抵の人が、面白かった所と突っ込み所を両方見出すことになる。
だから本スレも、肯定派と否定派の喧嘩にはならなくて、良いシーンは良いと認めた上で
皆で仲良く突っ込み所を煮詰めるような感じ。
結果として批判の量は多いんだが(全員突っ込むからね)、黒歴史ってのとも違うんだよなぁ。
この大筋を、もっと良く描く手段があったはずだ! ・・・っていうこのもどかしさを
どう表現したものかw
やっぱそれは竜ちゃんが一段落ついて
自分が作ったものを客観視出来るようになった頃に
漫画で色々と良くなかった表現を練り直してくれるのを期待するしかないな。
でもどこが悪かったか
本人の耳に入らないと訂正しないかも知れないけどね
(悪口ではなく意見として伝えられるかが問題)。
赤坂が活躍するときのでかいフォントの演出は一回だけでよかった
2度も3度もやられるとうざい
このくらいかな祭囃しでどうしても受け付けないのは
シリアス展開にむりやりギャグを入れるのはハーメルンで慣れてたし
それほど気にならんかった
俺も気になったのは赤坂編だな。
急に文章が板垣漫画みたいになった。
>>257 ちょっとポジティブに捉え過ぎ
そんな良さげな反応じゃなかったろ
>>257 主に山狗VS部活メンバー+大人あたりのくだりと赤坂あたりだなあ
山狗戦は本スレで散々言われてるが下手に軍事ネタとかはやらんほうがよかった
葛西、詩音、監督あたりは許せた。
赤坂は…もういい。
沙都子のトラップ協力杉。
魅音、そんなに強い描写が今までにあったっけ?
>>258 読者の意見で内容が改定されるなんて思わん方がいいと思うが。
ある人にとっては、こっちの方が絶対いいと思ってても、別の人にとっては
そうでない場合も多い。
ましてや、具体的な作品の例を挙げてのものならともかく、単に脳内でこうやった
方がいいという場合だと、厨房の「俺のすごい脳内理論を作品にとりこんでいいよ」
レベルのものである可能性が高い。
>>265 小此木が慣れない山道で消耗しきった事を前提に考えても…
魅音が祭囃し以外で強いと分かる描写ある?
読み飛ばしたか、あまりにもアレなんでスルーしたかな
267 :
マロン名無しさん:2006/09/03(日) 14:10:00 ID:VTSWtdSU
すげええ
銃弾よけてる
つーかバッファバッファすごくなってきた
>>266 ・・・ひデブで強いよ!
くっくっくがあぅあぅぐらいウザく感じた祭囃しでした
>>266 魅音は戦略・戦術レベルでは部活の応用+帝王学ってことでなんとか納得できるが空気投げはなぁ。
別に子供が非常識な強さでもゲームキャラには良くある事だけど、伏線無しで唐突なのが問題。
まあ園崎次期党首ってことで、ようやく設定上の強さが出せたって事なんだろうけど。
>>266 その前に赤坂とも一戦交えてることも忘れずにな
そこまで考慮しても納得できないことに変わりはないが
>>266 一応、皆殺しでは、山狗の1人を倒してるが。
アメリカで軍事訓練受けたってのも罪編であるし。
ただ、やっぱりいきなり強くなりすぎ感はいなめない。
最初に圭一ごとき(あの体勢から)にレナもろとも殺されたことが
一番のネックだなあ。
だからあれは大好きな圭ちゃんが突然襲ってきたから(ry
>>266 小此木は戦闘職らしいし部隊統率者で佐官クラスの階級持ってるから
普通に考えてエリートの空挺あたり出身だろうから、子供が遊べる程度の山での疲労はたいしたことないと思われ
夜明前に叩き起こされてそれからずっと大忙しだったのが応えたんだろうなあ
>>273 小此木は二尉
番犬に逮捕命令が発令されるときに出てくる
自衛隊で中隊長は一尉or三佐が勤めるらしいけど
不正規部隊だから階級が低いのかね?
小此木はあの時点で完全敗北を認めてて、本気で戦ってると思えない。
魅音もそれは分かってるような気がする。
何ていうか、罪滅ぼし編の圭一とレナのチャンバラみたいなもんかと。
・・・と自分に言い聞かせてる。
その前の詩音とのやり取りが効いてるから(辞典の心理的制約どうこう、って奴ね)
空気投げさえなければ、まだ見れたと思うんだよなあ・・・。
小此木と一緒に俺の中の魅音萌えもぶん投げられた気分だった
鬼隠し編で圭一っていつ雛身沢症候群になったの?
魅音対小此木は、もうすでに完全敗北を喫しているのに、最後まで負けを認めない鷹野
に負けを認めさせるため、わざと負けているらしい。
もしかしたら、空気投げってのは嘘で、魅音と戦ってるとき打ち合わせして、
魅音が投げる振りして、小此木が一人で前宙着地ミス(わざと)してるだけなんじゃねぇのw
>>275 ごめん、間違えてた
でも尉官クラスだとホントに現場の叩き上げだろうから相当なものだと思う
レナに粘膜感染させられた
>>282 マジレスすると完全に偶然だな。奇跡的確率の悲劇。
ちなみに少なくとも親類の葬式のために雛見沢を離れた時には既に罹っている。
>>285 ちょwww最初からかよw
圭一(´・ω・`)テラカワイソス
雛見沢を訪れるだけで感染するから
どのシナリオでも引っ越してきた時点で罹患はしてるとおもわれる
奇跡的確率なのは葬式に行っただけで発症しちゃった事
Q、どうして圭ちゃんは狂ってしまったのか?
A、正直運が悪かった、次のコインをお入れください
葬式に行ったせいで発祥したのか?
葬式は関係ない?
葬式に行く(雛見沢を離れる)→発症
って感じじゃないか?
葬式のための一時帰郷自体が、ごく低確率で起きるイベントだからか
一時的に離れただけにも関わらず発症してしまうのが珍しいことだからかは
分からないが、つまり鬼隠し編の圭一は運が悪かった。
祟りだと
電車の中でであぅあぅがあぅあぅ言わなかったらあそこまでひどくはならなかったと思うんだ
>>264 いや話の流れまでは変えろとは求めてないが
分かりにくい表現で
「ここはどう言う意味だったんだろう」って意見が多ければ
もうちょい分かりやすくなるんじゃないかと思う訳。
自分で作ってると自分設定は全て頭にあるから
他人から見たら物凄い不親切な説明でも
完璧な説明だと思いがちじゃね?
まぁいいんだが漫画版は同人じゃなく商業的なものだから
読者の事を少し考えて作るべきだと思うよ。
原作の罪滅し編終えた。
漫画鬼隠し編の
何が罪かわかりますか?〜
の詩の意味がすっきり通ったわ(;´д⊂)
>>295 祭囃し編でアンチにならないでくれよ・・・?
むしろ皆殺し編で…だろう
むしろアンチになれ
何故に?
詩音のぐぎゃ、罪滅しのチャンバラを素直に楽しめた奴なら生き残れるだろうけど
この二つがダメだったらあぅあぅあぅwwwwwww
綿流し編の最後にでてきた魅音?詩音は幽霊?
それとも圭一の幻覚?
祟り殺し全く分からん
前2作はある程度わかったんだが・・・
ネタバレ頼む
>>301 妄想かと思われる。
真犯人の詩音は死ぬ間際に反省してたからな。
(恐らくその幻影のせいで)圭一は心臓麻痺で死亡。
>>302 鉄平の死体は恐らく園崎家がもっと目立たない場所に移した。
圭一の殺人は電話した時点でバレて
魅音は口裏を合わせるようにみんなに強要したと思われる。
鷹野は別の焼死体を自分に見せかけて雲隠れ、圭一は関係ない。
鷹野の部下だった山狗に監督も偽装自殺で殺される。
ガス災害に見せかけるためにそれっぽいガスを村中に散布し
避難と称して村人を一箇所に集め密集した部屋にガスを撒かれて全員死亡。
うん、祟殺しは説明しなきゃいけない部分が多すぎて困る。
304 :
302:2006/09/04(月) 20:16:24 ID:???
>>403 なるほど。
要するに全ての黒幕は鷹野と山狗って事でFA?
305 :
302:2006/09/04(月) 20:17:42 ID:???
一応鷹野と山狗を買収した人物は別にいるっぽいが
鷹野に接触した以外出番が無いから黒幕は鷹野でいいのかな・・・。
>>306 サンクス
しかし原作やらないで読んでたら
山狗だのなんだの訳が分からんな…
>>301 参考程度に俺の考えだと、
あれは詞音で、圭一を殺した後自殺したんじゃないか?
祟り殺しでも自殺したみたいだし
>>307 >301が言いたいのは「今度はダメーーーーー」だろ。
>>307 山狗その他に関しても説明しろと言われればしてもいいが
初めて読むときのサプライズも楽しいことだと思うぞ。
>>310 うん…あまり詳しくなくていいんで
祟り殺しに関してだけで頼んでいいかな?
妄想で発狂したりする病気が雛見沢にあって
古手の巫女がそれをある程度抑えている、と鷹野の研究結果で発覚。
梨花が死ぬと村中の人が発狂すると予想されたので
惨殺死体で梨花が発見された後、総理大臣が村人抹殺を承認。
圭一が会った自衛隊と買収された山狗は別部隊だったため
圭一は殺されずに保護される事が出来た。
>>312 なるほど…訳が分からんな
何なんだよ総理大臣て
もしかしてそれが「生々しい現実感」なのか…
ちょっと拍子抜けしたわ
ありがとう
梨花が死ぬと発狂するってあるけど
祟り殺し編で圭一発狂したっけ?
>>313 予想通りの反応をありがとう。
皆殺し編以降はアンチが一気に増えるんだよ。
>>314 ヒント:綿流し編後の雛見沢
村人発狂の期限は48時間以内と位置付けられていたが矛盾は多い。
正直、鬼曝しは本編完結後に読めばよかった。
あのオチ見た後で、「何が罪かわかりますか?」とかいいながら、
・利己心ゆえとはいえ、実際にはまったく暴力を振るってない叔父をムショ送り
・学校ジャックはバレたからしかたない、殺人と死体遺棄?隠し通したからセーフセーフ。
・今思うと…てこのロリ親殺したことはっきり自覚してるよ! その上で
正当防衛だと信じきって日常生活送ってるよ!K1に罪滅しで「(罪を抱えてるけ
ど)いってもしかたない」「大事なのはこれからのこと」とか、いやいやいや、
オマエガイウナ。
・入江、脳いじくった所業ばれて閑職に、て、普通に訴えられないか?
それは追いとくとしても、濡れ衣着せられて死んだ麻薬中毒者や監督殺しの
犯人にも遺族いたりしても同じ態度取れるのか?
・最後の最後でわざわざ羽入に賞賛させてるレナの「罪を流して前向き!」
ってさ、それ自体はいいとしても、大前提として自分の母親ボロクソに思っ
てるのはそのままだろ? 茨城時代はレナの主観だけで語られてるから、
ホントに母に同情の余地なかったのか気になる。
・祟り殺し&皆殺しでリナを殺すも、園崎邸の井戸の底の死体も中の上
くらいの荒事ですか?
といったことがムショーに鼻につく。
お前ら半分ほどは病気関係ない犯罪混じってるやろ、病気のせいでもせめ
て悔やめよ、と。
祟りの
<圭一の殺人は電話した時点でバレて
<魅音は口裏を合わせるようにみんなに強要したと思われる。
ってのが上手くいかなかったのは、てっぺい☆を○したときの影響で
L5発症、鬼隠し編に近い状態になってたってことでいいのかな?
んで、同じくL5発症中の沙都子とも話がかみ合わなくてあぼんと。
>>318 ・・・うん信じるよ。
皆殺し編のあれも全て勘違いで沙都子が自分で付けた傷だったんだね。
>>319 どっちか分からないけど
あんなに不自然な話を打ち合わせ無しでされたら誰だって怖いと思うぞ。
皆殺しじゃリナは死んでないんじゃ
>>320 >皆殺し編のあれも全て勘違いで沙都子が自分で付けた傷だったんだね
鉄平の内面も実際に暴力振るってるところもはっきり描写されてるんですが
>>320 だから、不自然に感じたのは圭ちゃんフィルターを通してたからじゃ?ってこと。
何やっても気づかないからダム工事現場へ誘ったんだろうし、
その後のレナも鬼隠しほどじゃないが怖いし。
>>322 わしの内面もL5でちょっとおかしくなってたのを信じて
さとこって綿流し編で拷問死させられてるんだろ?
(´・ω・`)テラカワイソス
>>321 死んでるでしょ
高飛びしようとしてたら園崎組に捕まりそうになる所がTIPSで描かれてるじゃん
リナが死んだから鉄平が帰ってきたわけだし
>>324 闇金業者になってたのも美人局もL5ゆえですか?
タチの悪い連中と付き合ってたのも
その連中の前で沙都子をペット扱いして四つん這いにさせたのもL5と関係ありますか?
L5なのにリナのことは疑わなかったんですか?
わしを、信じて
てっぺい☆ネタ正直つまんね
リナが園崎の金に手をつける→殺される→てっぺい☆帰還
→祟りor皆殺し→あぼーん
リナが園崎の金に手をつけない→レナの親父にちょっかい出す→レナブチ切れ
→罪滅ぼしor学校爆発→あぼーん
最良の選択?の祭囃しでは、リナとてっぺい☆はどうなったんだ?
皆殺しでも、
リナはレナ親父にちょっかいだしてるだろ
鉄平が帰ってくる可能性もそんな高くないって言ってたし
親父の風俗に行きたいという"強い意志"がリナという邪魔な駒を呼ぶ。
男って悲しい生き物だよね(´・ω・`)
>>330 どうもなってないからあのハッピーエンド後に罪滅しや祟殺しシナリオになる事も考えられるよな
>>333 リナはキャバ嬢であって風俗嬢じゃないから
鉄平とリナが2人で裏金の件に関わって処分されたり・・・。
裏に別の男がいるっぽいから無理かなぁ。
リナはお金があれば誰でもいい見たいだな。
梨花はレナが学校を休みだしたことから
罪滅し編の流れになるのを確信してたから
レナが学校を休んでない他の編では美人局は起こってない気がする
これも起こる確率はそんなに高くないんだろう
起こったとしても例の夢で解決
鉄平の帰還も確率は低いし起こったとしても圭一がいれば問題無い
綿流し編でリカって詩音殺そうとして返り討ちにあったんだっけ?
リカ・・・・(´・ω・`)
L5を治しに行ったんだろ
殺すだけなら注射器の中身は空気でいいし
注射器よりナイフのほうがよっぽど強い
祭囃しでも詩音のピンチにメチャクチャ取り乱してたから
梨花が詩音を殺すってありえない
そういや鉄平撃退について
「皆殺し編ですら最善の解決策ではない」
らしいけど、悪を作って叩くなってことなのかね
俺は頭悪いからどうなれば最善と言えるのかがまったく…
え?そこんとこどうなのよ竜ちゃん
>>340 最善ってのは、鉄平と和解することなんじゃないか?
最善ってよりは理想って意味合いだろうな
つまりなぜか鉄平が沙都子を救えデモに参加しているっていう例の漫画が最良なんだな
345 :
マロン名無しさん:2006/09/05(火) 20:51:35 ID:Fn4jDsYs
友達に鬼隠し編の漫画を借りたのですが
綿流し→祟り殺し→鬼隠し
の流れなのでしょうか?
すみませんがお暇な方はネタバレをよろしくお願いします
>>345 別にネタバレでもないしテンプレにも書いてあるし・・・。
>>345 むしろなんでそういう流れだと思ったのか逆に聞きたい。
そういう順番で友達が貸してくれたの?
348 :
マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:22:55 ID:Fn4jDsYs
>>347 友達は表紙の絵を見て気に入って買ったらしいので
じゃ、その順番でいいんじゃない。
別にどっから読んでもいいよ。
この前友と初めて白河郷へ行ってきた。
鉈と金属バット持ってこうとしたらバスに乗せてもらえなかったぜ・・・
351 :
マロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:03:40 ID:nCF7A/Ti
345>>
給料いくらだ?
352 :
マロン名無しさん:2006/09/06(水) 10:47:53 ID:XIQM4pue
353 :
マロン名無しさん:2006/09/06(水) 11:59:00 ID:eo34GCCZ
354 :
マロン名無しさん:2006/09/06(水) 12:23:02 ID:nCF7A/Ti
353>>
だから338は目明しのこと言ってんだろ?
338>>
でも梨花の目明しの死に方はL5っぽいから
あの注射の中も鷹野が富竹に使ったやつとも考えられないか?
まぁどーやって入手したかが問題だけど。。
(゚д゚)
>>353,354
皆殺し編やり直せ。
治療薬の特性について勉強してろ。
357 :
マロン名無しさん:2006/09/06(水) 14:32:34 ID:nCF7A/Ti
お前が教えろよ?おい>>356
>>357 2ch基礎知識読み直せ。
アンカーとsageについて勉強してろ。
359 :
マロン名無しさん:2006/09/06(水) 15:11:30 ID:nCF7A/Ti
358>>
お前は2ちゃんに人生のすべてを注ぎ込む暇があったら
社会の常識と生き方を勉強しろ。
おれは子供だからいい
お前だめ。
夏休みは終わったのに…。
子供はお勉強してろ
そりゃよかったな。
|\ !`ヽ | ̄〉 | ̄〉 }ヽ ト、___ ー 、 ヽ
,」 /r、 ,i 1.、 ト! !|`> ! | 1ヽ __ ノ ! ヽ ヽ } ム ヽ i 〉
1 V 〉| /i ヽ| i! ハヽ| | ,} 〉 ヽヽ / 」 r‐'__ノ 、___」 } i 〉
.! / !./ | /L /ヘ{_ノ| | ,i ' i i / / | | 1 ノ
_7ムヽ/r-ヘVーュ r ┘ .! ! | ! ! i ./ / ! ! `ュ 「/´ ̄}
| 「! } ´ ̄ | ヽ.1ヽ. | i |. | |〈 { | レ-‐-、 | |ー┐_ノ
レ1 |ヽ!ヽ__/ヽ | |! !{_ノ |∧| | __」 i ヽ ヽ | /´ヽ ヽ i |
N ヽ| 「 | | ! , !ト-' 」 r ' | レ'| ヽ. | ヽ ヽ ! / !. | ! ! /
| . | .| | /イ | r= | |. ! { ヘ i ヽ ヽ L/ / i i i | L__,.ヘ
| ,i ト、 | .| | |. ! ! !. i | ー' ! | / / { | ! |
レ1 .| ! .r┐ i |. ! ! ! ヽ_/ ヽ_ノ ∠___/ ヽ_ノ ヽ__ノ
└'' └' └' └' └'
これはひどいL4
364 :
>>359:2006/09/06(水) 17:54:57 ID:???
釣りでした
皆さん仲良くしましょう
後釣り宣言wwwww
自分の名前にアンカーってはじめて見た・・・。
スレと関係ないんだけどさ、俺「釣り」とか「釣り師」っていうのは、
釣り師→ ○ /|←竿
ト/ |
│. ~~|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
八 §←餌(疑似餌) >゚++<
の組み合わせだと思ってたんだけど、
最近自称釣り師がダイレクトで自分の本音を攻撃されて「釣れた!」とか言ってるの多いよね。
これは、どっちかというと、
..釣れたよ〜・・・│
────y──┘
・゚・。 ○ノノ。・゚・
~~~~~~~~~~│~~~~~~~~~~~~~~~
ト>゚++< ミ パクッ
ジタバタ ハ
ノ ノ
なのではないだろうか。
赤坂はひぐらし唯一のロリコンである
○か×か
371 :
マロン名無しさん:2006/09/07(木) 15:10:52 ID:5t/7uFp1
>>370 答えは×
圭一もロリコン属性を備えてます
>>371 K1もか・・・。
入江先生と赤坂だと思ってたのに。
俺未熟すぎwww
最後のページで竜が言ってた祟殺しのキーって何の事?
Kはそれをつかむ事はできなかったとか書いてあるけど
信じる
これさえ出来りゃひぐらしは楽勝攻略できる
全編共通の最強武器、勝手に運もついてくる
BAMBOO BLADE
テラ誤爆
祟殺しのキーは罪滅し編での「最善手じゃなかった」のことじゃないのか。
最善手じゃない→1人で考え込むから→そうだ仲間がいるじゃないか→わしを、信じて
>>374も
>>377も正解だろ
>>371 圭一の歳でもロリコンといえるのかな?
沙都子や梨花とも2つ3つしか違わないだろうし。
>>378 罪滅しでもレナを信じて行動してれば運命を突破できた可能性が高いもんな
仲間を信じずおかしくなったと決めつけたのはまさに「最善手じゃなかった」
380 :
マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:15:02 ID:IfwHPize
鬼隠し
綿流し
誰かサポート頼む
>>379 それなんだよな。
3歳年下の女性と結婚する=ロリコンって考えは明らかにおかしい。
劇中で貧乳好きって豪語してるわけでもない。
皆殺しの固有結界がちょっと怪しいけど圭一はロリコンてわけではないと思う。
>>380 鬼隠し:結局、針や注射器ってあったのかね?
綿流し:ミステリで双子が出てきた時にまず何を疑う?
漫画ひぐらしを読む上で気をつけるのは
「キャラの表情を無視して読んでみろ」
その視点のキャラが興奮してる時は台詞も無視しろ
も
「クールになれ」と言い出した時は要注意だな
385 :
マロン名無しさん:2006/09/10(日) 01:59:39 ID:gDPSoUGx
age
386 :
マロン名無しさん:2006/09/11(月) 15:38:00 ID:EkxOY4Ng
綿流しの最後で圭一って何で死んだんだ?
目明しプレイしたけど分からん。
やっ、圭ちゃんっ………んっ
暇つぶし読んだけど、圭一が似てねーというか赤坂にしかみえんかった
最新号のこと?まだ発売してないからスクエニ総合バレスレのほうにいってくれ。
ここは原作のネタバレスレだから。
>>390
暇つぶしに圭一?
・・・・・・・
漫画だと出るのか?
鬼曝し編って祟り殺しに続く話?
逆
まぁ直接じゃないけどそー思ってOK
うん・・・・
395>>
ガンガンって前日発売してんの?
ガンガンに限らず早売りなんてよくあること
あー、夏美喉掻き毟らねーかなー
駄目なら足音ペタでも可
コンビニで見た。
>>398 確かに、最終回でそういう絶望を見せて欲しかった気もするな
スマンかった
>>400 鬼でも祟でもやったことで今更だし、もういいよ。
デジャビュ感じるだけだし。
403 :
マロン名無しさん:2006/09/12(火) 01:39:03 ID:FTVugP/I
祟殺し編読んだ。わけわからないです。祟りって何だったの?
鉄平→やっぱり死んでた。皆が生きてた証言してたのは圭一の為のアリバイ工作
沙都子が見た鉄平は幻覚
鷹野→死体は別人
大石、監督、梨花→鷹野に殺された
大災害→自衛隊が村人を毒ガスで全滅させたのを自然災害に見せかけた
これらが圭一が死ねと念じたタイミングで起こったのはただの偶然
圭一が死体確認したときいなかったのは?あと自衛隊が毒ガス使ったのは・・・なぜ?
>死体
あの辺は何かのイベント(何だったかは忘れた)が
近々開催される予定で危険だったから
魅音がもっと安全な場所に移した
>毒ガス
詳しく説明するとものすごく長くなる
とりあえず連続怪死事件の黒幕は鷹野
鷹野の最大のターゲットは梨花
梨花が死ぬと国が雛見沢を滅ぼすのが決定される
とだけ言っておく
夜中にありがとう。魅音やレナは圭一の味方だったんだね。でも圭一を脅かしてたような・・・
>386
綿流し編では圭一が死んだかどうかの明確な描写あったか?
>>406 イベント云々で移動したのは罪滅しじゃなかったか?
祟では特にそういう理由は明確になってなかった気が。
まあ魅音の手回しで処分したのは推測できるけど。
>>407 念押ししてただけで脅かしたわけじゃない。
脅かされてるように感じたのは圭一が発症してたからと思われ。
>>408 はっきりと死んだという描写は無いが、目明し編と同じ
急性心不全で急死した可能性が高い その時発症していたかは不明
全編通じてL5とかいう病気が関係してるのですね?あとエロイ看護婦さんは他殺にみせかけてどっかで生きてるるんですね?それならヨカタ。
L5は雛見沢症候群という病気の進行度をあらわす表現
L5は末期的症状を起こしているという意味
L=レベル
レベル7までいったら戻れない
レベル6は銃弾を素手で包み込める世界
レベル7はあぅあぅの世界
レベル8になるとまたレベル1に戻る
雛見沢症候群を越えた雛見沢症候群をさらに越える。
それが雛見沢症候群L3。
>410
いや、そうなんだが。
386読むと目明し見る前から綿流し編の最後に
圭一が死亡しているのを確信してたみたいだから。
386は俺だけど・・・
目明しと綿流しは同じ世界かそっくりな世界じゃないかって思ったから。
似てるけど違う世界なのでは。
綿で不良から絡まれるのは圭一で、助けるのは魅音。
目では不良から絡まれるのは詩音で、それを圭一が助けてるし。
看護婦さんはロッカーの中でずっこんばっこんなのです☆
ところで崇り殺し編の明確な解答って出てました?
何処までが誰の妄想?
誰もツッコミいれてないから俺が
>>414 宮部みゆき乙
竜騎士ずるくない?なんか新種の奇病とか出されたら当たるわけないよ
ああ、禁断の呪文やるよ
「ソコハスイリスルトコロジャナイ」
竜ちゃんの推理して欲しいとこを読み取ることこそ推理だったんだよ!!
痺れ切らして自分からインタビューでバラしたがな
>>426 1%ってのは鬼隠し発表当時のテストプレイヤーだったかプレイしてメール送った人間だったかがジャスト100人いて、
「おかしいのはK1の方じゃね?」ってメール送ったのが一人だったという理由から。
鬼隠し単体で解ける部分を解いたってことらしい。
なるほど。鬼隠し編は圭一がおかしかっただけで魅音とレナはまともだったの?
そう
鬼隠し編で鷹野さんがカメラマンを※して自分も死んだように見せかけたのはなぜ?
いっぱい聞いてごめん。
XYZの順番間違ってるかもしれんが…
ルールX(疑心暗鬼による雛見沢住人の暴走)
ルールY(園崎家を中心とした雛見沢住人の思想)
ルールZ(梨花を中心とした国家暗部の暗躍)
このうち鬼隠し編はルールX、つまり一人称視点はアテにならないことに気付くことが正解。
>>427の言う通りK1が信用出来ないと根拠を持って言い切ることができれば竜の負けってことらしい。
もっとも推理派の何割はブチ切れたが。
でもおれそれは鬼やった時点でK1がおかしいって気づいたよ。
すごい?
順番なんてどうでもいい
トノガイうめーじゃん
編集者が上手いのかも知れんが、今後の超展開シナリオを軟着陸させようと上手くやってる
これなら皆殺し(かけら紡ぎまでか)はいけると思う
問題は祭囃子を如何に修正するか
祭囃子をCS版の結末に修正するか
って事だわな
祭やるくらいなら皆も抹消して罪で完結が最善だと思う
PS2で出るのが許せないのは俺だけか?
何が許せないのか原稿用紙2枚で説明してくれ。
やりたい、やりたくないなら理解できるけど。
絵が、竜ちゃんか漫画版の誰かじゃないから嫌だ…
それはPS2で出るのが許せない理由ではないよな?
かけら紡ぎが最初からけ紡ぎに見えたのは俺だけじゃないはず
>>436 確かに画力は1話と比べて大きく向上してるが
相変わらず顔の描き分けができてない
部活メンバー+詩音が揃ってるコマは同じような顔ばっかりだし
梨花と沙都子も髪と服装が違うだけにしか見えない
>>444 だからあんな空気読めなさMAXの魅音になってしまったんだな
よく考えて見ると、
多分漫画の皆殺しの次(かけら紡ぎ以降か)は書き下ろしになる気がした
かけら紡ぎ自体がこの展開(各媒体で結末の表現を変える)の複線じゃなかろうか
それの評価、賛否は別にして
>>445 まだ見てないけど梨花と沙都子が同じ顔って、すげーな。
一番書き分けがつけやすそうな二人なのに…
>>445 今見たら確かに同じ顔ばっかだw
よく見たら圭一は赤坂にそっくりだわ
レナの髪型に違和感を感じた
ループとか美人局ってネタ?たまに見かけるんだけど・・・。
顔の描き分けって点なら
ゆとりもあまりできてないけどな。
一巻のみの印象だとのがいは描き分けが〜、というか
子供キャラがやや描き難そうにしてるような印象を感じるが。
>>451 ネタバレしてもいいんだよな?
ループは毎回死ぬ運命にある梨花がそれを覆すために起こしている。
各編は梨花がやり直している世界、だけど梨花以外も記憶にはないだけで経験している。
美人局は罪滅し編でのリナのこと。
>>453 それホント?ループて・・・。なんでもありの世界じゃないか・・・。
なんでもありの世界なんだよw
超常現象を前提に推理しないのは視野が狭いだけだぞ。
そーゆう質問いい加減やめろよ。
結局梨花は何がしたいの?
幸せになりたいんだろ
>>457 昭和58年の夏以降まで生き延びたいの。
>>452 中年や年寄りはそんなに気になるほどでもないが
十代&十歳未満になると金太郎飴レベル
コミック掲載時には多少マシになるさ。
アシさんの努力で。
>>459 じゃあ何故高野一味は梨花の命を狙うの?
相手の動機は推理しなくても真相さえ推理すればいいんだから楽なもんだな。
それでも全く想像付かなかったけど。
>>463 そこだと現菌の元から絶つ為に殺すんだったっけ?
>>465 素直に皆殺し編や祭囃し編の辺りを読んでおけ。
wikiは一応真実しか書いてないんだから。
>>465 wikiから抜粋するとしたらこの辺じゃないか?
>「東京」の中でも過激派に属し、雛見沢症候群を隠蔽・抹消し、主力派閥を失脚させる為の「緊急マニュアル第34号」に乗じて、「オヤシロ様の祟り」を演出。
>梨花の腹を裂く「綿流し」を行い、女王感染者の死による村民の暴徒化を理由に滅菌作戦を行わせ、村の全滅を図る。
>彼女の目的は、高野一二三の提唱していた女王感染者の死を現実のものとし、それを理由に滅菌作戦を行うことで一二三の論文を再評価させ、自分や一二三の名を“神”として残すこと。
これだけじゃ未プレイの人はよくわかんないだろうから簡潔に説明すると
高野はジジコン。
梨花は、両親殺したの東京って知ってたっけ?
よくわからない
暇潰し編だと両親が殺されたと言ってるんだが
皆殺し編だと「母は父の死を勝手に誤解して騒ぎ立てたから消された」て言ってたし
皆殺し編の言い方だと「父は病死、母は殺された」て言ってる感じなんだよな
>>460 子供の絵は描き分けのレベルじゃなく、
そもそも絵が安定してないよ。
ちょっと立ち読みしたところだと、徐々に描き慣れてきたか
て気もするけど。
斬のことかー!
>>469 皆殺しは最後から2番目
暇潰しはループ初期のカケラかもしれない
人の考えなんて変わるもんだ
つか、いくら小泉の後ろ盾があっても女王ホルモンで
緊急マニュアル34号なんてよく認められるよな。
実際女王ホルモンはなかったし。
ミス、、
フェルモンか^^;
間違ってたのは梨花が死ねば村人全員発症のとこだけだろ
476 :
マロン名無しさん:2006/09/13(水) 01:26:53 ID:zEUFcYxa
?他に何かあったっけ?記憶があいまい。。
・村人から猫可愛がり(母も昔はそうで梨花が生まれてからは
いきなり対象が梨花になったらしい)
・女王が高熱を出すと体調を崩す人が続出
・村から遠くに行って偏頭痛起こした老人が女王のお祓いで治る
気持ちの問題
>>477 最初の猫かわいがりは、オヤシロ様の生まれ変わりとか言われてるんだから当然じゃないか?
二番目の高熱も、自意識的な暗示ともとらえられる。
三番めも同様。
体調が単なる暗示によるものなら
祭囃し編で仮病使った時も
診療所は忙しいことになってるんじゃね?
体調崩しとかは描写あるよ
一二三と皆殺しに出てきた国立の研究所の見解では
雛見沢でしか暮らせないのが女王で、女王の側でないと暮らせない(急性発症の危険がある)のが高度感染者(雛見沢住民)
と、してる。
旅行とかで体調崩した人が梨花にあうと直るはこれだと思う
あと、女王の死後48時間は嘘っぽいけど、梨花がしぬと、強制的に上記の梨花の側で暮らせない=強制的引越しみたいなもんだし
まだ、淘汰しきれてないウイルスとの相性が悪い、上記の旅行程度で頭痛起こすような人はL5化すると思う。
これが宵腰とか悪魔の脚本の村出身者の奇行だと予想
あとは鬼曝し編だな。
梨花の影響は遥か離れた土地にもあったわけだ。
梨花の特殊能力とかずるいよ竜騎士。綿流しまで読むと魅音が犯人だよ。
>>486 起こった事件自体には梨花のループなんて全く関わってないぞ?
ただそういう設定なだけ。
梨花って世界をループできる以外はたいした能力ないよな。
ケンカ慣れしてるとはいえ身体能力は普通の子供だから
詩音には返り討ちだし鉄平にも返り討ちだし…
祭のアレ(銃弾)は見なかったことにする。
死後48時間ルールは偽
でも郷土が滅亡すると奇行に走るは真
一二三理論はあながち間違いじゃ無かったよな
みみみみがもう少し一二三理論主観で動かなければ
完全にみみみみの勝ちだったかと
>>484 それだと梨花が死んだら即発症じゃなくても大して一二三説と
あまり変わらなくなってしまうが、目明かしだと発症して死んだ
人らしき人はいないようだぞ。
圭一以外。
発症しやすくなるってことだろ。
梨花が生きていれば目明しで圭一が死ぬことはなかったのかもしれない。
まあ梨花が生きてれば鷹野が殺す→村全滅の流れになるだろうけどな。
>>491 一度末期かそれに近い状態までいってるレナが無事な時点で
発症しやすくなるって事はないと思うなぁ。
どっちも推測の域を出ないんだから諦めろ。
俺は祭囃しでの描写を見る限り48時間以外のことは信憑性が高いと思っているが。
100年のループって、
梨花の体感時間での100年?
>>495 そうじゃない?
100年間分、同じ時間(六月?)を繰り返したってこと
俺の仮説
女王説は本当で女王がいなくなるとヤバくなるのも本当だが現実には起こりえない。
なぜなら女王が死ぬと古手分家の保菌者の中から新女王が選ばれるから。
女王が代々嫡子をもうけ続けられるわけがないと思うのですよ。
昔は子供が無事成人する方が少なかったくらいだし。
そうやって新女王になった人間が古手家を継いできたのだと思う。
今は古手家親族はいない事になってるから
大昔に別れた家系から選ばれるのではないか。
原作の罪滅し編やった。
めちゃくちゃ怖い。正直、出題編なんて目じゃない怖さ。
特にK1が「カネ目当てだとかくだらない理由だったら警察に叩き出すけど、レナは違うからOK」
みたいに言ってるあたり、本気で背筋凍ってきた。
殺人がどうしていけないのか → 自分にとってよくないから、に終始してて
罪滅しと言いながら、こいつら全く罪の意識を感じてないように思えるんだが…
「死体遺棄を終えたらお互いの罪を許しあって平穏な日々を取り戻そう」とか
ナチュラルに狂ってる感じで、マジで怖いんだけど。これってホラー表現じゃないんだよな…? 俺が変なのか?
かえって漫画版が楽しみになってきたが。
圭一とレナの対話とか最後の屋根の上なんかは、漫画のほうが見れそうだし。
>>497 俺は、生物学に詳しくない人間だが、「選ばれる」ってどうやって
選ばれるの?って気がする。
蜂みたいに一糸みだれぬコミュニティを作ってるならともかく
女王が誰か分からんようなコミュニティで女王とかいても意味なくないか?
と思うんだが。
まあ、原作では、出題編のTIPSで伝承で喉を掻き毟るくらいのことは
入れて欲しかった気がする。
それとも喉を掻き毟るってのは、圭一と富竹の特異現象なのだろうか?
詩音は喉を掻き毟ってないし、夏美もそうだシナ。
まぁ続きやろうな
>>498 別にそれほど特異な考え方じゃないだろ。
殺人(刑法上の「殺人罪」ってことでなく)がなにがなんでも悪いこと、あるいはそれを
それをかばうのは常に悪いことなんて考え方は、現代の刑法でもとってないし。
友達は駄目だけど、親族が犯罪者をかくまって罪にはならないって条項もあるしな。
共感できなければ犯罪者・殺人鬼と罵ってください
>>501-502 理屈でそうなのは分かる。情状酌量ってのがあるのも分かってるし
あそこで「付き添ってやるから自首しようぜ」となるか
「お前は悪くない、俺も協力する」となるかは人それぞれなんだろうってのも分かる。
レナの境遇は不憫だったと思うから、圭一たちの気持ちも想像できる。
だから冷静に考えてみると、俺が怖かったのは圭一の語り口と
あの局面において、仲間がどうのという感動ストーリーみたいなノリというか演出だったような気がしてきた。
>>504 言いたいことは、わかったから、続きやれ。
俺も似たような感想をもったけど、
お前が指摘してることの一部は、皆殺しと祭囃しで、
圭一たち本人によって否定されてるから。
>>490 目明しだと、三年以内に撲滅される可能性があるし
それまでにも治療法も改善されていってるんじゃないかな(鷹野がいなくて入江もやりやすい)
予想では治療法は進歩していて58年8月を超えれたら生き残りやすいか(たしか8月で死んでる場合が多かった)
緊急マニュアルに、L5発症したやつは拉致、もしくは消してもいいとなってるから
主要人物意外の発症者は鬼隠しになってると考えたらつじつまを合わせられる。
>>506 綿・目だと入江には富竹と鷹野の暗殺嫌疑がかかったりしてるから
三ヵ年計画が存続できるか分からない
入江も転居している事から最悪エンディング後に診療所を即効潰された可能性もある
鬼曝しとか見てる限りじゃ雛見沢出身が狂うのは女王感染者の死亡ってより
オヤシロ信者の奇行→その影響で出身者発狂って気がするなぁ
漫画版でも悪役(鷹野と一二三と小泉やら小此木)にも意思があってカッコイイ悪役ってして欲しいな
少年漫画ってので絶対正義じゃなくて、ガンダムみたく、敵軍がかっこいい悪役っていう風に・・・
原作の終わっての救いは、悪役にも悪役なりの想いが有ったのが分かった事だなー
510 :
マロン名無しさん:2006/09/14(木) 10:35:42 ID:idL6729X
綿流しでは魅音が発症したの?k1?
>>507 入江にとっては、疑惑が晴れようともBADEND 沙都子・梨花共々失い、
詩音の凶行を止める事も気付く事も出来ず、仮に悟史が正気に戻り目覚めたと
しても出迎えてくれる人間はもういない レナ同様失意の人生を送っている
可能性が高い
513 :
マロン名無しさん:2006/09/14(木) 14:07:07 ID:idL6729X
>>512 じゃあ魅音はまともなのに何人も※したの?
514 :
マロン名無しさん:2006/09/14(木) 14:20:03 ID:TmC/PYBP
・・・・目明しやれ。
>>513 魅音が殺したのは井戸の底から出てきた数人の死体だけ
>>515 その死体の死亡推定時刻は魅音が生まれる前のはず。
魅ぃちゃんは誰も殺してないって言ってんでしょおおぉッ!!!
死後十年以上だから生まれる前とは言い切れんな
漫画版暇潰しの最後にカケラ屑(カラテマスター赤坂)はつくのだろうか?
>>518 4歳や5歳で人を*すのかい
>>519 ないだろきっと
漫画版祭囃しのカケラ紡ぎをひぐらし漫画家みんなで描いたらスクエニは神だな
きとえんは参加できないだろうけど(´・ω・`)
カケラ紡ぎは4コマ集にすればいいと思うよ
>>520 えー、鬼頭が参加してくれるなら絶対買うんだが・・・
祭囃子編を鬼頭が描けばいいじゃないか
順当に行けば外海なんだが頼みたくないな・・・
荒木飛呂彦しかいねえだろ
だから祭囃子なんぞやらなくていい
>>524 鬼頭の絵でバトルやられてもな
一番祭囃しの少年漫画的ノリに向いてないと思う
よくも悪くカプ厨だし
厨ではないと思うが
>>527 鬼頭はドラゴンエイジの読みきりでアクションものを描いてたけど、上手かったよ。
テンポいいしアクションにも淀みがなくて、面白かった。
鬼頭の漫画を初めて読んだのがエイジだった俺としては、ひぐらしみたいな絵柄の漫画も描くんだって
そっちの方がびっくりした。
スクエニでジャンプ的絵柄を描ける奴っていたっけ?土塚とか?
昔の荒川の絵はそれっぽかったね。
>>531 土塚は好きだがひぐらしはご遠慮願いたい
オリジナル以外苦手そうだもんな
祭囃しは誰にも描けない
というか描かせるのは罰ゲーム
強いて言えば竜騎士に描かせるのが一番じゃなかろうか
536 :
マロン名無しさん:2006/09/15(金) 21:42:32 ID:Zv/tI7HW
質問なんですけど、綿流し編ってしおんとは別にみおんが二人いますか?
いないよ
538 :
マロン名無しさん:2006/09/15(金) 21:49:17 ID:Zv/tI7HW
そうですか。じゃあしおんとみおん二人が死んでるのに最後に圭一を刺しにきたのは誰ですか?
>>536 ネタバレしていいなら
魅音 詩音 無音の三姉妹
540 :
マロン名無しさん:2006/09/15(金) 21:53:30 ID:Zv/tI7HW
無音?やっぱりもう一人いたのか…。三人でころころ入れ替わったりしてるんですか?それとも無音は最後だけ?
>>538 幻
いずれ皆殺し編が漫画化されればあっさり分かる
罪滅ぼし編を追うだけでも理解できるかもしれない
三人は共犯
梨花沙都子が詩音
お魎村長が魅音
富竹鷹野が無音のしわざ
あれ、三人目って理音じゃなかったっけ?
魅音は誰も殺してない。いつも集中砲火にあうかわいそうな子
545 :
マロン名無しさん:2006/09/15(金) 22:01:45 ID:Zv/tI7HW
はあ…三姉妹で共犯…。
漫画の後書きの悪質な罠ってこの事ですか?
ネタバレスレなのにひでえなw
>>539嘘つくなよwww
ネタバレしていいなら
最後に圭一を刺したのは(ここから下は切り取られている。以下2枚目)
以上の理由からジブリの最高傑作は
「となりの戸愚呂」
549 :
マロン名無しさん:2006/09/15(金) 22:07:40 ID:Zv/tI7HW
幻?やっぱりおかしいのは圭一なんですか?みおんを殺したのも圭一なんですか?
正直、もうちょっと考えた方がいいよ。
「悪質な罠」は本当に悪質でなんじゃそりゃな感じだけど、
君はその前の十分推理可能な段階にすら辿り着いてないから。
>>549 いいかよく聞け。おかしいのは詩音だ。
雛見沢には特有の風土病があってそれにかかると五感がおかしくなる。
それで詩音に極度の恐怖を植え付けられて死ぬような幻を見るに至った。
この時点で圭一もおかしくなったと言える。
魅音は詩音の手で井戸に落とされた。圭一は魅音と同じくただの被害者だ。
何で詩音がこうも疑われないのか不思議で仕方ない。
ドオン、レオン、ファオン、ソオン、ラオンは何時出てくるんですか?
>>552皆殺し編に出て来たと思ったら死んでました
554 :
マロン名無しさん:2006/09/15(金) 22:20:26 ID:Zv/tI7HW
風土病ですか。ひなみざわにいくとみんなかかるんですか??
>>551 そりゃ鬼隠し編であれだけレナと魅音はヤバイ奴って事を見せられた後だとねぇ。
初見で真相に気づいた人は騙されないんだろうが。
みんなかかってる
でも大人といい子は操られません
>>555 鬼隠しがさっぱり分からずに、綿流しではあっさり気づいたのは・・・推理小説における双子の鉄則を信じただけだよな、やっぱ
558 :
マロン名無しさん:2006/09/15(金) 22:31:22 ID:Zv/tI7HW
双子の鉄則とは?
>>555 俺の場合初出から詩音怪しすぎ&悪意感じまくりだったから祭りの翌日時点で疑っててドンピシャ。
オヤジと一緒にファミレスに行ったときのウェイトレス=魅音
デザートフェアのときのウェイトレス=詩音
でOK?
>>560 それってどの辺で分かるの?
原作は祭囃し編までやったんだが
(でも問題編は全くやってない)
>>562 >(でも問題編は全くやってない)
分からないのはこのせい
問題編やれ
>>562 推理小説を最終章から読むのは、悪いことじゃないと思うが
そのあとに、最初から読むという事をしないのは全く無意味だろ・・・
>557
いや、気が付くってのは
鉄則の部分だけではないだろう。
質問です。
単純に、漫画だけ読んで、真相に辿り着けるのですか??
雛見沢症候群とか、そういうヒントって、漫画で出ていましたか?
すみません、何度読んでも分かりません・・・。
あれ?綿流し編1巻だと不良から助けたのも
弁当も魅音だって書いてるけど
詩音が言ってた「初対面ではお姉と間違われて〜」ってのはいつの話?
それとも漫画版は間違ってる?
>>568 初対面ではお姉と間違えられてまともに挨拶も出来なかった→電話での最初のやり取りのこと
>>569 ありがと
電話のやりとりで初“対面”て言葉使われるとは思ってなかったが
普通に使うよ。久しぶりの電話口での対面だった、とか。
ファミレスで、部活メンバーが助けたときも、初対面といえば初対面で、KOOLは完璧に彼女が魅音だと思ってたんだよね?
綿流しのあの辺のシーンは思い出すのが辛いな。
魅音が幸せそうにしてた分だけ可哀相になるから。
>>569 ちがくね?
(漫画ではまだだけど)目明しの悟史風に現れて萌えトークかまして不良から助けた時の話じゃないの?
>>574 目明しは魅音を絡めてのその辺の描写がバッサリなくて完全に詩音視点で進むから、
綿流しでもそういう意味も含んでたのかもな。
あーあ、目明し魅音版作ってくれよ。
綿流し編と目明し編はよく似てるけど違う世界だそうだから、
綿流し編の圭一と詩音はデザフェの電話がファーストコンタクトってことでいいんじゃないかな
そもそも実質的な魅音の出番が少なすぎる(罪はレナメインだし皆は梨花、祭は鷹野)ということに気づいた
>>576 けど魅音の人形以前に会ってた方が、魅音の愚痴聞いてる時に
「ああ、あの無神経そうな彼ね」って感じで詩音が圭一をイメージしやすいと思うんだが。
そしてグギャ
その分どの話でも出てくるし宵越しでメインだし我慢しとけ
鈴木次郎に皆殺し編描いて欲しい人 ノシ
ノシ
うーん、皆さん、漫画だけで謎解きできるんですね・・・。
何が謎か分からない俺は負け組か・・・orz
(あらゆる所がおかしいとは思うのだが、辻褄が合わないまま
読み進めてしまうよ・・・。)
どなたか、親切な人、このボンクラに教えて下さい。
原作やった方がいいのか??漫画だけでは解けないのか?
綿編の悪質云々って入れ替わりのこと?
>>584 了解。ありがとう。
原作やってみまつ。
なんていうか、早くなっとくしたいよ・・・。
ゲーム版をやらなくても、解けるとは思うけど(そうじゃないと、漫画版は意味が無い)
まあ、判らないのなら色々な情報を集めた方が良いのも確かだろうな
>>585 加えて、誰かさんが大嘘つきな事もあるんじゃない?あれ全部嘘っぱちかよ・・・と
皆殺し編は楽しみ
あの黒衣装鷹野とか
部活メンバー+詩音が一人一人射殺されていくシーンとか
梨花が意識あるまま綿流しされるところとか
>黒衣装鷹野
あれは正直萎えたんで漫画では普通の迷彩服とかにしてほしい
すじずきろはサトコより魅音が可愛い
というかサトコほどじゃないが力入ってるように思う
是非皆殺し編もお願いしたいな。
>>591 右に同じw
普通の軍服でよろw
593 :
マロン名無しさん:2006/09/16(土) 07:42:16 ID:v+WgR70E
出題編のメンツは何かわからんがしっくりくる
>>591 昭和58年当時からすると、カーキ色が正しいんでない?
>>585 園崎家が連続怪死事件の黒幕だと、正真正銘の殺人犯が告白してる
ミスリードのところじゃないかと思ってる。
鬼隠し編でレナと魅音が話してた
「・・・でも・・・は駄目だったんでしょ?」って誰の事?
悟史
>>597 レナは大丈夫だよ=レナは鬼隠し(転校しても帰ってきたこと?)から治った。
駄目ってのは、悟史のこと
そのシーンで「・・・けさんなの?」って言ってたけど富竹のことかな?
祟りか鬼隠しか分からないってどうしてだろ。
>>600 ・・・けなのがよく分からんが鷹野のこと言ってるはず。
会話内容から富竹死亡のことは知らないっぽい
>>601 やっぱりそうだよな。
ずっと謎に思っていた。
悟史「ああ性欲がみなぎってきた・・・」
入江「かかないでください!!」
>>600-601 原作じゃ
「……さん………けなの?」
なんだよな。これだと
「鷹野さんだけなの?」
だと思うんだけど。
605 :
マロン名無しさん:2006/09/16(土) 19:08:05 ID:zoVyD3KK
とみたけなの?と呼び捨てにはしねーだろ
原作「……さん………けなの?」 =「鷹野さんだけなの?」(仮)
漫画「…けさん …けさんなの」=「富竹さん、富竹さんなの?」(仮)
微妙に意味が違ってしまうな。些細なことなのかもしれんけど。
>>596 やっぱそうか
「最多の可能性」ってのも、園崎黒幕説のことだよな?
いちばん起きやすいパターンだって解釈もあった気がするんだが…
そのミスリードが効き過ぎたのか何なのか
目明しが出たあとも園崎を疑ってた人は多かったな
俺も祭囃しやるまで誘拐事件は園崎家がやったのだとばかり・・・。
疑いすぎw
園崎家のブラフは凄いもんな
最初は園崎家が黒幕としか思えんかった
行き詰まったら「園崎家の力なら何ができるか」とか考えてたな。
おかげで、崇殺しでは、魅音がKOOLから酷い事を言われたそうじゃないですか
皆殺しまでは疑ってたなぁ
罪滅しで魅音がブラフ癖や誘拐事件の事を話すのはあっさりしすぎだと思ったし。
ひぐらしヒロインはみんなダークサイドが描かれてるのに魅音だけ描かれないのは黒幕だからかと。
最初からあからさまに怪しいのは絶対違う
と金田一とコナンで学ばなかったのか
>>615 ありゃただのオカルト好きとしか見てなかったな
つーか、皆殺し編まで看護婦って設定を忘れていた
この作者、新本格とかミステリは読んでいないから、結構お約束な部分も多かったかな
バラバラ死体の片腕だけないとか
歯型だけが頼りの焼死体とかもお約束だな
次回作について「寒村の次は孤島」なんて言ってたし
案外好きなのかも試練
孤島でも国家の陰謀は炸裂するんだろうか
じゃあ、もうちょっと規模を大きくして、宇宙人の陰謀
622 :
マロン名無しさん:2006/09/17(日) 00:32:46 ID:/8Wz/46b
綿流しで梨花の死体から見つかった注射器は何だったの?
たべさせ
綿編の犯人に 注入 るつもりだったのですよにぱー☆
>>618 エスパーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
孤島なら地底人による火山の噴火とか
ネッシー上陸とかなぜか朝起きると一人ずつ消えていく恐怖とか。
627 :
マロン名無しさん:2006/09/17(日) 12:02:00 ID:EEvx7EFi
鬼隠し編は犯人なんていない。K1が病気?
>>627 メール欄にsage。
富竹や鷹野に犯人はいるがそれ以外はいないね。
宵越し面白いぞ
面子が一箇所にそろったから、これからだな
3名死んだって事だから、3名消えるって話になるのかね
宵越しの酒男は死んでる予感
ところでガンガンモバイルで配信されてる宵越し偏のTIPS見た人いる?
>>629>>630 乙部、八重の両方が発症してる場合、
その二人がそれぞれ練炭自殺?と工の死(630の通りなら)に関わってるとかな。
鍵となるのは、ケータイとキーホルダーってとこか。
633 :
マロン名無しさん:2006/09/17(日) 18:31:31 ID:PyQMmUT7
一年目のオヤシロ様の祟りを受けた監督の片腕はどこ行ったのですか?
入江機関が処理したと思われます
漫画本スレ1000行っちゃってるぞ
新スレ立ってない
立ててあげれば?
もう立った模様
今月の宵越し編
・レナ似の八重と横暴DQN系彼氏?の工(たくみ)の登場
・魅音のオヤジ臭さ全開 昔と違い荒事には慣れている模様
・荒川が登場し、ようやく役者が全員揃ったか
・練炭自殺した3人は初回で出た芥川たちか? 乙部の様子も気になるが……
本当に観光あるいは自殺目的だけで村を訪れたのだろうか?
宵越し、先月のを見ると(悟史への態度とか回想とか)魅音としか思えんが、
今月の鬼隠しの説明がまったく綿流しの三四の説明と同じだったので
ひょっとして詩音なのか?と思うようになった。
まあ、仮に詩音だとしたら最終話までひっぱるようなことはしてほしくないな。
今更、サプライズを与えられるようなことじゃないわけだし。
>>619 孤島は、かま2を連想させてなんかなあと思う。
かま1は寒村じゃないけど、山奥ってことでは共通してるともいえるから、
なんか次回作が孤島だとコケそうなイメージ。
宵越しの登場人物にとっては魅音か詩音かなんてどうでもいいしな
魅音の将来→おっさん臭さ3割増+豪快さ1割増+お上品さ2割減の茜さん
詩音の将来→酷薄さ4割増+お上品さ2割増の茜さん
何となくこんなイメージ
マンガのラストでいってる「鍵」って
鬼隠し→圭一がおかしい
綿流し→ラストでの魅音・詩音のチェンジ
祟殺し→圭一に何か(うにゅー)が憑いてる? ってことでいいの?
>>643 綿流しは「園崎は黒幕じゃない」
祟殺しは「沙都子は平和的に救わなければならない」
だと思ってた
うにゅーw
>>644 綿流しは、ウソをついている登場人物が居ます、じゃないかな
>>632 第一話の時点で乙部の携帯は既に圏外、あと電池は残量が2/3で十分残ってる
キーホルダーというと第二話で八重の車のキーに猫のがついてるのがアップで出てる
魅音の携帯ストラップって何か意味ある?
あんなアップすんだし伏線だろうね
のちのち
まあ、ひぐらしの場合は、なんでもないことも意味ありげに見せて
何が伏線だか分からなくする手法もよくとられるからなあ。
ダム事件の時に警察にごようになったのは詩音の方?
>>651 詩音は確定、魅音は事実があるのか詩音から引き継いだのか微妙。
魅ぃちゃんに度胸はありません
魅音は不良に絡まれてマジ泣きしちゃうような可憐なおにゃのこだよ
>647
圏外の場所だと
2/3はあまり充分ではないと思うが。
圏外だと電波を掴もうと頑張るからねぇ
宵越し編が面白くなってきた
登場人物がみんな露骨に何やら隠してるっぽいな
意味ありげな視線とか小道具とかが多くて気になる
とりあえず八重と乙部は発症してるに一票
宵越し編は園崎が怪しいって思わせる作品なんじゃないかと予想。
魅音を疑わせておいて真犯人が別にいた、みたいなヒントになるのでは。
鬼曝しは症候群の妄想症状へのヒントだったし、
外伝は原作じゃ唐突だった症候群や山狗といったトンデモ部分へのヒントになってるのかもな
今月の宵越しどうだった?
何か魅音が生きてるかどうかも怪しいと聞いて不安なんだが・・・
>>661が何を言いたいのかいまいちよく分からんのだが
とりあえず魅音と名乗った女性は生きて元気にスルメ食ったり日本酒かっくらったり
乙部にからんだり鬼隠しについて説明したりしてるぞ
>>662 198 名前:名無したんはエロカワイイ[sage] 投稿日:2006/09/18(月) 21:46:56 ID:1D3fi4TX
20年立ってるからなぁ・・・旦那がいる設定だった方が面白いよね。
そして、魅音が 本 当 に 生 き て る か ど う か も怪しくなって参りました!><
乙部が立ち直って村から出ようとした辺りで、
「私はこの雛見沢から出られないんだよ・・」
と別れて、乙部が雛見沢から出た瞬間にペタっ・・・足音が聞こえる。
そして振り向くとさっきまでそこにいたはずの魅音がいなくなっている・・・・
これみて不安になったもんで。
そうか、表向きでも元気そうで良かった(´・ω・`)・・・が本当に魅音かわかるまで安心は出来んな
症候群を発症した乙部達に魅音が※される物語じゃなかろうな……
昔と違いある程度腕はたちそうだが
むしろ魅音が乙部達を殺してくれ
それじゃあ園崎家関連のミスリードそのままじゃないか。
謎を増やしてどうする。
竜ちゃんはカタルシスを奪う作品作りを目指してるから
668 :
マロン名無しさん:2006/09/19(火) 15:15:29 ID:ocP5kExy
age
>>643 鬼隠し→梨花が「圭一達とはまた会えます」と確信してる事。(ループ)
綿流し→鍵の事は書いてなく悪質の罠があると書いてるので
悪質な罠→魅音と人形の事(殺人動機)
だと思うのだがどうだろう?
>>671 違うのか…作者の鍵や罠についての回答はもう出てたの?
よく読まずに妄想してスマソ。
そんなキミにヒントをやろう。
鬼隠し→病気
綿流し→双子
祟殺し編の魅音が可愛い
>>673 俺は綿流しは魅音と人形の事がきっかけで起こった事件だと思い
てっきり魅音が犯人だと思ってしまったんだがこれが悪質な罠ではないの?
実際は詩音が臓流しを恐れて(キレて?)起こった事件なので
魅音と人形の事は関係無し。
鬼隠しはもしも見つける事ができたら他の話に飲み込めるって書いてたから
てっきりそれだと思ったがやっぱ症候群(病気)か。
確かになんらかの病気と分かれば他の話も辻褄合うね。
恐れ入りました。
詩音が犯人だけど人形だって関係あっただろ。
悪質な罠は詩音が語った園崎家の歴史や継いだ鬼のことが嘘だってことだろう。
>>676 詩音と人形って何か関係あったっけ?
>悪質な罠は詩音が語った園崎家の歴史や継いだ鬼のことが嘘だってことだろう。
それが悪質な罠だったのか…サンクス。
梨花がループしてることが分かったところで
鬼隠し編の謎は解けないだろう
悟史への恨みで溢れそうだった想いが
魅音には圭一がいるという嫉妬で爆発したんだろ。
きっかけは他にもあったかもしれないが目明しでの説明はそうなってた。
梨花がループしてる事実は謎を解くうえで全く無関係だな。
そんなものが鍵になるかよ。
鬼隠しの鍵ってのは、圭一以外の人物のセリフだと思ってた。
よく見てみると、圭一が恐れてるようなものは何も言ってない。
↓
おかしいのは圭一になる。のかと。
>>677 魅音が人形をもらえなかったことを詩音に相談
→詩音が悟史のことを思い出し、園崎家への不信感とあいまって暴走
こんな感じ
サンクス。かなり謎が解けた気がしたよ。
同時にかなり勘違いな妄想していた事も…
アニメ視聴者だったら間違った知識の人も多そうだな。
仮に魅音が人形をもらえたとして
→その喜びを詩音に話す
詩音が悟史のことを思い出し〜
どっちにしろ同じ結果になるんじゃねと思ったのは俺だけか?
魅音はそんな無神経なこと………………………やりそう
まぁ皆殺しでそうならないことが証明されてるが。
原作だと、鬼隠し編の「鍵」は実は幾つかある。
まず、圭一は針を見ていない。違和感を覚えて口から「何か」をつまんで確認もせず投げつけ、
「裁縫針みたいだった」と思ってからパニック起こしてるだけ。
それから、ワゴン車はクラクションを鳴らしてる。「俺を轢こうとしてた・・・?」とかビビってたけど、
轢こうとしてたならクラクション鳴らしてアピールするわけがない。
あと、レナの鉈(原作では斧)。序盤に富竹さんがそれ持ったレナを見て引いてたときは
> レナの奇癖は多分、雛見沢中で知れ渡っているだろう。
> この雛見沢で斧を持って徘徊しても不審に思われない唯一の人物だな…。
とか言ってるのに、後半になって同じように持ち歩いているレナを見たときは
> 俺のバットには野球とか素振りとか…ごまかしの効く大義名分がある。
> …だがあの斧はなんだよッ?! ごまかしも何もない!!!
お前言ってることが違うだろと。こんな風に、勇み足の「敵作り」が複数登場する。
しかも飛躍の度がどんどん増してるよね。タバスコは確かに不意打ちだと思う。
でも車の件は偶にある出来事だし、レナに至っては、自ら日常と定義した姿を見ただけだもの。
これらの果てに、「富竹さんと同じ目に〜」があり、電話ボックスでの死に様がある。
もちろんこれらは「圭一が病気であるという証拠」ではないけれど、これだけのものを全部捨て置いて
「圭一の敵の認識はすべて正しく、自分で喉を掻きむしる異様な死で終わったけど至って常人」
という前提からしか物を考えなかった人は、単純に「してやられた人」だと俺は思う。俺もだけど。
ただ、漫画は症状の進行が段階的に描けてないんで、うーんいいのかなそれで、とは感じる。
綿流しと目明しの詩音は発祥してたんだよな?
梨花の注射は治療薬?
あと、祭囃子で梨花が「誰かが発祥して闇討ちにしたんでしょ。」
とか言ってるけど祟り殺しで圭一発祥してないし。。
>>691 説明されてはいないが普通に考えて治療薬。
祟殺しの圭一は足音が聞こえてるし
魅音とかの「圭一が祭にいたアリバイ工作」を聞いておかしくなってるような。
魅音の「無力」で仲間を信じれなくなり発症だよ
>>686 はっきり口にして報告することはないだろう
無神経とかそういう問題じゃなく、色恋沙汰について自慢したり
その喜びを素直に表現するような性格ではないと思う
本人は隠しているつもりで周囲にはモロバレということはあるかも
皆殺しみたいに
でも発祥してたんなら祟り殺しのラストはおかしくない?
なにが?
「自分の祟りで起こした」っていう妄想に取り付かれてるし
そんなにおかしい描写は無いと思うが。
ってか自分以外の全てがおかしいと思うこと(雛見沢の死を願うとか)が症候群なのは罪で語られてる
10何年後か忘れたけど生きてるから、
治療薬打たれたのかもしれんけど。・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今思ったけど面会謝絶はガスの矛盾を分からせないため?
>>698 死んだのはその年だ。
発症=即首かゆじゃない(罪編のレナだって数日は平気だった)。
面会謝絶は重度の精神病扱いだからだろう。
ただ、祟の圭一はいわゆるL5にはいかず、
こう、ゆるゆるとL4あたりを(数字は適当だが)うろついたまま
生涯を終えたって感じではあるね。
悪質な罠、ってその嘘だったって部分か?
それだったら鬼隠しよりも難易度高くならないか?
>>702 疑う対象が自分じゃなくて相手な点は楽だと思う。
要は「園崎家はなんでもやってる」ということと
詩音or魅音が過去の事件に関与しているってとこを考えれば矛盾は見つかりやすいし。
推理小説で双子といば相場が決まってるからな、どーだろ
鬼隠しよりは低いと思う。
>>702 それが判らなくっても、それを語っていたのが魅音じゃないというのに、気づくことは出来るわけだし
そうすれば、魅音の死亡時間がおかしい理由に気づくれるからじゃないか?
それに気をとられると、目の前にいる人物が魅音であると思い込んでしまうという意味での罠じゃないか?
(よそで育てられた詩音は知らないはず、という先入観を持ってしまう)
そういえば、鬼隠しだと圭一の「おはぎの針」に対する認識とか、
妄想(幻覚)についてヒントとなるところが何箇所かあったけど
綿流しの話単独で嘘ついてたって思わせる描写ってあった?
最後の大石の話くらい?
>>704 どっかのスレで
「双子に識別法(この場合は刺青ね)がある場合、それが為される前に入れ替わってるのは
常套手段の一つだ、って友人が言ってた」
って書いてあるのを見て、そーゆー攻め方もあるのかと少し驚いたw
708 :
702:2006/09/19(火) 21:22:57 ID:???
あ、そうか
あくまで罠だからそこ見抜けってことではないしな
サトコを呪っている、
あの怖い電話、
上着を着てない、とか
711 :
706:2006/09/19(火) 21:29:02 ID:???
>>709 俺に対してのレスかな?
もしそうなら、入れ替わりの部分じゃなくて
詩音が語った園崎家に対しての嘘のところ。
>>710 入れ替わるには魅音がいつも着てる上着が必要だろ?
まぁ魅音だと分からせないためってこともあるが。
>>711 メタ的な視点だが、かなり過激なことを『史実』として断定して語ってるので、同人作品とはいえ、かなりリスクを負っている
よって、それが嘘っぱちである可能性も高い、という見方もある(自分は、断定は出来ないが、ウソである可能性も否定しきれないと思ってた)
>>712 ごめんそういう事じゃなくて
どのシーンでの話しかってこと
難しさや悪質さのランキングは、その編単独で考えるか、他の編と並べて考えるかで
変わってくるんじゃないかな。
綿流し編の場合、単独ではなかなか隙が無いように思うけれど、
祟殺し編を見て、詩音に何か含んでいるものがあるというのを学習してから
再び戻って考えてみると、俄然視界が広がる、そんなタイプの罠じゃないかなぁと。
>>714 あぁ、漫画だとそーゆうシーンがあるんだよ、たしか牢の中で。
>>715 加えて、鬼隠しの後だと、魅音とレナが元々おかしくなる要素を持ってると思い込んでしまう罠
どの順番で読めば一番簡単だと思う?
皆殺しから
一番簡単とかワロス
最初から見てけよ。作者の言う通りにしとけ
祭囃しでもっと圭一活躍させろよ! と思ったのはおれだけ?
圭一はルールXとZを破ってるから
Yだけは他の奴らに譲ってもいいんじゃね?
それより問題はレナだ
圭一は罪滅し・皆殺しと大活躍だから正直もういい
それより問題は(ry
レナも皆殺し活躍してたけどね
まー俺としちゃ祭なんて黒歴史だしCS版で活躍してくれりゃいいけど
PS2で出ることが許せないのは おれだけ?
CS版は絵が嫌
原作、漫画、アニメ全部含めて
CS版が一番絵が嫌だ
じゃあ何で出して欲しかったんだよ
俺は漫画の絵が嫌だからCSで対応出来た
かみあってねーwwwwww
>>736 726 名前:マロン名無しさん [sage] 投稿日:2006/09/19(火) 22:22:34 ID:???
PS2で出ることが許せないのは おれだけ?
移植嫌な奴はやらなきゃいいだけの話
それをおれだけ?とか聞いてくる馬鹿はウザいから消えてくれ
文字通り「この場で俺一人だけ?」って意味なら答はまずNoだし、
意見の分布なんてことを訊きたいのだとしたら、そんなの誰もわからんもんな。
726 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 22:22:34 ID:???
PS2で出ることが許せないのは おれだけ?
729 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 22:27:25 ID:???←ここでズレた
じゃあ何で出して欲しかったんだよ
732 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/09/19(火) 22:32:09 ID:???
>>730 出して欲しいなんて言ってないけど?
>>741 お前がPS2で出る事が許せないって言って
それに
>>729がどの機種で出してほしいんですか?って聞いてるのに
出して欲しいなんて言ってないけど?
って話が合わない事を言うからみんな困ってる
>>743 あ〜! やっと分かった!
おれは何でがなんでで!あ〜〜あ〜あ〜。
今更答えると、もう出ないでいい。
CSはオリジナルシナリオが
竜騎士の書き下ろしじゃないあたり信用ならない。
監修の下とは言うが、アニメはあんなだし…。
>>745 最終シナリオは竜騎士と入念に打ち合わせしたって言ってるから信じよう
>>745 アニメは毎週原作者チェック入ってるって
こともないだろうし、アニメとゲームを一緒に
するのはちと違うのでは…。
>>745 描き下ろしでも最新作品の祭囃子があれじゃ…
>>749 別に問題無いだろ。
何がどういう風に突っ込みどころなのかを考えずに
漠然と総評みたいなもんだけ追いかけてると混乱するぜ。
竜騎士じゃないからってまだ作品が世に出たわけじゃないんだから批判しようがない。
俺の場合は「ひぐらしのなく頃に」が好きなのであって「竜騎士ファン」ではないし。
>>752 一言も褒めてない(どころか突っ込み所があると言っている)のに信者脳とはこれいかに。
ちょっと落ち着け。
熱心な解アンチは
自分の批判にケチがついたと思うと
朝鮮の人みたいに見境がなくなる。
板に依存しない不思議な法則です。
>>754 わざわざ火に油を注ぐな。
そんなに荒らしたいのか?
ちょww逆
あきらかに逆ですね
>>690 亀レスだけど針とかのことについてちょっと。
原作だと確かに圭一の主観のみで「裁縫針が入ってた?」と書かれてるだけだけど
漫画だとはっきり「絵」として針が描かれてるから
圭一の妄想だと読み取るのは難しいかもしれないね。漫画版だけでは。
原作を読んだら「圭一が針入ってるとか言ってるけど本当だろうか」と
疑う余地があるけど
漫画では実際に針の絵が描かれてるし
圭一がちゃんと針をつまんでる絵も描かれてる。
注射針を持った魅音もはっきり描かれてるし(効果音の「キュポッ」でマジックだというヒントはあるが)
これが「全部妄想でした」という結論にはなかなか結びつかないよね…
作者が悪いんじゃなく漫画という媒体の難点だろうけど。
でも俺の周りでは漫画しか読まずに「圭一妄想説」に辿り着いた奴が多い。
漫画版には原作とは違う何かで気付きやすい要素があるんじゃないかな。
マンガで圭一妄想にたどり着いた奴は、魅音の涙を信じたかw
富竹さんと同じ目とか漫画は2巻にまとめてる分気付きやすいと思う
>>723 遅レスだが、三つのルールを打ち破るきっかけは、
「外」から来た人間にしたかったんじゃないか?
圭一や赤坂はもちろん、対山狗(ルールY)として富竹や、
対症候群(ルールX)としての入江も、ある意味、外部から来た人間だし。
レナも入れてくれよ
圭一の記憶復活覚醒のきっかけによる
ルールXとルールZの打破には圭一の次に貢献してる
>>760 漫画版はまったくもって不要な部分をばっさりカットしてるから
>>763が言うように事実だけに目が行きやすくなる
アニメとは逆だなw
>>759のいう「漫画という媒体の難点」を仮に
「主観世界に描写を特化しにくいこと」と表現するなら、
それゆえにわかりやすくなる主観の瑕と、わかりにくくなる主観の瑕の二つがあって、
受け手のスタンスによって、どっちの影響を強く受けるかが変わってくるのかもしれないな。
瑕が読めなくて再変換してしまった
あ、まったく考えずに最初に出てきたほう使っちまったわ。
瑕ってこれ、「玉に瑕」とかのキズか。
昨日のアニメで茜が大人になった魅音に見えて仕方なかったw
てかすごい美人に描かれてたよな。びっくりするくらいにw
鬼隠しの漫画は圭一のパニックっぷりを読者が冷静に見られるからわかりやすいね
作者も謎を隠そうとしてない感じがする
>>773 注射器の「キュポンッ」ていうモーションも見事だった。
文章やドラマCDじゃあの適度なバレやすさは表現できないからな。
俺は漫画→原作だったが注射器だけは疑えなかったぞ。
注射のキャップ外して「キュポ」でも不自然じゃないだろ。
>>775 いや だから その、不自然じゃないにもかかわらず
マジックと一度気づけばどうみてもマジックの蓋を取るモーションなのが素晴しい、と
それと、綿流しの夜の罰ゲームするときも「きゅぽん」ていう擬音文字ちゃんと使ってるんだぜ?
あそこは不自然でもダメだろ。即バレしちゃうから。
あーいう細かい演出は漫画作者のアドリブ次第で逆に原作を補完することも出来る。
改めて二つの場面を見比べてみると同じ「キュポン」が使われているってのがナイス。
作者も気づいて欲しい部分のはず。
考察の余地のある物語って、
読者が真相知ってから読み比べた時に
「あーたしかに」って言えるような伏線をちゃんと仕込んであるかどうかって凄く大事だろ。
>>776 前半と後半まとめればそんな長文にならないと思うのだが。
>>777 違う、きっとどこかを縦かナナメ読みするんだよ
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( )
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___ クルッ
/ || ̄ ̄|| <⌒ヽ ))
| ||__|| < 丿
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
___
/ || ̄ ̄|| ∧∧
| ||__|| ( ) ・・・・。
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
| | ( ./ /
トリックなんかが、結構知れ渡っちゃってるんだから。今更、読者を引っ掛けるよりも、初めて読んだ人に興味を持ってもらえる方がよいという
判断じゃないかね?
雑誌の読者層からして、真相を推理してみて、正解だったほうがもっと興味を持ってくれるんじゃないだろうかと・・・
今やってる目明しは詩音が主人公だけど、詩音が綿流しの犯人だとすると魅音の立場はどうなるの?
出番は少ないしこのあとも主人公にならないんでしょ?いくらなんでもひどすぎない
綿、目は双子編だと思っとけ
宵越しでメインはってるし十分出番あるっつの
逆に考えるんだ
魅音は陽神の術が出来る霊能力者だと考えるんだ
>>780 祭囃し編では大活躍するよ
それまでの魅音像からは激しく違和感がある上に
やりすぎ感の強い活躍の仕方だが
祭囃子編はジュウシマツだしなあ
魅音マジカワイソス
圭一が魅音に抱き付いたとき沙都子が
「あら〜…」って去るシーンがなんか可愛いかった
サトコのおばさんくさい反応も良かったが魅音の嬌声がエロすぎた
>>759 崇殺し編も鉄平の顔がはっきり出てるので原作のように圭一が殺したのは
別人という説を考えるのは厳しいな
実際別人じゃなかったんだから考える必要無くない?
790 :
マロン名無しさん:2006/09/21(木) 13:52:48 ID:XlyHx1eq
age
ゲームの「嘘だ!」って怖い?漫画は怖かったけど・・・。
>>791 漫画で既に読んでるんだからあんまり怖くないかもな
原作の嘘だッ!は効果音が時空の裂け目なのが良いやね
絵よりも音でびびるんだよな
特にゲーム起動してすぐの効果音>ボヨン!
あとシナリオ選択したときの子供の笑い声
正直恐怖の要因は音が大部分だった気がしてきた
特定のBGMになると早く恐怖を消し去りたくてクリックが早くなるしww
曝し全巻読了。
最初はひぐらしらしくねえホラー漫画かと思ったんだが、最後まで読んだらまさにひぐらしだった。
もっともひぐらしの世界を凝縮されてるシナリオなんだね。怖・・・。
これもゲームになんないかなあ。マジでオモシロス。
尺短いせいかタメが無かったなあ鬼曝し
個人的に夏美と暁の平和な日常がもっと見たかった
あの二人の関係は好きだなあ
きとえんが同人で保管してくれたら嬉しいんだけど
ちゃんと出版社の付いている自分の作品を同人誌にはせんのではないか
ゲーム罪滅しの圭一の後悔のところは3回やって3回とも涙でてるし今やっても出るだろうけど
アニメは特になにも……やっぱBGMの力は偉大だな。
すみません誤爆しました
鬼曝し編は
改造された家を暁に見られたショック+祖母殺害で夏美L5発症
↓
家族とか殺してあとは自殺するだけ
↓
暁の説得(?)でなんとか生還
ってこと?
祖母殺す時点でL5だろうってのと自殺する気なんてなかっただろう以外はそれでいいんじゃね
祖母殺しは殺意があったわけじゃない感じじゃね
それがきっかけとなって悪化してったんだろうけど
もし、暁にばれなかったら、ダブルキャストのバッドエンドの一つ(生き残ったけど、真相は不明に・・・)の美月みたいに
のうのうと生き残るつもりだったんかな?
まあ、大石と赤坂にばれてるから、精神病院送りエンドになるだろうけど
惨劇は回避出来なかったけど暁は死ななかったし。ひぐらしの中ではGOOD ENDと見てよろしいんでしょうか?
どうせ大災害の起きない綿・目では暁とよろしくやってんだから
曝しも怒涛のバッドエンドにして欲しかった
詩音は悲痛なラストがあったから許せたが夏美は・・・
夏美みたいなエロカワイイ子に喉掻き毟らせたくなかったんじゃね
暁まで殺しちゃったら鬼隠しと若干被るし
>>808読んで何となく考えたけど
詩音はもしベランダから転落しなかったら喉掻き毟るんじゃなくて精神が崩壊するケースだな
さすが沙都子のねーねーだぜ
他編と同じように、問題・解答という形式にしてしまうと、「なんじゃこりゃ?」思う読者が続出するんじゃないか?
今回は、キャラが大石と赤坂以外は、全くの新キャラだし
外伝=推理の補足、なのかね。
綿の謎は漫画でも解りやすいから、
鬼・祟でのテキスト特有のヒントを作中で見せられなかった分の補足を
鬼曝し・宵越しでやる、みたいな。
しかし宵越しはどんなヒントになるのか…
雛見沢の封鎖が解かれてる以上、練炭自殺に見せかけて山狗が殺しましたってわけでもないし
東京の「雛見沢に入んなや」っていう意思表示だとしても赤坂がお忍びで入れた意味もわからん
魅音だけが大災害で生き残ったわけとか、その辺りから徐々に見せていくんだろうけどさ
813 :
マロン名無しさん:2006/09/24(日) 05:20:17 ID:Ta6bnOnt
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「会則第2条!勝つ為にはあらゆる努力をすることが義務つけられておりますのよ!」 / ヽ ./ !
l `, l l __ _
!、 ヽ l .l , ‐,ニ-_=.Z´ `丶、
.ヽ ヽ `, .l //¨`´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
\ ヽ ', i /:./:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:\ヽ
\ ヽ_、 V:.:./:.:.:.:.:.l:.:.:.ll:.:.:.:.:.:,+-l:.:.:.:.:.:iヽl 今日はいよいよブロック準決勝ですわ〜
\ `ヽ `丶、:.:.:.:ト,,,-ヽト、トlz=ト:.i、:. |l 皆さん、どしどし投票してくださいませ!
/ ` 、 _ }:.ヽ:´ヽr= ヽ'、 lノ:.ヽl:}
( ヽニ / ト、:.\_\_ -- ヘ イ:.ハ:.ノ
.l\ _ノ-' _,,ノ 丶ミ三 i、 l ノl/ V
!_` '/ヽ,,/ヽ、 ヽ=-、ヽ- i
¨´ ` - _ `iヽヾ、= 、
{ ヽ- 'ノ l\_l/¨ヽ
ヘ、 ¨¨ ノ`ー、〈`i. ヽ
最萌2006投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1159017184/l50 最萌2006コード発行所
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/ 支援フラッシュ作りました
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~twogo/satoko2.html こっちは一回戦で作ったフラッシュです
まだ見てない人は見てね
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~twogo/satoko.html 【表】Hブロック2回戦<9/24(日)>
北条紗都子(前試合507票) vs リモネ(前試合506票) vs 片桐姫子(前試合407票)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
乙部グループは集団自殺にきたんだろうけど乙部がひょっとしてみんなのことじゃ?とか思い返すような描写ないし
L5発症記憶改変乙部の話かなぁとも思ったんだけど鬼曝しと被るしな
でも乙部は発症してるような気がするな。
今月号の、信じてもらえそうになくてヒートアップして大声出すところは
夏美の「嘘だッ!」他を髣髴とさせる。
宵越し編は何の伏線になるんだろう。
症候群は鬼曝し編でやったし、設定上山狗のこととかは描きにくそうだし。
ひぐらしは主人公発症パターンが多すぎるので乙部は大丈夫であってほしい
それに外から来たばっかの乙部が既に感染してたらおかしくないか?
レナ似の子は魅音が見ても反応なしだから似てるのは作画側の偶然かな?
乙部の悟史似は何か意味あるんだろうか
宵越しでは某組織関係とか超展開系のものを思いっきり補足すると予想してる
それさえやれば皆殺し以降も成功するかもしれないし
ひぐらしは最初に見た印象が強すぎていつもそこでひっかかるんだよなぁ。
恐怖感に負けてそこにある真実をスルーしてしまうパターンに陥ってしまう。
820 :
一部転載です:2006/09/24(日) 17:13:21 ID:HAxJpsJ5
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
「会則第2条!勝つ為にはあらゆる努力をすることが義務つけられておりますのよ!」 / ヽ ./ !
l `, l l __ _
!、 ヽ l .l , ‐,ニ-_=.Z´ `丶、
.ヽ ヽ `, .l //¨`´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ
\ ヽ ', i /:./:.:.:.:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.:.ト、:.:.:.:\ヽ
\ ヽ_、 V:.:./:.:.:.:.:.l:.:.:.ll:.:.:.:.:.:,+-l:.:.:.:.:.:iヽl 今日はいよいよブロック準決勝ですわ〜
\ `ヽ `丶、:.:.:.:ト,,,-ヽト、トlz=ト:.i、:. |l 皆さん、どしどし投票してくださいませ!
/ ` 、 _ }:.ヽ:´ヽr= ヽ'、 lノ:.ヽl:}
( ヽニ / ト、:.\_\_ -- ヘ イ:.ハ:.ノ
.l\ _ノ-' _,,ノ 丶ミ三 i、 l ノl/ V
!_` '/ヽ,,/ヽ、 ヽ=-、ヽ- i
¨´ ` - _ `iヽヾ、= 、
{ ヽ- 'ノ l\_l/¨ヽ
ヘ、 ¨¨ ノ`ー、〈`i. ヽ
最萌2006投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1159071080/l50 最萌2006コード発行所
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06/ 支援フラッシュ作りました
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~twogo/satoko2.html こっちは一回戦で作ったフラッシュです
まだ見てない人は見てね
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~twogo/satoko.html 【表】Hブロック2回戦<9/24(日)>
北条紗都子(前試合507票) vs リモネ(前試合506票) vs 片桐姫子(前試合407票)
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
誘導されてきた
怪ってどんな話になるんだ?詩音がメインっぽいがなんか謎とか残ってたっけ
>>812 宵越しに赤坂出てきたの?
やっぱり若いままだった?
>>821 怪じゃなく解な。
連載中のだと、目明し(詩音メイン)と罪滅し(レナメイン)がそれに当たる。
別の話を展開する中で、前三編の謎の答えを示していく構造。
掲載紙についてはテンプレ参照。
826 :
825:2006/09/24(日) 18:07:23 ID:???
あーそういう事か。
スマン宵越しでは封鎖解除されてないと思ってた。
>>824 いやそれじゃなくて次からコンプエースで始まるきとえんの怪の話なんだが
>>821 アニメ目明し編に憤慨した竜騎士による
詩音補完話と予想
ひぐらしのなく頃に怪ってこと?
mjsk?
**し編 っていうタイトルルールを破るのかな?>ひぐらしのなく頃に 怪
番外編としては異例だな
他では
ひぐらしのなく頃に解
ひぐらしのなく頃に祭
と本編にしか使われていない
832 :
821:2006/09/24(日) 20:42:57 ID:???
マジだよ、ひぐらしのなく頃に怪。今月のコンプエースに載ってる。誤字じゃないぞ
絵はきとえんで詩音が描かれてるから詩音関係だと思うんだけどどんな話だ、って事
というかだから誘導されたんじゃなかったのか俺は
あと今回の鬼曝しエロい。スク水夏美とか東京に帰れな夏美とか
指摘した方が怪を解と勘違いしててバレスレ池って言ってきたんじゃね?
きとえん詩音か楽しみだ
ついでに祭の記事も載ってた。オヤシロ様モードのレナが表情なくてちょっと怖い
あと全員プレゼントは450円(送料込み)だと。安い、のか?
それにしてもコンプエースって買ってるやつ少ないのな・・・
>>833 そうかあれは勘違いされてたのか。コンプエース云々ってレスがあったからそういう意味だと思った
詩音メインか…そういえば詩音って、鬼隠し編が出た段階では設定すらなかったんだよな
今やメインキャラの一人、しかも全く無理がないのだからすごい
怪について、といわれても
それほど情報出てないんでは?
837 :
821:2006/09/24(日) 21:11:39 ID:???
携帯の画像でいいならきとえんの詩音うpるけどどうする?
怪ってタイトルからはホラー路線を連想するね。
迎エニキタヨ以上のホラーシーンが見られるのかな?
宵越し編の乙部って、あれ電話したフリか?
何か、うさんくさいかけ方だったよな。
>>839 電話がつながらないことにしたいなら、単に最初から電池が切れたといっとけば
いいだけだからなあ。
他になんか理由ある?
警察に連絡されたくなかった、とか。
自分の携帯の電池が最初から切れてる、じゃ万が一他の人の携帯が電波回復したときに
警察に連絡される恐れがある。
>>843 d
ホントに怪だけなんだな
PS2の祭みたいにこれからは漢字一文字にするつもりかね
845 :
マロン名無しさん:2006/09/24(日) 22:31:12 ID:8CnWJ42T
曝し2巻とコンプエース10月号買うとなんか特典あるんだとよ
チェックしとけ
しかし何故にきとえん
>>843 テンポってるorz
俺が明日帰ってくるまで消えてないと良いな・・・
漫画版鬼隠し編のおはぎに入ってた裁縫針、今見返してみたら、
→ 口の中に違和感
→ 口から出血、それが流れ落ちて手につく(血の付きから、口の中に手は入れてない)。
→ そのまま手を広げると何故かそこには裁縫針が(針自体には血がついてない)。
→ それをそのまま壁に投げつける。
→ おはぎが壁に激突。
で、「裁縫針は圭一の妄想」をやっぱり意識して書いてるんだな。
最初に針のシーンが出た時、このスレでは「モロ描いちゃダメだろー」って意見多かったっけなぁ(しみじみ
850 :
マロン名無しさん:2006/09/24(日) 23:22:20 ID:fwKHtKqk
●第二試合
1位 491票 北条沙都子@ひぐらしのなく頃に
2位 414票 リモネ@シムーン
3位 301票 片桐姫子@ぱにぽにだっしゅ!
結果詳細
http://www106.sakura.ne.jp/~votecode/a06/coderesz0924.txt ,:r‐';ニ:ユヽ,r一'^ゝ-、
,,/ :''´,. ;r=ぅ 〃(fj /,r''>
,r'´.::: ,r〃r'" Y//,ノ::l, __
/ :: イ l レ/〈::,ク',r'"`i,,..,,、 ,r==、、 _,rf二=ー-=::、
/ .:.: ' | | . . :: ヽフ`"fコ' ,;;;;; ;;;ヾ;_ /,f"~ ,,ヾ´~`ヽ、 ,r'''''f ti ,.:ィ'"~ ,..,ヽ
/:..: :: :. t, :: : ,.,,;`ニ;≦,,,,;;;;;; ;;:;;;;;;;;ミ r:l、,r .:." `゙:. `:.ヽ,_f.:::::::,>'"´ ,:fノ.:' .゙l
.,i′ ,,..,,, , ,, ,;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t, ゙;;;;;;;ミ / Y′::::.. .:::. .::: `ヾ''"゙F ヽ、_ tl/ ... :::t,
.l _:_;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;》 ゙''f`,r'^゙,〃 .::. ゙::: :::: .::: ....」、r=ヽ /`)-一..:: :.l
.l, f´,.,.."`ヽ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡ミ ゙i l,,.:: :....::::: ::.. :: : .::" ゙i! ゝ、.:ィ"i :: .: l
.゙i, ヽヽt二ニ)ヾ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ‐-、_ l l"゙:.゙'':::.... ゙ :: : ..::ノ "f´ ′ ヽ .: :..:: /
.丶 `''=<`ー''^ヾ;;ミ=ナ" ヽ、 l l::... '" ゙' : : .: 'Λ ,; .:" 人
ヽ、 ,. -'"'"^~~^`'''ー-: :、 ヽ l ヽ、 ,r'ニ :.::" .::/. `ー-、:.. .: ,. =,ィ": \
,r'"´ `ヽ、 `ヽt ゙''ーレ'゙i ::、、 ,,ノ ヾー ''" '":::..::. ヽ
<次のスケジュール>
【表】Aブロック準決勝<9/30(土)>
園崎魅音(前試合456票) vs 蒼星石(前試合657票)
【表】Bブロック準決勝<9/30(土)>
レナ様(前試合796票) vs フェイト(前試合733票)
血はどうして出た事になるんだ?
タバスコを疑心暗鬼のKが血に見えたって事?
それでもいいし血も錯覚ってことでもいいんじゃないかな
もう少し具体的に言えば、圭一には幼少時に読んだマンガの影響で
怪しげな食物には針が混入されているかもしれない、というトラウマがある。
つまり、5つのおはぎどれを食べても(タバスコの有無に拘わらず)
圭一視点では中に針が入っていて血が出る事になる。
>852
漫画だとそれでいいと思う。
原作は、描写からすると少し違うかも。
>>854 いや、タバスコのせいで口の中に違和感(刺激)→トラウマ&L5発動ってことだと思うぞ
>>856 うーん、どうなんだろう。
原作の文章を読んでみると、最初の数口目までは何の異常も無かったのに
圭一が「何か凄い仕掛けが隠されているかもしれない」と考えた途端
忽然と針が湧き出て来ている。
タバスコは、魅音の「ちょっとしたイタズラじゃん」発言への解であり
決してタバスコ=針ではないと思われ。
そこでなんの刺激もなくただ甘いだけなら流石に妄想したりしないと思うぞ。
針とはぜんぜん別ベクトルでも、刺激があったから勘違いしてしまったわけだし。
859 :
マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:00:47 ID:s87XW411
鬼爆編2巻は明日発売だよね?
もう売ってるぞw
虎で買うことを強くお薦めする。
おまけ漫画は必見。
鬼爆編2巻売ってたよ。
1巻が無かったから買わなかったけど。。
鬼曝し編本編といい今月号のコンプエースといい、そして虎のおまけ漫画といい・・・
きとえんは天才だと思った。
暁エロいよ暁。どうしよう俺男なのに。
きとえんがひぐらし描いてくれるのは嬉しいけどまた詩音主人公かよ。
魅音やレナや圭一が同程度に出てくれればいいんだが目明しの二番煎じみたいのはマジ無理
鬼頭の部活メンバーが見たいのに!
少数しか配らない同人誌とちゃんとした仕事ではやっぱり違うよな。
外海が駄目なわけではないが、是非とも鬼頭に祭囃し編を描いてもらいたいものだ。
誰でもいいから祭囃しはやってほしい。
このままだと黒歴史になりそうで嫌だ…
三四vsはにゅー 第一ラウンドとかとか大好きなんだけどなぁ
とっくに黒歴史化してますが何か
詩音は目明しで語り尽したと思っていたが、また主役はるのか…
詩音は好きだからいいんだが、きとえんにはオールキャラ漫画を描いて欲しいなあ
澪尽し編の出来次第では本気で黒歴史になりかねんな・・・。
祭囃子編が一般受けしないのは承知の上で祭囃子編が好きだ。
後悔は若干している。
床子屋』さんも、大化けしたもんだよなぁ。
怪は竜ちゃん原作なのか?
サンクリってなに??
コミケの小規模みたいなもの?
それ以上は聞くな
鬼曝し2巻読んだ。
父親ではなく母親に罪を被せた、その点だけは夏美GJだな。
少なくともあの親父が「肌が白くてうらやましいって言ってくれるの」と
身をよじらせる光景は見たくない。
>>815 園崎ブラフじゃね?
(・З・)が出てきたし
>857
原作だと「針のようなもの」みたいな感じから
大石との電話によって針だと確信、てな流れだよな。
誰か解答編のそれぞれの犯人と経緯をまとめてくれる方はおらぬか〜?
自分、頭悪いモンでいつもごっちゃにしてしまう…orz
>>883 各編つったって「何の」犯人を聞きたいのよ?
各編のまとめなら原作のwikiにあるぜ〜
鬼曝し編2巻の影響か本スレでネタバレ話題が蔓延しているな。
解が進むうちに魅音が表向きは明るいがその実すごく大人しくて、
思考に潰れるタイプのおにゃのこっぽくてどんどん自分好みになってきますた。
あーポニテ弄びてーー
テラ誤爆
鬼曝し2巻読んだけど何じゃこりゃ?
幻覚と記憶の食い違いの酷さが鬼隠しの圭一の比じゃねえ
漫画であそこまでするなよ
>>888 父親を刺す前のコマで夏美の近くにナイフがあるし、ヒントはそこそこ。
むしろ小説でやれば文句がなかったとでも?
>>889 ヒントがあるとか関係ねえよ
自分の台詞と行動を他人がやってるように見えるとかやりすぎだろ
圭一の場合はせいぜい他人の行動を拡大解釈する程度だったのに
それは漫画以外の媒体だともっと酷いことになると思うのだが。
曝しのオチもやっぱ賛否分かれるね
俺としてはあれがなかったら駄作決定だった
ひぐらしは鬼曝しに限らずなじまない人には徹底的になじまないからなぁ
扱ってるモノがモノだけに嫌悪感を感じたら離れた方がいい。良くも悪くも中毒性があるからね。
>890
他人がやってるように見えるって、やってるように見せる、て意味か?
>やりすぎだろ
いや、別に。
そういう作品ってあるぞ?推理物とかではない話がペルソナ2罪とか、
他にも結構見たことあるし。
犯行当時はちゃんと自覚してたと思うよ
後から耐えられなくなって記憶を捏造したんじゃないかな
漫画は夏美の妄想を時系列無視ではめ込んでるからズルいっちゃズルいが
L5患者は頭をブチ抜いて死ぬべきだと思います
宵越しの乙部も既に発症して記憶を捏造している?
魅音が乙部の見た幻だったなんてのはナシだぞ、竜ちゃん
古手神社に来て部活メンバーとの思い出に浸る幻
萌える幻だなオイ
……いや、やめてくださいマジで。
でも魅音を見たのは発症してるくさい乙部たち2人だけ
だけどそもそも魅音を知ってるはずがないので却下
実は悟史の夢オチ
夢でも魅音と会いたい悟史か・・・こりゃあ(ry
>>888 俺も今までの「症候群の誇大妄想」で済ませるルールみたいなのをかなり破っちゃったとは思うが
ヒントはそこそこあったし。(誰も「そういう」物語だと思ってなかったから虚をつかれたが」
つーかどんでん返しがなく普通に終わったらマジ駄作決定だったのでソレよりはマシだった。
曝しはもういいや
ブロッコリーとカリフラワーの話題は
乙部が「何で知ってる!?」みたいに発狂してくれれば良かったのに。
実はそれがきっかけで発症してたりして。
鬼曝し編はミステリーとしては微妙だが
物語としてはすばらしいと思う
あれってミステリーとして描かれてたかな…
909 :
マロン名無しさん:2006/09/27(水) 21:22:42 ID:p1cuFdkv
鬼曝しからひぐらし入ったおれは結構好きだ
>>909 鬼曝しからひぐらし入るって
ある意味一番厳しいな
今日鬼曝し2巻買ってきた
泣いた
恥ずかしい奴だな。
俺は綿流し2巻と祟殺し2巻と鬼曝し2巻で号泣したぞ。
暇潰しはまだ完結してないじゃん。
鬼隠し編は何されたのか分からないままだし感動も悲壮も特には・・・。
鬼隠しの指挟む場面はもう見てられない
泣けはしなかったが心が痛みまくる
目明かし、今回も安定してよかったけど、魅音が詩音に
「詩音は話をややこしくしてくれるなあ」とか、もう1度入れ替わって
といわれたときに、「詩音、アンタ・・・」って温度差を感じさせるとこが
なかったところは残念だったな
(後者は、来月入る可能性がないわけじゃないが)
魅音からすれば温度差どころの話じゃないけどな。
負い目が無かったら激昂してもおかしくない。
詩音は何もかも周りに押し付けすぎ。
鬼隠し最終話の集合写真で泣いたぜ
鬼隠しはラストのすじと梨花ちゃま(´・ω・)カワイソス杉て泣けた
梨花ちゃまはあのシーンのすぐ後にぬっころされちゃうから、
沙都子はひとりぼっちになっちまうんだよなぁ……
沙都子テラカワイソス
まあ、朝を待たずして沙都子も殺されちまうが。
沙都子の死因
・綿、目編……詩音に全身刺傷され失血死
・皆編……鷹野による射殺
・祟編……山狗か滅菌部隊による「行方不明」扱い?生体サンプル?
それとも本当の行方不明か いずれにせよ不幸
・鬼、暇、罪編……梨花宅から離れる要因がないので、山狗に梨花を
拉致する際の障害と見なされ「行方不明」にされたと思われる
・その他……鉄平に壊される、レナの爆破事件の犠牲になる世界もあるが、
恐らく大災害が起きた数多の世界で「行方不明」になっている
922 :
マロン名無しさん:2006/09/28(木) 10:00:21 ID:jr3LlUGZ
マジで今千秋は干されるべきだよな
責任取れ
>>921 GJ
できれば他の人間のもまとめてくれ
>>921ではないが、簡単にまとめてみた。
レナの死因
鬼隠し …Lv5発症した圭一の看病をしていて魅音もろとも撲殺される。
綿流し …大災害も起こらず、惨劇対象にもなっていないため両世界で生存。
祟り殺し…滅菌死亡
暇つぶし…不明、おそらく滅菌死亡。
目明かし…綿流しと同様。
罪滅ぼし…学校占拠後、逮捕されたため大災害を逃れ生存。
皆殺し …鷹野に射殺
魅音の死因
鬼隠し …Lv5発症した圭一の看病をしていてレナもろとも撲殺される。
綿流し …Lv5発症した詩音に全ての罪を着せられて、井戸に突き落とされて死亡。
祟り殺し…滅菌死亡
暇つぶし…不明、おそらく滅菌死亡。
目明かし…綿流しと同様。
罪滅ぼし…滅菌死亡
皆殺し …鷹野に射殺
宵越し …おそらく生存、もしかしたら死亡?
梨花の死因
鬼隠し …ルールXは逃れるが、解体死亡
綿流し …Lv5発症した詩音の拷問により死亡
祟り殺し…解体死亡
暇つぶし…不明、おそらく祟り殺しと同じ。
目明かし…綿流しで拷問されて死んだため、拷問されるくらいならと自殺。
罪滅ぼし…解体死亡
皆殺し …ノー麻酔で解体死亡
レナはメンバー内での生存率は高い。
925 :
921:2006/09/28(木) 13:36:21 ID:???
部活メンバー+詩音の死因
鬼編……圭一による撲殺(レナ・魅音)、末期発症による自傷死(圭一)
恐らく鷹野・山狗による「行方不明」(沙都子)と腸流し(梨花)
雛見沢に来ない場合詩音は生存?
綿編……詩音による拷問(梨花)、失血性ショック(沙都子)、井戸へ転落(魅音)
マンションから転落及び自殺(詩音)急性心不全?(圭一)
レナは生存
祟編……腸流しで失血死(梨花)滅菌作戦によるガス殺(レナ、魅音)
不明(沙都子)自殺(詩音) 高熱にうなされ急死(圭一)
暇編……梨花は確実に死亡 村に元々いる魅音、沙都子も死亡及び「行方不明」
か 圭一が転校してこない世界?
祭囃し最大の作戦である「梨花死亡時刻偽装による東京騙し作戦」が自然と成立しちゃったからな。
928 :
921:2006/09/28(木) 13:51:10 ID:???
(続き)
・目編……綿流し編と似た結末だが、梨花の死因が違う(拷問から逃れる為の
覚悟の自殺)
・罪編……圭一・魅音は恐らくガス殺 沙都子は山狗による「行方不明」扱いか
梨花はいつものように殺害される レナは警察に投降した事で
大災害を逃れ生存(ただし59年度以降は不明)
物語に関わっていない詩音は生存?
・皆編……鷹野による射殺(圭一、レナ、魅音、詩音、沙都子)
鷹野の腸流しを麻酔無しで受け、失血性ショック死(梨花)
・その他…宵越し編では魅音が生存(詩音との入れ替わり?たまたま
大災害の起きた日のみいなかった?)
圭一、レナ、沙都子、梨花は死亡したと思われる
興味無いと思うけど
>>924に便乗してサブの死因
大石の死因
鬼隠し…詳細不明、もしかしたら山狗に狙撃されている可能性あり。
綿流し…大災害も起こらず、惨劇対象にもなっていないため両世界で生存。
祟殺し…行方不明扱いだが、熊谷刑事と共に山狗に狙撃されて死亡
暇潰し…腹痛の為運良く山狗と出会うことなく生存、熊谷刑事は祟殺しと同様
目明し…綿流しと同様。
罪滅し…体調はよろしくないが現代(平成17年初夏)まで生存
皆殺し…祟りと同様
入江の死因
鬼隠し…描写されてないがおそらく祟殺し同様
綿流し…大災害も起こらない為現代まで生存、しかし雛見沢から転居している
祟殺し…山狗によって暗殺、睡眠薬による自殺に見せかけられる
暇潰し…祟殺しと同様
目明し…綿流しと同様
罪滅し…描写されてないが、おそらく祟殺しと同様
皆殺し…祟殺しと同様
大石は生存率高い、入江も部活メンバーと比べれば生存率は低くない
>>929 >祟殺し…行方不明扱いだが、熊谷刑事と共に山狗に狙撃されて死亡
祟殺し…山狗によって暗殺、睡眠薬による自殺に見せかけられる
これって確定なのか?原作してないから解らん
>>931 じゃあこれは
>暇潰し…腹痛の為運良く山狗と出会うことなく生存、熊谷刑事は祟殺しと同様
冒頭で、昭和60年に赤坂と再会してるしね
>>925 >>928 大災害後の詩音の自殺って結局真相は語られなかったな
雛見沢出身だから山狗に殺されたのか
大災害や葛西の死にショック受けて自殺したのか
どっちにしても鬼や罪でも生きてる可能性は少ないんじゃね?
"怪"で明かされるんじゃね?主人公また詩音っぽいし。
詩音が主役ってことは魅音が主役でもあるな。
名前が入れ替わったってのは捏造するのに便利だ。
>>924 乙
魅音とリカがかわいそすぎてガチで泣けてきた
歳だなぁ(⊃Д`)
>>937 名前こそ互換性があれど二人は全然違うと思うから、
一度ぶっ通しで魅音の目からひぐらしを見てみたいな。
きとえんの詩音は可愛いのう・・・・w
鬼曝し2巻の表紙って某エロゲのパッケージのトレスしてたみたい。
あんまり印象が似てるから、絵のサイズ同じにして合わせたら
顎の線から身体、服とかがぴったり重なった。
かなりショック。
せっかくの表紙なんだから自分の力で描いて欲しかったなあ。
ヒント:よくある構図とポーズ
みたいって、どこから仕入れた情報だよ・・・
最近はすこしでも似た絵をみると
何でもトレス扱いする奴が増えましたね。
沙耶の唄のパッケージに似てるとは何度か言われてたな
>>929 俺からも頼む
レナ生存は綿流しと罪滅ぼしだけだっけ?
罪滅しの魅音は生きてんだよな、確か。
ってことは宵越しの魅音が罪滅ぼしの魅音?
単行本待ち組だからそこらへん気になる。
>>947 レナが生存しているのは綿・目・罪の三つ
富竹の死因
鬼隠し…鷹野に暗殺される、死因はH173による強制発症
綿流し…鬼隠しと同様
祟殺し…鬼隠しと同様
暇潰し…鬼隠しと同様
目明し…鬼隠しと同様
罪滅し…鬼隠しと同様
皆殺し…鬼隠しと同様
葛西の死因
鬼隠し…詳細不明、祟殺しと同様の可能性あり
綿流し…おそらく目明しと同様
祟殺し…昭和58年8月11日、収容先の病院にて死亡。
暇潰し…詳細不明、祟殺しと同様の可能性あり
目明し…平成14年に肝臓ガンにて死去
罪滅し…詳細不明、祟殺しと同様の可能性あり
皆殺し…詳細不明、祟殺しと同様の可能性あり
>>948 罪ではレナ以外の部活メンバーは死んでる
他に生き残ってるのは大石と赤坂が確定
あとは詳細不明
>>948 魅音って祭囃子以外表向き死亡率100パーセントなんだよな・・・
でもそれでも信じたい魅音があるんだ
みおんwなら空気読まずに生きてるよきっと
>>949 自分でまとめておいてなんだが葛西も死亡率高いな
しかもガンは惨劇関係ないから下手すれば祭囃子の後世界でも
闘病生活が待ってるかも・・・
みおんwネタとかてっぺい☆とかまだやってる奴って1年ぐらい遅れてるよな
>>954 そらそうだ 俺は祭囃子発売を期に漫画→原作→アニメのルートで見た新参だしな
良くある構図とポーズだなあとおもって、遊びで重ねたらぴったり重なってビックリって感じだった。
みたいっていうのは仕入れたっていう意味じゃなくて自分で重ねたらって事で。
それだけで確証は出来ないし。
似てるだけなら問題ないと思うよ、それこそ良くある構図ではあるから。
ちなみに絵は沙耶の唄。
新参ほど最近の2chネタには乗りやすいだろうな。面白いんだろうね。
>>956 比較画像うp
赤坂の死因
鬼隠し…詳細不明、死亡している可能性も決して低くない
綿流し…詳細不明、死亡している可能性も決して低くない
祟殺し…詳細不明、死亡している可能性も決して低くない
暇潰し…昭和60年に大石と再会、以後私的捜査ファイルを出版
目明し…詳細不明、死亡している可能性も決して低くない
罪滅し…平成17年初夏に雛見沢を訪れる
皆殺し…温泉に漬かっていたために生存
鬼曝し…大災害後大石と共に公由夏美・藤堂暁と接触
鉄平の死因
鬼隠し…詳細不明、おそらく生存していると思われる
綿流し…おそらく目明しと同様
祟殺し…行方不明、おそらく圭一によって殺害されたが隠蔽
暇潰し…完全に詳細不明、あらゆるケースが想定される
目明し…平成16年現在、生存。転居先不明
罪滅し…レナによって殺害される
皆殺し…逮捕されたため生存していると思われる
下手したらてっぺい☆の生存率は大石並w
赤坂はほとんどの場合生きてると思うがなぁ。
>>959 暇潰しで梨花が赤坂に向かって
「あなたが生きて雛見沢を出れる確率は決して高くなかった」
と言ってるから、それなりに死んでるもの考えてまとめた
>>それこそ良くある構図ではあるから。
自分でもそう思うならそうなんだろ。
俺もゲーム持ってるけど、おまいさんの書き込み見るまで似てることにさえ気付かなかった。
他の奴もスルーしてるってことは、その程度のネタなんだよ。
ただでさえひぐらしスレは荒れやすいんだから、厨が喜ぶ喜ぶようなネタ振りは勘弁してくれ…
梨花ちゃまが赤坂に対してひどく横柄なのは、さんざん赤坂の無様な死に様を見たからなんだろうか・・・・・
赤坂奥さんの死亡確率も気になるよなあ。
赤坂なみに高いのか、電話一本で惨劇回避できる程度の高さはあるのか。
>>959 赤坂がそんな頻繁に死んでいるのなら
「数え切れない世界で後悔」する事は不可能なのでは
死亡比率おもしろい!
いや、おもしろいって言い方は語弊があるけど、こういう見方はしたことなかったから
興味深い。
GJ!
>>963 赤坂が逃げ帰るor電話してない限り死んでるんじゃないか?
じゃあ奥さんも赤坂並に死亡率高いってことかなあ
一番死亡率高いのは圭一か赤坂のどちらかになる?
一番死亡率高いのは梨花で確定
いや、梨花と富竹が同率首位だろう
富竹で始まって梨花で終わる話だからな
梨花=魅音=富竹
この死亡ラインは確実
そして俺の好きなキャラベスト3
薄幸がいいんじゃない、健気さが好きなんだ
魅音は宵越しで生存
まああくまで外伝だからな。
でも宵越しが実は詩音ってことはないだろ。怪でまで主役張るんだから。
魅音は罪滅ぼしでも生きてるんじゃない?
祭囃しの富竹はたしかに健気だったな。34とのやり取りは萌えた。
茜の死因
鬼隠し〜皆殺し…詳細不明 恐らく殆どの世界で生存していると思われる
リナの死因
鬼・綿・暇・目…詳細不明 生存しているかそれとも……
祟・皆……園崎組への上納金と覚醒剤に手を出し、高跳びする直前に
見つかり殺される 遺体は見せしめの為にドブ川に放置
罪滅し……鉄平と共謀し、レナの父から金を騙し取ろうとしていた事が
レナにばれ殺そうとするも、反撃され鉛管で撲殺される
知恵の死因
鬼・暇・罪・皆……詳細不明 雛見沢在住でなければ生存か?
祟殺し……大災害で避難途中に事故死 東京とは無関係か?
綿・目……生存
鷹野の死因
鬼〜皆……表向きは岐阜山中で焼死体として発見(実際は偽装)
滅菌作戦終了後、口封じの為殺害されていると思われる
綿・目編も同様か
小此木の死因
鬼〜皆……詳細不明 殆どの世界で上手く立ちまわり生存しているだろう(笑)
悟史の死因
鬼〜皆……詳細不明 大災害が起きた世界では、地下で眠ったまま溺死か
違う形で処分されるのか 実験サンプルとして生かされるのか
仮に生き残り末期から回復しても、最愛の妹も恋人?も
仲間もいないのだが………
>>964 そこら辺はどうなんだろうな
梨花の言葉を信じるなら赤坂の生存率は高いとは言えない
ただ暇潰しの後の世界ならもしかしたら生存率上がってるかも
梨花は、園崎ブラフの真相を知ってるんだっけ?
大石も過大評価していたみたいに、園崎の手に掛からなかったのが幸運という勘違いの可能性は?
梨花のいう「人の死をなんとも思わないこの村を支配している連中」は山狗のことだし
誘拐も山狗の仕業だと知ってるんだろうから小此木に殺されなくて幸運って意味では?
でも小此木達は殺すなって言われてるはずだしな…よくわからん。
どうやって赤坂は雛見沢で死ぬんだ?
小此木達が仕方なく殺すっていうのなら滅多にないはずなのに…
(小此木がかなり手加減するほど実力差があるらしいので)
>>956 はいはい沙耶の唄沙耶の唄
ちょっと前に本スレで比較画像張ったのお前だろ
無視されててワロタよばーか
読み返したら祟殺し編で山狗って単語出てたんだな
とりあえず、梨花の主観では赤坂が最初のころ死にまくったので、警告した
警告するだけで、赤坂の死は回避可能だった。ただし奥さんは死ぬ
次の段階として、警告どおり東京に帰ると奥さんも生存する
こんな感じ?
そんな感じだろうけど言及されてないから結論は無理だな。
何の警戒もしないで観光気分で村を出歩いてたら、見てはいけないモノを見てしまい行方不明とか?
または用心せずに、深入りしてしまったとか
その与太話を信じろっての? あんた、公安のエリートを舐めてんの? ん〜?!(CV・茶風林)
梨花は「雛見沢は人殺しや人の命を何とも思わない連中で一杯」だと思っているから
(そんな村に潜入した)赤坂が生きて出られる確率は高くなかったと言ったんでしょ
単純に確率の問題であって「予言」とは別物かと
死亡率はおおよそこんなもんか?
とりあえず、部活メンバー+四天王の三人
梨花≧富竹>魅音>沙都子≧圭一>入江>詩音>レナ≧大石
・富竹は、鷹野に寝返るケースや、何らかのトラブルで雛見沢に来ない可能性などを考慮。
・沙都子と圭一の順序は微妙だが、圭一が転校してこない可能性や、
綿・目などと似たパターンで死なない可能性を考慮してこの順番。
梨花が知る限りでは富竹と鷹野の死は回避できたことが無いはずだけど。
死因も毎回同じだって知ってるし富竹が生き残ることはないかと。
そもそも依頼主が富竹生存を望んでいない。
>>987 少なくとも梨花より左に来ることはないから、一応≧にしておいた。
まあ、限りなく=に近い≧ってことで。
989 :
マロン名無しさん:2006/09/30(土) 01:49:29 ID:sPLCuN4s
990 :
転載:2006/09/30(土) 01:50:23 ID:xbWBFAfI
/ / | /}.ィ __、−'′
, i | ハ ,ゝ'-l </ \
| | ./_l_ィ ', | 、 l / ` ー- ヘ
| i VVィ⌒ト、 ヽ.| ナ<! / 、 } はぁう〜かぁいいよ〜お持ち帰り〜♪
l 、 l 《 {r-タ イ才V_ノ ./ |l .′
ノ/ \'、:::=' , ft' /7 /j /j/ 竜宮レナ(CV:中原麻衣)
, , l` 「 ̄ ーァ :::ィ.ヘ // 本名は礼奈。趣味はダム工事現場跡の宝(可愛いもの)探し。 雛見沢出身ではあるが、
. , ィ /| /ゝ、 ヽ... / _ノ '.′ 小学校に上がるまでは親の仕事の都合で 茨城で暮らしており、圭一より1年前に雛見沢
/ | ∧/ '.` ー ォ ´ |ハ } に戻ってきた。性格は世話好きで心配性。随所で名探偵ぶりを発揮することも。
.′ |./ヽヽ`,∠>'}三/ //ハ l 鬼殺し編では暴走する圭一にすてみの説得をするなど献身的で一途な一面ある。
} '、 トV 二Y V、ヘノ V 望んでいることは仲間と楽しい毎日を送ること。
/、 ゝ{ | r,}V、ヽ } / / 【参考画像】
}、 二二_/ . '′ ノ{__7 /、__.ィ
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1612.jpg ゝ___ >' , '´/: : |'、 '、==ノ
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1605.jpg | / / /: : : |.ハ ヽ-r''′
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1606.jpg | ./ ヽ_/´ '. V
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1608.jpg 〉-<_ - ' ´ ヽ /
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1609.jpg / - ´ `´
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1607.jpg コード発行所
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06 投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1159451548/l50
991 :
転載:2006/09/30(土) 01:51:11 ID:xbWBFAfI
/ / | /}.ィ __、−'′
, i | ハ ,ゝ'-l </ \
| | ./_l_ィ ', | 、 l / ` ー- ヘ
| i VVィ⌒ト、 ヽ.| ナ<! / 、 } はぁう〜かぁいいよ〜お持ち帰り〜♪
l 、 l 《 {r-タ イ才V_ノ ./ |l .′
ノ/ \'、:::=' , ft' /7 /j /j/ 竜宮レナ(CV:中原麻衣)
, , l` 「 ̄ ーァ :::ィ.ヘ // 本名は礼奈。趣味はダム工事現場跡の宝(可愛いもの)探し。 雛見沢出身ではあるが、
. , ィ /| /ゝ、 ヽ... / _ノ '.′ 小学校に上がるまでは親の仕事の都合で 茨城で暮らしており、圭一より1年前に雛見沢
/ | ∧/ '.` ー ォ ´ |ハ } に戻ってきた。性格は世話好きで心配性。随所で名探偵ぶりを発揮することも。
.′ |./ヽヽ`,∠>'}三/ //ハ l 鬼殺し編では暴走する圭一にすてみの説得をするなど献身的で一途な一面ある。
} '、 トV 二Y V、ヘノ V 望んでいることは仲間と楽しい毎日を送ること。
/、 ゝ{ | r,}V、ヽ } / / 【参考画像】
}、 二二_/ . '′ ノ{__7 /、__.ィ
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1612.jpg ゝ___ >' , '´/: : |'、 '、==ノ
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1605.jpg | / / /: : : |.ハ ヽ-r''′
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1606.jpg | ./ ヽ_/´ '. V
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1608.jpg 〉-<_ - ' ´ ヽ /
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1609.jpg / - ´ `´
ttp://maplesarasi.dip.jp/cgi-bin/uploader/src/maple_up1607.jpg コード発行所
http://banana236.maido3.com/~bs5114/a06 投票スレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1159451548/l50
992 :
転載:2006/09/30(土) 01:51:41 ID:GQVj3U6A
993 :
転載:2006/09/30(土) 01:52:32 ID:GQVj3U6A
995 :
マロン名無しさん: