ドラゴンボールはなんで人気が衰えないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
700マロン名無しさん
■PS2:「ドラゴンボールZ Sparking!NEO 宇宙ポッド型置き時計付き」
■Wii:「ドラゴンボールZ Sparking!NEO」(2007年1月発売予定)

「超ドラゴンボールZ」のイメージを払拭せんと
バンダイナムコが送り出した「ドラゴンボールZ Sparking!NEO」だが、
初週販売数は約25万本と、目標を下回る結果となったようだ。
単体の数字として見れば上等な部類だと思うのだが、
前作の初動約35万本を超える数字を目指していただけに
手放しで喜んでいられない、といったところか。
初回特典の「宇宙ポッド型置き時計」の評判がすこぶる良くないことも
売れ行きにブレーキをかけてしまったのかも知れない。
全体の消化率としては月曜の時点で6割強ということなので、
「超ドラゴンボールZ」の悪夢再来は無さそうだが、
キャラクターゲームだけに若干の値崩れは避けられそうもない。
701マロン名無しさん:2006/10/13(金) 10:21:06 ID:???
18 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 10:56:52 ID:???
>国民的漫画馬鹿にして
その思い込みを嗤ってるんだよ。

本物の国民的漫画はDB厨が馬鹿にするドラえもんだ。


19 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 11:10:03 ID:???
国民的漫画の基準て何?
ドラえもんがクリアしててDBがクリアしてないハードルって何?


20 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 11:22:04 ID:???
山のようにあるので一々書いてられるか。
そもそも固定ファンが湯水のように使えば上がる売り上げ以外DBが勝ってるところ無いのに。
一つ言うとその漫画の話題ふって、老若男女ほとんど理解したら国民的と言っていいだろ。
702マロン名無しさん:2006/10/13(金) 10:22:15 ID:???
21 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 11:54:17 ID:???
>そもそも固定ファンが湯水のように使えば上がる売り上げ以外DBが勝ってるところ無いのに。

確かにこういう思い込みは笑われるなw


22 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 11:59:23 ID:???
>>20
山全部じゃなくていいよ
5個ぐらいでいいから挙げてみて


23 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 12:57:25 ID:???
1イベント等でマスコットキャラ採用

ドラえもん
ワールドカップ日本代表「ドラえもん大応援旗(&代表公認キャラ)」
テレビ朝日・ドラえもん募金他

DB なし。ジャンプのマスコット止まり。
703マロン名無しさん:2006/10/13(金) 10:23:51 ID:???
24 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 13:00:07 ID:???
2.全国向けCM(関連商品の広告除く)
ドラえもん 29社(自動車・コピー機・引っ越し・公共広告機構他)

DB 2社 子供Vロート・永谷園のふりかけ(タイアップなので関連商品かも)

ドラえもんは全世代・大人向け商品多数。DBは子供向け限定


25 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 13:08:38 ID:???
3 映画配給収入

ドラえもん 平均配収20億以上。邦画年間ベスト3常連
http://cinemakun.com/data/top10japan.html歴代60傑に10本

DB 歴代60傑に無し。年間ベスト10に入れないことも多し。
704マロン名無しさん:2006/10/13(金) 10:25:03 ID:???
26 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 13:12:56 ID:???
4.アニメ
ドラえもん 30%越え数回。 DB なし。

5.バンダイランキング

ドラえもん 調査開始以来連続ランクイン。ほとんど5位以内

DB 今年8年ぶりにランク復帰。久しぶりに5位落ちしたドラえもんの一つ上。
(ランク外期間に子供時代を過ごした世代にとっては馴染みの薄い作品)

27 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 13:15:46 ID:???
DBが勝ってるのは、コミック・ゲームみたいな「信者向け商品」の売り上げだけ。
信者の数なら日本一だと思うけど、国民的じゃない。
なのに、ファンの増長がひどかったり、その扱いをファン以外にも強要するからウザイ。

28 :マロン名無しさん :2006/10/05(木) 13:23:10 ID:???
うーむ客観的に見てドラえもんのが国民普及率は高そうだ。
DBはバトル漫画なだけに老若男女満遍なくとは行きそうに無いな

30 :マロン名無しさん :2006/10/06(金) 23:20:45 ID:drfX+xbf
ドラえもんが凄すぎてDB厨黙っちゃったね( ^ω^)