バキ強さ議論スレpart8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
SSS “!?”
 ゴリ夫

SS “化け物?” サ、サバイよ?
 範馬勇次郎 タクアン

S “頭”クラス “ドエレー”強エー?
 ビスケット・オリバ クライベイビー・サクラ

A “特隊” “副長”クラス
 郭海皇 ジュン・ゲバル 四葉 ハクオロ バルログ

B  結構“強”ぇ〜か?
 範馬刃牙 松尾象山 エメリヤーエンコ・ヒョードル セカンドの部下

C “やられ役”ゥ…?
 シャドーカマキリ ジャック・ハンマー 烈海王 鞍馬 三沢さん

D “ダサ坊”かぁ?
 マウス マホメド・アライJr 渋川剛気 愚地独歩 ガイア ランダエタ

前スレ
バキ強さ議論スレpart7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1154947942/

“旧”ランクは>>2にあります。
2マロン名無しさん:2006/08/18(金) 01:55:59 ID:YjrIojiR
SSSSS…ゴリ夫
SSSS…範馬勇次郎
SSS…ビスケット・オリバ クライベイビーサクラ
SS…郭海皇 セカンド 規格外象 柴千春
S…松尾象山 エメリヤーエンコ・ヒョードル セカンドの部下
AA…範馬刃牙 ジャック・ハンマー シャドーカマキリ 鞍馬
A…烈海王 マホメド・アライJr. 柳龍光(毒手無し) 渋川剛気(決闘) 愚地独歩(両目) 花山薫(外伝) ガイア
BB…渋川剛気 愚地独歩 劉海王 本部以蔵(武装) 巨大ホホジロザメ 金竜山(外伝)
B…花山薫 愚地克巳 ドリアン シロクマ 武蔵(K-1)
CC…スペック 天内悠 アライ(父) シベリアトラ 寂海王 アントニオ猪狩(全盛期) アイアン・マイケル(全盛期)
C…シコルスキー 柳龍光(毒手有り) ヘクター・ドイル 金高[しのぎ](鎬) レックス戸倉
DD…アレクサンダー・ガーレン アントニオ猪狩 マウント斗羽 金高[しのぎ](鎬) その他の海王 夜叉猿
D…ズール アナコンダ 三崎健吾 ローランド・イスタス
EE…加藤清澄 末堂厚 安藤令一 ユリー・チャコフスキー 金竜山 ライオン
E…アイアン・マイケル 稲城文之信 本部以蔵 熊
FF…花田順一 ストライダム
F…その他最大トーナメント出場者
GG…高山 内藤
G…北沢
H…亀田(長男)
3マロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:00:14 ID:???
>>1
貴様は中国拳法を甞めたッツ!
                                                                 そして、乙ッッツ!!
4マロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:07:22 ID:???
まだこの糞ランク〜??
5マロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:08:11 ID:???
まぁ根本的にも違うし、ウケ狙いでも全くおもしろくないからな。
6マロン名無しさん:2006/08/18(金) 02:17:23 ID:???
スレ立てが生き甲斐なのか、何とかしてあのランクを変えさせたくないのか…
いずれにしても前スレ900ちょっとで新スレは若干早い
せめて餓狼伝キャラと実在の人物は消そうぜ
7誘導:2006/08/18(金) 02:25:21 ID:EXRWK+yM
8マロン名無しさん:2006/08/18(金) 03:01:37 ID:7ZfSk1KU
……
9マロン名無しさん:2006/08/18(金) 03:08:35 ID:???
ランクウケ狙いがシラケ笑いも起きないピンズレ。
そもそもランクおかしすぎる。
駄スレじゃねーか糞>>1

まぁ乙♪★
10マロン名無しさん:2006/08/18(金) 03:12:18 ID:???
SSS 勇次郎
SS  郭=オリバ
S   こっからどうぞ。
11マロン名無しさん:2006/08/18(金) 03:54:35 ID:???
シコルスキーはもっと上だろー
12マロン名無しさん:2006/08/18(金) 04:42:47 ID:???
>>10
郭海皇はCクラス  哂わせるな
13マロン名無しさん:2006/08/18(金) 04:43:38 ID:???
SSS オリバ 勇次郎
SS  バキ
以下 その他大勢    
14マロン名無しさん:2006/08/18(金) 04:47:02 ID:???
>>7
15マロン名無しさん:2006/08/18(金) 04:56:19 ID:NP8XMOsV
シンプルに 

S…ビスケット・オリバ まぶ=ダチ 範馬勇次郎
A…範馬刃牙
B…ジャック・ハンマー 烈海王
C…渋川剛気 愚地独歩 劉海王 マホメド・アライJr.愚地独歩 花山薫
D…スペック 愚地克巳 シコルスキー ドリアン 柳龍光 郭海皇 ガイア
E…アレクサンダー・ガーレン 天内悠 アライ(父) 寂海王 アントニオ猪狩 マウント斗羽 その他の海王 夜叉猿
F… ヘクター・ドイル 金高[しのぎ](鎬)
G…花田順一 ストライダム アイアン・マイケル
16マロン名無しさん:2006/08/18(金) 04:58:44 ID:???
意味ワカラン
17マロン名無しさん:2006/08/18(金) 07:21:01 ID:???
あ〜あマジでクダラン。
18マロン名無しさん:2006/08/18(金) 07:27:54 ID:???
ここ最近のオリバ厨いやクズ男の再来のきっかけって何だと思います??
19マロン名無しさん:2006/08/18(金) 07:28:38 ID:???
まぁほとんど同一人物なわけだけどなw
20マロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:18:06 ID:xzDZRqdS
マジレス

どこかの巻に 「範馬勇次郎の強さは一国の軍隊に相当する」 なんて書いてあったけど、
笑わせるなっつーの。
じゃあ何か? 勇次郎はマッハ2で飛んでるジェット戦闘機に勝てるってのか?
深海300メートルを潜行している原子力潜水艦を破壊できるってのか?
アホなこと言うなや。
作者は馬鹿丸出しだな。
21マロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:20:28 ID:???
>>20
マジレス

別にタイマン張らなくても隙を見て抹殺することくらい可能。
それを地道に繰り返していけば勇次郎なら国一つ機能不全にできる。



軍隊一つと勇次郎なら、勇次郎一人のほうが国の中枢を破壊しやすい。
22マロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:50:56 ID:???
このスレは作中のケレン味描写やケレン味発言を
すべてマジ受け取りして考察するってことでOKなのか?
それともマンガ内序列のほうを優先して考えるのか?
23マロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:38:46 ID:KulBUGyd
竹内力>範馬勇次郎>>>>ライダーマン
24マロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:50:38 ID:p9FZZEfn
>>20
>>21
お前らマンガの読みすぎだなw
もうちょっと本を読めよ、悪いこと言わないからさ。
まあお前らの場合、今から勉強しても手遅れかもしれないけどな。
25マロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:05:26 ID:KulBUGyd
ゼットン≒メフィラス星人>ウルトラマン>バルタン星人>>ザラブ星人>ダダ>ゴモラ>レッドキング>ドラコ>べムラー>>>>勇次郎>ラゴン>ケムール人
26マロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:07:36 ID:???
キングジョーも入れとけよ!
27マロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:16:58 ID:KulBUGyd
キリヤマ隊長>>スペル星人>キングジョー≒セブン>ガッツ星人>パンドン>アイアンロックス>ナース>ガンダー>エレキング>メトロン星人>バド星人>ゴドラ星人=ペガッサ星人>ウィンダム≒ミクラス>アギラ>勇次郎
28マロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:20:16 ID:KulBUGyd
キリヤマ隊長>>スペル星人>キングジョー≒セブン>ガッツ星人>パンドン>アイアンロックス>ナース>ガンダー>エレキング>メトロン星人>バド星人>ゴドラ星人=ペガッサ星人>ウィンダム≒ミクラス>アギラ>勇次郎>ブラコ星人≒クール星人=チブル星人


29マロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:21:23 ID:???
乙。讃えよう。
30マロン名無しさん:2006/08/19(土) 15:01:02 ID:???
最強はイデ隊員だろ
31マロン名無しさん:2006/08/19(土) 18:02:14 ID:???
ジャックのパンチ力のことだけど、ジャックもトーナメントで
大の大人をグルグル回転させるほどの常識離れしたパンチを
やっていたから相当なものだと思うよ。
しかも、あの時点では100%では全然なかったし。

吹っ飛び方や耐久力に関しては、この漫画ではメインキャラと
噛ませ犬ではかなり違ってくるからね。
体は軽量で普通の老人のはずの渋川もメインキャラだから
トーナメントでジャックのパンチを連発で食らっても生きていたし。
少なくともジャックとやった時点でのアライは噛ませ犬ではなかった。
32マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:06:39 ID:???
しかしゲバルのパンチ描写は相当
骨延長ジャックよりも打撃力は上なんじゃないかと俺は思ったな
しかし次の展開が読めん
33マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:15:05 ID:???
>>32
普通だろ。
そりゃ既存キャラじゃトップクラスだが、そういう位置づけだしな。
ジャックはもちろん、バキもモチベーション上がってればあれくらい余裕。


勇次郎だったら首から上吹き飛び散りそうだけどな。
34マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:19:58 ID:???
>>33
さすがにバキじゃ無理だろ
35マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:25:12 ID:???
いや、バキでもいけるだろ。

強豪ひしめいた地下トーナメントを勝ち抜き、
悟りと毒裏返りでさらなる強さを得たんだし。

なにより勇次郎に認められてる。
36マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:27:37 ID:???
ジャックやバキでも出来るかもしれんが今までに描写がないからなぁ。
ジャックのグルグルパンチよりも描写的には上だし。
パンチの描写だけで見れば勇次郎の鬼パンチに次ぐかもね。
37マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:28:47 ID:???
オリバの陥没パンチもなかなかだと思うが
38マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:29:09 ID:???
アライよりも明らかに弱いようなキャラを出されても困るし
あのくらいやってくれっていいだろうな。
39マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:30:51 ID:???
バキのパンチってそんなに凄くなくないか?
数々の闘いに勝利してきたが、人間が紙屑のように吹っ飛ぶパンチなんて打ってなかった気がするが。
40マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:32:01 ID:???
そうだね
少なくともジャック以上じゃないと闘う意味ないしな
41マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:34:13 ID:???
このキャラだから飛んだだの飛ばないだの言ってたらきりがなくね?
ゲバルのアッパーはジャックのアッパーよりも爽快に人が吹っ飛んでた
パンチがジャック並でスピードも半端ないから十分怖いキャラだと思うよ
42マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:46:09 ID:???
そのパンチでぶっ飛ばされた相手がな・・・。
個々のスペックは雑魚だし・・・。
43マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:49:29 ID:???
吹っ飛ばされた際の問題は体重のみ
と言いたいがバキ世界ではキャラの格の差か
44マロン名無しさん:2006/08/19(土) 19:58:08 ID:???
バキはルミナのケツ叩いて吹っ飛ばしてるし、
本気出せば中肉中背の男一人ぶっ飛ばすくらいできるでしょ。
45マロン名無しさん:2006/08/19(土) 20:42:06 ID:???
幼年花山よりパンチ力あんだろバキは。
実際花山はバキとスパーして持ち堪えただけで吹っ飛んだし。
つかゲバルはパンチはジャック以下、戦術が凄いキャラじゃね?
上にいる奴に気を取られたフリをして相手の攻撃を絞る。
相手が攻撃してきた時に罠が発動、如何に完璧なコンビネーションでも
二人になったマウスではゲバルに通じない。結果一人ブチのめされ
戦闘終了
46マロン名無しさん:2006/08/19(土) 20:48:51 ID:???
ゲバルは型に捉われず、奇策・戦術を駆使して戦う感じだね。

勇次郎は真っ向から全て潰すタイプで同時にそれだけの強さもある。
オリバはどんな状況下でも自分を貫き打ち砕くタイプ。
純ちゃんは如何に相手を自分のペースに持ち込むかって感じだ。
47マロン名無しさん:2006/08/19(土) 20:50:34 ID:???
ガイアタイプか
48マロン名無しさん:2006/08/19(土) 20:58:27 ID:Ynjhq/RM
>>47
俺もそう思う。ガイア程じゃ無いにしろ
「一人でも欠けると戦力は〜」
等と大げさにビビらせてるし、結構口八丁手八丁な感じ。
ハッタリ七部腕三部ぐらいの。
パターンからして最後は勇次郎かオリバに潰されそうで怖い
49マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:04:19 ID:???
>>45
どう見てもジャックよりパンチあるんじゃね?
舌が縦7m、横3+10mぐらい吹っ飛んでるぞ。
ガーレンスペシャル並に吹っ飛んでる。
50マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:05:18 ID:???
パンチ力ならレックスだろ
51マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:08:14 ID:???
プッw稲城よりも弱いレックスに何を期待してるんだ?
52マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:09:30 ID:???
>>49
確に中位から上位のパンチ並かも知れんが、
ジャック以上ってのはなあ…せいぜい同じくらいだろう…
53マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:12:21 ID:???
>>52
じゃあ誰くらいだと思う?
54マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:16:17 ID:???
×握力
55マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:17:36 ID:???
ジャックの最大パンチって誰に放ったものだろう…
恐らく新ジャックよりも旧ジャックのがパンチ力あったかもしれない
56マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:20:00 ID:???
>>53
まあ落ち着けよ(ry
いや確にど迫力スイングパンチではあったと思う。
威力も有るだろう。ただ、この漫画は飛距離で威力決まらないし、(まして雑魚相手ならもっと参考にならん)
烈だってたいして本気じゃないワンインチパンチで刃牙を飛ばした。
今回のゲバルくらいね。かといって烈がゲバルより上とも思えんし…
まあ花山位なんじゃね?今回のパンチに限って言えば
57マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:21:17 ID:???
単純な威力ならマッシングジャックの時が1番凄かったんじゃない?
なんとなくだが
58マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:23:30 ID:???
>>49
ジャックもチョップブローでガーレンの巨体をふっ飛ばしてた
59マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:24:40 ID:???
ジャックがいつも着てるトレーナーはキモイ
60マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:27:35 ID:???
>>56
でもいちいちあいつは強いからカウント、あいつは弱いからノーカウントってのももめそうだぞ。
描写で判断できなくなっちまわないか?それだと。
バキがルミナに放ったビンタやオリバがジェフに放ったパンチやらが無効とされそうだ。
61マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:28:56 ID:???
大振りなパンチほど当たりにくいんだって
大事なのはスピード
62マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:36:36 ID:???
>>60
確にそうだな。俺としてはその攻撃で相手がどの程度の損傷を
負ったのか。とかで判断してるけど、まあマウスは一応名前ありキャラだからな…
63マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:38:33 ID:???
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、   
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
64マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:39:12 ID:???
体重120kgくらいありそうなスペックを10mくらいぶっ飛ばした花山パンチはすごい
65マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:40:11 ID:???
>>62
名前ありキャラだけど一人の力は弱いんじゃなかったっけ?
66マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:40:16 ID:???
バイキンマンを空のかなたまでふっとばすアンパンマン
67マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:41:04 ID:???
とりあえずゲバルはパンチ凄い、スピード凄いで済ませとこうぜ
まだ誰かと比較する段階じゃないと思う
68マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:41:42 ID:???
コンクリートの壁をへこました郭
69マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:42:41 ID:???
>>65
そう。でもバキにおいて名前があるだけでも
即死ダメージは避けられる。死刑囚編なんか見るとそうだろ?
ベトナムとか。
70マロン名無しさん:2006/08/19(土) 22:39:14 ID:???
あのパンチ一発だけじゃ、どう評価しようもないな。
板垣節の説明の何もないし……
さっさとオリバかバキと闘って、本部に解説させないと(所長は格闘の素人だから、技や高等技術の解説ができない)
71マロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:07:24 ID:???
ってかゲバルとマウスが闘ってる最中所長とマイケルどこいった?
ゲバルがマウスと闘ったのはマイケルとは違う壁際なのかな?
72マロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:11:13 ID:???
黒人は所長じゃねーぞ
73マロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:21:38 ID:???
マイケル・ホールズその人です。
74マロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:34:26 ID:???
>>24
送電線がちょっと傷ついたぐらいで首都圏は大規模停電。
正直スペックみたいな工作員が一人いたら、東京大混乱。
75マロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:35:48 ID:???
マンガの読みすぎという台詞を使いたがるのは中2病患者にはよくある事
76マロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:39:35 ID:???
もっと小説を読め、とかなw
77マロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:52:08 ID:???
>>76
あるあるwww
78マロン名無しさん:2006/08/20(日) 01:54:25 ID:???
けど小説は漫画と違って取材の量が違うから
設定や話が凝ってるものは実際に多いだろ。
79マロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:08:07 ID:???
媒体が違えば表現の種類が変わる。
だから求められるものの種類も変わる。
プロットの精密さ、複雑さのみに価値を見出すのなら
小説だけ読んでればいいだろう。
80マロン名無しさん:2006/08/20(日) 02:12:54 ID:???
漫画はジェットコースターやお菓子
by板垣
81マロン名無しさん:2006/08/20(日) 03:06:14 ID:???
そういえば昔、国語の先生が漫画云々の話になって
「少女マンガはまだマシ」みたいに言ってたなあ。
理由は「字が多いから」とか。
『絵』で表現する漫画にとって字が多いことはレベルが低いはずなんだけど。

だいたい漫画も読書も詩もぶっちゃけ娯楽なわけなんだから
他人に強制されてやるもんじゃないよね。
82マロン名無しさん:2006/08/20(日) 03:14:47 ID:???
小説と漫画と映像では得意な表現がまったく違うからな。
話の厚みと心情描写なら小説が最も優れてるだろう。
アクションを見せるなら映像には絶対に勝てない。
漫画は画と文字の両方を使ってコマや構図で魅せるのが得意なんだと思う。

そういう意味ではグラップラー刃牙は神がかってた。
83マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:04:25 ID:???
>>82
グラップラーは確かに構図とか神だけど、アクションでもバキは凄いと思うぞ。
マトリックスなんか見てるより余程面白い
84マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:31:43 ID:???
そりゃ全てのアクション映画が面白いわけはないが、
ハリウッドのアクションの映像は金とアイデアが勝負
その金の掛けかたとアイデアが上手くはまってるアクションシーンは漫画じゃ勝てないって
それとブルースリーはマジで凄い
85マロン名無しさん:2006/08/20(日) 10:55:16 ID:???
おれはジャッキー派だ。
ブルース・リーもかっこいいが、やっぱりあれは
リアルタイム世代でないとわからない部分があるとオモ
86マロン名無しさん:2006/08/20(日) 11:20:55 ID:???
コミカルさも重要だと思う。
なので俺もジャッキー派。
ブルース・リーは燃えよドラゴンしか観たことないけどシリアスすぎるな。
嫌いってわけじゃないんだけどね。
ジェット・リーはもうだめだ…。
87マロン名無しさん:2006/08/20(日) 11:52:56 ID:???
>>86

ドラゴンへの道は割りとお笑い要素も含まれているんだけどね
88マロン名無しさん:2006/08/20(日) 12:07:19 ID:???
お前がタンロンか!
89マロン名無しさん:2006/08/20(日) 14:41:22 ID:???
お前らバキの話しろよw
90マロン名無しさん:2006/08/20(日) 18:39:49 ID:Atnp8ClO
ここでトニー・ジャーですよ。
91マロン名無しさん:2006/08/20(日) 20:26:13 ID:???
じゃあ海王の序列でも決めようか
最弱はやっぱサムワン?
個人的には孫か除なんだが
92マロン名無しさん:2006/08/20(日) 21:52:40 ID:???
サムワンは負け方はアレだが根性というか生き方は勇次郎に認められたみたいだな
個人的には最弱とは思わない
93マロン名無しさん:2006/08/20(日) 21:56:13 ID:???
実は楊海王が結構強いのではないかと思ってる
94マロン名無しさん:2006/08/20(日) 22:05:21 ID:???
実際強いと思うよ
オリバには通用しなかったがあの体に通用する力や技を持ってる海王はあまりいないだろう
95マロン名無しさん:2006/08/20(日) 22:18:42 ID:???
烈>怒李庵>劉>寂>範>李>楊>陳>毛>サムワン>孫>除

こんなところでは。
96マロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:13:14 ID:???
サムワンは生き様を勇次郎に認められた事から他の海皇より成長率は上だと思う
97マロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:15:20 ID:???
サムワンは認められたというか方向性は間違っていないという程度では?
些末な技術にとらわれないでパワーとスピードを求めるという。
98マロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:17:13 ID:???
>>97
え?悔しがりまくって挙句勇次郎にも襲い掛かっていった心意気を認めたんじゃね?
99マロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:21:33 ID:???
>>98
相手が対極である技術の郭だったから『力み』のこと言ったんだと思ったんだけどね。
100マロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:22:24 ID:???
>>99
あーそういう可能性もあるな
101マロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:33:04 ID:???
多分気だのなんだのがまやかしで、所詮運動能力を競うものみたいに言ってたから、そこんところが技術関係無しに自らの肉体のみを駆使して闘う勇次郎と考え方が一致してたんだろう。
102マロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:52:51 ID:???
そういや範は本当に李より強いのかね?
103マロン名無しさん:2006/08/21(月) 00:03:33 ID:???
でも口に出して無かったよな
まさか勇次郎は心の中まで読めるのかwww
104マロン名無しさん:2006/08/21(月) 00:06:03 ID:???
>>103
そこはホラ、漫画だから。

まあ勇次郎ほどの格闘士なら1試合見れば
その相手のことなんて全てお見通しなんじゃないの。
105マロン名無しさん:2006/08/21(月) 00:20:40 ID:???
板垣漫画におけるムエタイ選手のとる行動が間違ってないんじゃね?
板垣漫画におけるムエタイ選手の在り方
@セリフを吐くな
A噛ませ犬になれ
B屈辱的かつ印象的な負け方をしろ
サムワンは@は守れなかったからまだ未熟だが、A・Bを守ったのでムエタイ選手の身の振り方としては間違ってはいないと。
106マロン名無しさん:2006/08/21(月) 02:47:04 ID:???
>>104
あとはまあ、サムワンが海皇っていう「権威」にビビらず攻撃してたから、
「ああ、こいつはきっと『 ま や か し だ 』って思ってるな」って気づいたんではw
107マロン名無しさん:2006/08/21(月) 09:39:01 ID:???
このマンガのパターン上そこそこ強くてカッコイイ倒され方をする
ムエタイが出てきそうだな。

どっかの誰かが柳倒したみたいに
108マロン名無しさん:2006/08/21(月) 20:48:27 ID:???
サムワンは柱にヒビを入れる蹴りだけでもまだ評価のしようがあるが
毛や除なんて何の評価もできんな・・・
109マロン名無しさん:2006/08/21(月) 22:10:42 ID:???
毛はどうしようもないな
除はいいところが一つも無かった
110マロン名無しさん:2006/08/22(火) 01:08:34 ID:???
毛は除VSアライ戦のときは強そうに見えたんだけどなあ
111マロン名無しさん:2006/08/22(火) 02:10:58 ID:???
陳、孫、範もな。

海王のメインキャラ以外で一番イイ戦いをしたのがその時影も形も無かった
寂なんだもんなぁ
112マロン名無しさん:2006/08/22(火) 14:27:07 ID:???
寂は入場時はかなり強そうに見えた
113マロン名無しさん:2006/08/22(火) 15:31:26 ID:???
ってか烈VS寂で烈って評価上がったの?
114マロン名無しさん:2006/08/22(火) 15:36:49 ID:???
サムワンは相手が悪かった
あいつ相手じゃバキやオリバでも勝てない
115マロン名無しさん:2006/08/22(火) 16:01:30 ID:???
>>113
下がったと思う。
寂さんの護身開眼を純粋な攻撃でこじ開けられなかったのが痛い。
釣り鐘割りはどこいった?
あれも格下に使用すべき技ではないのか?
烈の方が強いのは分かりきってるが、もう少しスマートに倒してほしかった。
なんだか烈っぽくなかったよ。
すぐブチキレるのは烈っぽかったけど。
116マロン名無しさん:2006/08/22(火) 16:04:36 ID:???
スマートに格の違いを見せつけて倒してたら
「またかよ板垣」とみな呆れていたろう。
117マロン名無しさん:2006/08/22(火) 16:12:33 ID:???
やはりジャックの参戦がなかったのが悔やまれる。
勇次郎、オリバ、バキときたら次はジャックでしょ。
範海王を正統範馬の血族とし、ジャックとしのぎを削ってほしかった。
烈と闘わせてもよかった。
118マロン名無しさん:2006/08/22(火) 17:40:43 ID:???
ただジャックが素直に勇次郎に同意するとも思えないんだが…
思うに、ジャックってバキのそれ以上に勇次郎のことが嫌いな気がする
なら日米裏切って春成あたりを潰して中国軍に加入するのもありかと
オリバVS龍書文
バキVSジャック
寂VS烈
アライVS範
勇次郎VS郭海皇
でも中国軍はジャックを入れてくれなさそうだしジャックがバキに勝っても(多分負けるだろうけど)原作勝ち星で日米軍の勝ちだ
119マロン名無しさん:2006/08/22(火) 18:44:10 ID:???
ジャックはもういいよ、使い道がなさそう
120マロン名無しさん:2006/08/22(火) 21:43:11 ID:???
>>115
烈は最トー時と同等の強さを維持してる。なのに寂戦の彼は、
烈っぽくないと思えるほどだった。でも、別に弱体化してないし、
調子が悪かったわけでもない。
そんな風に見えてしまうほど、寂が強すぎたのだ! ……とか。
121マロン名無しさん:2006/08/22(火) 22:12:59 ID:???
まぁ、寂も一応ヘボ海王を瞬殺したしな。
旧メンバーの中でも準レギュラークラスの実力はある。
122マロン名無しさん:2006/08/22(火) 22:44:58 ID:???
寂vs克己が見たいなあ。
寂の『奇策』と、克己の「成長』のぶつかり合いが楽しそうだ。
123マロン名無しさん:2006/08/22(火) 23:59:55 ID:???
>>120
あのマッチメーク自体に納得してなかったろうし、わざと「戦ってやった」んだろうな。
サンボのタクタロフのときみたいに。
で、寂はタクタロフより強かったのであれだけてこずった。

克己だって、瞬殺モードならあのザマなのに、道場で「試合」をしたときは、
そこそこいい勝負になってた。

烈はパフォーマー
124マロン名無しさん:2006/08/23(水) 00:15:12 ID:???
あれは克巳が強くなったんだと思ってた
125マロン名無しさん:2006/08/23(水) 00:17:38 ID:???
俺もそう思った
126マロン名無しさん:2006/08/23(水) 00:34:07 ID:???
えーw

あそこまで格段には強くならんでしょ。
と思ったんだが、少数派か俺。
127マロン名無しさん:2006/08/23(水) 00:45:12 ID:???
>>123
>あのマッチメーク自体に納得してなかったろうし、わざと「戦ってやった」んだろうな。
少なくとも戦いのモチベーションが低かった可能性は高いな。

そういやタクタロフ戦の転蓮華は格下相手に使って良い技だったのかな。
128マロン名無しさん:2006/08/23(水) 00:52:00 ID:???
でも烈の勝利を描くには寂しか相手がいなかったのもまた否めないだろ。
勇次郎、オリバ、バキにはまず勝てないしアライにも負けてしまう可能性がある。
129マロン名無しさん:2006/08/23(水) 00:55:22 ID:???
>>128
烈がアライにあそこで勝ったら、
「死刑囚編」と「アライ編」という、「BAKI」の大きな流れの二つを烈が大暴れして台無しにw
130マロン名無しさん:2006/08/23(水) 01:09:34 ID:???
トーナメントのあの試合の瞬殺については、逆に烈海王が
音速拳を持つ克己に警戒していた証でもあると思う。
タム・ライスとの殴り合いを避け、三角飛びで勝ったマス大山のような。

もちろん、まともにやり合っても烈が負けることはないと思うけど、
中国拳法家として日本の空手家に圧倒的に勝つために
不意打ちにも似た戦法を使ったんだと思う。
131マロン名無しさん:2006/08/23(水) 01:34:21 ID:???
>>130
あ、俺もそう思う。
極限までおちょくった方法で勝つ、というのが目的だったろうし。
「烈すごいぞー、わーわー。まけた克己もすごいぞー、わーわー」
・・・って感じの決着は、望むところではなかっただろう。

図らずも、バキと戦ったときの烈が、そういう負け方をしたわけだが。
132マロン名無しさん:2006/08/23(水) 11:57:42 ID:???
まあ克巳は花山との戦いで体力消耗してたから烈に一撃で負けたんだろうが
133マロン名無しさん:2006/08/23(水) 12:17:16 ID:???
体力もけがも次戦ではリセットされるのがバキ世界
134マロン名無しさん:2006/08/23(水) 13:12:51 ID:???
千春の場合はさすがにやばそうだった
135マロン名無しさん:2006/08/23(水) 14:19:26 ID:???
脳波が狂ったらさすがにまずい。
フリッツ・フォン・エリックのアイアンクローみたいだな。
久しぶりに最トー読み返してみたが、バキに登場するムエタイ選手の中で一番がんばってたのはバキのリアルシャドーの中の身長180cm、体重84〜85kgの上位ランカーもしくは王者クラスの人。
136マロン名無しさん:2006/08/23(水) 17:56:27 ID:???
>>132
それはない、アライ見てみ?奇跡なんて簡単におきるんだよな、あの世界では。
でも克己は今結構強くなってるとは思う。花山は雑魚だと思うが。
137マロン名無しさん:2006/08/23(水) 17:59:33 ID:???
花山さんもレックスや巨大鮫とかと闘って経験値アップしてるよ
138マロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:13:28 ID:???
所詮スカーフェイス内でな、本編にくれば雑魚だろ。いや雑魚ではないな、
位置は変わらないだろ、克己以下。
139マロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:29:08 ID:???
詰めの甘い克己がスペックに勝てるとでも?
140マロン名無しさん:2006/08/23(水) 18:34:29 ID:???
決定事項
克己>花山。花山負けてます。
141マロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:31:04 ID:???
花山は人より勇気があるだけで
実力伴ってないからな
142マロン名無しさん:2006/08/23(水) 19:39:18 ID:???
まあ花山より確実に強いのは

勇次郎、オリバ、郭海皇、ゲバル、バキ、ジャック、烈海王、渋川、独歩、克巳
龍書文、寂海王、アライJr、ガーレン、シコルスキー、ドリアン、ドイル、柳、本部、コズエ


だいたいこれくらいかな
143マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:06:53 ID:???
寂と本部いけるか?
それと克巳は確実と言えるほどではないだろう
他はだいたい同意
144マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:10:58 ID:???
郭海皇がどうやって花山に勝てるんだかw
145マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:12:13 ID:???
普通に勝てるだろ
146マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:28:54 ID:???
無理
シャオリーパンチ程度じゃ、花山のボディには通じん
147マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:46:58 ID:???
シャオリーパンチが通じないという根拠は?
あれが通じないなら大抵の攻撃は通じないと思うが。
148マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:48:01 ID:???
花山vsスペックでも見るんだな にわか
149マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:52:44 ID:???
自由の女神破壊パンチのことを言っているのか?
あれ以上の打撃でないと花山は倒れない、というなら
バキもジャックもオリバも烈も、ひょっとしたら勇次郎も
花山は倒せないぞ。
花山タフネス最強と言いたいのか?
150マロン名無しさん:2006/08/23(水) 20:57:12 ID:???
なんでこうも毎回引っかかるんだか…
151マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:00:19 ID:???
釣りなのか…修行が足りなかったようだ…
152マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:22:50 ID:???
特定のキャラを貶すのに花山を出すのは有効かもしれんな。
これも自由の女神破壊なんてアフォすぎることやった板垣のせいだ。
地震止めのアフォさには敵わんがなw
153マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:02:04 ID:???
>>143
本部はともかく寂はあれで烈海王を苦戦させた男
克巳はもちろん死刑囚どもよりは確実に強い
154マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:14:39 ID:???
ID見えない板で強さ議論スレっておかしいと思わないのか
155マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:16:17 ID:???
>>152
でもあれって一カ所を集中的にボロボロにしといて後は自重で倒壊させただけじゃない?
なら何の機械も使わずにトンネル掘ったドリアンのが凄いと思う。
156マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:23:36 ID:???
>>154
別に多数決ではないからいいんではないかな。
157マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:27:08 ID:???
>>156
いくらでも賛同者を作る事が可能なんだよな、これだよ
まあ誰も文句無いならいいんだけど
158マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:30:59 ID:???
>>157
今のところ、特に問題は発生してないから安心したまい。
このスレには「オリバ>>>>勇次郎>その他」って主張する人が 何 人 も いるが、
とりたてて何事もなくスレは進むし。
159マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:31:37 ID:???
理屈こねくり回して遊んでるだけじゃん。
そんなものに多数の賛同者を装ってまで必死になるやつなんていないだろ…
160マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:31:53 ID:???
>>158
ヒント[自演]
161マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:45:13 ID:???
>>160
いや、わかってるから「 何 人 も 」って半角スペース入れてるんだが。
162マロン名無しさん:2006/08/23(水) 22:58:56 ID:???
>>157
まあ文句がある奴はこのスレ見なけりゃいいだけだしな
163マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:09:08 ID:???
>>162
どこのスレでも「○○は××より強い」とか言ってるしな
164マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:16:33 ID:???
俺は勇次郎が最強だと思うな。
165マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:17:29 ID:???
いや、普通は誰が見ても勇次郎最強。

バキ終わる頃でも負けるとは到底思えない絶対的存在。
166マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:19:05 ID:???
勇次郎VS全キャラでも勇次郎が負けそうに無い
167マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:24:08 ID:???
グラバキの最終巻あたりにアシスタントが描いた、見開きで勇次郎が大暴れしてる絵。
あそこに郭とアライと死刑囚とオリバとゲバルが加われば何とか戦いになる・・・って感じか?
それでも勝てるとは言えんわな
168マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:29:52 ID:???
なんつーかオーラがなぁ。
他作品キャラとやりあっても勝てそうな雰囲気を持ってるし・・・。

郭海皇並、それ以上かもしれない武、
オリバより戦闘に特化した理想的な筋肉、
ゲバルなんか鼻で笑えるパンチ力、

実際問題として、全員とやりあったら100%勝てない、とは言いきれない辺り勇次郎はやばい。
169マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:34:29 ID:???
オリバ以外すでに勇次郎に対しての戦力にまったくならない件
170マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:35:13 ID:???
>>168
そうなんだよな・・・


普通に考えたら、全グラップラーと戦ったら、いかに勇次郎でも勝てるわけはない。
わけはない、んだが・・・
なんか武装本部が加わってもどうしようもない感じがヒデェ
171マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:36:47 ID:???
今のところ、能力全てにおいて誰かを下回ってるところがないからな。
郭戦は途中までよかったんだけどなあ、シャオり返したのがほんと余計だよなあ…
あんなのなくても全然成立してただけに、何の意図であれを差し込んだのか理解に苦しむ。
勇次郎をそこまで格違いにしてもデメリットしかないと思うんだが。
172マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:38:29 ID:???
>>171
「特殊能力じゃ勇次郎は倒せないよ」っていう板垣のメッセージ
基本スペックで勇次郎を越さない限り誰も勝てない
173マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:43:51 ID:???
勇次郎は赤ん坊時代も異常だしw

推定体重500tの規格外象を勇次郎以外に倒せるキャラが、
倒してる状況が思い浮かばない。
174マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:47:16 ID:???
>>172
それを伝えるのに、勇次郎を特殊能力持ちにさせる必要ないじゃん。
たんに郭に勝つだけでいい。

つーか、シャオリーつかえるんだったら基本能力で上回っても攻撃通じねえ。
まあ勇次郎は使わないんだろうけどな。
この、暴力で勝負するけど実は技術でも全員を凌駕してるんだぜ、っつーのも
必要以上に勇次郎を格違いにしちまうんだよな。
175マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:52:49 ID:???
>>174
今更何を
176マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:54:54 ID:???
どのみち勇次郎にどこか一点でも上回ってるキャラはいない。
たとえ上回るキャラがでてきても、板垣が死なない限り、勇次郎が余裕で勝つ。
177マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:55:29 ID:???
>>174
もっとも、勇次郎のシャオはヘタクソって可能性もあるけどな。
郭のゆる〜いシャオパンチならシャオれるけど、
バキくらいの速いパンチはシャオれないとか。
っていうかそのくらいしてくれないと、仮に勝ったとしても「手加減状態」ってことになっちゃう
勝てないと思うけどな。

ジャガる。
シャオる。
178マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:56:30 ID:???
唯一パワーでオリバが勝てるかどうかだな
179マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:56:55 ID:???
まあなあ・・・そんくらいだよな正直
180マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:59:07 ID:???
技で郭。
力でオリバ。
速さでアライJr。 ←これはちょっとイヤだけど

とか、勇次郎を一部でも超えるキャラがいて(でも当然総合力は圧倒的に勇次郎)、
バキがそいつらとの戦いを通して・・・とかそういう感じになるのが普通の少年漫画か?

まあ、そんな漫画だったらもっと早くに連載終了してるような気もするが、
「たまには期待通りに予想通りのものを描いてくれ!」という気持ちもある。
181マロン名無しさん:2006/08/23(水) 23:59:26 ID:???
>>178
筋肉の持久力ならオリバは勝てそうだな。
それと単純に持ち上げたりする総重量。
あと腹筋の硬さ。

瞬発的な筋肉なら勇次郎上でしょ。
182マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:00:53 ID:???
>>180
速さは普通にアライJr以上だろ。
蹴りでJrを圧倒してる。
183マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:01:09 ID:???
>>181
ああ、そうだな。
パワーはオリバだが、パンチ力は勇次郎だろう。
クロコダインの方が力持ちでも、攻撃力はヒュンケルの方が上なのだし。
184マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:02:18 ID:???
>>182
いや、「こういう感じになるのが普通の少年漫画かな?」と書いてあるだろ。
「仮定」だから。
勇次郎が速さでアライJrを圧倒してることくらいわかってるから。
185マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:03:10 ID:???
普通の少年漫画に勇次郎のようなキャラはいなくね
186マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:06:54 ID:???
今の私なら烈海王にも勝てる人って強いの?
187マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:08:03 ID:???
強い。
現実世界にきたら最強だろう。
だがあの世界じゃ普通人だ
188マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:09:15 ID:???
>>183
腕相撲ならオリバ、パンチングマシーンなら勇次郎か
189マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:14:51 ID:???
>>188
だがなぜか腕相撲でも勇次郎が勝つマジック

腕相撲も瞬発力がものを言うかも知れんしなあ
わしにはわからん、童貞じゃけえ
190マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:21:56 ID:???
腕力
オリバ>勇次郎>ジャック>ガーレン>花山
パンチ力
勇次郎>郭>オリバ>ジャック>花山
スピード
勇次郎>バキ>烈>アライ>
技術
郭>渋川>バキ、ジャック>烈
耐久力
勇次郎>オリバ>ジャック>花山>アライ(?)
191マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:24:18 ID:???
戦闘と関係ないところでは勇次郎を無理に勝たせる必要はないだろう
別に勇次郎がオリバより頭悪くてオリバより力なくて郭より早死にしても、誰も勇次郎を見損なわないべ?
少なくともタイマンで負けなければ地上最強の生物の威厳は維持できるんだからそんな多種多様なものまで勇次郎を強くしなくてもいいと思うんだがどうですか?板垣先生
192マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:20 ID:???
板垣の脳内は多分全てにおいて勇次郎なんだろうなぁ。
193マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:25:45 ID:???
さっきから勇次郎のあらさがしに必死な奴は何が言いたいんだ
194マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:26:32 ID:???
結果的にバキが勝っても勇次郎が勝っても空気読めてないよね>板垣先生
195マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:27:35 ID:???
バキが勝つ事はないような気がするんだけどねw
196マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:29:47 ID:???
俺最後バキが勝つと思うんだけどそんなにありえないことか?
確かに勇次郎の敗北は想像できないが、勇次郎が勝ったら今まで積み上げてきたものは何だったんだよ
三部やる意味ねえし
俺はバキが勝つと予想
197マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:31:14 ID:???
「今まで積み上げてきたものは何だったんだよ 」
これが板垣クオリティなんだよ、今までもそうだったろ。
198マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:31:23 ID:???
神と呼ばれた亀仙人がどうたらこうたらってドラゴンボールの強さ比較の長ったらしい文章のバキバージョンなかったっけ
199マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:33:23 ID:???
>>194
すごい言い様だw
200マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:35:52 ID:???
最トーの勇次郎vs9人のときからだよな、勇次郎の絶対設定。
ボクサーにボクシングで勝ち、横綱に相撲で圧勝し…
あのときに違和感があったんだよな。まさかこんなことになるとはな。

>>196
問題は説得力だ。
バキ勝ちで終わるとしたら、
バキに勇次郎を越えるだけの説得力を持たせることができるのかどうかにかかってる。
201マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:38:21 ID:???
ここまで「絶対最強」っぽいキャラは他の漫画でもそんなにいないからな。
やっぱ強さの設定が「主人公が追いつけないレベル」まで到達してるからか。
202マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:41:10 ID:???
>>201
海原雄山
203マロン名無しさん:2006/08/24(木) 00:47:55 ID:???
>>196
今までの戦闘に説得力があったものが一つでもあったか?
アライJrを見ただろ。

勇次郎が負けたらつまんないからヤだ。
いつまでも最強であってほしい。
伝説となる。
204マロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:07:27 ID:???
>勇次郎が負けたらつまんないからヤだ。
いつまでも最強であってほしい。
伝説となる。


いくらなんでもこれはちょっとな…。
伝説って…。
205マロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:11:44 ID:???
2ch漫画界に於いては既に伝説っていうか有名過ぎるけどな。
206マロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:36:09 ID:???
それ勇次郎っていうか勇次郎厨が有名ってだけじゃね?
勇次郎も他作品に出張すれば大半の作品では単なる雑魚だし
207マロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:38:46 ID:???
>>206
新参乙
208マロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:41:16 ID:???
>>207
2ちゃんで古参ってのもやだろ
209マロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:46:44 ID:???
それはない
210マロン名無しさん:2006/08/24(木) 01:57:15 ID:???
勇次郎は純粋にネタだ。
真っ当な勇次郎厨なんて板垣くらいしかいない。
211マロン名無しさん:2006/08/24(木) 02:12:41 ID:???
他のマンガでは単なる雑魚、なんて本気で強弁するやついないだろ。
マイティマウスとスーパーマンどっちが強い?レベルの発言だ。
212マロン名無しさん:2006/08/24(木) 02:53:04 ID:???
>>142
死刑囚の連中は花山は正々堂々、死刑囚は何でもありでの想定?

ガーレンの時はかなり負傷していたし、
克巳にしたって更に追い討ちかけていれば倒せていたろうし
213マロン名無しさん:2006/08/24(木) 03:05:25 ID:???
>>203
俺は勇次郎が負けるってのも面白いと思う
勇次郎がどうバキに勝つかよりもバキがどう勇次郎に勝つかの方が興味あるな
214マロン名無しさん:2006/08/24(木) 03:08:23 ID:???
>>212
花山は克己に負けてます、しかも背を向けました。恥です。
花山はバキの中ならベスト16にも入らないだろ。
215マロン名無しさん:2006/08/24(木) 03:11:09 ID:???
>>214
だが一回チャンスを見逃してたろ>花山

とりあえず一行目の後半部はネタだよな?な?
216マロン名無しさん:2006/08/24(木) 03:17:48 ID:???
漢立ちがどうとか言ってたけど、結局恥じだと思うよ。
敵に背を向けるのは。漢じゃないね。
ま、それはいいけど負けは負け。そんな言葉、チャンスを見逃したとか
そんな事武の世界には通用しない。
217マロン名無しさん:2006/08/24(木) 03:28:56 ID:???
まるでアライの言い訳みたいになるからな。
218マロン名無しさん:2006/08/24(木) 03:44:04 ID:???
>>216
この場合勝敗の結果じゃなくて、重要なのは実力じゃね?
たとえ最終的には負けても花山にはチャンスがあった。OK?
で、敵に背を向けるのが恥?
違うだろ、飽く迄敵から背を向けて『逃げる』のが恥であって。

>>217
あの場合はむしろアライの言い訳のがただしいだろ。
板垣脳内では両手両足が折れていても戦えないのは恥らしいが。
両手両足骨折してんなら中学生だってサップに勝てる
219マロン名無しさん:2006/08/24(木) 03:49:29 ID:???
>>214
がちゃんと漫画を見てないことはわかった
220マロン名無しさん:2006/08/24(木) 04:03:41 ID:???
どっちかって言うと背を向けるのは恥だけどね。あのまま真正面で攻撃を受けた方が漢だわな。
まさかアライをかばう奴がいたとは、初めて見たw
221マロン名無しさん:2006/08/24(木) 04:04:42 ID:???
自分が正しいと思い込んでるこういう奴が一番たちが悪い
お前ら相手してやれよ
222マロン名無しさん:2006/08/24(木) 04:07:55 ID:???
どっちにしろ、勝った方が強いと思うのは仕方がない。
だから克己>花山でもいい。チャンスはあったけど勝ったのは克己。
よって克己の方が強いと思うのは必然的ですね。
花山が勝てば逆だったけどね、もう一度戦うまでは克己>花山。
そんな二人も烈から見れば赤子同然だろうよ。
223マロン名無しさん:2006/08/24(木) 04:09:11 ID:???
>>221
ここの人達はそういう人ばかりじゃないですか、何を今更。
224マロン名無しさん:2006/08/24(木) 04:11:16 ID:???
決着がついてる戦いにわざわざどっちが強いとか議論すること自体無駄。
あの時ああやっとけば勝ってたとか、そんなもん言い訳じゃん。
225マロン名無しさん:2006/08/24(木) 04:14:38 ID:???
ID見えないと本当やり放題だなwwww
226マロン名無しさん:2006/08/24(木) 04:17:57 ID:???
って言いながらID見せない。
227マロン名無しさん:2006/08/24(木) 08:35:37 ID:???
少なくともTOP10には入ってないよね>花山
だが花山の魅力は強さではないのでそこんとこ突っ込むことはしない
228マロン名無しさん:2006/08/24(木) 08:43:41 ID:???
ベスト16には確実に入らないよ。
バキ、ジャック、郭、烈、龍、独歩、渋川、勇次郎、克己、柳、ドイル、アライ、
オリバ、ガイア、ゲバル、ガーレン、ドリアン、
229マロン名無しさん:2006/08/24(木) 08:48:43 ID:???
・・・アライ?
230マロン名無しさん:2006/08/24(木) 09:07:14 ID:???
>>228
まぁそんなもんかな…
231マロン名無しさん:2006/08/24(木) 09:37:21 ID:???
流石にドイルよりは強いだろ
232マロン名無しさん:2006/08/24(木) 09:40:48 ID:???
アライよりは強そうだけどドイルよりはよえーだろ。
233マロン名無しさん:2006/08/24(木) 09:46:37 ID:???
>>228
ガーレンが入るならそれより強いシコルも入るはず
234マロン名無しさん:2006/08/24(木) 10:02:37 ID:???
克己より強いっつうの
235マロン名無しさん:2006/08/24(木) 10:04:26 ID:???
じゃ訂正。
バキ、ジャック、郭、烈、龍、独歩、渋川、勇次郎、克己、柳、ドイル、アライ、
オリバ、ガイア、ゲバル、ガーレン、ドリアン、 シコル。
これでいいだろ。
236マロン名無しさん:2006/08/24(木) 10:21:36 ID:???
ガイアって地下闘技場だと最強じゃね?
鼓膜破りも砂弾威力倍増だし保護色という反則技も出来るし
範馬星人には及ばずともアライ、烈クラスなら余裕と思う
237マロン名無しさん:2006/08/24(木) 10:57:48 ID:???
選手達の折れた爪や歯を踏んでしまって痛いので、基本靴履いてる人が有利
238マロン名無しさん:2006/08/24(木) 13:49:34 ID:???
確定とまでは言わないが今週でゲバル>バキはほぼ決まったかな?
239マロン名無しさん:2006/08/24(木) 13:58:23 ID:???
とりあえず現時点でそうでないと登場させる意味が無いのでそれでいいと思う
240マロン名無しさん:2006/08/24(木) 14:01:41 ID:???
>>238
おそらくはな
オリバにビビりまくってたバキ情けなさすぎて笑えた
241マロン名無しさん:2006/08/24(木) 14:07:17 ID:???
今週アリゾナ刑務所オールスターといった感じで燃えた。
そしてオリバの怪力に改めて驚嘆すると同時に、あの扉のドアノブは丈夫だと思った。
242マロン名無しさん:2006/08/24(木) 14:12:59 ID:???
今週は久しぶりに面白い
とりあえずバキ対ゲバルはもう無さそうだな
243マロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:14:02 ID:???
オリバが来て、ゲバルに今度のファイトはバキとゲバルで勝った方とやろうとか言い出すんじゃないの。
それならバキVSゲバルとバキVSオリバを描ける
244マロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:34:11 ID:???
当初は早くオリバVSバキを見たかったが、今はゲバルVSバキも見てみたい俺ガイル
245マロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:36:24 ID:???
仮にバキVSゲバルをやるにしても
オリバVSゲバルの後でやるんじゃないか?
どのみち今週見る限りバキは戦わんだろ
246マロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:51:17 ID:???
まあバキは勝ち負けに関係無くゲバルとは戦うと宣言したんだから

オリバ対ゲバル
バキ対ゲバル
バキ対オリバ

の順番でやればすっきりするだろ
もし>>243の展開になったら板垣は本当にどうしようもないマヌケ
247マロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:52:19 ID:???
まぁどちらと闘ってもバキにとっては収穫にはなるね
でも闘うとしたらゲバルが第一候補でしょうな
まァ落ち着けよボウヤからバキは何も進歩してないわけだから
248マロン名無しさん:2006/08/24(木) 15:55:23 ID:???
>>246
だけどさ、オリバVSゲバルの次にバキVSゲバルをやるにはオリバ戦においてゲバルが軽傷で済ます必要がないか?
オリバ戦においてゲバルが重傷ならバキ戦は無理だろ
凄いね人体PART2か?
249マロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:00:51 ID:???
>>248
それはゲバルのケガが直るまで待てば問題無いっしょ
まあ凄いね人体でもありだがw
250マロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:57:15 ID:???
ゲバルみたいな一発系キャラって負けたら商品価値ガタ落ちするんじゃね?
勝たせるならまだしも、負けが前提ならゲバルを使えるのは一回きりだと思う。
251マロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:08:28 ID:???
じゃあオリバと戦わせてゲバルは退場かもな
とりあえずアンチェイン対決が楽しみ
252マロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:12:47 ID:???
つーか正直バキとゲバルなら100l結果わかるから戦わなくてもいいよ
オリバとゲバルのほうが数倍面白い。おそらくはオリバが勝つだろうが確実とは言い切れないとこが面白い
253マロン名無しさん:2006/08/24(木) 17:18:18 ID:???
そんなベスト16以下な花山にも、握撃で首ポッキリされる郭海皇ってw
254マロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:16:24 ID:???
今週の読んでマイケルが全然ダメージ食らってなくてワロタ
やっぱマウス攻撃力よええええええええええ
ゲバルなんかかませ臭が一気に消えたな、今週は強そうに見えた
現段階ではゲバル>バキだなもしくはゲバル≧バキ
255マロン名無しさん:2006/08/24(木) 18:21:37 ID:???
今週はオリバとゲバルの出会いで燃える展開だったがその前にマイケルに萌えた
256マロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:13:21 ID:???
バイオレンスジャックVS勇次郎
257マロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:43:57 ID:???
>>241
ドアノブが丈夫というよりも、ドアとドアノブの接合方法が知りたいぐらいに接合されてる。
あの状態ならドアノブだけポロッと取れるはずだよ。
258マロン名無しさん:2006/08/24(木) 19:53:06 ID:???
>>257
取れるより先に周りの金属が変形して固定されたんじゃないかね?
しかしオリバ怖かった。キムンカムイ思い出した。人の知能と熊の肉体なら
餓狼伝にもいたが、人の中でも有数の知能と怪獣の肉体って感じだな。オリバは。
259マロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:02:42 ID:???
>>258
知能あるならドアはフツーに開けてくださいよボス!
260マロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:05:03 ID:M9HzFXM6
>>259
カーテンでも(ry
261マロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:10:13 ID:???
>>260
道具が壊れたら別の道具を提案するあたりアメリカ人だよボス!
262マロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:45:06 ID:???
今週は、あそこにオリバを収監しても無意味ってことが分かった
263マロン名無しさん:2006/08/24(木) 20:50:35 ID:???
オリバ最強なのが分かった。登場のメチャクチャさは、派手好きな勇次郎のそれをも上まわる
264マロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:26:18 ID:???
読みながら「大迷惑」が脳内でリピートしてた
265マロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:49:09 ID:???
バキはオリバに怯えすぎだろ
ゲバルは堂々としてるのに
266マロン名無しさん:2006/08/24(木) 21:59:12 ID:???
オリバに善戦した龍はバキより強いかな
267マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:03:12 ID:???
少なくともびびってはいなかったな
268マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:05:29 ID:???
オリバの事知らない恥ずかしい田舎者だっただけの話

相手のオリバは龍の経歴はよく知ってたが
269マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:06:26 ID:???
龍ヲタはもう飽きた
270マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:13:35 ID:???
話の流れで考えれば龍はハルナリと同格ととるのが自然なんだがな。
そうは思えないのがハルナリの凄いところだ。
271マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:14:36 ID:???
龍>バキ>>>>>>>>>>>>ハルナリ
272マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:15:10 ID:???
>>270
ごめんなんでそうなるのか意味がよくわからない
273マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:23:50 ID:???
オリバは死刑囚ではないんだっけ?なんで逮捕されたのか分かってないよね
274マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:23:54 ID:???
>>272
いや、まあ普通に。
あの登場の仕方とプロフィールだったら普通に同格ととるのが自然じゃん。
275マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:26:55 ID:???
もう龍はいいって
276マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:28:52 ID:???
じゃあアライJrの話を
277マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:30:40 ID:???
>>273
最強の死刑囚が5人、逮捕されただろ?オリバとは無関係に。
つまり、オリバは誤認逮捕ってことさ。
278マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:35:38 ID:???
つまりどういうこと?文脈から読み取れない
279マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:39:17 ID:???
いやこのネタは文脈全く関係ないだろ
280マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:43:34 ID:???
えーと。
まさか説明せにゃならんのか?w

声に出して読んでくれ。
281マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:47:14 ID:???
>>274
海王の連中は皆実力が同じじゃないだろ?
肩書きやプロフィールが似てる=実力僅差ってわけではないよ
282マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:49:20 ID:???
横レスだが

>>281
「普通なら同格と見るところだが、どう見てもそのようには感じられない」
ということだろうよ。

>>274
「龍とハルナリは同格であるべきだ」
と言ってるわけではないと思うぞ
283マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:54:47 ID:???
>>281
助っ人として一緒に現れて二人とも同等の扱い、同等の反応されて
二人の間に差があるような態度を誰も取らないし
誰もそんなことを示唆するような発言もしない。
まあ素直に読めば同格の流れだわな。
真の実力差など知らん。ハルナリのヘタレオーラも無視できないしなー
284マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:54:50 ID:???
>>280
つまらないネタは引っ張らないほうがいいよ
285マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:55:15 ID:???
そういやクズ男は春成と龍は絶対に互角とかほざいてたっけなw
286マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:55:21 ID:???
>>282
そうそう、そういうこと。
ありがと。
287マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:57:09 ID:???
正直ハルナリは中国軍の中で一番弱い部類に入るね
ってかもし中国軍が勝利したら書文や春成にも海皇襲名のチャンスが?
まぁ春成はともかく書文はあまり海皇の肩書きに興味はなさそうだが
288マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:57:16 ID:???
>>284
わかってないヤツがいるから仕方ねえw
289マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:57:50 ID:???
>>285
どんだけ伝説つくってんだw
290マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:59:01 ID:???
>>285
ん?
それって「オリバ最強!」って言ってる人じゃないのか?(違ったっけ?)
もし龍≒ハルナリだとすると、オリバの強さは大したことないってことにならないか?
291マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:04:09 ID:???
>>290
ヒント:クズ男は精神分裂症
292マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:09:27 ID:???
2年前はこんな感じだったのか

1 :格無しさん :04/12/14 06:26:15
最新ランキング
怪物:郭海皇
鬼:勇次郎
S:バキ、烈
A:アライJR、オリバ、ジャック
B:渋川、独歩、寂
C:花山、克己、ドリアン、柳、ロン、劉
D:鎬兄弟、春成、上級海王(範、李など)、その他死刑囚
E:その他海王

このまま勇次郎が負ければこんな感じ
293マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:10:33 ID:???
アライ評価たけえw
294マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:15:32 ID:???
アライはそんなもんだろ
他2人が上なだけで
それより烈が高い
295マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:15:42 ID:???
JR が大文字なのも面白いが、いずれにせよアライ強いなw
296マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:18:01 ID:5635d46q
オリバと紅葉のドアノブ対決を見てみたくなった。
297マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:18:32 ID:???
ハルナリはアライjrと同等の強さと言える

バキとの対戦を見れば
298マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:18:54 ID:???
ドアノブ「チョッ・・・・スト〜〜〜ップッ スト〜〜ップッッッ」
299マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:18:59 ID:???
アライの絶頂期だな
300マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:20:23 ID:???
今はブス押し付けられてドン底だしな
301マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:21:56 ID:???
頭の良さランクはないかい?オリバはかなりの勉強家だからSランクだ
302マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:32:50 ID:???
つかオリバが一番 医術医学のみ紅葉が上かも知れんが
303マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:36:14 ID:???
今週のオリバが勇次郎並にかっこいい件
バキ小物に見えるwwww
304マロン名無しさん:2006/08/24(木) 23:39:24 ID:???
ジャック戦でかあちゃんかあちゃんとうるせえとか生意気ぶっこいてたバキはどこにいったんだ
シリーズごとにおとなしくなりすぎだろ
今週のもゲバルに「この場で」なんてなめくさった台詞はかれて「ゴク・・・」じゃなくて襲い掛かれよ
バキへたれ化しすぎ
305マロン名無しさん:2006/08/25(金) 00:16:07 ID:???
オリバ登場は痺れたな
今週は第三部のなかではNO1
306マロン名無しさん:2006/08/25(金) 01:19:33 ID:???
第三部NO1は第一話に決まってるじゃん、というか全作品中最強だろ。
なんで怪獣と戦ってるんだよこの親父は。
だが今週のオリバも今までで一番かっこよかったな。
>>304
いや今までのバキが生意気すぎただけさ、本来主人公というものはこうあるべきでしょ。
でもゲバル相手にビビるのはおかしいけどなw
307マロン名無しさん:2006/08/25(金) 02:00:42 ID:???
ドアノブの件についてだが…

紅葉は勇次郎に力勝ちした、
で前スレ見た感じ住民阿の総意としては力比べでも勇次郎はオリバに勝る…

てことは
紅葉>オリバ ?
308マロン名無しさん:2006/08/25(金) 02:17:48 ID:???
ないない
309マロン名無しさん:2006/08/25(金) 02:22:50 ID:???
その勇次郎>オリバの比較の描写とかをそのまま紅葉にあてはめたら
紅葉なんてお話にもならないんじゃないかな
310マロン名無しさん:2006/08/25(金) 02:31:38 ID:???
勇次郎の成長率を考えろ
311マロン名無しさん:2006/08/25(金) 02:37:02 ID:???
今の勇次郎なら扉を石川斬り(ルパンのゴエモンが金庫等にやる斬り方)
で破壊して入ってくるんじゃね?
関係無いがゴエモンは強すぎてあんまり出せないらしいよ
312マロン名無しさん:2006/08/25(金) 02:38:56 ID:???
ゲバルとオリバの対決楽しみだな
313マロン名無しさん:2006/08/25(金) 02:58:35 ID:???
バキにしてみりゃオリバがゲバルに勝てば、ゲバルと戦うことは
対オリバへの試金石になるわけか
ゲバルが勝てば、そのままオリバの代わりになるだけだ

都合のいい話だぜ、まったく
314マロン名無しさん:2006/08/25(金) 02:59:44 ID:???
マンガ内の矛盾も全て受け容れて解釈しようとする姿に愛は感じるが、
さすがに初期勇次郎やキャラの急速なヘタレ化、インパクトだけしか考えてない描写、
それを全てそのまま整合性とるのは難しいんじゃないかね。

まあ何がいいたいかというと、
紅葉のドアノブなんて忘れてやれ。板垣だって後悔してる。
315マロン名無しさん:2006/08/25(金) 03:16:55 ID:???
あれじゃあオリバはおろかグレート巽にさえも負けそうだもんな
316マロン名無しさん:2006/08/25(金) 03:46:00 ID:???
規格外象ってあきらかにオリバよりパワーあるだろ
317マロン名無しさん:2006/08/25(金) 03:46:45 ID:???
そりゃ人間とは比べ物にならんよ。
318マロン名無しさん:2006/08/25(金) 04:06:32 ID:???
>>316
分からんぞ。バキ世界だし。
ガイアだって時速80キロのボディスラムするし。単純なパワーでもオリバかもしれんよ
319マロン名無しさん:2006/08/25(金) 04:11:11 ID:???
一日の食量からの推定体重が500tだぞ?

パワーの桁が違うっつーの。
そりゃ・・・オリバが綱引きでタイマン張るような姿も想像できないことはないけどw

現実(? 的に考えればパワーで対抗するのは不可能。
320マロン名無しさん:2006/08/25(金) 05:52:41 ID:???
消力とか出てる漫画で何言ってんだ
321マロン名無しさん:2006/08/25(金) 06:28:17 ID:???
オリバがアドレナリン操作を覚えたら
ケンシロウ並みの筋力になるかも
322マロン名無しさん:2006/08/25(金) 06:43:27 ID:NNDRPHjt
克己だって象と綱引きしてたじゃん。オリバなら…
まあ普通の象なら綱引きでも勝てるか。
323マロン名無しさん:2006/08/25(金) 07:16:06 ID:???
>>314
板垣は後悔どころか、そんなエピソード描いたことなんてとっくに忘れているよ。
324マロン名無しさん:2006/08/25(金) 07:37:14 ID:???
>>319
現実的に考えたらヘリを使ったオリバのトレーニングの時点で無茶苦茶ですわ。
325マロン名無しさん:2006/08/25(金) 08:59:53 ID:???
象と遊んでないでさっさとオリバ様とやれや ビビっててやらないだろうけどw
326マロン名無しさん:2006/08/25(金) 09:32:30 ID:???
現実とか語るなよこの漫画で、「あの人」は地震すら止めたのにw
今週のバキの「ごくっ」ってさ、ゲバルに対してビビッたわけじゃなく、扉に
変な目が見えたからビビッたんじゃね?
というか今週みるとオリバより餓狼伝の巽の方が筋力がある事がわかった。
327マロン名無しさん:2006/08/25(金) 10:24:47 ID:???
>>319
綱引きだって言うけどよォ・・・
同じ壮年だって言うけどよォ・・・
328マロン名無しさん:2006/08/25(金) 12:17:37 ID:???
>>326
どう贔屓目に見てもゲバルにビビってるだろ
どういう方法かはわからんがバキはそのうち強くなるだろうから今はヘタレでもいいよ
329マロン名無しさん:2006/08/25(金) 12:29:08 ID:???
ヘタレなのはオリバから逃げ廻ってるお父さんの方なんだが

範馬のDNAだなw
330マロン名無しさん:2006/08/25(金) 15:22:36 ID:???
またオリバ厨が暴れているな
331マロン名無しさん:2006/08/25(金) 15:53:20 ID:???
ゲバルはどこまでがんばれるかな
龍先生よりは善戦してくれることを期待する
332マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:22:21 ID:???
あのアッパー喰らったらオリバでもヤバそうだから龍センセイよりは可能性がある
まぁゲバちゃんには龍センセイ並の貫手はないだろうけどね
オリバにとっては点を突く攻撃の方が有効な気がするぜ
貫手、足先蹴り、一本拳など
333マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:43:17 ID:???
そこでカマキリ拳法の出番じゃないの?
カマキリ編は対オリバの伏線だと思ったんだがねぇ
334マロン名無しさん:2006/08/25(金) 16:49:46 ID:???
今週の刃牙はジャンプっぽかったな。
ゲバルありがとー
仲間じゃないか、当たり前さ!
335マロン名無しさん:2006/08/25(金) 17:55:01 ID:???
正直ゲバルのほうがバキより性格いいし強いし主人公っぽいな
336マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:31:19 ID:???
まじでそうおもうよ
337マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:34:55 ID:???
1年後には「げばる? そういや居たなー 一瞬w」

となる訳だが
338マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:39:37 ID:???
本部っぽいとか言われてたしな。
339マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:44:04 ID:???
>>337
まあそうなる可能性もまだあるわなw
ただ一つだけ言わせてくれ、これだけは絶対に覆らないと断言できる



ゲバル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>アライJr
340マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:46:21 ID:???
いまさらアライJなぞどーでもいいし

1年後のこのスレ

いまさらゲバルなぞどーでもいい
341マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:53:27 ID:???
ゲバルがオリバに対して堂々としてるのはかっこよかった
バキはクソだったが
342マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:56:55 ID:???
龍も最初は堂々としてたな

デジャ・ヴ
343マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:59:53 ID:???
>>339
同意
つーか俺ゲバルがヘタレになっても嫌いにはならない自信があるな
あれほど性格よかったら憎めない
344マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:59:54 ID:???
アライJrは最初のほうは地味で最後のほうはザコすぎるからな
ゲバルと比べるまでもない
345マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:01:16 ID:???
>>342
龍もかっこいいキャラだったな
そう思うとバキはもうちょいしっかりしろと言いたいw
346マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:06:49 ID:???
ゲバルも龍もおんなじ末路って事
347マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:10:35 ID:???
今週でゲバルのかっこよさはよくわかったが強さはまだ不明だな
348マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:21:39 ID:???
結局バキみたいに顔がかっこいいだけじゃ駄目みたいだね
ゲバルみたいな明るさや龍書文みたいな渋さも兼ね備えていなければ
349マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:22:35 ID:???
>>346
はああああああああ!?お前なめてんのか?
オリバに対してあれだけ苦戦させた龍先生がヘタレとかほざくんじゃないだろうな?
第二部の23、24巻をもう一回読み返してから出直してこい!!
350マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:25:42 ID:???
ヘタレじゃないけど、龍はそんなに強くはない。
351マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:27:08 ID:???
郭海皇もな
352マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:28:22 ID:???
郭はまぁそこそこだろう。

勇次郎相手だと全員霞むから判定しづらいが、
手刀で手首三本切り落としたりするの見る限り相当なもんだが。

あんなの勇次郎くらいしかできないからね。
353マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:29:19 ID:???
龍は普通に強いでしょ
ヤバいってあの貫手は
354マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:30:38 ID:???
ゲバルは瞬殺でもされん限りへタレにならんだろ
負けても善戦さえすりゃへタレ扱いはされないし(郭、龍、寂)今の時点でバキよか強そうなんだから
355マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:31:10 ID:???
手刀でジジイの細手首三本切り落としたからってどーだっていうんだw

あんなの勇次郎もせんよ 
356マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:31:54 ID:???
オリバが手加減しまくった印象のほうが強い。
357マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:35:35 ID:???
龍はドイルレベルかな。
オリバの善戦具合を見る限りは。
358マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:36:09 ID:???
>>357
じゃあバキは?
359マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:39:32 ID:???
>>358
強さで言えば、
勇次郎・郭・オリバ・ゲバル の 次くらいにはくるでしょ。
次点ジャックか。

無論モチベーションによってはバキも死刑囚以下だろうが。
360マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:41:35 ID:???
>>359
郭なんぞの入る余地は無い
361マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:42:07 ID:???
モチベーションって凄く言い訳がましいよ
普段からフルパワーが出せないのならそれが実力
バキは所詮オリバを椅子から動かすこともできない、ほぼ門前払い状態
362マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:45:07 ID:???
そこがバキの弱みなんだよねぇ。
でもここぞって時はやっぱり強いわけだし。
まぁ安定したジャックよりは下に見られても仕方ないかな。
363マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:50:16 ID:???
どんな失態も汲んで考慮すべきじゃないかなぁ。
バキはモチベーション次第では勇次郎とでも渡り合えるとは作者の言だが、それがいつどこでどういう条件で出るのかというと断言はできない。
アライを圧倒したのは見事だが、その後オリバに仕掛けたときのヘタレ具合とのモチベーションに違いがあるかと言うと、はっきりあるとは言えんでしょう。
やはり現時点でのバキの実力はオリバに仕掛けたときのそれとしか言いようがないのではないかな。
それでも旧キャラよりは圧倒的に強いと思うが。
364マロン名無しさん:2006/08/25(金) 19:54:56 ID:???
演出は多少は無視してやらんといかんのではないか。
勇次郎が紅葉にドアノブ勝負で驚いたりとか、郭のシャオリーパンチに冷や汗かいたりとか、
そういう部分で「弱い」って見たら変になるし。

とはいえ、バキがオリバより強いとは言わんが。
365マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:41:26 ID:???
今週気になったのはオリバがドアを強引に開けるシーンでゲバルが驚いてしまった事だな。
バキが驚くのは別にいいとして、ゲバルに驚いてほしくなかったなあ。
366マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:43:34 ID:???
いいんじゃんw 勇次郎でもオリバの動作に驚いてる位だから
367マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:45:34 ID:???
連載時はハルナリにも驚いてたくらい
368マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:45:40 ID:???
バキはあれだけ本気でパンチしたのに戦闘状態ですらないノーガードのオリバにダメージ0だからな
あれはドイルやロン以下と言われても弁解しようがない
369マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:50:38 ID:???
ていうかバキだしな。
370マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:50:49 ID:???
ゲバル驚いてたっけ?
371マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:51:32 ID:???
>>365
いきなりあんな頑丈そうなドアがひしゃげたら誰だってビビるだろ
372マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:53:07 ID:???
ビビったんじゃなくて、「こいつ馬鹿なのか?」の汗とかwwwwww
373マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:55:48 ID:XPHD4ZkB
>>329 案外、初対面で殺りあったんじゃない?で勇次郎勝利かドローゲーム後何だかんだで仲良くなって決着はウヤムヤになったとか
374マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:56:39 ID:???
これゲバル勝ちそうじゃない?
375マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:57:32 ID:???
>>374
オリバは今までの待遇からするにやっぱりゲバルに勝つでしょ。
376マロン名無しさん:2006/08/25(金) 20:59:51 ID:???
>>374
昔の板垣なら間違いなくゲバルに勝たせてたと思うがな
おそらく苦戦するけどオリバが勝つ
377マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:02:00 ID:???
オリバがこの程度のに苦戦するとも思えんけど
378マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:03:01 ID:???
>>377
オリバもドイルや龍に醜態晒してるからそれはない。
379マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:04:31 ID:???
龍にあんだけボコボコにぶっ飛ばされてたのにゲバルに苦戦しないわけがない
というよりゲバルが勝つだろ。そろそろオリバの時代も終わる
380マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:06:20 ID:???
バキ「あなたのシコル〜龍〜ゲバル戦での戦いぶりをこの眼に焼き付けた」

バキ「そしてリアルシャドー・・・」

バキ「   負けた   」
381マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:08:17 ID:???
ゲバルが勝ったほうが面白い展開だな
382マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:08:20 ID:???
馬鹿野郎オリバが勝つに決まってる
383マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:10:53 ID:???
>>378
ドイルは命からがら逃げ出してるし、龍は本気腹筋の途端、失神担架送りでしたが?

ぜんぜん苦戦じゃない  

384マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:11:26 ID:???
アライでさえあれだけ引っ張ってあの醜態だからな。
オリバも負けるかもしれない。

それが板垣クオリティ。
385マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:13:22 ID:???
むしろゲバルをこれだけ引っ張って、けっきょく醜態晒す可能性のが高い。

それが板垣クオリティ。
386マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:13:22 ID:???
アライはなんだったんだ、バキの寝取られが描きたかっただけだろ
387マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:13:43 ID:???
>>383
ドイルに顔切られてまんまと逃げられる。
龍に貫手で腹筋から血、顔から血、涙まで流す始末。
しかも初手の一撃は片手で楽々ガードされた。

どう見ても苦戦です。
388マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:14:19 ID:???
ここでゲバルが負けるのはありえんな
オリバはもう負けていい
389マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:15:35 ID:???
アライで不自然なのは、アライ本人がどうより、板垣の妙な心変わり

一度勝った渋川、独歩とボロボロの体で再戦させ、負けさせるという無意味かつ不必要な話
390マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:15:38 ID:???
ドイルには一服盛られたからしゃあないが、書文には辛勝ではないがてこずった
391マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:15:48 ID:???
勇次郎厨もオリバ厨もどうして郭や龍にあれだけ苦戦してたのに苦戦してないなんて言い張れるのかw
392マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:16:25 ID:???
あの痺れる登場の上ここまで優遇されてきたオリバが負けるのも考えられないけど、
微妙にかっこいいゲバルが勝つのもまたいい。
393マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:16:36 ID:???
二週間前には考えられなかった世論が展開されている
394マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:18:41 ID:???
>>387
また捕まえりゃイイだけだし。 実際ドイルは捕まったw

だから龍戦の最初は遊んでたんだが。ぜんぜん本気じゃないし。 
395マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:19:42 ID:???
まあ苦戦と思いたければ勝手にどうぞ

誰も賛同しないけど
396マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:21:08 ID:???
オリバは武の知識は何故か少ないから、そういう相手には苦戦するんだよな。
渋川然り、龍然り。

案外バキがそっち方面の技で攻めれば楽に勝てるかもね。
397マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:22:35 ID:???
最初はオリバだと思ってたけどよく考えたら過去に充分活躍してるんだよな
ゲバルが勝ちそうな気もしてきたな。まあ久しぶりに楽しみな勝負ではある
398マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:23:21 ID:???
その理屈なら龍でも楽にオリバに勝ててるような。オリバが本気(腹筋)になったら、強い。理屈じゃない。
399マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:24:51 ID:???
>>398
武っつっても真正面から張り合ったら筋肉の塊には勝てん。
合気や鞭打が特に有効そうだ。
400マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:24:58 ID:???
安心しろ。絶対にオリバが勝つ・・・・・・・と思う
401マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:25:42 ID:???
鞭打が? 冗談だろww

 
402マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:26:54 ID:???
>>395
俺はドイルに関してはお前さんに同意なんだが書文には苦戦してただろ
403マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:27:04 ID:???
皮膚攻撃の鞭打は有効だろ。
痛いだけで致命的なダメージは与えられないだろうけど。
404マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:28:03 ID:???
ゲバルなら・・・・・ゲバルならきっとなんとかしてくれる
オリバに勝つ
405マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:28:31 ID:XPHD4ZkB
バキ対独歩みたいに、今は適当に見送ってその後新たな強敵の出現とかで結局幻の対決に終る可能性は?
406マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:28:45 ID:???
>>402
書文戦後息上がってたしね。
まぁ疲れるほどには龍も健闘していたと。
407マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:30:15 ID:XPHD4ZkB
てこずると苦戦の線引きは難しいよな
408マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:30:17 ID:???
>>402
つうか龍の事はもうお腹一杯。
409マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:30:33 ID:???
ま、オリバとゲバルに関しては近々はっきりするだろうから楽しみだ。
410マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:31:04 ID:???
>>405
今週号見るかぎり0、1%くらい
411マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:31:12 ID:???
てこづるに同意。苦戦ではない。

412マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:33:14 ID:???
てこずるってのはつまり苦戦じゃねーの?

余裕で倒せるのに遊んでるだけに見えたが。
勇次郎にせよオリバにせよ、ね。
413マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:33:39 ID:???
>>406
息が上がる = 疲れる ではない

オリバは別に疲れてはいない 先鋒の責任を果たしてホッとしてた

414マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:34:24 ID:???
ゲバルのほうが勝つ可能性が高い
でもオリバも負ける姿が想像できない
415マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:35:42 ID:???
>>412
あんな顔面血まみれになるまで遊びたくはないだろ
416マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:36:45 ID:???
苦戦というか接戦が描けないのがバキ以降の板垣の弱点だな。
苦戦らしい苦戦は花山スペックとバキカマキリくらいだ。
417マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:37:15 ID:???
こんなに初期からオリバ勝つ、ゲバル勝つって言ってたらいざ決着ついたとき負けた方は健闘を讃えてもらえなさそうだ。
418マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:37:52 ID:???
>>415
まぁオリバだし。
バキや花山もそうだけど、マゾが多い。
419マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:38:28 ID:???
オリバダウンまでして血まみれになってダウンまでしたのに苦戦してない?アホか?w
腹筋がどうのこうののレベルじゃねーだろw
420マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:38:54 ID:???
>>415
今までのオリバと勇次郎の行動見てると、誰でも遊びだと分かるだろ

2人は明らかに変態
421マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:40:40 ID:???
オリバ厨はもうちょっと客観的に見たほうがいいな
誰がどう見ても苦戦です。本当にありがとうございました
422マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:40:48 ID:???
冷静に見て龍には苦戦してましたね
423マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:40:57 ID:???
オリバは作中No.2だぞ、この時点で負けるなんてありえん
苦戦ぽくみえた試合も本気でやってなかっただけだし、そのくらい読み取れよ
424マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:41:04 ID:???
>>419
オリバがわざと龍の貫き手受けてダウンするのも、勇次郎が郭から飛びすさって逃げるのも、明らかにお遊びですが何か?

その後の強烈本気モードの、前菜に過ぎん
425マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:41:19 ID:???
オリバも勇次郎も試合後にダメージ残ってる描写がないのがどうにも。
いくら押されていても血まみれになっていても、その後の演出のせいで余裕勝ちの印象しか残らん。
キャラ立たせるためだろうけどな…板垣の贔屓ぐせを嘆いても始まらん。
426マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:41:50 ID:???
>>421-422
にはマンガを読み解く能力もないのが分かった
427マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:42:20 ID:???
オリバが勝つよりゲバルが勝つほうがスッキリするな
428マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:42:21 ID:???
苦戦してたけど遊んでた。
勇次郎も郭に苦戦してたけど本気じゃなかった。

こいつらはホント変態なんだよ。
というかトップ連中はみんな変態w

勇次郎も郭もオリバもゲバルもバキもジャックも烈も。
429マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:43:18 ID:???
あの偽抜拳術で龍を挑発する以外にオリバにとる手段が見あたらなかったのもあるだろ。
中途半端に先手をとろうとしてもむこうのが先に当たるし、打撃強いし。
あれは決して楽勝ではなかった
430マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:43:31 ID:???
だから苦戦とは言わないんだよ 本気じゃなかったって事
431マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:43:38 ID:???
勇次郎に関してはいかなるときも全力とかそんな感じの解説なかったっけ
432マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:43:49 ID:???
>>426
誰もお前に賛同しねえよ阿呆w
433マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:44:06 ID:???
>>428
郭は弱い変態だけど
434マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:44:48 ID:???
>>629
試合は楽勝じゃないよ、ただ本気でやれば楽勝することはできたってこと
435マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:45:00 ID:???
郭海皇がトップって。あほかw
436マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:45:07 ID:???
>>431
勇次郎は鬼出すかどうかで本気か否かわかりやすい。
437マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:45:42 ID:???
>>431
板垣に言え とっくに忘れてるから
438マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:45:49 ID:???
腹筋を全力で固めたら楽勝できたのか
ふ〜〜〜〜〜〜ん
439マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:47:22 ID:???
遊びでダウンなんかするかよ、踏まれるかもしれねえのに
440マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:49:22 ID:???
まあまあみんあ落ち着け
俺が思うに腹筋の件はたしかにその通りだと思うんだ、本気じゃなかったんだろう
でも攻撃のほうはどうなんだ?手加減してなかったんじゃないか?
441マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:49:23 ID:???
>>439
おまえのような雑魚はな。ダウンしたらリンチされて即死だw  オリバは違う。
442マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:49:36 ID:???
>>435
郭は作中で最強クラス扱いなんだからそれでいいじゃん…
なんで特定のキャラを作中の設定無視してまで憎悪したり持ち上げたりするか理解できん。
腐女子じゃないんだから。
443マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:50:07 ID:???
オリバ厨調子乗りすぎだな
なんかゲバルを応援したくなってきた
444マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:01 ID:???
>>442
マンガの描写は、中国では最強ってだけ (昔はアジア一の怪力)

作中最強クラスw扱いなのは、おまえさんの脳内でだけ。

445マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:54:23 ID:???
まぁおもしろければいいや。
446マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:55:00 ID:???

つまり腐女子とは>>442の事
447マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:55:35 ID:???
>>442
こいつ単なる荒らしだから以後放置しといたほうがいいよ
みんな郭が強いことぐらいわかってるから言わせとけばいい
448マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:56:30 ID:???
でたw 「郭は最強クラス(w 」   郭ヲタ得意の科白
449マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:56:44 ID:???
世界60億人の頂点→勇次郎
中国12億人の頂点→郭
アメリカ約3億人の頂点→オリバ
450マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:58:05 ID:???
>>447
そうみたいだね…
反応の凄さにちょっと驚いた…
451マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:58:06 ID:???
世界60億人の頂点→オリバ

勇次郎はさっさとオリバとやれ バケーションで逃げてる場合じゃねえ バキを見習え
452マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:59:25 ID:???
オリバとゲバルならたぶんオリバが勝つだろ
453マロン名無しさん:2006/08/25(金) 21:59:26 ID:???
>>451
意味不明
454マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:00:23 ID:???
もう郭海皇は最強クラスw でイイよ。

実際はCクラス。シャオリーもバれた今、誰に勝てるというのか?
455マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:01:25 ID:???
また加速してきたな
456マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:01:42 ID:???
>>451
その前にゲバルに勝ってからだな
どれほどがんばれるか楽しみですね
457マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:02:49 ID:???
ゲバルに関しては何にもわかってないに等しいので予想すらできん。
話の展開から言えば良い闘いになるのだろうけど
話の展開から予想するのがこんなに無駄なマンガもないしな。
458マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:02:56 ID:???
実際郭は作中最強クラス扱いじゃない つうか作者から忘れ去られてる
459マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:05:35 ID:???
>>447
みんなってw 勝手に脳内応援団を作るな
460マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:08:54 ID:???
話の展開から言えばアライvsバキも良い闘いになるように見えたような 見えないような
461マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:11:23 ID:???
オリバのダウンに関しては抜拳術の分析の時間かせぎ
バキやジャックにもいえるが、相手の攻撃もらいまくってる最中に分析してる連中は苦戦しているように見えるのがな。


462マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:13:39 ID:???
いっぽう弱い郭海皇や龍らは、相手を試合中に分析する余裕も、対抗策を講じる力も無い
463マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:29:25 ID:???
あれが苦戦しているように見える連中こそ 物の見方に問題がある
464マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:32:23 ID:???
郭が弱い……ふーん。
465マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:35:11 ID:???
郭は強いよ Cクラスの中では
466マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:40:39 ID:???
>>465
はいはいワロ(ry。
467マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:41:51 ID:???
としか返せない郭ヲタであったw
468マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:44:00 ID:NNDRPHjt
>>467
暇だから釣られるが、郭が弱いなんてどこ見て思ったの?
469マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:45:19 ID:???
>>468
オリバより強いかも知れないという現実を直視できず、
ひたすら郭を叩くことで自己納得をはかってる可哀想な子だからレスしちゃいけません。
470マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:46:03 ID:???
オリバより強いというんなら根拠を示せ
471マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:46:59 ID:NNDRPHjt
>>469
いや釣りだろこれ?キャラ好きにしても
何でそこまで必死なんだよw
472マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:47:17 ID:???
>>469
いや、そんな現実は無いからw
473マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:48:20 ID:???
オリバの攻撃がシャオ防御突破できるかどうか、と
オリバの防御力がシャオ攻撃防ぐことができるかどうか、だな。

どちらも板垣の気分次第としか言えないのがなw
オーガができたのにも理由らしい理由ないしな。
474マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:48:37 ID:???
郭海皇もアライjrも、「あの人は今?」キャラに過ぎんのに、なんでヲタは無駄な足掻きを見せるのか?
475マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:49:27 ID:NNDRPHjt
>>470
総合的な破壊描写。スペックのアレは一部を破壊して倒壊させただけだし。
一撃の破壊力とかかな。あとは打撃防御。
476マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:50:27 ID:???
>>468
暇でも釣られんなよ
増長するから
477マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:51:14 ID:???
シャオ攻撃なぞ花山でも平気 しかも裸でw  オリバならもっと余裕でOK

オリバの攻撃は 「掴む」 「締める」(ドイル逮捕時)もある その際、シャオリーは無意味
478マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:53:47 ID:NNDRPHjt
>>477
根拠は?掴むにしても郭は渋川先生みたいな技もある。(回想シーン)
シャオパンチ耐えられるとしてもまた制圧されんじゃね?
479マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:54:32 ID:EbaWSLZc
>>478
主観妄想で語ってるだけの馬鹿だから根拠なんてあるわけないじゃん。
480マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:54:34 ID:???
>>475
総合的にもスペックの方が破壊力は上なんだが
481マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:56:45 ID:???
郭だってワンパンであそこまで破壊できるんだから
連打すれば自由の女神破壊くらいできるだろ。
482マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:57:11 ID:???
>>478
(回想シーン)は別に相手は「掴んで」きてないんで、却下

それと、どうやって制圧するのか言えよ。オリバにシャオパンチ効かなかったら。
483マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:57:42 ID:???
>>481
それじゃ結局スペックと変わらんて事になる。
484マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:57:59 ID:NNDRPHjt
>>480
スペックのアレは連打だろ?まとめて打ったらそら威力もあるだろ。
あと郭の拳法は勇次郎の突進を止めた。これ結構凄いと思う。
花山の四倍強いバキの打撃がまるで通じない勇次郎を怯ませたんだから。
まあ鬼だされて効かなくなったが
485マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:58:51 ID:???
>>482
郭の攻撃が花山に効かない、という君の意見はわかったが、
なぜ無条件にオリバが花山以上と思うのかを聞かせてもらってないな。
486マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:59:20 ID:???
効かないことが前提になってるのが馬鹿だよなコイツ。
487マロン名無しさん:2006/08/25(金) 22:59:58 ID:NNDRPHjt
>>482
ならシャオパンチが効かない根拠は?先に言えよ。
あと柔の技には掴まれてから掛ける技もあるらしいよ
488マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:00:01 ID:???
オリバ>郭>花山
489マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:01:45 ID:???
なんかバキって本当に強くなってるのかよくわからなくなってきた
対オリバの描写だけ見るとバキ11巻のバキの方が強そうに見える
490マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:01:45 ID:???
>>484
逆に郭の連打は、大した破壊力なくて多分スペック以下なのも、勇次郎戦で描写されてるんだが
「郭オリジナルw」

突進を止めたのは、最後の膝蹴りと足蹴だし

491マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:01:47 ID:???
>>483
ならないだろ。同じことができる、ってだけだ。
それだけでは上か下かの判断などできん。
492マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:04:04 ID:???
>>490
勇次郎にきかなかったから破壊力がなくて、そして「多分」スペック以下?
もうさっぱり理解できなくなってきたんだが。
493マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:04:45 ID:NNDRPHjt
>>490
うん。それでも突進は止まったよね。
で、郭の連打がスペック以下な根拠とシャオパンチが効かない根拠は?
494マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:05:46 ID:???
>>487
おまえが>>478で「耐えられる」とカキコしたから言ってんだ。 まあシャオパンチ に 耐えられる、 効かなかった、「場合」としよう

どうやってオリバを制圧するんだ?
495マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:06:32 ID:???
オリバは間違いなく柳には負けるね。
496マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:07:38 ID:EbaWSLZc
顔攻撃すりゃいい。
497マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:07:56 ID:???
柳なら郭海皇にも楽勝ですよ。
498マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:08:42 ID:???
>>493
いや、スペック以上という根拠も無いから
499マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:09:37 ID:EbaWSLZc
毒手+鞭打は凶悪だからね。
これ以上ないくらい強力なコンボ。
わざと喰らうような奴らは最後には死ぬね。
500マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:10:25 ID:???
>>494
スペックの攻撃は他より飛びぬけて凄い、それが効かなかった花山のタフネスは凄い
ここから導き出される結論は「花山最強」だけなんだが。

そこから「郭弱い」「オリバ最強」になるのがちょっと理解できないんだ。
それを説明してくれないか。
501晒し:2006/08/25(金) 23:10:47 ID:e5ObL27S
478 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2006/08/25(金) 22:53:47 ID:NNDRPHjt
根拠は?掴むにしても郭は渋川先生みたいな技もある。(回想シーン)
シャオパンチ耐えられるとしてもまた制圧されんじゃね?


   だから、どうやって制圧するのか?言えないんなら軽々しくカキコすんなw ID:NNDRPHjt
502マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:11:38 ID:???
というかスペックは雑魚だろ。

克己に負けた程度の花山に負けたスペック。
死刑囚最弱は自明の理。
503マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:12:22 ID:???
>>500
はぁ?そんな間抜けな三段論法は、おまえだけ。
504マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:13:03 ID:???
そんなスペックにも勝てそうに無い郭海皇て・・
505マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:13:41 ID:???
>>504
そう思ってるのは池沼の君だけ。
506マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:14:01 ID:???
>>503
いやだから…
花山の名前を出して郭弱いと言ってきたのはお前だろうが…
507マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:14:17 ID:???
お互いID晒してやれよ
508マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:14:43 ID:NNDRPHjt
>>494
手首斬り落としがあるじゃん郭。
後言ったように柔の技には掴まれてから制圧する技があるらしい。
つまり渋川先生みたいなの。
509マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:14:58 ID:???
 ID:NNDRPHjtてヘン

自分が言った事なのに相手に根拠求めたり、いきなり「制圧されんじゃね?」とか言ったり
510マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:15:05 ID:???
郭弱いとか言ってる池沼は絶対ID晒さないだろw
511マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:15:29 ID:???
花山とかもう二度と登場しないだろうからどうでもいい
512マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:16:09 ID:???
今議論してる二人だけID晒せばすむ事だろ
513マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:16:38 ID:Hrg7qawL
>>510
そいつはIDさらさなくてもわかるからまあいいんじゃね?
514マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:17:23 ID:NNDRPHjt
つーかシャオパンチが効かない前提で話すのは意味ないかもな
515マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:17:57 ID:???
>>508
非・戦闘員、しかもお年寄り3人相手の手首斬り落としがあるからって、オリバ相手にどうだって言うの? 
516マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:18:25 ID:???
自由の女神を素手で壊せるのはこの世界ではありえないが
この世界じゃそれくらいちょっと強けりゃ誰でも出きるんだろ、そんな感じ
517マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:19:05 ID:???
>>514
おまえが言い出した事だろ! 落とし処つけろ 
518マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:19:58 ID:NNDRPHjt
>>515
オリバの腹筋はナイフで貫通するじゃん。
人間の手首三本はナイフじゃ斬り落とせないだろ
519マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:20:50 ID:Hrg7qawL
>>517
オリバにシャオパンチは効くという前提でいいか?
効かないというなら理由を聞かせてくれ。
520マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:21:12 ID:EbaWSLZc
オリバは筋肉の鎧とはいえ、生物である以上どうやっても鍛えられない箇所は存在する。
ってかゲバルは例のスモウレスラーに使った戦法やればオリバに余裕で勝てるんじゃね?

>>518
龍の初手の抜き手で血出てるしな。
521マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:21:59 ID:ILv0cQVK
ん?今何の議論してんの?
オリバと郭と花山?
522マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:22:10 ID:3UontVjA
確かに日本刀並の斬れ味だな>郭の手刀
523マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:22:50 ID:NNDRPHjt
>>517
ああ、なんかごめんよw
つか俺はシャオパンチが効かなくても制圧出来る可能性は有るんじゃね?
と言いたかったんだよ。
524マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:23:05 ID:EbaWSLZc
郭の手刀なら耳くらいは楽に切断できるだろうね。
ドッポちゃん並だ。
525マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:23:38 ID:???
またいつものように

郭海皇が強いという根拠も証左も無い事が分かった。 
526マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:23:57 ID:NNDRPHjt
眠い。寝るね
527マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:24:50 ID:???
>>518
ナイフ貫通してないよ マンガ内でオリバも言ってるように
528マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:26:21 ID:???
ID:NNDRPHjt
眠い。寝るね

  郭最強!とわめく郭ヲタって   いつもこの程度w  
529マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:26:34 ID:NNDRPHjt
>>527
最後に、
あのサイズだからな。龍の時は読んだろ?弾丸は止まるがナイフは無理っぽいね
530マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:28:12 ID:Hrg7qawL
>>525
攻撃力すごい
 → オーガが警戒し、烈やバキが驚愕するレベルであることは確か
防御力すごい 
→ オーガはなぜか突破できたが無敵に近い。髪抜き攻撃も実践できる人間は限られるだろう。
531マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:28:44 ID:EbaWSLZc
誰も最強なんてわめいてないと思うが。
>528君が一人でわめいてるだけだろ。
532マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:29:02 ID:???
>>505
スペック無呼吸連打と克己マッハパンチは、シャオリーじゃ防げないって過去スレで意見多かったんだが。

おまえ にわかだろ?
533マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:30:00 ID:NNDRPHjt
>>529
付けたし。
シャオパンチが効く前提でやれば良い勝負になりそうだね
534マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:30:45 ID:???
>>532
=スペックの勝利だと思ってんの?
頭おかしいんじゃない?

勇次郎の打撃を壁で防御消力使えないのに耐えてる時点で、
普通に耐久力もあるしね。
535マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:32:18 ID:???
>>530
バキはよく驚愕するけどw

>防御力すごい
シャオリーの対策はマンガ内でとっくに語られてる。 おまえ読んでないの? それとも読解力ないのかw
536マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:32:27 ID:???
>>534
全く気付かなかった!
そう思うとスゲエw
537マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:33:50 ID:???
>>534
別にスペックが郭海皇程度に勝っても、不思議じゃない

逆に克己は最後、郭の足元で白目向いて気絶してるのが目に浮かぶがw
538マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:35:42 ID:EbaWSLZc
消力使ってんのに壁まで吹き飛ばす打撃は勇次郎しか出来ない気がするが。
上からの打撃は対応してるし。(しかも勇次郎の高速カカト落とし)

となるとやっぱり関節や組み付きとかが有効な攻撃になってくるわけだが、
殆ど動かなくても脱力の切り替えだけで驚異的な威力を叩き出す攻めの消力。

何気に穴は少ない。
539マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:35:56 ID:???
シャオリー破る方法は、マンガ内で烈も解説してる

それはスペックでも花山でも、ある程度のバキ世界のキャラなら誰でも可能
540マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:35:58 ID:???
郭ってサムワンの打撃避けてたよな
541マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:36:43 ID:???
>>538
気がするのはおまえの勝手
542マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:38:20 ID:EbaWSLZc
>>541
ほう?最初は普通の勇次郎の打撃すら消力で無効化してたのにか?
なのに他の奴が簡単にできると?

いまんとこできそうな奴はゲバルしかいねーよ。
543マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:38:24 ID:???

もはや郭海皇が花山はおろか、スペック相手にも危うい事が分かった
544マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:38:57 ID:???
>>542
ハイハイ
545マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:39:52 ID:???
ん〜議論にならないな
546マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:40:23 ID:???
郭が強いという前提だとね
547マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:41:20 ID:EbaWSLZc
>>544
論拠示せないのね。
まぁ馬鹿じゃ示せるわけはないだろうけどw
548マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:41:25 ID:NNDRPHjt
>>544
あ〜あ、いッちゃった。
549マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:43:53 ID:???
>>547
「気がする」カキコだけで、論拠を示せてないおまえには、これで十分じゃない?
550マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:44:04 ID:Hrg7qawL
>>539
ひょっとして壁のことか?
郭を壁まで追い込むのが誰でも可能かどうか、というのがまず問題だな。
551マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:44:48 ID:???
郭はもう最強クラスw でいいって

じっさいCクラスだけど
552マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:45:23 ID:???
今日中に郭とオリバとスペック&花山の強弱関係つけたいな
553マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:45:55 ID:EbaWSLZc
>>549
馬鹿乙

>>550
そうそう、勇次郎の渾身の蹴りすら最初効かなかったからな。
554マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:46:04 ID:???
スペックが郭に勝てるとかほざくアホはこのスレの出入り禁じろ
555マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:46:13 ID:???
>>550
もうやめとけ。て言うか、
ぶっちゃけ秋田
556マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:46:22 ID:???
>>550
おまえ発想が貧困だな。別に壁だけじゃない。過去スレにも出てるが
557マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:47:30 ID:???
確信犯で池沼演じてんだろ、釣られるやつらもその辺にしとけ
558マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:47:35 ID:???

郭ヲタってマンガもロクに読んでない事が、これらのカキコでまた明るみに
559マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:48:48 ID:???
つーかさぁ、ID非表示だから変なのが横行するんじゃない?
週漫に移動したら?

他の議論スレもあふれてるわけだし、不都合はないと思うんだが。
560マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:50:01 ID:???
別にどっち派ってわけじゃないのを前提で気になったんで聞くが
鬼出した勇次郎に殴られて壁にめり込んでも戦い続けられる郭を花山やスペックの攻撃で倒せるのか?
561マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:52:42 ID:???
どう考えても釣りだろ、本気でそう思うなら精神科しかない
562マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:54:13 ID:Hrg7qawL
>>556
うーん、あれか、鼓膜破りの両サイドからの打撃か。
いや、あんなとどめ攻撃を素でくらわせるの普通は無理だろ。
当たればダメージは残せるな。
563マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:54:30 ID:???
>>561
でも半分くらい本気であって欲しいだろ?
564マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:54:47 ID:???
スペックはともかく、花山は出来てもおかしくないな

565マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:55:56 ID:???
克己を一撃で倒せないような打撃じゃあ無理だろ。
566マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:57:04 ID:???
花山なんかトーナメント時に勇次郎大暴れでまとめてボコられた有象無象と一緒のレベルだろ
567マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:58:00 ID:???
>>565
勇次郎も克己とはやってないからな
568マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:58:03 ID:???
へたれシコルにズタボロにされた雑魚ガーレン相手にあの体たらくだしなぁ。>花山
569マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:59:05 ID:???
二代目が可哀想なんで擁護するぜ!
570マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:59:55 ID:???
花山に辛勝した克己を瞬殺した烈に勝ったバキと同等のジャックを瞬殺した勇次郎の打撃を消力った郭。
571マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:00:21 ID:???
シコルなら郭相手にも楽勝  ライ台でも天井から・・・・



                                ・・・「て、天井ねえぞ!!!」 しこる
572マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:01:44 ID:???
>>570
永田さん最強論法を思い出した。
573マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:01:54 ID:???
二代目とガーレンのあれは半分不意打ちだと思う…。まあ負けは負けだが
574マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:02:30 ID:???
てかまだちゃんとしたランク表ないじゃん、これじゃあれても仕方ない
575マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:03:15 ID:???
>>571
あるにはあるぞ、遥か上空だが…
576マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:03:23 ID:???
千春への愛が深すぎて本来ならありえない隙を作ってしまったんだ…
あの場所あの時以外だったら全て二代目が勝つだろう…

まあ負けは負けだが
577マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:04:21 ID:???

天井さえあれば、郭がシコル相手にも危うい事が分かった
578マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:05:19 ID:???
>>576
愛て……女性読者おお喜びだよあんた。
579マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:05:22 ID:???
とりあえず郭派の俺が(郭ではなく)消力に有効だと思う攻撃
・壁(障害物)に当てる
・関節技
・両サイドからの攻撃
・掴んで頭突きや握撃
・六波返し
・眼底砕き
・打震

今パッと思いついたのはこんなもん
他にもあったら教えてくれ
580マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:08:35 ID:???
>>579
いっぱいあるなw 郭ヲタでさえ弱いのを認めた
581マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:11:24 ID:???
>>579-580
それって、技が決まることが絶対条件じゃんw
その技を郭が何もせずに受けてくれるなら別だが・・・
それなら柳ですらオリバにあっさり勝てるよ。
582マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:11:31 ID:???
というか消力使えない奴は全ての攻撃が有効なわけだがw
問題はそれを実践できる奴がいるかどうかということ。

攻めの消力をかい潜って>579を実践できる奴なんて殆どいない。
583マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:12:56 ID:???
>>582
>実践できる奴なんて殆どいない。

で、その根拠は?
584マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:13:31 ID:???
シコヲタの俺が来ましたよ
585マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:14:30 ID:???
攻めの消力は別に速くないので、 かい潜るw必要なんか無い
586マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:14:47 ID:???
>>583
力と武を両方極めてるに等しい勇次郎が、
最初にてこずる始末。


そんな奴らより圧倒的と言っていいほど弱い奴らが実践できるか?
オリバ・ゲバル・バキ・ジャック・烈がいいとこでしょ。
587マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:16:04 ID:???
>>585
掴むとき避けられるか?
初見で攻めの消力がやばいなんて気づけるか?

両手両足で消力できるのに。
588マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:18:27 ID:???
・壁(障害物)に当てる    誰でも可
・関節技            レスラー系や渋川の得意技
・両サイドからの攻撃    誰でも可
・掴んで頭突きや握撃    オリバ 花山
・六波返し           
・眼底砕き           そういや郭は鎬にも勝てないってレスあったな 過去スレに
・打震              紅葉


               一度見られたシャオリーなんぞ、バキ世界の住人には無力 無意味。
589マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:19:25 ID:5YcTIOz5
攻めのシャオリーの速度、遅くないじゃん。
オーガがくらってる描写見る限り。
590マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:19:38 ID:???
いつまでCクラスキャラ引っ張ってんだよ もう郭ヲタは諦めろ
591マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:19:57 ID:???
作中で言われてる破壊力=体重×速さ×握力とかいう公式に当てはめるとおかしいぞ
体重と速さは明らかに小さいのだから郭は握力が半端ないってことになるな
592マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:20:21 ID:LJIgWm7R
セイントセイヤかよwww
大体のキャラ使えなくなるじゃん
593マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:20:22 ID:???
>>589
オーガはわざと食らってんだが 理由はその後の展開で、誰でも知ってるけど
594マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:21:59 ID:5YcTIOz5
>>593
いや、だから「描写」ね。特別速度に難があるようには見えないが。
595マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:22:03 ID:LJIgWm7R
>>590
そっくりそのままお返しします
多分このスレで郭が雑魚っつってんのは君だけじゃない?
596マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:22:11 ID:???
>>587
>両手両足で消力できるのに。

意味不明
597マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:22:55 ID:???
すまん、一度見られたシャオリーは通用しないらしいが、
眼底砕き、合気、打震、関節技などの技は一度見られても通用するのか?

そこんところの理屈を教えてくれ。
598マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:23:14 ID:???
>>588
六波返しは確か独歩じゃなかったっけ
599マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:23:28 ID:???
>>595
雑魚なんてだれ言ってないよ  君以外はw
600マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:23:28 ID:LJIgWm7R
>>596
四方向から打撃がくる可能性
601マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:25:10 ID:???
一度見られたら消力が通じないって意味わからん。
602マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:25:24 ID:???
正直眼底砕きは避けやすいと思っているのは俺だけかな?
603マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:25:45 ID:LJIgWm7R
>>599
ん?
604マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:26:15 ID:???
>>600
意味不明
郭の出てるシーンで、「四方向からの打撃」とかいう描写なんぞ、無かったし

                  郭ヲタっていつもこんな脳内妄想カキコばっかり
605マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:27:45 ID:???
郭ヲタ自身、>>588で郭には多くの弱点がある事を晒したんだから、もう許してやろう。

606マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:27:54 ID:???
ID出ない板でいつまで池沼と遊んでるんだよw
607マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:27:57 ID:LJIgWm7R
>>604
シャオ攻撃が四本の腕足どれでも使えると言うこと。
ここまで言えば分かる?
608マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:28:46 ID:???
池沼には日本語は通じない、内容には触れず相手を馬鹿にしてるだけ
609マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:29:00 ID:???
>>607
使えたからどうだっていうの?
610マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:29:31 ID:LJIgWm7R
>>606
それもそうだな
611マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:29:51 ID:???
>>608
内容に触れられないのは、郭ヲタの方ですけど   以前から
612マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:30:29 ID:???
>>605
他のキャラクターには>>588の技は効かないんだよね?
郭だけ弱点が多いんだな〜
じゃあ、郭は弱いわw
613マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:31:29 ID:???
>>594
オーガが腹引っ込めただけで、かわしてる。つまり遅いし、射程距離が短い。
614マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:31:36 ID:LJIgWm7R
何か開き直ってる感じの自演だな
615マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:31:43 ID:???
池沼として扱われてることに不満はないのか?
616マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:32:28 ID:???
六派返しなんて天内すら倒せなかった技だ。
鬼オーガの猛攻にしばらく耐えた郭は倒せないだろう。
打シンなんて弟でも耐えられるような技も論外だ。
壁までふっとばすのは鬼オーガでようやくだ。誰でも可であるわけないだろう。

あとは掴み系と両サイド攻撃か。
できるかどうか、がまず一点。
そしてそれが有効なダメージを与えられるかどうかが一点。

確かにオリバならいけるかもしれんな。
ジャック、バキ、烈あたりはちょっと説得力に欠けるか。
ゲバルはまだ判定外だ。
それ以外は無理そうだな。
617マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:32:35 ID:???
郭ヲタは池沼とか言うのやめろよな 相手を罵倒しか出来ないのは知ってるけど
618マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:32:40 ID:???
このスレ終わったな、てかただだべってるだけで建設的なこと何もやってない
619マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:33:13 ID:5YcTIOz5
>>613
最初のあえてゆっくりの攻撃じゃないよ。
後半な。
620マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:33:41 ID:???
郭が強いとかいう段階で、ちっとも建設的じゃないし
621マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:33:54 ID:???
郭がCランクとか言う奴本来相手にしないよな、なんでこんなに相手にする奴が多いんだ?
622マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:34:15 ID:???
>>619
後半て? 最後の連打は、シャオリーじゃないよ
623マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:35:04 ID:5YcTIOz5
>>621
なんか止めれなくなった。
そろそろ潮時か。
624マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:35:12 ID:LJIgWm7R
>>617
無根拠に郭オタ認定してるヤツにはいわれたくねえよwww
釣りか池沼か知らんけど、つまんないぞ
625マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:35:38 ID:???
>>621
痛い処をつかれてるからさ つまり実際の話、Cクラスなのさ  郭海皇は

626マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:35:43 ID:???
>>621
そろそろ飽きてきた。
627マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:37:15 ID:???
飽きた とか 潮時とかw

郭ヲタって引き際もみっともな(ry
628マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:38:46 ID:???
実質乗っとりみたいなもんだし別スレたてるか……
629マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:39:01 ID:???
問題はこのアンチ郭が誰ヲタなのかということだ
630マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:39:44 ID:???
なんで今日はこんな人いるんだよ
631テンプレにしよう:2006/08/26(土) 00:39:51 ID:???
こんなにあった 郭海皇の弱点

・壁(障害物)に当てる    誰でも可
・関節技            レスラー系や渋川の得意技
・両サイドからの攻撃    誰でも可
・掴んで頭突きや握撃    オリバ 花山
・六波返し           独歩
・眼底砕き           そういや郭は鎬にも勝てないってレスあったな 過去スレに
・打震              紅葉

                          製作:郭ヲタ自身

               
632マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:41:24 ID:???
vipみたいな速度で伸びたな…
633マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:42:24 ID:???
>>632
そこまでではないさ。
634マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:42:37 ID:5YcTIOz5
>>622
なんでそう思うのかさっぱりわからんよ。
それじゃおやすみ。
635マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:48:10 ID:???
まあなんにせよ…人の心が…中略…また第二、第三の荒らしが出てくるかもしれない…
636マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:49:35 ID:???
>>631
俺わざわざ(郭ではなく)消力に有効って書いたのになんでいつのまにか郭の弱点になってんだ
637マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:50:14 ID:???
>>634
シャオリーとは、力みの無い身体からゆったり繰り出されるので、あのバカげた破壊力も納得出来る。とマンガで解説されてる
100年前に無名の老人が、若い郭を打ちのめしたように。

最後の連打は違う。力んでてせわしない。烈の言うように「郭オリジナルw」  としか言いようがない代物

638マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:50:35 ID:???
>>636
消力の使い手だから必然じゃね
639マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:51:56 ID:???
必然だよな 郭ヲタって論理が無いね ほんと
640マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:53:54 ID:???
打震はなんだかんだいって打撃だから、消力できるんじゃね?
ハイキックに回避→バック取る、とか瞬発力と攻撃の起こり、タイミングに関しちゃプロフェッショナルな郭に合気ってのも微妙だし…

関節技に関しては描写が無いままだから何とも言えないけど
641マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:55:29 ID:???
打震は単純な打撃じゃないので、消力できないだろ
642マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:58:51 ID:???
打震自体が中国拳法の技だよ、中国拳法家最強の郭が対処出来ないはずがない。
ってのが普通だと思うよ。
643マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:59:34 ID:???
>>641
そもそも当てにくい技じゃなかった?
バキに当てた時はフラフラだったし
644マロン名無しさん:2006/08/26(土) 00:59:58 ID:???
「郭だから」で理由になるのかよ・・・
645マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:00:18 ID:???
落ち着いて考えたら鬼勇次郎の攻撃シャオなしで耐えてんのな。
力のないじじいが技で対抗するってのが売りだったはずなのに、
いつの間にか超人並みの身体能力もたれても冷めるな。
646マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:02:25 ID:???
実際戦ってないんだから分からないね〜
647マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:04:18 ID:???
>>645
何をいまさら…
つーか強さ議論スレでそういうことにケチつけんなよ

まあ、俺も連載当時はそう思ったがな
648マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:05:04 ID:???
>>642
関係無い 今や烈は郭に勝つし
649マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:07:54 ID:???
>>642
中国拳法家最強だというのと、中国拳法の技全てが「効かない」というのは、普通に関係無い。

全て「使える」ならまだしも
650マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:08:21 ID:???
それって作者補正…
651マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:08:33 ID:???
郭ヲタの暴論が、またひとつ増えたw
652マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:08:54 ID:???
>>649
そうだなw
ボクシング界最強の男も、殴られたら普通に痛がるだろう。
653欽ちゃん:2006/08/26(土) 01:09:14 ID:???
642 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 00:58:51 ID:???
打震自体が中国拳法の技だよ、中国拳法家最強の郭が対処出来ないはずがない。
ってのが普通だと思うよ。


                     ? なんでそーなるの?
654マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:10:43 ID:???
欽ちゃん乙
655マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:10:56 ID:???
結論:打震でも、郭海皇は死亡する      
                          郭海皇は鎬紅葉にも勝てない事が分かった。
656マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:11:15 ID:???
って名前欄に書いてあるじゃねえかよorz >欽ちゃん
657マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:13:57 ID:???
>>644
郭ヲタの根拠って、いつも 「郭だから」 だけ
658マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:14:59 ID:???
シャオリーが通じない技が、またひとつ増えた

659マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:17:19 ID:???
打震が特別な打撃、耐えられないって…
バキや鎬弟も耐えてるし、打震でKOされたヤツっているか?
660マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:19:28 ID:???
この連投っぷりを見て、相手をしようとよく思えるな
661マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:20:21 ID:???
>660
ミスタ対ギアッチョ
662マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:21:55 ID:???
別に郭オタじゃないが一ついいか
消力が通じない技とか言ってるが別にそれは郭にだけ通用するわけじゃないだろ?
他の奴にも普通に通じる
そりゃ、くらっても耐える奴もいるだろうがな
663マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:23:09 ID:???
シャオリーだって誰もKOしてないですけど
664マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:24:37 ID:???
噛み合わないにもほどがあるなw
665マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:26:26 ID:???
それじゃデコピンKOがあるユウジロウと郭が最強だなwww
666マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:27:02 ID:???
>>663
>>659は打震でKO出来るのか疑問って言ってるわけでシャオリー関係ねーじゃん。
打震で郭が死亡するっていう確かな根拠でもあんの?
667マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:28:37 ID:???
今回もグダグダの内に終わりそうだな
668マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:29:21 ID:???
通じるのが郭だけじゃないからなんだというんだ・・・
つくづくいってる事がわからん
669マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:31:44 ID:???
>>666
打震を軽く見て、根拠に「相手をKOしない」というから、同じくシャオリーを挙げたまで
670マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:34:06 ID:???
シャオリー以前に、当時のバキですら攻撃が見切れる程度の紅葉が郭に当てられるのか?
671マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:34:27 ID:???
>>669
俺が聞いてるのは打震で郭が死亡するって断定してる根拠なんだが。
672マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:35:12 ID:???
>>668
スマン確かにわかりくにくかったな
消力に通じる攻撃を郭だけの弱点のように言ってるのがおかしいと言いたかった
ところでつくづくってなんだ?
俺の意見は>>662だけだぞ?
673マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:35:52 ID:???
>>671
死んだふり→後ろからシャオリーパンチ
って事じゃね?w
674マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:35:57 ID:???
>>668
同感。郭ヲタの言う事っていつもつくづくわからん。何を主張してるのか相手に伝わらないんで無意味。
675マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:37:26 ID:???
>>667
公然の言い合いってのはさ、当事者が納得するかどうかなんてどうでもいいのさ。
相手を言い負かせるかどうか、すっきり終わるかどうかは重要じゃないんだ。
周りで聞いてる第三者に対して説得力があるかどうかが最重要なんだ。
これは現実社会においても有効なことだ。
676マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:38:48 ID:???
>>671
おれは断定してないんだけど 
677マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:39:30 ID:???
>>671
さすがにそんなあからさまな煽りにマジ反論するなよ
678マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:40:17 ID:???
まあ別に死んでもおかしくない
679マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:42:11 ID:???
>>671
655 :マロン名無しさん :2006/08/26(土) 01:10:56 ID:???
結論:打震でも、郭海皇は死亡する      
                          郭海皇は鎬紅葉にも勝てない事が分かった。

これは断定だろ。
ついでに>>648の烈が郭に勝つっていうのも根拠よろしく。
郭オタは論理がないって言ってる君のことだから、ちゃんと根拠を示して論理立てて説明してくれるんだよね?
680マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:42:39 ID:???
郭ヲタっていつも過剰反応だな そんなに郭海が弱いという現実が嫌なのか?
681マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:42:49 ID:???
すまん、679は>>671じゃなくて>>676
682マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:43:24 ID:???
>>675
いや、郭なんてどうでもいい俺から見ても毎回どっちの言い分もあまりかみ合ってなくて対して説得力なんて無いぞ
郭オタもアンチも相手の質問にあまり答えずに(あるいはふざけてはぐらかしたり)自分の主張ばっかりだし
683マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:44:41 ID:???
>>679
烈はシャオリー攻略法を解説してる位だから、今や普通に郭ごときにゃ勝つよ

敬老精神があるからやんないだろうけど
684マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:46:01 ID:???
>>682
郭ヲタだけだろ 相手の質問に答ないのは レス見返してみろ
685マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:46:13 ID:???
>>683
シャオリー攻略法を解説出来たら郭に勝てるの?
それなら俺でも郭に勝てるなw
全然烈が郭に勝つって根拠になってないよ。
686マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:46:37 ID:???
解説、攻略法知ってたら勝てるって、本部が上位に食い込むって事か?
687マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:46:54 ID:???
勝てるよ 烈が攻略法実践しないとでも?
688マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:47:36 ID:???
>>682
だから反論とか噛み合うとかそんなのどうでもいいんだって。
お互い自分の主張を言い合えば。
どっちも説得力がないってあんたが感じたんならそれがあんたにとって正解だろう。
689マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:48:14 ID:???
>>685
おまえにゃムリだけど、バキ世界のある程度のキャラなら可能  
690マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:49:36 ID:???
バキスレの異常な伸びを見て飛んできました!

なんか、ランク表が無いからわからんけど…
691マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:50:01 ID:???
>>687
だから、烈が郭相手に攻略法実践出来て勝てると断定する根拠を示せって。
烈と郭が闘う場面なんて無いんだし烈>郭なんて断定できるわけがない。
692マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:50:34 ID:???
反論がどうでもいいならなんで議論スレにくるのか理解できない
693マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:50:43 ID:???
>>686
本部は相手の手の内さえ知ったら、柳にも楽勝するからな(武器付だけど)w

少なくとも、そうバカには出来ん
694マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:51:47 ID:???
>>691
おまえが示せよ 烈が郭を攻略した際、そこから郭がどうやって勝つのか
695マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:52:21 ID:???
>>683
あれって勇次郎がやってるのを見て解説しただけで、初めからその攻め方に気付いたわけじゃないよね?
696マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:53:27 ID:???

ヲタがレスすればする程 郭海皇の弱さが浮き彫りになる法則はこのスレでも健在
697マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:53:33 ID:???
>>694
ん?烈が郭に勝つと言ったのは君なんだから、
君が烈と郭が闘うと烈が勝つという根拠を示すべきだろ?
立証責任は君にあるよ。
698マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:54:16 ID:???
>>695
そうだよ だから「今や」烈>>>>郭って言ってるんだが
699マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:55:29 ID:???
子供の口喧嘩スレはここですか?
700マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:55:32 ID:???
>>697
根拠はとっくに>>683で言ってるだろ で、おまえはどう返すんだ?
701マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:56:19 ID:???
だから議論になってきたらID晒せと
702マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:56:45 ID:???
解説してるくらいだからできる、ってのが根拠かよw
703マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:57:48 ID:???
>>700
>>683は論理に飛躍がある。そんなの根拠にならないってば。
704マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:58:16 ID:???
>>702
普通にできるだろ。烈海王はおまえみたいな素人解説者じゃないから
705マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:58:50 ID:???
>>703
いや、ぜんぜん飛躍じゃないから
706マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:59:05 ID:???
>>704
けっきょく 「烈だからできる」 か
707マロン名無しさん:2006/08/26(土) 01:59:52 ID:???
つか、できない根拠がない
708マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:00:40 ID:???
烈を過少評価しても、郭海皇のランクは上がらないんだが。
709マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:00:40 ID:0rnZdgN1
ID晒してみるか。
>>705もID晒して話してくれんかね。
だから、飛躍じゃないならもっとわかりやすく解説してくれ。
攻略法知ってて烈だから郭に勝てる!じゃ誰も納得せんよ。
710マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:02:34 ID:???
>>709
納得してないのはおまえ一人だから それに勇次郎vs郭海皇見てた烈海王を過小評価し過ぎだし
711マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:03:05 ID:hqNCHgUq
今の烈海王って強い、みたいな流れだけど、擂台以降で烈海王って闘ってるの?
擂台以降でレベルアップしてる、っていう理由がわからんけど。
712マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:05:06 ID:0rnZdgN1
>>710
いや、それで納得してるのは君だけ。
俺は烈を過小評価してるんじゃない。
烈が郭に勝てるという主張を論理立てて説明してくれと言ってるわけだ。
713マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:05:36 ID:???
弱くは無いな それにレベルアップと相手の弱点を知る事は別問題
714マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:06:04 ID:???
つか一人がIDさらしたのに片方は晒さないのか
715マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:10:00 ID:???
烈は強いだろ。普通に。
だが、勇次郎が鬼背負って精一杯力んだ打撃でようやく壁まで吹っ飛ばせたからな。
それを烈も出来るというのも無理があるか。
716マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:10:03 ID:???
>>712
烈を過少評価してないんなら、烈海王が勇次郎と同じ戦法で郭に勝つ事くらい分かるだろ?
717マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:10:06 ID:???
>>712
俺も納得してるけど
718マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:11:07 ID:hqNCHgUq
郭海皇だって、100年前に海王と闘って勝ってるor試合を見てるわけだから条件的には差が無いんじゃない?
烈海王が勇次郎より打撃が強いとか、それこそ前の方にある打震を使えるっていうならイメージ湧くけど…
719マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:11:53 ID:???
>>715
出来る。つうか勇次郎は鬼出す前から、郭叩きつけてますけど?
720マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:12:28 ID:0rnZdgN1
>>716
烈が勇次郎と同じ強さを持ってるならその理論はわかるが、
君は烈が勇次郎並みの戦力を持ってると思ってるのか?
721マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:12:33 ID:???
打震なんか使えても何の役にもたたん
昂昇ですらしとめられなかった技だぞ
722マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:13:45 ID:???
715 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 02:10:00 ID:???

勇次郎が鬼背負って精一杯力んだ打撃でようやく壁まで吹っ飛ばせたからな。
それを烈も出来るというのも無理があるか。

                             また郭ヲタ得意の 捏造が始まったwwww

                             勇次郎は鬼出す前から、郭叩きつけてますけど?
                            
723マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:15:01 ID:hqNCHgUq
上で郭には打震が〜
ってな流れがあったから汲んでみたのに…無常だね
僕も郭に打震が有効だとは考えられないけど。
724マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:15:05 ID:??? BE:244834144-BRZ(1112)
>>714
IDなんていくらでも変えられるから晒しても無駄
むしろ晒す方が自演くさい
携帯とかもあるし
それが嫌ならフシアナしろ
ちなみに俺は名前が長すぎますとか言われて無理だった
725マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:15:44 ID:0rnZdgN1
>>722
今は烈と郭の話をしてるんで、人格批判したいだけなら書き込まないで下さい。
それと、ID晒す気は無いんですか?
726マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:16:47 ID:???
もう次スレから分ければ?
郭海皇を強いと考える人達のスレと郭海皇を弱いと考える人達のスレと
727マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:17:01 ID:???
>>724
携帯使ってまで議論を有利にもってこうなんてやついねーよwww
728マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:17:18 ID:???
鬼前の勇次郎に迫れる攻撃力なら、烈海王にもあってもおかしく無いね

ジャックにも
729マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:17:43 ID:hqNCHgUq
少なくとも基本の打撃が烈海王=勇次郎っていう想定に無理がないか?
730マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:18:13 ID:???
>>727
はあ?普通にいるだろアホ
731マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:18:28 ID:???
>>719
ああ、勘違いか。
まあそれでも勇次郎の思いっきりの力み打撃であることに変わりないよ。
烈も出来るというのはさすがに無理だろ。
732マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:18:44 ID:???
>>725
人格批判じゃないんだけど。コレ、捏造してるでしょ? 明らかに

733マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:19:12 ID:0rnZdgN1
>>724
さすがにその考えは2chに毒されすぎだと思う。
734マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:19:17 ID:???
>>730
必死すぎwwwwwwwwきめえwwwww
735マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:19:43 ID:???
731 マロン名無しさん sage New! 2006/08/26(土) 02:18:28 ID:???
>>719
ああ、勘違いか。
まあそれでも勇次郎の思いっきりの力み打撃であることに変わりないよ。
烈も出来るというのはさすがに無理だろ。
736マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:20:13 ID:???
731 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 02:18:28 ID:???
>>719
ああ、勘違いか。
ああ、勘違いか。
ああ、勘違いか。
                    の一言で済まそうとする 郭ヲタ
737マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:21:03 ID:uhB7eK3T
携帯で自演なんてどこにでもいるだろwwwwwwここにもwwwwwww
738マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:21:42 ID:???
携帯で自演して何がいいんだ
自分で自演ってわかってるから面白くないだろ
739マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:22:16 ID:0rnZdgN1
相手のミスを鬼の首取ったように騒ぎ立てても
自分の説得力が増すわけでもあるまいに。
740マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:22:29 ID:???
伝家の宝刀「必死すぎ」「w」
まさか二つセットで見れるとは・・・
741マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:22:56 ID:hqNCHgUq
どんどん烈海王と郭海皇から話しが遠退いてくよ
742マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:23:04 ID:???
>>731
別に無理じゃ無い。つか別に勇次郎に匹敵しなくても、それに迫る程度の打撃力で十分

おまえさん烈海王の攻撃力を過少評価してるわ やっぱ
743マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:23:28 ID:uhB7eK3T
>>738
面白いからやってるみたいですよw
744マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:24:39 ID:???
>>739
増すだろ 相手がウソ言ったら。なんで増さないの? 
745マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:24:55 ID:0rnZdgN1
>>742
寂海王ですら急所突かなきゃ倒せなかった烈海王が
勇次郎に迫る打撃力を持ってるとは到底思えないんですが。
746マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:26:11 ID:???
>>745
寂がどういうキャラかもっかい漫画読み直してから来い
747マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:28:21 ID:0rnZdgN1
>>744
勘違いと嘘は違う。

>>746
何が言いたいのかよくわからないので説明してもらえませんか。
748マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:28:27 ID:???
>>745
烈も言ってたように、最後しか本気じゃなかっただろ?最初から本気なら、とっくに寂瞬殺ですよw
749マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:31:07 ID:???

いつまで経っても、郭海皇が強いという材料は出て来ないなあ

弱いってのは一杯出た >>579
750マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:31:38 ID:hqNCHgUq
寂はあれだけ殴られてるけど、殴り飛ばされてはいないみたいだね。
あと>>695に『今や』烈海王も勝てるって返してるけど、郭海皇も『今や』壁対策は練ってるだろうね。
751マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:31:59 ID:???
壁対策ワロタ
752マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:32:08 ID:0rnZdgN1
>>748
読んできた。
全身全霊にて!とか言ってボコボコに攻撃当ててたけど
寂はKOされてなかったんですけど。
753マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:34:46 ID:hqNCHgUq
六波返し、眼底砕きはどうかと思うよ?
上からの打撃も消力出来るし、眼底砕きは単純な打撃。
754マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:35:05 ID:???
ドイル<<<克巳<<<烈<<<バキ<(ちょっとダメージを与えられる壁)<ドイル<<<<<<オリバ

ループは本部だけでは無いのか…
755マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:36:20 ID:???
>>750
>郭海皇も『今や』壁対策は練ってるだろうね。

また郭ヲタの妄想か 残念ながら、そんな描写は 無いから
756マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:36:22 ID:0rnZdgN1
>>754
お前さんは何を言っているのだ
757マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:37:53 ID:hqNCHgUq
本部は武器&公園補正付くと未知数だから…
758マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:37:57 ID:???

郭ヲタって郭愛のあまり「勘違い」したり、勝手な妄想を語ったりするんだね

759マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:38:24 ID:???
>>756
いや、本部が柳を倒してしまった事で
本部<横綱<猪狩<シコル<オリバ<渋川<柳<本部
と言うループが出来たろ?

オリバがある程度ドイルに梃子摺った事で同じ事が言えるのではと
760マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:39:22 ID:???
壁対策って、壁取っ払うとかかw  
761マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:40:04 ID:hqNCHgUq
で、>>748にはどう返すの?
笑いの種にしてる壁対策すら必要なし?
762マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:40:35 ID:???
つーか実際、壁まで吹っ飛ばせるようなやつは
勇次郎以外にはオリバくらいしかいないだろ。
オリバは耐久力も有りそうだし、おもしろい闘いになりそうだ。
ジャック、バキ、烈、龍あたりは説得力ねえよ。
ゲバルは…これから次第だ。
763マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:42:07 ID:hqNCHgUq
>>759なるほど!!
確かにループしてるわw
764マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:42:13 ID:0rnZdgN1
>>759
刃牙はオリバにダメージを与えられなかったがドイルはダメージを与えられた、というわけか。
でもそれで刃牙<ドイルというのはちと短絡的かなと。
765マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:42:41 ID:dc7cwsNx
でもさあ
この漫画目をつぶす描写ないね
766マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:43:38 ID:???
さすがに目がつぶれたら、すごいね人体じゃ済まないからなあ
767マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:44:15 ID:0rnZdgN1
>>765
グラ刃牙の最初の方で勇次郎が道場破りしてるところを見るんだッ!
768マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:44:24 ID:???
>>765
催眠術の中でならドリアン
えぐりだすなら勇次郎が雑魚を倒したさいに
義眼ならば渋川vs鎬
769マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:46:12 ID:???
>>742
バキに負けたやつの打撃が勇次郎に迫ると言われてもな。
どんだけ過大評価だよ。
770マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:47:01 ID:hqNCHgUq
壁対策って、ある程度流したら壁に当たる前に地面に足or手を着いて減速させる、壁自体に手or足から着地とかありそうだけどね

無理なら壁に五点着地だw
パラシュートは無いけどいけるはずw
771マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:51:03 ID:???
>>770
足or手で壁に着けるようには叩きつけられてないんですけど どう見ても
772マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:52:40 ID:0rnZdgN1
それ以前に、シャオリーしても壁に打ち付けられるほどの打撃を
烈が撃てることを早く証明してもらいたい。
773マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:54:29 ID:???
>>762
そんな事はない
ジャック 烈 それとそのパワーから花山にも可能
774マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:54:39 ID:7UiMD8qr
というか仮に壁まで吹っ飛ばせても=倒せるってわけじゃないだろ
それでダメージ与えないと
壁にめり込んでも戦える郭に烈でダメージ与えられるか?
さすがに難しいだろ
まだ関節技のほうが有効じゃないか?

一応IDは出しとく
775マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:55:31 ID:hqNCHgUq
>>771
郭海皇が壁対策として出来そうな事を書いただけで、勇次郎戦とは書いてないんだけど???
776マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:56:09 ID:???
>>772
烈が撃てない根拠を示せよ。さっきから尋ねてるんだが?
777マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:57:22 ID:hqNCHgUq
???の人から元気が無くなってきたみたいだ
778マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:57:42 ID:???
775 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2006/08/26(土) 02:55:31 ID:hqNCHgUq

郭海皇が壁対策として出来そうな事を書いただけで、勇次郎戦とは書いてないんだけど???


                                       また意味不明なレス こっちが???だ
779マロン名無しさん:2006/08/26(土) 02:58:48 ID:0rnZdgN1
>>776
だから全力で殴っても寂を吹っ飛ばせない、ましてや一撃でKOも出来なかった
烈の攻撃が勇次郎の打撃に匹敵するとは思えないって書いてるんですけど。
780マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:00:22 ID:hqNCHgUq
781マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:02:07 ID:???
自信満々で ID出すのはいいけど、なんか突っ込まれる変なカキコばっか

ID:0rnZdgN1 ID:hqNCHgUq
782マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:02:57 ID:0rnZdgN1
>>781
いいからID出して書き込んで下さいよ
783マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:04:05 ID:hqNCHgUq
>>778うまくやったつもりかな?
>>771に対しての返事だし、『>>771』の部分をどうして消してるのかな?
784マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:05:47 ID:???
>>779-780
克己を吹っ飛ばした烈の一撃からも十分、可能 

比べると分かるように、寂にしたのとは打撃の質が違う
785マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:06:59 ID:???
うまくやったつもりかな?  てw
786マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:08:12 ID:hqNCHgUq
>>771になるのは着地点まで消力状態なのが問題で、対応策として>>775が考えられるってだけなんだけど…
これで納得できる?
787マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:08:31 ID:???
>>783
>>775>>771の返しになってないからです

だから意味不明だっつってんのw
788マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:08:59 ID:0rnZdgN1
>>784
寸頸、もろクリーンヒットだったでしょ。シャオリーで軽減されたら
壁に打ち付けられるほどの衝撃にはならない。
寂にしたのとは打撃の質が違うって…それこそ妄想じゃないですかw
789マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:10:54 ID:???
いや誰がどうみても打撃の質違うだろ
790マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:12:03 ID:???
>>770 >>786
無理。
足or手を着く云々以前に、背中から叩きつけられてるから。誰でもマンガ見りゃ分かるけど。
791マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:13:02 ID:hqNCHgUq
>>784
ドリアンの時といい、克己の時といい、カウンターで入れてる時は吹っ飛ばせてるね。
あとはバキ戦で使った寸勁位かな?
バイクの時も後ろが壊れてたけど前には殆ど異常なし。
体を吹っ飛ばす打撃より内に効かせる打撃が得意なのかもね。
792マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:13:05 ID:0rnZdgN1
>>789
主観を「誰がどう見ても」とか言うのは止めてください。
どうしても打撃の質が違うと言いたいなら、納得する説明をお願いします。
793マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:13:48 ID:???
>>792
いやいや・・・漫画見れば描写でわかるでしょ・・・
794マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:14:21 ID:???
>>788
妄想はおまえらだけ 質が明らかに違う 寂相手に寸剄は使ってない
795マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:14:59 ID:???
>>792
みんな納得してる おまえ以外
796マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:15:40 ID:???
>>792
まともに漫画見れないのか
797マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:16:52 ID:???

郭ヲタはみんなに見えてる事が見えない みんなに分かってる事が理解できない マンガも読み取れない

798マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:17:07 ID:0rnZdgN1
そろそろ眠くなってきた。
>>793
どこの描写?
>>794
寸頸ってどんな技かわかってる?
>>795
だから、みんなって誰?
799マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:17:09 ID:???
絵も満足に見れないなんて可哀想
800マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:17:52 ID:???
>>798
どこって・・・
その試合見ればいいんだろ・・・何巻の何ページまで言わせる気かよ
801マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:18:16 ID:???
克己を吹っ飛ばせたから烈の打撃は勇次郎に迫る威力??
なんだ、その論理?
802マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:18:52 ID:???

結論: 烈海王の打撃力は、郭海皇を壁に叩きつけるのに十分

           というのが、郭ヲタのカキコからハッキリした
803マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:20:16 ID:???
>>801
別におかしくないよ 
804マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:20:16 ID:0rnZdgN1
ああ、寂には寸頸使ってないってことか。
で、寸頸で郭が壁に打ち付けられるの?
そもそもどうやって寸頸をクリーンヒットさせんの?
805マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:20:44 ID:hqNCHgUq
>>790着地点まで消力状態だから、姿勢を制御していないから背中から叩きつけられている。
これに対処する方法として地面に手or足を擦らせる事で移動速度、回転数、回転速度を制御する。
または、空中で姿勢を変えて手or足から壁に当たるようにする方法が考えられる。

ここまで書かなきゃわからない事かな?
806マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:21:22 ID:???
自分が間違ってたとわかったら軽く流してまた「どうやって?」か
こいつには何を言っても無駄のようだぜ
807マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:24:26 ID:???
>>805
書いてて虚しくないか? 全部 妄想
808マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:25:14 ID:hqNCHgUq
烈海王の持ち味って、一発じゃなくて連打にあると思うんだけど…
ラッシュで壁とお手玉状態ってのは想像できない。
809マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:26:14 ID:0rnZdgN1
>>806
寂に撃ってた打撃が寸頸じゃないから何?って聞いてるんだけど。
寸頸だろうが寂への打撃だろうが烈に郭を吹き飛ばす攻撃力無いでしょって言ってるんだが。
810マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:26:29 ID:hqNCHgUq
烈海王がジャック、花山ばりの腕力ってのが妄想じゃないとでも?
811マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:26:38 ID:???
>>803
いや…人を吹っ飛ばせたら勇次郎に迫る威力なんて、勇次郎の打撃も軽くなったもんだな…
そもそも目潰しで防御不能にして当てることが出来た打撃を判断材料に使うのもどうかと思うが…
812811:2006/08/26(土) 03:28:12 ID:???
まあそういうスレか。
野暮な意見だったな。
813マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:28:57 ID:???
>>809
だから結局お前には答え続けても無限に疑問がでてくるだけだから無駄なんだよ
心の広い人に永遠に答えてもらってればいいと思うよ
814マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:29:22 ID:???
>>805
そんなの可能ならとっくにやってるw

まず他者に投げられて(打たれて)高スピードで壁に向かってる最中、どうやって姿勢を変えるのか、説明してみろ
815マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:33:10 ID:???
>>811-812
勇次郎っても、通常勇次郎だからな 
816マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:33:47 ID:0rnZdgN1
>>813
だって君の論理は突っ込みどころ満載で説得力ねーんだからしょうがねーだろw

相手したくないと言われたんでここらでやめとくか。
817マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:34:44 ID:hqNCHgUq
>>814
体操かカポエラの動画でも探してくれ。
空中でも姿勢変えてるから。
柔道みたいに最後まで襟や袖を持たれてても体を捻って着地=一本を避けるは可能。
飛ばされてる方向を変えるってなれば別だけどね。
818マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:35:07 ID:???
突っ込みどころ満載で説得力ねーんwのは、おまえID:0rnZdgNのレスだけだよ
819マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:38:13 ID:???
自分が正しいと信じきってる奴って怖いな
820マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:38:43 ID:???
>>815
闘技場の床全体にヒビ入れるほどのパンチでも
「力みが足りねえ」とか言ってるんだが。
それ以上の打撃でようやく壁に叩きつけたんだぞ。
烈もそのくらいの打撃をできると?
さすがに好意的解釈しても無理だろ。
821マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:41:36 ID:???
ってか勇次郎でもうまく当てないと壁に着地されちまう
烈で出来るかぁ?
822マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:42:18 ID:???
烈の人がんばれw
823マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:43:04 ID:???
>>817
         あ  ほ  かw

まず体操 カポエラは、自分の力で空中にジャンプしてるだろ?つまり最初から自分で姿勢制御してる訳。他人に放り投げられてるんじゃない。

柔道の場合は、最後まで相手と接触してる。それを支点に、姿勢変えられるのは当たり前 
824マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:45:40 ID:???
>>821
また捏造かw

>勇次郎でもうまく当てないと壁に着地されちまう

そんな描写は 無い
825マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:46:38 ID:hqNCHgUq
>>823
姿勢を制御するのって手足を伸ばす、畳む、それだけでも十分なんだけど。
826マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:47:48 ID:???
もう結論でた頃かと思ったらまだやってたのかお前等
眠くないのか
827マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:48:59 ID:???
>>824
27巻で勇次郎が地面割った後に郭にアッパーした後に右ストレートを打ち込んだ後を見てね
828マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:49:04 ID:???
>>825
それだけじゃ、背中から叩きつけられるのは、防げないんだが

それでどうやって壁に手足で着地すんの?


829マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:51:20 ID:???
>>827
郭がうまく着地出来てる絵は無いなあw
830マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:53:40 ID:hqNCHgUq
>>805読め
仮に回転無しで真っ直ぐ後ろに飛んでたとしても、爪先が擦れば速度は落ちるし頭方向からの衝突=手を使えるから。
831マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:54:10 ID:???

それよりID:hqNCHgUqの示した>>817の例えが、まったくの的外れだった件について
832マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:55:40 ID:???
ただの脳内妄想な>>805なんぞ参考になりません
833マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:57:31 ID:???
>>830
そんな事してる時間ないよ 
834マロン名無しさん:2006/08/26(土) 03:57:54 ID:hqNCHgUq
一人で煽るのも大変だろうが、どう探しても人間が打撃で吹っ飛んでる動画なんて見つからんわww

猫を放り投げても足から着地する、とかの方が良かったか?
835イチロー:2006/08/26(土) 05:41:39 ID:1J0w0QY7
強さランキング

1、雄次郎
2、郭海王
3、オリバ
4、バキ
5、ゲバル
6、ジャックハンマー
7、烈海王
8、渋川
9、独歩
10、書文
11、ドリアン
12、柳
13、克己
14、花山
15、ドイル
16、アライ、Jr
17、寂海王
18、シコルスキー
19、スペック
20、ガーレン
21、天内祐
22、鎬紅樟
23、鎬紅葉
24、ガイア
25、猪狩

かな


836マロン名無しさん:2006/08/26(土) 05:46:56 ID:???
次スレは週漫板に立てようぜ。

ID非表示は自演で荒れすぎ。
837マロン名無しさん:2006/08/26(土) 05:57:37 ID:TDnb/Mnw
もうちゃんとID出してランク貼った方がよさそうだな、というわけで。

SSS 勇次郎
SS  郭海皇
S   オリバ
A   ゲバル 
B   バキ、ジャック
C   烈 龍
D   渋川 独歩

こんなもんよ。
ID非表示だから郭アンチやオリバ厨(エテクズ男)みたいなのがでてくる。
838マロン名無しさん:2006/08/26(土) 06:01:25 ID:tmUQQ9X1
鬼  範馬勇次郎
S   郭海皇 ビスケット・オリバ 純ゲバル
A   刃牙 ジャック
B   烈 龍


これくらいでいいだろ。
あまり分けすぎてもあれだし、
現段階で、郭とオリバのどちらかが強いとは明確には言えない。
839マロン名無しさん:2006/08/26(土) 06:05:01 ID:TDnb/Mnw
現段階っていうかこれからずっと比べることはできんぞ、オリバが今の勇次郎と
戦わないかぎり。
840マロン名無しさん:2006/08/26(土) 06:07:06 ID:tmUQQ9X1
>>839
それまでは同格でいいでしょ。
どっちが強いかなんてわからない。
841マロン名無しさん:2006/08/26(土) 06:11:46 ID:???
まだ龍厨いるのかよ。
いいキャラなのは認めるが烈と同格扱いなわけねー。
842マロン名無しさん:2006/08/26(土) 06:15:38 ID:TDnb/Mnw
ID非表示はスルーでいいのか?
843マロン名無しさん:2006/08/26(土) 07:02:51 ID:???
この漫画の旧キャラは久しぶりに出てきてなんだかんだ後付で強化されてる場合が多いから
ランクは現時点のシリーズで出てるキャラだけで作った方がいいんじゃね?
844マロン名無しさん:2006/08/26(土) 09:43:50 ID:???
だから反応しなきゃいいのだ…
オリバ厨も郭アンチも同一人物だろうに
845マロン名無しさん:2006/08/26(土) 10:32:22 ID:???
荒らしはオリバ厨だったわけだ
846マロン名無しさん:2006/08/26(土) 10:51:09 ID:???
とまだ頑張る郭ヲタだった
847マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:03:45 ID:???
オリバ厨まだいたのか
848マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:05:06 ID:???
オリバ関係あるの?
849マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:18:13 ID:???
勇次郎対オリバorバキ対オリバの対戦が実現するまでは郭=オリバで仕方ないだろ
850マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:21:37 ID:???
オリバ厨が一人か複数かどうかは知らないが
複数居るとしたら一人は蟲だと本スレで聞いた。何でも例の顔文字使っていたとか。
851マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:23:45 ID:???
>>849
いいえ
852マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:23:47 ID:???
どうみても無理がある意見を言っていたのは郭側なのにオリバ側のせいにされてるのはなんでだぜ?
853マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:24:37 ID:???
何が仕方ないんだか。
854マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:25:20 ID:???
849 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/26(土) 11:18:13 ID:???
勇次郎対オリバorバキ対オリバの対戦が実現するまでは郭=オリバで仕方ないだろ


                         またまた意味不明なカキコする 郭ヲタであった
855マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:35:10 ID:???
なんだ、この伸びは…
856マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:35:15 ID:???
>>837-838
 
Cランクの郭海皇をこれだけ持ち上げて、何が楽しいのかね? ヲタは
857マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:37:53 ID:???
次からは週漫に立てるわ。
858マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:39:17 ID:???
郭なんぞ終わってる。対してオリバは現役バリバリキャラで、今も強さ振り撒いてる。
859マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:46:40 ID:???
郭は100歳越えて現役が売りだろ?
作品への登場が現役でよかったな、もうすこししたらバキ>オリバだぞ
860マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:47:47 ID:???
>>859
もう退役してるんだけど マンガから

勝手に脳内で現役させてろw 
861マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:51:48 ID:???
郭はもう出さないだろ。扱いが難しすぎるw
しょせんは勇次郎をオーバーさせるための一発屋だ。
862マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:54:08 ID:???
一発屋だよな 明らかに  一発屋は手の内見せたら、終わり

郭海皇も龍書文も、終わってる
863マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:56:00 ID:???
書文は終わってると思うが郭は終わってるとは思わない
864マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:56:46 ID:???
いや、もう出番無いから 
865マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:56:52 ID:???
Cランクってほかに誰がいるの?
866マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:58:02 ID:???
>>864
出番は無いが実力は本物だと思うぜ?郭は
勘違いするなよ、俺は郭を過大評価はしてない
少なくともオリバ>郭だと思ってる
867マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:58:40 ID:???
ここは作中の扱いから強さを読み取るような議論スレじゃないぞ、オリバ厨はずれてやがる
868マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:59:01 ID:???
まあ出てもいいけど。Dランクキャラにもボコボコにされる、郭海皇を見たいからw
869マロン名無しさん:2006/08/26(土) 11:59:59 ID:???
郭側はオリバ厨しか言えないのか
870マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:02:56 ID:???
>>866
シャオリーしか無いのに、シャオリー対策をあっさり満天下に晒され、以後どうやってバキ世界で闘うというの?
実力が本物だったとしても、それは勇次郎戦「前」までであって、今は違う。それが一発屋と揶揄される由縁。
871マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:08:07 ID:???
あの試合を読んだ上で
勇次郎がやったシャオリー対策は誰にでもできるというなら
もう議論になどならないだろう。
872マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:08:24 ID:???
>>870
そうつっかかるなよ
対策をやられたって事は逆に考えれば郭もその対策に対する対策を用意できるって事だぜ?
それに消力無しでも勇次郎に効かずとも十分必要最低限の攻撃力は備わってただろ
何度も言うが俺はここの他の連中ほど郭を過大評価してるわけじゃないから安心しろ、どっちかというとお前側だ
ただ「終わってる」ってのは無いと思ったんだよ、キャリアってのは大きいぜ?
873マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:08:29 ID:???
それって力以外に売りが無いオリバはヒット&アウェイのアライJr.に殴り倒される、って言ってるのと変わらんような気が…
874マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:10:36 ID:???
>対策をやられたって事は逆に考えれば郭もその対策に対する対策を用意できるって事だぜ?

何でそーなるの?  そんな根拠も、描写も無い
875マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:11:24 ID:???
>>874
いや、それしなかったら馬鹿だろ
876マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:13:04 ID:???
>>874
普通に考えて対策をたてられればそれに対抗する策を練るだろ・・・
877マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:14:01 ID:???
>>872
用意が出来るんなら、100年間の間に、とっくにやってると思うんですけどw 中国拳法最高峰なら。

878マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:15:14 ID:???
>>877
漫画読み直して来い
879マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:18:55 ID:???
>>876
いや、練る事と、対策たてられるかどうかとは、ぜんぜん別問題だから 
880マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:18:59 ID:???
郭は筋肉マニアだったが限界を知って100年間の鍛練の末にたどり着いた技。
作品に忠実な流れからしたら筋肉>消力なんだよな…
881マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:19:04 ID:???
アホなこと言う奴限定して締め出すこともできないし
強制IDの週刊少年漫画板に移行したほうがいいんじゃないか?
あそこで議論しても問題ないはず
882マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:20:12 ID:???
つうか、>>872はそもそも脳内妄想だからな   出発点が
883マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:21:07 ID:???
>>881
まだ続けるならそれでいいんじゃないかい?
まさか強制IDが必要になるほど必死になられるとは思わんかったがな。
884マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:21:16 ID:???
>>881
だよな。
連載中の作品だし、これ以上自演荒らしが横行するなら移動したほうがよっぽどいい。
885マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:23:36 ID:???
つうか、そもそも烈が勇次郎なみの打撃力ってのが妄想だからなw

出発点がwww
886マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:25:54 ID:???
そうか、対策されたらそれに対する対策を用意できるってのはそんなにおかしいかwww
こりゃだめだな、議論にならないわこんな当然の事に根拠求められても答えようが無い
「根拠」という言葉を使いたがるのはわかるがもう少し使い方を勉強してから使おうな
つか誰もオリバより強いなんて言ってないのになんでこんな必死につっかかってくるんだ
打撃力も必要最低限って書いてあるだろwww
ID見えないと郭ヲタと一緒にされて困る
次から移動ってのは大賛成だ
887マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:30:08 ID:???
>>886
日本語でおk
888マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:31:16 ID:???
オリバは現時点で唯一の、勇次郎並みの打撃力の持ち主である可能性のある人間だからな。
オリバならば、と考えるのは理解できる。
889マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:31:50 ID:???
もうこんなスレさっさと埋めて向こうにスレ立てよう、>>900頼む
890マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:32:18 ID:???
ksk
891マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:32:37 ID:???
>>886
じゃあ、どういう対策が考えられるのか、郭海皇に代わって言って下さい。
892マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:33:03 ID:???
893マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:34:48 ID:???

案も無いのに、容易に「郭海皇は対策が立てられる」ってのもなあww  無理。
894マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:34:49 ID:???
>>891
シャオる。
シャオれなかったら終わり。
895マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:36:11 ID:???
オリバヲタがあばれているようですね
896マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:36:13 ID:???
とんでも格闘技の漫画なのに現実案を出せとは
897マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:37:01 ID:???
そもそも消力がちっとも現実的じゃないからな。
898マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:37:36 ID:???
対策を言えに吹いた
899マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:37:41 ID:???
オリバのほうが強いってのは1意見としてはなんの問題もないが、
郭がスペックに負けるだのCクラスだの意味不明過ぎること言ってるの池沼がホントどうしようもない。
900マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:41:31 ID:???
>>896-898
最低限の案は必要だろ?議論スレだから 

マンガ内から取り上げ可能な材料や、 上のようにカポエラ、体操等の現実世界から引っ張っても構わん。

901マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:42:48 ID:???
>>900
スレたてよろ^^
902マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:43:02 ID:???
勇次郎の力みが足りない攻撃はことごとくシャオった。
つまり、勇次郎の力みきった攻撃に匹敵する打撃力がなければ
郭を壁に叩きつけるなどという対策は、それができて初めて可能だろう。
その点で可能性があるのはオリバだけだ。

シャオリー関係なく、ともかくダメージは与えることができる攻撃もあるだろう。
だが、それを食らわすことが出来たとして、
鬼勇次郎の攻撃をある程度耐えたという老人とは思えぬ耐久力を考えれば
生半可な攻撃では勝利まで持っていくのは難しそうだ。

というわけで、現時点で勇次郎以外で郭に勝てそうなのは
オリバくらいしかいないと思うんだがどうだろう?
903マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:44:11 ID:???
>>902
ゲバルがいる。
904マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:45:08 ID:???
>>902
バキやジャックでもいける
905マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:45:11 ID:???
>>805辺りで叩きつけ対策書かれてじゃん。
906マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:45:25 ID:???
>>902
勇次郎は途中で攻撃止めただろ? それを無視すんな

スペックなら、死ぬまで郭海皇めり込みさせ続ける
907マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:47:53 ID:???
>>905

>>805は、>>814>>823で論破されてますけどw
908マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:48:21 ID:???
>>905
俺886だがこれはないわ・・・
909マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:49:03 ID:???
>>828でも論破されてる 対して反論レスは、無し
910マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:49:21 ID:???
勇次郎の打撃に耐える郭がスペックに殴り倒されるか?
911マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:49:54 ID:???
>>903
ゲバルは可能性あるな。まだ現時点ではなんとも。
>>904
バキやジャックも勇次郎並みの打撃力があるというのは無茶だ。
さんざん勇次郎には及ばないと描かれてきたのに。
>>906
スペックは論外。本気で勇次郎並みだと思ってるのか?
912マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:50:47 ID:???
オマイらはいつまでこんな事をやっているんだ
913マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:51:23 ID:???
お前はいつまで「オマイら」なんて使ってるんだ
914マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:51:37 ID:???

 勇次郎と烈海王以外のキャラだったら、死ぬまで郭海皇を情容赦なく痛めつけ続けるだろう

 あ、バキもそこまでやんないかw 意外にオリバも、優しいかも
915マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:52:53 ID:???
>>911
勇次郎並の必要なんか無い 今の郭を痛ぶるのに
916マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:53:09 ID:???
>>912
週漫いけば治まるだろうからそれまでの暇つぶし。
917マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:53:42 ID:???
>>915
同意
918マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:54:52 ID:???
>>914>>915
>>902で挙げた前提条件をすかっと無視しないでくれ。
919マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:55:38 ID:???
>>918
無視して進めるのが池沼論法ですから。
言っても無駄。
920マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:55:48 ID:???
>>902が、

勇次郎が郭への攻撃を自発的にストップした事を無視してるのは、スペック云々関係なく 問題 アリ
921マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:57:27 ID:???
>>920
もう一度言うけど、
勇次郎の力みが足りない攻撃はことごとくシャオってるんだ。
つまり、勇次郎の力みきった攻撃に匹敵する打撃力がなければ無駄だ。
郭を壁に叩きつけるという対策も、それができて初めて可能だろう。
922マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:57:51 ID:???
>>918-919
勇次郎のストップ無視した前提なんぞ、糞だろ。 わざとか? オマエ 
923マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:59:44 ID:???
>>922
俺は、勇次郎並みの打撃力がなければ
そもそも殴り続けることが出来ない、といってるんだ。
924マロン名無しさん:2006/08/26(土) 12:59:50 ID:???
>>921
間違いだね。最初ことごとくシャオられた勇次郎の攻撃は、そもそも叩きつけを狙ってない。
925マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:01:51 ID:???
>>924
狙ってようがいまいが、
郭にダメージらしいダメージを与えられたのは
力みきった攻撃が初めてだ。
それ以下は通じないとするのが妥当だろう。
926マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:03:22 ID:???
>>925
>>925
>>925
これはひどい
927マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:03:36 ID:???
つか、>>902は破綻してる。郭に不利な材料を無視してる段階で

>>921 そうした前提持ち出しても、議論にならんよ。
928マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:06:16 ID:???
>>927
では不利な材料をお願い。
929マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:09:00 ID:???
そもそも、力みきった攻撃(地面一撃の事か?)以後も、その前の攻撃(全力で蹴ったというのが妥当だろう:烈 談)も、勇次郎の「攻撃力」は変わってないんだが

戦法は変えてる(ただの打撃→壁叩きつけ)

攻撃力(と耐久力)が変化したのは、鬼以後のそれ
930マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:09:20 ID:???
ksk

早く次のスレにならんかな
931マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:10:31 ID:???
>>923
そんな根拠無いから 思うのは結構だが
932マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:11:09 ID:???
どのレスも明確な根拠が存在していない罠。
933マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:11:19 ID:???
ksk

力みが足りない≒力が足りない
934マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:12:06 ID:???
ksk
935マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:12:17 ID:???
>>931
なんか、シャオリーの理屈を覆す発言だな…
936マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:12:26 ID:???
>>932
アンチ郭はマンガ他から色々挙げてるよ。ヲタは皆無だけど。
937マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:13:16 ID:???
ksk
938マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:14:06 ID:???
939マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:14:24 ID:???
>>936
どこが?どれも明確じゃないよ。
940マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:15:19 ID:???
941マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:15:24 ID:???
いいからkskしろ
942マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:15:48 ID:???
>>939
どれがどう明確じゃないの? まず言ってみて
943マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:15:50 ID:???
誰かスレ立ててきて。ホスト規制で無理だったから。
944マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:16:07 ID:???
945マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:16:21 ID:???
>>942
全部。
946マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:16:37 ID:???
お互い無茶苦茶な事いいだしはじめてワロタ
947マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:16:49 ID:???
948マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:17:57 ID:???
949マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:19:38 ID:???
>>945
ありがとう。やはり明確なのが明らかになった。
950マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:23:07 ID:???
で、880にはどうするんだ?
951マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:24:00 ID:???
ksk
952マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:24:10 ID:???
筋肉マニアっても、しょせんアジア一レベルに過ぎなかった訳で
953マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:25:34 ID:???
ksk
954マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:26:29 ID:???
ksk
955マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:26:30 ID:???
kkk
956マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:27:11 ID:???
Ykk
957マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:27:25 ID:???
ksk
958マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:28:37 ID:???
ucc
959マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:29:44 ID:???
ufj
960マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:34:25 ID:???
郭のモデルはヨーダ
961マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:36:26 ID:???
オリバはチューバッカ
962マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:44:11 ID:???
勇次郎はジャージャービンクス
963マロン名無しさん:2006/08/26(土) 13:50:57 ID:???
>>962
wwww
次会ったとき、僕は君にsagaされる
964マロン名無しさん:2006/08/26(土) 14:02:23 ID:???
965マロン名無しさん:2006/08/26(土) 14:25:22 ID:???
勇次郎:ダース・ベイダー
郭海皇:ヨーダ
オリバ:メイス・ウインドゥ
ゲバル:ハン・ソロ
バキ:ルーク・スカイウォーカー
ジャック:オビ=ワン・ケノービ
夜叉猿:チューバッカ
栗谷川さん:C-3PO
ルミナ:R2-D2
梢江:レイア姫
内藤さん:ランド・カルリジアン

ごめん…STAR WARS好きだから調子に乗っちまったい
966マロン名無しさん:2006/08/26(土) 14:32:53 ID:VgvEJ2qP
967マロン名無しさん:2006/08/26(土) 14:46:05 ID:???
ジャバザハットはー?
968マロン名無しさん:2006/08/26(土) 15:04:04 ID:???
週漫板のスレはこちら

バキ強さ議論スレッッッ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1156571561/
969965:2006/08/26(土) 15:05:23 ID:???
バキ読者でSTAR WARS好きな人がいたのか、なんか感動w
ハットは…そうだね、レックスかバキに絡んできた不良の鉄砲持ってた人とかかな
ハットはあまり強くないから(後にライトセーバーを使うハットが出てくるが)あまり贅沢なキャラじゃなくてもいいかと
970マロン名無しさん:2006/08/26(土) 15:07:01 ID:???
タフではジャバっぽいやつがミノルにやられてたんだがなw
まああれはジャバというよりハート様だが
971マロン名無しさん:2006/08/26(土) 15:15:30 ID:FXxnHW8Y
鎬は烈に勝つしな
972マロン名無しさん:2006/08/26(土) 15:25:09 ID:???
烈こそはレイア姫だろう。
973マロン名無しさん:2006/08/26(土) 15:55:23 ID:???
天内ってのも捨てがたいな、レイア姫には
974マロン名無しさん:2006/08/26(土) 17:00:01 ID:???
お前ら無駄に進みすぎ
975マロン名無しさん:2006/08/26(土) 17:43:19 ID:???
血縁関係を考えるとジャックこそレイア姫に相応しい。
といいたいが、ルークが兄なのでここはジャック=ルーク、バキ=レイア姫とするべきかな。
976マロン名無しさん:2006/08/26(土) 18:01:10 ID:???
パナカ隊長が本部
977965:2006/08/26(土) 18:05:04 ID:???
片目のない独歩がキャプテンタイフォかな
ってか何でみんなこんなにSTAR WARSに詳しいんだよw
バキvsSTAR WARSやるかい?
いや、止めとくか…
978マロン名無しさん:2006/08/26(土) 18:30:04 ID:???
そりゃスターウォーズほどの超メジャーな映画ならほとんどの人がわかると思うぜ
逆に知らない奴とかいるのかな?ってくらい有名だしさ
979イチロー:2006/08/26(土) 19:14:33 ID:YAae/nKe
死刑囚ランキング

1、ドリアン
2、柳
3、ドイル
4、シコルスキー
5、スペック

かな
980マロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:41:24 ID:???
1、ドリアン
2、シコルスキー
3、柳
4、スペック
5、ドイル



こうだろ マンガから消えた順は関係無い
981イチロー:2006/08/26(土) 19:41:54 ID:YAae/nKe
思い出してほしい、かつてバキ幼少偏で「ガイア」がこの世で唯一
「勇次郎」に匹敵する力を持っていると物語の中であったが
まったく相手にならなかった事実。
勇次郎は言った「ストライダム、お前までそんな話を信じるのか」と
それと同じでアメリカか政府が要注意人物としてマークしている3人の男
「勇次郎」「オリバ」「ゲバル」だがそれはあくまでアメリカ政府が
そう考えているだけで実際はオリバ、ゲバルは勇次郎とはかなり実力差が
あるように思える。が郭海王は実際勇次郎と戦い、勇次郎が冷や汗をかく
シーンがあるほど強いのは確かだ。今まで郭以外の対戦で勇次郎が冷や汗を
かく場面など見た事はない。別に郭を押しているわけでもないし、
郭がオリバやゲバルより強いと言っているわけではないが勇次郎を除けば
1,2位を争う強さであるのは間違いない。
現に責めのシャオリーでは本気で防御している勇次郎を軽く吹っ飛ばしている。
982マロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:44:43 ID:???
あほか

オーガは最初からガイアの事を、鼻で哂ってたが
 
オリバには髪の毛逆立てて、ビビり捲くりw           このようにガイアなんぞオリバに比して、話にならん     
983イチロー:2006/08/26(土) 19:44:57 ID:YAae/nKe
>>980
マンガから消えた順?どこが、
スペック以外消えた順ではないが。
984マロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:46:36 ID:???
オリバが勇次郎をぼこぼこにする同人誌でも書けばいいんじゃないかな
985マロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:46:47 ID:???
その後爆笑されてシャオ返しされて弱者宣言されたけどな
余裕たっぷりで
986バレ屋 ◆6JVxYflCBo :2006/08/26(土) 19:55:16 ID:???
オリバ厨というものにそそられて来ました。
987マロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:56:23 ID:LJIgWm7R
>>982
ブチキレ寸前なだけでビビってる風には見えないぞ
988マロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:58:57 ID:???

 勇次郎がブチキレようと、「フン・・」と鼻で勇次郎をあしらうオリバ 最高
989イチロー:2006/08/26(土) 19:59:35 ID:YAae/nKe
>>982
はっ、あれはオリバにびびってたわけではないが。オリバが自分の持ち味
を出さずに相手に合わせた戦い方をしてアンチェインが逆にに相手に
縛られている事に対して髪の毛を逆立てていたのがお前はわかんねーのか!
最大トーナメントで天内が独歩に対して試合が終わってもないのに
トドメを刺さずに「もうやめましょう」といった天内に対して髪の毛を
逆立てた時と同じような戦いに対する甘さに対する苛立ちのためだが。
お前はちゃんと「字」を読んでいるのか、「絵」ばっかり見ていて内容を
理解してないんじゃないか。あれのどこがびびってるんだ、お前バカか。
990マロン名無しさん:2006/08/26(土) 19:59:42 ID:???
見えるも見えないもないだろ。
板垣ですら考えてないような設定を作り出してる時点で理解の外だ。
もはや深読みの域では語りきれん。
991マロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:02:02 ID:LJIgWm7R
>>988
まあ立場はあくまで対等だぜ。みたいなのは良いよね
992イチロー:2006/08/26(土) 20:06:17 ID:YAae/nKe
俺は勇次郎VSバキ戦の前に、勇次郎VSジャック、勇次郎VS烈、勇次郎VS克己
戦があると思う。
993マロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:06:36 ID:???
>>989
必死なのは分かったから、短く要約してくれ
994マロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:08:12 ID:???
勇次郎が「ぞわ・・」となろうと白目剥こうと、オリバはぜんぜん意識してないねw

眼中に無いんだろう
995イチロー:2006/08/26(土) 20:11:47 ID:YAae/nKe
>>993
ってかお前バカすぎ、小学生か。まぁ少年チャンピオン連載だが・・・
自分が間違ったと思ったら認めた方がいいんじゃない。
996マロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:18:00 ID:???
結局それしか言えないのねw
997マロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:20:05 ID:???
克己の出番あるかな?もう何年も闘ってないよね
998マロン名無しさん:2006/08/26(土) 20:22:51 ID:LJIgWm7R
ksk
999バレ屋 ◆6JVxYflCBo :2006/08/26(土) 20:22:51 ID:???
オリバ厨、堪能したぜェ・・・・
酷い、酷すぎる。

ついでに1000
1000バレ屋 ◆6JVxYflCBo :2006/08/26(土) 20:23:23 ID:???
>>1000ッッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。