実在しない漫画を存在してるかのように語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
今週のジャンプの『聖剣と少年』見た?
グレンがティーナを庇って・・・
うう・・・
2マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:27:16 ID:???
363 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/12/31(土) 01:35:50 DddRwBh50
松岡修造のセックスって凄いんだろうな・・・

378 名前:番組の途中ですが名無しです :2005/12/31(土) 02:25:23 ACxygw2b0
>>363
頑張れ頑張れイケるイケルるって!!!!
俺もイキそうだよ頑張れ頑張れ気持ちの問題だって!!!!
ソコだ!!ソコだあきらめるな積極的にポジティブに頑張れ頑張れ!!!
3マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:28:06 ID:???
ジャンプは魔法のサッカーボールしか見てないわ
4マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:33:58 ID:upowvIlB
>>3
なんか周りでも評判いいんだけど面白いの?
個人的には前作のスケボーの読み切りがよかった
5マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:35:33 ID:???
>4
やめとけ。
スマッシャーに匹敵する腐女子向け漫画だぞ
6マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:40:31 ID:???
サンデーでやってる戦国女子大生が神作品だと思う
7マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:58:16 ID:???
>>6
あれってどうも、絵に古臭い印象がぬぐえなくてさ
話はいいかもしれないんだけど、キャラが記号的なんだよなぁ
ということで俺は読んでない
8マロン名無しさん:2006/07/25(火) 19:58:58 ID:???
>>1
王道だけど、あれは来たよな。
個人的にヒロイン兼ライバルという設定はツボ。
それだけに・・・。もうご都合で良いから生き返ってほしい。
>>5
あれはネタ漫画だと思うが。
主人公特訓イベントの時とか神だったじゃん。
ピン抜いた手榴弾を爆発させんようドリブルで運ぶとかマジワロス。
なまじ少女漫画みたいな美形だからシュールすぎwww
>>6
萌えオタ乙、と言いたいとこだが俺も何気に好き。
でも、あの漫画はバトルや萌えよりイロモノな男キャラの掛け合いだよな。
信長も秀吉も美少女なのに、淀君があんなハードゲイの筋肉ダルマになっちまって・・・
9マロン名無しさん:2006/07/25(火) 20:01:35 ID:???
>>8
あー、男キャラか・・・確認してなかったな
ただの遅れたキャラ漫画だと思ってた
10マロン名無しさん:2006/07/25(火) 20:02:43 ID:???
>>8
ちょwww戦国女子大生おもしろそうじゃんwwwwwww

>>1の奴は回想が多くて肌に合わん。
11マロン名無しさん:2006/07/25(火) 20:47:06 ID:???
>今週のジャンプの『聖剣と少年』見た?
俺も好き。見たぜ。
めちゃいい作品なんだが、残念なことに、ちょっとジャンプの色と違うよな・・・
12マロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:07:53 ID:???
>>11
サンデーっぽいよね。

この漫画最近後ろの方に載ってるから打ち切られないか心配だ・・・
13マロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:12:55 ID:???
キャプテン翼OB編むちゃくちゃ面白いよ。
50歳になっても「いくぞ岬くん」って言ってるんだなw
14マロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:27:06 ID:???
ハンタが一挙2話掲載で40ページか。
先週は巻頭カラーで24ページだったし、頑張ってるなぁ冨樫。
15マロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:32:44 ID:???
>>14
そうそう!しかも絵もめちゃくちゃキレイだし、すべてのコマの細かい所まできちんと描かれてるのには驚いた。
背景の人物は作者のタッチだから全部自分で描いてんだろな。
すごいな冨樫
16マロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:47:08 ID:???
ってか、鳥山明はマジすげーよな。
ドラゴンボール以降ずっとぱっとしなかったのに、
読み切りのつもりで書いた『ニコチャン大王の大冒険』が大ヒットだぜ。
この娯楽多様化の時代に、ドラゴンボールの売り上げ超えたとか
マジありえねえ。
子供の頃からファンだった俺としては、アラレちゃんVSギニュー特戦隊の
ドリームバトルはマジで嬉しい。
17マロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:49:09 ID:???
>>15
いや、ひょっとしたらアシスタントが・・・
だけど、この前本人が人が変わったように頑張ってるっていう噂を聞いたから・・・どうなんだろ?
18マロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:51:04 ID:???
鳥山アキラの、最近の作品切り売りは大成功だよな
ニコチャン大王の大冒険マジ面白え
19マロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:55:26 ID:???
なあ、ちょいと妹から少女コミックって奴見せてもらったんだが、すげえな!
『私達の×××』とかいって、少女漫画なのにレズなんだぜ!?
少女コミックマジでエロ漫画
20マロン名無しさん:2006/07/25(火) 22:08:18 ID:???
最近の鳥山は昔の作品のキャラに頼りすぎ
今度アニメ化する「Tomato〜21世紀〜」ヒロインも昔の読み切りのキャラだろ?
21マロン名無しさん:2006/07/26(水) 12:48:30 ID:???
チョビットも5まで出てるらしいな
あまり知られてないが
22マロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:37:11 ID:rKJHMtM1
「闇鍋ファンキーズ」人気もいよいよ本物だな。

単行本1000万部突破デスノより速いペースだってよ。
今日のスポニチに書いてある。
23マロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:39:34 ID:???
>>22
個人的に「ほうとう」の回が最高だった
24マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:14:11 ID:???
今「アンキモ7」が益々面白いな。
マイナーだから知ってる奴少ないんだが……
25マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:22:50 ID:???
ハァ?アンキモ7なんてファンキー☆マグロ伝のパクリだろwww
ファン☆マグの水産高校編まんまパクってんじゃねーかwwwwww
26マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:33:04 ID:???
『腹黒狸合戦〜おいぼれ達の挽歌〜』もなかなか。
いくらデスノで頭脳戦が成功したからって、ジャンプで町会議員選挙の
権謀術数をテーマにするとは。
ああ、でも、のどかな町でのこの無意味な緊迫感が面白いよな。
よく出てくるボケたじいさん、すっかり癒し系で定着してたのに、
町会を牛耳る御前様の正体があの人だとは思わんかった。
27マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:41:09 ID:???
痛いスレだ
28マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:41:39 ID:???
>>25
ファン☆マグの水産高校編あたりはたしかに神だったな。
だが、読みが浅いぜ。
アンキモは設定じゃなくて、ヒロインの魅力だわ。
個人的にはショタ主人公のアン君もハアハアなんだが、
キモ姉さんマジカワイス。

29マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:41:40 ID:msg5AYzM
今週の「パンダー×パンダー」はおもしろかったな

動物園脱走編もいよいよ佳境だけど、園長を倒せるかなあ…
30マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:44:21 ID:???
>>29
先週の台詞から察するに
清掃員の滝本がまだ隠し技持ってるみたいだから
31マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:48:14 ID:???
やっぱMARはおもしろいな
32マロン名無しさん:2006/07/27(木) 02:43:24 ID:???
>>31
正人と篤志の掛け合いが最高だよな
横で突っ込みいれる里奈がたまにヤベエ
33マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:19:46 ID:+t8Q3UY3
そーいや今度の赤マルに聖剣と少年の外伝載るみたいだね
34マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:01:39 ID:W21GRTq0
今週号のタカヤおもすれー
35マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:03:43 ID:mGSvi4r9
>>34 禿同あれはおもしろい
36マロン名無しさん:2006/07/28(金) 00:53:33 ID:???
今週のマガジンの「八丈島のきょん」最高だよな〜赤松と同じ萌え漫画だけど。赤松より遥かに上だな、単行本3巻なんか売上89万4526部だぞ

キャラのユリっべがテラカワイイよ

本編もアニメも絶好調だし、来週からは「八丈島噴火編」だし楽しみだよ
37マロン名無しさん:2006/07/28(金) 02:00:08 ID:XLhWZWae
ちょww今週で聖剣と少年最終回かよ( -_-)
38マロン名無しさん:2006/07/28(金) 02:11:36 ID:???
今週読み切りで載ってた「にく・しん」はかなり面白い
ヘタウマ系シュールギャグの中では一番ではないか?
面白いだけでなく哲学的に考えさせられるものもあるし

俺の中ではナカザキタツヤを超えた
39マロン名無しさん:2006/07/28(金) 06:09:55 ID:???
>>37
来月から第2部が始まるそうな。
今回のライバル権ヒロインの退場は、新ヒロイン登場のためなのかな…。
だとしたら鬱だ…
40マロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:05:52 ID:???
やっと始まった八丈島噴火編
これバトルじゃんww
仲間を助ける為に権蔵がベヨネーズ烈岩にいったよ
41マロン名無しさん:2006/07/29(土) 02:00:52 ID:???
ナンプラー高崎の新連載始まるな。
先週の魚ライダー清文の新連載「健康の秘訣」は面白かった。
今後に期待。
42マロン名無しさん:2006/07/29(土) 20:19:58 ID:7MWm8V2N
>>6
メガネっ子のつぐみと、足軽の太郎吉とのキスシーンは
童貞の俺には欝過ぎる。
43マロン名無しさん:2006/07/29(土) 20:46:57 ID:???
>>41
「日々の訓え」みたいなことにならないといいがな。しかし清文は画上手くなったよな。
44マロン名無しさん:2006/07/29(土) 21:30:02 ID:zLFSh957
>>26
あれには自分もびびった。
悪田組にマルサいれたのもあのじいさんかよ!

現職議員の奥方バトルはさながら大奥だな。
45マロン名無しさん:2006/07/29(土) 21:50:52 ID:DRqnnxg1
来週新連載、スラダン第2部のネタバレ来ました。知りたい人だけ読んで下さい


体育館に響き渡るドリブルの音。
赤木が受験勉強ほったらかしで桜木にセンターの動きを教えてる。
安西先生からパスと戦術眼を教わるヤス、
インサイドで勝負するために筋トレを続ける流川。
ひたすらアウトサイドシュートを繰り返す宮城とそれに口出しする三井。
新生湘北を機能させるために各自が自分に求められているものを得ようとしていた。

花道と晴子が並んで下校する場面。
センターに不満を持つ花道。
晴子がいつもの調子で「センターってね、チームの柱(ry 」と花道を諭す
桜木「は、ははは晴子さん!」
晴子「?」
赤木「晴子にちょっかい出すんじゃねぇ!桜木ィ!センターの鉄則を言ってみろぉ!」
桜木「ち、、ゴリめ、、余計なところで、、、、

翌日、練習前に安西先生が翔陽との練習試合を組んだことを知らせる。意気込む一同。
さらに、、
安西「ほっほっほ。もう一つ嬉しいお知らせがあります。
   今日転校してきた生徒がバスケ部に入りたいと私に言いに来ました。
   さ、入ってきなさい。

ガラッ!

体育館の戸が開く。一礼の後体育館の床を踏む男の姿。

新生湘北高校、、彼らの熱い挑戦はこれから始まる、、、
46マロン名無しさん:2006/07/29(土) 21:58:27 ID:9r3Ig1VF
>>26
爺さんにもビビったけど、
単なる近所の奥さんキャラかと思ってた三河崎さんが
実は都庁からのスパイで凄腕ハッカーだったのはびっくりした。
最後のコマの不敵な笑みがカッコ良すぎる。
47マロン名無しさん:2006/07/29(土) 22:02:50 ID:???
ナンプラーの前作「美少女戦士しらかば」は良かった。
ライバルのあざれあが好き。
48マロン名無しさん:2006/07/29(土) 22:07:23 ID:???
結構古いけど「ダルメシアン光次郎」って知ってる?
トカゲ狩りの政が捕まえたトカゲを逃がす話は泣けるよ。
49マロン名無しさん:2006/07/29(土) 22:38:51 ID:/jDmq789
「伝説のスコアラー橘剛太郎」って誰が書いてるんだっけ?

身長184p80s体脂肪率9%、遠投120m、背筋力300s、握力92、100m走10秒フラット、動体視力3.5
の万年スコアラー剛太郎からみる弱小野球部の姿に感動したのは覚えてる。
50マロン名無しさん:2006/08/02(水) 03:03:01 ID:???
>>49
ぐぐればいいと思うよ
51マロン名無しさん :2006/08/02(水) 04:02:58 ID:UjpDqbK/
「トイレまでっ!!!!」〜〜全2巻
【好評発売中】
52マロン名無しさん:2006/08/02(水) 05:24:56 ID:???
>>1
レイヴェン戦で見なくなったなあ。
53マロン名無しさん:2006/08/02(水) 19:27:01 ID:6wKzQr80
>>1
俺は第1回で「なにこのピンクダークの少年」って思って
1回も見ていない。今度の秋にテレ東でアニメになるみたいなんだけれど
おもしろいの?これ。
54マロン名無しさん:2006/08/02(水) 19:34:54 ID:Wdb4rgX4
>>53

アニメは声優がカスだからみなくていいよ。

ジョヴァンニが緑川とか死ねって感じだろ。原作意識しろと。
55サモハン・キンポー ◆nSO0pz61HE :2006/08/02(水) 19:44:14 ID:???
>>54
ジョヴァンニは神谷明だろ、緑川は明らかに人選ミスだ

あとビエラの声優も糞だな!なんでデブ神田なんだよ、ビエラは斉藤千和だろうが
56マロン名無しさん:2006/08/02(水) 19:52:44 ID:???
>>54
つか、ティーナが能登な時点で萎えた
57神秘のチューナー ◆NIGHT/4vE6 :2006/08/02(水) 19:56:23 ID:???
パルファネス様が石田彰だから許す

58マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:01:44 ID:???
パル様は保志がよかったorz
59マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:05:56 ID:???
ま た パ ル 厨 か
60マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:22:00 ID:???
保志はグレンだしなあ。
つかグレンが保志、パルファネスが石田とか
ジョヴァンニが緑川、トーマスが子安とか
レナが中原麻衣でリーンが清水愛だとか
狙いすぎてかえってげんなり。
61マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:22:54 ID:???
パル厨うっぜぇwwwwwwwwwwwwwww
62マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:26:54 ID:fmkmG9bW
キゼスが死んだシーンだけ見たいんだけど何巻?
63マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:30:52 ID:???
29巻だな。
つかティーナが初パンチラシーンやった回でもあるじゃねぇかwwwwwww
64マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:34:04 ID:???
マガジンで不定期連載中の「哲也」の続編でもある
「世紀中編集者伝宮木武士!(たけし)」って物凄く面白いね
哲也が作家として成功する結果はわかっているけど
宮木さんが一生懸命哲也を一人前にする為にプローデュス
していく過程に毎回ドキドキするね
噂では「MIYAKI」に改題して海外展開も視野に入れている
らしいよ
65マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:39:15 ID:???
>>61
サテヲタうぜー
66マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:40:28 ID:???
サティ超キモいし
腐狙いすぎでマジ萎えるから
67マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:46:35 ID:???
低能糞厨房パル信者はパルと同じで頭悪いんだね
サティールは司令ですよ?
たかだか一佐のパルより相当偉い地位だけど
68マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:50:32 ID:???
司令wwww
お前ちゃんと読んでんの??
サテは司令じゃなくて一尉ですが??
69マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:52:22 ID:???
腐女子ウゼー
70マロン名無しさん:2006/08/02(水) 20:54:53 ID:???
ティーナは胸ありすぎる
メルンくらいが丁度良い
71マロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:03:34 ID:???
メルン最高、つるぺた最高
72マロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:13:43 ID:???
俺はむしろレクスくらいバインバインがいい!
73マロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:36:58 ID:???
レクス姉さん萌え
74マロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:38:30 ID:???
山田は凄かった
75マロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:51:58 ID:???
ティーナだけ決めゼリフがないよね
76マロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:11:43 ID:???
っていうか、この前、講義中暇だったからティーナ描いてたら
先生に見つかって晒されたんだけど
77マロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:21:41 ID:15Y1iQXJ
増谷康紀の声で
「今日アレの日なんだけど………換え持ってきてないんだよね、貸してくれない?」が、ティーナの決めゼリフじゃね?

つうか、ネズミーランドの黒髭危機一髪に聖剣全部突き刺すと魔王「マ・ン」が現れるのは意外だったな。
魔王の声、成田と池田と小野坂と藤原と黒田と延年の声を混ぜて流すらしい……
78マロン名無しさん:2006/08/02(水) 23:43:07 ID:???
>>77
まあ原作にその台詞はあるがな、アニメはまだ、お前の脳内しか放映していないぞ?
つか、何故増田康紀なんだ・・・
79マロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:48:33 ID:???
赤マルのほうでティーナが主人公の外伝あるけどどう?
80マロン名無しさん:2006/08/03(木) 01:06:53 ID:???
>>79
あの作者にしては読者サービス頑張ったよな
ティーナ好きにはかなりツボなんじゃないか?
それにしても、やっぱり大きいなヤツの胸
81マロン名無しさん:2006/08/03(木) 08:03:25 ID:???
今度、アニメの第2期やるが何編までやるんだ?
82マロン名無しさん:2006/08/03(木) 09:46:58 ID:???
パルファネスの復讐編だよ
最近またサテ腐とパル腐が対立してるのはそのせい
83マロン名無しさん:2006/08/03(木) 10:07:32 ID:XNd4MTp6
>>74
ミドルネームで呼ぶなよ

っていうか剛田先生って女?線細いし、女性キャラの描き方が巧いと思う
84マロン名無しさん:2006/08/03(木) 10:17:29 ID:+ZJG7nzM
パッと見た感じ
ティーナとグルコスのパートナー(名前忘れた)が似てない?
85マロン名無しさん:2006/08/03(木) 11:18:16 ID:???
>>84
レティのこと?
あの2人って過去になんかあったような
86マロン名無しさん:2006/08/03(木) 11:53:40 ID:???
>>65
クサオタウッゼーwwwwwwwwwwwwwwこんな時に沸いてくるな
87マロン名無しさん:2006/08/03(木) 12:43:43 ID:???
ティーナって処女?
88マロン名無しさん:2006/08/03(木) 12:58:59 ID:???
>>78
増谷がティーナになる確率が高いし、だって他の候補は…
江川とか飯田とか梁田だよ!
ティーナが男声なのは↓の理由で。

>>87
は?
ティーナは、半陰陽だから……(2巻をしっかり見直せ)
だから、童貞でもあるんだよ。
89マロン名無しさん:2006/08/03(木) 12:59:18 ID:???
ケートシティで同じ部屋に泊まってたからグレンとなんかあったかもしれん
90マロン名無しさん:2006/08/03(木) 13:02:25 ID:???
やっぱりパルだけキャラソン出ないらしい
せっかくメインで活躍する話が始まるのになぁ

つかサティール三木だった…
91マロン名無しさん:2006/08/03(木) 15:22:42 ID:???
アニメ版メルンとレクスのセクシーなシーンあるか?
テレ東だから不安なんだよ……
92マロン名無しさん:2006/08/03(木) 15:28:23 ID:???
第2の種になることは目に見えてる
93マロン名無しさん:2006/08/03(木) 15:29:16 ID:???
聖剣と少年てどの漫画のこと?
94マロン名無しさん:2006/08/03(木) 15:32:56 ID:???
ブレイドボーイのことだよ
WJには珍しいSFモノで神話を絡めたストーリーが人気
アニメもやるから見てみ
95マロン名無しさん:2006/08/03(木) 15:35:51 ID:???
レクス姐さんとメルン出てくるの2期からだし……
テレビ東京なのは第一期で第2期はCSだろ。
96マロン名無しさん:2006/08/03(木) 15:38:15 ID:???
OPってレミオロメンだっけ?
97マロン名無しさん:2006/08/03(木) 15:59:32 ID:???
というか本当に読んでみたくなったw>聖剣と少年
98マロン名無しさん:2006/08/03(木) 18:00:32 ID:???
EDはアリプロか
99マロン名無しさん:2006/08/03(木) 19:27:30 ID:???
ちょww今週のバレ見てしまったorz
100マロン名無しさん:2006/08/03(木) 20:01:09 ID:???
今週でコミック3000万部突破かあ
101マロン名無しさん:2006/08/03(木) 21:33:49 ID:XNd4MTp6
随分速いな
102マロン名無しさん:2006/08/03(木) 21:46:40 ID:???
ルイスの兄いつゲインの宝玉手に入れたの?!最近展開早いし用語難しくてわからん…
教えて詳しい人
103マロン名無しさん:2006/08/03(木) 21:47:23 ID:???
>>99
ハルシオン戦決着ついたの?
104マロン名無しさん:2006/08/03(木) 21:47:50 ID:???
いっその事、聖少年にすりゃいいのに
105マロン名無しさん:2006/08/03(木) 21:55:20 ID:???
>>102
ルイス一行が煉獄の谷を急襲した時、兄者だけ別行動を取って
実は宝玉の所有者だったウェヌス婆さんを殺して奪取した。

106マロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:02:58 ID:???
婆さん…この作者年寄りキャラに甘いから絶対生き残ると思ってたのに…。
107マロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:10:13 ID:???
「一人ぼっちのカメレオン」はそろそろ佳境に入ってきたな。
有名料理人だった沖畑さんが覚醒剤に手を出した理由も、
活発な少年だったナンシーが急に引き篭もりになった理由も、
Roomの秘密を知った佐伯が自殺に追い込まれた理由も、
美奈子が彼氏と別れただけでRoomに入居した理由も、
全て木塚が関与していると見て間違いないな。
来週の竜吾と木塚の直接対決が楽しみ。
108マロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:23:11 ID:???
>>103
最後のアオリ
「ぶつかりあう各々の孤独を抱いて…!
次号、全ページカラーでハルシオン戦衝撃のクライマックス!!」
109マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:05:50 ID:???
>>107
前から性別論争があったけど
先々週の例のシーンでナンシーは男確定したな
現実的に考えてあんな可愛いヒッキーいねぇよ。
110マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:15:17 ID:???
>>109
あんな可愛い子が女の子のわけないだろう
しかし先々週の例のシーン、ナンシー助けに来た時の沖畑さん…カッコよすぎ。
とて12巻までラリってた人とは思えん。
111マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:21:41 ID:???
>>105
マジで?!ルイス好きだったのに(´・ω・`)ショボン

あれ?でも12巻でウェヌス婆さん宝玉パンサに渡してたけど…
あれはサーガの宝玉だっけ?
112マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:29:01 ID:???
>>111
パンサが14巻以来まだ再登場してないから確定じゃないが多分そうだとおもわれる

113マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:34:13 ID:???
>>109
単行本派だから知らんかったがやっぱり男だったのか…
話聞いてると沖畑さん死亡フラグなのかなぁ
竜吾と木内の直接対決があるならすぐにということは無いだろうけど
114マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:14:16 ID:???
>>113
でもさ、男だったっての絶対後付けじゃね?
初登場の5話のシルエットとかカルザの対応ぶりとか明らか女じゃん。戦力的に男足りないから無理やり男にしたって感じする。
115マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:28:34 ID:???
沖畑知則×ナンシー・アンダーソン
テ ラ モ エ ス (*´Д`)
116マロン名無しさん:2006/08/04(金) 03:04:21 ID:???
単行本派だから、雑誌のほうはどうなってるかわからんのだけど
最新刊に出てきたアーレンとかいう仮面野郎がレクスと因縁あるっぽいけど
どうなるの?
117マロン名無しさん:2006/08/04(金) 08:16:44 ID:???
>>116
あのあとすぐ婆さん惨殺とかハルシオン戦入ったからその件に関してはあまり進展は無い
118マロン名無しさん:2006/08/04(金) 08:46:54 ID:???
>>115
アナスイ事件再びって感じだな
顔はあの通り女顔だけど9話で全身アップ出た時はすでに少年体系になってたけどな
しかし8巻で言ってたナンシーの魚卵アレルギーが死亡フラグ回避の伏線だとは思わなかったな
119マロン名無しさん:2006/08/04(金) 15:35:01 ID:???
「スイッチブレード」のドラマCD友達から借りたんだが結構よかった。
ミミルとポポルがイメージ通りで個人的には満足。
シグマ先生の声若すぎてちょっと気持ち悪かったことを除けばなかなかだったよ。
120マロン名無しさん:2006/08/04(金) 18:40:40 ID:???
聖剣と少年の主人公の名前なんていったっけ
最近ジャンプ読んでないんでな
121マロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:24:00 ID:???
>>107
ここの作者はベイスターズファンなの?
所々にベイスターズの選手の名前が出てきてるし。

・佐伯洋平
・木塚健
・美奈子の元カレの石井忠則は漢字は違えど石井琢朗の本名
・美奈子の高校時代の担任の名前が権藤
・居酒屋で竜吾が会った佐伯の友人の名前が戸叶と福盛
・ナンシーが遊んでいたゲームの名前が「DAIMAJIN」
・ナンシーの苗字も当初ズーバーの予定だったらしい
122マロン名無しさん:2006/08/04(金) 23:26:11 ID:???
>>64の漫画には2人ヒロインがいるけどみんなはどちら派?
知らない人へキャラ紹介
・宮木未来(みく) (20)
主人公武士(たけし)の超童顔の幼なじみ兼義理の妹
武士の事はたけくんと呼んでいる
武士に会いたい為に田舎から上京、講談出版で雑用係をしている
上京して来たばかりの頃の服装があまりにも地味だった為に
会社から支給されたメイド服を大変気に入り普段着にもしている
・アイナ(愛名) (19)
大人びた日本人とドイツ人のハーフ
講談出版では保健医をしている、男性社員のマドンナ的存在
物静かな性格で人付き合いは苦手だが武士と未来とはかなり親しい仲
戦時中はドイツに在住、そこで大きなトラウマ持ち

ちなみに自分は未来派
123マロン名無しさん:2006/08/05(土) 00:48:19 ID:???
>>107
あと沖畑さんが薬売ってもらってたヤクザが大洋組だったよな。
124マロン名無しさん:2006/08/05(土) 05:33:29 ID:???
あー、またパル腐とサテ腐に本スレ荒らされた…
125マロン名無しさん:2006/08/05(土) 08:19:55 ID:???
アンチスレも落ちたからうじゃうじゃ沸いてくるよ
126マロン名無しさん:2006/08/06(日) 15:46:47 ID:IaWF8ZkZ
>>119

神谷明万歳
127マロン名無しさん:2006/08/06(日) 15:55:07 ID:FX/d5xGQ
あの、最近始まった、「女塾」すごいよね あれ見ていると
本当の 少し前の昭和時代の 
おしとやかな 大和撫子って すばらしいと思う
男に尽してくれる 女性を沢山育てるなんて〜
毎回 新しい 美しく 気持ちのいい 理想の女性が登場するなんて
いいよな〜〜
今週で13話だけど 今後 どんな女の子が登場するのか楽しみ
先週の 茶道の家元の娘と 華道の家元の娘の
正座を何時間出来るか対決は 笑ってしまったけどね  
128マロン名無しさん:2006/08/06(日) 16:04:02 ID:FX/d5xGQ
題名忘れたけど
近未来最強の スーパーサイボーグが
タイムスリップしてしまい
戦国時代に 流れ着いて
織田信長の軍と敵対して(お金しだいで何処にでも着いて?)
現在は信長軍を壊滅寸前まで
追い込んでいる漫画は なんでしたっけ?
129マロン名無しさん:2006/08/06(日) 19:25:25 ID:FX/d5xGQ
age
130マロン名無しさん:2006/08/06(日) 21:36:44 ID:FX/d5xGQ
age
131マロン名無しさん:2006/08/06(日) 21:38:37 ID:LpTsBGYc
あげ
132マロン名無しさん:2006/08/06(日) 22:03:01 ID:???
>>128
戦国スーパーサイボーグMUSASHI(ムサシ)
じゃなかったっけ?
133マロン名無しさん:2006/08/06(日) 23:22:50 ID:FX/d5xGQ
age
134マロン名無しさん:2006/08/07(月) 00:01:40 ID:???
うわー、次回からパルファネスとサティールが活躍しそうだな。
また本スレ荒れるよ……
135マロン名無しさん:2006/08/08(火) 21:20:58 ID:???
>>122
俺は断然アイナだな。
136マロン名無しさん:2006/08/09(水) 22:22:39 ID:???
まあ、武士(たけし)はほぼ確実に未来(みく)の方を
選ぶだろうけどアイナにも幼い頃からの同年代の側近
がいるし作者はコイツとくっ付けるつもりなのかな?
137マロン名無しさん:2006/08/11(金) 13:19:38 ID:???
今週の「一人ぼっちのカメレオン」は急展開だったな。
木塚怖いよ木塚
138マロン名無しさん:2006/08/12(土) 00:56:44 ID:txMhCpi6
いやそれ以上に楢坂が…
139マロン名無しさん:2006/08/12(土) 01:18:49 ID:???
>>137
板崎は本当に可哀相だったな…
140マロン名無しさん:2006/08/12(土) 01:53:31 ID:???
でも木塚のカメレオンっぷりは最高だったよw
141マロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:59:11 ID:dUjxbLZ3
木塚こんな黒幕だとは思わなかったな。三巻で出てきた時は見てくれもキャラ立ちも中途半端だったし
佐伯のおまけのような存在だったじゃないか。佐伯も木崎が殺してるんじゃないか?
142マロン名無しさん:2006/08/13(日) 22:36:46 ID:???
「一人ぼっちのカメレオン」もいいけど、最近のチャンピオンも熱いぞ。
「螺旋の楔」とか毎週楽しみにしてる。「挌闘家・ブレードファング」もヤヴァイ。

これはチャンピオン政権も間近だな。
143マロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:08:41 ID:fT+wVDIO
「螺旋の楔」ってどんな?
チャンピョン詠まないからわがんね
144マロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:13:22 ID:???
今週のドラゴンボーロが3ページだったのは打ち切り間近だからか?
145マロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:15:37 ID:???
つ正直大帝
146マロン名無しさん:2006/08/17(木) 17:34:16 ID:l0ZpsGIj
今週のマガジン新連載の「轟熱巨人バーンカイザー」は面白かった!
まさかこんな熱いロボット漫画がマガジンに連載されるなんて思いもしなかったぜ!
ヒロインもかわいいし、これは絶対アニメ化するな!
147マロン名無しさん:2006/08/17(木) 20:56:25 ID:???
>>146
あれって、実写化前提の企画らしいぜ…
148マロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:27:38 ID:???
自分は相変わらずマガジンだと武士(たけし)派
今回の話は武士の仕事が終われば一緒に外食出来る
と待ち遠しくしている未来(みく)がとっても可愛かったな
でも武士の担当作家哲也が締切日というのにスランプ気味
でこのままだと武士と外食出来ないとあせった未来が
あの手この手で哲也をサポートする所も萌えた
149マロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:43:11 ID:???
今週の「一人ぼっちのカメレオン」は佐伯に続いてナンシーが死んじゃった。。。
ナンシーを沖畑さんの前で殺すなんて、木塚の鬼畜っぷりには脱帽。
しかも美奈子が木塚に襲い掛かかったため、死亡フラグ立ってしまったし。
沖畑さんはショックから立ち直れそうもなさそうだし、竜吾は今後どうするか見物だな。

そんな「ひとカメ」が昨日16巻発売されたけど、おまけ4コマが本編と温度差が違いすぎて笑ってしまったよ。
150マロン名無しさん:2006/08/19(土) 14:27:58 ID:???
皆殺しオチの予感!!
151マロン名無しさん:2006/08/19(土) 14:33:36 ID:0wNMJGR/
クリスチーネ剛田の読みきりは久々に鳥肌たったな。
152マロン名無しさん:2006/08/19(土) 14:42:07 ID:???
>>149
死亡フラグ立ってたの沖畑さんの方だったからびびった
急所はずしてじわじわ失血死・・・
153マロン名無しさん:2006/08/19(土) 14:54:03 ID:Xh/mfCQn
つ死国帝
154マロン名無しさん:2006/08/19(土) 14:56:16 ID:???
>>149
沖畑さん死んでもナンシーはなんとかやっていけそうだったけど
沖畑さんはもう駄目そうだな
ナンシー守り抜く決意した直後だったからなおさら
木崎は一人殺す労力で相手の戦力二人分削ったわけだ
155マロン名無しさん:2006/08/19(土) 15:08:24 ID:???
ナンシーが美少年で主要キャラで腐要素があって惨殺されたからって
先週死亡シーンすら省かれてぼろ雑巾のように殺された
永遠の医大浪人板崎要を無視しないでくれ
156マロン名無しさん:2006/08/19(土) 15:12:29 ID:y1i77sD0
ナンシー死亡は衝撃的だったからな
沖畑さんが不憫すぎる
板崎は少々自業自得気味だからな・・・同情はできるが

157マロン名無しさん:2006/08/19(土) 15:52:11 ID:???
今週のパル様は萌えたw
158マロン名無しさん:2006/08/19(土) 16:53:14 ID:???
ロボット物が連載するとはジャンプも変わったな。面白いからいいけど。
159マロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:06:08 ID:???
マガジンZで村枝先生が描いてる真ライダーSPIRITS
マジで最高だよ。まさかTV放映された昭和、平成のライダーを共演させただけでなく
黒歴史扱いされてる真まで出すなんて思ってもいなかったよ。
160マロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:18:17 ID:???
新機動世紀エヴァンシードの続編がOVAで出るらしいよ
一応別作品という事にはなってるけどキャラやストーリーは共通項が多くて好き
それに連動してWJで連載も開始するとか…でもかなりグロい表現が含まれるって噂だね
タイトルは『ネルフェンリート』だったかな…
161マロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:49:31 ID:???
>>155-156
坂崎は木塚と仲が悪かったからなぁ。
ヤツもRoomの秘密を知っていた(14巻収録の風呂場のシーン)から真っ先に殺されると思ったけど。



関係ないけど坂崎はスタレビの根本要さんに似てると思わない?
162マロン名無しさん:2006/08/20(日) 14:03:34 ID:???
>>158
ああ、オズロリガーね。
ドロリーがライオンやスケアクロウ、ロボットと一緒に悪の組織と戦うやつ。
童話をロボにつかうのは斬新なのかな?
163マロン名無しさん:2006/08/20(日) 15:50:12 ID:???
ジャンプの「DRAGON FLY」のネタバレ見た?
まさかトンボの前に現れた敵が茄子原だったとはなぁ……アイツ第8話だけの使い捨てキャラじゃなかったのかよ……雰囲気が苫戸に似てるし早く倒されてくれないかな…
164マロン名無しさん:2006/08/20(日) 21:55:41 ID:???
パル厨が本スレで暴れてる
165マロン名無しさん:2006/08/21(月) 02:03:43 ID:???
>>163
あれは8話からの伏線じゃなかった?
今読み直してみると最後のほうで茄子原がちょこっとそれらしい事言ってるし・・。
まああれが伏線なら、丸吉の話とかも伏線に取れるけど・・。
166マロン名無しさん:2006/08/24(木) 22:10:13 ID:???
DRAGON FLYだけどさ、アゲハが茄子原みて
一瞬固まったのが気になる。
今までならすぐに、「トンボ!」って呼んでるはずなのに
「あ……トンボ……」って。
167マロン名無しさん:2006/08/25(金) 09:52:10 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険2.5部!!!
すげえええ!
棺桶の中であんな戦いが繰り広げられていたとは!!!1
貧弱貧弱ウ!!
168マロン名無しさん:2006/08/25(金) 18:42:25 ID:???
>>166
実は茄子原もラボの研究員だった!とか?見た限り「COCOON」には自ら入ったみたいだし。


てかヤンマの奴またあんな事言って…死亡フラグ立つの何回目だよww
169マロン名無しさん:2006/08/28(月) 21:11:57 ID:???
>>161
それ俺も思ってた。雰囲気とかそっくりだよな。


坂崎じゃなくて板崎だけど。
170マロン名無しさん:2006/08/29(火) 19:37:37 ID:F+31KvE6
>>168
まあ、ヤンマは死にそうで死なないキャラで終りそう
171マロン名無しさん:2006/08/29(火) 19:47:31 ID:???
今週の読み切りで最後に主人公の頭が吹っ飛んだのにはビビッた。
172マロン名無しさん:2006/08/29(火) 20:13:08 ID:ABKD+ibz
>>171サバンナだろ?あれはねーよな。
由美テラカワイソス
173マロン名無しさん:2006/08/29(火) 20:16:42 ID:???
>>167荒木のアシスタントが勝手に描いている話だからなぁ
ジョジョオタの中ですら意見がわれるよ
174マロン名無しさん:2006/08/29(火) 21:18:41 ID:???
涼宮ハルヒの憂鬱でいきなりエロ漫画になったのには萎えた
175マロン名無しさん:2006/08/29(火) 21:44:09 ID:???
>>172
だが、ラストシーンの由美は凄く良かった。
ヒロインが発狂しかけるほど絶望する顔が好きなんてやばいかな俺?
でもあの顔本当良いんだよな。アングルも下乳が見え(ry
176マロン名無しさん:2006/08/30(水) 14:51:05 ID:???
「ほの怪」で異次元くんが「自分は土曜日だけ〜」とか言ってたけど、
赤童子が出てくるのは毎週火曜日。
あの二人大富豪どうやってしたんだろ。
177マロン名無しさん:2006/08/30(水) 17:14:56 ID:kRygcSBH
今週の「ひとカメ」木崎の目的とroomの全容が段々明らかになってきたな。
いよいよ佳境だけど竜吾が木崎倒せる要素が見つからんな…
ナンシーの件でで沖畑さん廃人になっちゃったし、
美奈子は木崎に掴みかかってから消息不明だし
178マロン名無しさん:2006/08/30(水) 18:08:40 ID:???
>>175
どSめ!!!
179マロン名無しさん:2006/08/30(水) 19:44:20 ID:???
>>177
沖畑さん……(つД`)
180マロン名無しさん:2006/08/30(水) 19:48:12 ID:???
>>177
沖畑さんが座り込んでるシーンで
沖畑さんの手の中にナンシーが持ってたペンダントのヘッドがない?
roomの紋章みたいなのと同じ形してる奴。
あれ、なんか意味あるのかな。
181マロン名無しさん:2006/08/30(水) 19:56:56 ID:???
>>176
皆既日食の時は全ての妖魔霊界が現世と繋がるっていうからその時じゃない?
もっとも、皆既日食の時に大富豪なんてやってられる状況じゃなさそうだけど。
182マロン名無しさん:2006/08/30(水) 20:26:34 ID:???
>>180
あれさ、ナンシーが板崎とこ行って捕まる前の回で
沖畑さんがエビチリ作ってる時、奥でナンシーはちゃぶ台の上でなんか作業してたよね
あの時既にヘッド外してたんじゃないの?
多分、Roomの謎を解く鍵か、沖畑さん復活フラグだと思うんだが…
183マロン名無しさん:2006/08/30(水) 20:32:31 ID:???
聖少のマギーナたんテラモエス(´Д`;)ハァハァ
184マロン名無しさん:2006/08/31(木) 00:17:01 ID:???
>>175同志ハケーン!!!!!
185マロン名無しさん:2006/08/31(木) 11:12:23 ID:???
昨日病院で「ハナノユメ」とかいう読みきり(半年前ぐらいの)読んだんだけど、
時間軸がコロコロ変わってよくわからなかった。
「思い出の場所で思い出の人に出会えてハッピーエンド」ってこと?誰か補足きぼん。

>>176
壁の落書きには6つの話しか書いてなかったから
どれかの曜日に全員集合すると予想。

誰もいない廃校で毎週1日(の夜)だけ現れる幽霊って寂しそうだ。
主人公に会った赤童子とかすごい喜んでたし。
186マロン名無しさん:2006/08/31(木) 16:03:49 ID:???
ドラフラの画バレ来てたみたいだね。

文字バレで「ヤンマ、刺される。」って書いてあったから軽く刺されたのかと思いきやお腹にグサッて刺さってるよ(((゚Д゚;)))ガタガタ

しかし最後の「これで満足ですか?」って言って返り血舐めてる茄子原カッコヨス。
187マロン名無しさん:2006/08/31(木) 19:03:08 ID:???
>>170がそんなこと言うから!!
188マロン名無しさん:2006/08/31(木) 22:23:19 ID:???
>>186-187
なんか、「トツキの乱」の風一郎思い出した。
ヤンマみたいに死にそうで死なないキャラだったんだけど
ファンレターでそう指摘された次の週で壮絶に爆死したとか言われてるけど。
189マロン名無しさん:2006/09/01(金) 08:12:30 ID:???
まあ、まだ死んだと決まったわけじゃないし
190マロン名無しさん:2006/09/01(金) 16:56:49 ID:???
†茶会の十字健について語れ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
191マロン名無しさん:2006/09/01(金) 20:03:38 ID:???
>>190
古本屋で1巻立ち読みしたが、
キャラの説明がうざくて読むのが辛かった
主人公の父、母、妹、兄、祖父、祖母、曽祖父を紹介するだけで第一話が終わってたぞ…
その割に主人公自身の名前が分かるのが3話目って…
192マロン名無しさん:2006/09/01(金) 20:32:46 ID:???
同意
アンチスレでも叩かれてたが、設定厨ぽく感じた
それに行動と設定が矛盾しまくってる(特に兄と祖父)
193マロン名無しさん:2006/09/02(土) 00:21:31 ID:8Lm0s/sV
>>182
その前の回に出てきた門倉と牛島とローズって絶対に重要キャラだよね。
あいつら「金融業者から借りた金を踏み倒すのが特技です」って言ってるし。
194マロン名無しさん:2006/09/02(土) 02:11:39 ID:???
ヤングマガジンで不定期連載
「ヘッケラー&コック物語」

すっげぇ感動した


アフリカで実地テスト中のヘッケラーさんとコックさん
が実戦に巻き込まれてさ

「コック!おまえは生きて帰ってMP5を完成させるんだ!」
「なにをいうんだヘッケラー兄さん!一緒に西ドイツに帰ろうっ!!」

追いすがるコックさんを振り払ってゲリラにむかってG3で弾幕
をはるヘッケラーさん

ヘッケラーさんにしてみりゃコックさん逃がすための援護射撃の
つもりだったんだろうけど、それがゲリラの反撃を招いて、流れ弾
でコックさんしんじゃうんだよね・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
195マロン名無しさん:2006/09/02(土) 04:51:21 ID:???
>>194ヘケコクキタ-------!!!!!やっべこんな所で超マイナーなおまいに会えるなんて!
泣けるよな!?な!
196マロン名無しさん:2006/09/02(土) 12:42:43 ID:???
夜明けの大泥棒、斬の後継者だな。
197マロン名無しさん:2006/09/02(土) 18:00:06 ID:???
ああ、ありゃひでぇ
キャラクターのネーミングがダサすぎるよな
198マロン名無しさん:2006/09/02(土) 18:33:55 ID:???
ネーミングがダサいというかサムキモい
ナプル→NAPUL→LUPAN→ルパン
イテカ→ITEKA→AKETI→明智
ズモー→ZUMOH→HOMUZ→ホームズ
ってなってるんだろ?
あれで「ウマい事書いた」と悦に入ってるのかと思うと寒いよ…
199マロン名無しさん:2006/09/05(火) 00:48:29 ID:???
クリムゾンの5話くらいで、
綾が広間で一人立ってるシーンでぞくって来たのは私だけ?
気が弱い設定の女の子が血痕だらけの場所にいるって怖い……
200マロン名無しさん:2006/09/07(木) 21:54:28 ID:24TBT/GC
「ひとカメ」
最後のページで木崎が竜吾の部屋に尋ねてきたな(いまどきビニール風呂敷下げて)
いよいよ直接対決か…
てぇか美奈子どうなったんだ
沖畑さんはふらりとどこか行っちまったし
201マロン名無しさん:2006/09/07(木) 22:06:16 ID:U8rcyUw/
>>195ヘケコクの人の漫画といえば
「スミス&ウェッソン物語」忘れるなよ
202マロン名無しさん:2006/09/08(金) 02:07:42 ID:???
ヤンサンてま連載してる〜世界が終ってから〜

あの背景の描写と雰囲気が神がかってた。
来週の重大発表が気になる
203マロン名無しさん:2006/09/08(金) 18:20:32 ID:???
アニメ化だったらかえって萎える
204マロン名無しさん:2006/09/08(金) 20:07:27 ID:???
>>200
まさか、とはおもうけど、木崎の持ってた風呂敷の中には
最悪、美奈子の首があるんじゃないかと疑ってる俺がいる。
そうじゃなくても、美奈子の身につけていた何かを竜吾に渡して
「お嬢さんの形見ですよ」
くらい、木崎なら言いそうな気がする。

逆に、美奈子が生きてるとしたら、沖畑さんの行動しだいで
最終対決にはに戻ってきてくれる……かな。
205マロン名無しさん:2006/09/08(金) 21:47:07 ID:???
来週の「DRAGON FLY」が大変そうだ。
アゲハは茄子原に連れ去られるわ、アカネは茄子原に片腕斬り落とされるわ、ヤンマの奴は結局死ぬわ、挙げ句の果てに「シュヴァルト・ビートル」がトンボ達を助けるわ…。
しかし何故リーダーがカブト、クワガタ兄弟じゃなくギラファになってるのだか気になる。あの兄弟、次巻で死ぬの?
206マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:00:05 ID:fFtujZOy
「ドラフラ」ドラマCD化決定
207マロン名無しさん:2006/09/09(土) 12:15:17 ID:???
速報

11月からジャンプで新たな新連載

原作・武論尊、作画・原哲夫

【栗武ゾンリバー】連載開始
208マロン名無しさん:2006/09/09(土) 14:31:38 ID:???
カラーマンとシボーンがアニメ化だってさ
209マロン名無しさん:2006/09/11(月) 14:53:08 ID:???
ぬらりん☆屁ボリューションまたアニメ化だってさ
210マロン名無しさん:2006/09/11(月) 19:20:51 ID:LbEa/c8L
前のは黒歴史もんだったから淡い期待
211マロン名無しさん:2006/09/11(月) 21:35:05 ID:???
>>209
つーか心配だな。
その漫画、怒涛のシモネタとどう見ても少年誌じゃありませんなエロ描写がウリだろ?
>>210の言うように健全な修正されまくった前作はもうぐだぐだだったからな…
放送時間帯が深夜になってるから少しは希望が持てるが。
212マロン名無しさん:2006/09/12(火) 23:55:34 ID:???
>>205融合体だから
それとは別に指揮官に第1話からいたアイツが就任したのはマジ鳥肌立った…
俺的にはマンティスがカブトを呼び戻すと踏んでる。
213マロン名無しさん:2006/09/13(水) 18:18:11 ID:WWBfeGsN
ついに『マキャベリィー』映画化かぁ。頭文字Dみたくクソ台湾映画でもないし史上初の米国資本で日本主体の制作チームだから烈しくwktkで期待してるよ(´∀`)
しかし首都高での三連続クラッシュマジで撮るつもりなのか?
214マロン名無しさん:2006/09/13(水) 18:40:56 ID:???
アリゾナに作るらしい首都高
215マロン名無しさん:2006/09/13(水) 20:37:47 ID:F0+7Fsg7
今週のヤンマガの弁護士見習い楓物語は驚いた。
まさか楓のお母さんが検事だったとは。これで、暁の裁判は
鳴道&楓コンビVS楓の母さんって風になるのかな。
216マロン名無しさん:2006/09/13(水) 20:52:18 ID:N23PUBkZ
今月のシブルイはいつも以上に震えていたな〜
217マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:36:05 ID:???
今週の「戦国風雲児」やっちゃったな
「貴様はこれまでに食うた湯漬けの数を覚えておるか!」って・・・
まあ元々寒いパロディーをやる漫画ではあったけどよ
218マロン名無しさん:2006/09/13(水) 23:39:46 ID:???
>>217
パロはまあ気にならなかったんだが
「湯漬けかよ!」と思った。
パンの置き換えとしては不自然だよなあ
219マロン名無しさん:2006/09/14(木) 10:19:33 ID:???
>>217>>218
ば〜か お前ら あの意味全然判らず叩いてるアンチだろ
一巻からちゃんと読んでたらあのシーンが単なるギャグじゃなくて
あるテーマを含んでることが理解できるんだよ。
単なるパロとしか解釈できないニワカは黙っとけ!屑
220マロン名無しさん:2006/09/14(木) 21:20:38 ID:???
バレスレからバレ投下


シュヴァルト・ビートルの基地内の医務室らしき所にいるアカネ。
ロケット見ながら辛そうな顔をしてる。
そこにトンボが入ってくる。
腕はどうしたんだと尋ねるトンボに、Dr.コーカサスに診てもらったと答えるアカネ。
ヤンマの事を謝るとアカネは、弟は馬鹿だから、と悲しげに笑う。

場面は長官室に。彼らはまだ中学生だから我々が保護するべきだと言うモルフォ。
COCOONの尻尾を掴む為にあいつらは囮にする、と言い放つギラファ。
モルフォは、それではカブト達と同じだ、と怒り出ていく。
方向からして多分アトラス指揮官の所に向かったっぽい。

場面は談話室。トンボが一人で何か考えてると窓を叩く音が。窓を見るとアントがぶら下がってる。
驚いてトンボが開けるとアントはトンボを蹴飛ばして侵入。
抗議しようと起き上がりかけ、また誰かに踏まれるトンボ。
見てみるとそこには二人のアントがいる。(なんか片っぽは軍服のトーンが薄い。)
驚くトンボにトーンが薄い方が僕は烏丸あり子、アントの双子の妹だ、と名乗って終わり。


長文スマソ
221マロン名無しさん:2006/09/15(金) 08:57:01 ID:???
僕っ娘キター
222マロン名無しさん:2006/09/17(日) 17:17:07 ID:???
トンボって普段へたれだけど戦闘シーンになるとかなり格好いいな
戦闘狂女とガチでやりあったシーンはかなり燃えた

ところで戦闘狂女の使ってる武器って作者のオリジナル?かなり妙な形状だが
223マロン名無しさん:2006/09/17(日) 19:54:21 ID:bHDGcxys
>>222
戦闘狂女ってカマキリのことか?
今週はひとカメ休載だったからがっかりしてる俺が説明すると
あれは双鈎という中国の武器

ttp://www1.kamakuranet.ne.jp/sankaido/soukou.htm

本来は対騎兵の武器ですれ違いざまに相手の手綱を切ったり、鎧に引っ掛けて落馬させるのが主。
ただ、作中で飛び道具をはじいたり二つの先端を連結させて一度に大勢を掃討した技も実在する。
カマキリの鎌を模しているらしく、蟷螂拳でも使われるらしいからそこらへんを掛けたんだろうな
決着まだ単行本化されてないからわかんないんだけどどうなったの?
224マロン名無しさん:2006/09/17(日) 22:30:51 ID:???
>>223
その双鈎ってヤツ弾き飛ばしてトンボが追い詰めた気がする。
確かあのカマキリ戦って香港編だか上海編だかいわれてるやつの初めの方の話だったよな。敵側の美少女キャラ・人参(レンシャン)ちゃん可愛かったなぁ…(*´Д`)
225マロン名無しさん:2006/09/17(日) 22:44:59 ID:???
カマキリを女にしたのは画期的だよな
実際蟷螂は雌の方が強いのに
そういう系のキャラは今までほとんど男だったもんな
レンシャンちゃんけっこう腹黒だったけどそこがまたイイ!!
でも死んじゃったんだよね・・・
226マロン名無しさん:2006/09/20(水) 07:27:44 ID:???
混じれ酢ですまんが、このスレを本職のマンガ編集にみせたい漏れがいる
227マロン名無しさん:2006/09/20(水) 09:11:39 ID:???
やってみれば?
普通に読みたい話もあるし
この断片からいかに話をまとめるか見ものだな
228マロン名無しさん:2006/09/20(水) 19:44:03 ID:???
「はらまきを巻く頃に」まじこぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
229マロン名無しさん:2006/09/20(水) 21:02:27 ID:???
腹下し編の全ての便所から噴出音が聞こえてくるシーン

もしも清一が少し早く来てたら… ((((;゚д゚)))) アワワワワ
230マロン名無しさん:2006/09/21(木) 00:41:31 ID:m6mnyoIP
『私の本気』
終わっちゃったよ・・・。

主人公の特異体質の女が裸になったら男になるって言う設定は受けなかったのかな。
相撲漫画ってのも珍しいし、
自分的にはヒットだったのに・・・。
231マロン名無しさん:2006/09/21(木) 00:53:48 ID:5mVrOffn
>230
やっぱ裸になったら男ってとこがうけなかったんじゃね?
どうせなら、女だろ。

しかし、俺的にはよかったよ。
部長とマネージャーと主人公と顧問が何股もかけあった上で 駆け引きするのは勉強になったしな
232マロン名無しさん:2006/09/21(木) 03:27:46 ID:???
横綱朝蒼龍(朝青龍)に勝った所がピークだったな>私の本気

あと同じ作者が描いた女力士の土俵入りを巡って
相撲協会と争う『女だてらに』も好きだったけど
あれも主人公が太った所で人気落としちゃったね
233マロン名無しさん:2006/09/21(木) 03:53:51 ID:???
後書きに書いてあったけど、
この作者って、子供時代には男に混ざって町内相撲大会に出てたらしいね。

で、女が相撲出来ないのはおかしいと思ってこの作品を書いたんだよな。

相撲をしたい女の子が男になるって言うのも作者の願望だろうし。
最終回で男に代わる能力が消えて、女のまま土俵に上がって、
「誰を彼女を止める権利が有るのかね・・・」
ってのも作者の悲痛な叫びなんだろうな・・・。
234マロン名無しさん:2006/09/22(金) 18:45:52 ID:EET0UEke
「ひとカメ」
竜吾と木崎の腹の探り合い
漫画見てぞくぞくしたのも久しぶりだったな
木崎が前から気になってたROOMの管理人の存在について言及されたし

あと木崎が大の甘党だと言うことが判明したわけだが
235マロン名無しさん:2006/09/22(金) 18:53:25 ID:???
インフレしすぎだろ…ありえん
236マロン名無しさん:2006/09/22(金) 18:57:26 ID:Uy+8nW5V
でもさ、綾野の登場から竜吾は劣化したよな…
あの木崎との1対1の対決の時だって、本部事務所の爆弾を撤去したのが綾野だって事を知らなかったら
綾野に任せっきりにせずにもっと自分から事務所を調べて、窓枠の木崎の指紋を見つけることができたのにな…
237マロン名無しさん:2006/09/22(金) 19:05:22 ID:???
今回はなかなか慎重に言葉選んでたけど
多分また木崎にまかれるよ
「以前の貴方なら、僕が敷居をまたいだ瞬間にとびかかってたでしょうが・・・克目に値しますよ。」
とか余裕綽々だし
ところで美奈子はどうしたんだ
風呂敷の中身がヨモギ団子とは・・・
238マロン名無しさん:2006/09/22(金) 19:09:14 ID:???
単行本派だからわからんかったが
板崎とナンシー死んだのか!?
239マロン名無しさん:2006/09/22(金) 19:17:47 ID:???
>>234>>236
×木崎健
○木塚健
240マロン名無しさん:2006/09/22(金) 19:28:33 ID:???
いや、ネタバレすると生きてる。
ナンシーは米に密入国したときにたまたまひっかかって領事館にいたから助かった。
木崎は…
241マロン名無しさん:2006/09/22(金) 19:34:38 ID:???
>>240

え?先月木塚に沖畑さんの目の前で惨殺されてたじゃん
来週そんな展開になるんかい!!
あの後の爆発で死体回収できなかったのは確かだが、俺の涙を返して欲しい!!
まあ、ナンシー好きなキャラだから生きているに越した事は無いんだが
242マロン名無しさん:2006/09/22(金) 19:38:52 ID:???
>>240
まじか・・・前作の「饕餮(とうてつ)の門」で
雷淵とか潘俊とか美少年キャラ結構死んだし
生存は無いと思ってたんだが・・・
243マロン名無しさん:2006/09/22(金) 19:54:39 ID:???
>>240
この作者では初めてじゃね?そういうの
饕餮の門は五代十国時代が舞台だったのが新鮮だったな
最後打ち切りにでもあったか駆け足だったけど
そういえばこの単行本も本編は殺伐としてたのに
おまけの「劉先生の中国史の講座」が馬鹿馬鹿しかったな
244マロン名無しさん:2006/09/22(金) 20:26:45 ID:EET0UEke
>>240がばらしちゃったんで来週のバレすると

木塚と竜吾の舌戦は結局木塚が逃げ切り
しかも竜吾の一瞬の動揺から綾野が何か嗅ぎ回ってることを悟られる
木塚去り際に、竜吾は美奈子のことを訪ねるが
木崎は今どうしているかは知らないと言って部屋を去る
場面転換
ベッドの上で天井を睨むナンシー
爆発時の火傷で壊死したのか右腕の肘から先無くなり
顔の右半分と胸、木塚に切られた首に包帯
目覚めてからすこし時間がたっているらしく
なぜ自分が生きているか、ここは何処か記憶を反芻する
沖畑さんのことを思い出してベッドから抜け出そうとするが
長い間寝ていたせいか体が動かず転げ落ちる
這いずって扉に近づいた所で扉が開く
「どうしたっ!」と誰かが入ってくる
それをナンシーが見上げた所で終了
245マロン名無しさん:2006/09/22(金) 20:30:34 ID:???
あの状況でどうやって助かったんだよw
でもショタ好きの俺としてはナンシー、ヤンマと打ちのめされたから正直嬉しい
246マロン名無しさん:2006/09/22(金) 20:37:50 ID:???
なんだかんだ言っても
竜吾>>>>>越えられない壁>>ナンシー≧綾野>>田代>>木塚だな
247マロン名無しさん:2006/09/22(金) 20:41:12 ID:???
萌え度?好感度?実力じゃない事だけは解る
248マロン名無しさん:2006/09/22(金) 20:47:13 ID:???
>>246
田代はもっと評価されていい
249マロン名無しさん:2006/09/22(金) 20:54:45 ID:???
バレ、ナンシースレ、沖畑スレに投げ込んでくるか?
250マロン名無しさん:2006/09/22(金) 21:04:19 ID:???
田代の奴は盗撮が趣味だからなー
あのナンシーと兄弟ってのはかなり驚いた。
251マロン名無しさん:2006/09/22(金) 21:10:06 ID:???
藤吉藤吉郎のスレもまだあったりするんだな
本編に出てこなくなって3年くらい経つけど
252マロン名無しさん:2006/09/22(金) 21:12:00 ID:???
案外ナンシー助けたのとーきちじゃね?
253マロン名無しさん:2006/09/22(金) 21:26:27 ID:???
ナンシーの人気に嫉妬
254マロン名無しさん:2006/09/22(金) 22:24:39 ID:???
新古今ファンタジー、ついに青い鳥三兄弟が出会ったか…
そういえばサンドリヨンビルに突入する前のかぐやとの会話がかなり死亡フラグっぽい…

ルー死ぬかな。ミチルが寝返りそうな気もするが
チルチは殺す気マンマンだし…
255マロン名無しさん:2006/09/23(土) 01:14:56 ID:???
>>244
画バレ見たけどベッドから落ちて「うくぅ・・・」の時の表情エロ過ぎ
256マロン名無しさん:2006/09/23(土) 03:29:01 ID:tthEvSXn
おうい!!
ついにジャンプで「燃えろ!2チャンネル!!」が
始まるぞ!!
アニメ化とか絶対するよな!?
ジャンプだし・・・
257マロン名無しさん:2006/09/23(土) 08:52:49 ID:???

          ハリーポッターが漫画化だって!



            ( ^∀^) (^∀^ )(^∀^ )         タイトル:ハリーポッター




                楽しみ〜!


            ( ^∀) (∀^ ) (∀^ )          原作:J・K・ローリング






           ( ^∀^) ( ^∀^) ( ^∀^)         漫画:萩原一至





               ま  じ  か  よ


            ( ゚д゚ )  ( ゚д゚ )  ( ゚д゚ ) 
258マロン名無しさん:2006/09/23(土) 09:46:03 ID:yrw7Trk3
>>256
したとしても
深夜帯だろうがな
つうか予告によく見るとマララーがいたんだが大丈夫か?
>>257
ありえねぇ人選
259マロン名無しさん:2006/09/23(土) 09:58:25 ID:???
逆に考えるんだ
空想で済ませずに本当に漫画化しちゃってもいいさと考えるんだ




自 分 の 手 で
260マロン名無しさん:2006/09/23(土) 11:59:33 ID:???
>>257アニメ化ゲーム化も予定してるらしいよ
261マロン名無しさん:2006/09/23(土) 12:10:27 ID:???
今週の新連載、「シ」と「ネ」しか喋れないやつが主人公らしい
正直続くのか。1話目はなんとか茶を濁したような感じだったが…
262マロン名無しさん:2006/09/23(土) 13:20:42 ID:???
ヒロインの名前が「獅子根詩音」の時点でダメだろ
263マロン名無しさん:2006/09/23(土) 15:40:17 ID:???
「シネシネ」言いながら他のキャラに殺される運命なんだろか。
264マロン名無しさん:2006/09/23(土) 17:34:49 ID:???
来週のドラフラ話が今週とあまり繋がらない気が…
取りあえずバレをまとめると
・今週の話の一週間後の様子らしい
・トンボがグラント少佐の部隊で修行してる
・侵入者な筈なのにシュヴァルト・ビートルに馴染んじゃってる烏丸兄妹
・アクティオン伍長がDr.コーカサスに焼死体の鑑定を依頼

・モルフォ准尉居ないから死亡フラグ?
・ギラファ長官はアトラス指揮官と仲悪いらしい
・シュヴァルト・ビートルにCOCOONのスパイが?

まあ取りあえずアゲハとヤンマとアカネがスルーでおk?
265マロン名無しさん:2006/09/23(土) 17:46:44 ID:yrw7Trk3
てゆうか先週の僕っ娘はどうしたのさ!
266マロン名無しさん:2006/09/23(土) 17:52:23 ID:???
カブト「お・・・おまえら何しに来たんだよ!」
アリ兄「なにって不法侵入」
カブト「んなこたみりゃわかるよ!!」
アリ妹「だったら聞かないでよ」
ワロスw

267マロン名無しさん:2006/09/23(土) 18:08:29 ID:???
>>261全体的にワンピっぽい絵柄の時点でアウトっぽいな
268マロン名無しさん:2006/09/23(土) 20:21:07 ID:???
マガジンの「HARD RUN!バンジョー」、最近パロの質かなりあがってきたな。恵美と香のケンカでいきなりセリフが特攻の拓っぽくになったのには爆笑。しかも香はビンタなのに擬音がメメタァ!だしwwwwでもそろそろ新展開あるかな?バンジョーも影薄くなってきたしな…
269マロン名無しさん:2006/09/23(土) 21:17:55 ID:???
>>266
カブトじゃなくてトンボだと思う。
カブトはシュヴァルト・ビートル編の最後でギラファに自分の精神融合させて自爆してた敵側ボス。

しかし>>266のシーンの後
アクティオン(以下伍長)「ハッ!!テメーはあん時のガキ!!何しに来た!?」
アリ兄「だから不法侵入だ!!」
伍長「ンなの見りゃ分かるだろーが!!」
アリ妹「じゃあ聞くな!!」
伍長「………………はい。」
トンボ「オイッ!!(汗マーク)」

って流れなのには爆笑したw
270マロン名無しさん:2006/09/23(土) 21:30:33 ID:???
>>264
Dr.コーカサスって前からちょくちょくでてるけど
科学者の癖に向こう傷やけに多いしガタイ良過ぎだよな
元々凄腕の戦闘員だったのかなやっぱ
271マロン名無しさん:2006/09/23(土) 22:57:04 ID:???
昔雑誌で読んだ「ドールハウス」ってマンガの単行本があったから買った。
日本人形とフランス人形の掛け合いがメインのほのぼのストーリーなのに、
表紙はめっちゃ怖くて魅惑的だった
あれを同じ作者が書いてると思うとなんか面白い
272マロン名無しさん:2006/09/24(日) 17:36:18 ID:???
ほのぼの系だったのか…
たまに本屋で見かけたがホラーだと思ってた。
273マロン名無しさん:2006/09/24(日) 18:04:36 ID:???
フランス人形がオタクにさらわれた時はハラハラしたよ
274マロン名無しさん:2006/09/24(日) 20:10:07 ID:???
ベンジョットはやっぱり博士の手で殺されてた。
275マロン名無しさん:2006/09/24(日) 21:31:25 ID:???
シボーンアニメ化するっていうから試しに一巻読んでみた。
あれマジでアニメ化出来んの?
主人公の男子中学生が「死亡!死亡!」とか言いながらマシンガンぶっ放しまくってるけどw
276マロン名無しさん:2006/09/24(日) 21:43:22 ID:???
>>275あの漫画普通にレイプシーンとかあるしな
しかもモザイクは一応かけてるけど、かけてる場所が顔だけだし
277マロン名無しさん:2006/09/24(日) 22:02:26 ID:???
>>276
あの漫画後々そうなるのか…。一巻には無かったけど。
同じジャンプ連載でアニメ化されるカラーマンはどんな感じ?
278マロン名無しさん:2006/09/24(日) 22:57:42 ID:???
>>277
聞いた感じ戦隊ものっぽいが
実は学園物
感情がそのまま顔色に出る主人公のアダ名がカラーマン
279マロン名無しさん:2006/09/24(日) 23:53:58 ID:???
>>277ヒロインがヤリマンってのが斬新だよな
280マロン名無しさん:2006/09/25(月) 12:32:51 ID:???
>>277まさかヒロインが異世界に飛ばされるとは思わなかったよ
281マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:00:23 ID:ou0Sby9t
「燃えろ!2チャンネル!!」どうだった?
予告にいたマララーも出てたか?
282マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:04:13 ID:???
サンデーの新連載
福本の絵柄パクってるよ
ありえねえ
283マロン名無しさん:2006/09/25(月) 16:40:59 ID:???
>>281
出てたよ
まさかブーンまで出るとは思わなかったが。
284マロン名無しさん:2006/09/25(月) 17:36:17 ID:???
そういや「聖剣と少年」てまだやってんの?
285マロン名無しさん:2006/09/25(月) 17:38:50 ID:???
休載中だよ
作者が右腕粉砕骨折した
286マロン名無しさん:2006/09/25(月) 17:47:20 ID:???
そうか…聖剣好きだったのに残念。暫く我慢するか。
作者の怪我が早く治りますように。
そういやドラフラの作者も怪我したって話だよな…。

好きな漫画が次々読めなく…orz
287マロン名無しさん:2006/09/25(月) 18:21:16 ID:???
いや、休載ならまだいいぞ。俺の好きだった「空色GANG」なんか打ち切りだし最終回が

最終回一話前までは主人公の空子の夢だった
 ↓
クゥがいないので空子は第一話のままで冴えない17歳だった
 ↓
空子を取り巻く環境も一話のまま
 ↓
夢の世界が恋しくなり紐無しバンジー
 ↓
クゥ達の幻を見ながらああ、これで永遠に夢の中…とか思ってる
 ↓
グチャ!
 ↓
奥様方が噂してる

だった…orz
288マロン名無しさん:2006/09/25(月) 18:23:57 ID:???
編集部へのあてつけのような最終回だな

ドラフラの作者の方は鼻らしいからまだ安心
289マロン名無しさん:2006/09/25(月) 18:48:35 ID:???
そういやー、あの山賊王を目指してる漫画って、今どの辺まで進んでるの?
290マロン名無しさん:2006/09/25(月) 19:14:58 ID:???
>>289
嫌なことを思い出させるなよ。いやマジで
291マロン名無しさん:2006/09/25(月) 19:18:36 ID:???
チョモランマに巣くう山賊の一味から、ヒロインと
チョモランマの制山権を奪いにいく所じゃなかったっけ。>山賊

あれもいいかげん長いよなー
チョモ編終わったらもう他に山無いし、
最終回なんじゃないかとか言われてるけど
なんか最近、海底火山とか氷山とか言いだしてるからなww
292マロン名無しさん:2006/09/25(月) 19:20:43 ID:???
俺はアリゲータ倒したとこまでしか見てなかったわ。>山賊
293マロン名無しさん:2006/09/25(月) 19:27:36 ID:???
>>291氷山か…いつまで続くんだ!?

>>292アルプス山脈でハイジ姫を助ける奴か
294マロン名無しさん:2006/09/25(月) 20:06:01 ID:???
「NEET〜果て無き戦い〜T∃∃И」、
アニメ化まで上り詰めたのに原作打ち切りだってね。

主人公が就活始めちゃったのがイタかったんじゃ・・・
ストーリー破碇しまくりだしね。
エバラに続く社会化現象まで起こしたのにね。
295マロン名無しさん:2006/09/25(月) 21:53:57 ID:v+ryySZV
AGE
296マロン名無しさん:2006/09/25(月) 22:00:20 ID:???
作者も疲れてたんだろ。最新巻でなんか壊れてたっぽいし。

壊れたといえば破壊屋神谷はどうした。神谷が足なくしたとかなんとか。
297マロン名無しさん:2006/09/25(月) 22:09:20 ID:???
>>291序盤は神展開だったのにな
298マロン名無しさん:2006/09/25(月) 22:24:31 ID:???
>>296神谷は実は義足で、来週その過去が語られるらしい。あきらかに後付けくさいよな
299マロン名無しさん:2006/09/25(月) 23:13:17 ID:???
「ありんこ」が意外に面白い件について
300マロン名無しさん:2006/09/26(火) 06:05:22 ID:???
ああ、吉岡佐吉の「ごきろう外伝」のインスパイアね。
301マロン名無しさん:2006/09/26(火) 08:28:59 ID:???
>>300
最初は宋だったがいまは越えたような気がする
302マロン名無しさん:2006/09/26(火) 08:59:35 ID:???
今週から始まった「セックス三昧」ってすげーよなぁ。
少年誌でやる内容か?
一回目から野村サッチー似のおばさんの性行為を延々と描き続けるし……
来週は細○数子似のキャラらしい
303マロン名無しさん:2006/09/26(火) 09:15:00 ID:???
男娼漫画かよ
しかしまた女みてぇな男出てきやがったな
最近は「漢」な漫画ないのか?
304マロン名無しさん:2006/09/26(火) 16:16:27 ID:???
「漢」と言えば、米藤弁だろ
305マロン名無しさん:2006/09/26(火) 18:31:57 ID:???
米藤弁作品は何か評判良いけど俺は好きじゃないな。
燃えるって言われてるけど、どうしても
「こんな展開だったら燃えるんだろ?」
とか言われてるようなかんじでイマイチ盛り上がれないんだよな。
306マロン名無しさん:2006/09/26(火) 21:19:43 ID:???
>>294
勝が「こうなったらニートだけで会社を興す!」
と言い出した時は流石においおいって思ったな
それが世間に冷たくあしらわれる様はリアルだったが
307マロン名無しさん:2006/09/26(火) 21:32:04 ID:???
コロコロのZUKEE!って結構読んでてワクワクする。作者の画力も高いし
ただ主人公が円(厚さ3mm)だから感情移入しにくいんだよ…
308マロン名無しさん:2006/09/26(火) 22:08:30 ID:???
その作品の人型キャラって作図神を除いたらいなくなりそうだ
作図神たちにしてもみんな普通の人型じゃないし
309マロン名無しさん:2006/09/27(水) 04:57:00 ID:???
>>307-308
でもそれって来年の春に劇場版が公開されるでしょ?
主演は丹波哲郎だってさ。
310マロン名無しさん:2006/09/27(水) 08:55:27 ID:???
みんな今完全版が発売してる侍剣太郎で誰が好き?
俺はだんぜん信長!あの悪役っぷりは神だな
311マロン名無しさん:2006/09/27(水) 13:37:32 ID:???
>>310
秋姫タソ萌
312マロン名無しさん:2006/09/27(水) 16:08:35 ID:???
>>311同士よ
313マロン名無しさん:2006/09/27(水) 21:03:23 ID:???
いやいや真の萌えは滝タソですよ。
自分を捧げるなんて健気にもほどがあるじゃないか。
314マロン名無しさん:2006/09/27(水) 21:15:43 ID:???
滝さんをさらった盗賊は万死に値する
315マロン名無しさん:2006/09/27(水) 21:25:09 ID:???
今川義元がめちゃくちゃかっこよかったのにはびびった
316マロン名無しさん:2006/09/27(水) 21:30:09 ID:???
えーと・・・みなさんの総意は
剣 太 郎 イ ラ ネ って事ですね
317マロン名無しさん:2006/09/27(水) 21:33:43 ID:???
主人公がまわりのキャラに喰われてるって事ですな
318マロン名無しさん:2006/09/27(水) 21:57:01 ID:???
だって剣太郎は剣じゃん。
319マロン名無しさん:2006/09/27(水) 22:00:42 ID:???
まあ天叢雲剣の化身だからそうなるわけだが・・・
320マロン名無しさん:2006/09/27(水) 22:37:28 ID:???
>>315最後の敵「未来人ノア」に今川が殺された時俺泣いたよ
321マロン名無しさん:2006/09/27(水) 22:44:16 ID:8QZrc6f/
>>310今度の完全版7巻の表紙は柳生らしいよ!
1〜6の表紙って誰だった?
322マロン名無しさん:2006/09/27(水) 22:53:19 ID:???
1剣太郎
2桜姫
3孫三郎
4瑞雲彩雲兄弟
5今川義元
6織田信長
323マロン名無しさん:2006/09/28(木) 12:42:32 ID:???
おれは至高タッグ編なら、ガゼルマン&イリューヒンvsマリポーサ&ペンタゴンの
超絶無重力バトルがベストバウト。ガゼルの旋風脚がマリポーサを沈めたときのシーンは神。

二番目は準決勝アタル&ジェイドvsケビン&ボーンの血染めのマラソンバトル。
あの試合はどっちが勝つか全くわからなかったからなぁ。決勝のマンタ戦が秒殺だったんで特に。
324323:2006/09/28(木) 12:43:49 ID:???
誤爆スマソ。
325マロン名無しさん:2006/09/28(木) 20:35:16 ID:???
今月から始まった勝者の条件ってどう?
個人的に主人公の名前が『最強 丈』ってとこと、
丈が今時珍しいくらいの正統派熱血主人公だったのが
凄く好きなんだけど、絵が雑なんだよな…
326マロン名無しさん:2006/09/29(金) 00:34:34 ID:???
炎尾燃の新連載だな。雑なのはアシスタント2人潰した直後だからだよ。
今週アシ募集してたから来月から戻ると思われ。

星里堕ちるみたいな根っから雑な作家じゃないんで大丈夫だろ。
327マロン名無しさん:2006/09/29(金) 03:56:15 ID:???
>>326そういや、炎尾は鮫田阿椅子のアシだったんだよな?
そのせいか端々にあのなんとも香ばしい描写があるなとオモタ俺。
スレチだったらスマソ。
328マロン名無しさん:2006/09/29(金) 13:20:38 ID:???
ドラフラ休載かよ!
来週はやるみたいだし怪我じゃしょうがないか
329マロン名無しさん:2006/09/29(金) 21:48:06 ID:???
その怪我の原因は丸ペンを突き刺したかららしいけどな。以下作者のブログより抜粋。

読者のみなさま、編集のかたがた、たいへん御迷惑をおかけしました。
怪我の原因ですが、修羅場中眠気にやられてこっくりこっくりいってる間にバランスを崩してグサッとやってしまいました。
アシさんたちが物凄く青い顔をしてました。(中略)次には完全復帰です。楽しみにしててください!

以上作者のブログより。
寝てくれ、頼むから。
330マロン名無しさん:2006/09/29(金) 22:37:53 ID:???
>>329森野先生…ちゃんと寝て下さい…orz


一ヶ月前から連載してる「ナナイロ」、面白いな。七つの人格を持つ男子高校生が少年探偵として活躍するなんて。
しかし車運転出来るがは将兵だけなんてな。幾ら将兵が表に出ていようが体は未成年の治也なのにw
331マロン名無しさん:2006/09/29(金) 23:15:43 ID:???
俺はナナイロでは「おかん」が好きだなあ。
332マロン名無しさん:2006/09/30(土) 00:18:37 ID:???
>>330
あと二人、人格が出てきてないな
瑞枝になったときの治也の可愛さは異常
333マロン名無しさん:2006/09/30(土) 01:44:23 ID:???
「ゲームマスター京助」知ってる人いる?
初めて読んだときは今時ゲーセン漫画はねーよwと思ったもんだが、意外と熱くて面白いんだこれが。
今ちょうどやってる太鼓の達人編もいい感じ。
日本文化マニアのアメリカ人留学生エリックとの対決、いよいよ大詰めだな。
334マロン名無しさん:2006/09/30(土) 02:22:56 ID:???
おいおい今週のヤンマガの読みきり「西村博之ー2ちゃんねるを作った男」
必読だぞ。
335マロン名無しさん:2006/09/30(土) 15:13:13 ID:???
手の「ワキワキ」って動きがワロタ
336マロン名無しさん:2006/10/01(日) 17:32:27 ID:???
今週のザンプの読みきり見た?
あれ、聖剣となんか絵っつか作風が似てるような気がするんだけど…
作者双子?
337マロン名無しさん:2006/10/01(日) 18:34:58 ID:???
でも茶道漫画じゃん
338マロン名無しさん:2006/10/01(日) 19:29:54 ID:???
「緑の中に」か?
作者紹介の好きな漫画のところに聖剣ってかいてあるから影響うけたんじゃないか?
しかしジャンプで茶道ってチャレンジャーだよな。
339マロン名無しさん:2006/10/03(火) 17:21:06 ID:???
ドラフラ最新巻表紙バレ



13巻表紙、マンティスか。
頭蓋骨持って流し目なのがエロいな…。33のオッサンには見えん……
340マロン名無しさん:2006/10/03(火) 17:40:36 ID:???
マンティスといやキララとシロカネの姉妹は
結局マンティスとは何も関係なかったんだっけ?
親子っぽいなーとかちょっと思ってたんだけど。
341マロン名無しさん:2006/10/03(火) 19:48:44 ID:???
あの姉妹ってシュヴァルト・ビートルの誰かが拾ってきた戦災孤児だったよね。
でもマンティスも妻子持ちじゃなかった?
彼がネクロマンサーだか錬金術師になった理由って奥さんを蘇らせる為だっけ?
342マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:28:41 ID:???
そういえばマンティスの子供の話、未だに出てないな。
奥さんの話も子供の目の前で殺されたってことになってるけど
犯人不明だし…。
個人的にリッキーが怪しいと思うんだけど。


ところで最近気付いたんだがキララとシロカネの
名前の元ネタって蜘蛛なんだな。
343マロン名無しさん:2006/10/03(火) 20:58:42 ID:???
南仏篇でのスカラベとの会話
香港篇で蟷螂公主に殺されそうになった時の走馬灯(?)から
察するに親子って事は無いんじゃないか?
でも二人の親と何かしら関わりがあるのは確実だと思う

そういえばあたり再来週「ひとカメ」の17巻もでるな
今回もおまけと四コマに期待
今週は結局ナンシー病院まで運んだの誰だかわからず終いだったけど
やっぱりroom関係者と見ていいのか?
あとナンシーの病室の入り口に「聖剣と少年」の作者の本名と千羽鶴下がってたが
あの作者同士ってプライベートで仲いいの?連載誌も年齢も全然違うけど
344マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:19:42 ID:???
・マンティスと姉妹(の親)の関係
・彼の妻子の話
・トンボの父親
・アゲハの正体
・COCOONのリーダー
こいつら辺り12年前の世界大戦の回想で伏線回収しそうだな。


>>343
確かデビューした雑誌が一緒だった気がする
345マロン名無しさん:2006/10/03(火) 21:27:44 ID:???
>>344
やけに屈強な体躯の科学者
Dr.コーカサスの正体もな
346マロン名無しさん:2006/10/03(火) 22:18:28 ID:GEnxHJiH
>>344
たしかに、COCOONのリーダーについては『ミトコンドリアDNA』がちらっと明かされたときの話で、オルビスの「後継者はマルク・ジョシュアただひとり・・」って台詞からも世界大戦が鍵となってくる感じはしたな。
私的には戦後処理で生き埋めにされたミネアの消息についての話が絡んでくると思ってる。
マーティン=ミネアって展開きたら絶望するがな・・・
347マロン名無しさん:2006/10/03(火) 22:25:06 ID:???
単行本最新刊マダー?
348マロン名無しさん:2006/10/03(火) 22:44:19 ID:???
>>343
ナンシー生きてたはいいけど、戦線復帰できるのか?
右腕が飛んだ上、右目も失明するかもしれないって言ってたし
リハビリ終えたとしても
生存を木塚に知られたら今度こそ全力で消しにかかるだろうから
バカ正直にRoomに戻るわけにも行かないだろうし
唯一連絡手段のある竜吾も、木塚と楢坂に監視されてるだろうから
連絡取るのも危険
やっぱそこは助けた人物が絡んでくるのか?
349マロン名無しさん:2006/10/04(水) 23:19:34 ID:CsTmewYC
連載再開
ドラフラ簡易バレ

・Dr.コーカサス、へクソドン中佐に隊員十七人の死因報告。
 焼死した十一人は外部の火傷がU度程度にかかわらず
 内臓が完全に炭化(COCOONに新兵器or能力者?)
・すっかり烏丸兄妹に部屋を選挙されたじたじの伍長。
 なんとか目的を聞き出そうとするがのらりくらりとかわされる。
 しかしアントがヤンマの死を冒涜するような発言をし、伍長激昂。 
 とびかかるが瞬時に二人に急所を捉えられてしまう。
 一転緊張した雰囲気になったところで終了。

トンボは出番なし。アゲハ、アカネもスルー。

作者巻末コメント・マンゴプリンがあんな旨いもんだとは思いませんでした。
350マロン名無しさん:2006/10/05(木) 19:38:49 ID:???
「COCOON」のメンバーってさ、「退魔坊頭」の「朱呑童子」のメンバーと面子が似てないか?

小金井…デカい、ハンマー使い=鉄菱
蛇蝎(ダカツ)…目が細い、長身痩躯=由良
みずち&おろち…兄弟、技が二撃必殺=風雷兄弟
茄子原…伸びる爪使い=雲雀
名前忘れたけど糸使うチビ…糸で相手を操る、生意気な子供=桔梗

後、トンボ側の人間だがベルゼバブが天草と似てる。(ベルゼバブ→七つの大罪(セブンシンズ)、天草→六道転生、で宗教関連の技使い)

後、口癖が「イャッハァァッ!!」な奴とボス崇拝者と灼熱の番人(だっけ?)がいるけどCOCOONに該当者いる?
351マロン名無しさん:2006/10/05(木) 20:28:57 ID:???
僕らのティティウスさんのことですか?
>ボス崇拝と番人的なキャラ

ティティウスさんもいつか貧乏くじ以外もひけるといい
352マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:20:58 ID:???
>>349のバレの
部屋を選挙って、誤字かと思ったら
本当に選挙しててワロス
353マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:24:55 ID:???
>>352
選挙か?
兄「お茶菓子はマシュマロに一票。」
妹「いや、ここはのりせんでしょう。」
伍長「それ用意するの俺なわけ…?」
二人「さっきも言っただろう。解りきった事を聞くんじゃない。」
354マロン名無しさん:2006/10/05(木) 21:29:43 ID:???
アントの方が甘党なんだな
355マロン名無しさん:2006/10/05(木) 22:08:15 ID:???
出番のせいかアントスレが祭りになってもう次スレ立ってるよ。二週間前に新スレ立ったばかりなのに。


【実は】ドラフラのアントは駿足カッコイイ 4km/h【甘党】
356マロン名無しさん:2006/10/07(土) 16:23:20 ID:???
「沈黙の艦隊」を韓国がパクって、
韓国と北朝鮮が極秘裏に共同開発した原潜で、北朝鮮のエリート軍人が
反乱を起こし、原潜国家「アリラン」独立宣言。
統一旗の下に国連総会を目指す。と言う漫画を連載。
357マロン名無しさん:2006/10/07(土) 21:38:28 ID:???
>>356
まとめサイトで見たけど、もっとましなパクリ方しろ、と思った
絵柄もパース崩れまくりじゃん
358マロン名無しさん:2006/10/08(日) 12:20:43 ID:???
リザードテイルwktk
359マロン名無しさん:2006/10/10(火) 10:19:26 ID:l6ji9+ys
>>356
見たけど登場人物がことごとく日本人顔なのが笑えるww
チョン顔にしろよwww期待を裏切らないクオリティww

でもむこうも萌えを取り入れてるんだな
副官がロリって趣味入りすぎ
360マロン名無しさん:2006/10/11(水) 20:23:52 ID:???
ヒロインが生理にかかわらず根性で100m走出る場面が秀逸
あんな血走った目で走るんだもの
361マロン名無しさん:2006/10/11(水) 22:15:27 ID:???
80年代にジャンプで連載していた「カブキポリスヨシオ」を
覚えている人いる?
あらすじは日本の文化は廃れつつあるが凶悪犯罪は増加
するばかりという23世紀のニッポントーキョーシティが舞台
主人公のヨシオは警察官で、ある日曾じいちゃんが
歌舞伎の文化継承をしてくれとの遺言を残して息を
引き取ってしまう・・・
後、ヒロインは同僚の今日子(ヨシオが惚れているが今日子は
正体を知らずにカブキポリスに惚れている)と明日美(今日子とは
親友同士で密かにヨシオに惚れている)2人
当時は全国のクラスでどっち派でよく討論したという伝説が
あったとか無かったとか
ラストはどんなんだっけかなーっ?思い出せん・・・
362マロン名無しさん:2006/10/11(水) 22:21:26 ID:???
全部で13巻だっけ
今日子とくっついたが
明日美も十分に報われた感のある
秀逸なオチだった

今週の
ドラフラバレまだー?
363マロン名無しさん:2006/10/12(木) 00:15:49 ID:???
簡易バレ








ヤンマ生きてるっぽ
364マロン名無しさん:2006/10/12(木) 08:09:22 ID:???
ちょ…
烏丸兄妹の口から出た仮定の話だろ…
いまのところは
365マロン名無しさん:2006/10/12(木) 16:09:22 ID:???
で、結局何故山田君は巨大化したんだ?
366マロン名無しさん:2006/10/12(木) 16:29:33 ID:???
>>365
いきなり「下垂体戦士山田君」の話題かよ
みんなどう思ってる?
367マロン名無しさん:2006/10/12(木) 16:29:53 ID:???
それは単行本8巻に載ってるからよく見ろ
368マロン名無しさん:2006/10/12(木) 17:28:45 ID:???
OTLサーガ、ネタバレ

今回は久しぶりに減ページなしw
減ページ分を穴埋めしていたぱらいそ!のアニメ化決定が原因か?
ローズからエルの話を聞くティ。
エルは昔、心優しい少年だったが彼が幼い時に目の前で両親が暗殺されて
しまい、今のような性格になってしまったそうな。
ローズがティに「エルは本当は心優しい青年で云々…」と話すシーンでは、
作者のツッコミ付き。
エルが犯罪者の一歩手前のDV男だって事を分かって書いてたんかい!
ティが「分かった」とエルとの共依存(無自覚)を受け入れた時、外が急に
騒がしくなり・・・・・・・。

来週はまた休載だそうな。
369マロン名無しさん:2006/10/12(木) 19:23:18 ID:???
今週の週刊ベッコベコは新連載が楽しみだな
370マロン名無しさん:2006/10/12(木) 19:24:05 ID:+GkzMWYl
>>368
OTLサーガは好きじゃないな
前作の「聖戦!因数分解」は好きだったが
371マロン名無しさん:2006/10/12(木) 19:32:35 ID:???
>>369
畜産家・酪農家の為の専門誌なのに
こないだまで連載されてた漫画がやけにクオリティ高かったよな
ドラマ化もされたし
372マロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:14:30 ID:???
>>371
最終回がまるまる乳搾りだったのは衝撃的だった
あれを超える最終回はほかにないだろ
373マロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:18:43 ID:???
新連載は、文明開化による肉食解禁で
時代の荒波に翻弄される牛達を描くらしいな
一ページ目で明治天皇が牛鍋食うシーンが
下手な料理漫画より旨そうで生唾飲んだ
374マロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:22:33 ID:???
>>369
俺は毎週買ってるよ。日曜発売ってのがいいんだよな
ただ購買数は低いよな週刊ジェロニモと月刊マゾサゾに続いてワースト3
だもんな
375マロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:28:09 ID:???
>>369
漫画目当てで買ったけど
最近は記事にも目を通してる
376マロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:38:57 ID:???
>>374
ちょw月刊マゾサゾ!懐かしい〜!小学校の頃買ってたよ
みんなコロコロやボンボン買ってく中俺だけマゾサゾ買ってたよ
ビーダマンに対抗してケンダマンてのがあってそのマンガが面白かったな
377マロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:45:11 ID:???
しかし
牛専門誌以下の購買数で
モヒカン愛好家雑誌
雑誌とどっこいどっこいって
今のサドマゾってそんな酷いのか?
378マロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:49:12 ID:???
俺が子供の頃のマゾサゾは無敵だったな
連載3本柱を抱え発行部数は400万部を超えていた
いまやベッコベコとジェロニモに肉薄するくらい売れなくなってしまったか
379マロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:54:13 ID:???
「ケンダマン」
「爆笑姉妹、瑞枝&花枝」
「寿司屋水滸伝」
「殺人鬼にも三分の利」
のマゾサゾ四天王だろ?
いまや全て絶版…
380マロン名無しさん:2006/10/12(木) 20:59:13 ID:???
>>379
昔兄ちゃんが全部持ってたんだがなぁ…
どんな内容だっけ
381マロン名無しさん:2006/10/12(木) 21:11:06 ID:???
いまさらだけど「クランパス・シティー」すごいな…
イサオがPPGごと飲み込まれたシーンに鳥肌たった。

でもその後のクジタ先生の「…コンニャク?」の意味がわからん。
あの宇宙船?がコンニャクってことか?

382マロン名無しさん:2006/10/12(木) 21:17:55 ID:???
>>380
寿司屋水滸伝なら36巻全部ある
108人の寿司ネタを前世にもつ板前が
近未来の邪道の巣窟と化した寿司業界を立て直そうとする話
購読者の年齢層低めなせいか
料理漫画というかファンタジーバトル物っぽかったが
108人集結までの展開は神、それ以降も十分良作といえる内容だった
>>381
7巻の辺りだな
今が花だよ
エリダヌス篇終ってから
つまらなくなる
そんで11巻以降全部売ったんだが
最近サジタリアス篇は面白くなってきたらしいから
買い戻そうか迷ってる
383マロン名無しさん:2006/10/12(木) 21:50:41 ID:???
>>379
「殺人鬼にも三部の利」は衝撃的だったよな
子供向け雑誌でバンバン魚介類型ヒューマノイドを殺してくシーンは青年誌
以上の凄惨さを感じたよ
ホラー漫画の帝王ドン☆矢野田もあれは絶賛してたよ
384マロン名無しさん:2006/10/12(木) 21:55:34 ID:???
>>381
CPCか…エリダヌス篇の時の作画は神だったからな。
この漫画作画が3人いて原作者が話に合わせて誰に描かすか決めてるらしいけど
エリダヌス篇のしじまみのるが上手過ぎてその後のガーディエンス篇の木下由美作画に落胆したなあ。
>サジタリアス篇
始まってたんだ最近アバ!買ってないから知らんかった…久しぶりに買うか。
385マロン名無しさん:2006/10/12(木) 22:03:12 ID:+GkzMWYl
>>379
爆笑姉妹…作者が交通事故(居眠り運転だったっけ?)で死亡して中絶
小六だったけど、ショックで朝飯全部吐いてその日学校休んだ…
これから大団円に向けて加速って所だったのに本当に悔やまれる
理由はどうだか忘れたが
編集部がそのことで他社の週刊誌やワイドショーで一斉にたたかれたりして
今思うと、他の三作品はすでに連載終了していたからあれがマゾサゾ凋落の序章だったわけだが…
寿司屋と三鰤の作者は青年誌に移っちまったし、ケンダマンの作者は一向に振るわないし
今思い出しても涙が出る…
386マロン名無しさん:2006/10/12(木) 22:09:29 ID:AZkn9XPL
ごめん。
おれそん時購読やめた
387マロン名無しさん:2006/10/12(木) 22:13:20 ID:???
道理で最終回読んだ記憶がないと思ったら…
>>385
マスゴミに叩かれたって何で?
388マロン名無しさん:2006/10/12(木) 22:33:18 ID:???
久しぶりにジャンプ読んだんだが「タンバリンを鳴らしてよ」って終わったのか?
ミツルたんの手術は成功したのか気になる…

389マロン名無しさん:2006/10/12(木) 22:40:13 ID:???
>>388
成功したけど東北大会までに復帰できそうに無い

ひとカメの作者の「饕餮の門」てどんな話?
中国史ものらしいが絶版なのか見つからない…
390マロン名無しさん:2006/10/12(木) 22:53:56 ID:???
>>388
それなら隔月販売のモレレロ!ジャンプに移動したってよ
最新号で北海の怪物スズ原キン十郎って新キャラが出てきたのが気になる
391マロン名無しさん:2006/10/12(木) 23:09:29 ID:???
久しぶりにジャンプ読んだらピンクダークの少年終わってんだが・・
露伴先生はもうジャンプから消えたの?
392マロン名無しさん:2006/10/12(木) 23:23:58 ID:???
ドラフラ
羊の画バレ見たけどアントの回想シーンに出てきたハンミョウの隣にいたシルエットがヤンマってこと?
たしかにあの特徴的な髪型はヤンマっぽいけど烏丸兄妹が言ってたのはサーガス・ドラフトの未知の可能性の一つだろ。

それにしても茄子原はどこに行ったんだ…?



>>391
究極のヴィシソワーズ勝負の蜘蛛入りスープ以降休止してる…
393マロン名無しさん:2006/10/12(木) 23:28:53 ID:???
軟禁プラス超ハードスケジュールだったと思う。
ほんとに最悪のタイミングで終わったよな。
源蔵おじさんが泣きながら主人公チームに謝ってさあコレからってとこだったのに…
394393:2006/10/12(木) 23:30:09 ID:???
ごめん>>387あてな
395マロン名無しさん:2006/10/13(金) 00:10:10 ID:???
>>393
漫画業界なんて何処おんなじ様なもんなのにな
確かに一人の傑出した才が失われた原因ではある
でも、当時のマスコミの叩きようってやっぱPTAの陰謀?
396マロン名無しさん:2006/10/13(金) 16:47:27 ID:???
おい!月曜発売の週刊エテポンゲが明日発売だってよ!!
397マロン名無しさん:2006/10/13(金) 17:45:05 ID:???
エテポンゲといえば
今一番注目なのは
「みずくかばね くさむすかばね」だな
398マロン名無しさん:2006/10/13(金) 19:39:56 ID:???
あれはちょっと受け付けないな
あのタッチでギャグ漫画って。
人によってはそこが良いんだろうけど。
399マロン名無しさん:2006/10/13(金) 19:54:23 ID:???
>>398
でも、あの作者あの絵でエロ同人描いてたんだぜ‥‥
400マロン名無しさん:2006/10/13(金) 19:55:01 ID:???
今週のジャンプの読みきり何あれ?
もろヘルシングのパクりじゃん!しかも絵もド下手だし
401マロン名無しさん:2006/10/13(金) 20:12:08 ID:???
>>399
マジかよ・・・・
とりあえず登場人物全員の頭の骨格がリアルな亀頭にしか見えないのはアウトだろ。

とか思ってたら先週から木藤って新キャラ出てきたし天然なのか狙いなのかワカンネ
402マロン名無しさん:2006/10/13(金) 20:26:03 ID:???
>>401
狙いだよ
3巻のカバー裏に、後野茉莉キャラ似の
美少女キャラを描いていた
403マロン名無しさん:2006/10/13(金) 21:42:48 ID:???
「扁桃腺が777」
完全版が出るのか…orz
昨日オークションで7000円で落としたばっかなのにorz

404マロン名無しさん:2006/10/13(金) 22:20:11 ID:???
月刊ステップ!のロジカル・ロジックのゲーム化の話が出るようになってから
ラーク ザ アッドの絵が変わったような気がするんだが。
ひょっとしてゲームかアニメ化狙い?
405マロン名無しさん:2006/10/13(金) 22:22:52 ID:???
ついに出るのか!!>扁桃腺が777完全版
あの人のカラーすごく好きだったから本当に嬉しい
というか未だに横山先生にはお世話になっているハァハァ
変身ベルトを届けるシーンはどうみても入ってまs
406マロン名無しさん:2006/10/13(金) 22:42:48 ID:???
>>396
エテポンゲでシリーズ連載中の「世界を変えそうになった偉人伝」は最高に
好きだな
今回は「ロポポ・ミノフスキー〜ゴルバチョフを支えた男〜」だそうだ
407マロン名無しさん:2006/10/13(金) 22:51:34 ID:???
エテポンゲの企画力には毎度驚かされるな…!

自分は参田編集長の「トホホデスク後記」が大好きだ!!

408マロン名無しさん:2006/10/13(金) 23:47:40 ID:???
>>403
マジかー!!完全版ってことはあの幻の82話「グッバイ・液漏れ乾電池」も
単行本収録時にカットされた
ローマ法王の十二指腸潰瘍が
サクラダ・ファミリアに落ちてきた
気象衛星を受け止めるシーンが読めるんだな!

マジ楽しみだ!ギガ子エロかわいいよハァハァ
409マロン名無しさん:2006/10/15(日) 04:09:37 ID:++aZHS3R
週間ダボハゼの新連載僕たちのウェットティッシュには期待してる
410マロン名無しさん:2006/10/15(日) 04:12:49 ID:???
見せ場のシーンで顔崩すなよ作者
411マロン名無しさん:2006/10/15(日) 04:49:55 ID:???
プリぽやおもすれー( ^ω^)
412マロン名無しさん:2006/10/15(日) 06:55:37 ID:???
またプリぽや厨かよ
社員に踊らされてるって気付け
413マロン名無しさん:2006/10/15(日) 07:33:51 ID:???
>>391
いや、さ来月から第七部やるよ。
来月はよみきり。
今月ダビンチの特集で漫画家なのに全身ショットさらしてたw
露伴久々のヘソ出しでハァハァ
414マロン名無しさん:2006/10/15(日) 13:04:19 ID:???
>>391 >>413
復活してたんだな…
下のサイトに詳細が乗ってる
ttp://tensaidensetu.hp.infoseek.co.jp/maboroshi/maboroshi.htm
415マロン名無しさん:2006/10/16(月) 23:44:02 ID:???
月刊クゥベの奇跡のオカラーマ、ようやくココ・ナッツ・プリンと包子三兄弟
の決着がついた。
3ヶ月前はモマモンが、2ヶ月前はニンマクが、先月はマンアンがそれぞれ
必殺技を出すのにページを割いてたけど、肝心の必殺技が出たのは最初
の1ページ目だけw
2ページ目ではココがマゴロク・リンプを使ってあっさりガード。
そして3ページ目でココがマゴーン・プンリを使ったら包子三兄弟はあっさり
負けた。

この前のゲッペイでのアン・ドンニ・フウとの戦いが2年半だったのに比べる
と、短く感じた。
416マロン名無しさん:2006/10/17(火) 02:44:31 ID:???
プリぽやのヨココたんはガチ
417マロン名無しさん:2006/10/18(水) 09:23:23 ID:???
「死体のない殺人事件」のトリックが時間的に不可能な件

てか百合タソが犯人って作者は喧嘩売ってんのか?
418マロン名無しさん:2006/10/19(木) 14:50:09 ID:???
また百合厨かよ…
百合マンセーはいいけど蘭子スレ荒らすな
419マロン名無しさん:2006/10/19(木) 23:48:29 ID:???
蘭子なんてヒロインの成り損ないだろww
>>417
ヒント:2日目の朝食が遅れた
420マロン名無しさん:2006/10/22(日) 02:55:29 ID:9imkr/5t
421マロン名無しさん:2006/10/22(日) 03:12:59 ID:???
聖剣と少年、遂に腐に媚びだしたな…

パルばっか出しゃあ良いと思いやがって糞
422マロン名無しさん:2006/10/22(日) 18:19:07 ID:???
>>421

どうかな。
パルの人相いきなり醜く変わっちゃったし、腐女子は切り捨てる方向かも。
「アーーーーンリーーーーミテード・パウワーーーー!!!!!」って
手から電撃出すシーンはすごい迫力だったな。
423マロン名無しさん:2006/10/22(日) 18:41:25 ID:???
腐女子サイトのほうをためしに回ってみたが、どこも通夜状態だったな。
追悼同盟なんてのまであってバロスwww死んでねえwwwww
424マロン名無しさん:2006/10/22(日) 23:20:24 ID:???
「閃光白夜」最新刊の表紙神雷かよ('A`)
そろそろ阿美出せよ本編でもなおさら影薄いのに
425マロン名無しさん:2006/10/23(月) 00:05:53 ID:???
>>424
阿美表紙は8巻くらいじゃね?
6巻で神雷ってことは7巻で相方の鉄虚,8巻でようやくだろ。
426マロン名無しさん:2006/10/23(月) 20:49:45 ID:erfJGiv5
ドラフラ

偵察行動中に新敵って
モルフォ准尉死亡フラグか!?
この漫画に珍しい渋めの男が出てきたが
やっぱり偵察隊、身体の内側から焼き殺した奴か?
427マロン名無しさん:2006/10/23(月) 21:51:43 ID:???
閃光白夜バレ

・SカラーでドラマCD化の報告
一応分かった中の人
犬神白夜:杉田 智和
井上鈴子:水橋 かおり
神雷:子安 武人
鉄虚:稲田 徹
・本編バレ

やっと石膏山到着か
っていってたら新キャラかよw
蒼真って名前の奴なんだが、糸目だし敬語口調だし竜の化身だし
どう見ても腐女子向けです本当に(ry

作者巻末コメ
おかげでドラマCD化です!
ファンのみなさんありがとうございます!!
428427:2006/10/23(月) 23:45:28 ID:???
うおおっさっき見直したらまだキャストあったわ_| ̄|○
紅蓮:浅野真澄
紅蓮姐さんは結構野太い声の役だと思ったんだが
阿美の中の人はまだ決まってない
つくづく空気になってくなカワイソス(・ω・`)
429マロン名無しさん:2006/10/24(火) 20:11:41 ID:???
あれ?前に阿美のキャスト込のバレ来てたけど
嘘バレだったのか
まあ釘宮はねーよと思ってはいたけど…
430マロン名無しさん:2006/10/25(水) 19:41:54 ID:???
来週のドラフラ簡易バレ



先週のラストに出てきたシブイおっさんの名はモスキート。
「内部爆弾(ルビ:インナーズ・ボム)」の使い手という彼はモルフォに向けて手を伸ばす。
場面は変わり、トンボ第二の修行に移る。
今度の修行は水深5qの池の底に沈めた小さなコインを素潜りで取って来る事。トンボは早速取り掛かる。
ギラファの部屋でクワガタが何かに取り憑かれたかの如く画用紙に何か描いている。
それを見たギラファが「……クワガタ?」と呟いて終わり。
431マロン名無しさん:2006/10/25(水) 20:26:00 ID:???
今月のコミックボンボンの「スポチャンハッスル」読んだ?
純粋にスポーツチャンバラでスポ根ものをやるってのが斬新だったのに
ライバルの吉良が実は青龍刀の達人だったって展開はちょっとなあ・・・
単なる武術マンガになりそうな悪寒。
432マロン名無しさん:2006/10/25(水) 21:21:03 ID:???
ちょwww半熟いちごwwww
少年誌で栗描写ktkrwwwwww
433マロン名無しさん:2006/10/25(水) 22:47:15 ID:???
>>430
水深5kmてやりすぎだろw
「竜宮の明り取り」てネーミングは風流だと思ったが
434マロン名無しさん:2006/10/26(木) 01:12:56 ID:???
ヤングジャンプで始まった「北斗のゲイ」見た奴いる?
見てたら感想キボン
435マロン名無しさん:2006/10/26(木) 01:14:39 ID:???
>>434
ゲイ漫画というかショタ漫画
436マロン名無しさん:2006/10/26(木) 18:16:10 ID:???
今週のアムリタ見た?
昴さん格好良すぎるんですけどマジで。
漢とか一匹狼とか最強とかってこの人のためにあるような言葉だな。
女だけど。
来週主人公側離れるみたいだけど、凾ノ殺されたりしないよな…
437マロン名無しさん:2006/10/26(木) 20:32:02 ID:???
>>431
そもそも剣助だって「居合道は演舞ばっかで試合が無い」って理由で
スポチャン始めたんじゃん。俺的にはあの展開はアリ。
438マロン名無しさん:2006/10/26(木) 20:36:30 ID:???
>>431>>437
あの作者も最近かなり売れ線ぽいのを描くようになってきたよね。
前作の「シュカっと達平」なんて、いくら斬新なマンガ描きたい
からってエアホッケーはどうよって感じだったし。
439マロン名無しさん:2006/10/26(木) 22:01:10 ID:???
>>421-423
アレはアニメ関連からの圧力らしいよ

これ描いてる奴って昔はBLのマイナー雑誌で描いてたんだよ
ただドラマCD化の時に声優事務所と凄いトラブルがあって
本当のところ何処の事務所もコイツに関わりたくないんだと
人気声優になんかあったら困るだろうしね

PNも絵柄も作風も変えて、成功したのもつかの間
最近絵が劣化してきて昔の絵柄になってきちゃって
誤魔化し切れなくなっちゃったらしい

とはいえアニメも漫画も昇り調子で、すぐ打ち切ったり出来ないから
声優たちが降りられないわけよ…そこを強制的に何とかする手段として
キャラ自体を別物に変えさせて人気声優から無名声優にチェンジ
&徐々に人気を落とさせて漫画界からも追放させようという…

絞れるだけ絞ろうって魂胆の編集者も何だかなぁとは思うが…
440マロン名無しさん:2006/10/27(金) 20:43:36 ID:???
閃光白夜簡易バレ





石膏山の近隣の村に到着。
蒼真ってある湖の元守神だったらしい
神雷は昔ここに一度来てるっぽいな。
441マロン名無しさん:2006/10/28(土) 18:55:57 ID:???
ひとカメがドラマ化って...正気か日テレ?
442マロン名無しさん:2006/10/28(土) 20:41:28 ID:???
マジか!大丈夫か日テレ?
唐牧とか見るからにモザイクかかるけどどうすんの!?
…深夜枠だよな?
443マロン名無しさん:2006/10/28(土) 23:13:51 ID:EG2kp9bw
>>441
まずナンシーの中性的色気を再現生身を再現出来る男がいないと思うんだが
あと木塚のじみーな雰囲気から発せられる底知れない闇のオーラとか
佐伯や美奈子辺りはまだ演じれる役者いそうだが
ドラマ化するとしてどこら辺までやるのかな?
444マロン名無しさん:2006/10/28(土) 23:16:59 ID:???
OVAはナンシーが久川綾で木崎が江原正士だったな
佐伯が池田秀一だったのはさすがに渋すぎたが
445マロン名無しさん:2006/10/29(日) 22:27:14 ID:???
季刊マッハ出たけど、世紀末パペットにガッカリだ…!
絶対村上のシマリスが5人目だと思ったのに岸田のウサギだった。

明らかに攻撃力は村上の方が上なのに、これも腐の陰謀なのか…?
446マロン名無しさん:2006/10/29(日) 23:45:05 ID:???
「主人公のパーティの最後の一人が意外な人物」っていうので一番驚いたのは
「栄光無き変態たち」だな。
まさか敵組織の下っ端の妹が飼ってるモグラが7人目とか誰が思うんだw
447マロン名無しさん:2006/10/30(月) 19:48:59 ID:???
>>443
とりあえず今現在わかってることは……
・来年1月から土曜深夜に放送予定
・竜吾役はジャニーズJr.の誰か
・ナンシー役は現在オーディション中。11月中旬に決める予定。
・作者も何らかの形でドラマに出演するかも?(本人ブログより)

一応、日大の芸術学部演劇科を卒業しているらしいけど、大丈夫なの作者?
448マロン名無しさん:2006/10/30(月) 20:48:32 ID:???
>>447
ひとカメ、明日のバレ見たけど、美奈子の居場所吐かせるシーンで
見事に牛島を誘導尋問にかけたシーン久々に竜吾が主人公っぽかったな
あと病院脱走失敗しかけたナンシーを藤吉が助けに来たのはびびった
三年近くなにやってたんだこいつwそして何でここに居るんだ
読み返してみればいなくなる三週前に伏線っぽいことは喋ってたが
いや、漫画内の時間経過は4ヶ月だけど


ひとカメ17巻出たけど四コマ、やっぱりナンシー死亡扱いになっててワロスw
449マロン名無しさん:2006/11/02(木) 10:05:24 ID:???
ひとカメ、みんなシンシアスルーしてんのな…
どうでもいいけど
450マロン名無しさん:2006/11/02(木) 13:25:17 ID:???
>>449
誰だっけ・・・
451マロン名無しさん:2006/11/02(木) 13:38:54 ID:???
ひとカメ最近変型ゴマ多い
見づらい
452マロン名無しさん:2006/11/02(木) 18:07:29 ID:???
変型コマといえば
「黄色ブドウ球菌とサルモネラの憂鬱」の域まで行けば芸術なんだがな
453マロン名無しさん:2006/11/02(木) 19:34:07 ID:???
「ユニコーンナイツ」って女率が少なすぎ
まぁ原作者と漫画描いてる奴が腐だから仕方ないんだが('A`)
454マロン名無しさん:2006/11/02(木) 21:30:53 ID:???
ユニコーンって処女にしか背を許さないのにな
455マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:37:28 ID:???
>>450
確かローズの娘だっけ?妙に意味深発言をするんだったよな。
少しレズっ気があって男だと知らずにナンシーに恋してたけど、ナンシーがあんなことになってるのに、どうしたんだろ?
あと12巻のオマケで門倉が吉田拓郎の「シンシア」の替え歌を歌ってたのは笑った。
456マロン名無しさん:2006/11/02(木) 22:55:36 ID:???
>>455
前巻の最後の方
ナンシーが木塚と板崎に拉致される直前に
ローズたち三人にroomからつれていかれたんだよ

そのときの会話と涙は結構伏線めいてたが
457マロン名無しさん:2006/11/02(木) 23:40:00 ID:???
地獄☆残酷★ピクニック!!の6巻の初版が70万部も刷られてるのはビ
ビったね
ジャンプの人気作でさえ50万部がいいトコなのに
458マロン名無しさん:2006/11/06(月) 21:55:13 ID:Ej+VzChL
今週のドラフラで名無しなのに第4巻から地味に出張ってたモルフォ側近のオールバック兄ちゃんがモスキートに焼き殺された件
459マロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:04:51 ID:???
大吉いるのかよ!
460マロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:07:06 ID:???
好きだったのにorz
今度田舎に帰るうんぬんは死亡フラグだったわけか。つか結局あの紙切れなんだったんだ?モスキートがでるくらいならそれなりのもののハズだが。
461マロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:39:16 ID:???
やっぱモルフォくらいの側近になるとやっぱそれなりに実力もあったんじゃねぇの?
出番は机仕事とか調査報告ばかりだったけど。まあ4ページでやられちゃったけどね
462マロン名無しさん:2006/11/06(月) 22:47:11 ID:???
『丸太島』の戦闘にはビビッた。
主人公の丸太一本でエイリアンも怪獣も倒してゆくさまは圧巻!
仲間の魔法や超能力よりよっぽど強いぜェ!
463マロン名無しさん:2006/11/07(火) 00:05:58 ID:???
正直大帝ってまだ連載続いてるの?
464マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:18:10 ID:???
もう終わったよ
その後「正直大帝リラックス」と
「エンドオブ正直の片頭痛」が読み切り掲載
そのあとドラマCDの第二弾が発売されて
以来音沙汰なし
465マロン名無しさん:2006/11/07(火) 12:57:08 ID:???
>>462
姉貴強かったなあ
466マロン名無しさん:2006/11/07(火) 14:51:16 ID:???
>>310剣太郎は厨房の頃マジはまってた
467マロン名無しさん:2006/11/07(火) 16:53:06 ID:???
いかにも厨房が好きそうな絵柄に反して
案外時代考証しっかりしてるしマイナーな人物も出てくるからからびびった

完全版9巻の表紙誰?
468マロン名無しさん:2006/11/07(火) 18:12:33 ID:???
>>467滝さんらしいよ
てか、剣太郎ゲーム化だってよ!最近リバイバル多いよな
俺この歳になって恥ずかしいけど購入予定
469マロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:41:46 ID:???
>>468
格ゲーらしいな
いまひとつ地味だが結構強かったし技も面白かった白雲居士使いたいんだけど
470マロン名無しさん:2006/11/07(火) 20:51:04 ID:???
隠しキャラにあの三刀流剣士もゲスト出演らしい
471マロン名無しさん:2006/11/08(水) 20:42:41 ID:???
登場キャラ数38人(隠し含む)か・・・・・・。
剣太郎キャラそんなに多かったっけ?
マイナーな弓之進好きな自分としては使える可能性でてきて嬉しいけどな。
472マロン名無しさん:2006/11/08(水) 21:11:59 ID:???
俺の思いつく中では
>>322+弓之信、柳生、滝さん、ノア、三刀流のあの人
くらいかな
原作ではノアがラスボスだったけど、今回はゲームオリジナルラスボスがいるらしいよ
473マロン名無しさん:2006/11/08(水) 22:41:53 ID:???
>>472
ハミ通読んだが
鹿子木紅葉と滝川一益は使えるみたいだな
474マロン名無しさん:2006/11/10(金) 21:11:03 ID:???
ついに始まったな…
脚本:本宮ひろ志
作画:車田 正美
スーパーアドバイザー:江川達也の
『聖闘士星矢 エピソード1俺の空〜城戸光政編』

光政が茶髪なのはやっぱ江川の助言なんだろうか…時代設定どうなってんだ?
つか、城戸ってパチンコ屋の息子だったんだな。
475マロン名無しさん:2006/11/10(金) 22:00:17 ID:???
まったく江川達也はマンガ描かないでAV作ったりタモリ倶楽部出たりで
マンガ以外は一生懸命だな
476マロン名無しさん:2006/11/10(金) 23:23:35 ID:???
初回から濡れ場があるとは思わなかったのでびっくりした。
スゲー喘ぎ声wwwwwwww
477マロン名無しさん:2006/11/11(土) 17:04:32 ID:???
「オフレッサー!」は自分もないと思ったwww>>476
478マロン名無しさん:2006/11/11(土) 22:40:32 ID:???
ドラゴンフライでカマキリ再登場 キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
479マロン名無しさん:2006/11/11(土) 23:24:46 ID:???
>>477
効果音もただ事じゃなかったなwwwww 「ザギャアアアーン!!!」ってなんだよwww
あんなに集中線とホワイトを多用したエロシーン初めて見たwwwwww
480マロン名無しさん:2006/11/11(土) 23:29:29 ID:???
>>478
カマキリってまだ生きてたのか…あの戦いの終り方じゃ死んだと思ってたよ……
ラスト、蛇蝎がアカネの所に来たけど
「等価交換、だよ。…腕、欲しいんだろ?」
って言ってる蛇蝎の線目が開いてて怖い。
481マロン名無しさん:2006/11/12(日) 11:20:03 ID:???
再登場したはいいけど戦闘狂から本当に狂ったってかんじだよな
モルフォに瞬殺じゃね?もしくはモスキートに消される
482マロン名無しさん:2006/11/16(木) 00:30:37 ID:oRfPeg/S
そういえば新連載の『トイレット大戦争〜ラベンダーの戦慄〜』みたけど、けっこう良くない?
ジェニーが殺された所は規制かかってて、よくわからんかったが。
483マロン名無しさん:2006/11/16(木) 01:56:14 ID:???
そう言えば、「ドーン教の黒タイツ」でも、主役のエダちゃんがスケーユやナギサックを殺すシーン規制かかってた。
484マロン名無しさん:2006/11/16(木) 03:20:01 ID:???
ヒロイン助ける時に出た主人公のアトミック・エリシオンって攻撃かなりかっこよかったなあ
485マロン名無しさん:2006/11/16(木) 04:29:54 ID:???
速報

「フライングV」の作者海山石男、愛人を刺殺

ttp://detaramedesuyo?.com/news/20061116.htm
486マロン名無しさん:2006/11/16(木) 07:26:36 ID:???
お前、海山石男の代表作といったら「世紀末ニーベルンゲン」だろ!

487マロン名無しさん:2006/11/17(金) 17:30:56 ID:???
入学式早々、主人公がヒロインの運転するトラックに撥ねられるあれか
488マロン名無しさん:2006/11/17(金) 19:33:24 ID:???
というかあの顔で愛人がいるなんて(ry

刺殺は・・・・・・奴なら殺ってもおかしくないよ、と「ウィィィリィィィ!」時代のファンがミゼル風に言ってみます。
489マロン名無しさん:2006/11/17(金) 22:31:00 ID:???
×時代の
○時代からの
490マロン名無しさん:2006/11/19(日) 18:17:21 ID:???
保守
491マロン名無しさん:2006/11/20(月) 17:41:03 ID:???
「聖剣と少年」連載再開キタ
再来週から復活するらしい。楽しみ。

今までの展開ほとんど覚えてないけど。
結局ワルターはどうなったんだっけ?
492マロン名無しさん:2006/11/20(月) 17:53:05 ID:???
>>491
ワルターの最期を忘れるとは…(´;ω;`)ウッ
ミハエルを庇えれなかった事で自分を責めて、アランの仲間になろうと辞表を出した帰り道に、ポーリーヌに撃たれたんだよ
493マロン名無しさん:2006/11/20(月) 17:58:29 ID:???
ドラフラ
修行の最終段階とか称して変な薬飲まされてトンボが女にされたw
「いついかなる状況でも最大限の力云々」とかいって中尉ヒドス
まあ一時的なものらしいがな
494マロン名無しさん:2006/11/20(月) 22:51:30 ID:???
いまだにシオカラたんの再登場を期待している俺が通りますよ
一時期伏線張りまくりだったのに…
茄子原以上に扱い悪いよ…テラカワイソス
495マロン名無しさん:2006/11/21(火) 16:33:34 ID:???
モブの中にシオカラと茄子原っぽい人今週いたよな?見辛いけどこのコマ↓

http://www.detarame.163245/a
496マロン名無しさん:2006/11/22(水) 19:36:37 ID:???
>>493
いや、正直萌えたけどね
男モンの服のなかにパッツンなおっぱい
497マロン名無しさん:2006/11/23(木) 00:51:18 ID:???
>>493
伍長が鼻血吹いたあと自殺しようとしたのにはワロタ
498マロン名無しさん:2006/11/23(木) 17:20:14 ID:???
ドラフラバレ

何故かゴスロリ調な服着てるトンボ。
あり子とタテハがかわいいだの何だの騒いでいる。
アクティオン、また鼻血出したまま部屋の隅で_| ̄|○←こんな格好
正体が男だとはいえ女の生着替え見りゃそうもなるだろうと言うアントをトンボ達は非難し始める。
アカネは一人思い詰めている顔。

医務室。准尉がベッドに横になっている。目には包帯。右目失明だけで済んだのは幸いだったと云うコーカサス
准尉は弱音を吐く。

COCOONのアジト
キリギリスとモスキートが話している。外に出た事を咎めるクツワ。
俺は"花に支えを遣りに行ったのだ""上手くいけば同胞が増える"と語る蛇蝎。

場面は変わり、アカネが決意した表情を浮かべている
再び場面がアジトに移る。虚ろな目のアゲハが人形みたいなドレス姿で赤い布張りの椅子に座っている所で終わり


作者コメント「猫の吐き出す毛玉に血が混じってます。どうしよう」
499マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:00:49 ID:???
>>498
まず最初に猫タン!
500マロン名無しさん:2006/11/23(木) 21:26:40 ID:???
>>498
アゲハ寝返りフラグなんだろうけどはたしてどうなるか…
トンボのアントに対する非難が興奮のあまりわけわかんなくなってくのには吹いた
501マロン名無しさん:2006/11/24(金) 17:30:58 ID:???
なにこの萌え展開
女トンボかわいいよ女トンボ
502マロン名無しさん:2006/11/24(金) 21:26:20 ID:???
男トンボでも十分可愛いだろ!

いや、そりゃあ女トンボの方が可愛いけどね
503マロン名無しさん:2006/11/28(火) 17:52:11 ID:???
さて今日、「ひとカメ」実写版のキャストが発表されたわけだが…どうよ?


漫画の方は美奈子、ナンシー合流と綾野内通フラグで怒涛の展開だったわけだが
504マロン名無しさん:2006/11/29(水) 15:16:04 ID:lae/0ZI9
505マロン名無しさん:2006/11/29(水) 15:31:23 ID:zTuWETpS
美奈子が竹中直人っちのがどうもなあ
506マロン名無しさん:2006/11/29(水) 16:26:24 ID:???
>>503
作者がストーリーテラーで出るってのが気になる。どうも古畑の冒頭っぽくなるらしいけど。
ナンシーは…まぁ、思ってたより悪くはないけどそれでも何かが足りないっていうか……
美奈子が辻希美、権藤先生がダンディ坂野ってのはピッタリかも。
でも板崎は絶対に根本要だろ、石立鉄男じゃなくて。

>>505
第一話の特別ゲストらしいけど、どの部分で出てくるんだ?想像しただけども恐ろしすぎるんだけどw
507マロン名無しさん:2006/11/29(水) 17:08:39 ID:???
>>505
全12回ってことはどこら辺で終るのかな?
キリのいいところというと尽忠会殴りこみのあたりまでかなぁ
まだこのころは佐伯が黒幕っぽかったなあ
508マロン名無しさん:2006/11/29(水) 19:33:28 ID:???
(凄いスレだな)
509マロン名無しさん:2006/11/29(水) 20:01:03 ID:???
よく言えば住人の想像力に敬服
悪く言えば所詮オナスレ

このすれないで連載してる作品の概要を一つお願いしたい
510マロン名無しさん:2006/11/29(水) 20:25:14 ID:???
>>509
過去ログ嫁
511マロン名無しさん:2006/11/30(木) 19:35:09 ID:???
ベル、終わっちゃったな…
俺はあの独特の湿った雰囲気好きだったけど、
やっぱり一般うけはしなかったか。
512505:2006/11/30(木) 19:46:48 ID:iJ/gQyqZ
うお! 俺えのお便りがたくさんwwwww
俺の竹中がスルーされてるwwwwww

竹中直人はスタントで出て来るwwwwww


513マロン名無しさん:2006/11/30(木) 21:21:01 ID:???
ドラフラバレ見たんだが
見開きレギュラー全男キャラの女装wつうかアントまんま蟻子だなw

あとトンボ修行の最終試練として女状態で倒すべき相手がDR.コーカサスだったけど
やっぱあの人元戦闘員だったのか?あのガタイは怪しいと思ってたが 
514マロン名無しさん:2006/11/30(木) 21:24:52 ID:???
>>511
打ち切りらしいっつうか余韻が無かったけど
伏線を自然に大部分回収できたのは評価できる
やっぱ掲載紙を間違ったか…
>>513
誰か詳細バレキボン
515マロン名無しさん:2006/12/02(土) 13:28:34 ID:???
COCOONのアジトの前に佇むアカネ
(表紙、見開きで>>513の状況)
蛇蝎「…来ると思ってたよ」
「仲間には言ってねぇよなぁ?」
アカネは終始うつむいている。アジト内を歩く二人
ある扉の前に辿り着く。蛇蝎、扉を開ける
アカネ「!!」
部屋に揃っているCOCOONメンバー(茄子原以外)。中心に椅子に座ったアゲハ
場面変わり、シュヴァルトビートルの訓練所
トンボ「この姿で戦えって?」
エレファス「そうだ、戦士たるもの…(長いので省く。)」
トンボ「で、誰が相手なんだ?」
コーカサス「俺だ」
トンボ「えぇっ!?コーカサスのオッサンかよ!?戦え…」
コーカサスがトンボを弾き飛ばす。
コーカサス「俺をナメるな……全力で来い」
で終わり
516マロン名無しさん:2006/12/02(土) 16:22:23 ID:???
>>515
茄子原のここまでの端折りっぷりは逆になんかの伏線と考えて桶?

COCOONメンバー集結場面にに知らない面子が4人いたな
とりあえずオールバックの黒人に期待
517マロン名無しさん:2006/12/06(水) 02:02:41 ID:Un3i5eDt
 
518マロン名無しさん:2006/12/06(水) 04:37:42 ID:???
『美声革命セイユー』OVA発売決定だってよ!
声は各キャラの元ネタになってる声優が担当とか
正直かなり期待できるな、掲載されてた設定画も秀逸だったし
ストーリーはアニメのオリジナルが多くなるらしいのが残念だけど
519マロン名無しさん:2006/12/08(金) 11:06:57 ID:???
>>518
もともと掲載も不定期だししょうがないだろ
2クールでもすぐ原作に追い付くぞ
520マロン名無しさん:2006/12/08(金) 11:07:49 ID:???
OVAだったねスマソ
521マロン名無しさん:2006/12/09(土) 10:15:08 ID:???
そういえばザンプで連載してた禅!って終わったの?
522マロン名無しさん:2006/12/09(土) 21:25:39 ID:???
>>521
終わってないよ。不定期連載になっただけ。
なんでも作者が取材と称して寺にこもったきり出てこないとか…。
まあ噂の域を出ないけど、作者のあの巻末コメントでの電波っぷりを考えると有り得そうで怖いww
523マロン名無しさん:2006/12/11(月) 11:45:37 ID:???
 
524マロン名無しさん:2006/12/13(水) 08:17:43 ID:6te1DNSx
 
525マロン名無しさん:2006/12/13(水) 08:23:28 ID:T5iAc9xv
いま連載中の大人気漫画ベスト1000

ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1164504042/
526マロン名無しさん:2006/12/13(水) 22:00:12 ID:???
ああ、ドリーム・ドラマの話題ないな・・・
京介の黄金皇帝が理不尽だからか?
527マロン名無しさん:2006/12/14(木) 11:22:47 ID:oNOpHi22
やっぱ京介のゴールド・エンペラーがレクイエム化したからじゃね?
528マロン名無しさん:2006/12/14(木) 21:04:16 ID:???
>>527
レクイエム化って・・・それとは毛色は違うような。
ヴェルが「潜在意識の完全な爆発」とか言ってたからな。
あと自分の髪が金色になったから黄金皇帝って名前にしたはずだが
今度は真っ黒になったから別の名前つけるのか?
529マロン名無しさん:2006/12/15(金) 12:11:55 ID:nRmPVVdV
まあそこまで連載が続けばの話しだがな
530マロン名無しさん:2006/12/15(金) 12:30:00 ID:???
それにしてもキャラかぶりすぎだよな
531マロン名無しさん:2006/12/15(金) 12:49:11 ID:???
あー知ってる?
ジャンプ連載中のみえるひとリターンズ
前作の劇的な打ち切りの続きからさ!
熱狂的なファン達のアンケートが編集部に影響を与えたらしい!
巻末コメントに、みなさまの言葉に励まされました!
ありがとうございますだってよ!
俺もジャンプ離れしててよ!ネットでたまたま見てびっくりしたよ
532マロン名無しさん:2006/12/15(金) 12:58:50 ID:???
>>531
残念だけどそれは全四話の短期集中連載だぞ
533マロン名無しさん:2006/12/15(金) 20:17:09 ID:nRmPVVdV
しかも作者ガモウ・・・
534マロン名無しさん:2006/12/15(金) 20:53:02 ID:???
新感覚料理漫画「挟み道」はすごいぞ!
通常、料理漫画といえば料理人が主人公だが、これは食す方が主人公。
武器「樹齢1000年の神木を削って創った箸」を使って毎回ありえない食べ方で熱いバトルをする。
今のところ、格闘漫画でありがちなムサイ男だけでバトルしてるけど、
そろそろ女キャラが出てきてもよくね?
535マロン名無しさん:2006/12/16(土) 00:07:04 ID:???
お前モノローグ読んでないだろ
主人公の元カノがその木の精霊だかになってるから一応女キャラ出てるぞ
536マロン名無しさん:2006/12/16(土) 01:06:29 ID:???
その元カノオカマだったじゃん
537マロン名無しさん:2006/12/16(土) 11:19:09 ID:XP7GdjRf
女キャラ出てるじゃんか。
まぁ、138歳のばー様だけど。
538マロン名無しさん :2006/12/16(土) 11:34:25 ID:US4e+e6C
ジャンプの「マジックやかん様」ってなんであんなに人気あるの?
初期の設定はたしか下手なサッカー少年にやかんに乗り移った精霊が魔法でサッカーを上手くするって話だよな?
なのに単行本8巻くらいから急に魔王を倒す話になったじゃん?意味分かんねぇ。
539マロン名無しさん:2006/12/16(土) 11:39:58 ID:gHZTpe3z
>>538
原作者の前作「異海のバルガンダス」が神過ぎたからだろうよ。ファンが過剰に期待してんだよ。
540マロン名無しさん:2006/12/16(土) 12:45:44 ID:???
まあ最後にあんな死に様みせられちゃーな
541マロン名無しさん:2006/12/16(土) 14:29:45 ID:WHYapq1z
今週のやっぱり紅茶花伝が好き!は最高だったな。
シャロンがついにバントを決めたシーンは泣いた
4コマであんなに泣けるとは思わなかった
542マロン名無しさん :2006/12/17(日) 21:20:29 ID:dJc8lskY
サンデーの「バルシャックの船」であのドラゴン使いがどうも船員なりそうな予感w
543マロン名無しさん:2006/12/17(日) 22:00:15 ID:???
>>539
異海厨乙
544マロン名無しさん :2006/12/18(月) 17:05:11 ID:rm2R3r4z
今度の赤マルに異海のバルガンダスとマジックやかん様の同時番外編だってよ。
作者頑張ったな
545マロン名無しさん:2006/12/18(月) 20:29:06 ID:???
>>542
でもあのドラゴンつかい仲間になったら主人公側強すぎにならないか?
ただでさえムジムジの能力が反則気味なのに。
けどドラゴンかっこいいし仲間になってほしいっちゃほしいいんだけど。
546マロン名無しさん:2006/12/18(月) 20:52:43 ID:???
・ジャムプ限定単行本カバー
・やかん書き下ろしピンナップ
・異海ガイドブック(書き下ろしマンガ3本あり)
・もちもち亀に奇行
・月刊ジャムプにガイドブック記念マンガ

そろそろ作者死ぬ駄炉
547マロン名無しさん :2006/12/20(水) 16:59:23 ID:LVylFd1r
>>545ムジムジは弱点がハッキリしてる分マシ。
ドラゴンはどうすんだろ・・
548マロン名無しさん:2006/12/20(水) 21:15:55 ID:???
ジャンプ時期改変で城山アキラが来るってマジ?
ぶっちゃけ「鍛冶屋アーセン」は打ち切りだったのが信じられないくらい面白かった
549マロン名無しさん:2006/12/21(木) 13:19:47 ID:???
関連スレ

●ワンピース海賊神総合スレッド3●
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1165316949/
ワンピース十殺元総合スレッド
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1146054765/
550マロン名無しさん:2006/12/21(木) 14:16:31 ID:Wjtj1eSY
アーセンは、まあ打ち切りの割にはちゃんとまとめたよな。
キャルスの萌えスレがあんだけ乱立してたのに、社会的にイマイチ受けなかったってのは、2ちゃんねると世間の差を感じたよ。
551マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:03:40 ID:???
今週新連載ではじまった「M -マクスウェルの天使-」ってどんなだった?
今週号売り切れで立ち読みすら出来なかったんだが
552マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:06:53 ID:LILAbG/K
今週から復活したハンタはマジ神だな!
作画も完璧だしストーリーも最高だ
まさに漫画の神が乗り移ったようだ
さすがガモウだな
553マロン名無しさん:2006/12/21(木) 15:18:19 ID:???
>>551
少年マーシュンが自分の街を復興させるために「マクスウェルの天使」を探す
しかしその天使とは一体何なのか誰も知らないため、マーシュンは旅に出る

こんな感じだった。
正統派ファンタジーな雰囲気。
554マロン名無しさん:2006/12/21(木) 17:11:50 ID:???
ザ・テレビジョンの年末年始号で1月新ドラマの大相関図ってのがあって、
そこに『ひとカメ』もあったんだけど、「金城英志」って誰よ?
単行本を一通り読み返してみたけど、そんなキャラ一切出てきてないし……
もしやオリキャラ?
555マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:19:33 ID:???
>>554
萎えるぞな・・・
556マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:22:38 ID:???
>>554
ポジション的に4巻で退場した亀頭辰三じゃね?
放送するのにやばすぎるから改名したんだと思う
557マロン名無しさん:2006/12/21(木) 18:23:45 ID:???
>>553親切にありがとう
正統派ファンタジーか、大好物だな
次回からは見れるようにがんばろう
558マロン名無しさん:2006/12/22(金) 18:35:48 ID:???
サバイバルスレの関係者情報からすると新連載の一つはアーセンの
スピンオフっぽい?
正直嬉しいが信者がまた暴れそうだな

大穴で「ハリー・バランス」がミカンから復活と予想
559マロン名無しさん:2006/12/23(土) 10:37:36 ID:???
獣魂者の第2部が始まった。それはいい。それはいいが・・・
ジンのクラスに転入してきた新キャラがどう見ても男に見えない。
またイヤなのが湧きそうだな・・・作者は確実に狙ってる。
560マロン名無しさん:2006/12/23(土) 19:30:05 ID:???
>>559
男と見せかけて女と見せかけてやっぱり男なんだろ
どーせ
561マロン名無しさん:2006/12/23(土) 22:27:55 ID:???
だろうな。前に出てきたシオンとリオンの兄弟もそんな感じだったし・・・
つかその時のコミックスのイラスト紹介の2/3がとんでもない事になってたからな。
562マロン名無しさん:2006/12/24(日) 19:58:59 ID:???
でもシオンとリオンは可愛い系だから男でも萌える
今回のの奴は女じゃなかったらひく
563マロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:10:50 ID:TGyP1Hiy
でもシオンとリオンの獣魂融合後を見てドン引きしたろ、お前ら。今回も何か外し要素あるよ。あの作者はそういうヤツだ。
564マロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:18:10 ID:???
シオンとリオンはクロノトリガーのグランとリオンのパクリ
565マロン名無しさん:2006/12/24(日) 23:43:56 ID:???
じゃあドリーンは誰だ?
ハッまさか、この後二人の姉が出てくる?
566マロン名無しさん:2006/12/25(月) 00:01:44 ID:???
姉はないだろ。
今ここで姉だなんたらつったら俺はこの漫画を見放す。
567マロン名無しさん:2006/12/25(月) 00:49:50 ID:???
あの二人関係もよくわからんがルーシーはどうなったのかの方が気になるな
568マロン名無しさん:2006/12/25(月) 08:37:20 ID:???
>>563
バカだなあ
あの主人公サイドとは思えない禍々しい姿で雑魚大量殺戮してあのミランダを惨殺した後
いつのも可愛らしい姿でジンに懐きまくり、尽くしまくるそのギャップに萌えるんじゃないか
今週も手作り弁当持参で教室に来て、あんな後輩いたら例え男でも可愛がっちゃうぞ

>>567
死んでないと思う
アドニスがとどめさすシーンは視点フェードアウトして効果音だけだったし
そのアドニスの口からしか死んだ事には言及されてないし、作者も使い捨てる
つもりはないみたいなこと言ってたしな
569マロン名無しさん:2006/12/25(月) 09:38:54 ID:???
>>568
あの16ページは少年誌としてギリギリだったな
キャラ萌えスレも

【編み物も】獣魂者のシオン・リオンは双子ショタカワイイ5【得意です】

だったのが

【鬼神も】獣魂者のシオン・リオンは鬼畜ショタカワイイ6【慄く】

になったくらいだしな
この作者は萌えも燃えも、ほのぼのもスプラッタもこなせるから好きだ(面白いと思ってやってるだろうギャグは寒いけど)
腐要素あるキャラもこの二人くらいだし、ブサ面や地味面にもちゃんと光当てるしな
今回の新キャラは、今度こそ女であって欲しいが・・・
570マロン名無しさん:2006/12/25(月) 10:08:32 ID:???
獣魂者未解決の謎・伏線

獣魂発現のメカニズム
獣魂融合を制御できる者、出来ない者の違い
ジンの『恩人』の正体
鹿野苑真の目的
伯楽の存在
ソロモンたる器(レイチェルの事?)
ルーシーは死んだのか
アドニスのトラウマ
シオン・リオンの過去絡み
ビクトールの過去絡み
マリア姐さんの実年齢
ヨハンの飲酒量が明らかに本人の体積を越えてる件
そして今回の新キャラの性別と
571マロン名無しさん:2006/12/25(月) 20:46:23 ID:???
マルチナ次郎の見てきた未来も追加してくれ
572マロン名無しさん:2006/12/25(月) 22:31:08 ID:???
>>570
>獣魂発言のメカニズム
>獣魂融合を制御できる者、出来ない者の違い
これは確か、血縁と「偉大なる祖先の遺志」とやらで解決できるとか
達夫のオッサンが説明してたような。
でも完全ができるのと部分限定しかできないのの違いが曖昧になってきて
あの説明が信用ならなくなってきたわけだが。
他は作者待ちだな。ホントにわからん。
>>571
あのアホそうな笑顔は気になるな・・・。
573マロン名無しさん:2006/12/25(月) 23:05:01 ID:???
>>570>>571
ネタバレ
あれは純粋な未来じゃなく、断絶無明界。ジンの「恩人」は、「絶望の同盟」のNo.3。
574マロン名無しさん:2006/12/26(火) 08:06:42 ID:???
≫573
嘘バレ乙
前者はそれっほ゜いか゛、後者は時系列的に有り得ん
575マロン名無しさん:2006/12/26(火) 09:52:24 ID:???
>>573>>574
いや、No.3が恩人だという可能性も考えられなくも無いぞ
ジンはその恩人の年齢も性別も一言も言ってないからな
倉本たちが勝手に渋いおっさん連想しただけ出し
576マロン名無しさん:2006/12/26(火) 22:38:16 ID:???
「間違ってます!!」の作者,飲酒運転で捕まったらしいな…アイツ覚醒剤でも捕まったことあったよな,さすがの集英社も見放すのかな
577マロン名無しさん:2006/12/26(火) 23:13:29 ID:???
>>575
だよな。でも、絶望の同盟が出てきてから一気に戦闘力がインフレ始めたな。No.30倒すのに総力戦展開してんのに、これから先どうすんだよ。

>>576
あの作者は元ヤーさん。切れない理由は背後関係
578マロン名無しさん:2006/12/27(水) 08:12:25 ID:???
>>577
獣魂者についてはインフレ以上にその後の反動デフレの方が心配だな
前作の「凪の都」の中盤がそのせいで糞だったから

「間違ってます!!」の作者、元ヤーさんにしては繊細な絵柄だよな
話の内容はらりってるとしか思えないが
579マロン名無しさん:2006/12/27(水) 13:21:12 ID:???
夫婦合作って聞いたけど?
捕まったのは旦那だ
580マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:33:44 ID:???
ちょwwwアイザック死んだwwwwwwwwww
え〜ウソだろ〜ええ〜
だって一話から出てて主人公の倒すべき敵!って感じだったのに
あんな雑魚みたいな奴に…ええ〜〜
581マロン名無しさん:2006/12/27(水) 17:50:15 ID:???
「神々の寝覚め」か
ありゃあ詐欺だろ・・・
582マロン名無しさん:2006/12/27(水) 19:31:08 ID:???
「寝覚め」関連スレ、乱立しすぎ
バレスレの勢いすごすぎ

こりゃ鯖が落ちるかも
583マロン名無しさん:2006/12/27(水) 20:12:33 ID:???
>>580
アイザックは死亡フラグたってたろ。かなりさりげないけど。

「お前は闘いの果てに死を望まないのか?」ってセリフ忘れんな。
584マロン名無しさん:2006/12/28(木) 03:53:44 ID:???
でもなんつーか後味悪い最期だったな
あの手のキャラは絶対高笑いしながら死ぬと思ってたから
微笑んではいたが最初で最後の涙が信じられんかった
最終回が近いんだっけ?
585マロン名無しさん:2006/12/28(木) 21:58:16 ID:MHg7M9h5
>>578
あったな、そんなのも。なんで失われた古流武術を駆使して闇の世界で戦って来た男が、高校空手の都大会で苦戦すんだか…
586マロン名無しさん:2006/12/28(木) 23:31:07 ID:???
「間違ってます!!」の五反田リュウジ先生(リュウ兄)、馬鹿にすんなよな。
あの人、本家とはもう縁切って(小指なかった)「今度は少年たちに夢を与える立場になりたい」って漫画家になったって情熱大陸で言ってたぞ。漫画家になるまでは奥さんと二人三脚の日々だったらしい。
ま、だからってシャブと飲酒運転は正当化できないけどさ。
587マロン名無しさん:2006/12/29(金) 00:26:01 ID:???
ちょw寝覚めアンチスレアイザック信者腐暴れすぎw
アンチが嫌なら関わらなきゃいーのに…w

ところで、アイザックがあぼんしたということは、ヤマノネタソはどうなるんだ?
まさかあの究極の萌え不定型人外まであぼんなんてことないよな?
まさか三巻のあれが実は脂肪フラグだったなんてことは…
ないよ…な…?
588マロン名無しさん:2006/12/29(金) 09:42:23 ID:???
ヤマノネたんマジ萌えるよな。性別無いからどんな風にも妄想できるし、あの報われないと知りつつアイザックを気遣う健気さ(今回も最期までヤマノネたんに触れなかったよなアイザック)もたまらん
相手毒使いだし、敵討ちに突っ込んで消されそうなんだが・・・本気で倒しにかかったこともあるけど、一度は交流もった主人公たちが駆け付けてくれることを祈る
よ(フェンリルが黒幕と異変にに気付いた節があるし)
ところでおまえら、
常態の中性ロリショタ形態、飛竜形態、甲冑武者形態、美女形態、弱って半分ゲル状になってる状態、どれが一番好き?
589マロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:26:24 ID:???
噛ませ犬だけは…orz
しかしウミノネタソが噛ませ犬あぼんしたからなぁ…
もう生きてさえいれば…。・゚・(ノД`)・゚・。

ヤマノネタソは半ゲル状に一票。
あのとろっとしてるのがたまらんw
あの作者へんなもの描くのうますぎww
590マロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:34:43 ID:???
>>588
武器形態と単行本7巻巻末漫画の屈強な兄貴形態を忘れるなよ

常態に一票だな
若干釣り目だからツンな感じだけど、実はデレデレ
露出抑え目ながらか細いからだのラインが艶っぽい衣装
負傷したアイザックを気遣う時の切ない表情
つるぺたボクっ娘ととってもショタととってもOK!なんて完璧すぎる
弱ってる状態もエロいんだが・・・あれは見ててかぁいそうだから・・・

今週のヤマノネタソ、マジ可哀想だったよ・・・
緊縛術で動き封じられて目の前でアイザックじわじわなぶり殺しにされて
ヤマノネタソ死んだらこのまんがもう読む価値ねえよ・・・
死亡フラグは立ちすぎると逆に死なないというから生還に期待
アイザックが死んだ以上無理かもしれないけど、幸せになってほしいよ
591マロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:43:43 ID:???
>>589
ウミノネタソ常態渋めのおっさんだったから(一回ロリ少女に化けたけど)
いいキャラだとは思ったけど萌えはしなかったなぁ・・・
活躍期間もいかんせん短すぎるし
二人が不定形生物だってわかったのも4巻でウミノネたそがあぼんさせられたときだったよね

ウミノネタソが死んだ時とか今回とか見てると二人はアイザックの事、一番に思ってたけど
アイザックにとっては単なる従者でしかなく、それ以上でも以下でもかったんだよな・・・切ねぇ
592マロン名無しさん:2006/12/29(金) 10:59:50 ID:???
>>591
それまではなんかの変化術者(主人公達の当初の予想)とかヤマノネ・ウミノネは部隊名とか
アイザックのスタンドとか本スレで諸説紛々だったな
うざがられてた糞コテが二人の正体とウミノネあぼん的中させて祭りになったのも今は昔
593マロン名無しさん:2006/12/29(金) 11:44:56 ID:???
>>588
僕も常態がいいお

>>591
あのロリ形態の可愛さは以上
そしてウミノネたん死亡時のグロさは異常
ヤマノネたんにあんな無惨な最期は迎えてほしくないお;
594マロン名無しさん:2006/12/29(金) 15:33:26 ID:???
しかし本当ヤマノネこれからどうなるんだろうな…
アイザックは「黄金の夜明け」に殺されたようなもんだから戻る気もうないだろうし
主人公側につくにしてもユーリの件もあるしキキが拒否りそうなんだが。
595マロン名無しさん:2006/12/29(金) 16:07:02 ID:???
主人公側はなさそう…
キキはユーリ喰われてるし、フツー拒否るわな。
そしてまた脂肪フラグが(ry
つくとしたらユキユエのほうじゃないか?
アイザックと親交あったし、人外つながりで。
まぁ、ヤマノネよりだいぶ黒いけどw
596マロン名無しさん:2006/12/29(金) 16:27:02 ID:???
あんな奴の所行ったら虐待されちゃいます><
597マロン名無しさん:2006/12/29(金) 17:46:26 ID:???
とりあえず死亡フラグ回避には状況的に主人公パーティが駆けつけることが不可欠だな
(まさか怒りのパワー加算しても、ヤマノネがアイザック倒した敵二人を撃破できるとは思えん。現に手も足もでてないし)
主人公サイドはシェン、バトゥ、あとフェンリルも獣人&ユーリ死亡以降の加入だから仲間入りに同意してくれるだろうが
キキは勿論、けじめつける性格のヨシュアとサンゼスも反対だろうな
アルルはどうだろうな・・・ヤマノネが捕まってた時、ユーリ、キキと一緒に世話焼いてたけど
キキと同じく憎さ百倍になっているのか、まだ気にかけてる所があるのか読み取れん
ヤマノネもアイザック守る為とはいえ、ユーリ殺したことは気に病んでたし、
解放戦線にさんざ打撃与えてきた自分を仲間にするとなると
もともと本営と対立気味のシェンたちの連合内での立場もなくなるだろうからから自分から断る可能性大
あと解放戦線には逆に手酷いやり方でウミノネ殺されてるし、自分とアイザックも殺されかけてるしね

アイザックを死地に追いやった黄金の夜明けに戻ることは絶対ないだろうし
アイザックと親交あったとはいえユキユエは性格的にヤマノネが絶対受け入れないタイプだし
・・・となると、一人で今回の謎の敵(物語の黒幕?)or黄金の夜明けに復讐?
するとまた死亡フラグが・・・悲しいがやっぱり話的には後追うしかないのかも・・・
598マロン名無しさん:2006/12/29(金) 18:09:14 ID:???
とりあえず、ユキユエの
「いいことを教えてあげる。『太陽は海に、月は虚空に、日が入り光りが果てるまで』。」
ってニヤニヤしてたのが気になる。
ヤマノネタソめっちゃハッとしてたしな。
これはどうみても伏線だろ。
五巻ぐらいで似たようなことアイザックに言ってたし、
なんだかんだってこいつキーパーソンじゃね?
ぜったいなんか知ってるよ。

予断ですが…
ょぅじょヤマノネタソとぼんきゅっぼんのユキユエタソが並ぶと天国ですねw
ヤマノネタソ死ぬなー!!
599マロン名無しさん:2006/12/29(金) 18:15:29 ID:???
>>598
ヤマノネたんはょぅじょじゃない
性別を超越した天使
600マロン名無しさん:2006/12/29(金) 19:05:55 ID:???
>>599
スマソ確かに。
601マロン名無しさん:2006/12/30(土) 15:58:29 ID:???
どうでもいいけど最近シェンの影薄いよな。
しっかりしろよ主人公
602マロン名無しさん:2006/12/30(土) 22:15:36 ID:x4GnE0bj
>>601
決める時は決めてるんだが派手さが足りないんだよなぁ
実力はヨシュアに劣り、正直者としてはバトゥに劣り
ショタとしてはフェンリルに劣る・・・

まあその爆発力に駆けるところも良くも悪くも主人公らしいじゃないか?
603マロン名無しさん:2006/12/31(日) 16:15:51 ID:???
でも誠実さで言えば一番だろ。これはいいことだ
604マロン名無しさん:2006/12/31(日) 18:29:14 ID:???
直向に頑張る姿はいいよね
605マロン名無しさん:2007/01/02(火) 14:57:20 ID:???
おっと、先週からS&Sが星嵐vs深紅掌の再戦始めてたか。今度は完全な総力戦か。
やっぱ仙之介のマークへのリベンジ戦が最初だったが仙之介の無欠疾走+雷属性って分かりやすすぎ。
まだマークには隠しているが、どうなるのやら・・・・・・
実際、一番気になるのは美華さんvs一文だが。
606マロン名無しさん:2007/01/03(水) 18:21:36 ID:???
>>605
うわあ懐かしい。まだやってたんだそれ!
糸使いの弓路さんが好きだった。あの人まだ生きてるかな…

>>602
17歳にショタを求めるのはどうかと思うww
次週はヤマノネ出ないっぽいな。シェン達に場面移るみたいだ…
ヤマノネも気になるけど暫く放置だった主人公側の様子がわかるのは嬉しいな。
アイザック死んで、そういやシェンもこれからどうするんだろう。
村の人達の仇だったのに。目的なくなったような…
607マロン名無しさん:2007/01/03(水) 21:09:20 ID:???
面白スレあげ
608マロン名無しさん:2007/01/03(水) 21:54:40 ID:okulpBUk
>>605
でも、美華さんが、タイガーマスクを被った謎の阪神ファンに伝授された「浪速のスクリューメリケン」は、どう見ても「京極流・紅孔雀」だろ。
あのタイガーマスクが京極流関係者だとして、京極流宗家の一文より強いって事は無いだろうから、美華さんはダメだろ…
609マロン名無しさん:2007/01/03(水) 21:59:14 ID:???
それでも美華さんに期待
610マロン名無しさん:2007/01/03(水) 22:34:36 ID:???
この間のガキの使いで歌舞伎刑事(デカ)が
出てきたけど元ネタって>>361?
丁度スタッフの世代かこの漫画がジャンプでやっていたの
611マロン名無しさん:2007/01/03(水) 22:46:37 ID:6qOuNzeQ
今週の「週刊○○」の「刑事課のひと」読んだ?
犯人が主人公だとは思わなかったよ。来週から
どうするんだろう? ところで、2ページ目の
婦警のパンチラは良かったね。あれが楽しみで
読んでるんだ。
612マロン名無しさん:2007/01/03(水) 23:18:41 ID:???
>>606
シェン、年の割りにちまいからショタと取れなくも無いけどね;
しかし本当、シェン組これからどうするんだろうな?
取り合えず黄金の夜明け打倒は続けるんだろうけど
アイザックが死んだとなると解放戦線に所属している意味がなくなるよな?
どうも自分たちの政権樹立しか考えてない盟主陣営との溝深まって食料とかの援助も削られてるし
いよいよ、ゲオルグ隊とかジンヨウの三覇たちと一緒に手切れするのか?しかし、そうなると
今度は解放戦線もシェン達を潰しにかかるだろうから四面楚歌に・・・
(被差別民、異民族、獣人、逆臣の子が仲間にいる時点でもともと孤立気味だけど)
う〜む・・・ますます目が離せないな・・・

>>608
タイガーマスクの正体は6巻で破門になった五十嵐だと期待
613マロン名無しさん:2007/01/04(木) 17:08:36 ID:???
>>612
>五十嵐だと期待
それっぽいシーンは思い出せないが、おれもだ。しかしくっつく事はないな。
美華さんは獅子男に気があるし。「相棒」って呼ぶのも照れ隠しくさいし
あ、そこに拘る必要はないか。

しかしあの変態何をしでかすか・・・一文・・・
614マロン名無しさん:2007/01/05(金) 17:06:19 ID:???
一文、冷静に大人気ないセリフを言うのがかっこいい。
615マロン名無しさん:2007/01/05(金) 18:11:21 ID:QE1cCBG+
>>614
最高に大人気無いのは「え…?三回勝負ですけど…?」だな。
616マロン名無しさん:2007/01/05(金) 19:39:50 ID:???
「イオンのうた」が凄い事になったね。
まさか主人公が人殺しちゃうとは……
兄のネオンを殺されたアルゴンだって復讐する気マンマンだしさ…


しかし陽子はいつまでシュークリーム持ってるんだw
617マロン名無しさん:2007/01/05(金) 20:15:08 ID:???
五男のキセノンも主人公サイドに殺されてるからね(誰がやったんだっけ?)
そろそろ全面戦争じゃね

クリプトンはキセノンと同系統の能力って言ってたからかませになりそな希ガス;
あとはラドンに期待
618マロン名無しさん:2007/01/06(土) 02:01:39 ID:???
ヘリウムの伏線がまだ消化されてない気がするんだけど・・・
最初は飛行能力スゲー!!って思ったが
最近ホント空気キャラだよな、作者忘れてるのか?

それにしても今週号のカチオンたんテラモエス
619マロン名無しさん:2007/01/06(土) 13:19:07 ID:???
いよいよ今日からドラマ版ひとカメの放送開始だけども。
620マロン名無しさん:2007/01/06(土) 14:04:36 ID:???
キャスト的にはあまり期待しないで見ることにするよ
原作の方は今週は久しぶりにほのぼのした雰囲気だったけど
綾野のあの台詞は死亡フラグなのか?
怪気炎あげてる竜吾に対するナンシーの冷めた突っ込みワロス
621マロン名無しさん:2007/01/07(日) 14:37:57 ID:???
ひとカメドラマ見逃した。
誰か感想よろ
622マロン名無しさん:2007/01/07(日) 17:48:20 ID:???
主題歌がよかった。以上。
623マロン名無しさん:2007/01/07(日) 17:49:19 ID:???
ストーリーテラーで出てきた作者カミすぎ。以上。
624マロン名無しさん:2007/01/07(日) 17:51:48 ID:???
あ、あれ作者だったんか…
思ってたよりイケメンだな
役者かと思ってた
625マロン名無しさん:2007/01/08(月) 17:36:31 ID:7Ixodtrt
くそぅ・・・遂にトンボが男に戻っちまった…
コーカサスもっと粘れよ
626マロン名無しさん:2007/01/08(月) 17:45:32 ID:???
なんで「しわだま」が10週打ち切りなんだよ。
もう10週打ち切りなんてしないって嘘だったのかよ茨木!
627マロン名無しさん:2007/01/08(月) 17:47:31 ID:???
最近のマガジソは野球漫画7本も連載させて
気が狂ってるとしか思えない。
628マロン名無しさん:2007/01/08(月) 18:01:36 ID:???
>>621
竜吾が意外とあってた
629マロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:07:24 ID:???
獣魂者、ようやくハッキリと響の性別分かったがまた男か。普通に男と着替えって・・・
いや、2部冒頭の転入時に男として紹介されてたが・・・

あとまた新キャラ出たな。しかも響と因縁ありか。
ジンたちと同じ15くらいだろうが「拙者、名を露浜 勇人と申す(以下略」・・・なんで侍言葉?
ま、久しぶりの鬼男女族だから活躍に期待するか。
630マロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:31:56 ID:???
>>627
7本って・・・まさか「定時制不知火高校野球部」をふくめてるんじゃないだろうな?
あれを野球漫画と呼ぶのは「汗と涙と欲望のシュート」をサッカー漫画と呼ぶようなもんだぞ


>>629
なにあの男胸・・・くそぅ
631マロン名無しさん:2007/01/08(月) 19:45:09 ID:???
>>630
でたwww
「定時制不知火高校野球部」
主人公が三十過ぎの土方という
632マロン名無しさん:2007/01/08(月) 21:45:39 ID:???
>>631
アレは恋愛がメインだもんな、昔で言う「タッチ」みたいな感じの。
633マロン名無しさん:2007/01/08(月) 22:38:35 ID:DZ0ofSsg
土方ってただのロリコンだよな。
634マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:05:36 ID:BwoDNgCc
マッスルスパッツの秘話の描写が素晴らしいよ。
635マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:23:11 ID:???
今月のアホタヌーン140ページしかなかったぞ。
昔は軽く2000ページ以上あったのに。
連載陣の8割が休載で代原もないしどうなってやがる。
636マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:29:32 ID:???
>>633 おいおい…あのシーンでロリコンてw あのマネージャーああ見えて32歳の設定なんだからよ
637マロン名無しさん:2007/01/09(火) 00:44:04 ID:???
>>627
「がけっぷちナイン」が面白くなってきた。やっとメンバー揃って練習試合してるけど
悠馬の直球より牽制球のが速いって設定をどう生かすんだろ
638マロン名無しさん:2007/01/11(木) 23:31:01 ID:???
「ろりっこプロ野球!」はギャグだろ
639マロン名無しさん:2007/01/12(金) 01:22:30 ID:???
ろりっこプロ野球ね
一軍9人の内にショタが一名混じっていて
ロリに見える監督もじつは63のオバハンという
640マロン名無しさん:2007/01/12(金) 01:28:03 ID:???
厚化粧にも程があるわい
641マロン名無しさん:2007/01/12(金) 01:30:24 ID:SL1eeccF
>>639
龍造寺監督監督ね
一番萌えるのあの人だから参る
642マロン名無しさん:2007/01/12(金) 02:01:15 ID:???
一番萌えるのは光二キュン
643マロン名無しさん:2007/01/12(金) 02:37:49 ID:???
光二キュンってなんで偽名使ってまでチームにいるんだっけ?
そりゃ入団条件は性別以外完璧に満たしてるけど
644マロン名無しさん:2007/01/12(金) 18:09:19 ID:???
ろり子園に来るかもしれない、他校にいる生き別れの妹を探すため
だったと思う。>>643

>>640
合法的ロリ趣味
645マロン名無しさん:2007/01/12(金) 19:39:45 ID:???
日下 比呂乃(くさか ひろの)
浦辻 鎮子(うらつじ しずこ) 
斉藤 真弓(さいとう まゆみ)
花見 遼子(はなみ りょうこ)
蠣崎 クリステル(かきざき くりすてる)
二荒 光 (ふたら ひかり)=五十嵐 光二(いがらし こうじ)
栗村 幸恵 (くりむら ゆきえ)
泉 ジュン (いずみ じゅん) 
花山院 伝(かざんいん でん)

龍造寺 隆子(りゅうぞうじ たかこ)

しずの名前って絶対狙ってるよな;
あとレギュラーの一年はデンちゃんだけだけど
時々出て来る一年のポニテの子可愛いよな
あと監督が龍造寺で、元の旦那の姓が鍋島だけど、作者佐賀県民?
646マロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:26:29 ID:???
未だにスルーされてるけど、「神々の寝覚め」六巻で出てきた
ヨルムンガンドって何者?アラビアンな格好は正直ツボだったんだが。
647マロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:44:42 ID:???
あいつが実は石油王でダスタルス達に空挺つくる資金をくれるんだよ
648マロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:45:25 ID:???
南元陸西方の砂漠地帯の少数民族出身の女傭兵隊長で
ヨルムンガンドは西元陸に渡ってからの通り名だったよな確か
敵になるか味方になるかはわからんな
一緒にシェンたちと引き合わされた五人の内
生きてるのは彼女とテンザンだけだからな
今後の絡みに期待
649マロン名無しさん:2007/01/12(金) 20:49:52 ID:???
>>647
今の文明レベルじゃ無理、つうか空中戦は飛竜やら鵬やら方術やらで事足りるだろ
650マロン名無しさん:2007/01/13(土) 17:58:51 ID:???
「ヨルムンガンド」って名前の元ネタは北欧神話の大蛇だよな?
北欧神話つながりでフェンリル(神話ではヨルムンの兄)となんか関係あったりして。
生き別れになった姉弟とか。
アラビアンというと人身売買とかありそうだから結構確率はあるんジャマイカ

>>612
盟主陣営といえば、もし今でもバルトロメウのおっさんが生きてたら
シェン達も今みたいな状況に置かれずにすんだのかもな…
651マロン名無しさん:2007/01/13(土) 18:19:38 ID:???
だとすると彼女も獣人?
顔目元しか見えないから良くわからんけど
652マロン名無しさん:2007/01/14(日) 11:00:41 ID:???
昨日のひとカメドラマどうだったよ?
なんか竜吾が異常にバカに見えるっていうか……

>>645
埼玉生まれの佐賀育ち。
653マロン名無しさん:2007/01/14(日) 11:05:58 ID:???
>>652
演技が大味なせいだな
だからジャニはイヤだったんだよ…
654マロン名無しさん:2007/01/14(日) 19:18:35 ID:???
最後のあげ
655マロン名無しさん:2007/01/14(日) 22:33:12 ID:???
革命天使ゲバラちゃんが何で最初の方だけバイク漫画なのか教えてくれ
656マロン名無しさん:2007/01/15(月) 10:33:19 ID:???
短編集「振りきりメーター」読め
657マロン名無しさん:2007/01/15(月) 22:48:08 ID:???
>>655
振りきりのヨシコの可愛さはガチ
658マロン名無しさん:2007/01/15(月) 23:20:25 ID:???
今週のブルーナイツどうだった?
個人的にはハルとゴドー少佐が殴り合うシーンは最高だった
659マロン名無しさん:2007/01/15(月) 23:44:07 ID:???
ティタがキレてゴドーにシネシネ言ってたのは作者が壊れたかと
660マロン名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:03 ID:???
まさかあの二大漫画がコラボするなんてな………ポルΩタカヤ
661マロン名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:59 ID:???
まさかあのジャンプの有名二大漫画がコラボするなんてな………




ポルΩタカヤ
662マロン名無しさん:2007/01/17(水) 21:46:43 ID:???
>>661 夢のコラボだよな。展開に無理あったけど。

ところで最近連載された「最凶給仕伝説『瀬我瑠』」
ってどう思う? なんか少年誌なのに主人公が中年のガタイのいいコック
なんだけど……
663マロン名無しさん:2007/01/19(金) 00:30:04 ID:U9MZkIuZ
「寝覚め」

ヤマノネたん死亡フラグ回避キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
信じていたよシェン!GJだ…だが最後のページで早くも暗雲…
仲間入りは難しいし、これから先どうするかが本当に想像付かないわ
しかしヤマノネたん泣き顔もテラモエス
664マロン名無しさん:2007/01/19(金) 01:53:46 ID:???
>>662
スターシステムは感情移入しやすくていいんだけど毎回セガルの職業がコックなのはダメだわ。
665マロン名無しさん:2007/01/19(金) 05:17:03 ID:rkcRorg5
来週のジャンプはいよいよ冨樫と武内直子の合作『筋肉戦士☆爆拳』だぜ、
100%戸愚呂も出るらしいぜ…でも画は嫁さん担当だから
絵がかなり少女漫画らしいけどな。乙女チックな爆拳や桑原や戸愚呂もある意味迫力ありそうだな。
特にみどころはグラサンが外れた時の優しい瞳の戸愚呂だってよ
巻頭カラーはタキシード蔵馬らしい。これはアニメ化期待だな。
666マロン名無しさん:2007/01/19(金) 09:34:50 ID:???
>>665
しばらくは原作に専念して休んで欲しいわ。こないだ終わった
冨樫義博ランドなんか最初は藤子不二夫ランドのパクリじゃんw
とか思ってたら毎週一冊書下ろしだったもんな。鉛筆書きのせて
月一連載か毎週単行本出すかどっちかって極端すぎるんだよ。
667マロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:31:39 ID:???
>>663 ヤマノネといいカナといいあいつの書く女の子は弱さを見せるシーンが上手すぎるよなww
個人的にはキョーシローの覚醒に期待
668マロン名無しさん:2007/01/21(日) 12:51:05 ID:???
だから、ヤマノネタソは女の子じゃないと何度いえばry
669マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:01:37 ID:???
ヤマノネタソは男でも女でもなくヤマノネタソです!
でも女体化同人しか見掛けない・・・
670マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:04:59 ID:???
フジョシサイト回ってみたらどうだ
671マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:16:21 ID:???
ひとカメのドラマ、世間の評判はいいらしいけどなぁ……。
原作読んでる身からしたら、どうしようもない出来だぞ。アレは。

で、原作の方なんだけど。
何の衝突もなく門倉が殺されたのは、プロ野球と関係あったりすんのかな?
672マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:21:50 ID:???
>>669
毎年ヤマノネショタ受け同人も何冊か出てるが
673マロン名無しさん:2007/01/21(日) 13:27:32 ID:???
>>671
門倉が殺されたのは
先走りして竜吾達を襲撃しようとしたから
674マロン名無しさん:2007/01/21(日) 14:21:52 ID:???
>>672
こないだのではヤマノネ攻めもあったぞ

>>671
木塚が何か違うんだよな。
大体のイメージは合ってるけど何かが根本的に違う。
675マロン名無しさん:2007/01/22(月) 18:43:26 ID:???
俺ずっとヤマノネ女だと思ってた……こんなショックはアナスイ以来だorz


そういやあの唯我独尊の露伴が荒木トリビュート漫画に参加するという話を聞いたんだがマジか?
あの二人そんな仲いいのか?
676マロン名無しさん:2007/01/22(月) 20:37:42 ID:???
>>675
ヤマノネたんは不定形生物で、本来ジェル状の無性生殖で増える生き物だから
普段はつるぺたボクっ娘か女顔ショタに見えるけどヤマノネたんには正確な性別はないよ
お股にはなんもついてない、ウミノネたんもオサーンに見えたけど男でも女でもないよ
生殖器の形を模すことは出来るから、表面上の性別を形作ることは出来るけど、機能しないし、普段はそうしてないみたい
本編でもウミノネたん死んだ後と、ヤマノネたんがシェンたちに保護されてた時触れられてるし
四巻の巻末でも詳しく説明してたはずだけど

あと露伴と荒木は犬猿っぽいけど、あれは歌丸と楽太郎の関係みたいなもん
677マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:25:53 ID:???
今週の「イオンのうた」Koeeeeee!!

何だあのメンデレーエフとかいう白髪のじいさん!!
ソルトが気体出しながらロリ幼女になったなーと思ったら凄い悲鳴上げながらドロドロに溶けちゃった((゜□゜;))

あの作者、絵は綺麗だしロリやショタは可愛いんだが残酷な場面がリアル過ぎだよなぁ…
678マロン名無しさん:2007/01/22(月) 22:41:39 ID:???
おいらの嫁だったのに死んじゃった;ω;
679マロン名無しさん:2007/01/23(火) 06:57:41 ID:???
「VICTORY DAYS」うぜえ。

いつも悪者(異教徒)倒して、
助けられた人が入信して最後のコマ「大勝利!!」

これの繰り返しばっかじゃん。
作者が池田駄作信者なの見え見えでうぜえよ。
柱のアオリのところいつも意味不明の文字列だし、
本スレ、批判意見書いたら2秒で削除されるし削除人もグルで最悪。
一巻の帯の推薦文、久本雅美が書いてるしバレバレなんだよ。
680マロン名無しさん:2007/01/24(水) 01:23:39 ID:???
>>679
本スレのテンプレにあるメクナ語変換使って、味方側のキャラの台詞全部翻訳してみ?
翻訳したのコピペしても削除されるから、いちいち自分で翻訳しないといかんのが面倒だけど、
あの漫画が言いたい事が全部分かる。
あと勝日における2秒の意味を思いだすと良い事があるかも。
681マロン名無しさん:2007/01/24(水) 19:25:34 ID:???
誰かひとカメのあらすじを三行で説明してくれ
682マロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:10:18 ID:???
>>681
竜吾roomの裏に気付く
回想にナンシー登場
謎の新キャラ(?)登場(ちょっと沖畑さんっぽい)
683マロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:23:42 ID:???
>>681は今までの流れのこといってるんじゃないか

>>682
つか日本語正確に述べろよ
ナンシーの回想にレズのシンシアが出て来たんだろ
一帯どこでなにしてるのやら
684マロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:43:22 ID:???
え?ナンシー死んだんじゃなかったっけ
685マロン名無しさん:2007/01/25(木) 19:48:10 ID:???
>>684=>>240

あと今月出た18巻
686マロン名無しさん:2007/01/26(金) 13:57:08 ID:???
>>679
第一話のカラーページが、例の3色配列ばっかだった時点で気づけよw
687マロン名無しさん:2007/01/26(金) 18:48:49 ID:???
今週の「味Fly!!」最高だったなあ

対戦相手の弁髪料理人の包丁さばきに惚れた
(弁髪の先に包丁つけてグルグル回してたヤツ)
料はあのガスバーナーで何するつもりだろね?

あと今回は七味タンの顔面生クリームがエロスだった
688マロン名無しさん:2007/01/26(金) 19:09:16 ID:???
あの生クリームを来週、田野村が舐めようとするだろうな
で、記崎に止められる。
689マロン名無しさん:2007/01/27(土) 21:27:49 ID:IgTjJUJ6
>>685
そうでした!

ずっとナンシーとシンシア間違えてた…
690マロン名無しさん:2007/01/28(日) 01:08:58 ID:???
糞スレ
691マロン名無しさん:2007/01/28(日) 12:27:05 ID:???
「絶滅の一途」も終わり近いのかね・・・
最初からイルガとサラの兄妹についてきてたヴィジオも殺されたし
竜精人の同胞ってほぼ出尽くしたような気がする。
692マロン名無しさん:2007/01/28(日) 16:41:59 ID:???
あのリークスも死んだしな。
693マロン名無しさん:2007/01/28(日) 17:02:06 ID:???
週刊少年フライデーどうよ。
毎週芸能人のすっぱ抜き写真&
オール業界漫画という異色の少年誌だぜ・・・。
これではライバル誌に挙げてるサソデーには
とても勝てないと思うが・・・。
694マロン名無しさん:2007/01/28(日) 20:27:17 ID:???
マクスウェルの天使がすごいことになってた
魔王ラプラスと魔神シュレディンガーが一騎打ちしてて、
それをマーシュンが精霊王ラグランジュと仲裁に入るんだけど
二人は因縁がどうのこうのと聞く耳持たずに周囲を巻き込んで大決戦
ていうか状況もすごいが、これだけの連中がそろってるのに
肝心のマクスウェルの天使の登場どころか正体すら未だ謎ってどうよ
695マロン名無しさん:2007/01/28(日) 20:35:51 ID:???
ヨカンだが前作の「輪廻の花」とシンクロしてる気がする
696マロン名無しさん:2007/01/28(日) 20:44:14 ID:???
ドラマひとカメは今週はなかなか良かったんじゃない?
佐伯がカッコよすぎな感じもするけど。

今月出た18巻のオマケは作者のドラマ収録レポートだったけど、
作者のハシャギっぷりには少しひいてしまったw
697マロン名無しさん:2007/01/28(日) 20:54:22 ID:???
>>696
作者
セット倒すなよな;
698マロン名無しさん:2007/01/29(月) 17:42:55 ID:???
>>695
常世の機=マクスウェルの天使ってことか?
まあ確かに「何でもできる正体不明の何か」を探してる辺りは似てるような気がしないでもない。
前作のレグレドの順調さに比べるとマーシュンの難渋っぷりは見てて気の毒だよな…。
あんなに頑張ってるのになんで誰も天使について知らないんだ!かわいそうだろ!
699マロン名無しさん:2007/01/29(月) 19:16:53 ID:???
「ゴッドハンドしげのぶ」また移籍か。

 週刊少年ジャソプ→ヤソグマガジソ→電撃天皇
→コミックバース→まんがクララタイムス
→アホタヌーン→週刊少年ウェンズデー→馬鹿日新聞の夕刊4コマ
→ウルトラファミ通

何度移籍したら気が済むんだよ。
長編ストーリー物かと思ったら雑誌によって
キモヲタ漫画、4コマ漫画、ゲーム漫画と形態を変えていくし・・・。
700マロン名無しさん:2007/01/29(月) 19:25:38 ID:???
>>699
それがいいんだよ。
701マロン名無しさん:2007/01/29(月) 22:04:52 ID:???
ってか、週刊ゴメス今週の「暗黒舞踏」見た人居る?

大詰めって事でなんか、龍崎が舞の次兄って事は解ったんだけど、そんな伏線あった?
なんか、舞い方が一緒だったのってやっぱり伏線だったの?
ってか、次兄って、10年前のお家騒動で、一族の長達に死刑にされたはずだったみたいだけど、
完全に死んで無かったってことかな。
そこらへん、コミックスになんか書いてある?
最近ハマッたから、コミックス全部は持ってないんだけど、書いてあるとしたら、何巻らへんに書いてある?
702マロン名無しさん:2007/01/31(水) 19:29:48 ID:???
パエツェナ大司教かっけえwwww
「司教」のクセに容赦なさ杉wwwwww
703マロン名無しさん:2007/01/31(水) 22:49:43 ID:???
今連載中の冨樫義博の漫画。
あの超クオリティで毎週落とさず雑誌に載せるなんて信じられん。
俺が今まで読んできた漫画の中で最も面白い。
冨樫サイコー!!
704マロン名無しさん:2007/01/31(水) 23:00:25 ID:???
あれは冨樫じゃなくて富樫っていう別人だぞ
705マロン名無しさん:2007/02/03(土) 10:18:31 ID:KuUFAPZh
微妙に絵柄変えてきたと思ったら別人だったのか
706マロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:39:58 ID:???
それは名前変えてやり直したって噂だぜ
厨漫板はその話でもちきりだ
707マロン名無しさん:2007/02/03(土) 17:48:48 ID:???
名前を変えたといえば、
PN「バツイチ」女史が「バツニ」に改名したのは潔かったな。
でもそんなPNで「恋のきらめき -純情初恋物語-」なんて描かれてもな…。
708マロン名無しさん:2007/02/04(日) 08:58:43 ID:???
どういうわけか、今週のひとカメドラマ見逃した。誰か感想を。
709マロン名無しさん:2007/02/05(月) 19:37:50 ID:???
「キミとトリカブト」の人気投票の結果、何で脇役中の脇役なゲドクじいさんが2万票で3位なんだ…組織票なのか?
710マロン名無しさん:2007/02/06(火) 18:31:07 ID:???
過去編で美形だったからだろ。
背景にバラとか飛んでてありえなかったやつwwww
711マロン名無しさん:2007/02/09(金) 18:07:02 ID:/OQLQn6i
秋津墨守の「墨保守の嵐」読んだ?
712マロン名無しさん:2007/02/09(金) 18:09:12 ID:???
保守の嵐ね
713マロン名無しさん:2007/02/12(月) 13:16:56 ID:???
714マロン名無しさん:2007/02/14(水) 15:40:08 ID:???
 
715マロン名無しさん:2007/02/18(日) 13:02:44 ID:???
「かくれんぼ」は4年目か。
見つけた妖精の数も5,60くらいにはなったけど、まだ同じ数があの屋敷にいるんだよな。
お嬢のお屋敷ホント広すぎ
716マロン名無しさん:2007/02/20(火) 15:09:42 ID:???
最近は主人公まで隠れはじめたから探す人がいないWWW
717マロン名無しさん:2007/02/20(火) 16:16:40 ID:???
え、主人公ってリッキーじゃないの?w
718マロン名無しさん:2007/02/20(火) 22:23:06 ID:???
主人公まで隠れるというのも表現としてありだな。
でもその間の話はgdgdになるがな・・・
>>717
あいつはドラえもんでいう所ののび太、主人公はお嬢だ。
719マロン名無しさん:2007/02/22(木) 18:25:12 ID:39VYUnrZ
まあお嬢もシルエットしかでてないけどな。
どうでもいいけどこの作者不思議の国のアリスとか好きそう
720マロン名無しさん:2007/02/22(木) 18:37:58 ID:???
アクアちゃんって死んだのかな?2年くらい隠れてる気が…
721マロン名無しさん:2007/02/22(木) 18:51:06 ID:???
妖精は死なないと何度言えばry
722マロン名無しさん:2007/02/22(木) 19:10:08 ID:???
今回の獣魂者すごかったな。
まさかあの僕らのヒーロー蒼きファルコの正体が
お隣のお姉さん青木晴子だったなんてwww
723マロン名無しさん:2007/02/22(木) 20:20:21 ID:???
あの慎ましやかな微笑みとエプロンの下に
あの鍛え上げられ引き締まった筋肉を隠してたんですねwww
724マロン名無しさん:2007/02/22(木) 20:24:15 ID:???
胸はさらしで巻いて、声は変声器使ってたとして
ファルコのごつごつした手と晴子さんの白魚のような細腕…
明らかに別人だろうに;
725マロン名無しさん:2007/02/22(木) 20:25:09 ID:???
蒼銀晶にパワーアップの能力があるって説がある
726マロン名無しさん:2007/02/23(金) 08:16:39 ID:???
あの古き良き大和撫子か
「紅き太陽に代わって悪を誅す!!!」
とか言って野太い声で高笑いしていたと思うと…
727マロン名無しさん:2007/02/23(金) 15:23:43 ID:???
惚れるしかないだろ、常識的に考えてwwww
728マロン名無しさん:2007/02/23(金) 18:20:10 ID:???
腐女子が大喧嘩している件
729マロン名無しさん:2007/02/23(金) 18:47:46 ID:???
腐向けキャラはリオン&シオン(あいつらはむしろショタ向けか)とか
響とかいるからいいじゃないか、ファルコが晴子さんでも
730マロン名無しさん:2007/02/25(日) 11:20:41 ID:???
今更だが、ジンのモデルって蔵馬だよな?
初獣化の時の髪の長さと人狐は・・・
731マロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:33:47 ID:LNv5xATl
うん、顔は似てないけどね。
732マロン名無しさん:2007/02/27(火) 21:57:21 ID:te/qgCw/
今回の表紙を写メに撮って待ち受けにしちゃった
733マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:00:14 ID:???
俺は信じない!信じないぞ!アリシアが男だったなんて信じないぞ!アリシアは女だ!女なんだーーー!男で抜いたなんてありえねぇ。
734マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:27:19 ID:???
俺って言ってたじゃないか
735マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:31:21 ID:???
やたら女には親切だったしな
736マロン名無しさん:2007/02/27(火) 22:35:30 ID:???
え?アリシアを女と信じてたの俺だけかよ。誰か俺と同じアリシアで抜いた奴居ない?
737マロン名無しさん:2007/02/27(火) 23:58:14 ID:???
最近『女刑事秋本奈々子の日常』っていう昔の作品を見て気にいった
生年月日昭和29年12月31日ってwwwwwこの作品の舞台は
昭和50年代前半だから今は50前後か・・・
どう見ても10代後半にしか見えないけど20代
服装も刑事としてはどうかという服装だが上からは「かわいいから許す」
だしいつもペロペロキャンディ持ってるし読者も同僚も
どんな厨かよ・・・と思ったら幼い頃両親を事故で亡くして
生まれ育った孤児院では頼れるお姉ちゃん的存在というギャップに萌え
でもほのかに想いを寄せていた刑事が殉職してしまったり
正当防衛とはいえ人を殺めた事で鬱になるが最終的には
立ち直るとはいえ刑事辞めて孤児院の跡を継ぐラストは複雑
だったよハッピーエンドでもなくバッドエンドでもない所が
738マロン名無しさん:2007/02/28(水) 00:03:53 ID:???
ああ、ドラマにもなったらしいな
話は全然変わってたそうだが
739マロン名無しさん:2007/02/28(水) 09:41:14 ID:???
>>737
ブクオフで読んではまった
奈々子も良いが小田原通行人連続焼殺事件の時の
犯人がかなり可愛かった気がする
740マロン名無しさん:2007/02/28(水) 09:45:51 ID:???
獣魂の作者の漫画に女と思ったら男ってキャラが頻出するのは
腐に媚というより、作者が純粋に楽しんでるような気がする

>>739
東雲荘の連続下着ドロ事件の時の被害者のスケ番の娘の方が可愛い
741マロン名無しさん:2007/02/28(水) 19:43:15 ID:???
女と思ったら〜というよりは
性別不明の期間が長過ぎるんだよ。
742マロン名無しさん:2007/03/01(木) 00:27:23 ID:???
奈々子の親友でもある一美、二葉、三奈の婦警三人娘
にも萌え
最初は奈々子に偏見を持っていたけど最終的に
仲良しになるエピソードは名作
しかしマンガとはいえ三人姉妹でもないのに
ここまで一致(名前の数字)するのはありえねー
と子供心に思った
743マロン名無しさん:2007/03/01(木) 10:41:54 ID:???
名前がそろいだから仲良くなったと妄想
744マロン名無しさん:2007/03/01(木) 21:24:25 ID:???
S&S・・・獅子夫さん死んじゃったよ(ノД`)
禁殺の戒を破ってまで一文から美華さんを守って星嵐脱退したのに
新チームのメンバーからまた美華さんを守るために・・・

うかばれないよ。強キャラだったのがいけなかったのか?
745マロン名無しさん:2007/03/04(日) 16:40:24 ID:???
今わかったことなんだけど、ひとカメがドラマ最終回と共に漫画も最終回を迎えるらしい。
746マロン名無しさん:2007/03/04(日) 19:32:15 ID:???
工エエェェ(゚Д゚)ェェエエ工
747マロン名無しさん:2007/03/04(日) 20:39:08 ID:???
たしかに終わりそうな流れだったけど…もうちょっと尺が長くてもよくね?
748マロン名無しさん:2007/03/04(日) 20:49:35 ID:???
流石に最終回と同時という事はないらしいが
今年の上半期中に終わる予定らしい
作者のブログに書いてあった

しかし去年から終わるんじゃないかといわれてたが
やっとシンシアたん仲間になったのに…
749マロン名無しさん:2007/03/04(日) 20:59:09 ID:???
シンシアとナンシーが傍から見ると百合カップルにしか見えない件
しかしシンシアはまだナンシーが♂だって知らないんだよな…
750マロン名無しさん:2007/03/04(日) 21:03:55 ID:???
シンシアがレズになった理由がまた泣けた泣けた…
751マロン名無しさん:2007/03/07(水) 13:58:29 ID:e468GrQ7
 
752マロン名無しさん:2007/03/07(水) 14:06:51 ID:SjvMhbnZ
f
753マロン名無しさん:2007/03/07(水) 14:10:17 ID:???
メイド革命に出てくるミリアっていう戦闘型メイドロボ強すぎ
ありゃ絶対スパロボオファー来るよ
754マロン名無しさん:2007/03/07(水) 14:38:28 ID:???
もともと大統領が警備も兼ねて作ったんだから
大統領が刑務所に入ってからも、命令さえすれば、
革命軍の仲間をあっさり捨てて従うだろうところが
これからの展開にどう響くかだな
いまのところ美少女ロボがくんずほぐれつ戦う
キャットファイト萌漫画だが
755マロン名無しさん:2007/03/07(水) 16:23:20 ID:???
ホ号-36式可愛すぎ
756マロン名無しさん:2007/03/07(水) 16:26:52 ID:???
みかるちゃんのほうが可愛い
757マロン名無しさん:2007/03/07(水) 19:05:26 ID:???
マリアたんハァハァ…でもあのクロックアップもどきは絶対反則だと思うね。
758マロン名無しさん:2007/03/07(水) 19:17:19 ID:???
夾竹桃たんの気高さに萌えw
759マロン名無しさん:2007/03/09(金) 00:08:35 ID:???
爆裂茶道部の北条院先生エロ杉。
外見がキャバ嬢だし、好物が16歳以上♂ってw
760マロン名無しさん:2007/03/09(金) 00:20:28 ID:???
あれで代議士の娘だもんな
761マロン名無しさん:2007/03/09(金) 17:44:23 ID:0zfz1knK
最近超能力者が主人公の漫画が多いな
762マロン名無しさん:2007/03/09(金) 18:26:01 ID:???
サイキック系バトルといえばドラフラとけもたまの二強だけど
個人的に「まつろわぬ民」も推したい
舞台が古墳時代というチョイスがまた渋くていいし
763マロン名無しさん:2007/03/09(金) 21:26:27 ID:???
>>762
禿同。
美知さんチョーかっこいいw
764マロン名無しさん:2007/03/11(日) 17:26:16 ID:???
今週の「ブルースカイ」見たか。我らがレオルド兄貴が…orz
「絶対帰ってくるから」と信じて待ってる義妹のリディアたんのラストの後姿が…。
―と見せかけて実は生きてたに1票。
765マロン名無しさん:2007/03/12(月) 01:31:17 ID:???
今週の「里中京介の世界観」はおもしろかったな。
鴨矢がUFOに拉致られたり、山口のテレビジャックがツボったwww

>>764
ジーマンの不意打ちにはやられたなぁ。
あれはまさに卑怯という言葉が当てはまる。
そんな俺はフラグ通りにあの世行きに一票。
766マロン名無しさん:2007/03/12(月) 22:53:29 ID:???
>>765
どちらかというと力技ギャグだが時折うすたっぽいセンスが強引に入るのが
個人的に気になる。テンポは悪くないと思うし絵はこなれてるとは思うが
>里中京介

で、読み逃したんだが今週の「となりの黄泉ちゃん」ど−なった?
クロー君はヨミちゃんちに行ってどうなったの?
オカルト学園ギャグって銘打ってるのに今のとこ
半端な萌え展開ばかりだが少しはオカルト風になった感じか?
767マロン名無しさん:2007/03/12(月) 23:04:46 ID:???
ヨミちゃんのお母さんがなんか変
すごい美人だけど美人過ぎて不自然(あの絵に合わないくらい)
クロー君の今やろうとすることを全部読んでるし
768マロン名無しさん:2007/03/12(月) 23:28:55 ID:???
>>767
d。あー、やっぱヒロイン電波系じゃなくて
ヨミちゃん一家そのものが人外な設定なのか。
でもクロー君みたいな椰子の行動は
普通の人間でもある程度読めるがなw
769マロン名無しさん:2007/03/15(木) 13:31:10 ID:???
来週、黄泉ちゃんはカラーページありだって。
結構、人気あるんだなあ。アニメ化の噂が2chで立ってるし。
デマだろうけどw
770マロン名無しさん:2007/03/15(木) 20:49:25 ID:???
ひとカメって何マンガ?
771マロン名無しさん:2007/03/16(金) 00:31:08 ID:8PHL743J
>>669
カラーで扉絵描くなら第一話みたいな幽玄な絵をを希望。
そろそろ萌え展開からは脱して欲しい

>>770
元エリート検事が酒造りに挑戦するビジネスカルチャー系漫画。
BJもしくはモーニングの路線なのに掲載誌で浮き気味に感じる。
772マロン名無しさん:2007/03/16(金) 01:24:50 ID:???
>>771
おお、サンキュー
なるほど、酒マンガか。

ところで漫画好きな奴から「デスカルチャー」とかいう
意味分からん漫画すすめられたんだけど、これ
大衆には受けてるのか?
773マロン名無しさん:2007/03/16(金) 01:47:44 ID:???
>>772
まあ漫画の中でキャラが「意味がないことこそデスカルチャー」
っていってるくらいだからな。女の子は可愛く描かれてる
意外と中年にも受けてるって話きいた

だれかチャンピオンの「カカト@」の情報くれ
774マロン名無しさん:2007/03/16(金) 01:55:00 ID:???
>>772
デスカルチャー最近人気でてきたな
たしかに女は可愛いけどどれも似たり寄ったりに見えるのは俺だけかw
>>773
カカト@って聞いたことあるけどチャンピオン読まねーからよくワカンネ
775マロン名無しさん:2007/03/16(金) 02:13:24 ID:???
カカト@は妹が一巻持ってた。
メールで戦う話だった。
776マロン名無しさん:2007/03/16(金) 02:25:17 ID:???
「カカト@」
盗撮した女性の踵を自身のWEBサイトで公開することが趣味の主人公(性異常者)
ある日、サイトに大量の踵の画像が投稿される
しかし、どれも足首から上が無い切り取られた足ばかり。
主人公はすっかり虜になってしまい、なんとか投稿者「吉羅」にコンタクトを試みるが…



チャンピョンの公式からの引用
777マロン名無しさん:2007/03/16(金) 02:27:39 ID:???
あ、被ったw
>>776は忘れろw
778マロン名無しさん:2007/03/16(金) 02:29:58 ID:???
>>777
たぶん俺が読んだカカト@は作者のデビュー作の読みきり。
路線が変わったのはチャンピョンの意向。
779マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:01:13 ID:???
おい!最近創刊された『JUNP』にユンボルの武井が新連載始めるって!
シャーマンキング、ユンボル、君が代マーチと打ち切りばっか喰らってたからなあ・・・。

『JUNP』には師匠の和月もいるし、今度は長く続くといいなあ。

てか、『JUNP』、ジャンプで打ち切りくらった作家拾いすぎだろ・・・。
これで冨樫まで引き抜かれたら『JUNP』毎週百冊買うわ。

やるなー、メディアワークス。集英社に真っ向勝負じゃねえか。
つーか、『JUNP』ってどう読むんだ?
780マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:12:00 ID:???
ただしくは「つUNP」
マジで
781マロン名無しさん:2007/03/16(金) 03:24:41 ID:???
それで人気出たら、ジャンプもアンケ至上主義少しは見直すかもな。
782マロン名無しさん:2007/03/16(金) 08:03:55 ID:???
>>772
ちょ、信じてるしw
一応スパイアクション?
確かに主人公造り酒屋の息子だけど
783マロン名無しさん:2007/03/16(金) 08:05:42 ID:???
ドラフラがアニメ化するけどいつになったらヤンマの絵と声優は公開されるんだろう。
メインキャラだけどまさかスルーされてる?
784マロン名無しさん:2007/03/16(金) 09:31:50 ID:???
アカネは最初に絵も声も出たのに…
785マロン名無しさん:2007/03/16(金) 13:14:16 ID:???
>>783-784
つ 劇場版ジョジョのスピードワゴン

というのは冗談だがヤンマは何せ作者自身の扱いが最近ひどいぞ。
連載も佳境に入ったのになんだあの影の薄さ…。ヤーゴばっか目だってる
初めのアキツ、アカネ、ヤンマのトリオの掛け合いのほうが
好きだった俺としても気になるところだ
786マロン名無しさん:2007/03/16(金) 15:50:08 ID:???
「ベリオの要塞」はゲームから漫画になってたの初めて知った。
ゲイトがはじめの一歩2のリカルド・マルチネス並に強かったけど、どこまで再現されてるかな。
787マロン名無しさん:2007/03/16(金) 19:42:03 ID:???
ヤンマこれから伸びる片鱗見せまくっといて
あんなところで死ぬなんてな
788マロン名無しさん:2007/03/16(金) 21:19:56 ID:???
俺の中でドラフラ終わった。ヤンマ失った秋津の態度が
あっさりしすぎで萎えた。ヤゴ厨の腐女子もウゼーし
アニメとか作者うかれてんじゃねーって感じ。
ヤンマの飛甲機の防御性能は全機の中でもAクラスじゃなかったのか?

>>786
漫画化してんの初めて知った。今日からそっち読むわ
789マロン名無しさん:2007/03/16(金) 23:24:59 ID:???
ジャンプの読みきりでタイトル忘れたけど
ヘンな動物漫画クソすぎるな、
交配の末完成した触手犬って設定にマジ殺意覚えた。
790マロン名無しさん:2007/03/16(金) 23:45:27 ID:???
>>769
あれって般若の数学のパクリじゃんwwwwwwwwwwwww
791マロン名無しさん:2007/03/17(土) 00:43:23 ID:???
>>790
まあ影響を受けてる部分はあると思うが、違うだろ。基本コメディ調だし。
「般若の数学」は割と壮大な冒険譚だが「黄泉ちゃん」は8不思議をめぐる
狭い世界の活劇になると思う。
パクリというならむしろジョジョ4部やブギーポップかと…
792マロン名無しさん:2007/03/17(土) 02:45:48 ID:???
というか般若とクロー君がカブる
793マロン名無しさん:2007/03/17(土) 18:58:39 ID:???
>>790
般若厨乙。なんでもかんでも般若のパクリって言ってれば良いよ。つーか、般若自体、クライング・ラプラスのパクリなんだがな。
794マロン名無しさん:2007/03/17(土) 19:01:28 ID:???
クライング・ラプラス
80年代一世風靡したけど
あれっきり鳴かず飛ばずだなあの作者
795マロン名無しさん:2007/03/17(土) 20:02:55 ID:???
般若の数学は好きだけど、信者は嫌いって人多いよね。

少女漫画なら紫陽花信者が嫌い、内容をちょっと批判しただけでアンチ乙とか
他の作品の信者のレッテル貼るんだもん。
私は10年来のファンなんですけど…ファンだからって全肯定しなきゃいけないってこともないと思うんだけど。
796マロン名無しさん:2007/03/18(日) 00:09:45 ID:???
>>794
鳴かず飛ばずというか…あの作者は現在某宗教団体の広報紙で
連載してまして…これ以上は、まあ察してくれ。

クライング・ラプラス自体はオカルトファンタジーの傑作として
未だに俺も好きだ。作品に罪はないしな
797マロン名無しさん:2007/03/18(日) 00:26:16 ID:???
>>796
俺、小学生の時に恭一に憧れて、母親の口紅で左手の甲に梵字書いてたよ。
798マロン名無しさん:2007/03/18(日) 01:44:26 ID:???
長ったらしい呪文を必死で覚えたりな
799マロン名無しさん:2007/03/19(月) 02:19:48 ID:???
オン・マジマ・クン・ソ・ワカ ソン・ドン・ヨル・チャカイナ イッソ・スキニ・シテエ
だったけ?

意外と覚えてるもんだな
800マロン名無しさん:2007/03/19(月) 03:34:56 ID:???
ラプラスで盛り上がるってwwこのスレおっさんだらけかよwww


まあ俺もリアルタイムで読んでたけど。
昔に比べりゃマンガ読まなくなったなぁ。般若はともかく黄泉ちゃんなぞ
さっぱりワカラン。今も読んでる漫画といや「凶の華」くらいだな。
801マロン名無しさん:2007/03/19(月) 10:54:03 ID:???
ドラマ版ひとカメも最終回を迎えたな。出来は微妙だったけどさ。
802マロン名無しさん:2007/03/19(月) 11:40:53 ID:???
ひとカメは途中までは神漫画だった。
でもナーシルが実は生きてた辺りで俺の中では終わった。

だからドラマもみてない。
803マロン名無しさん:2007/03/19(月) 12:56:41 ID:???
新連載「悪魔の詩」、連載2回目にして作者が失踪したぞ!
出版社も放火されたし。
続きが楽しみだったのになあ。
804マロン名無しさん:2007/03/19(月) 14:09:21 ID:???
>>802
あんな近年稀に見る超ご都合主義は糞だったな、アンチも信者もみんな叩いてたしw
ドラマも本当に微妙でしかない。

>>803
作者のブログは更新されてるからどっかに潜伏してることは間違いない。
805マロン名無しさん:2007/03/19(月) 17:18:44 ID:???
>>802
ナンシーです><
あの作者は前の「饕餮の門」でもそうだったけど、人気キャラだろうが美形キャラだろうが
登場人物殺すべき時はきっちり殺すタイプだったんだが・・・。なんであんなまねしたのかね?
腐やホモショタの圧力がかかったのか、奇をてらったんだとしたら正真正銘の馬鹿だ。

まあ、一時萎えたが本筋はまだ楽しめるし、結末気になるからなんだかんだで買い続けてるんだけど;
806マロン名無しさん:2007/03/19(月) 17:33:50 ID:???
ナンシー死亡に度肝抜かれて、それに伴う主要キャラの心理描写が神だったから生きていたとなって萎え百倍
最早わざと世間の反感買う真似やったとしか思えない・・・まあ、シンシアの話は最近のエピにしちゃ中々だったし
話もラストに向けて緊迫感増してるから、一応最終巻まで買おうと思うけどな

ドラマは竹中直人の存在意義がなさ杉

>>803
あの作者の失踪癖は今に始まった事じゃないでしょ
前の『テスカトリポカ』でも、主人公とヨナルデパズトーリの決着、直前に失踪して
なぜかルクセンブルクで見つかったからな
807マロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:06:23 ID:???
>>800
ありゃオタクが嫌々極道の組長やってたから面白かったんだろ。いまやノリノリで抗争してるからな。最近ちょっと…
808マロン名無しさん:2007/03/19(月) 23:42:20 ID:???
おいおい、とろちゅーアニメ化だってよ。声も同時に発表↓。

荒川みなも:能登麻美子 風間雄二:鈴村健一 かきぴー(柿崎萌):佐藤利奈

まじかよ…かきぴーは柚木涼香の方が適任だと思ってたのに。
809マロン名無しさん:2007/03/20(火) 00:49:27 ID:???
>>808
中の人の話は該当板でやってくれ、荒れる元だからな

…聞いた話だと、かきぴー役は作者自らのご指名らしい
それがアニメ化承認の条件だったとか
810マロン名無しさん:2007/03/20(火) 12:14:24 ID:???
しかしかきぴーは出てきた時はヒロイン対抗馬になるのかと思ってたが
いまや完全にギャグキャラだな…そこがいいんだが^^
811マロン名無しさん:2007/03/20(火) 17:40:41 ID:???
>>803-804
>>806
おまいら、作者のHPみたか? 悪魔の詩、連載打ち切られたと思ったら…
HP上で第3話と4話が同時掲載されてるぞ!
作者は一体どこで原稿あげてどこから更新してるんだ…

宗教が絡んだヤバイ内容だけどコレッてまさかノンフィクションじゃないよな?
812マロン名無しさん:2007/03/21(水) 19:39:19 ID:???
そこまで宗教とか詳しくないけど、本スレでは考証がちゃんとしてるとか言ってるの多いし
いや、ノンフィクションはないよな・・・

そういえばニューフェアリーの画集、一昨日発売だよな。
電精体の45体全部の擬人化絵、力入っとんのう。
クラークとバーナードがかっこよすぎワラタw
813マロン名無しさん:2007/03/21(水) 21:21:51 ID:???
本編で性別明言されて無い奴ら多かったが
フェルマータとキリクの性別は入れ替えるべきだ
814マロン名無しさん:2007/03/21(水) 23:06:46 ID:???
「悪魔の詩」本スレ、何度立てても削除されるんだが。
削除依頼も出ていないのに。
まとめサイトや考察サイトも翌日には消されてた。

「悪魔の詩」のエロパロ同人描いたサークルの人たち、
コミケの翌日に死体となって見つかったらしいね。
腐女子たちもその事件以降、この漫画ばかりはネタにしていないね。
815マロン名無しさん:2007/03/22(木) 19:58:05 ID:rIjDptH0
おいおい…悪魔の詩は最初宗教批判めいた内容だったよな…なんで最近宗教は素晴らしいって内容になって来てるんだ…?
作品に出た実在の宗教の名前…作者の失踪…内容の方向転換…一体何が起きてるんだ…?
816マロン名無しさん:2007/03/23(金) 08:54:46 ID:???
>>814
噂だがそのコミケ殺人事件、CIAが介入してきたらしいぞ
817マロン名無しさん:2007/03/23(金) 14:21:57 ID:???
あ/く/う/た語り終わり。ってか作品名そのまんま入れんなヴォケ。
今2ちゃんの漫画板と宗教板は機械検索入ってる。キーワード引っかかったら最悪スレごとアボンだぞ。

話変わるけど、最近マクスウェルの天使の話題ないな……


単行本2巻発売したので以下その分のバレ。雑誌(名前忘れ)は高くて買えない。一号3000円とか物売るってレベルじゃねぇww



・オリバー達は漸く首都到着。相変わらずヘタレなオリバー。相変わらずセクシーなラプラスたん。相変わらず電波振り撒いてるシュレディンガー。
・変なおばさんがシモンの悪魔に襲われてた。助けたら「知性の証明」とかいう組織につれてかれる。
・その途中でいろいろあったが割愛。とりあえずラプたんとシュレ様の間に確執。
・知性の証明でケルヴィンとかいう爺さんきた。マクスウェルの天使を見つけ出し荒廃を食い止めるのが組織の目的らしい。
爺さんの「無秩序は縮小されなければならない たとえそれが世の理に反するものであっても、我々は願い望みそして探すのだ」
が個人的ヒット台詞。あと、この台詞と前後から「マクスウェルの天使=世の理に反するもの」と判明。
818マロン名無しさん:2007/03/23(金) 14:48:30 ID:???
・組織のメンバーとしてレオンとデニスの双子とかロリ担当のベネットたんとか好青年(腹黒?)シラードとか対人恐怖症で美形のランダウアーとか色々顔見世。
……にしても作者あらゆる層にアピールしてるな。キャラ掘り下げは後回し。
・シモンの悪魔再襲来で知性の証明の建物全壊。しかしラプたんのみ無傷で新能力発現orシモンと関係ありフラグがおっき。
その前の「世界は限定されているの そしてそれはあなたが思っているよりも悲しいほどに狭い」とか意味深な発言もあったから後者か?

・シモンの悪魔「ban」とバトル。が、位相転移能力で全員バラバラに飛ばされる。乱数器のお陰でオリバーには効かず、タイマン張ることに。
・前に出てた怯え系ショタ・クラークとシュレ様が初対面。
「別離の悲しみさえも忘却してしまうというのは正に悲劇だね」という台詞に戸惑うクラーク。そりゃそうだ俺もそうなる。

憂い顔で黒い太陽を見上げるラプたんで締め。


相変わらずバトルは下手だし腐女子向けキャラのランダウアーとか出たけどそれ以外は段々良くなってきてる。
シュレ様のキモさとか最高。「曖昧を曖昧としてでなく確たる位相と認知することこそが知性の証明足り得るのではないかね」では吹いた。(言われたおばさん引いてるし)



伏線は
・ラプの目的
・シュレの「生きているし死んでいる」の真意
・オリバーの父親
・未来観測論者シモンの正体、何故マクスウェルの天使を求めるのか
・クラーク全般
・乱数器の適格者について
・シュレとクラークの関係

あたりか。次巻楽しみだ。
819マロン名無しさん:2007/03/23(金) 17:07:19 ID:???
ハウリング・チェーンソーが面白過ぎる件について
作者は萌え系じゃないと言い張ってるが、萌えるものはしょうがない
安直にツンデレとか言わないあたりが逆にポイント高いしな

どうでもいいがラスボスが田口トモロヲに見えて仕方がない
820マロン名無しさん:2007/03/23(金) 17:12:35 ID:???
今度マガヅンで始まる新連載、また原作が期林らしいね。

これで週刊連載5本、隔週3本、月刊8本と
掛け持ちしてることになるけど、よく過労死しないな・・・。
821マロン名無しさん:2007/03/23(金) 17:38:37 ID:???
>>818
シュレ様、神キャラだろw
あんなキザったらしいのにケツあごで青髭なんて…
822マロン名無しさん:2007/03/23(金) 17:45:50 ID:???
他のキャラ美男美女ばっかなのに
戦闘シーンといい台詞回しといい
シュレ様が一番華麗に見える謎
823マロン名無しさん:2007/03/23(金) 18:49:23 ID:???
シュレ様でオッサン萌えに目覚めたわw
公式だと年25になってるらしいけど、あれどう見ても40代ですwwキモいだがそこがいい。
ドラマCDでるらしいけど声はアナゴさん希望。



ハウチェはヒロインの鬼畜っぷりが秀逸。
ミアナたんそこ切り取っちゃったらアッー!
それでもツンパートとデレパートでちゃんと同じキャラとして成立してんのがすげえ。
824マロン名無しさん:2007/03/26(月) 16:10:40 ID:???
シュレ様の如く華麗に保守。
そういや次スレってどうすんの?
個人的にはこういうの大好きなんだけど、過疎ってるから1スレで終わりかな……
825マロン名無しさん:2007/03/26(月) 21:19:40 ID:???
ちょっと気が早いんじゃないか?
まあ次スレは一応立ててみようか>>950あたりから反省会とかもやりたいような;
826マロン名無しさん:2007/03/27(火) 00:55:47 ID:???
反省会はめちゃめちゃやりたいなwww
827マロン名無しさん:2007/03/28(水) 00:26:44 ID:o1Oh/eE2
妹が「レインス学院麗人探偵倶楽部」なる漫画にドップリはまっているんだけど、どういう内容なの?
絵柄が腐女子好みで好かんのだが。
828マロン名無しさん:2007/03/28(水) 00:33:29 ID:z11MdOWH
>>827最初は純粋な推理モノだったけど最近はキャラ萌えに走ってきたなあ。ユウトが死んだときは度肝抜かれた。主要キャラだと思ってたのに。それからまた最初のノリに修正されてきたけど。
829マロン名無しさん:2007/03/28(水) 00:33:39 ID:???
おりぼんに連載してる椰子だろ?
うちの妹も「知世子さまハアハア」とか言って
狂ったように読んでるよ。俺自身は
少女マンガ読まん人なんで内容はよく知らん
830829:2007/03/28(水) 00:37:37 ID:???
おっと被った。後だしのレスは忘れていいぞ
831マロン名無しさん:2007/03/28(水) 00:40:36 ID:???
>>830でも意外と違和感が無い件
832マロン名無しさん:2007/03/28(水) 09:34:45 ID:???
>>828>>829
少女マンガらしからぬ黒い笑いがあるのもいいよな
しかしユウトはへタレの狂言回し的役所だからまさか死ぬとは思わなかった
殺人事件自体単行本5巻でまだ二回しか起こってなかったし…

ちなみに俺は副部長の澄江さんが一番だな
眼鏡クール美人だし下手にツンデレとかじゃない当たりがいい
唯一の男性部員、忍ちゃんもなかなか可愛いが
833マロン名無しさん:2007/03/28(水) 12:09:34 ID:???
ちょっとすいません
『マッチョでGo!!』
っていう漫画の内容わかるひといる?
かなり昔のなんだけど
834マロン名無しさん:2007/03/28(水) 12:19:10 ID:???
レインス学院は校則が厳しいという設定なのに知世子の
男子の制服着用がまかり通ってるのは何故だぜ?

しかしロングへアに男物のブレザーって宝塚的演出なのだろうが
現実的に見るとまるでイメージクラ(ry
835マロン名無しさん:2007/03/28(水) 12:20:42 ID:???
>>833
79年から83年に連載されていた大学ハンドボール部を舞台にした青春コメディ
ヒロイン的女性がいない男臭く野暮ったい内容だが登場人物達に感情移入しやすくて面白い
ドラマ化もしたような気がする
836マロン名無しさん:2007/03/28(水) 12:27:01 ID:???
知世子様と聡美が百合だと勘違いしてる奴が多すぎて困るんだが…
知世子様は鮎川と付き合ってるし、聡美は体操部の先輩に片思いしてるだろ

そういえばレインス学院ってキリスト教系かと思いきや西本願寺系なのな
837マロン名無しさん:2007/03/28(水) 12:30:24 ID:???
>>834
忍でさえちゃんと男子制服着てるのにな
838マロン名無しさん:2007/03/28(水) 14:13:02 ID:???
>>837
ちょっww当たり前だろ忍きゅん♂やんww
839マロン名無しさん:2007/03/28(水) 14:30:00 ID:???
>>837
忍は別に女装癖無いしな
私服時はほぼ真弓の着せ替え人形になってるけどさw
840マロン名無しさん:2007/03/28(水) 14:30:25 ID:???
>>836
俺はてっきり知世子×澄江だと思っていたのさ。
832の指摘どおり近年珍しいデレ抜き正統派女王様タイプの澄江が
知世子の言うことだけは素直に聞いてるから…。
しかし鮎川先輩と知世子の関係ってすげえ淡白そうだな。
図書館で一日中書見のデートとか普通にありえそうw
841マロン名無しさん:2007/03/28(水) 14:46:07 ID:???
こうしてみると男性読者も結構いるのな
俺も絵柄だけでまた腐漫画かと思ってたが、妹が買ってきたドラマCDではまった口だが

ところで部長こと花蓮さんに一番萌えてる俺は少数派?
そりゃ、すべてにおいて地味だけどさ…
842マロン名無しさん:2007/03/28(水) 14:54:52 ID:???
>>840
鮎川先輩くらいのらりくらりしてないと知世子さんみたいな変j…個性の強い人とは付き合えません><
843マロン名無しさん:2007/03/28(水) 14:58:22 ID:???
地味って言うか花蓮部長は母性の強いまとめ役ってだけじゃね?
でも怒ると怖そうだなw
それよか皆、ヒロインの聡美についてもっと語ってやれよ…



え、俺? 不思議チャン好きなんで真弓タソのファンですが何か?
844マロン名無しさん:2007/03/28(水) 15:08:37 ID:???
聡美は他キャラと絡んでこそ光るから単独で語れといわれてもねぇ…。
でも部員6人の中では一番健康的だし芯も強い思うよ。あと適応能力は人間離れしてるしな。
しかしユウトとの絡みはもう見れんのか…へタレの幼馴染引っ張ってく感じがよかったのに。
845マロン名無しさん:2007/03/28(水) 15:26:34 ID:???
探偵倶楽部/各部員の能力

聡美…適応力と直観力
部長…動じない心と判断力
澄江…分析力
知世子…記憶力、情報・知識の多さ
真弓…身軽で手先が器用
忍…マスコット(パシリ、玩具ともいう)
ユウト…へたれながらもムードメーカー…だった(合掌

こんな感じ?普段は目立たんが解決編では聡美はちゃんと見せ場があるしね
846マロン名無しさん:2007/03/28(水) 15:39:57 ID:???
ユウトは郷土史研究部だったかったけどな
探偵部に入り浸ってたけど;
847マロン名無しさん:2007/03/28(水) 15:41:50 ID:???
「レインス学院」でスレ伸びすぎだろwww

そういえば「つUMP」で武井の新連載始まったな
剣道漫画とは意外だったけどHPで

「最近は大技ドン!で戦いが決まるものばかりでした。
でも剣道は、面、小手、胴、突きの四種類しかバトルを終わらせられない。
限られた終わらせ方で如何に読者を飽きさせず、納得させるか
漫画家としての技量を伸ばすいい機会だと思い、意欲的にチャレンジしていきます!」

って言ってたから第一話楽しみに読んでみたら

  スパイラル!
  ∧_∧   .ミ∩
  ( ・∀・) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ
  人  Y/  ミ(   )
 し(__)   ∨ ∨彡



( ゚д゚ )
848マロン名無しさん:2007/03/28(水) 15:56:18 ID:???
>「レインス学院」でスレ伸びすぎ
マロンで語られる少女マンガは少ないから女子衆も混ざるわけさ
それよりも…だ

>( ゚д゚ )
何だその顔は?
早速この意欲作をアンケート1位にすべく努力せんか!!
849マロン名無しさん:2007/03/28(水) 16:10:20 ID:???
>>847
これなんて柔道一直線?て思ったのは俺だけじゃあるまい
850マロン名無しさん:2007/03/28(水) 16:24:05 ID:???
>>846
珍しく本職の部活に参加したばっかりに事件に巻き込まれた挙句命を落とすなんて・・・

>>847
近代剣道史から消された流派とかスケールが大きいんだか小さいんだかわからんw
851マロン名無しさん:2007/03/28(水) 16:47:50 ID:???
>>850
ハッキリいっていらん設定だと思っていたが強調する以上
意味があるんだろうな>郷土史研究部
そういや2巻で探偵部は20年前の連続生徒失踪事件(未解決)を
機に設立されたと部長が話してたが町の歴史と学院に何か関係が…

ってクリムゾン・リバーじゃねーかw
852マロン名無しさん:2007/03/28(水) 17:13:14 ID:???
>>847
おい、武井の新連載大反響につき来週また巻頭カラーらしいぞ!
これは打首作家の汚名返上も…(遠い目でwkwk
853マロン名無しさん:2007/03/28(水) 18:44:37 ID:???
しかし今度は師匠の和月が心配だよなー
「放課後戦隊エルレンジャー」
いくらいままで部の設立っていう地味な回が続いたからって掲載後ろから三番目だもんな
でも来週はようやく配色決めだからな、ここいらで何とか盛り返して欲しい
見所は三人いる女性陣のうちだれが桃レンジャーになるかか。

個人的にはツンギレで戦隊モノマニアの麻黄タンを激しく押したいのだが
名前的にもう違う気がする・・・・。
854マロン名無しさん:2007/03/28(水) 23:34:51 ID:???
>>853この流れだと桃花が桃レンジャー?俺桃花嫌いなんだよなありがちな天然癒し系だし。ありきたりすぎて飽きる。それよりツンデレ属性の黒川さんが気になる。
855マロン名無しさん:2007/03/29(木) 09:47:55 ID:???
>>853
麻黄タンいいよなー。
第三話ぐらいで、みんなといるときは素っ気無かった麻黄タンが
主人公の赤井と二人きりになった途端
「話しかけるな、下衆が」
って脈絡もなくキレるんだもんなー。
その後、「・・・好かれる要素、一つもない・・・」って一人自己嫌悪に陥ってたのがまたイイ!

最近では赤井も怯え切って二人っきりになろうとしないけどやっぱり
赤井⇔麻黄はないんだろうか・・・。
妥当な線で行くと赤井⇔桃花だけど、桃花は味がなさすぎる・・・。
856マロン名無しさん:2007/03/29(木) 10:21:15 ID:???
ただしアブダクション要員としては最適だが>桃花

敵に捕まった桃花、暴走する赤井
リーダーの無謀な作戦で命を落とす仲間達
・・・やっぱだめか、つかこれなんて根の腐ったエロゲ?
857マロン名無しさん:2007/03/30(金) 00:15:18 ID:7Q40KG0+
新連載の「デクノ」読んだ?なんか藤崎竜の漫画みたいな不思議系だったな。俺は嫌いじゃないけど。
858マロン名無しさん :2007/03/30(金) 00:22:15 ID:???
>>857
すまん、読み飛ばした。フジリュー好きだから読んでみる。

なんて新人?
859マロン名無しさん:2007/03/30(金) 02:25:05 ID:4CttYB7d
「レッドカルビ!」
「ブルーハラミ!」
「ブラックミスジ!」
「イエローセンマイ!」
「ピンクイチボ!」
「五人揃って、炭焼き戦隊・ウシクエヤー!」
860マロン名無しさん:2007/03/30(金) 14:51:23 ID:???
>>858
竜山 藤夫
ってやつ。
個人的には前の増刊でやってた読みきりの方が面白かったかなー。あのネクロマンサーのギャグのやつ。
つってもまだ一話目だけどな。
861マロン名無しさん:2007/03/30(金) 15:38:02 ID:Yrlvgpa/
862マロン名無しさん:2007/03/30(金) 19:23:30 ID:???
>>860あの名前からして明らかにフジリュー意識してるよね。ネクロマンサーのやつオチがブラックで良かったよね。最後死んでたのは主人公の方だったなんて…
863マロン名無しさん:2007/03/31(土) 00:38:40 ID:???
あの名作ゲーム「レジェンドオブワールド」が遂に漫画化かよ
しかも4誌同時連載らしいな
864マロン名無しさん:2007/03/31(土) 11:39:56 ID:???
>4誌同時連載

えらい試みだなぁ。俺はそのゲームやったこと無いんだが
どんな内容のゲームなん?良ければ教えてエロイ人
865マロン名無しさん:2007/04/01(日) 02:23:11 ID:???
>>864
原作は四人の姫のうち1〜3人選んで残りの姫の国と戦争
4Pありの鬱ゲー
やっぱ雑誌毎にルート違うんだろうな
866マロン名無しさん:2007/04/04(水) 01:21:01 ID:???
【速報】稲村倫太郎先生の「氷の輪」が2年ぶりに連載再開!!
867マロン名無しさん:2007/04/04(水) 03:27:43 ID:???
>>866
マジで!?
あのイナリズムが復活かよww
868マロン名無しさん:2007/04/04(水) 21:14:49 ID:???
「悪魔の詩」の作者、生存確認されて他社で新連載始めたんだけど
「ユダヤの陰謀」連載2回目にしてまた失踪しやがった。
謝罪文載ってたけど、なんか出版社ごと潰されるみたいだね。恐ろしい・・・。

業界人からの情報によると、高学館でまた新連載はじめるらしいけど
タイトルが「コーランを焼け」・・・。
また出版社が襲撃されて作者が失踪(トンズラ)する光景が目に浮かぶわ・・・。
869マロン名無しさん:2007/04/05(木) 00:00:38 ID:???
悪魔の詩の作者=稲村倫太郎

この前一緒に飲んだ集談社の人が言ってた。
870マロン名無しさん:2007/04/05(木) 00:52:42 ID:???
稲村倫太郎=♀
ってほんとか?
871マロン名無しさん:2007/04/05(木) 03:00:22 ID:???
>>870
1990年までは男。
それ以降は女性になった。

ちなみに「クライング・ラプラス」の原案有馬徐々ってのは稲村倫太郎の変名らしい
872マロン名無しさん:2007/04/09(月) 21:05:47 ID:???
今月のセイント・ノーヴェンバー読み逃した…
先月号の予告にあった青ショタ誕生ってのは結局誰だったの?
聖十一月のうち聖(赤ショタ)・十(黒ショタ)・月(白ショタ)はもう登場してるから
もちろん『一』が付くキャラなんだろうけど、候補が5人ぐらいいたし…
873マロン名無しさん:2007/04/09(月) 22:49:40 ID:???
かずま

まだ4歳なのにね
874マロン名無しさん:2007/04/10(火) 00:47:44 ID:???
十(みつる)だって9歳だし。かずまは年齢こそ4歳だが
天才児で精神年齢高いから問題ない。
875マロン名無しさん:2007/04/10(火) 19:40:15 ID:VYVKleDJ
かずはじめ新作読み切り 『Travelingシーラカンス』
赤マルジャンプに掲載決定!
876マロン名無しさん:2007/04/10(火) 20:18:41 ID:???
>>874

光が実は男(ショタ)だと予想
877マロン名無しさん:2007/04/10(火) 21:12:39 ID:???
>>876
なにその萌え展開
878マロン名無しさん:2007/04/15(日) 01:34:39 ID:OJWOR82J
ほしゅ
879マロン名無しさん:2007/04/18(水) 09:23:32 ID:???
 
880マロン名無しさん:2007/04/18(水) 20:22:54 ID:???
「ハプスブルクの薔薇」は、多分ゲオルグがウィーンにたどり着く前に
アリーセは結婚しちゃうな
テレーズがノリノリで進めようとしてるし断れないよ
何よりルドルフママンが。
881マロン名無しさん:2007/04/21(土) 20:01:58 ID:???
アリーセがハッキリ自分の気持ちを言わなかったのが良くなかったな、まぁあの場面でハッキリ言うなんて絶対出来ないだろうが…

ところでロボチャがアニメ化するってのは釣り?
882マロン名無しさん:2007/04/21(土) 20:28:41 ID:???
ロバチャ?TBSでやるってよw
883マロン名無しさん:2007/04/21(土) 22:22:09 ID:???
今回の「レスラーロード」にはびっくりしたよ。
まさか、ゆでたまご本人がキン肉マンビッグボディ描くとは思わなかったよ…。
ショウマ対ビッグボディとか夢の対決なのに、
「メイプルリーフクラッチ」で引きだもんなぁ…マトモに喰らったらショウマ負けだよ。
次回超楽しみ!
884マロン名無しさん:2007/04/23(月) 13:22:04 ID:???
「放課後戦隊エルレンジャー」
黒川さん、敵側のスパイか・・・・。
まあ、最初は敵側でのちに味方になるというブラックの宿命だな。
885マロン名無しさん:2007/04/24(火) 17:19:18 ID:???
おいおいなんだよ今週号の「オールハンテッド」
人気投票の総票数が641?!
いつも雑誌の後ろから二番目にあるような漫画に人気投票やったって
こうなることは目に見えてたろ!
編集部、空気嫁ってレベルじゃねーぞ!!!!!!!!!!!!
886マロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:05:07 ID:???
>>885
連載三周年だったんだ、察してやれ
887マロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:10:22 ID:???
その中で自分は増山に280枚ものハガキを送った猛者だ。
888マロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:17:21 ID:???
マロに入れたのが僕以外にも2人いた…
889マロン名無しさん:2007/04/24(火) 18:50:20 ID:???
>>887
増山ってあれだろ?三話目に一コマだけ出てきたおんにゃのこ。
どうもおかしいと思ったらオマイが原因か!!!!
890マロン名無しさん:2007/04/24(火) 19:06:24 ID:???
>>887
増山は得票数280だから
組織票じゃなくおまえの力だけで二位にいれたのか・・・。
887こそ真の漢・・・・。
891マロン名無しさん:2007/04/24(火) 21:27:16 ID:???
>>888
ノシ
892888:2007/04/24(火) 22:24:47 ID:???
>>891
心の友よ…
893マロン名無しさん:2007/04/25(水) 00:32:22 ID:???
>>888
謝れ!増山のせいでヒロインなのにトップ3に入れなかったレイナタンファンのおれに謝れ!
894893:2007/04/25(水) 00:34:14 ID:???
安価ミスったorz
888じゃなくて>>887ね・・・・。

お詫びに次回の人気投票では漏れもマロに投票します・・・・
895マロン名無しさん:2007/04/25(水) 00:40:18 ID:???
次回…うん、次回ね
896マロン名無しさん:2007/04/25(水) 06:42:12 ID:???
>>895
や…やめろよ!!次の人気投票まで連載続くかな、みたいな言い方は!!

897マロン名無しさん:2007/04/25(水) 23:56:47 ID:LkMbNe/t
今週の「十色のクリーム」でついに豪が鈴香に告白しちゃったなぁ。
皇也、早くフランスから帰ってこないと弟に寝取られるぞ。
898マロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:10:37 ID:KYVs+ehI
最近ジャンプで焼肉ねマンガ始まったよな
これは久しぶりに当たり来るんじゃないかとひそかに期待してるよ
899マロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:13:42 ID:???
もうちょっと肉の薀蓄とかあってもいいかもな
900マロン名無しさん:2007/04/26(木) 00:37:29 ID:???
このスレの奴糞漫画しかよんでねえのな
901マロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:00:21 ID:???
>>900
なら900のいう神漫画をあげてくれ。
ちなみに「もうコン」はなしな。
902マロン名無しさん:2007/04/26(木) 01:49:04 ID:???
どうせ「銃外武2020」とかだろ
903マロン名無しさん:2007/04/26(木) 16:00:41 ID:???
典型的な絵だけの漫画だな
904マロン名無しさん:2007/04/27(金) 06:41:39 ID:???
「鶴のひとこえっ!」って連載開始からもう3回目位だけど一度も見てない…どう?
905マロン名無しさん:2007/04/27(金) 11:49:39 ID:???
空気
906マロン名無しさん:2007/04/27(金) 15:06:16 ID:???
>>904
実は作者のいちじく笛清先生は>>866で既出の稲村倫太郎先生の弟子
稲村氏の「氷の輪」26巻目の一部が若干デッサンが違ってるけど、
それ描いたのはアシ時代のいちじく先生だよ。
漫画喫茶に両方ともあるから比べてみればわかるけど。

↓ま、ここでは既出なんだけどね
【鶴の】いちじく笛清を語れ!【ひとこえっ!】
907マロン名無しさん:2007/04/27(金) 16:53:00 ID:???
増山再登場キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
908マロン名無しさん:2007/04/27(金) 19:43:48 ID:???
887、アナタが神か?
909マロン名無しさん:2007/04/27(金) 21:26:03 ID:???
マロ再登場コネ━━━━━━(ノД`)━━━━━━!!!!
910マロン名無しさん:2007/04/27(金) 23:25:47 ID:???
887だがホントに増山にハガキを280枚出した甲斐があった…!!
マロファンも頑張れ!
911マロン名無しさん:2007/04/28(土) 17:08:03 ID:???
ていうか、ほぼ全キャラがいい感じで登場する今週の流れは
大団円が近…いや、何でもない。 >オールハンテッド
912マロン名無しさん:2007/04/29(日) 02:08:39 ID:???
つーか覚星の機人の山口とオルハンの百田が大親友ってのにはびびったな
作風も絵のタッチも全然違うし好みも全然被って無いっぽいし
どっちの作品も打ち切られそうってことぐらいしか…どっちも好きなのに…
913マロン名無しさん:2007/04/29(日) 04:42:11 ID:???
あー、たしか「クライング・ラプラス」の読者投稿コーナーつながりだっけ?
百田が一ノヒ、山口が長州刀ってPNで漫画家になって知り合ってから意気投合したんだよな。
百田はヒロインのユーコ、山口は敵役のブルネイばっか描いてて趣味は全然違ってたけどなw
でも今見返してもこの二人は他とは全然ちげーわ。
山口はこの頃から画力が抜きん出てたし、百田は絵はそんなでもないけど構図とか題材にセンスを感じる。
914マロン名無しさん:2007/04/29(日) 11:59:42 ID:???
この板じゃ評判悪くないのに覚星の機人もオルハンも
打ち切りは理解を示してくれる読者層が薄い雑誌に
在籍してるのが原因か?
こうなったら薔薇乙女と共にみんなウルジャンに移籍しちまえ。
UJ買うお得度が上がってマロン住人も作者も有難いだろ
915マロン名無しさん:2007/04/29(日) 18:53:16 ID:???
>>914
俺は「秋田書店の青い生物兵器実験場」ことチャンピオンBLUEが良いな
BLUEの結構面白いけど他の雑誌なら打ち切られてるだろうな漫画率は凄いし
916マロン名無しさん:2007/04/29(日) 19:30:52 ID:???
そこでジャンプの再生工場こと「つUNP」の出番ですよ。
和月も武井も元気でやってる。
今週なんてキユが二週連続巻頭カラーなんだぜ、ありえないだろ。
917マロン名無しさん:2007/04/30(月) 20:44:23 ID:???
つUNPで隔週連載だけど、いとうみきおもいい原作者がついたね。
「チャンポンおとぎ話」のアリスと一休はいいコンビだ
918マロン名無しさん:2007/04/30(月) 22:00:13 ID:???
914です。恥ずかしながらBLUEもつUNPもノーチェックだった。
コンビに行っても置いてなかったが以外にも地元の
本屋で発見できたぜ。情報トン。しかしヤマダコウスケが
表紙とはあまりに濃すぎるぞBLUEw。
普通にエロ漫画誌だとオモタじゃないか
919マロン名無しさん:2007/04/30(月) 23:52:47 ID:???
今週の「神々の寝覚め」
ラミアーの硝酸で満身創痍のヤマノネたんがキキと遭遇なんて…
死亡フラグかそれとも仲間フラグか…なんでこう彼or彼女ばかりカワイソスな目に…
920マロン名無しさん:2007/05/01(火) 00:38:08 ID:???
ドラゴンボールAFが連載開始だってな。
921マロン名無しさん:2007/05/02(水) 22:37:58 ID:???
ひとカメ、次週最終回だってよ……
922マロン名無しさん:2007/05/02(水) 22:42:59 ID:???
潮時じゃない?
923マロン名無しさん:2007/05/03(木) 16:51:29 ID:???
>>919
死亡はないだろ…多分
色々あったけど今のキキにヤマノネを殺せるとは思えん
924マロン名無しさん:2007/05/03(木) 19:25:15 ID:???
>>921
まぁ、妥当なところだろ
925マロン名無しさん:2007/05/03(木) 19:26:37 ID:???
>>923
キキが殺さなくても死亡の可能性があるわけだが…
926マロン名無しさん:2007/05/03(木) 19:50:00 ID:???
>>924>>925
バレ来てた
ヤマノネはもう覚悟しますが
キキ追撃部隊撃退(フィガロ遂に死亡w)
呆然とするヤマノネを見下ろすキキの大ゴマで引き
927マロン名無しさん:2007/05/06(日) 23:07:43 ID:???
928マロン名無しさん:2007/05/08(火) 23:41:43 ID:hANmHYx+
悪魔の詩の作者の元担当が田んぼのあぜ道で死体で見つかった件
929マロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:16:41 ID:???
>>928
あれは本気で怖いよな…
前回の話でキムがそのまんまの死に方したからな
930マロン名無しさん:2007/05/09(水) 00:54:03 ID:???
やっぱり口の中に泥が詰まってたらしいな…一体…
931マロン名無しさん:2007/05/11(金) 19:43:04 ID:???
青森の三沢に岸部露伴がいたんだが
932マロン名無しさん:2007/05/11(金) 21:35:20 ID:???
取材か?
933マロン名無しさん:2007/05/11(金) 23:50:11 ID:???
まのマコトが少女誌で読み切りを描くそうだが



その前に「追って・おって・オッテ」の死神の絵の盗作疑惑について話そうか
934マロン名無しさん:2007/05/12(土) 00:42:25 ID:???
>>933
あれどう見ても「時の河は天の際に」エルリクの件
935マロン名無しさん:2007/05/15(火) 16:18:14 ID:???
「ひとカメ」終わったな
一時の神クオリティ維持できなかったのは残念だが
ここに到るまでの流れは秀逸だったし
木崎やroomの謎にも決着つけたし十分名作の範疇だと思う

ただ藤吉は最終回に顔出したけどいままでどこにいたんだ?
936マロン名無しさん:2007/05/15(火) 16:25:47 ID:???
やっぱりナンシー生きてました辺りからなぁ…(ナンシーは好きなキャラではあるが)
終盤も燃える展開だったが、若干駆け足気味だったし、前作は超えられなかったなぁ
ただ木塚を最後まで不気味な外道で通したのはよかったな
次回作に期待
937マロン名無しさん:2007/05/18(金) 10:46:26 ID:???
前回の作者コメントにドラフラの作者が仕事場に来たあったけど
15ページ2コマ目の背景にいるのってトンボだよなw
ウケたwww
938マロン名無しさん:2007/05/19(土) 01:25:53 ID:cGKu9N2O
月刊漫画ベータの看板ギャグ漫画「暴れ猿クラッシュ」のアニメ化が決定。
939マロン名無しさん:2007/05/19(土) 03:44:45 ID:???
>>937
そういやドラフラもアニメ化してたのに
さして話題にならないまま1クールで
終了したな…
940マロン名無しさん:2007/05/19(土) 03:53:58 ID:???
「ピンクダークの少年」は取材に相当な
時間と神経を費やしているらしいが
岸辺は取材休載とったこと無いんだよね。

99年の春になんかの事故で入院して休載したことがあるが
その話題を本人に振るとえらい不機嫌になるらしい
941マロン名無しさん:2007/05/22(火) 13:52:09 ID:???
さらにその後家が火事になったんだっけ
942マロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:44:41 ID:???
hpsu
943マロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:46:12 ID:9kMOqUfZ
今週の「LOVING!」はなかなかおもしろかった。
道成が小夜香にデレデレしていたのを知ったミノリが隆志のデートの誘いを受け入れるわ、道成の初恋の相手でもある夏子が日本に帰ってくるわで急展開でびっくりしたよ。
あと、健介があまりにも地味な扱いなのには笑った。
944マロン名無しさん:2007/05/25(金) 23:53:56 ID:???
作者が最終回に加筆するとか言ってた
「コードレス・バンジー」っていつ単行本化するん?
945マロン名無しさん:2007/05/27(日) 19:59:32 ID:???
「黒門−ダーク=ゲート」の未由ってかなり後発キャラなのに贔屓され過ぎじゃね?
ミツルや千代・・もといチョコ最近目立たねぇじゃねぇか






僕っこかわいいよ僕っこ(*´Д`)
946マロン名無しさん:2007/05/30(水) 18:29:33 ID:???
それよりも泉たんのハブられっぷりは異常
947マロン名無しさん:2007/05/30(水) 23:47:14 ID:???
なのに契約霊のロックフォールがよく出る件
948マロン名無しさん:2007/05/31(木) 11:30:56 ID:???
ヒント:腐人気
949マロン名無しさん:2007/06/01(金) 22:19:02 ID:???
そういえば>950過ぎたら反省会するとか前に出てたが
具体的にどうするのか、と
950マロン名無しさん:2007/06/02(土) 23:48:30 ID:FmB7QXkU
いいんじゃない?

まずはナンシーの件だ
951マロン名無しさん:2007/06/03(日) 10:01:40 ID:???
だれだよ生き返らせた奴
952マロン名無しさん:2007/06/03(日) 10:17:42 ID:???
>>240だな
953マロン名無しさん:2007/06/03(日) 13:50:14 ID:???
悪魔の詩がどんどん収拾つかなくなったのがワロタw
954マロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:05:40 ID:???
自分で出したネタに対して補足したりするのってどれくらいまで許されるんだ?

あと萌えだとか腐要素を匂わせると妙に伸びる傾向にあった気が
955マロン名無しさん:2007/06/03(日) 17:15:32 ID:???
性別不明キャラ多すぎw
956マロン名無しさん:2007/06/03(日) 19:47:39 ID:???
どこら辺だか忘れたけど酪農雑誌の漫画の話が吹いたw
957マロン名無しさん:2007/06/03(日) 19:48:38 ID:???
聖剣と少年てどうしたんだw
958マロン名無しさん:2007/06/05(火) 01:43:52 ID:???
>>954
言うか言うまいか迷ったんだけど
オールハンテッドの人気投票のやつ
>>885>>886と連続投稿した・・・・。
それだけに>>887のレスは凄い嬉しかった。

ありがとう887
959マロン名無しさん:2007/06/05(火) 09:02:04 ID:???
>>958
よせやい!!!1ww
ちょっと感動しただろうがwwww
960マロン名無しさん:2007/06/05(火) 20:02:34 ID:???
>>957
『聖剣と少年』(正式名称はブレイドボーイらしい)は
ヒロインの子(半陰陽である意味性別不明キャラのはしり)が死んだ辺りで最終回。
次の月から第二部開始。その間に赤マルジャンプで外伝掲載(ヒロインの子が主人公)。

テレ東でアニメ1期、CSでアニメの2期が放送された。
ちなみにOPはレミオロメン、EDはアリプロ。1期と2期のどちらかは不明。

確認されてる中で単行本は29巻まで発売され
累計は3000万部を突破。

その後、作者が右腕粉砕骨折し休載。
連載再開後は腐に媚びだすも狙いすぎて不評。
そのせいかまたも連載休載。

一ヵ月後ぐらいに再開するもそのまま埋もれた。

ちなみに30巻前後で累計3000万部は「ダイの大冒険」と同じくらいの売り上げ。
961マロン名無しさん:2007/06/05(火) 22:20:14 ID:???
>>960
ヒロインでどう見ても美少女なのに声が増谷康紀なんだっけ?
962マロン名無しさん:2007/06/05(火) 23:10:30 ID:???
>>961
そうだね。てか、性別曖昧なキャラたしかに多すぎww

微妙に性別不明とは違うけど>>569のキャラ萌えスレの名前変更のやつはすげえおもしろかったwwwww
963マロン名無しさん:2007/06/05(火) 23:40:28 ID:coViz2rt
元々「ひとカメ」は自分の脳内ストーリーと当時知識が皆無だったひぐらしの勝手なイメージから出来上がったものだった。
ネタ振りのほとんどは自分だったなぁ。めっちゃ構って君じゃん、俺って。
でも自分の妄想していたことが他人の手で繰り広げられていくのはスゴイ嬉しかった。
本当にみんなありがとう。
964マロン名無しさん:2007/06/05(火) 23:43:10 ID:???
結局roomの秘密ってなんだったんだ
965マロン名無しさん:2007/06/06(水) 00:16:24 ID:???
まあ
秘密って事でw
966マロン名無しさん:2007/06/06(水) 00:17:36 ID:???
今更だが増谷康紀てだれ
声優なんだろうけど
967マロン名無しさん:2007/06/06(水) 00:37:32 ID:???
ヤマノネたん激萌えなわけだが
どうしてくれるんだ
968マロン名無しさん:2007/06/06(水) 01:30:35 ID:???
>>963
ナンシーが実は生きてた時どう思った?
969マロン名無しさん:2007/06/06(水) 19:26:33 ID:???
『DRAGON FLY(ドラフラ)』をはじめに振ったのは自分だったが、まさかヤンマが死んだり主役が女になるとは思わなかったな。
970マロン名無しさん:2007/06/06(水) 20:54:20 ID:EFnUf8oy
>>964
さぁ、なんなんでしょうねー(汗)
ほとんど見切り発車で書き込んだので……

>>968
そりゃもうめっちゃびっくりしましたよ。
人気のある(らしい)ナンシーを殺すということは一種のサプライズのつもりだったんですよ。
実際、あの時死亡フラグが立ってたのは沖畑さんだったし。
でも、死んでいたはずのナンシーが生きてたっていうほうがよっぽどのサプライズですよね。ビックリしましたもん。
ナンシーを生き返らせた人も何らかの思惑があってそう書き込んだんだろうと思うし、

結果的に話が盛り上がっていたので、結果オーライなのかなって思います。

それよか俺は途中まで木塚が木崎と間違えられた人が多かったのが気がかりだったりして。
板崎を坂崎と間違えた俺が言うのもなんなのですが。
971マロン名無しさん:2007/06/07(木) 23:03:05 ID:???
結果が良かったのであまり気にしないが
シオンはショタのつもりはなかったんよ。
リオンはガチだけど、、、
972マロン名無しさん:2007/06/08(金) 00:13:58 ID:???
夢野カケラが最高です
973マロン名無しさん:2007/06/08(金) 01:44:59 ID:???
次スレいる?
立てるとしても今までの連載は引き継ぐ?
それとも仕切りなおし?
974マロン名無しさん:2007/06/08(金) 03:14:45 ID:???
2回しか書き込んでねーけどやっぱこのスレおもしれー
>>973
引き継ぐならあらすじ紹介みたいな物がいるぞ
まぁ前スレ(このスレ)見て無くても大丈夫なようにネタ振りすりゃ良いだけだけど
975マロン名無しさん:2007/06/08(金) 18:14:53 ID:???
>>973
個人的には欲しい。
今までの連載は別にあってもいいんじゃないかな。
次はもっとつなぐサッカーを意識してレスしようと思います
976マロン名無しさん:2007/06/08(金) 21:04:15 ID:???
まとめも欲しいなぁw
977マロン名無しさん:2007/06/09(土) 22:15:56 ID:???
>>976
ちょーっとそれは大変そうだw

しかしこのスレは変にうるさく言う椰子が
おらずみんな柔軟かつ臨機応変に書き込んでるのが好印象。
自分の書き込んだタイトルが思いもよらぬ他人のイメージを
引き出しているのが面白いんだな
978マロン名無しさん:2007/06/11(月) 22:23:56 ID:???
だなw

自分が書き込んだ後ドキドキしながらレスを待つのは楽しかった。
979マロン名無しさん:2007/06/13(水) 22:26:33 ID:???
ひとカメとドラフラは看板作だったんだな
980マロン名無しさん:2007/06/15(金) 02:15:25 ID:???
981マロン名無しさん









保守