真剣にヤムチャという人間を語る-part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
601マロン名無しさん
アニメでヤムチャブルマが
どんだけいちゃいちゃしてたか知らない人もいるんだな。

Zから見た人かな…?無印のころは喧嘩しては最終的にラブラブ を何度みたか
Zでもラディッツの後に同じパターンあったし
602マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:34:29 ID:???
DBはパラレル世界だからヤムブルの世界もあることだろう
603マロン名無しさん:2006/08/03(木) 23:47:12 ID:???
>>601
>>599の自分に言ってるんだろうけど、アニメはよく知ってるよ。
でも全然そんな印象無い。
当時からその二人のカップルに対しては冷めた目で見てたせいかも知れないが・・・
何しろずっとブルマは最終的には悟空とくっつくと思ってたぐらいだから・・・
604マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:30:32 ID:???
>>598
地味なだけで戦力外通告受けた後も天津飯やヤムチャはそれなりに見せ場はあったと
思う。クリリンなんかあんだけ戦闘力では引き離されているのに良くあそこまで
出番があったなってくらいだし。
上で言われてる様にヤムチャはセル編以降は人間的に良い奴としてよく描かれていたし
天津飯なんかあれだけ次元が違うのにセルやブウの足止めに頑張ってたのは感動した。
少なくともキャラの切捨てという面では星矢よりはマシだったと思うがな。星矢も好きだが。
605マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:39:11 ID:???
>603
>ずっとブルマは最終的には悟空とくっつくと思ってた


むしろそう考える方が素直に凄いな。不倫じゃねーか……
606マロン名無しさん:2006/08/04(金) 01:34:40 ID:???
悟空とブルマと考えるほうが、個人的にはよほど難しいと思うけど…
とはいえ作品スレでもたまに見る意見だから、
少なからずある意見なんだろうね。
607マロン名無しさん:2006/08/04(金) 01:41:12 ID:???
>>605
いや、無印(さらに補足するなら悟空が結婚する前)の話。
>>601は無印でのいちゃいちゃの話でしょ。

>>606
編集者はそうしたかったんじゃなかったっけ?
そんな話どっかで聞いた覚えあるけど。
608マロン名無しさん:2006/08/04(金) 01:46:22 ID:???
悟空の結婚前にしたって思わせるような場面もないし
どちらにせよかなり無理があると思うが。かわいがってはいたけどね。

しかしそろそろヤムチャと関係なくなってるか
609マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:05:03 ID:???
718 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/07/18(火) 00:48:15 ID:???
ヤム×ブル好きのスタッフが、時間延ばし目的のアニメオリジナルで
ヤムブル・悟チチ演出を多用。同人活動状態に突入。
 ↓
キャストの大半が
『役の心境になりきるべく原作を読まずストーリーはアニメで知る派』
だったため、アニメオリジナルであったはずの「ラブラブなヤムチャとブルマ」が
いつしか声優陣の間で公式設定化。
 ↓
当時の少年漫画は「最初にくっついた者同士は結婚」が当たり前。
自然とスタッフ・キャスト間ではヤムブル応援ムードが高まる。
《ヤム&ブルマは後に「この時はいつか結婚できるとお互い信じていた」と発言》
 ↓
ベジータ地球来訪。レギュラー出演者を次々に殺害するという凶行に及ぶ。
リアルでも仲間意識を持っていた無印キャストに多大な反感を買う。
当初ベジータ(堀川)はゲスト扱い&オーディションすらなかった事も起因(*)し
ベジータはレギュラーキャストからプチイジメを受けるハメになる。

 (*注釈=オーディションなしのゲスト扱いで来た悪役は
      『巨悪として現れる⇒一ヶ月ほど暴れる⇒主人公に倒されスゴスゴ退場』
       がアニメ会での法則だった。
       そのため「強くともどうせお前も主人公に倒され去るくせにw」というノリが芽生えやすい。
       堀川本人すら「どうせ俺は一ヶ月の命だ」と思っていた。)
 ↓
ベジータの悪役っぷりに伴い、野沢悟空&鶴ブルマは大激怒、ベジータ大っキライを表明。
古ヤムチャは後に「この時はベジータ好きだった」と発言。 
610マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:06:42 ID:???
719 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/07/18(火) 00:51:33 ID:???
 ↓
原作で、ヤムチャとブルマが別れてベジータとブルマが子を作った話が掲載される。
 ↓
自身の結婚相手がベジータだと知らされたブルマはショックを起こす。
「(当時悪の塊だった)ベジータとなんて嫌だ!なんでヤムチャじゃないの!ヤムチャがいい!」と表明。
ヤムチャは「え!ブルマと結婚できないの?する気満々だったんですけど!」と驚愕。

もちろんヤム×ブルに熱を入れてストーリーを作っていたアニメスタッフは大激怒。
ただでさえプチイジメされてたベジータは、この事件を切欠にアニメスタッフに本格的な反感を買う。
当のベジータは「え?何で俺いつのまにレギュラー化してんの?ゲストじゃないの?
つか俺って王子だったの?しかも何でブルマと子作り?wwwちょ、まww皆、いじめないでwww」
と戸惑うばかりだった。
  ↓
アニメスタッフがイジメのノリでベジータに対し悪意を持ったオリジナルを作り始める。
(悟飯をシバく・ピンクシャツ・トランクスが殺されるシーンの改変など。)
すぐヘタレたりする事も手伝い、ベジータはスタッフにとってギャグやイジり専用のキャラとなり
そのプチイジメノリは劇場版にも続く。
この辺で野沢悟空が例の「ベジータはすぐトラブル起こすしヘタれるし迷惑だわ」的発言。
  ↓
ブウ編でベジータが自爆。
ベジータが最後に「ブルマを大切にしろ」と言った事を聞かされ
鶴ブルマが「ベジータがそんな風に思ってくれてるとは思いもしなかった。感動した」発言。
  ↓
原作連載終了。鳥山がベジータはんな好きじゃないけど使いやすかった発言。
  ↓
ベジータが、何だかんだで僕はベジータ好き。努力家だし一生懸命だし発言。
  ↓
後にヤムチャの中の人ががベジータの中の人に
「ブルマをお前に奪われるなんてヤムチャとして本当に情けなかった」と告白。
611マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:07:29 ID:???
>609-610以上転載でした。
ベジータを嫌ってのたのは何もブルマ役の人だけじゃなかったみたいだな。
612マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:19:11 ID:???
>>611
なんか書いてる奴の主観が入りすぎてて気持ち悪い。
613マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:20:49 ID:???
まぁ実際アニメでベジータは冷遇されてた
614マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:34:12 ID:???
>>613
どうでもいい主観はいらないよ、
大体ここはヤムチャのスレだ、ベジータはどうでもいい。

>>609-610
この糞意見見てるとヤムチャ嫌いになりそうだよ。
あまりに馬鹿すぎて。
615マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:38:38 ID:MVaq/03a
>どうでもいい主観はいらないよ
ここで可能性ですよwww
616マロン名無しさん:2006/08/04(金) 02:54:21 ID:EAXRscnN
基地外ヤムチャ厨がいるスレはここですか?
617マロン名無しさん:2006/08/04(金) 03:01:43 ID:???
ベジータがアニメで冷遇されてたとは思うけど、
>>614>>609-610が事実そのものだと本気で思っているのか?
相当想像のレベルが混じってると思うけど…。
初めに書いたやつが関係者(それもかなり深い面で)とかでもない限り。
618マロン名無しさん:2006/08/04(金) 03:12:32 ID:???
>>617
すべてが事実だと思うわけは無いでしょうが。

でも声優の発言とかは実際の発言に基づいてるわけでしょ、
>「この時はいつか結婚できるとお互い信じていた」
>「(当時悪の塊だった)ベジータとなんて嫌だ!なんでヤムチャじゃないの!ヤムチャがいい!」
>「ブルマをお前に奪われるなんてヤムチャとして本当に情けなかった」
このあたりとかは。

こういう声優の発言が出てきた根底にヤムチャの存在、扱いなんかがあると思うと、どうもね。
619マロン名無しさん:2006/08/04(金) 03:15:02 ID:???
まぁ確か過去にそんなようなノリの発言ソースを確認したことがあったが
どこまでが本当かは個人の判断に任せればいいだけ
いちいち喧嘩腰でレスつける馬鹿もいるし、「ふーん」程度で流すことを覚えたらどうだ

620マロン名無しさん:2006/08/04(金) 03:25:15 ID:???
その喧嘩腰もどうせヤツの仕業だろうから
それこそ気にした方が負けだ
621マロン名無しさん:2006/08/04(金) 03:27:29 ID:???
声優の発言もかなり誇張されてるんだけど…
たとえば古谷の発言なんて、堀川のラジオに出たときに
ジョーク半分で言ったことなのに、そこだけ切り取られて
ニュアンス変えられてこうして利用されとるしな。

そういうネタはあまり鵜呑みにしないほうがいいと思う、といって終わりにしとくが
622マロン名無しさん:2006/08/04(金) 04:26:59 ID:???
ちょっとセコイけどヤムチャはいいやつ
623マロン名無しさん:2006/08/04(金) 09:15:52 ID:???
言われてみればヤムチャ×ブルマっぽいシーン多かったなアニメは
624マロン名無しさん:2006/08/04(金) 12:32:12 ID:???
ヤムチャって何で荒野で盗賊なんてやってたんだ?
元々孤児か何かだったんだろうか。
625マロン名無しさん:2006/08/04(金) 15:15:43 ID:???
ていうかブルマとビーデル以外は孤児か、まともな幼少期過ごしてないかのどちらか。
626マロン名無しさん:2006/08/04(金) 16:55:24 ID:???
パンは?
627マロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:44:18 ID:ApWuCEtd
ほんとに真剣に話してるのなw
628マロン名無しさん:2006/08/05(土) 10:25:03 ID:v+fYpjw1
( ´,_ゝ`)プッ
629マロン名無しさん:2006/08/05(土) 18:30:44 ID:???
ヤムチャは味方の足を引っ張ることも多かったし、ある程度叩かれるのは仕方ないとは思うが、
それでも叩かれるだけというのはあまりに悲しい。
元々は、それなりの役として登場したし人気もあったのにな。

ところでヤムチャって最初は女に触ることもできないぐらい純情だったのに、
いつの間に女好きで浮気性になってんだ!?
ブルマと別れるにしても、正直鳥山さんにはもう少しぐらいは丁寧に扱ってほしかった。
630マロン名無しさん:2006/08/05(土) 18:38:02 ID:???
足を引っ張ってたのはべジータとかで
ヤムチャは別に足手まといになった事はないぞ。
足手まといにすらなれなかった、とも言えるが。
631マロン名無しさん:2006/08/05(土) 18:38:40 ID:???
ヤムチャを擁護しただけでヤムチャ厨とかって非難するなよ
調子に乗って叩くのが一番やりやすいキャラだからな
周りの流れに逆らって感情的になってる奴の方がよっぽど好感が持てる
632マロン名無しさん:2006/08/05(土) 18:46:54 ID:???
ヤムチャよりも、むしろプーアルの方が気の毒かもしれん。
主人がどんな扱いを受けようが、最後まで忠実だったもんな。
たまにはこのけなげな相棒に、かっこいいとこ見せてやれよって思う。
633マロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:08:50 ID:???
ヤムチャは少なくとも彼自身のせいで事態を悪化させた事は一度もないな。
敵だった初期は当然に除外するとして。
634マロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:49:15 ID:oaelgyGM
          トv'Z -‐z__ノ!_
        . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く`
      ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. ,
    rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|:::  ,.、
    、  ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ   ミ ∧!::: .´
      ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf::::  ~
    r_;.   ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;.
       _  ::\,!ィ'TV =ー-、_メ::::  r、
       ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ:::  ._´
       ;.   :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.::  ,.
       ~ ,.  ,:ュ. `ヽニj/l |/::
          _  .. ,、 :l !レ'::: ,. "
              `’ `´   ~
635マロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:53:38 ID:???
>>634消えろクズ
636マロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:55:03 ID:oaelgyGM
ヤムチャ乙ww
637マロン名無しさん:2006/08/05(土) 19:57:07 ID:???
>>629
>ブルマと別れるにしても、正直鳥山さんにはもう少しぐらいは丁寧に扱ってほしかった
同意
浮気性って、そりゃひどいわなぁ
ヤムチャは優しいから女性に親切にしてて、偶々それをブルマに目撃され
誤解されたんだと、当時は自分に言い聞かせてたw
あとヤムチャはベジータにブルマ寝取られたって言う奴がいるが、二人は
(ヤムブルは)きちんと別れて、それからブルマはベジータとくっ付いたんじゃないか?
638マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:00:12 ID:???
ベジータと結婚できるような豪胆で融通の利く女って
ブルマとブルマの母ちゃんくらいだよね。で、独身なのはブルマだけと。
639マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:03:34 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1146141694/485-561

ここで散々可能性を説いてきた馬鹿だろ?
巣に戻れヤムチャ
640マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:04:42 ID:???
誤爆 ボロクズになってきます
641マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:05:18 ID:???
>>634-636
こういうつまらないネタの氾濫がヤムチャの価値を意味も無く落としていると思う。
とりあえずAA貼ってヤムチャを貶すような事書いておけばウケると思う奴の多い事多い事。
で、ヤムチャを擁護する発言には「ヤムチャ乙」もしくは「プーアル乙」
ネタとしてはあんまり発展性が無いのにヤムチャを無理に使う奴が多いんだよ。
642マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:07:51 ID:???
ヤムハンとしてゲームで活躍の場が与えられたヤムチャ
643マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:16:46 ID:???
強さはともかく性格の良さはDB屈指だな
644マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:17:55 ID:???
変な意味で定着してるからねえ。
645マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:34:39 ID:???
639が何処に張るつもりだったのかしらないが、
こうして援護するやつは痛いということになってしまうんだろうな。
全員そんな感じだと思われて
646マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:49:12 ID:???
もっとも痛いのがいたのは確かだけど
647マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:50:04 ID:???
全員がそうじゃないのにな。
648マロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:57:58 ID:???
糞スレ
649マロン名無しさん:2006/08/05(土) 23:20:06 ID:???
糞スレってか腐女子スレだな
腐臭が消せてない

ヤムチャ儲=腐女子でFA
650マロン名無しさん:2006/08/05(土) 23:39:15 ID:???
>二人はきちんと別れて、それからブルマはベジータとくっ付いたんじゃないか?
俺は当時からそう思ってたが。
というかブルマの浮気性発言を本気で信じてる奴がいてそっちの方が驚いた。
言っちゃあなんだがそれまでのブルマの性格や言動からして浮気性発言も話半分
に聞いとくもんだと思ってた。しかも息子のトランクスの言う事だしな。
あの台詞を聞いて思ったのは「ああ、結局この二人は一定以上進展しなかったんだな」って
事だったな。
651マロン名無しさん:2006/08/05(土) 23:44:58 ID:???
いずれにせよ大幅に端折られて
どれも推測の域を出ないのに、本気で信じるも信じないもないだろ。
652マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:48:46 ID:???
「浮気性って…ブルマが言うなよ」程度は思ったが。
653マロン名無しさん:2006/08/06(日) 02:05:53 ID:???
ブルマをベジータにとられた。
これがすべてだ。
これさえなければいくら弱くても活躍ゼロでも
ここまで蔑まれるキャラクターにはならなかったはず。
654マロン名無しさん:2006/08/06(日) 03:44:59 ID:93F7U9Pq
ヤムチャスレが荒れるなんてwwww予想外だwwwwww
655マロン名無しさん:2006/08/06(日) 05:03:59 ID:???
気持ち悪い連中が馬鹿みたいにマジレスしてるから荒れるんだ
656マロン名無しさん:2006/08/06(日) 07:18:13 ID:???
荒れ方も 中くらいなり ヤムチャスレ
657マロン名無しさん:2006/08/06(日) 11:13:53 ID:???
一応ヤムチャについて真剣に考えるスレだしな。

ヤムチャと言えば、盗賊時代青龍刀使ってた訳だが、まさか未来トランクスの剣術の師匠は
ヤムチャかヤジロベー辺りなのか?
悟飯が剣使ってたのは幼少期の一年足らずだし、腕前には疑問がある。
658マロン名無しさん:2006/08/06(日) 12:08:17 ID:???
悟飯以外物心つく前に死んでるのにどうしてそうなる

てか超サイヤ人なら剣を使おうが何を使おうが一流になる
659マロン名無しさん:2006/08/06(日) 13:16:30 ID:???
・ガチバトルで人造人間に勝てなかったので武器を持ってみた
・剣で戦うほうが見た目的にカッコイイと思った
・悟飯が小さい頃使っていた剣を形見としてもらった

トランクスの考えそうなことはこのくらいしか思いつかない
残念ながらヤムチャは関係なさそうだ
660マロン名無しさん:2006/08/06(日) 21:03:19 ID:???
そりゃ関係ないだろうよ。
661マロン名無しさん:2006/08/06(日) 21:28:29 ID:uJudo48U
鳥山の馬鹿に冷遇された飲茶に一矢報いるシーンを幾度か表現したアニメ製作者達。
この人達は飲茶の魅力を解ってる。
662マロン名無しさん:2006/08/06(日) 21:43:29 ID:???
剣に関しては考察するだけ無駄だな。
あとで映画のせいで余計こんがらがったし。
663マロン名無しさん:2006/08/06(日) 21:55:56 ID:???
>>653
「これがすべてだ」
お前が勝手に決めんな
664マロン名無しさん:2006/08/06(日) 22:04:38 ID:???
>>655
ここは真剣にヤムチャを語るスレなんだから、マジレスするのは当たり前。
無意味に荒らしたりヤムチャを貶したりするカスこそ消えてくれ。
665マロン名無しさん:2006/08/06(日) 22:06:52 ID:???
>>641の言う事が一番正論だとオモウ
666マロン名無しさん:2006/08/06(日) 22:34:27 ID:???
みんな相手にせずスルーしてたのに、
過ぎた頃になって蒸し返してる奴、空気嫁

>>662
とりあえず映画はパラレルだろ。
どちらにせよこの件にヤムチャは関係なさそうだが
667マロン名無しさん:2006/08/06(日) 22:57:09 ID:???
アニメの無印のヤムチャとブルマのやりとりは、
Dr.スランプの摘突詰と木緑あかねをほうふつとさせた。
668マロン名無しさん:2006/08/07(月) 01:12:26 ID:???
ヤムチャがヘタレキャラ扱いされなかったかもしれない可能性

ピラフのあと都会に行かず、駄目もとで悟空と
亀仙人の弟子入りに行く。

天下一21回:ランファン女だしバクテリアン臭いし
      微妙だけど一回戦がギラン。
天下一22回:一回戦の相手が男狼かパンプット。
天下一23回:チチか桃白白、でも物語上なんなんで
      無難にクリリンと適度に健闘。

フリーザ編後、生き返らず界王星で修業。
あ!でもセルの自爆で二度死ぬかも・・・

人造人間が現れる三年間
悟空に一緒に修行しようと誘われたとき断らない。

19号、20号を別行動で探さず
悟空と一緒に行動。

こんくらいか?
669マロン名無しさん:2006/08/07(月) 01:56:24 ID:???
>>668
サイバイマンと最初に戦っておく

も加えてやってくれ
670マロン名無しさん:2006/08/07(月) 02:50:35 ID:???
>>668
天下一21回で、ナムと立場を逆にさせたらどうだろう。
この時点ではまだ純情なヤムチャが、ランファンのお色気攻撃を
受けて手が出せずに大ピンチに陥るも、何とか逆転勝利。
ナムはジャッキー・チュンに敗れるも、水の入手法を教えてもらって
一件落着。

天下一22回では、餃子と対戦してた場合どうなっただろうか。
クリリンによると、この時のヤムチャはクリリンと同じぐらいの
強さだったらしいので、単純に考えたら勝てそうな気が。
しかも、かめはめ波に関しては、クリリンよりも先に完成させていた
ので、これでKOできるかも。ただし、これで餃子が持ちこたえてしまうと、
超能力攻撃が待っているので、ここでクリリンのように算数の問題を出す
という機転が利くかどうかは不明。
671マロン名無しさん:2006/08/07(月) 04:23:54 ID:???
>>670
ヤムチャって何気に機転の利く奴。
ピラフが神龍を呼び出したとき、小さな穴をプーアルの変身で抜け出す事を思いついたのはヤムチャ。
そのときブルマすら「あったまいいー!」と絶賛。結果、ウーロンにも同じことを促しピラフの野望を防げた。
初めての悟空大猿化の時、尻尾を切れば元に戻るかもしれない事を思いついたのもヤムチャ。
有耶無耶にされたが、ジャッキー・チュンの正体に最初に気付いたのもヤムチャ。
Z戦士で唯一マトモに学校に通っていた事が明らかなのもヤムチャ。
ブウ編で「今日死んだ人たちを生き返らせてくれ、ただし悪人は除く」
という絶妙な願いを思いついたのもヤムチャ(他の人には思い浮かばなかった)。

決してシリアス一辺倒なキャラじゃないし(むしろギャグ風味十分)、クリリンに出来た機転なら
ヤムチャにも十分可能性はあるかと。
672マロン名無しさん:2006/08/07(月) 05:22:50 ID:???
>>668

マルチエンディングRPGの攻略法みたいだ
673マロン名無しさん:2006/08/07(月) 12:01:43 ID:???
ヤムチャはへたれと言うより引き立てキャラ第一号。
悟空やベジータの強さを際立たせるための犠牲者に最初に選ばれた。
674マロン名無しさん:2006/08/07(月) 17:55:01 ID:oAnRwG1V
ピラフ宮殿で悟空と別れたあたりがヤムチャのピークだったな
675マロン名無しさん:2006/08/07(月) 18:30:12 ID:???
ヤムチャはイケメンだろ
676マロン名無しさん:2006/08/07(月) 21:03:19 ID:???
                 な 小 自
                 ん 便 分
                 て を の
                 人 さ 肛
                 な せ 門
                 ん る の
                 だ な 中
        ,....::::::::.. ..    ろ ん に
      ,..::::::::::::::::... ..    う. て
     ,.::::::::::::::::::::::... ..    .:
   ,.'::::::::::::::::::::::::::::::... ..    :
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... ..
  /,::::ヾ,:iヾ;:::ハ,;:::::::!;::::ヾ;::::::::::... ..        ..:::
  !!;;〃i::i' `i:::i、ヾ;:::::!;:::i, ヾ;:iヽ;:::i,':::::::::::::........ ....::::
. !! ;l| i:i,  'i:i、  ヾ;;i.ヾi  ヾi ヾiヾ;::::::::::::::::::::::::::
 .i; ;;|  ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;::::::;'´_ '';:::
  ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ     〃;杰i"ヽ.   i:::/ ,' i. ';::
    ヽ,〃杰i|     .,_ヾシ__ ,    i/ ,''^'; ', ;::
     i ヾツ|   ,,,.  ,,,;;////""    ^i ! ;::
      | ,//|///"             /  ,::::::
      !  i'                 .,::::::::
     |  ヽ-='"            ,‐''';;;:::::
      !    _           /   '';
       !、  ヽ___`二ン        ;
.       !、   ,,, ,,,,,      ..  ;
         !、    ̄      ,.:
         ヽ        ,.::::
           !、     _,.:::::::
            ー‐=Ξ::::::::
                i:::::
677マロン名無しさん:2006/08/07(月) 22:21:20 ID:???
ヤムチャの無理のない強化計画。

レッドリボン軍行く時に懲戒していた将軍を倒し、自信をつけたヤムチャ。
その強さを目の当たりにした亀仙人は、その均整の取れた体格も評価し
ヤムチャに萬國驚天掌を始め、数々の奥義を伝えた。

二十二回天下一武道会。その奥義を駆使して、天津飯と互角に渡り合う。
四妖拳に意表を突かれ、惜しくもリングアウトで敗れるも、お互いを認め合う関係に。
続くピッコロ編では、魔封波を失敗した天津飯に代わり、悟空が来るまでの足止め役を務める。

二十三回天下一武道会。、シェンと戦いギリギリまで追い詰め
彼をして「この体では勝てないかも知れない」とまで言わしめる。
その後、足元がお留守で敗北してしまうが、この事を反省しシェンに認められる。
結果、一見お調子者に見えても、実は相手を冷静に分析するタイプの戦士となる。

来るサイヤ人編では、次鋒としてクリリンと戦っているサイバイマンを詳細に観察。
挙動から、自爆能力を察してクリリンの命を救う。
ナッパには矢張り他の戦士と同じく苦戦してしまうが、
複数の気弾を同時に繰る繰気連弾を使い、攪乱して悟空が来るまでの時間稼ぎに一役を買う。
ベジータ戦となると、嘗ての経験から大ザルの弱点を見抜き、
尻込むヤジロベーの手から刀を奪って尻尾を切る。

生き残った彼は、悟飯等と共にナメック星へ。潜在能力を引き出してもらい
クリリンと協力してジースを撃破する。ポルンガ召還後は
渾身の萬國驚天掌で一時的にフリーザの動きを止める活躍を見せる。

人造人間編の序盤、20号からエネルギーを奪われつつも、仲間が来るまで粘り窮地を脱す。
セルver2を発見し殺されかけるが、ゲロの人造人間データを分析したブルマが
有機型人工内臓移植手術を行い復活、ややパワーアップ。セルjr.相手に善戦。

その後は出番も少なくなるが、好敵手の天津飯と共に修行し、最終的には17号レベルの強さに。
ブウ編でも天津飯と共にブウと戦って悟飯等を救う。
678マロン名無しさん:2006/08/07(月) 22:39:52 ID:???
>>677

そこまでやったら、ベジータやピッコロ辺りよりも良い扱いになってしまう。

とりあえず、ジース撃破の部分には賛同。何気にヤムチャと顔が似てるし。
679マロン名無しさん:2006/08/07(月) 22:54:55 ID:???
ジースって今見るとすっげぇヘタレだよな
680マロン名無しさん:2006/08/07(月) 23:39:48 ID:???
あの時ジャンケンに勝っていれば彼の運命も変わったのに・・・・・
でも正直ジースがべジータと戦ってリクームみたいに圧倒してる図がどうしても思い浮かばない。
バータならまだ想像できるんだが。

681マロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:06:08 ID:???
ヤムチャは愛すべきヘタレ
682マロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:14:44 ID:???
>>680
体格の問題だな。
リクームは見た目っからしてパワーありそうタフそうって感じだが
ジースは小柄だし。
683マロン名無しさん:2006/08/08(火) 00:27:38 ID:???
アニメでは、ヤムチャがそのリクームに完勝。

サイヤ人編の時にこの強さだったら、ベジータもナッパも瞬殺できたろうに・・・。
684マロン名無しさん:2006/08/08(火) 02:08:46 ID:???
んなの天津飯でも餃子でも同じこと
685マロン名無しさん:2006/08/08(火) 13:06:26 ID:???
餃子ってどっかのハゲに掘られたって本当?
686マロン名無しさん:2006/08/08(火) 21:28:08 ID:???
>>677
他のマンガだとそのくらいの扱いは普通なんだがな。
ドラゴンボールは本当にキャラに冷たいな。
687マロン名無しさん:2006/08/08(火) 23:13:45 ID:???
>>686
いや、普通じゃないだろw
星矢のユニコーンや封神の蝙蝠人間だって負けず劣らず扱い酷いぞ。
特に星矢。最初はあんなに主人公のライバルっぽく描かれてたのに‥‥。
ドラゴンボールが、というよりジャンプのバトル漫画(特に一昔前の)は結構脇役の扱いは
良くない。
比較的脇役が活かされてると言われるダイだって主要キャラ以外は微妙だしな。
つかポップは脇役じゃねえし。
688マロン名無しさん:2006/08/08(火) 23:41:02 ID:???
ゆうはくも桑原の扱いは酷かったな
689マロン名無しさん:2006/08/09(水) 00:10:02 ID:???
途中までは結構活躍してたんだがな。
まさか魔界編でおいてけぼり喰らうとは思いもよらなんだ………

ワンピースは比較的まだマシな方か。
ジャガーは脇役が濃いな
そうだ!キン肉マンは脇役がかなり活躍するじゃないか。(一部非常に冷遇されてるキャラもいるが)
690マロン名無しさん:2006/08/09(水) 02:35:22 ID:???
桑原の扱いは実際には見せ場が異様に多いというか、むしろ主要4人の中でも超優遇クラスじゃね?
一回目の戸愚呂兄弟倒したのは何気に桑原だし、兄倒したし、次元刀覚えたし敵にさらわれたし、何気に主人公の親友ポジ(?)だし。

ギャグに使いやすい顔のせいか結構悲惨な役も押し付けらえやすいキャラだったけど、それ以上にダークホース的扱いやキーパーソン扱いのが多かった気がする。



まあ魔界編の置いてけぼりは弁護できないw
691マロン名無しさん:2006/08/09(水) 02:52:20 ID:???
いや、あそこで置いてけぼりになったことでキャラ立った気がするけど
際限なく闘い続けるバトルマンガの主人公たちに対するアンチテーゼだったんだと思う
692マロン名無しさん:2006/08/09(水) 12:28:51 ID:???
>>690
追加

仙水亡き後は、あの漫画の世界では人間最強の座も獲得したしな。
推定でA級の霊力だろ。
693マロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:25:56 ID:???
ワンピースは最近はむしろもう少し省略してもいんじゃね?と思った>脇役
694マロン名無しさん:2006/08/09(水) 15:13:06 ID:gnzNzl+3
スラムダンクの小暮以外の補欠は…
695マロン名無しさん:2006/08/09(水) 19:09:27 ID:???
>>691
実際、「ただ戦ってりゃ満足なのか!?仲間達とでも殺し合うってのか!狂ってやがる!!
    あいつら、あの戸愚呂達と変わらねェ!いや、ポリシーが無い分あいつらより性質悪いぜ!!」

ってセリフがそれを物語ってるよな。
696マロン名無しさん:2006/08/09(水) 19:15:36 ID:???
もうあの頃から冨樫が狂い始めてたのか
697マロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:00:21 ID:???
桑原的ポジションはクリリンの担当だったからな。
ヤムチャはなまじハンサムだったからこそ、桑原的三枚目役を
あまり見た目が格好良くないクリリンにとられたという悲劇。
クリリンがいなかったらヤムチャももうすこし何とかなったかも。
ヤムチャは天津飯とよく比較されるけど、天津飯はもともと強いキャラだったのが
脱落して二線級に降格したのに対し、ヤムチャは初めからそんなに強くなかったし
最初の天下一武道会のころからヤラレ役だった。
作者もヤムチャの扱いに困っていたかもしれない。
698マロン名無しさん:2006/08/10(木) 01:07:55 ID:???
>>697
天津飯は最後まで修行を続けていて敵わなくともブウ編でも足止め程度はしてた
けどな。
それでもZ戦士の中では一般人に近いとか強さ以外の点でキャラ立ちする事も
できたし途中まではその路線だったが、最終的にはその役もミスターサタンに取られた‥‥。
ある意味ミスターサタンはDB内で唯一作者の思い入れと原作の扱いが比例した
キャラかもな。
699マロン名無しさん:2006/08/10(木) 05:04:32 ID:???
>>696
だがそれがいい
こういう狂気なら大歓迎なんだけどなー。
700マロン名無しさん:2006/08/10(木) 08:01:58 ID:???
kfdsopdfsfs




rewrererwe





rewrwererw




rerererreer



g
h
gh
ghg