Fate/stay night 萌え統一スレッド104

このエントリーをはてなブックマークに追加
152マロン名無しさん
>>151
 だが、この東の「オタク論」をそのまま「言論らしい言論がないオタク業界を解説したありがたい本」として「消費」することに、筆者はかなり批判的である。

 この東の、いや、現在東と強力な(?)タッグを組みつつある精神科医兼評論家(って書くとリカちゃん先生みたいだなあ)の斎藤環らの「オタク言論」の
動きには、多分に論壇政治的な意図が優先されており、そのために彼らの議論はどうしても勇み足気味に・・・読んでいてついつい「ええっ、そこまで
割り切ってるヤツなんて見たことないよな〜」って思ってしまうものや、普段我々がつかっている「日常の言葉」で充分整理でききる問題を無理矢理
「ポストモダンの進行」の問題や「J回帰」の問題にされてしまうような印象を受けるものが多くなってしまっている。

 この東グループの焦りとすら見える強引な「オタ市場開拓」の背景には、本当にどうしようもない論壇政治の事情がある。
 実は先述の浅田グループから、東は事実上の「後継者宣言取り消し」を宣告されているのだ。

 事態の発端が一体何だったのかは、「現代思想」も「ユリイカ」も、ましてや「批評空間」など年に数度も手にとらない(だってムヅカシイんだもの)筆者は
あまり詳しくない。東よりの論者は、「東は批評家として活躍しながら、批評家が現代思想を語ることで批評を行なうということが今の世の中では
独り善がりで終ってしまう閉じた回路だと気付いたのだ」なんて浅田グループとその読者たち意外は(ゴー宣のヒットと宮台ブームを見てきた人間たち)
みんな気付いている当たり前のことに気付いたことがきっかけだと言っているが、正直、それだけが理由だとは思えない。
 それはもしかしたら徹底的にメインカルチャーしか語らない浅田と、サブカルチャーに拘泥する東との嗜好の差が生んだ確執かもしれないし、
もっとどうしようもない私的な感情の対立かもしれない。もしかしたら「世代間抗争」をでっち上げて市場を盛り上げようとする浅田の気配りかもしれない(笑)