1 :
マロン名無しさん :
2006/06/03(土) 01:28:37 ID:DhWLilTk
2ゲット
前スレより 人は強くなければ優しくできないってよく言うけど、 天津飯のハゲに足を折られたときは寛大に許し、 間接的に自分を殺したべジータさえも受け入れて それもトランクスには恋敵であるはずのべジータの優しさを伝えている。 これは一見弱さと見えるかもしれないけど断じて違う。 心が広いからこそ受け入れることができる。天界で18号がクリリンに 「じゃあな」と言ったときも自分のことのように喜んでくれたヤムチャ。 そんな彼だから貧乏くじを引いて馬鹿にされることもよくあるけど、 みんな彼の優しさには救われているはず。それにハンサムだし背は高いし スタイルいいし地球人ではトップクラスの戦闘力だし、ヤムチャは愛すべきキャラ
おつー!
>>4 を見て思ったこと
ヤムチャさん結婚してください
8 :
前スレ1 :2006/06/03(土) 02:06:17 ID:???
>>1 乙
まさかホントにPart2まで行くとは思わなかったよ。
ぶっちゃけると最初は半分ネタスレのつもりで立てたんだが
俺はヤムチャというキャラが好きなのは事実であり、
板全体に蔓延するあまりにも不当で一方的な愛の感じられないヤムチャ貶しが
見るに耐えなくて立てた側面もあったから有効利用されて良かったよ。
転載 ヤムチャは雑魚でヘタレの代名詞として半ば伝説になった男である。 しかし、彼は本当にそれだけのキャラなのか?俺はここで真面目にヤムチャの 人間としての価値を説いてみる。 ヤムチャは人望があるキャラである。常にヤムチャと行動を共に慕っていた プーアルを見ればその事がわかる、実はこの漫画全編を通して、ここまで 主人に忠誠を貫き通しているキャラは稀有である。 DBという漫画はブラック→レッド、べジータ→フリーザ ブウ→バビディ と幾度と無く部下の反逆、下克上が行われてきた漫画である。 あれだけの部下を従えてもフリーザには本心から慕ってくれる忠臣はいなかった。 他のボスキャラも同様である。 ヤムチャ−プーアルの利害を超えた信頼関係はこの漫画では非常に稀であり。 ここに、ただの強さや地位を越えたヤムチャの人間としての価値が伺える。 ヤムチャの人柄が良くわかるエピソードとしては、人造人間編の最後 トランクスにべジータがトランクスが殺された事に激怒してくれた事がある。 あの会話でどれだけトランクスが救われたかは想像に難くない。 何もしてないくせに「べジータの馬鹿野郎、トランクスは生き返れたんだ」 とか言ってたハゲとは大違いである。 そのハゲが立場としては兄弟子であり実力も上であるにも関わらず ヤムチャをずっと「さん」付けで呼んでいたのにも、ヤムチャにそれだけ人望があったからだろう。 (ちなみにヤムチャと同い年ぐらいであろう天津飯には「カネもってないか?」などというクチを利いている)
だよなー、。 俺も最初はそれに混じってた口だが、ネタが一人歩きしてからは ただ貶められるけで、愛が感じられなくなったんだよな。 ジョジョのダイアーのようにさん付けまではしなくても、もちっと持上げてやっても良いよな
wikiも一時期は過度のネタがそのまま載ってるような状態だったけど、 最近はまだ良いとこも載せてるからまだ許せるな。
wikiはヤムチャに限らず仮にも辞典なのに主観的意見が多すぎだったからな。
ブーム再燃で読み始めたガキが乗せられるがままにヤムチャ貶してると思うとなんか腹立って来るな。 なんでもかんでもこじつけでヤムチャ叩こうとするし、 そうすれば笑ってくれると勘違いしている節がある。
プーアル並みにヤムチャを愛しているなおまいら いや、それ以上か
別に特別好きな訳じゃなくて 過度の叩きネタを嫌うだけ
今さらだけど、個人的に前スレ1(
>>9 )は気にくわなかった。
ヤムチャを持ち上げるのは結構だが
他キャラ(クリリンとかフリーザとか)を悪く言うことは無いだろ。
結局やってることは同じじゃないかと。
まあその趣向はおかしいと思われたからこのスレの
>>1 は文を変えたんだろう
クリリンはポジション的に贔屓が好かんかった。
>>16 フリーザが実際に人望があるキャラとしては書かれてないし
(べジータはもちろんザーボン、キュイもいざとなったら自分が助かるためフリーザを切ろうとしてたし)
フリーザを悪く言う・・・と言うよりフリーザは圧倒的な力と恐怖でもって支配するタイプのキャラであり
殆どのDBキャラがそうである中でヤムチャのようにどんなに弱く情けなくなっても人望で人に慕ってもらえるキャラは珍しい。
と言っているわけでこれで悪く言ってると思われたらどうしようもない。
まぁ、クリリンに対しては多少悪意がある書き方をしたのは認めるが
実際俺は息子を殺されて怒るという初めて人間らしい行為をしたべジータを
「馬鹿野郎」呼ばわりしたクリリンがむかついたので(自分も私情でセル完全体にしたのに)
これに関しても撤回するつもりはない。
同じ事をヤムチャが言ってたらみんなボロクソに言いそうなのにクリリンなら無視される
という風潮も無視できないしな。
()は無いほうが良かったかな。
基本的に後期のクリリンは超がつくほどのいいやつだったから、 オレもあのセリフは結構ショックだったよ。 内容は正しくもあるけど、お前が言うな!になってしまう。 あの発言はそこそこ批判も見るけど、「敵に惚れたせいでその人間を殺せず、別の敵を強化させた」 なんて行動もヤムチャがやってたら、確かにみんなこぞって叩いてそうだわなあ。
あんな糞スレ、1回だけでよかったのに次スレたてやがったのかばか
関係ないが、初登場時16歳には見えないな
ヤムチャスレなのは承知してるが言わせてくれ。 あのときのクリリンの「馬鹿野郎」は、事態を悪化させたことに対してじゃなく、 「お前が死んだら悲しむ奴がいるんだ、落ち着け馬鹿野郎!」という意味だと解釈してる。
ヤムチャは強引に貶されるが クリリンは強引に擁護されるな。 まぁ、ヤムチャをクリリンと比べてどうこう言うスレじゃないからいいけど クリリンに向ける優しさを少しでいいからヤムチャに分けてやればいいのに。
>>21 ヤムチャは基本的にいてもいなくても、自体の悪化・好転に関係ない──ぶっちゃけ、どうでも良いキャラだったからね。
【クリリン】
RR軍=あまり役にはたってないが、ブルマのエスコート役。
ピッコロ大魔王=死亡。
サイヤ人=栽培マン全撃破。ナッパの足止め。ベジータへのトドメ役。
ナメック=悟空超化。 その他諸々。
人造人間=セルの完全体への遠まわしな手助け。
ブウ編=石になったりお菓子になったり。
【天津飯】
ピッコロ大魔王=ドラゴンボール散策。西の都へ行こうとするピッコロ大魔王の足止め。
サイヤ人=自爆。
ナメック=死亡中。
人造人間=18号を逃がすため、セルを足止め。
ブウ編=ミスターサタン・デンデ救出。
【ヤムチャ】
RR軍=不参加。
ピッコロ大魔王=不参加。
サイヤ人=栽培マンに殺される。
ナメック=死亡中。
人造人間=20号へ微妙なパワー提供。悟空親子の運搬役。
ブウ編=ブウのオヤツ。
27 :
24 :2006/06/03(土) 22:55:04 ID:???
俺はヤムチャも好きだよー
ヤムチャを貶すヤツってクリリンを以上に持ち上げる傾向にある
栽培マンの自爆に対してもクリリンなら大丈夫だったとか、それに
>>26 みたいなヤツとか
悟空が超サイヤ人になったのは別にクリリンの手柄でもなんでもないし
でもあそこは親友のクリリンが死んだからこそ
超化が生きるとこだろ?
ヤムチャでも天津飯でも、チチでもブルマでも何か違う。
ここでクリリンを過度に否定するのもどうかと思うがな。
折角のヤムチャの見直しがちゃんと見てもらえないと思うよ
ただ>ヤムチャを貶すヤツってクリリンを以上に持ち上げる傾向にある
は同意。オレも
>>24 と一緒で両方好きだから気分悪いのも良く見る。
昨日もZスレに典型的なフラッシュが張られてたし
無理やり対立の方向に持って行こうとしてるような
>>29 一緒に行ったのがヤムチャでも覚醒してると思うがなぁ。付き合いの長さならヤムチャだってほとんど変わらないし
それに死んだのが手柄なんてなんかおかしいじゃないか。
ナメック星ではクリリンは十分活躍してるんだから、超化までもクリリンの功績にしなくてもいいと思うんだ
クリリンを過度に否定したいわけではなく、あまりに持ち上げるのもどうかと思うんだよ
クリリンなら栽培マン相手に爆死なんて醜態は見せない、 ていう擁護意見は頂けない。 「ヤムチャの予感」とサブタイにまでなってる事を否定するのは…ねえ。
>>31 手柄って言い方にはオレも違和感があるよ。
ただ他のキャラだったらどうなのか、というと単純に違和感があるだけだよ。
確かにヤムチャやブルマでも覚醒はしそうだけど。
年も近くて、寝床を共にして一緒に修行してたぶん、
出会いは遅くてもクリリンが一番関係は深いように思えるし。(別にヤムチャが深くないと言う意味でなく)
クリリンを差し置いて誰かがそのポジションだとするとしっくりこない感じなんさ。
ヤムチャを貶める意見は全排除ってのはどうかと思うな 真剣に語るって言うならヤムチャの悪い面も受け入れなきゃね 俺はヤムチャの悪い面が浮かばないけどさ ヤムチャいい奴だし 無印からの思い入れもあるしね・・・・
後半の失態を認めてる人は多いとおもうが… ヤムチャファンって初期の印象でファンになった人が多いと思うし
悟空がナメック星の爆発に巻き込まれそうだった時 「死ぬなー」と叫んでた所はいいシーンだったと思う (自分も死んでるのに) あそこで天津飯、チャオズと3人そろって騒いでるんじゃなく とりわけヤムチャをピックアップしてたあたり作者なりのヤムチャというキャラへの 愛や位置づけみたいのも感じる。 (ちなみに天津飯の方は界王星に来た時はまだ、悟空に追いつきたいという意志を持ってるシーンがあって この辺にヤムチャと天津飯の悟空に対する立ち位置みたいなのが現れてる) ヤムチャをただネタとして弄びたいだけの人はこの辺はまったく見ずに 「鳥山はヤムチャが嫌いだった」「後半はヤムチャや天津飯はどうでもいいキャラだと考えてた」 等、勝手なことばっか言うんだよな。 ヤムチャをあんなに情けなくした張本人だけど、鳥山だってネット上のヤムチャの 過剰な貶され様は不快に感じると思うよ。
史実ねじ曲げることになりそうだけど、ヤムチャの小説書いていいかな
青年悟飯スレに匹敵する熱さを持ったスレだ スレタイに偽り無し
>>40 昔そういう目的で、たまにはヤムチャが活躍する物語を考えようぜってスレ立てたんだが
あれもう無くなっちまったんだよな・・・。
そういうの立てても結局ネタスレ化しちゃうんだよね。
46 :
26 :2006/06/04(日) 13:25:12 ID:???
別にヤムチャを陥れているわけじゃない。 ヤムチャ・天津飯・クリリンの戦闘力に差はないと思っているし、栽培マンの自爆はピッコロクラスでもヤバかっただろうと思っている。 何が言いたいかというと、ヤムチャは極端に見せ場がなく、運のないやつだ。 考えれみよろ? RR軍・ピッコロ大魔王・サイヤ人・ナメック・人造人間・ブウ編で仮にヤムチャがいなかったら……物語に大きな変更があったと思うか? 逆にクリリン・天津飯がいなかったら? 地球はベジータに滅ぼされていただろうし、ナメック星では悟飯はドドリアに殺され、セルが完全体になるのを食い止めることが可能で、16号は準完全体セルに破壊され、神・サタンはブウに殺され…… 色々物語が変わってくる…… 亀仙人の元で修行する前の物語ならヤムチャは大いに活躍していたが、それ以降は別に出演させなくても良かったキャラ──ということが言いたかったんだ。
47 :
26 :2006/06/04(日) 13:27:09 ID:???
あと、悟空が超化する条件が誰でも死ねばああなる、と言ってる人いるけど。 ナッパに殺された面々じゃ超化しないって分かってるじゃん。 まぁ悟飯が死ねばさすがに超化するだろうから『クリリンじゃなくても良かった』というのには同意するけどね。
>>47 ナッパの時は目の前で殺されたわけじゃないし
超サイヤ人になるにはまだ戦闘力が足りなかったんじゃないか?
新スレになってえらく殺伐としてるな
あそこでクリリンが殺されてても悟空はさらに怒っただけで超化はできないだろう。 タンバリンにクリリンが殺された時に超化してないしな。 まぁ、んな事はこのスレではどーでもいいんだけどよ。
ヤムチャって一番強いときで戦闘力どのくらいっぽい? 六桁はいくんかね
想像の範疇でしかないが、 ・Dr.ゲロがヤムチャの戦闘力を悟空と間違えた ・Dr.ゲロはベジータ戦までデータを採取していたので、伸び率も考慮していた。 の2点がポイント。 悟空はベジータ戦時点で通常時5000程度はあったので、人造人間編で通常時で8000〜2、3万ぐらいがdr.ゲロの予想値ではないかとの意見が多い。 ただし、アニメを考慮するなら、ナメック星編でリクームを倒しているので、その時点で戦闘時に4〜5万くらいはあるんでないかと。さらに、ブゥ編でセルより強い奴を倒しているので、これを考慮すると、超サイヤ人やセルの戦闘力とか考えないといけないので、よく分からん。
ベジータ戦の一番高いときの32000を参考にしたのでは
>>52 セルより強いヤムチャ
何でセルジュニアに一発で骨折られた奴がなにもしてないのにセルより強いんだよw
訂正 7年間なにもしてないのにセルより強くなってんだよw
アニメでは真面目に修行してたから
>>56 アニメだったら真面目なんだ
>>52 リクーム倒したときは界王拳使ったんじゃね?3倍ぐらいの
>>52 セルより強い
それは間違いだ
ヤムチャが倒したのは、地獄セルを一撃で倒した重装備パイクーハンに倒されたオリブー
地獄セルは現世よりも大幅にパワーダウンしている
ヤムチャが界王拳使えるかどうかは置いといて、 使えたにしてもリクームのときは赤くなったりする描写が全然ないしなあ。 あのときは使ってないと思うけど。
sage
間違えたw
>>58 パイクーハンってスーパサイヤ人になってない悟空と互角だよな
別にどうでもいいよ、いまさらヤムチャの実力をどうこう言うスレじゃない。
まあ真剣に語るスレ だからある程度はありかと
俺は誰がなんといおうとヤムチャファン。 「楽」っていう胴当てを外した時点でヤムチャは もう死んだものと思ってる。
>64 早いそれ早い
ピッコロ大魔王までは頼れる兄貴的存在だぞ、ヤムチャは。 悟空が単身でRR軍本部に乗り込んだとき、最初に助けにいこうと言い出したのは彼だ。 その後さらに実力が離れていくにつれ、少しずつ弱気になっていたものの……
サイバイマン戦でも嫌な予感を感じて自ら先鋒を買って出た辺り まだまだ気概に溢れていたな。
嫌な予感があったんならもうちょっと 気をつければ良かったのに・・・・・
クリリンの生贄となった意味ある死だ。
あれは油断というより、サイバイマンにすらトドメを刺そうとしなかった甘さが原因だと思う。
サイバイマンが死んでないことに気づいてたのはベジータだけだし 生きてたとしても、あの状態では何もできないと思うのが普通じゃないかと。 あれ気をつけろってのは無茶な注文だろう。
他の奴が気づいてたなら「油断するな」の一言くらいあっただろうしな。
まぁ、確かに後ろを見せたのは、油断以外の何者でもないが。 他の戦士も気がつかなかったしな。 クリリンの言うと降り、悪い予感を抱いていたから自分がいったんだろう。
>>73 ヤムチャは真正面から抱きつかれたのであって、後ろなんか見せてはいないが
正面から抱きつかれたなら避けれなかったのかとも思うがな。 あそこに関してはあまり援護する気にはなれないな。
後ろをみせたんじゃなくて、顔だけ後ろを向いたんだな。 確かに、真正面はちょっと……
別に援護する必要はない。 とりたてて貶す必要がないだけ。
天下一武道会で天津飯と戦った時のヤムチャは凄かった。 アレが彼の活躍の場のピークだったであろう──それ以降の彼は……ぅぅ……
負けたし敗退の仕方が悪かったにせよ、あの天下一はまあ良かったと思うが
都に行ってからはずっと好青年キャラになってたのが、 対天津飯戦では昔の盗賊時代っぽい喋りが出てて良かった
俺はシェンに繰気弾当てた時がピークだった気がするけど。 あの時は、多少の差はあれど、ヤムチャ、クリリン、天津飯が それぞれの武の道を確立した感じがしてよかったよ。 ・・・・・・・・無印で終わってればヤムチャと天津飯は幸せだったよな。
>>82 マジで参考になったぜという捨て台詞と共にヤムチャは…
相手が悪すぎるわぁ…… クリリンや天心飯でも、赤子扱いされるだろう
多少善戦はするだろうが、結局は同じだろうな。
マジュニアに善戦したクリリンもシェンを完全に舐めてたしなあ。 全体から見て天津飯が一段上でヤムクリは同ランクっぽい。
あの時点じゃ天津飯が頭一つ飛びぬけてたなあ。
ヤジロベーはシェンと当らなかったら、本選に出れたかな?
そりゃ出れるっしょ
まぁ本選出場人数は決まっているので、仮に予選でシェンと当らなくても 他の強者と当る可能性はかなり高いわけだけどな。 悟空とマジュニアは勿論、天、クリ、ヤムにも勝てないだろうし桃白白も微妙だな。 運良くチチの出場枠を奪える組み合わせならなんとかなるかもって感じか。
当時のヤジロベーは 神様が正体を明かして稽古をつけてあげようという領域まで達してなかったんだな。 結果サイヤ人襲来時にヤムチャよりヤジロベーの方が活躍したのは皮肉な話だ。
鍛えてなかったからな。 鍛えてたら、ヤムチャみたいに復活できただろうに。 でも、天津飯が優勝した大会なら、かなり活躍できただろう。 あの時点で下級とはいえ魔族を一刀両断したからなぁ。
確かどこかで見た公式戦闘力は── 第22回天下一武道会時の戦闘力 悟空・天津飯=180 じゃなかった? 第23回天下一武道会時のヤムチャの戦闘力は177だから、腹いっぱいの悟空と互角だったヤジロベーはヤムチャと良い勝負なんじゃない?
その理屈だとヤジロベーもスカウターで拾われてないとおかしいのでは 他は高くても亀仙人の139以下だったと思われ。 (天津飯の側にいたはずのチャオズまで無視されてたし)
それはブウ編の悟空がブルマ探してたときと一緒で その本人を探してなかったからじゃないのか?
釣りですか?
23回天下一武道会
ヤムチャ177って随分高いなぁ……
3しか違わないんじゃ、優勝してもおかしくないじゃねーか。
なのに、あっさ天津飯にやられたのは何でだろう。
>>94 スカウターの数値
ピッコロ:1600くらい。クリリン:1300くらい、ヤムチャ:1400くらい……(適当なんで悪しからず)
あれ?何か近くに200くらいのがいるな。まぁ、その辺の住人だろ。気にせんとくか。
>>97 よくみなさい。天津飯は22回、ヤムチャは23回のデータ。
ただ3年前のより低いってのはなんか納得できないが
>>97 スカウターはラディッツのを修理した時の話だろ?
無理やり解釈するな、あの時は遠距離にセットしてたんで、近づいてくるヤジロベーは計測できなかったとかかな?
スカウター反応に遠距離も糞もないだろ ヤジロベーにも反応していたが、亀仙人以下だったから ヤムチャや天津飯以外のその他とブルマに切り捨てられた
若ピッコロが260、超神水悟空も260。 第23回の天津飯は悟空のスピードが若ピッコロ戦と変わっていない上で勝てる自信があった。 つまりは当時の悟空、若ピッコロ以上の実力。 しかしラディッツ戦後の仲間探しの段階では戦闘力250。何故か低い事になってしまう。 戦闘時にも上昇するとかしないとおかしくなっちゃうんだよなぁ。
公式設定とされているデータがホントに正しいのかそもそも疑問なのだが。 どっかの雑誌に載ってたとかじゃなくて? 少し前に本スレで話題に出てたが、ポポがマジュニアより強かったり チチが桃白白や鶴仙人より遥かに強くなってるようなデータもあるらしいし。
少なくとも天津飯>クリリン>桃白白>ヤムチャなのは間違いないだろう? クリリンとヤムチャの戦闘力が30近く離れている。 そして桃白白のスーパーどどんぱはロックオンのみで気の溜めはいらない、しかも自動追尾。 肉弾戦はわからんが、気攻弾戦では圧倒的にヤムチャは圧倒的に不利。 飛べないしね。
桃白白の位置はわからないと思う スーパーどどんぱはヤムチャに当たっても効かないかもしれないし。
確かに自動追尾の技を持つクリリン・桃百百と比べると不利かもしれないな。 でもクリリン>桃白白と言い切れるかというと疑問も残るな。 まあ飛べるからなのかな?
桃白白がマジュニアに善戦できるかで考えたらいい
流石にヤムチャ>桃白白だろ? 天津飯とヤムチャにそこまで圧倒的に差があるとは思えんし 天津飯が気合でかき消せる程度の技ならヤムチャも 気合で消すのは無理にしてもどうとでもなりそう。
結構差はあると思うけどな。クリリンもヤムチャ、見てて圧倒されてたからな
クリリンもヤムチャも だった。もが抜けてた
天津飯もクリリンの試合に感心してたし ヤムチャの試合見て「なんと!」とか驚いてたぞ。 すくなくとも天津飯に何もかも通じなかった桃白白より二人が下は無い。
クリリンがマジュニアに善戦したが、ヤムチャは格下のシェンに手も足も出なかった。 戦闘力30の差はかなりデカイと推測。 70近く戦闘力が違う天津飯など、桃白白と変わらないだろう。 桃白白は不意打ちで天津飯に傷をつけ、ヤムチャも不意打ちでシェンにかすり傷。 この点を考えるとわずかにヤムチャの方が上という程度で、実力的にはヤムチャも桃白白もさほど変わらないと思う。 ヤムチャ→177 桃白白→170 くらいじゃない? 少なくとも第22回天下一武道会時の悟空・天津飯より強いことは間違いないだろう。 だてに餃子を一撃で倒してない。
クリリン、マジュニア戦も後になって見ると ピッコロが滅茶苦茶手加減した、としか思えないけどね。 あれが実力なら、クリリン、ヤムチャ、天津飯に一斉にかかられたらピッコロは負けるだろうが 実際は戦闘で消耗していてもクリリン達は何人いようが同じレベル。 事実戦闘力329と206だったら 250の天津飯と177のヤムチャの差よりでかいんだから。
準決勝のシェンとマジュニアはそれまでとはレベルが異なるな。 天栗飲全員が脱帽するくらいの実力差がある。 桃以下ってのはまず無いと思うけどなあ。 格下なら凶器攻撃に出た時にクリリンと一緒にでしゃばらないだろうし。 手加減しててもシェンと桃じゃ差は大きいだろ。
たヤムチャの場合口とは裏腹に負けたパターンが多いしなあ。 あそこででしゃばったからというのは桃より強い理由にはならないと個人的には思う。 シェンと桃じゃ差があるのは同意だけど
ほんとおまえら真剣に語ってんのなw
格下かどうかは別として、少なくとも数人で手助けしなきゃ苦戦は強いられそうだから栗飲はでしゃばったんだろう? どどん波が出たとき、栗はどうか知らんが飲の表情を見る限り彼が受けたら絶望的だったんじゃない? ちなみに栗が善戦したって言うが、結局ちょっと本気を出したマジュニアには手も足も出なかった。 ただマジュニアの予想以上の打たれ強さだった、というだけ。
どうとでも取れそうだなあ。 圧勝した天津飯を汗を流しながら見送るクリリンやそうでないヤムチャとかの描写もあるわけだし。 クリーンな大会にも関わらず凶器&開き直りの外道を放っとけなかったとも取れる。
というかそう取るのが自然だろ。 天にかまわないでくれ、と言われたら黙って引き下がってるし。 ピッコロ戦で天たちが助太刀しようとした必死さとは明らかに違う。
ヤムチャの戦闘力を考える前に、ピッコロ大魔王や22回天下一武道会の悟空・天津飯、サイボーグ前の桃白白の戦闘力を考えようぜ!
120 :
マロン名無しさん :2006/06/11(日) 02:12:50 ID:+2mIIeH3
まだくだらない援護やってんのかよwww さっさとヘタレなの認めろよww
ヘタレじゃないとは言わん だがヘタレ=魅力の無いキャラではない ましてヘタレ=不要でもない
むしろヘタレこそがヤムチャの最大の魅力
てかさ、桃白白よりヤムチャより強いって言ってるヤツ、ちょっと考えてみろよ? 鶴仙人なら確実に第22回天下一武道会時の天津飯の実力を把握しているわけだから、サイボーグ桃白白は間違いなくそのときの悟空や天津飯よりは強いわけだ。 そこまでは考えなくてもわかるよな? で、そのときの悟空や天津飯は亀仙人より強いから139以上という計算になる。(ピッコロ大魔王編以降修行した形跡がないので、下がることはあっても上がることはまずない まぁ天津飯のセリフからメチャクチャ実力に差があるようでもないので150程度と考えておこう。 そして冒頭でも話したように鶴仙人や桃白白の態度から間違いなく、サイボーグ桃白白は三年前の悟空や天より強い。 わずかに強い程度ではあそこまで強気にはなれないと思うので、どう考えでもサイボーグ桃白白の戦闘力は180以上あると考えられる。 ちょうど、戦闘力が30近く違うヤムチャとクリリンの実力の差がどの程度のものなのかで考察も変わってくるが……戦闘力50近く違う天津飯の動きを捉え切れなかったので、30〜40も違えばレベルそのものが違うと考察。 以上のことからサイボーグ桃白白は天津飯であったからこそ、軽く倒せたわけでヤムチャなら負けはしないだろうが間違いなくかなり苦戦したということは容易に考えられる。
124 :
123 :2006/06/11(日) 05:14:39 ID:???
>>てかさ、桃白白よりヤムチャより強いって言ってるヤツ、ちょっと考えてみろよ? 桃白白よりヤムチャが強いって言ってるヤツ○ 正直スマンかった。
うはっPART2まできてるw
1位 コルド大王 2位 餃子 3位 ヤムチャ
>>123 >どう考えでもサイボーグ桃白白の戦闘力は180以上あると考えられる
ないね。桃白白が自惚れてたんだろ。
そもそも3年前と言っても悟空には一方的にボコられただけで
天津飯に至ってはどこまで情報があったかすらもわからないのに
その時点で、当時の悟空達の実力すらちゃんと把握してたか怪しいし
それに、自らの体を鍛えぬいた真面目な修行じゃなくサイボーグ化なんかしてたら
相手はもちろん自分自身の力も見誤って当然。
なにより、その理屈ならヤムチャにも同じ事が言えるだろ。
(最低でも3年前の悟空達には勝てるぐらい成長してなきゃ武道会なんか出るかよ)
まぁ、ヤムチャなら天津飯ほどは一方的じゃない面白い試合にはなったとは思うけど。
あれは、天津飯だから桃白白の手の内をある程度読めていたってのもあると思う ヤムチャだと、たとえ実力は近くても、どどん波とかその他の鶴仙流の技をよく知らないわけだから 天津飯が戦うよりは不利に決まってるよ
手の内知ってるのはお互い様じゃない? チャオズが負けたのもそうだし。
>>127 >天津飯に至ってはどこまで情報があったかすらもわからないのに
仮にも亀仙人と並ぶ武道の神だぞ……それはさすがにないだろう……
ネタキャラを真剣に語るなってw
勝手にネタキャラにしてるんだろう
>>131 ヤムチャがネタキャラじゃないと
自分のアイデンティティが崩壊する悲しい人。
ヤムチャのターニングポイントは栽培マン戦だと思う
でもやっぱりネタキャラだぜ
いやいや、ネタキャラのチャンピオンはやっぱりミスターサタンだろ?
ネタキャラをネタで語っても面白くないじゃないか 遊びは真剣にやるものだぜ
>>134 ナメック編のブルマのセリフ
「はずしたかな・・・」だと思う
サタンはネタキャラだけどそれはセル編まで ブウ編ではヤムチャの何百倍も役にたってる つってもヤムチャが0だから計算は無理だなwwwwww
ピッコロまでは何だかんだでメインメンバーだった。 占い婆でも、先鋒クリリン、次峰ウパ&プーアル(クリリンが負けたので止むを得ず)、中堅ヤムチャ、大将悟空だったしな。 マジュニアの辺りで、クリリン、ヤムチャが並んで…… ナメック星ではクリリン絶好調だったな
>>140 つまらない煽りだね
自分の妄想語ってるだけじゃ誰も同意なんてしてくれないよ
サタンさんが好きです。 でもヤムチャさんはもっと好きです
サタンは面白くて好きだが、普通にヤムチャの方が強いだろう。 セルゲームでの瓦割り15枚中14枚(アニメでは20枚中19枚)など 初登場の時のヤムチャでも普通に出来ただろう。 セルゲームの時点では小指一本で軽く出来ただろう。
栽培マンに自爆されるのがヤムチャじゃなくてクリリンで ナメック星に行くメンバーがヤムチャ・ブルマ・悟飯だったら ヤムチャがおいしい役所になるのになあとふと思ったのです
>>145 フリーザに殺されるのがヤムチャでも悟空は超サイヤ人になったかな?
>>146 そういう状況になれば、殺されたのがヤムチャでもなるだろう
ヤムチャとブルマは喧嘩するかも
>>147 それ以前に太陽拳が使えないヤムチャはドドリアに殺されたり、第二形態フリーザの足止めが出来ず悟飯やベジータが殺される気が……
ひょっとしたら、太陽拳使えるかもよ。簡単な技ってクリリンも言ってたし。 かめはめ波が撃てるなら、いけるっしょ……たぶん
ヤムチャさんにも使えるなら俺だって・・・と何気に失礼なこと言うからなぁ、クリリン。
実は、ヤムチャより少し強かったことはあってもヤムチャより弱かったことは無いクリリンだから。 ヤムチャは昔から、自分より相手が強くてもベジータみたいに逆上したりしないでアッサリしてた。 そういう性格なんだよ。
>>151 たとえヤムチャに敬語つかってても、クリリンは、亀仙流の兄弟子であることを忘れてはならない
たぶん修行の内容自体はそうは変わらないだろうし、兄弟子としてのプライド故の発言なんじゃないか?
ヤムチャも独学でかめはめ派使える様になった才能の持ち主だから 仮にあの時点で使えなかったとしても、ナメックに行く途中の宇宙船内のイメトレで 十分太陽拳くらい身に付けられると思う。 てか話の都合上必要になればいつのまにやら使えるようになってるだろうw
でもやっぱナメック星編はチビ2人(あ、べジータも入れてチビ3人) が頑張ってるのが微笑ましくていいので、あそこにヤムチャはバランス悪いよね。 見た目は一番強そうなのに最弱ってのもなんだし。
もしもヤムチャが生きてたら…… クリリンと悟飯が激戦を展開している間、ヤムチャは恋人のお守り。(放ったらかしにできんだろう) 時折、やってくるフリーザ軍雑兵や危険生物を狼牙風風拳で叩きのめし、終始イチャイチャ で良い気がする。
でもブルマとヤムチャって、そもそもイチャイチャするのが似合わないんだよな 一番最初のとき以外はいつも喧嘩中か、戦ってるヤムチャをブルマが見てるって展開だったし しかし痴話喧嘩するブルマは想像できてもヤムチャはあんまり想像できないな
ヤムチャはあっさりしてそう ブルマが怒っててもクールにスルー
鳥山がそういうの書くの苦手なんだろ ヤムチャ達に限らずイチャイチャしてる奴らいないじゃん。
アニメだとヤムチャブルマは いちゃいちゃしまくってたような。
話の都合でブルマと別れさせられたヤムチャもだが 当初はランチとくっつける予定だったろうに、 これまた作者の都合で相手役を消されチャオズとおホモ達ルートにされた 天津飯も悲惨だな。
ヤムチャの方の都合はトランクスだろうが、 天津飯の都合ってなんだ?
っていうか 己の武を磨くために世俗を絶って強固な絆で結ばれてるのに おホモ扱いされてるのが不憫だ。
別にランチさんはくっつく予定でもなかった気がするんだが… ホモは一部が面白がってネタにしてるだけだろ
ランチと天津飯は作者自ら一緒にいるといってるんだから一緒にいるんだろ 消されるも何もランチは所詮ちょっと出番の多いだけのサブキャラにしか過ぎないし
元準レギュラーってとこだな。アニメならともかく、原作じゃ本当に影が薄い
>>165 一緒にいるって作者が言ってるの?
じゃあ餃子はどうなってんの!?
「作者が言ってる」ってなんかウソくさいのが多い
>>168 ドラゴンボールフォーエバーの作者インタビューに乗ってるしっかりした発言だぞ
まあ考えずに消して、後で発言した程度だろうケドね
大全集だと見事にすれ違ってるとか言ってたな。 何年も前だから変わるのも無理ないか。
そんな絶対考えてるわけないことを聞く方が悪いよ
>>170 ランチが消えたのがそんなに不満なのか?
別にどうでも良いキャラだろ。
そんな境遇のキャラはいくらでもいる
>>173 ああ、不満だよ。何か問題でも?作中で重要じゃなくても、
お気に入りキャラが消えれば不満なのは当然だと思うが、
そんなに絡んでくるようなことなのかね??
ヤムチャの後半の扱いに文句があるのと一緒だよ
ヤムチャは途中で消えて、サタンの役で出てくればよかった
アニメで言う無印好きの人はやっぱりZに不満が多い ところで初期で活躍してたキャラで影が一番薄くなったのって ウーロンじゃないかと思ったんだが
せめて化ける活躍がありゃよかったんだけどね
DBワールドはリストラ上等だからなあ。
いつの間にか、動物型人間は肩身が狭い世界になったからな。 鳥山漫画の当たり前のように人間とパンダとゴジラが同じように生活してる 世界観が大好きだったのに。
ヤムチャは無印終了で一度消すべきだった。 そしてその後、セルゲームでミスターサタンの代わりに登場させ、全く同じ立ち位置においておけば彼は神となれた。
サバババマンにワソソソが消されるからだめ
183 :
マロン名無しさん :2006/06/14(水) 22:10:17 ID:mK84SlL7
面白いな。普通人対象の武道会で勝ちまくって祭り上げられて いい気になってるヤムチャ… まあ作者もヤムチャの扱いには色々悩んだろうし、 そこまでネタキャラに落とすまでは踏み込めなかったろう。
>>183 その半端さがヤムチャの不幸なところなんだよな。
ヤジロベーが「キミの事尊敬してるんだ、仲間にしてくんない!」
とか「このガキここから落っことすぞ!」
とか言っても別に誰も気にしないが、ヤムチャには同じ台詞は絶対に言えない。
ところでヤムチャVSビーデルみたいなスレが立っているが、 ここの前すれ見てたやつが立てたのだろうか?
ランチはなんで消えたんだろ・・
189 :
マロン名無しさん :2006/06/15(木) 17:33:17 ID:sGfIHsqr
ランチってぶっちゃけ一発屋キャラだったな。 初登場時くしゃみで性格コロコロ変わる上に可愛かった から非常に魅力的なキャラだったがその後どうにも 使えないキャラになっていったしまさにフェイドアウト って感じだな。天津飯に惚れたとかのギミックも キャラを再生するアングルだったんだろうけどどうにも 話が広まらず結局解雇という流れなんだろな
ブルマ:メカニック、ベジータの奥さん、等、最初から最後まで超重要ポジション チチ:悟空の奥さんとして復活 ウーロン:能力的にプーアルに劣り、ヤジロベーにキャラを取られる ヤジロベー:性格が災いし修行をしなかったので、後半出番無し。 プーアル:ヤムチャのお供、ヤムチャ自体がインフレについていけず脱落
アニメ版は良いキャラだったし、 スタッフには気に入られてる感じだったがな。 リストラ後でもたまに出てたし
プーアルはかわいいからいるだけで画面が和む
193 :
マロン名無しさん :2006/06/15(木) 21:03:50 ID:9i2A74JA
ぷーアルは声が特にかわいい
ランチって、人権保護団体かなんかからきたクレームのせいで封印されたんじゃなかったっけ? 『人気漫画で多重人格障害を面白おかしく描くのはヤメロ』 って。
それウソ
人造人間編で19号に「人間を超えた数値」のようなことを言われ、 エネルギーを吸い取られた時も天津飯から「大きな気が乱れ減って行く」と言われたことから弱くない。 ・・・はずなのに運の悪さからかやたら強い敵や未知の敵に遭遇する率が高い。
強敵を引き寄せるのは悟空ではなかった。 実は、ヤムチャだったんだよ!!
クリリンも「でかい気」と言っているが、 ベジータや悟空がそれを聞いたら「え、どこが?」なんて思うんだろうな まぁなんにしろセル編も天津飯やクリリンが同レベル程度と認めているのは間違いない 最終的には天津飯が頭一個分かそれ以上抜きん出たのかもしれんが
あっと、聞いたらなんて言ったけど、 クリリンが発言したときそこに悟空もいたんだったな まぁいいか
でも悟空ってヤムチャを「こいつ弱いな〜」 みたいに言った事一度もないよね。 それ以前の問題だから眼中に無い。わざわざ言う必要もないだけ。 と言えばそれまでだが、それなりに認めてる気がする。
つまりヤムチャは斬り込み隊長
>>200 ヒント→ブルマたちの気は探しにくいなー
ヤムチャテラカワイソス
前スレで意識的に気を抑えてるのが妥当じゃなかったっけ。
むしろ自分の夫なのに先にブルマの名前を出されたチチの方がかわいそうです。
不必要に気を開放してたら日常生活がし難そう 悟空にポンと叩かれたチチが壁を突き抜けてしまうのがいい例
つーかあの時はみんな一旦帰ったと思ったんじゃないのか? その場に行ってはじめて皆が集まってる事に気がついたんだと思うが
未来から来たトランクスが帰った後に悟空から一緒に修行しようと誘われていたけど断った。 一緒に修行すれば強くなれたと思うよ。チャンスは大事にしなきゃね。
ヤムチャの気探したら、ブルマの家じゃなくて 彼女とギシアンしてたらまずいしな。
>>200 なんで仲間にそんなひどい事いわなきゃなんないんだよ!
つーかわざわざいう必要ない
別に直接言わなくても、見下してる空気とか 逆に気を使ってるとかそういうのが無いじゃん。
悟空は元々そんなことしない奴だろ 自分より弱くても普通に付き合うし気を遣うとか尚更あり得ない
ミスター・サタンのことも心意気は認めてるし、 ヤジロベーのことも人造人間との戦いの時に「お前も戦いに来たのか?」と 戦力として歓迎し、喜んでいたことからヤムチャのことも十分に戦力として考えてると思う。 決して自分の実力のみを戦力の基準に考えてはいないと思う。
>>205 確かに。悟空にとって印象はブルマの方が上なんだろうな。
>>214 それに比べてツンデレ王子様なんて・・・
おい!汚いから片付けておけよ!そのボロクズを
>>216 まあベジータの場合、ベジータが意識してるって面が強かった感じだわな。
本人はライバル、じゃなくて普通に仲間だと思っているのかも。
悟空はきっかけや特訓次第ではヤムチャでも自分より強くなってもおかしくないと思ってるよ。
まぁ、毎度毎度、常識を覆すパワーアップを繰り返してるからな。 悟空の場合 平常時5000→何時の間にか18万とか→その日の内に1億くらい ピッコロの場合 2000あれば良い方→100万以上は確実の奴と互角→ ヤムチャがそれを行う事で、自分の遙か上をいく可能性だってあるわけだ。
221 :
マロン名無しさん :2006/06/17(土) 22:21:35 ID:oK1gprjo
「腋固め!脱臼により棄権勝ち!!サイヤ商業次峰前へ!」 ベジータ「ヤ…ヤムチャの野郎〜!!ただじゃおかねえ! たのんだぜナッパ!栽培マンの仇だ!!」 ナッパ「……ッッ(ブルブル)」 ベジータ「ど…どうしたナッパ!!びびってんのか!?」 ナッパ「う…うおおおし!!」
あ、間違えたここだけヤムチャが強いに貼るつもりでした 行って来ます
ネタで強くされてるのは、趣向と違うかと思うのだが
ヤムチャ揚げ!
まごごそら=そんごくう このことにいち早く気付いた男…
ロマンティックを貰い損ねた男…
ほんとの勇気見せられなかったからな…
もっとワイルドに もっとたくましく生きていたら…
ヤムチャはアニメの全OPとEDに出てる数少ないキャラ。
ヤムチャはなんだかんだで発明が趣味のブルマと同じハイスクールには行ってんだよな。 アニメでは野球選手とかだし、駆け引きとルールがあるスポーツの方が むいてたのかもしれないな。
ヤムチャを真剣に語るためにDBを最初から読み返した俺が来ましたよ。 一番初期の頃:素直に悟空の強さを認めて、悪人に対して影から「悟空じゃ相手が悪いぜ」 21回天下一武道会:クリリンの強さを見て「やれやれ準優勝も危ないな」、ジャッキー・チュンに負けて「完敗です」 22回天下一武道会:天津飯に足を折られるも、後で謝られて「気にするな 殺されなかっただけましさ」 23回天下一武道会:シェンに負けて「負けましたよ 完敗だ・・・(中略)俺に勝ち目は無い」 何というか実にアッサリしてるよな。 特に22回辺りは、いくらなんでもお人好し過ぎるだろと思ったけど、 このこだわらなさこそがヤムチャの持ち味だろう。
22回のは「殺し屋になるんだ!」 等と痛いことを言ってた天津飯に対するさりげない皮肉。 アニメではさらにさわやか度が増してたのでそうはとれないが。
>>232 気づかなかった!!!!!!
お前マジ頭いいな
なるほどね。そういう取り方もあったか。 まあ個人的にはあのあたりはアニメのほうが好きなんだが。 前後含めて
連投だが
>>229 We Gotta Powerのときは出てないだろ。
まあGTは知らんが(笑)
>235 あれ?出てなかった? 僕たちは天使だったには出てたのに… しかしあのEDのヤムチャの顔はひどい
WeGottaPowerはもう二度と登場しない未来トランクス、 悟飯の友達に過ぎないシャプナー、イレーザが出てるくせに ヤムチャ、天津飯、チャオズが出てないという… 回想ともとれる未来トランクスはともかく 最後の集合シーンにシャプナーとイレーザをいれるぐらいなら…
あの面子のなかでビーデルと悟飯にしか面識ないのに堂々と 全員集合場面にいるのは笑えるな。 本編では悟空と逢った事すらねぇくせに。
昨日にバイバイバイ(悟飯)…のエンディングでは悟飯と面識のないランチまで出て来る。端っこの方で!
そんなんあったっけ? 天下一武道会決勝をかわいくした絵のとこ?
242 :
マロン名無しさん :2006/06/21(水) 00:44:29 ID:i6hxHoVO
ヤムチャは大人のふりしてあきらめちゃったんだよ
ネタスレでやってくれ
244 :
マロン名無しさん :2006/06/23(金) 06:03:28 ID:zwG2rwNO
保守
245 :
マロン名無しさん :2006/06/23(金) 14:35:15 ID:vycrc5yv
ヤムチャは奇跡のなぞなぞとけなかったね
ヤムチャってめちゃくちゃいい奴だよな
247 :
マロン名無しさん :2006/06/23(金) 20:43:07 ID:jem90wg1
のわりには子供の頃のチチを思いっきりブチのめしてたし そもそも山賊だったな。 まあ自信と反比例して穏やかになったのかな
248 :
マロン名無しさん :2006/06/23(金) 22:12:17 ID:M/lWyGKQ
いいやつぶり発揮は改心後だろうよ。
亀仙人の教育がよかったってことだな
21回の時点で超がつくほどの好青年炸裂だったから むしろブルマ一家じゃないの?
ヤムチャを強くする設定考えてみた。 界王星で修業 ↓ 天国に行って最長老に戦闘力を上げてもらう ↓ カリン塔に行って超神水一気飲み ↓ 300倍の重力修業 ↓ テンシンハンやクリリンと一緒に精神と時の部屋↓ バビディに魂を売って限界を超えたパワーを引き出してもらう ↓ Mヤムチャ(界王拳20倍常時使用) これで17号くらいには勝てるはず。
>カリン塔に行って超神水一気飲み 死にそう
っつーか最長老に潜在能力引き出してもらった後飲んで 意味あるのか?戦闘力150ぐらいだった悟空を250ぐらいにした程度だろ?
ジ・エンド
257 :
マロン名無しさん :2006/06/27(火) 21:50:09 ID:h9/IEIFP
それにしてもヤムチャが栽培マンとの戦いで殺される 必然性はあったんだろうか?鳥山は人の命を粗末にし過ぎる。 そんなんだから人生いっぺんリセットしたいとか言い出して 自分の家に火つけるやつがでてくるんだ
それは発展させすぎだろw
259 :
マロン名無しさん :2006/06/27(火) 21:54:30 ID:6WnzhzJI
ヤムチャは出来た男だよな
>>257 栽培マンに殺されなくても、生きてる限りはいずれナッパに向かっていかなきゃいけない。
ま要するに結果は一緒ってことで。
オレ、じつはサイバイマンの中でも全宇宙最強と言われる「スーパーサイバイマン」なんだ。 生まれた時、ベージータ、ナッパとかいうおれより格下の連中の手下として誕生しちまったもんだから しかたなく命令に従って地球のやつらと戦う事になった。 オレの他に5人の栽培マンがいたんだけどこいつらは普通の栽培マン、強さもたいしたことはない。 一番手のヤツは相手の三つ目地球人にあっさりやられしまいやがった。 で、2番手はこのオレ。 ベージータの野郎がエラそうにこのオレに指図しやがって、てめーなんざこのオレがちょっと小突けばあの世逝きだっつーの。 まあオレは大人だから軽く聞き流してやったけどね。 で、オレの相手はヤムチャとかいうヤツだったわけよ。 軽くひねってやろうとしたら、とんでもない。 ヤツを見くびっていたぜ、攻撃をくらったオレは地面に陥没、あやうく死ぬところだった・・・ とんでもない、ベージータなんかよりはるか格段に上の実力者じゃねーか。 オレは己のプライドにかけてヤムチャを倒す事を決意した。 ベージータごときの命令があったからじゃない、オレのスーパーサイバイマンとしての血が騒いだんだ。 オレは最後の力をふりしぼり、全力でヤムチャに抱きついた。だがヤツは凄まじい力でオレを振りほどこうとした。 このオレの全力をだ。 もしベージータごときがこのオレに抱きつかれたなら、たちまち全身の骨を抱き砕かれてあっというまに死んでしまっただろう。 そんなオレのパワーをヤツは恐ろしいチカラで振りほどきにかかった。 もはやオレの抱きつき攻撃もここまで、オレは観念した。 プライドにはかえられぬ。 最後の執念で自爆し、オレは強敵ヤムチャをやっとの思いで引き分けに持ち込んだ。 最強の敵が居なくなってその後ベージータたちは地球人たちに圧勝。 ヤツらは自分達の実力だと勘違いしていたようだがな、笑わせやがるぜ。
262 :
マロン名無しさん :2006/06/28(水) 20:20:02 ID:Ec8qzskm
それにしてもヤムチャは生き返らせてもらって幸福だったんだろうか? なんとなく殺されてなんとなく生き返らされて…
なんとなく生きている人たちよりは幸せだろう
今の巨人軍にヤムチャを入団させたい。
いや、むしろ阪神に
266 :
マロン名無しさん :2006/06/28(水) 21:35:11 ID:Ec8qzskm
>>263 ヤムチャにも生きてる目的がない。
戦力にならないから本筋に関われない、
彼女も取られたからサイドストーリーに活路を開く道も
絶たれた。正直これはつらいと思う。何故俺を生かした!
いっそのこと俺を殺してくれ!!と嘆くのもわかる
そんな読者の視点で言われても
最終回ではいい感じに老けてたなあ。 常識外れの戦闘狂どもがいないところで、人情物話でもできそう。
実にダンディなおっちゃんじゃないか。 壮大ではないが深いバックストーリーがありそう。
ありそうなだけで実はそれほど無いことを我々は知っている
日経キャラクターだっけ? そんな雑誌を立ち読みしてたら 女が萌えるキャラ特集みたいなのがあったんだ。 王子様部門とか色々分けてアスランとか越前とかが色々居たんだ。 ヘタレキャラ部門にヤムチャが居たのに吹いた 何でDBからヤムチャだけエントリーなんだよ。
ヤムチャのせいで目立たないが他の漫画に出ていれば 天津飯やべジータは相当のヘタレ。
てか貶してるだけだろ。 天津飯やヤムチャは公式からも弄られて貶められてるし。 歪んだ愛情ですよ・・・。
>>273 1回でも汚名返上するくらいの活躍すれば、単なるヘタレとは見なされないんだよ
天津飯は新・気功砲やブウからデンデを助ける活躍してるし、ベジータは例の自爆とかがある。
>>274 そう言う被害妄想がありすぎるのもどうかと思うけどね
だから面倒みとか人のよさがあるって。
べジータの自爆は人間性としての見せ場であって、強さとしては 結局敵わないから自爆したがそれすら犬死にだった。というシーンだが。
それ言ったらヤムチャはもっと立場無いから
悟飯もベジータもやられて、 結局ブウ編で死ななかったの悟空だけだしな 強さで言えばセル編まで見せ場のあった分、 ピッコロのかませぶりが一番激しい
いちばんいいのは武道会の悟空対ピッコロで 第1部完にしてその後天津飯→修行で行方不明 ヤムチャ→ふられて傷心旅行で行方不明で 二度と出てこないようにしてたら物語も ひきしまってたし生き恥もふたりともかかなくて 良かったんだよね。
よくねーよ
ヤムチャが数年がかりで辿り着くで領域に悟空はあっと言う間に辿り着く。 ヤムチャが一生かかっても辿り着けない領域でも悟空は辿り着ける。 こんなのが身近にいて、自分は何もしなくても平和を取り戻せるのなら、 戦う気が起きなくなっても不思議ではない。
284 :
マロン名無しさん :2006/06/29(木) 21:49:07 ID:wKaqdL9a
>>283 まあ途中までは悟空がたどりついた境地に
ヤムチャもあっという間に辿りついてたんだけどな
戦闘力170ぽっちが1年稽古したら1000
超えてたっていままでどんな非効率な練習してた
んだ。
実際効率的じゃん。複数人で確固たる目標持って修行してるし。
実際途中までは悟空は修行内容が常にヤムチャより先を行ってただけで 同じ修行をしたらヤムチャは同じ修行をした悟空以上の成果を上げてた。 同時に亀仙人に弟子入りし、同時にカリン塔に登り、同時に超神水飲み 同時に神様のトコで修行し、同時に界王星で修行したらどうなっていたかわからない。
亀仙人の弟子入り前はクリリンより弱かったのに弟子入りすれば互角程度にまで強くなってるんだよな。 ヤムチャの修行の方がクリリンより効率が高かった。 22回天下一の時点ではかめはめ波を完璧に使える分クリリンより強いかも。 ヤムチャのかめはめ波なら餃子を倒せてただろうし。
・ピッコロ大魔王編の時に駆けつけたはいいが、ヌンチャクを持ってビビってた。 ・栽培マンの自爆によって絶命。(実質的には栽培マンより強い。) この二件ががヤムチャの株を下げた
結婚というものに憧れていたのにカワイソス…と初期単行本を読返して いて真面目に不憫になったよ。
>>288 別に取り立てていうほどびびってないじゃん。
>>289 >不憫になった
その言い方だと「不憫=自分」てことになる。「不憫に思った」ね
>>291 可哀想になった、とか気の毒になった、とかと同じ口語表現として
普通に使われてると思うが…
ら抜きをいちいち指摘するやつはいないだろ?
2ちゃんでいちいち指摘する事自体が不毛とも言えるし 間違ってるのは事実なんだからムキになるな。
ムキになってるのは293の方ww
天津飯の例の台詞を思い出した
貴様の攻撃なぞ春のそよ風・・・まるで効かんわ!
フリーザ編を境にヤムチャは気弱になったな。 栽培マン戦の時に「俺に任せろ。」と言ったヤムチャは何処へ? 栽培マンにやられたショックが思いの他大きかったのか?
生き返って現れた初めての敵がフリーザだぞ あの時に「ここはオレに任せてくれ」なんて言えるはずもあるまい その後もなすすべもなく20号に殺されかけたり、 実力の差を痛感せずにはいられないだろう
だってサイバイマンの時も彼はひょっとしたら死ぬかもしれないと予感してましたよ。
サイバイマンの時はそれでもちゃんと戦えたからね フリーザとか人造人間相手だともはや戦闘にすらならない… 基本的に命懸けで戦うことの出来るキャラだけど、 流石に100%犬死するって解ってしまったらなぁ
人造人間との戦いの時に「俺が一番役に立ちそうもない」と言う発言から身の程をわきまえてるね。 冗談抜きで立派だ。自分の弱さを認めることは難しい。
303 :
マロン名無しさん :2006/07/05(水) 22:37:46 ID:Fq90bMcX
天津飯がセルに放った気功砲連発のように 一瞬ぐらい華を持ってるシーンが見たかった…
FCのヤムチャは油断したら間違いなく死ねる
>>302 天津飯がさらに役立たずのチャオズ連れてきてたら彼はどうしたんだろう。
306 :
マロン名無しさん :2006/07/06(木) 02:15:26 ID:6YU8ZyUl
>>305 ヤムチャは謙虚だから
同じ事言ってたよ
307 :
ヤムチャ :2006/07/06(木) 11:32:30 ID:???
お前等さ 結局俺に何求めてるの?
>>307 世間に理解されない認められない己の境遇を重ね合わせて、慰めあってるんですよ。
いけませんか?
そこまで卑屈なのはたぶんアナタだけです。
Σ(゚Д゚)!
Σ(゚д゚lll)
初期に登場した中では、なんだかんだでヤムチャは出番があったほう
313 :
マロン名無しさん :2006/07/10(月) 04:39:20 ID:8OlsOtyO
ほ
劇場版を久々に見たが、ローン15年で買ったスカイカーを破壊されてた。 劇場版でもこんな役目ばっかり!
あ!あの実がなる樹木(名前忘れた)の話だなー。しかもゴハンに勉強教えてやるよ〜とか言ってチチににらまれてたよな ウザがられてた
繰気弾は格好いい技だと思う。
リアルでTV見ていた頃は、ヘタレなヤムチャが嫌いだった。 大人になった今は好きだ トv'Z -‐z__ノ!_ . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く` ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. , rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、 、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´ ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~ r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;. _ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、 ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´ ;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,. ~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/:: _ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
「繰気弾」より「操気弾」の方が検索数が多い件について。
爽気弾
前スレで既出かもしれないがヤムチャが浮気性っていうのがどうも納得できん
女に優しいだけだろ
女慣れした時点で終わったのかな
なんだかんだでブルマと10年以上続いたんだから、言われるほど浮気性では無いと思う。 ただまぁ、顔も性格も運動神経も良いし、学校にも通ってたらしいから えらくもてたんだろうね。セル編でもちゃっかり彼女居たみたいだし。 比較の対象が都の平和ボケした同世代の若者だと、そりゃあヤムチャの方が 精神年齢も実際の人生経験も豊富な大人だろうし。
326 :
マロン名無しさん :2006/07/13(木) 23:08:53 ID:BLBK1Wsv
ヤムチャや天津飯はへタレ化させられたとか脇役扱いになったと言われてるが だからこそDBでは意味があったと思うんだがな。特に後半は。 最近のワンピースを読んでてそう思った。キャラ全員見せ場がありゃいいってもんじゃないな‥‥。 しかしベジータだと情けなくても人間味があると言われてヤムチャだとへタレで 片付けられる理不尽さについて。
>>327 いや、ベジータも十分ネタキャラになってる。
作者もネタにしてたりするし……
>>328 ネタになってるのとヘタレだと認識されるのでは違うだろ。
毎回因縁のキャラを与える。とまでいかなくても たまーに見せ場くらい与えてやってもいいと思うんだがな。 ・・・でも冷静に読み返すとセル編あたりでも鳥山はヤムチャ、天津飯に それなりの見せ場は与えてやってるよな。 ヤムチャをヘタレにしたいという、ネット上の悪意がとことんヤムチャを貶めただけで。
悟空を運んだ=逃げた 自分たちも薬を飲むように薦める=怖がり こんなかんじで意地でもヘタレにするからな
薬を飲まなかったらマジでチチも発病してたかもしれんし。 ヤムチャやチチから他人に移す可能性もあるから、下手をするとどんど広がって大災害になりかねん。 ごく当たり前の行動だと思うだけどなぁ…… 伝染病にかかっている知人がいて、自分も看病等で接触する機会が多かったら、当然その伝染病の予防薬飲むだろ。
あの薬を勧めるという行動が、特に伏線でも何でもないところが鳥山のキャラ作りの上手さだ さりげないシーンだけどヤムチャの頼れる兄貴的性格が出てると思う
何気にヤムチャってDBキャラの中では頭が回る方だよな
「いつも一緒だろ、俺達は。」と言っていた天津飯に置き去りにされた餃子や 存在を抹消されたに近いランチに比べたらマシだろう。
>>332-334 学校行ってるからな、ヤムチャは。伝染病という概念があったんだと思う。
ヘタレは仕方が無いにしても、もう少し知的な方面に特化しても良かった気がする。
ちょっと高級なネックレスを欲しがっていた彼女とは別れたのかな?
ヤムチャはファミコン時代にはバンダイのスタッフに微妙に愛されていた感じだった。 神龍の謎では、クリリンもどきのクリリアンよりは明らかに強かったし 強襲サイヤ人ではクリリンより初期戦闘力が上に設定されてたし
意地でもヘタレにしたがるやつがいるとかいうアホが いるが事実としてヘタレキャラだろ?なにを無理して 庇いだてしてるのかわからん
日本語でおk
ヘタレなのは事実だが、必要以上に貶められるのはどうかと思うのさ。
>>331-333 アメリカ版のアニメ、そのシーンで何故かチチがヤムチャに薬を売りつけるらしい
ヒドス
>>369 お前のへタレの定義が分からんが、少なくとも脇役とへタレは違うぞ。
単に強くないからへタレというのならお前はDB脳に侵されすぎだな。
悪いんだけど知的なヤムチャはちょっとイメージと違うな・・・ 鼻くその秘密を(ryとか言ってるのが俺たちの愛すべきヤムチャさんだよ
足折った天津飯を穏やかに許した辺り心が広いよな。 2ch住人とは雲泥の差だ。
本来ならなんでもないシーンまで 無理矢理ヘタレシーンに解釈したがるやつはどうなんだかって言ってるんじゃん。 その意味が理解できないほうがよっぽどアホだろ。
なんでもヘタレシーンに解釈するのも 天津飯とヤムチャをもう絡ませるつもりもないからああいう 会話になっただけなのに心が広いと無理に解釈するのも 無理矢理という点でまったく同じだろwwww
>>337 ブルマと別れてからは女をとっかえひっかえしてそうな気がするな
根が善人だから遊びって訳じゃないんだけど、なんか長続きしないみたいな
女性不信になってあんまり深く付き合わなくなったと解釈してた
>>348 何で同じになるのやら。作中での行動は許してるから出てくるものだろ。
鳥山の都合はおいといて。
弱くて、足手まといで、役立たずで、すぐ弱音を吐く。 そんなヤムチャが嫌いな時期が俺にもありました… トv'Z -‐z__ノ!_ . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く` ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. , rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、 、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´ ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~ r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;. _ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、 ゛ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´ ;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,. ~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/:: _ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
>すぐ弱音を吐く これ絶対偏見 弱音吐いたシーンだったらクリリンの方が断然多い(少なくとも原作では) もちろんクリリンはそれでも頑張るところが持ち味なわけだがな
r;;;;;ノヾ ヒ =r=;' _ヽ二/_ / ̄ /~〉  ̄ヽ ムスカ大佐 / ヽ o ^~ o ノ l ( ヽ o o ノ l ヤムチャくん ヽ ノ ヽノ どうやら君を誤解していたようだ ヽノ ヽ 少ないがとっておきたまえ ノ、____i つ I l l l l l l l l l l l l .(__⌒)_⌒)
アニメは持ち上げてるときもあったり、 ヘタレ(?)シーン追加したり 良い面も悪い面も強調されてたな
ヤムチャは外見がなまじ主役級だから 弱気だったり、ドジふんだシーンがより酷く見える。
357 :
マロン名無しさん :2006/07/16(日) 08:13:29 ID:29ZwD7Bj
初登場の巻を見てくれ ヤムチャは砂漠に家を建てていたわけだが その砂漠っていうのがくせものだ 水の入手に手間取り へんぴな田舎しか 逝くところのない砂漠に建てるのはいくら盗賊でも変だ で、思ったんだが実はヤムチャは砂漠出身だった そして故郷に近い砂漠についつい隠れ家を作ってしまった つまりナムの同郷だったのだよ!
>>231 を読んだらヤムチャは武道家として、潔く負けを認める男気を感じた。
相手の強さを認めるのも大事な資質だからね。
ヤムチャは素直なヤツなんだよ。
ナムさんを知らんというのか
ナムさんは、チンコあるのに筋斗雲に乗れるオッさん
ナムさんはタンバリンに殺されました。
お話にならんがギャグ補正でまず死なないな
誤爆った
365 :
マロン名無しさん :2006/07/16(日) 18:06:39 ID:ehM5C88r
ヤムチャはDB一番のへたれというのは間違い ホント酷いのはシルバー大差
そんな雑魚と比べるなんてヤムチャに失礼だ あの時点でだってヤムチャ>シルバーに決まってる ただしブルー>ヤムチャではあっただろうな
ブルーにはクリリンでも歯が立たなかったからな。 当時、おそらくクリリンと同格だったヤムチャも勝てなかったろう。
同格じゃあないだろ。 やや下ぐらいかと
やや下なら大差はないだろうから同格と見てもいいと思うけど。
占いババでの、順番 先鋒:クリリン、(次峰:プーアル&ウパ) 副将:ヤムチャ、大将:悟空 一応、あの時点まではヤムチャの方が格上って事のようだ。 たぶん実力的には大差なく、年齢や仲間内でのポジション(さん付け、頼れる兄貴)でヤムチャが副将になったんだろうけど……
格上の使い方間違ってね?
372 :
マロン名無しさん :2006/07/17(月) 00:15:19 ID:vBI/ReV/
子供の頃にOPのWe Gotta Powerを初めて聞いた時、『ヤンチャボーイ』をずっと『ヤムチャっぽい』て勘違いしてた 歌詞見て気付いたが
373 :
マロン名無しさん :2006/07/17(月) 02:46:33 ID:7Vin1h9G
>>370 最初から5人の順番決めてたわけじゃないし
クリリンは一人で全部倒せる気でいたんだから
立場上とかはあんま関係ないだろ。
あなたの恋人・奥さんは処女でしたか? 彼女の上を通り過ぎて行った幾人もの男たち。 太いチ○ポを入れられ、男の背中に手を廻し悶えていた。 アナルまで見せながら尻を掴まれバックで犯されていた。そうは思いませんか? あなたがキスをした彼女の口唇・舌は他のチ○ポを舐め回していた汚れた口唇。 彼女にセックスを仕込んだ男たちのことを考えると胸が熱くなりませんか?興奮しませんか? 彼女は、あなたと出会った時に既に中古品でした。これは、彼女の処女膜を破った男のみならず、 あなたが彼女に出会う前にあなたの彼女を抱いた他の男たちのすべてが、あなたが、あなたの彼女を 初めて抱いた時よりも良い状態の肉体を弄んでいたのです。 あなたと出会う前より若かった時の状態の良い肉体を他の男達が弄んでいたのです。 あなたは、その何人もの男たちに調教され、その男たちの唾液や汗や精液を体細胞に浸透させられ、 しかも老化が既に進行してしまっていた中古女を彼女や奥さんにしたのです。 ひょっとしたら、中絶も経験しているかもしれません。彼女は他の男の子供を体内に宿していたのかも しれないのです。 あなたは、一人の男として、悔しくありませんか? 必死に愛を訴え交際している彼女、一生の伴侶である妻が中古女であった事を。 悔しさで胸が張り裂けそうになりませんか? あなたは、それでも、彼女を愛せますか?好きだと胸を張って言えますか?
というか先鋒〜大将ってのは 大将、先鋒、中堅、副将、次鋒の順に強いとかって話を聞くんだが。
つかあの時点ではもうクリリンのほうが強いだろ
377 :
マロン名無しさん :2006/07/17(月) 07:51:46 ID:EQk6lDg0
クリリンの「ヤムチャにできんなら俺にもできるだろ」発言もあるし、 あの頃からヤムチャ越えてたっぽいよな
なに お前、気付くの超遅くない?
379 :
マロン名無しさん :2006/07/17(月) 18:16:17 ID:pwYHFCww
あの時点ではむしろヤムチャが追いついたという表現が正しいんだけどな。
トv'Z -‐z__ノ!_ . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く` ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. , rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、 、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´ ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~ r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;. _ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、 ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´ ;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,. ~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/:: _ .. ,、 :l !レ'::: ,. "
あっそう
uirs ↑アドレスで丸分かりのファイル貼っちゃいけんね君
天下一武道会に三回目の出場をした時、 クリリンも一回戦負けだったのに誉められまくってたな。 ヤムチャはねぎらいの言葉一つも掛けてもらえない。
試合の迫力と健闘度が違いすぎた
冷静に考えると神様に一発食らわせたのは相当凄い事なんだけどなぁ… ピッコロ大魔王倒したばかりの時の悟空ですら、ミスターポポに触る事すら出来なかったってのに。
ピッコロが本気出してればクリリンも秒殺だったんだけどな
389 :
マロン名無しさん :2006/07/19(水) 19:57:46 ID:uSORjq/Z
>>387 そうか、じゃあもしポポと対決していたら
ヤムチャ「とっておきの技をおみまいしてやるぜ 繰気弾!!!はっ!!!!!」
ポポ「こんなとっておきあったとはポポおどろいた おみごと」
ヤムチャ「ふふふ・・・・ほめるのがちょっとばかりはやいんじゃないか?せいっ!!!!」
ポポ「ひでぶ!!!!」
おお、悟空よりも凄いぞ!
ちょっと虚しくな
天津飯だけはピッコロ編まで優遇されてたよな。 準決勝進出に、神様に自分を殺せと指名されたのも天津飯。
>>391 そりゃ、あの時のメンツで悟空、ピッコロに次ぐ強者だったからな。
ヤムチャの最後の見せ場ってサイバイマン戦?えらく早いなw 天津飯はセル足止めかデンデを助けるシーン?クリリンは爆死?18号関連? ブウ編で出番ないのは仕方ないが、せめてもう少し後半で活躍してもいいのにな…
とおもったら20号に腹突き抜かれシーンがあったね。 36巻以降では台詞あったっけ?
>>388 ピッコロがなんか達観した奴で、
「こいつ見所ありそうだな、ちょっと稽古付けてやるか」
なんて思ってたらクリリンもヤムチャと同じ末路を辿っただろうな。
>>395 そういう見方は不毛さ。
ヤムチャはハナから負け犬モードだったんだから。
いじめやすいヤツってのがいるようにヤムチャは
それなんだよ。
そしてクリリンは擁護されやすい。
>>396 そうやって決め付けたら、このスレの存在意義無いだろ
なんだよ、そのハナから負け犬モードって
>>398 だったらこのスレの存在意義とやらを説明してみろよ
>>399 世間に理解されない認められない己の境遇を重ね合わせて、慰めあうためのスレ。
真剣にヤムチャと言う人間を語るスレ
一部の人にとっては世間では恵まれない自分が優越感に浸るため、ヤムチャを貶めて喜ぶスレかもね。
>>399 自分で存在意義を見出せないスレにいちいち書き込んでるお前はなんなんだ?
どこが過剰な擁護なんでしょ? まぁいいや、とりあえず「ハナから負け犬モード」について説明よろしく。
バカじゃね?
自分をヤムチャ擁護ヲタに見せかけた荒らしだって言ってるんだよ。 とさらに煽ってみる。冗談だよw っつーか、過剰に貶めるのは良くないが、ちょっと貶されたぐらいで過剰に反応するのも良くない。 このスレでは少しの非難も許されないのかい? それじゃ、少しの長所も認めず必要以上にネタ扱いしてる奴らと変わらんじゃないか。 もう少し寛容になったらどうよ?
408 :
マロン名無しさん :2006/07/21(金) 19:34:29 ID:1WteVqeu
負け犬モードはともかくとして RPG特にFFなんかでもいるだろ使い勝手のいい愛着あるキャラと 何故か使う気になれないキャラ。ヤムチャは後者なんだよ
ゴハンスレみたく殺伐とするのもな
>>407 そこは最近気になってたな、オレも。
強引に好意的解釈をするスレじゃなかったはずだしな
それじゃあナッパ様がリスを…というのと変わらん
あの時点でのヤムチャには、別に負け犬モードだとかそんなもんは無いだろ。 シェン相手に油断したのはクリリンも同じだし。
別に強引に解釈はしてないと思うが・・・・ 実はクリリンや天津飯より強い。とか言ってる奴はいないだろ? 不定期に現れる、使い古されたヤムチャ貶しに反論してるだけでしょ。 例えば強引な好意的解釈ってどれ?
まぁ、ようするに
>>398 が噛み付きすぎたって事だな。
「そんな風に思えるかもしれんが……やっぱり云々」って感じで、さらっと流してれば
以後の対決姿勢のレスは生まれなかったはずだ。
>>407 そう?
>>398 は確かに言い方はキツイが、ヤムチャ擁護なんてしていないぞ。
単に
>ヤムチャはハナから負け犬モードだったんだから。
>いじめやすいヤツってのがいるようにヤムチャは
>それなんだよ。
↑
こういう良くある一方的なレッテル貼りはスレの趣旨に合わないと言っているだけだと思うが。
確かに
>>413 の言うとおり、無駄に煽りすぎた点は否定しないけどね。
>398 何この痛い夏厨
>>396 必死だな
ヤムチャがヘタレって言いたいだけなら、別のヤムチャスレに行けと。
それかちゃんと原作読んで、あの時点でどう負け犬であるのかを語るかにしろと。
根拠の無い貶めがしたいなら他に場は幾らでもあるよ。
417 :
ヤムチャ :2006/07/22(土) 12:41:30 ID:???
結論を言うとどっちもどっちってことだ
久しぶりに読み返してみると、意外なことにヤムチャのヘタレ描写って 最初期と人造人間編くらいなんだよな。 まぁ最初期はギャグ漫画だったから仕方ないとして、それ以外は なにかとかっこよく書かれていることが多い。 天下一武道会での一回戦負け続けも、天津飯戦以外は相手の圧倒的実力の方に視線が行って 特にヤムチャ自体がヘタレには見えない。 (まぁそれこそがかませ呼ばわりされる原因なのかもしれないがw) 天津飯戦に関してはかなりの善戦で、むしろマジュニアvsクリリンに近い内容だった。 またヤムチャはレッドリボン編ではビビる仲間達に対して 「なにかの役にはきっとたつ! みんなだって悟空に助けられたことあるだろうっ!」 と叱咤したりピッコロ編では 「足がなおってないってジッとしてはおれん!オレも行くぞ!」 と、足が折れているにもかかわらず、ピッコロに挑みに行ったりと 凄い根性を見せている。 ついでに透明人間戦では、何気に透明人間の気配を察知して攻撃するという 意外な活躍をしていたりして。 あの時、占いババの変な歌が無ければ普通に勝てていただろう。 ・・・とまぁそれなりに良く描かれていたキャラではあった。 内容を無視して戦歴だけを箇条書きにすると、悲惨な事になるのが残念な奴だ。
長すぎると誰も読まないぞ
前スレ
>>1 からして長かったんだが……駄目っすかorz
423 :
マロン名無しさん :2006/07/22(土) 20:37:10 ID:yTh56k5/
すべては、ここから始まり、ここに終わる トv'Z -‐z__ノ!_ . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く` ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. , rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、 、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´ ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~ r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;. _ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、 ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´ ;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,. ~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/:: _ .. ,、 :l !レ'::: ,. " このインパクトが強すぎたんだ! ('A`)
424 :
396 :2006/07/22(土) 20:53:06 ID:???
軽い気持ちで書き込んだらなんかえらいいガみあってるな 負け犬モードってのはジョジョのセリフを言いたかっただけで あまり深い意味はないんだよ。癇にさわったらゴメン!ゴメンな! でもヤムチャはボロクズ認定されてその後生き返っちゃったからね 少々の中傷は仕方ないんじゃないかなあ 田舎でサセ子の噂が広まっていたたまれずに 田舎を飛び出したけどまた舞い戻ってきたような 全然違うか
凄い例えをする奴だな
戦闘に関してはヘタレだけど人間的には立派な奴だ
もともと戦闘に関してはいいとこナシと前スレ1から 前提としてたスレなんだけどな。
いや、その前提に関して如何こう言ってる奴は誰も居ないだろう。 とはいえ流石にいいとこ無しは言い過ぎかも知れん。 そう、皆あの圧勝を忘れてはいないだろうか? あの孫悟空の未来の妻のチチに圧勝したあの戦いを!
一応一定以上のレベルの実力者っていう描写の仕方は 天下一武道会まではしてたと思うぞ少なくとも。 この辺りまではヤムチャを倒した相手の実力が凄まじいって言うキャラばかりだし。 しかし、たまにいるZ戦士最弱=ヤムチャ っていう厨はどうにかならねーの?確実に餃子やヤジロベー(Z戦士か微妙だが) よりは強いのに弱いと思い込んでるし。 あと、あまり言いたくはないがヘタレ=餃子じゃないでヘタレ=ヤムチャ っていう図式もちょっと気に入らない。 あとはどんな相手でもヤムチャなら負けるよっていう厨もうざい
>>429 全然真面目に修行しないヤジロベーよりは強かったろうけど
餃子より確実に強いかどうかはわからない筈。
天津飯が餃子じゃなくてヤムチャとコンビ組んでたらやっぱり
ヤムチャを「置いてきた」ろうし。
それこそ解らないだろう ヤムチャはクジ運やらなんやらで負け続けだが、決して弱いわけじゃないぞ。 そりゃ天津飯よりは落ちるだろうけど「この先の戦いについてこれない」と思われるかは謎。
餃子はセル編後も天津飯についていってたのがネックだな
天津飯自体ついてこれなかったのは自分でもわかってたろうから 見栄をはるのも大変だ
サイヤ人編においての死に様は一番格好悪かったとは思う。>ヤムチャ!
435 :
マロン名無しさん :2006/07/24(月) 08:28:08 ID:5eVMRJyA
俺ヤムチャの活躍する夢を見たんだけど 誰か聞いてくれるか
夜勤明けで眠いけど、俺が聞くよ。 話してごらん
437 :
マロン名無しさん :2006/07/24(月) 15:53:25 ID:RVigYW2j
フリーザに引っ付いて自爆するんだ! フリーザはなんともなかったけど… ('A`)
活躍してねぇぇぇぇ!!!
ヤムチャ「さよならプーアル。どうか死なないで」 プーアル「ヤ、ヤムチャ様!!」
440 :
マロン名無しさん :2006/07/24(月) 17:52:17 ID:Ej9SfQEy
どなたか片付けておいてくださいねそのボロクズを!
441 :
435 :2006/07/24(月) 18:07:43 ID:vTnLzmNo
都合で時間かかってしまった
>>436 すいません こんな夢
なんかクリリンや悟空と一緒にいて、天下一武道界にでている。
で、控え室でヤムチャが
「いるんだよな。4回出場ともなると引退引退騒ぐ奴が。」
と言っていて、クリリンは同意していた。悟空は無視。
予選が始まるわけだが怪しい集団の一人に当たり、ヤムチャは敗退しそうになる
が、試合途中でヤムチャの様子がおかしくなったというところで覚めた
なんかさー、武道大会でも予選は難なく勝ち抜いてる時点で 例えば「3歳児と戦っても負けるぜ」みてぇな中傷はまるきり的外れじゃんとは思うのよ。 主役側の面子で強敵相手のアテ馬になるのに、都合のいいキャラがヤムチャだったってだけじゃん。 終盤の、サイヤ人以外サヨウナラな状態にあってはベジータがその役目を受け継いでるしさ。 ベジータをヘタレ呼ばわりしてる奴ってあんまり見ないけどな
ベジータも天津飯もやる時はやる男だからな
445 :
435 :2006/07/26(水) 10:30:59 ID:EH071yhY
以外とフリーザ編でもセル編でも、ヤムチャは最高峰の戦いの終わった後 で登場して場を和ませているんだな
446 :
マロン名無しさん :2006/07/26(水) 10:53:31 ID:0yqKh44f
そうそうヤムチャといえば俺昨日中華料理食べたよ
448 :
マロン名無しさん :2006/07/26(水) 16:13:31 ID:KaQhBICw
>>445 名前欄に汚点 以外→意外
×ヤムチャは最高峰の戦いの終わった後
○ヤムチャは最高峰の戦いが終わった後
ミスった・・・・・・・・・鬱だ
「足元がお留守」はアニメではヤムチャがシェンに言われる前に、 悟空がチャパ王に対して言っている。
>>449 「アニメでは」も何も原作であるセリフなんですけど。
451 :
マロン名無しさん :2006/07/26(水) 18:44:36 ID:o+0a8fFu
なんだかんだ言ってもヤムチャにはヘタレ以外の称号は似合わない
452 :
マロン名無しさん :2006/07/26(水) 18:46:40 ID:KZKzhiPC
飲茶だから、メインにはなれない
>>25 超亀レスだが同意。そういう傾向が本当に強い。
455 :
マロン名無しさん :2006/07/28(金) 14:45:19 ID:aeh3NgOT
ヤムチャはブルマが好きだから最後まで独り身だった
456 :
マロン名無しさん :2006/07/29(土) 08:12:14 ID:lfiqylVd
↑( ´Д⊂ヽ ↓ベジータ乙
それはないな。彼女作ってるし
この顔の傷は戦士の誇り かませ犬とは言わせない
わりー、わりー
わりー、わりー
わりーわりー
>>454 やっぱりサイバイマン戦で明暗がはっきりしてたからな・・・
以後ずっと引きずってる
わーりっわり
464 :
マロン名無しさん :2006/07/29(土) 20:55:05 ID:IIuMdo0b
わりー、わりー
465 :
マロン名無しさん :2006/07/29(土) 21:05:07 ID:xO777JZz
あれは運命を決める一戦だったと言うわけか
わひわひ
わりー、わりー
サイバイマンの特殊能力 倒した相手の精神を永続的に弱体化させる
何その遊戯王
470 :
マロン名無しさん :2006/07/30(日) 03:08:31 ID:HghhFK70
わりりわり
ヤムチャに限らず常識人キャラは酷い目にあうもの。 前田やピヨ彦を見ろ
472 :
マロン名無しさん :2006/07/30(日) 21:18:50 ID:QXCceWya
前田もピヨ彦もわからん
ヤムチャをネタにする奴は朝鮮人。 みんな、気をつけろ。
またあほなつりを
475 :
マロン名無しさん :2006/08/01(火) 06:45:37 ID:SvdZu6Ze
ヤムチャはクリリンと比較されたからヘタレという認識が強まった 勝ってるのは初登場のインパクトぐらいだし
ぶっちゃけ駄目だししてくとヤムチャもクリリンも同じなんだけどな。 クリリンには汚名返上の機会が多いだけで。
477 :
マロン名無しさん :2006/08/01(火) 08:40:41 ID:My+sbtBg
でもクリリンにはハナがない。
478 :
マロン名無しさん :2006/08/01(火) 11:16:29 ID:ZGgOzuMQ
ヤムチャのためにちょっとフォローしてあげると クリリンのほうが小さくて作者として使いやすかった ってのはあるな。
479 :
マロン名無しさん :2006/08/01(火) 13:23:34 ID:a0B5K9bb
まともに戦ったのはセルJrとやったのが最後。 栗林は怯えて何も出来なかったのに対して、飲茶は天津飯と同等の戦いぶりを見せた。 サイヤ人襲来前に、神が見せた夢の中での強さの順位がそのままだと思う。 天>飲>栗>餃 活躍の度合いでは栗林が天津飯を上回るが、戦闘力では栗林は飲茶以下。
480 :
マロン名無しさん :2006/08/01(火) 18:16:53 ID:LBB+pUE2
天津飯と同等って惨敗してるんだが、 それはヤムチャ最強のアニメの話か
アニメだとヤムチャが強いだとか寝ぼけた事いう奴居るよな。 情報だけでちゃんと見て無いんだろうな。
一応リクームに圧勝しているんだから「アニメだとヤムチャが強い」というのは認めたくないだろうが事実。
>>482 認めたくないとかそう言う意味ではなくて
原作ではそこらへんでのヤムチャの強さは全く描かれてないんだから
“アニメだけ”なのかなんなのかわからないじゃないか。
原作でのピッコロのパワーアップっぷりから考えて見ると
ヤムチャがリクーム倒せようが、何しようが不思議ではなく思える。
でも、あの時点でリクーム倒すのは本当有り得んよな。 ベジータですら手も足も出なかったのに、アニメのスタッフ無茶しすぎ。
>>484 有り得んと言うのは無い。
そのベジータはすでにリクームなんかカス扱いできるくらいに強くなってるし、
同じところで修行したピッコロが42000のネイル以上までアップしてるんだから。
ヤムチャは地球人だからって意見があるかもしれないが、そもそもあんな強い地球人なんてそれこそ有り得ない存在なわけで。
アニメでも原作でもドラゴンボールという作品に「有り得ない」は無い。
まあ悟空が1年であの程度の成長だったのと比較すると、 無理があると俺は思うけどね。
悟空の時とは基礎値も何もかも違う。 強くなるはずがないという意識が強いからこそ認めたくない・あり得ない。 ただそれだけだろう。
488 :
486 :2006/08/02(水) 00:35:38 ID:???
どうもまた被害妄想モードなんで言っとくが、 俺はヤムチャ大好きだから。 疑問に対して認めたくないからなんて話になってるのはどうかと思うぞ
>>488 ヤムチャは戦闘力アップ率は他のキャラより高いぞ。
と言うか実は悟空の戦闘力アップ率は他の戦士と比べても低い。
一番非常識なパワーアップってラディッツ襲来後の1年だよな
悟空の修行はほとんどミスターポポが相手。 一方ヤムチャ達は神様が直接指導。 複数の達人も揃っていた為実戦修行も事欠かない。 修行内容にしても対サイヤを想定した激しいものだったはず。 (人造人間編のピッコロの異常パワーアップのようなもの。 来たる日の目標を掲げているぶん伸びが良い。) 界王星も同様。天津飯の考えを含むと修行のポイントだけを掴み効率よく修行。 悟空とは修行内容の濃さが段違い。
>>485 いやそのベジータがリクームにボコられてからパワーアップしただけの話で、
単純に考えると、もしベジータがリクームにボコられていなかったら
その時点での戦闘力は天津飯達を下回るということになるんじゃないのか?
悟空以上の短期間(しかも10倍重力)でベジータ以上になるとは、これは確かに無茶というか異常だ。
まぁ色々改悪が多いアニメについては個人的にはどうでもいいんだけどさ
>>492 いや、リクーム戦のベジータって結構弱いし。
一度ザーボンにやられて復活したくせに戦闘力あんまり上がってないし。
それはともかくとして、無茶や異常が普通に存在するドラゴンボールだから、あっさり有り得ないと断じてしまうのはなんか違うと思うんだよ。
そして決まって、「ヤムチャがそんなに強いわけない、だからあの扱いはおかしい」とかの意見が目立つんだよ。
これも無意識的な「ヤムチャは弱い、弱い存在で無ければならない」と言うイメージが作用してるような気がするんだよ。
>一度ザーボンにやられて復活したくせに戦闘力あんまり上がってないし。 あれは絶対鳥山のミス
少なくとも30000はあるだろ、あの時のベジータ。 18000から24000で、一度やられて30000なら別に普通。 むしろそれ以降のパワーアップが異常なんだけど それと >「ヤムチャは弱い、弱い存在で無ければならない」 ってのは単なるお前の被害妄想に過ぎないと思う。 まともな考察してる奴もおろうに、過剰にヤムチャ擁護してるように見える
>>495 だからそう言う異常なパワーアップが起こりまくるのがドラゴンボールなんだから、
あの時のヤムチャがベジータ以上なわけないってのは、
「キュイが地球ベジータと同じくらいなんて信じられない」とか「ナメック星の農民がピッコロ大魔王以上なんて考えられない」
あたりとほとんど変わらない意見にしか見えないのよ。
原作ではヤムチャが界王星でどれほど強くなったかとか、
ヤムチャの戦闘要員としての最後の場とも言える人造人間編に到ってもわからないんで、
アレも、ヤムチャの可能性の一つとしてアリな状況と思うわけなんだよ。
過剰援護は正直迷惑。 まともに良いシーンとかを挙げたり、 公平に議論してるほうまでネタ扱い・痛いオタ扱いされたら逆効果だ
アニメだと一応特戦隊を撃退してるが、そもそも撃退するまでのパワーアップの説明がつかないから 「無理」とした意見に対しいちいち可能性を持ち出すのもどうかと思うんだが 大体作品内でもパワーアップについてはそれ相応の説明はついてるけど、 原作でも短期間での10倍重力下でベジータ以上とかいうのはそもそも説明のつけようがない 可能性で語ったらキリないだろ
×>「無理」とした ○>「無茶」とした 一応訂正
エゴの押し付け合いだな
>>489 ドラゴンボールのパワーアップに説明がつけられるなら、考察なんて苦労しないっての。
そもそもドラゴンボールでちゃんと納得いくパワーアップした奴なんて数えるほどしかいないだろ。
10倍重力短期修行でベジータ以上なんてのは、ピッコロと言う例があるんだから有り得る。
インフレ漫画の代表ドラゴンボールを甘く見すぎ。
だからヤムチャだって取り残されるんだから。
502 :
501 :2006/08/02(水) 03:36:05 ID:???
そのピッコロの例ってのは、ナメック編でのパワーアップか? 悪いが10倍重力でパワーアップはしているが、別にベジータ以上とは言われていない。 アニメはどうか知らんがな。 そんなので「有り得る」とか言われてもな
>>503 42000のネイルが驚愕。
融合でのアップ率は数倍なのに融合後は100万以上。
どっちにしろ3000以下のピッコロがたった数日そして10倍で凄まじいほどのパワーアップしてるのは事実。
それこそ常識で考えるなら無茶であり無理。
こう言うことがまかり通るドラゴンボールで、有り得ないなんて無い。
意味も無くヤムチャのパワーアップを否定したがるのはなぜ?
ヤムチャが弱いという思い込みがあるからだろ?
「有り得る」と考えることに証拠は要らない。
別にアニメの描写が正義であり絶対に正しいと考えてるわけではないので。
そこまでして否定したいなら、絶対に有り得ないという明確な証拠を持って来いよ。
42000のネイルが驚愕って、 そんなの神と分裂した姿で1万とかでそう感じただけかもしれないな はいこれも可能性
>>504 言っとくが誰もヤムチャが弱いだなんて言ってない
界王星での短期間での修行でベジータ以上とするのは無茶、という意見に過ぎない
例えベジータ以下であっても、それが別に成長性の遅さに繋がるわけでもないだろ
なんでベジータ以上を否定することで ヤムチャ=弱い に繋がるのが是非意見を聞きたいものだ
ここにきて香ばしいやつ約一名だな。
>>505 自分は可能性を語るくせに、何で可能性を全否定しちゃうんだよ。
>>506 だから何が無茶なんだっての。
無茶なんか存在しない。
ヤムチャが強いのがどこが無茶なんだよ? 弱いと思うからだろ。
無茶でも無理でもない、ベジータ以上は全然おかしくない。
頭から否定するのは間違っている。
無茶なパワーアップが認められてるといっても、ある程度の限界はあるものだろ インフレ漫画に現実性を求めるのもおかしいが、 作中からある程度推察される成長スピードとか地球人としての限界を考えれば 原作でたかが一ヶ月程度修行しただけでいきなり特戦隊レベルになると考えるのは極端 あぁ、サイヤ人やナメック人の場合は別ね
>>509 作中から推察される成長スピードやなんやらを考慮すればするほど
現実性から離れていくんだけど。
サイヤ人やらナメック人だって最初はそこまで成長スピードは極端ではなかった、
それが突如それまででは考えられないインフレを見せるようになっている。
作者の都合でパワーアップ率は変わる。
サイヤ人は血で、ピッコロは融合で と急なパワーアップには説明つけられてるけどねぇ 際限なく可能性を言い始めたら、地球人でも実はセルを倒せたという話にもなりかねないわけだが? 可能性を頭から否定するのは間違ってるんだろ?
>>510 界王星で初期フリーザ以上の戦闘力をヤムチャが手に入れたとしても、
人造人間編ではゴミみたいなものだろ?
戦闘力5000も1000000もあんま変わらん。
>>511 そう言う可能性を否定する必要がどこにあるんだ?
作中でキャラがやってる行動だって、大体可能性に賭けてるじゃないか。
可能性がより高い方に期待するだけで。
クリリンだってフリーザを倒せた可能性はあるんだぞ。
>>512 ゴミみたいなものであっても
ヤムチャの評価によっては20号の強さの評価も変わる。
>>511 ぶっちゃけ有り得るんじゃないか? 何万何億年単位かで修行すればw
極論言えば人造人間編じゃフリーザ超えしてても何ら支障はないわけだ。
アニメオリジナルを全面肯定するわけではないが有り得ないとも言い切れない。
是かもしれないし否かもしれない。結論なんざ出やしないよ。
クリリンが倒せた可能性は、 戦闘力が勝ってるからと言うわけではなく気円斬が当たるかどうかでだろ。 じゃあヤムチャのかめはめ波でセルを木っ端身にできるということを信じるわけだ。 なんかもう、ナッパが気円斬を避けたのはリスを助け(ry のレベルだな
一端お開きにしろw もう明け方だ
>>515 クリリンの気円斬の話の例を出したのは「当たれば切れてた」という考えもあれば「当たっても無駄だった」なんて考えが両方あるから。
どっちの可能性もあるし、結論は絶対に出ることは無い。
なぜなら原作中では描かれてないから。
しかしアニメでは、強い敵には気円斬は通じないという描写がなされている。
これも解釈の一つだろう。
でもアニメでそうだったからと言って、必ず原作でも同じ事をした場合そうなると決まってるわけじゃない。
ヤムチャの話も同じ、原作中で描かれてないことなんだから、どっちでも可能性は有り得る。
可能性は素晴らしいですなぁ社長w
どっちもいい加減うざいから黙れ。
520 :
マロン名無しさん :2006/08/02(水) 11:53:12 ID:tBvCpaGH
気円斬が必殺の効果が有ったのは、対フリーザまでだな。 尻尾を切断したし、何よりフリーザの最後の切り札がフリーザカッターだった。 セルが同じ技を使った時も「き、気円斬を!」「俺の操気弾のように!!」 というセリフが印象的だった。 この事から、円盤状の気は誰が創り出しても切れ味は一緒。 敵が再生出来るか否かが分かれ目。 セル以降は無駄。
521 :
マロン名無しさん :2006/08/02(水) 12:22:01 ID:tBvCpaGH
>>517 ひょっとして、ガーリックJr復活編?
俺も目の錯覚かと思ってたけど、やはりガーリックの部下に気円斬が直撃してたか・・・・
命中の瞬間、爆発するのは映画の【トランクス対天津飯】だけじゃなかったか。
522 :
マロン名無しさん :2006/08/02(水) 12:30:50 ID:tBvCpaGH
「こんな短い時間に強くなれるのはおかしい!」って言ってる奴、頭狂ってるな。 比較対象の相手が居て、強敵と良い勝負出来るようになってりゃその強さなんだよ。 お前がその強さの上昇を変に思うかどうか等問題じゃない。 それを受け入れられないなら見るな。参加するな。
アニメの話なんてどうでもいい 第一スレ違い
君はもしビーデルが亀仙人やカリンあたりに修行をつけてもらったら、 ヤムチャ以上になるかもとか、そういうことを考えるのか? 「可能性」があるんだよな、君の理論なら。 この流れで一番鬱陶しがられてて受け入れられてないのは 可能性可能性といっとる君だよ、君 ホント、一日でナッパ様がリスを…と同レベルになったな
もうほっとけって また可能性の話を持ち出されていちいち反対意見にかみつかれちゃたまらん こういう過剰擁護が一番うざい
>>524 だから流せないお前も鬱陶しいんだよ。
相手すりゃ反論してくるのは目に見えてるだろうが。
なんか凄まじい荒れ方だな でもときどきある「過剰援護」ってレス見ると和む
>>524 そう言うこと考えるよ。
その可能性も無いと思ってるのか?
地球人だからヤムチャは強くなれないと考えるんだよな?
地球人と言う条件が同じならビーデルやサタンが強くなっても何の不思議も無いだろ。
地球人でも最低サイヤ人の下級戦士レベルは楽に越えることは原作でしっかりと描かれている事実だ。
原作で描かれている事実はいくら頑張っても捻じ曲げられないぞ。
ナッパ様がリスを・・・を引き合いに出す意味がわからん。
あれはナッパが実は演技をしていたという話だろ。
ヤムチャが演技をしてたとか誰が言ってるよ、
ヤムチャが特戦隊より強かろうが、結局人造人間に負けさえすれば原作で描かれてる事実と異なってることにはならない。
原作で描かれてない事をどうやって判断するんだっての?
作者の都合でインフレもデフレも思いのままの「漫画」で。
現実は捨てろ! 有り得ないというなら、クリリンがフリーザを倒せる可能性ある技使えることも有り得ない、人間が手から破壊光線出せることもそもそも有り得ない。
一言も言ってないことを「どうせ〜と思ってるんだろ」 とか言って それを前提に話を進めて否定に持ち込まれてもな。 文面を見る限りだと お前はあのパワーアップは難しいって言ってる奴は、 全員アンチヤムチャだと思ってるように見えるが…
>>529 こっちが一言も言ってないナッパの例の話を持ち出したのはどっちだよ。
アンチヤムチャでないなら、現実性を持ち出してまでも可能性までをも否定してしまう必要がどこにある?
ヤムチャが好きでも、弱いヘタレなヤムチャしか好きじゃないと思ってる奴も多いだろうけど。
531 :
マロン名無しさん :2006/08/02(水) 17:42:57 ID:FYAvsmyW
こういう不毛な争いを他人事として 眺めてると気持ちがイイね。
ヤムチャも夏休みだから暇なんだろうな こうして2chの辺境スレで可能性を示唆するくらいだからw
ヒマなのはヤムチャアンチだろ。 わざわざこんなスレで、是が非でもヤムチャが強い説を潰そうってんだからな。
つーか最初は「弱くてもヤムチャにはそれ以外の魅力がある」って趣旨だったのに・・・
>>533 もはやアンチの工作にすら見えてくるぞ。
素でやってるなら空気嫁なすぎ。
ヤムチャはすきだけど、作中で何度か悲惨な目にあったり ひどい扱いを受けたことがあるのは事実なんだから。 でもそれだけじゃない面があって、だからそこが好きな人も結構集まってるんだよ。 マイナスな描写まで、意地になって無理やり援護するスレじゃない。 ナッパの例と同レベルってのはな、完全にネタとして言われてるあの話と このスレが同レベルに見られるのがいやだってことの例に出しただけ。 まさかナッパがリスを本当によけた可能性もある…とか言い出したりする??
>>534 単なるネタスレじゃないんだから、必要なのは正当な評価だろ。
人造人間編のヤムチャが悟空とかと比べてはるかに弱いとか、そんな話なら納得できるが、
原作で書かれてない部分を推測して勝手に弱いと判断するのはおかしい。
>>536 だから無理やりではないっての。
どこが無理やりなんだよ。
無理やり擁護スレではないけど、同時に無理やり弱く見るスレでもない。
まさか、悟空が気を探せなかったからと言ってビーデルより弱いとか、そう言う派閥ですか?
ああやっぱりね、そうくると思った。 過剰な援護じゃないなら、住人がなんで誰も同意してないんだい?
お前等全員うざいよ
>>538 「ヤムチャは弱くなければならない」このイメージが存在するからだろ。
あるいは、ドラゴンボールの強さは「作者のさじ加減一つで変わりまくる」という事実を認められずに、現実性を求めようとする意識が働くのか。
今までの意見を見るに、下のほうの意識が強いようだけどな。
その割にはサイヤ人だとかナメック星人とか、そのあたりは理屈じゃ説明できないインフレが起きても受け入れられるあたりわけわからん。
現実性を求めたいのか、漫画としてみてるのか、どっちで見たいんだよ?
>現実性を求めたいのか、漫画としてみてるのか、どっちで見たいんだよ? 論点そのものがズレてる。そもそもヤムチャの強さそのものにはみんなあんま興味なし。 ましてや、〜でもおかしくないみたいな「仮定」の話はな。 お前が一人でムキになってるだけ。
>>541 最初に向きになって否定にかかったのはどっちだ?
ここまで否定されなければ、ヤムチャの強さのことなんか主張するつもりは無いよ。
強いと思えとか、言ってない可能性くらい受け入れろと言ってるんだ。
そこまで頑なに可能性すら受け入れない理由はなんなんだよ。
そして、興味が無いなら何で真っ向否定するんだよ。
頼むから消えてくれ。肯定も否定派も。
>>542 はいはい、この漫画は何でもアリだから可能性ならあるね。
わかったから黙れ。
>>544 反論できなくなったらこれだ。
今まで同じ意見を何回も繰り返して議論を伸ばしてたのは何のためだったんだ?
結局そんな答えになるなら、最初から可能性を受け入れとくべきだったんだよ。
自分で話題が荒れるように油を注いでおいて急に黙れとか意味わからん。
黙れというなら、まずお前が黙れよ。
546 :
542 :2006/08/02(水) 21:36:48 ID:???
いや、今まで反論してたの俺じゃねーし。 俺はとっとと辞めて欲しいから、可能性ならあるね。 と認めてやったんだが、これ以上どうしろっつーんだよ。
つーか可能性の話まで持ち出して強い弱いなんてツマランことに拘られてもなーって感じ 他に語るべきことは幾らでもあるだろ
ヤムチャは街角でクレープとか食ってそうだ。 流れと全く無関係だが、何故かそんなイメージが湧いた。
>>546 何でそんなに止めて欲しいんだ?
「真剣にヤムチャという人間を語るスレ」だろ、だから真剣に語ってるんだけど。
モノがドラゴンボールである以上、戦闘力は語る対象の中に入ってきてしまうし。
上の方のレスを見ても、クリリンとの比較とかがほとんどだと思うんだけど。
ヤムチャは、戦闘と修行が人生のウエイトの大半占めちゃってる連中に 一人普通の若者が混じってしまった感が否めないな。
551 :
マロン名無しさん :2006/08/02(水) 22:14:46 ID:5dTkKOcp
なまじ強くなる才能と機会に恵まれすぎたって感じかな
活躍の機会には恵まれなかったが……
それでも頑張って宇宙でもトップレベルの実力までは登りつめたんだよな
あまりに差が開きすぎて、最前線を張ることはできなくなっただけで
>>548 男友達とラーメンすすってたりする姿も想像できる
>>549 はっきり言えば、ヤムチャは戦闘力的にはこのマンガでは負け犬
それでもヤムチャが好きっていう人たちは戦闘力以外の要素でヤムチャに惹かれてる
だからヤムチャの戦闘力とか語られてもこのスレの住人のほとんどは引いちゃうんだよ
クリリンとか同レベルとの比較ならともかく仮定の話まで持ち出されてもっと強くなったはずとか
はっきり言ってどうでもいい
てか戦闘力議論スレ行け そこで可能性とやらを持ち出してそこの住人を納得させて来い そっちの方が余程建設的だろうが ここで粘着されても迷惑なだけだ
もう突っかかるな。お前等全員荒らしだ。
>>552 仮定の話じゃないっての。
原作で書かれてないことがどうしてわかるんだ? お前は鳥山明か?
それとも集英社の編集者か?
原作で書かれて無い以上どっちとも言えない、そこで終わる話なんだよ。
それを弱い方弱い方に勝手に結論付けるのが間違ってるんだよ。
>>553 お前こそ戦闘力スレへ行けよ。
そこでヤムチャが強くなるはず無いと、主張し続けてればいいじゃないかよ。
粘着してるのはどっちだ。
本人に自覚がないのが一番たちが悪い。 少なくともうざがってるのは1人じゃないぞ
>>556 それはお前も同じだろ。
いくらでもこの話を終わらせられる機会を不意にしまくったのはどこのどいつだ。
終わらせたくないから、いつまでも否定し続けてるようにしか見えないんだけど。
>そこでヤムチャが強くなるはず無いと、主張し続けてればいいじゃないかよ。 「戦闘力議論スレに行け」「迷惑」としか行ってないのに どうして俺が「ヤムチャが強くなるはず無い」とか言った事になるんだろ? 暑さで頭とち狂ってるんじゃないですか? マジでこう思って粘着してるならまともじゃないよあんた。精神科行ってこい >554 すまん、俺もこれで最後にする
>>559 > マジでこう思って粘着してるならまともじゃないよあんた。精神科行ってこい
その言葉そのまま返すわ。
最後にするとか言っておきながら、その最後でまた煽ってるし。
自分を省みられないで人に指摘なんてよくできるわ。
頭腐ってるんじゃないの?
最後に一行だけとってつけたような反省の言葉なんてわざとらしいマネはよせよ。
お前も一度でもレスした以上同罪だ。
反省するくらいなら最初からレスするな。
大体謝るなら
>>554 よりもっと前に同じ事言った奴に謝れよ。
561 :
560 :2006/08/02(水) 23:53:24 ID:???
ついでにうざいうざい言ってる奴に言うが、うざいと思うなら別の新しい話題を出せよ。 この話題が流れるくらいのをよ。 真剣に語るスレで真剣に語った結果荒らし扱いじゃ話にならない。 何の意味のあるスレなんだよ?
562 :
マロン名無しさん :2006/08/02(水) 23:59:39 ID:xOxHeadh
基地外警報発令
みんな!!丸太を持てぃ!!
負けの美学がヤムチャにはある。 と真剣に語って見る。
本人に自覚がないのが一番厄介だな。
Jokeぐらい言わせろよ…
たとえばの話だ。 俺が野球の試合に負けてすげー凹んで帰ってきたとする。 そんなとき、一緒にカキ氷でも食いに行きたいのは 悟空でもベジータでもピッコロでも悟飯でもクリリンでもなく、ヤムチャだな。 カキ氷一緒に食って、その後ゲーセン行ってUFOキャッチャーやりたいな。
俺は18号とビーデルのどっちかと行きたい
ヤムチャの良い奴っぷりは洒落にならんよな
無印の再登場後以降の、絵に描いたような(絵か)好青年ぶりはなかなか。 根はいいやつだったんだろうな
根はどころの騒ぎじゃないかもw レッドリボン編ではびびる仲間を叱咤して悟空救援に向かうし 22回天下一では自分の足を折った天さんを笑って許すし ピッコロ編では足が折れているにもかかわらず出陣するし これは諸説あるが、サイバイマンの時も嫌な予感でクリリンの身代わりになったっぽいし ブルマと別れた後もベジータの擁護を二度もしていたりするし
572 :
マロン名無しさん :2006/08/03(木) 07:33:08 ID:PslOrE2f
まさかドラゴンボールの世界でもいい人は報われないとは・・・・・
やっぱりトランクスにかけた言葉には神々しい人徳が顕れてるよね。 恋人を寝取られた相手とその息子を取り持つとは。
ベジータが天下一武道会の観客を大量殺戮したときも ブルマを慰めていたしな
575 :
マロン名無しさん :2006/08/03(木) 09:28:08 ID:Wv9e3tOQ
DB初期は人気あったろ?ヤムチャ。
576 :
マロン名無しさん :2006/08/03(木) 09:46:32 ID:POmJaD0R
たしかにヤムチャは最強の男では無い! しかしヤムチャは・・・ ヤムチャは最高の漢なんだ! それでいいジャマイカ!!
最高の漢というより 誰よりも人間らしく、読者にとって身近な存在。
てか、実際のところ勝ち組みだよな。 性格がいい(まあ盗賊やってた若さゆえの過ちはあるが)上に 強くてハンサムで、世界最大の企業カプセルコーポレーションに強いコネもある。 インフレについていけなくなってからは、最前線で無理して戦わなくても 自分に出来ることをやっていればいい。 そして何時までも若々しいw 最終回なんて、本当にブルマと同い年か?
あいつら気をコントロール出来るから若さも結構維持できるのかもね 亀仙人だって300年生きているし
580 :
マロン名無しさん :2006/08/03(木) 16:48:49 ID:5oIxm2n9
それまでのベジータの虐殺を知りつつ結婚したブルマは、死刑囚と結婚したり、 死刑囚の養子になったイカレポンチと同系列にまとめる事が出来る。
わざわざ他をけなすなよ…。俺はブルマも好きなんだから。 今だに納得いかん面もあるが
老け方の遅さは確かにすごい。 最終回はかまいたちの夜の俊夫さんクリソツ。
何故かクリリンは老けたなぁ やっぱ18号とハッスルし過ぎたのだろうか
584 :
自作自演 :2006/08/03(木) 18:27:49 ID:5oIxm2n9
>>580 それじゃあ大量虐殺の18号と結婚した栗林も同じく・・・・
現代の彼女は誰一人手に掛けていないだろ。 ゲロは弟が殺ったし。
アニメじゃ高速道路とかで戦って、多重事故を引き起こしてたがな。 あれで死者ゼロなら奇跡。原作だと一応殺してはないな。
とりあえず、お前ら一度原点に立ち返るべきだ。 ・前スレ23より 人は強くなければ優しくできないってよく言うけど、 天津飯のハゲに足を折られたときは寛大に許し、 間接的に自分を殺したべジータさえも受け入れて それもトランクスには恋敵であるはずのべジータの優しさを伝えている。 これは一見弱さと見えるかもしれないけど断じて違う。 心が広いからこそ受け入れることができる。天界で18号がクリリンに 「じゃあな」と言ったときも自分のことのように喜んでくれたヤムチャ。 そんな彼だから貧乏くじを引いて馬鹿にされることもよくあるけど、 みんな彼の優しさには救われているはず。それにハンサムだし背は高いし スタイルいいし地球人ではトップクラスの戦闘力だし、ヤムチャは愛すべきキャラ
それに、唯一文句の付けようが無い正真正銘の人間(目玉の数や、鼻の有無)
どうでもいい話だが、ブルマ役の鶴ひろみは、 ブルマはヤムチャとくっつくとずーっと思ってたのに、 突然ベジータとくっついたもんだから反動でベジータ大っ嫌いになったらしい
そうやって変に強調されていくわけだね。 鶴さんはいまはベジータ嫌いじゃないらしいよ。 それに結婚したから嫌いになったんじゃなくて、 元々旧キャスト陣には鶴さん含めベジータ嫌いが多かった。 「ブルマがベジータを選んだ理由が分からない、私なら絶対ヤムチャを選ぶ」 とも言ったという話があるが、自分はそのインタビューを見たことないので未確認。
だからヤムチャが浮気したからだろ。 実質ヤムチャの方が捨てたんだよ。
>>590 DVD-BOX2の座談会では「ベジータ嫌い、未だに納得できない」って言ってたよ
ただその後ベジータ嫌いが治っていたとは知らなかった
スマヌ
俺はヤムチャは好きだけど、同時にクリリン・天津飯・ベジータ・ブルマとか他のキャラも好きだから、 このどれかのキャラのアンチを兼ねたヤムチャ擁護はあんまりいい気分しないな。
まあ嫌いじゃなくなったにせよ、 ヤムチャのほうが気に入ってるのは変わらないらしいけどね。 しかしそういう言動がベジータファンやベジブル(っていうんだっけ?)ファンから 悪評を買ってしまい、その系統には鶴さん嫌いが多いそうで。 でも、ずっとカップル演じてていきなりよく分からないままに分かれたら、 不満が残っても別に普通だと思うけどね
俺は天津飯はヤムチャより好きだし、クリリンもかなり好きだ。でも似たようなことしても、ヤムチャのほうだけが変に扱われるのには納得できないから 貶すというより同例の比較として他の名前を出したことはあるぞ…。
596 :
マロン名無しさん :2006/08/03(木) 23:02:33 ID:t8V5Cmty
嫌いになったってのは戦闘力が高い人間だけが残って 他がゴミ扱いになってく、そして生き残っていくキャラの 嫁にされる…というかつては冒険物語だったドラゴンボールの 変容そのものに対する不快感だと思う。
俺はあれはアニメスタッフも原因の一端をつくった所があると思うけどな。 原作ではくっついて以来特にいちゃつくシーンもなくクローズアップされる事も なく淡白な描写だったヤムチャとブルマだけど、アニメスタッフが時間引き延ばしと スタッフの萌えの為にヤムブルや悟チチのオリジナルエピソードをやたらと入れた。 元々DBの声優陣は役作りの為に原作をあえて読まない人が多かったからアニメ版の 二人しか知らなけりゃそりゃあ原作の展開には納得できないだろうと思う。 当時原作を主に追ってた俺含むクラスの連中は二人が別れた事に驚きはしたが 別にキャラや作品に対する不満とかはなかったけど、俺の周りだけかね。
普通の漫画で物語に一区切りついたところで サブキャラとして定着していた天津飯たちを切るのはありえないんだろうけど ベジータやトランクスみたいな旧キャラ以上の需要を生むキャラを あっさり提供できちゃったのが功罪相半ばって感じだね。 鳥山のキャラ作りの才能とキャラに対する淡白さ両方の犠牲。 天津飯たちが戦えないなりに意思表明する場を与えられればよかったのに。
>>597 アニメでのゴチチはわかるけど、ヤムブルの要素なんか全然思い出せないんだけど。
むしろアニメ“だけ”を追ってたのなら、原作よりもヤムチャとブルマの別れは納得できると思うんだけど。
完璧になれた漫画だけど完璧になろうとする欲がなかった鳥山が悪い
アニメでヤムチャブルマが どんだけいちゃいちゃしてたか知らない人もいるんだな。 Zから見た人かな…?無印のころは喧嘩しては最終的にラブラブ を何度みたか Zでもラディッツの後に同じパターンあったし
DBはパラレル世界だからヤムブルの世界もあることだろう
>>601 >>599 の自分に言ってるんだろうけど、アニメはよく知ってるよ。
でも全然そんな印象無い。
当時からその二人のカップルに対しては冷めた目で見てたせいかも知れないが・・・
何しろずっとブルマは最終的には悟空とくっつくと思ってたぐらいだから・・・
>>598 地味なだけで戦力外通告受けた後も天津飯やヤムチャはそれなりに見せ場はあったと
思う。クリリンなんかあんだけ戦闘力では引き離されているのに良くあそこまで
出番があったなってくらいだし。
上で言われてる様にヤムチャはセル編以降は人間的に良い奴としてよく描かれていたし
天津飯なんかあれだけ次元が違うのにセルやブウの足止めに頑張ってたのは感動した。
少なくともキャラの切捨てという面では星矢よりはマシだったと思うがな。星矢も好きだが。
>603 >ずっとブルマは最終的には悟空とくっつくと思ってた むしろそう考える方が素直に凄いな。不倫じゃねーか……
悟空とブルマと考えるほうが、個人的にはよほど難しいと思うけど… とはいえ作品スレでもたまに見る意見だから、 少なからずある意見なんだろうね。
>>605 いや、無印(さらに補足するなら悟空が結婚する前)の話。
>>601 は無印でのいちゃいちゃの話でしょ。
>>606 編集者はそうしたかったんじゃなかったっけ?
そんな話どっかで聞いた覚えあるけど。
悟空の結婚前にしたって思わせるような場面もないし どちらにせよかなり無理があると思うが。かわいがってはいたけどね。 しかしそろそろヤムチャと関係なくなってるか
718 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/07/18(火) 00:48:15 ID:??? ヤム×ブル好きのスタッフが、時間延ばし目的のアニメオリジナルで ヤムブル・悟チチ演出を多用。同人活動状態に突入。 ↓ キャストの大半が 『役の心境になりきるべく原作を読まずストーリーはアニメで知る派』 だったため、アニメオリジナルであったはずの「ラブラブなヤムチャとブルマ」が いつしか声優陣の間で公式設定化。 ↓ 当時の少年漫画は「最初にくっついた者同士は結婚」が当たり前。 自然とスタッフ・キャスト間ではヤムブル応援ムードが高まる。 《ヤム&ブルマは後に「この時はいつか結婚できるとお互い信じていた」と発言》 ↓ ベジータ地球来訪。レギュラー出演者を次々に殺害するという凶行に及ぶ。 リアルでも仲間意識を持っていた無印キャストに多大な反感を買う。 当初ベジータ(堀川)はゲスト扱い&オーディションすらなかった事も起因(*)し ベジータはレギュラーキャストからプチイジメを受けるハメになる。 (*注釈=オーディションなしのゲスト扱いで来た悪役は 『巨悪として現れる⇒一ヶ月ほど暴れる⇒主人公に倒されスゴスゴ退場』 がアニメ会での法則だった。 そのため「強くともどうせお前も主人公に倒され去るくせにw」というノリが芽生えやすい。 堀川本人すら「どうせ俺は一ヶ月の命だ」と思っていた。) ↓ ベジータの悪役っぷりに伴い、野沢悟空&鶴ブルマは大激怒、ベジータ大っキライを表明。 古ヤムチャは後に「この時はベジータ好きだった」と発言。
719 名前:名無しか・・・何もかも皆懐かしい 投稿日:2006/07/18(火) 00:51:33 ID:??? ↓ 原作で、ヤムチャとブルマが別れてベジータとブルマが子を作った話が掲載される。 ↓ 自身の結婚相手がベジータだと知らされたブルマはショックを起こす。 「(当時悪の塊だった)ベジータとなんて嫌だ!なんでヤムチャじゃないの!ヤムチャがいい!」と表明。 ヤムチャは「え!ブルマと結婚できないの?する気満々だったんですけど!」と驚愕。 もちろんヤム×ブルに熱を入れてストーリーを作っていたアニメスタッフは大激怒。 ただでさえプチイジメされてたベジータは、この事件を切欠にアニメスタッフに本格的な反感を買う。 当のベジータは「え?何で俺いつのまにレギュラー化してんの?ゲストじゃないの? つか俺って王子だったの?しかも何でブルマと子作り?wwwちょ、まww皆、いじめないでwww」 と戸惑うばかりだった。 ↓ アニメスタッフがイジメのノリでベジータに対し悪意を持ったオリジナルを作り始める。 (悟飯をシバく・ピンクシャツ・トランクスが殺されるシーンの改変など。) すぐヘタレたりする事も手伝い、ベジータはスタッフにとってギャグやイジり専用のキャラとなり そのプチイジメノリは劇場版にも続く。 この辺で野沢悟空が例の「ベジータはすぐトラブル起こすしヘタれるし迷惑だわ」的発言。 ↓ ブウ編でベジータが自爆。 ベジータが最後に「ブルマを大切にしろ」と言った事を聞かされ 鶴ブルマが「ベジータがそんな風に思ってくれてるとは思いもしなかった。感動した」発言。 ↓ 原作連載終了。鳥山がベジータはんな好きじゃないけど使いやすかった発言。 ↓ ベジータが、何だかんだで僕はベジータ好き。努力家だし一生懸命だし発言。 ↓ 後にヤムチャの中の人ががベジータの中の人に 「ブルマをお前に奪われるなんてヤムチャとして本当に情けなかった」と告白。
>609-610以上転載でした。 ベジータを嫌ってのたのは何もブルマ役の人だけじゃなかったみたいだな。
>>611 なんか書いてる奴の主観が入りすぎてて気持ち悪い。
まぁ実際アニメでベジータは冷遇されてた
>>613 どうでもいい主観はいらないよ、
大体ここはヤムチャのスレだ、ベジータはどうでもいい。
>>609-610 この糞意見見てるとヤムチャ嫌いになりそうだよ。
あまりに馬鹿すぎて。
615 :
マロン名無しさん :2006/08/04(金) 02:38:38 ID:MVaq/03a
>どうでもいい主観はいらないよ ここで可能性ですよwww
616 :
マロン名無しさん :2006/08/04(金) 02:54:21 ID:EAXRscnN
基地外ヤムチャ厨がいるスレはここですか?
ベジータがアニメで冷遇されてたとは思うけど、
>>614 は
>>609-610 が事実そのものだと本気で思っているのか?
相当想像のレベルが混じってると思うけど…。
初めに書いたやつが関係者(それもかなり深い面で)とかでもない限り。
>>617 すべてが事実だと思うわけは無いでしょうが。
でも声優の発言とかは実際の発言に基づいてるわけでしょ、
>「この時はいつか結婚できるとお互い信じていた」
>「(当時悪の塊だった)ベジータとなんて嫌だ!なんでヤムチャじゃないの!ヤムチャがいい!」
>「ブルマをお前に奪われるなんてヤムチャとして本当に情けなかった」
このあたりとかは。
こういう声優の発言が出てきた根底にヤムチャの存在、扱いなんかがあると思うと、どうもね。
まぁ確か過去にそんなようなノリの発言ソースを確認したことがあったが どこまでが本当かは個人の判断に任せればいいだけ いちいち喧嘩腰でレスつける馬鹿もいるし、「ふーん」程度で流すことを覚えたらどうだ
その喧嘩腰もどうせヤツの仕業だろうから それこそ気にした方が負けだ
声優の発言もかなり誇張されてるんだけど… たとえば古谷の発言なんて、堀川のラジオに出たときに ジョーク半分で言ったことなのに、そこだけ切り取られて ニュアンス変えられてこうして利用されとるしな。 そういうネタはあまり鵜呑みにしないほうがいいと思う、といって終わりにしとくが
ちょっとセコイけどヤムチャはいいやつ
言われてみればヤムチャ×ブルマっぽいシーン多かったなアニメは
ヤムチャって何で荒野で盗賊なんてやってたんだ? 元々孤児か何かだったんだろうか。
ていうかブルマとビーデル以外は孤児か、まともな幼少期過ごしてないかのどちらか。
パンは?
627 :
マロン名無しさん :2006/08/04(金) 21:44:18 ID:ApWuCEtd
ほんとに真剣に話してるのなw
628 :
マロン名無しさん :2006/08/05(土) 10:25:03 ID:v+fYpjw1
( ´,_ゝ`)プッ
ヤムチャは味方の足を引っ張ることも多かったし、ある程度叩かれるのは仕方ないとは思うが、 それでも叩かれるだけというのはあまりに悲しい。 元々は、それなりの役として登場したし人気もあったのにな。 ところでヤムチャって最初は女に触ることもできないぐらい純情だったのに、 いつの間に女好きで浮気性になってんだ!? ブルマと別れるにしても、正直鳥山さんにはもう少しぐらいは丁寧に扱ってほしかった。
足を引っ張ってたのはべジータとかで ヤムチャは別に足手まといになった事はないぞ。 足手まといにすらなれなかった、とも言えるが。
ヤムチャを擁護しただけでヤムチャ厨とかって非難するなよ 調子に乗って叩くのが一番やりやすいキャラだからな 周りの流れに逆らって感情的になってる奴の方がよっぽど好感が持てる
ヤムチャよりも、むしろプーアルの方が気の毒かもしれん。 主人がどんな扱いを受けようが、最後まで忠実だったもんな。 たまにはこのけなげな相棒に、かっこいいとこ見せてやれよって思う。
ヤムチャは少なくとも彼自身のせいで事態を悪化させた事は一度もないな。 敵だった初期は当然に除外するとして。
634 :
マロン名無しさん :2006/08/05(土) 19:49:15 ID:oaelgyGM
トv'Z -‐z__ノ!_ . ,.'ニ.V _,-─ ,==、、く` ,. /ァ'┴' ゞ !,.-`ニヽ、トl、:. , rュ. .:{_ '' ヾ 、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、 、 ,ェr<`iァ'^´ 〃 lヽ ミ ∧!::: .´ ゞ'-''ス. ゛=、、、、 " _/ノf:::: ~ r_;. ::Y ''/_, ゝァナ=ニ、 メノ::: ` ;. _ ::\,!ィ'TV =ー-、_メ:::: r、 ゙ ::,ィl l. レト,ミ _/L `ヽ::: ._´ ;. :ゞLレ':: \ `ー’,ィァト.:: ,. ~ ,. ,:ュ. `ヽニj/l |/:: _ .. ,、 :l !レ'::: ,. " `’ `´ ~
636 :
マロン名無しさん :2006/08/05(土) 19:55:03 ID:oaelgyGM
ヤムチャ乙ww
>>629 >ブルマと別れるにしても、正直鳥山さんにはもう少しぐらいは丁寧に扱ってほしかった
同意
浮気性って、そりゃひどいわなぁ
ヤムチャは優しいから女性に親切にしてて、偶々それをブルマに目撃され
誤解されたんだと、当時は自分に言い聞かせてたw
あとヤムチャはベジータにブルマ寝取られたって言う奴がいるが、二人は
(ヤムブルは)きちんと別れて、それからブルマはベジータとくっ付いたんじゃないか?
ベジータと結婚できるような豪胆で融通の利く女って ブルマとブルマの母ちゃんくらいだよね。で、独身なのはブルマだけと。
誤爆 ボロクズになってきます
>>634-636 こういうつまらないネタの氾濫がヤムチャの価値を意味も無く落としていると思う。
とりあえずAA貼ってヤムチャを貶すような事書いておけばウケると思う奴の多い事多い事。
で、ヤムチャを擁護する発言には「ヤムチャ乙」もしくは「プーアル乙」
ネタとしてはあんまり発展性が無いのにヤムチャを無理に使う奴が多いんだよ。
ヤムハンとしてゲームで活躍の場が与えられたヤムチャ
強さはともかく性格の良さはDB屈指だな
変な意味で定着してるからねえ。
639が何処に張るつもりだったのかしらないが、 こうして援護するやつは痛いということになってしまうんだろうな。 全員そんな感じだと思われて
もっとも痛いのがいたのは確かだけど
全員がそうじゃないのにな。
糞スレ
糞スレってか腐女子スレだな 腐臭が消せてない ヤムチャ儲=腐女子でFA
>二人はきちんと別れて、それからブルマはベジータとくっ付いたんじゃないか? 俺は当時からそう思ってたが。 というかブルマの浮気性発言を本気で信じてる奴がいてそっちの方が驚いた。 言っちゃあなんだがそれまでのブルマの性格や言動からして浮気性発言も話半分 に聞いとくもんだと思ってた。しかも息子のトランクスの言う事だしな。 あの台詞を聞いて思ったのは「ああ、結局この二人は一定以上進展しなかったんだな」って 事だったな。
いずれにせよ大幅に端折られて どれも推測の域を出ないのに、本気で信じるも信じないもないだろ。
「浮気性って…ブルマが言うなよ」程度は思ったが。
ブルマをベジータにとられた。 これがすべてだ。 これさえなければいくら弱くても活躍ゼロでも ここまで蔑まれるキャラクターにはならなかったはず。
654 :
マロン名無しさん :2006/08/06(日) 03:44:59 ID:93F7U9Pq
ヤムチャスレが荒れるなんてwwww予想外だwwwwww
気持ち悪い連中が馬鹿みたいにマジレスしてるから荒れるんだ
荒れ方も 中くらいなり ヤムチャスレ
一応ヤムチャについて真剣に考えるスレだしな。 ヤムチャと言えば、盗賊時代青龍刀使ってた訳だが、まさか未来トランクスの剣術の師匠は ヤムチャかヤジロベー辺りなのか? 悟飯が剣使ってたのは幼少期の一年足らずだし、腕前には疑問がある。
悟飯以外物心つく前に死んでるのにどうしてそうなる てか超サイヤ人なら剣を使おうが何を使おうが一流になる
・ガチバトルで人造人間に勝てなかったので武器を持ってみた ・剣で戦うほうが見た目的にカッコイイと思った ・悟飯が小さい頃使っていた剣を形見としてもらった トランクスの考えそうなことはこのくらいしか思いつかない 残念ながらヤムチャは関係なさそうだ
そりゃ関係ないだろうよ。
661 :
マロン名無しさん :2006/08/06(日) 21:28:29 ID:uJudo48U
鳥山の馬鹿に冷遇された飲茶に一矢報いるシーンを幾度か表現したアニメ製作者達。 この人達は飲茶の魅力を解ってる。
剣に関しては考察するだけ無駄だな。 あとで映画のせいで余計こんがらがったし。
>>653 「これがすべてだ」
お前が勝手に決めんな
>>655 ここは真剣にヤムチャを語るスレなんだから、マジレスするのは当たり前。
無意味に荒らしたりヤムチャを貶したりするカスこそ消えてくれ。
みんな相手にせずスルーしてたのに、
過ぎた頃になって蒸し返してる奴、空気嫁
>>662 とりあえず映画はパラレルだろ。
どちらにせよこの件にヤムチャは関係なさそうだが
アニメの無印のヤムチャとブルマのやりとりは、 Dr.スランプの摘突詰と木緑あかねをほうふつとさせた。
ヤムチャがヘタレキャラ扱いされなかったかもしれない可能性 ピラフのあと都会に行かず、駄目もとで悟空と 亀仙人の弟子入りに行く。 天下一21回:ランファン女だしバクテリアン臭いし 微妙だけど一回戦がギラン。 天下一22回:一回戦の相手が男狼かパンプット。 天下一23回:チチか桃白白、でも物語上なんなんで 無難にクリリンと適度に健闘。 フリーザ編後、生き返らず界王星で修業。 あ!でもセルの自爆で二度死ぬかも・・・ 人造人間が現れる三年間 悟空に一緒に修行しようと誘われたとき断らない。 19号、20号を別行動で探さず 悟空と一緒に行動。 こんくらいか?
>>668 サイバイマンと最初に戦っておく
も加えてやってくれ
>>668 天下一21回で、ナムと立場を逆にさせたらどうだろう。
この時点ではまだ純情なヤムチャが、ランファンのお色気攻撃を
受けて手が出せずに大ピンチに陥るも、何とか逆転勝利。
ナムはジャッキー・チュンに敗れるも、水の入手法を教えてもらって
一件落着。
天下一22回では、餃子と対戦してた場合どうなっただろうか。
クリリンによると、この時のヤムチャはクリリンと同じぐらいの
強さだったらしいので、単純に考えたら勝てそうな気が。
しかも、かめはめ波に関しては、クリリンよりも先に完成させていた
ので、これでKOできるかも。ただし、これで餃子が持ちこたえてしまうと、
超能力攻撃が待っているので、ここでクリリンのように算数の問題を出す
という機転が利くかどうかは不明。
>>670 ヤムチャって何気に機転の利く奴。
ピラフが神龍を呼び出したとき、小さな穴をプーアルの変身で抜け出す事を思いついたのはヤムチャ。
そのときブルマすら「あったまいいー!」と絶賛。結果、ウーロンにも同じことを促しピラフの野望を防げた。
初めての悟空大猿化の時、尻尾を切れば元に戻るかもしれない事を思いついたのもヤムチャ。
有耶無耶にされたが、ジャッキー・チュンの正体に最初に気付いたのもヤムチャ。
Z戦士で唯一マトモに学校に通っていた事が明らかなのもヤムチャ。
ブウ編で「今日死んだ人たちを生き返らせてくれ、ただし悪人は除く」
という絶妙な願いを思いついたのもヤムチャ(他の人には思い浮かばなかった)。
決してシリアス一辺倒なキャラじゃないし(むしろギャグ風味十分)、クリリンに出来た機転なら
ヤムチャにも十分可能性はあるかと。
>>668 マルチエンディングRPGの攻略法みたいだ
ヤムチャはへたれと言うより引き立てキャラ第一号。 悟空やベジータの強さを際立たせるための犠牲者に最初に選ばれた。
674 :
マロン名無しさん :2006/08/07(月) 17:55:01 ID:oAnRwG1V
ピラフ宮殿で悟空と別れたあたりがヤムチャのピークだったな
ヤムチャはイケメンだろ
な 小 自 ん 便 分 て を の 人 さ 肛 な せ 門 ん る の だ な 中 ,....::::::::.. .. ろ ん に ,..::::::::::::::::... .. う. て ,.::::::::::::::::::::::... .. .: ,.'::::::::::::::::::::::::::::::... .. : /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::... .. /,::::ヾ,:iヾ;:::ハ,;:::::::!;::::ヾ;::::::::::... .. ..::: !!;;〃i::i' `i:::i、ヾ;:::::!;:::i, ヾ;:iヽ;:::i,':::::::::::::........ ....:::: . !! ;l| i:i, 'i:i、 ヾ;;i.ヾi ヾi ヾiヾ;:::::::::::::::::::::::::: .i; ;;| ヾ、 ヾ、 ヾ!||;i;i;i;i;i;i;!!!!!!!ヾ ヾ;::::::;'´_ '';::: ! |l;i;i;i;l;l;l;l|ヾ 〃;杰i"ヽ. i:::/ ,' i. ';:: ヽ,〃杰i| .,_ヾシ__ , i/ ,''^'; ', ;:: i ヾツ| ,,,. ,,,;;////"" ^i ! ;:: | ,//|///" / ,:::::: ! i' .,:::::::: | ヽ-='" ,‐''';;;::::: ! _ / ''; !、 ヽ___`二ン ; . !、 ,,, ,,,,, .. ; !、  ̄ ,.: ヽ ,.:::: !、 _,.::::::: ー‐=Ξ:::::::: i:::::
ヤムチャの無理のない強化計画。 レッドリボン軍行く時に懲戒していた将軍を倒し、自信をつけたヤムチャ。 その強さを目の当たりにした亀仙人は、その均整の取れた体格も評価し ヤムチャに萬國驚天掌を始め、数々の奥義を伝えた。 二十二回天下一武道会。その奥義を駆使して、天津飯と互角に渡り合う。 四妖拳に意表を突かれ、惜しくもリングアウトで敗れるも、お互いを認め合う関係に。 続くピッコロ編では、魔封波を失敗した天津飯に代わり、悟空が来るまでの足止め役を務める。 二十三回天下一武道会。、シェンと戦いギリギリまで追い詰め 彼をして「この体では勝てないかも知れない」とまで言わしめる。 その後、足元がお留守で敗北してしまうが、この事を反省しシェンに認められる。 結果、一見お調子者に見えても、実は相手を冷静に分析するタイプの戦士となる。 来るサイヤ人編では、次鋒としてクリリンと戦っているサイバイマンを詳細に観察。 挙動から、自爆能力を察してクリリンの命を救う。 ナッパには矢張り他の戦士と同じく苦戦してしまうが、 複数の気弾を同時に繰る繰気連弾を使い、攪乱して悟空が来るまでの時間稼ぎに一役を買う。 ベジータ戦となると、嘗ての経験から大ザルの弱点を見抜き、 尻込むヤジロベーの手から刀を奪って尻尾を切る。 生き残った彼は、悟飯等と共にナメック星へ。潜在能力を引き出してもらい クリリンと協力してジースを撃破する。ポルンガ召還後は 渾身の萬國驚天掌で一時的にフリーザの動きを止める活躍を見せる。 人造人間編の序盤、20号からエネルギーを奪われつつも、仲間が来るまで粘り窮地を脱す。 セルver2を発見し殺されかけるが、ゲロの人造人間データを分析したブルマが 有機型人工内臓移植手術を行い復活、ややパワーアップ。セルjr.相手に善戦。 その後は出番も少なくなるが、好敵手の天津飯と共に修行し、最終的には17号レベルの強さに。 ブウ編でも天津飯と共にブウと戦って悟飯等を救う。
>>677 そこまでやったら、ベジータやピッコロ辺りよりも良い扱いになってしまう。
とりあえず、ジース撃破の部分には賛同。何気にヤムチャと顔が似てるし。
ジースって今見るとすっげぇヘタレだよな
あの時ジャンケンに勝っていれば彼の運命も変わったのに・・・・・ でも正直ジースがべジータと戦ってリクームみたいに圧倒してる図がどうしても思い浮かばない。 バータならまだ想像できるんだが。
ヤムチャは愛すべきヘタレ
>>680 体格の問題だな。
リクームは見た目っからしてパワーありそうタフそうって感じだが
ジースは小柄だし。
アニメでは、ヤムチャがそのリクームに完勝。 サイヤ人編の時にこの強さだったら、ベジータもナッパも瞬殺できたろうに・・・。
んなの天津飯でも餃子でも同じこと
餃子ってどっかのハゲに掘られたって本当?
>>677 他のマンガだとそのくらいの扱いは普通なんだがな。
ドラゴンボールは本当にキャラに冷たいな。
>>686 いや、普通じゃないだろw
星矢のユニコーンや封神の蝙蝠人間だって負けず劣らず扱い酷いぞ。
特に星矢。最初はあんなに主人公のライバルっぽく描かれてたのに‥‥。
ドラゴンボールが、というよりジャンプのバトル漫画(特に一昔前の)は結構脇役の扱いは
良くない。
比較的脇役が活かされてると言われるダイだって主要キャラ以外は微妙だしな。
つかポップは脇役じゃねえし。
ゆうはくも桑原の扱いは酷かったな
途中までは結構活躍してたんだがな。 まさか魔界編でおいてけぼり喰らうとは思いもよらなんだ……… ワンピースは比較的まだマシな方か。 ジャガーは脇役が濃いな そうだ!キン肉マンは脇役がかなり活躍するじゃないか。(一部非常に冷遇されてるキャラもいるが)
桑原の扱いは実際には見せ場が異様に多いというか、むしろ主要4人の中でも超優遇クラスじゃね? 一回目の戸愚呂兄弟倒したのは何気に桑原だし、兄倒したし、次元刀覚えたし敵にさらわれたし、何気に主人公の親友ポジ(?)だし。 ギャグに使いやすい顔のせいか結構悲惨な役も押し付けらえやすいキャラだったけど、それ以上にダークホース的扱いやキーパーソン扱いのが多かった気がする。 まあ魔界編の置いてけぼりは弁護できないw
いや、あそこで置いてけぼりになったことでキャラ立った気がするけど 際限なく闘い続けるバトルマンガの主人公たちに対するアンチテーゼだったんだと思う
>>690 追加
仙水亡き後は、あの漫画の世界では人間最強の座も獲得したしな。
推定でA級の霊力だろ。
ワンピースは最近はむしろもう少し省略してもいんじゃね?と思った>脇役
694 :
マロン名無しさん :2006/08/09(水) 15:13:06 ID:gnzNzl+3
スラムダンクの小暮以外の補欠は…
>>691 実際、「ただ戦ってりゃ満足なのか!?仲間達とでも殺し合うってのか!狂ってやがる!!
あいつら、あの戸愚呂達と変わらねェ!いや、ポリシーが無い分あいつらより性質悪いぜ!!」
ってセリフがそれを物語ってるよな。
もうあの頃から冨樫が狂い始めてたのか
桑原的ポジションはクリリンの担当だったからな。 ヤムチャはなまじハンサムだったからこそ、桑原的三枚目役を あまり見た目が格好良くないクリリンにとられたという悲劇。 クリリンがいなかったらヤムチャももうすこし何とかなったかも。 ヤムチャは天津飯とよく比較されるけど、天津飯はもともと強いキャラだったのが 脱落して二線級に降格したのに対し、ヤムチャは初めからそんなに強くなかったし 最初の天下一武道会のころからヤラレ役だった。 作者もヤムチャの扱いに困っていたかもしれない。
>>697 天津飯は最後まで修行を続けていて敵わなくともブウ編でも足止め程度はしてた
けどな。
それでもZ戦士の中では一般人に近いとか強さ以外の点でキャラ立ちする事も
できたし途中まではその路線だったが、最終的にはその役もミスターサタンに取られた‥‥。
ある意味ミスターサタンはDB内で唯一作者の思い入れと原作の扱いが比例した
キャラかもな。
>>696 だがそれがいい
こういう狂気なら大歓迎なんだけどなー。
kfdsopdfsfs rewrererwe rewrwererw rerererreer g h gh ghg
kfdsopdfsfs rewrererwe rewrwererw rerererreer g h gh ghg
kfdsopdfsfs rewrererwe rewrwererw rerererreer g h gh ghg
kfdsopdfsfs rewrererwe rewrwererw rerererreer g h gh ghg
コピペうざい
705 :
マロン名無しさん :2006/08/12(土) 01:56:44 ID:tVrNp9KB
ヤムチャの戦闘力がリクームを超えるなんて信じられない、という奴に見てほしい。 人造人間、ヤムチャを悟空と勘違いする ↑これが重要。このとき人造人間が把握している悟空のデータは、ベジータ戦まで。 つまり最高32000を叩き出した時だ。ここからさらに成長すると見込んで おそらく60000くらいの戦闘力の持ち主は悟空と認識しているとみられる。 しかし「戦闘力をコントロールできると知っているだろうから、最低1000くらいの者は 悟空と見なしているのでは?」という疑問が起こってくるであろうが、 Z戦士が戦闘力をコントロールできるのを、Drゲロたちは知らなかった。 なぜならゲロがピッコロと戦ったとき、ピッコロが「俺たちは戦いで一気にお前たちの言う エネルギーを増幅できるんだ」と言っている。以上のことから飲茶の戦闘力は少なく見ても6万はある。 また戦闘中はもっと高くなるし界王拳も使えるだろーから多分50万はある。 ゲロも「いずれにしろたくさんのエネルギーは手に入る」と言ってるし。 超サイヤ人の悟空を圧倒したゲロがたかだか一万弱のエネルギーに対しそんなことは言わないだろう。
でもずっと観察しておきながら 戦闘力のコントロール推察出来なかったゲロも間抜けだな
天津飯を失ったヤムチャはかなりつらそう…
まず人造人間編でのヤムチャがリクーム以下なんて誰も言ってないけどな
>>708 世間にはそういう主張も多い
「ヤムチャが10000も行く訳ねえ」ってのとか
710 :
美墨なぎさ :2006/08/12(土) 16:39:14 ID:???
ぶっちゃけありえない
711 :
マロン名無しさん :2006/08/12(土) 16:43:44 ID:cj0NVAkN
ヤムチャがDBを良くした
ズレータ>ヤムチャ>亀田
界王星で半年修業した後、1年程あのベジータと一緒に生活 その後、人造人間戦に向けて3年間の修行をこなした訳だからな あの世界の成長率考えると基本6万で界王拳10倍使って最大60万でも不思議じゃあない ただ問題は、60万だろうが1万以下だろうがその後の話には何の影響も無い事だ・・・orz
フリーザ兵みたいな雑兵がおらずボス格ばっかだからな。 エンカウントしたら逃げるコマンドすらないだろうし。
また彼が登場してるのか?
年齢的にどうこうとか地球人の限界とかも すでに27歳から1年で177→1000以上に成長した前例があるから あんまり説得力ないしな。
うんこ
戦士としては所詮負け犬
719 :
マロン名無しさん :2006/08/12(土) 21:19:29 ID:A5My1osT
セル編まででちょっと調べてみた ベジータ・・・重力装置を実行 精神の時の部屋を先取り 1〜2回追い越す ピッコロ・・・界王星で修行 合体に合体を重ねる 一時期大分追い越す 悟飯・・・・・・・ナメック星で進化 父親と同じ修行 完璧追い越す 天津飯・・・・・界王星で修行 捨て身の新技を開発 一瞬光るが戦力外 クリリン・・・ナメック星で進化 駄目人間化 ヤムチャ・・・界王星で修行 最初の犠牲者最後の瀕死者
720 :
719 :2006/08/12(土) 21:21:37 ID:A5My1osT
「悟空を」を入れ忘れた セル編まででちょっと調べてみた ベジータ・・・重力装置を実行 精神の時の部屋を先取り 悟空を1〜2回追い越す ピッコロ・・・界王星で修行 合体に合体を重ねる 悟空を一時期大分追い越す 悟飯・・・・・・・ナメック星で進化 父親と同じ修行 悟空を完璧追い越す 天津飯・・・・・界王星で修行 捨て身の新技を開発 一瞬光るが戦力外 クリリン・・・ナメック星で進化 自分優先 ヤムチャ・・・界王星で修行 最初の犠牲者最後の瀕死者
721 :
マロン名無しさん :2006/08/12(土) 22:15:13 ID:IsSxL9lq
ベジータと穴兄弟
キモッ
/ / /  ̄``ヽ、 / ``‐、 i `ヽィ'⌒ヽ.,_ ト_,__,..>'``ーァ‐''´了 ノ:;,.,r-‐'´ ̄_r'´ /i ー、r‐ァ‐'-‐'´__,..、‐_,.、-‐イ/ ! そ‐、二_、-‐'´ ! ト、 >、 ヽ、 | i. i_ ,.r'/!ヽ `ヽ、 ! 〉.トミ iィ´ /、ヽ、 ヽ、 j-< ! i! !i /∧ ヽ`ー'´!`‐' `ヽ.ノ. !i _.」> !.i ヽ、 ./ 〈ヽヽ.ー.i! !i r'´ i.! `ヽィ.く ヽヾ、`ノ !i !i `‐-、.,_/. tゝ !i i ! 〉! t/
ヤムチャだって宇宙に出ればかなりの強者として名声を欲しいままに出来るのになぁ 狼の団とか言う傭兵団を率いて弱者を守るとか、そういう道だってあったはずなのに
>>724 周りがあんな化け物ばかりだったら、そんな気失せると思うぞ。
ヤムチャは知らないもんなぁ 地球以外じゃギニュー特戦隊レベルでも十分最強を名乗っても良い事を・・・ まぁそれは天津飯も一緒だが
727 :
マロン名無しさん :2006/08/15(火) 04:20:44 ID:leZfHlRh
フリーザが部下に欲しがるくらいは実力あるんだよなヤムチャ…
宇宙最強レベルに属することは間違いないんだよな。 問題は、その「宇宙最強レベル」内における個体間の差が大きすぎること。 ぶっちゃけ、宇宙全域で考えても、頭から数えて100以内の実力くらいはあるはずなんだが。
いや、大目に見ても上位0,01%くらいだろ 宇宙は広いからフリーザクラスの奴なんかごろごろしてると思うよ
さすがにそりゃなかろう。 知性のない怪獣とかならまだわかるが。 作中描写からすると、戦闘力1500程度で惑星トップレベル。(サイヤ人平均レベル) 3000もあれば常識外れ。 10000程度で超エリート。 特戦隊にもなれば、もはや突然変異でありえるはずのないレベルに突入するらしいしな。 単純に、悟空たちのレベルがあまりに上がりすぎただけかと。
第二形態までは悟飯たち以前に見せてるっぽいから 50万程度は結構ゴロゴロいるんじゃね
ゴロゴロはおらんだろw 居ても宇宙全体で何十年に1人かの超変態と思われ
733 :
マロン名無しさん :2006/08/15(火) 15:00:21 ID:Lr75pywD
ならフリーザの部下に一人二人いるはずだぞ 宇宙中飛び回ってるわけだし・・・・ 常識はずれの奴が見つかって編入されたのが ギニュー特戦隊なんだろう
超変態・・・
地球の10倍の質量を持つ星をぽこっと壊せるのが戦闘力50万 そんな化け物がウヨウヨ居たらたまらんわな実際w
どちみち何れ老衰で死ぬだろうから 宇宙全体の視野で見れば些細な問題なんだろうな。
738 :
マロン名無しさん :2006/08/15(火) 20:58:21 ID:IwaZBZ60
視野広すぎだろww
ヤムチャはクリリンと妙に仲がいいような気がするが・・・
三年同じ釜の飯食ったんだからそれなりに気の知れた仲では あってもそれ以上の気の合う友達って感じじゃないな
っつーか、レッドリボン軍、ピッコロ大魔王、サイヤ人 と悟空が小さかった無印の初期から、ずーーっと一緒に闘ってきた仲間同士じゃないか。 そりゃ仲も良いさ。
クリリンもヤムチャもDBのキャラではどっちかというと人付き合い上手な方だし。
まあ後期キャラに下手なのが多すぎるというか、あえてかかわらないのが多いというか。
悟空はクリリンとヤムチャで扱い方違い過ぎ
アニメのみの話だがみんなを逃がすために1人ブウに立ち向かうクリリン を尻目に宮殿にみんなと逃げ込むヤムチャには涙した
(゚Д゚)ハァ?ガキは宿題でもやってろよ
>>745 俺はそれよりも戦おうとすらしない18号の方に涙したよ・・・
DB基本的につまらないと思ってるけど、ブウ編だけはよかった (ヒュージョンはあまりに痛かったけど、まぁそういうネタなんだろうけどそれでもヒドい) なぜかというと、今まで敵はただの悪で考えることは破壊と征服だけだったのに対してブウ編は少し違った 今まではただ敵がきて倒すだけだったけど、ここでは人間関係がうまく描かれていて楽しかった まぁそれが普通なんだけどね
>>748 クリリンがブウに立ち向かったのも18号が逃げたのも
全ては幼い娘を守るためだろう
そしてヤムチャは……あれだ、クリリンの心意気を汲んで
クリリンの代わりにマーロンを守ろうとしたんだよ!
勧善懲悪ものが嫌いなら評価の対象にする必要もなし ヤムチャスレまできて工作とはアンチも大変だな
>>749 DBは絵を楽しむマンガだ
ストーリーなんかないということをまだ理解できんのか
>>752 流石にそれはアホ過ぎる
ストーリーが無けりゃこんなスレも存在しないよ。
スレ違いな人が最近混じっているね。
とりあえずスレタイ嫁と
>>749 レッドリボンもピッコロ大魔王も人造人間もセルも別にただの悪としてだけで
描かれてた訳じゃないけどな。
皆それぞれ破壊行動や悪事を働く理由が原作でも出ていただろ。しつこく描写せず
さらりと描かれてただけで。
ピッコロや人造人間やセルなんて誕生の経緯を考えると被害者でもある訳で
神様やクリリンはその辺を言っていたじゃないか。
DBの悪役は良くも悪くも少年漫画してるな。 多くは語らせずシンプルに悪役を仕立てる。理屈並べるより難しそうなもんだが。
本 ス レ い け
>748 強いとは言え妻に戦わせて夫が逃げるのは絵的によろしくないと言うアニメスタッフの配慮なんだ多分。
さっさと消えろ もう二度と来るなよ
何を荒れ気味で
みんな、一秒でもいいからヤムチャのことを思い出してやって
学校通えるほど頭がいい
765 :
マロン名無しさん :2006/08/17(木) 20:06:17 ID:wku5H/6u
そういや都会きて最長でも十ヶ月だけで高校入学か しかもブルマと同じ高校っぽいし・・・・・ ・・・・・・・え・・・・・・・・?
766 :
マロン名無しさん :2006/08/17(木) 21:29:02 ID:mYMD29S/
DBでかっこいい技は狼牙風風拳しかないだろ
さっさと消えろ もう二度と来るなよ
よく解らんがコピペ荒らしなん?
スルー耐性ねえな…放置しとけ
ヤムチャの頬の傷って最初からあったっけ?
23回武道会までの荒修行でつけた。 初期はナルシストの気があったが自己の強さにウエイトがあるらしい。
772 :
マロン名無しさん :2006/08/20(日) 14:36:53 ID:5HKPS+Y2
>>766 俺は新・狼牙風風拳の方が好きだが。
効かなかったけど・・・・
そういやこのスレは腐女子だらけって言ってた荒らしがいたが、 むしろヤムチャって腐女子からは嫌われてるよな? アンケートなんかで嫌いなキャラにヤムチャを挙げてる女はやたら見るし、 それこそ浮気性とかのイメージをそのまま持たれてる感じ。
774 :
マロン名無しさん :2006/08/20(日) 18:02:00 ID:w7BJe5VR
>>772 むしろ、ベジとか他のキャラについた腐女子がヤムチャ叩きをしている
だけと思われ。
そういう連中は目の敵にするキャラの欠点をあってもなくても
叩く理由にするために強調する。
若い頃のヤムチャは普通に腐女子受けするキャラ 面白系美形キャラというか
777 :
マロン名無しさん :2006/08/20(日) 19:38:32 ID:5HKPS+Y2
>>774 狼牙風風拳は拳主体で「足元がお留守ですよ」なのに対して、
新・狼牙風風拳は高く飛び上がってからの蹴りの連続攻撃。
って、そんな事も忘れてて本当にヤムチャファンなのか?
まあ過度に叩いたり持ち上げたりしなけりゃ 基本だれでも語れるからねここ
779 :
マロン名無しさん :2006/08/20(日) 22:25:50 ID:w7BJe5VR
>>777 そんな定義あったんか
でも天津とやった時にはそんなことやってなかったぞ
当時のスペシャルムックでも悟空とクリリンに
旧と新はどう違うんだと揶揄されてたし
定義なんかないよ。
あくまで
>>777 がみたまんまの印象だろ
狼牙風風拳とか新・狼(略)ってのは 個々の技でなくそれを出すときのヤムチャの状態を指す名前なんだよ 多分
ヤムチャローネ
783 :
マロン名無しさん :2006/08/21(月) 12:12:41 ID:B+NiM4zf
>>779-780 おめーらが忘れてるだけだ。
天津飯と戦った時に、上空高く飛び上がって連続蹴りを蹴ったのが新だ。
かめはめ波を防ぐ時のような気合で無効にされたけど。
>>783 だからそもそも新じゃないほうからして
毎回毎回技が違ってるの。
ウィキとかだと新で蹴りが加えられたみたいな記述になってるけど
新じゃないときでも蹴りは使ってるし、明確な定義は不明なんだよ。
いまさらなんだけどさ、>9の >トランクスにべジータがトランクスが殺された事に激怒してくれた事がある。 このトランクスにベジータがトランクスがってどういう事なんだよ
トランクスに「ベジータが、トランクスが死んだ時に激怒してくれた」と言う事を教えたって事だろ
狼牙風風拳と新・狼牙風風拳は気孔砲と新・気孔砲みたいなもんで、大した違いは無い
788 :
マロン名無しさん :2006/08/23(水) 10:08:20 ID:GXSfmF0L
785アホだなお前
ヤムチャをマンセーするなんて無理のあることを試みるから荒れる
いや、別にマンセースレじゃねーから、ここ
キモいんだよねここのヤムチャ擁護派は 火病りながらマジレスでしか反応できないし 少しでも気に入らないレスはクールにスルーできないし やはりヤムチャのファンだけに被害者意識・被害妄想が強いんだよな
そうだねー
793 :
ヤムチャ :2006/08/23(水) 22:15:12 ID:???
俺の取り柄を探すとか無駄なことはもうやめてくれ
何を言うヤムチャ お前はそう見えても地球人で5本の指に入るツワモノなんだぞ お前に取柄が無いなんていったらこの世に取柄のある奴なんてほぼ居ない 俺なんてどうなる という心が俺にヤムチャを愛させるのかもしれない
>>791 つまらないネタとマジレスだったらマジレスのほうがマシだろ。
ヤムチャを使えばネタが面白くなる時代は終ったんだよ、
いつまでも過去のキャラのネタに執着してないで、いい加減新しいネタを発掘しろよ。
>>795 お前みたいなのがスルーせずに必死になるから
ああいう荒らしが沸くわけだよ。分かるか?
反応されるのは迷惑以外の何者でもないの。
スレを正常に機能させたいならスルー白
>>796 正常? このスレにおける正常は真剣に語ってることだろ
アンチだろうが信者だろうが中立だろうが真剣に語れればそれでいいんだよ
マンセー意見以外を全部荒らしと決め付けるような事してるから馬鹿にされるんだよ
マンセースレではないといいつつも、マンセー意見しか受け付けなくなっている
そんな状態だからこそああいう意見も必要なんだよこのスレには
でも真剣なアンチって居たっけ? 原作もろくに読まずに独断と偏見に基づいて叩いてるのならたまに見かけるが まさかあれが真剣とは言わないよなぁ
そもそも人間性以外でヤムチャを擁護する方が無茶
チャチャ入れてるのは専ら信者アンチでしょ ヤムチャ自体を嫌いで嫌いでしょうがないってやつはあんまいないと思うぞ
人間性も飛びぬけて優れてるってわけじゃない クリリンも基本は年長の弟弟子に敬語使ったり顔を立てるできた人間だし ピッコロも悟飯思いだし
>>799 内容見ると戦闘でも意外と頑張っているんだが、
如何せん結果が全くと言ってよいほど付いてこないんだよな。
>795 お前みたいな屑が迷惑なんだよ つかコテつけろよ NGにするから
まあ文体からして前の可能性厨だろ。 ここまでくるとヤムチャオタ痛えwと思わせたいアンチにすら思えてくる… まあ残念ながら違うだろうな…。 あれでヤムチャ援護してるつもりならありがためいわくの典型
>>804 擁護なんか全くしてないのに
あれを擁護と捉えるあたり本当にアンチに刷り込まれてるんだな。
もう正当な評価すら許されないとは、完全にアンチに腑抜けにされたんだな。
哀れ以外の何者でもないな、自分自身の思考で判断できないとは・・・
こう言うやつが勝手に設定を捏造するんだな、原作でも他公式でも全く書かれてない事を。
「ヘタレ弱者ヤムチャ」信者は恐ろしい。
理由も付けずにヘタレ呼ばわりする人はスルー それしかない 下手に触れると マンセー意見しか受け付けなくなっている とか言われちゃう
807 :
804 :2006/08/24(木) 20:45:33 ID:???
ヘタレヤムチャ信者だのご勝手に言われとるが、 前スレでさんざん、ネタにされるのにげんなりしてる旨を言ってたし ビーデルより弱いと思ってる友達がいて納得いかない、 て話を出したのも俺なんだが。 ついでにネタにするようなスレばっかだから、 語りつくされた感じでも次スレはあってほしい って言ったのも俺。 内容がどう以前に、それこそ君が806の言うような スルーが出来てなくて必死に反応してるから 色々言われるんだよ。
しかし804は言いすぎだと思うぞ
ID非表示板で人物特定まで始めちゃうと、もう喧嘩を煽ろうとしているようにしか見えん
あと今後も
>>791 みたいにあからさまに煽る奴は出るだろうから
そういうのもスルーするしかないね
ぶっちゃけ今の状態って、既に敵は去っちゃっているのに、
そいつを攻撃しているつもりで実は同士討ちしているような形かと
809 :
804 :2006/08/24(木) 21:09:50 ID:???
そうか。それは申し訳なかったな。言葉には気をつける。
810 :
808 :2006/08/24(木) 21:15:44 ID:???
あ、いや謝られるとなんか恐縮だな 俺は別に言われた当人ではないんでどうという事は無いんだが、 ああこれでまた火が付くかもって思っちゃったから・・・ なんか偉そうな事言ってスマソ
じゃあ末堂について語ろうぜ!!
ヤムチャは鳥山もどう扱っていいか困っていたんだろうな。 弱いけどがんばってるってのはクリリンのポジションだし。 なまじハンサムだったからこそ三枚目も似合わないし。 ヤジロベーは少ない出番のわりに見せ場はけっこうあったのだが。
>>795 時代は終わったって意味分からんw
そんな時代もあったんか
俺的にはヤムチャヲタとかアンチよりも、
>>744 みたいな、
いちいちこんな辺境のスレまで出張してきて悟空と結び付けなきゃ
気がすまないような悟空ヲタが一番キモイ
まぁ可能性厨だけはガチでアホ 可能性を言ったら飲茶と言う人間を真剣に語ることすらできない
信者とかアンチじゃなくてヤムチャについて語ろうぜ
ヤムチャは、結構時の流れと共に容姿も性格も変わっているので、 真剣に語るとなると、一括してどういうキャラかと断定するのは難しい。
個人的には、プーアルとどうやって知り合ったのかかなり気になるんだが。
それ俺も気になってた。 プーアルのあの慕い方はなにかよっぽど恩を売ることがあったのか。
ベタだが命を助けられたってとこじゃないだろうか 初期の悪くて強くてヘボかっこいいヤムチャって路線を貫ければキャラも立ってたんだが 21回天下一武道会の時点で普通の爽やか青年になっちゃったからなあ
ジャッキー・チュンに負けるまでは、扱いはかなり良かったような気がするが。 今思うと、あのじいさんに流れを変えられたって気がしないでもない。
>>819 天津飯と餃子の、あの異常なまでの仲のよさとは
また別の意味で気になるな。
普通に見ればヤムチャとプーアルって、かなり微笑ましいコンビなんだが。
ヤムチャって何気に悟空を二回倒した唯一の男なんだよなw
倒したか?まさか焼き直しの劇場版込み?
>>825 うんにゃ原作の一巻と二巻。
空腹悟空をのした時と、大猿悟空の尻尾切ったときw
>>826 二回目はヤムチャが倒したとはいわんだろ。
ヤムチャがアイデアを出して、プーアルが実行したんだから、二人の勝利だ!
つーかあれ勝利といわねえだろ(笑) とマジレス
ベジータとセルも悟空を二回倒していると言えるかも知れない ベジ一回目:地球で悟空を完全に戦闘不能に ベジ二回目:ブウ編での決闘にて不意打ちで気絶させる セル一回目:悟空に降伏させる セル二回目:自爆で悟空殺す、セルは生存 よかったなヤムチャ、なんとベジータとセルに並んだぞ ・・・ただのこじつけだけどな
まあ無理に戦闘面を持ち上げる必要はない
そうだな、ヤムチャの魅力は人柄だからな
>>821 俺もそれには賛成。
いつまでも初期のままでいろとは言わんが、
長髪盗賊時代のキャラはもうちょっと延長してもよかったような気がする。
>>823 天津飯と餃子って、ピッコロと悟飯の元ネタっぽいと感じていたが、
今思えばその天津飯と餃子の元ネタが、ヤムチャとプーアルだったのかもしれん。
このマンガって、でかいのとちっこいののコンビ多いしな。
>>821 確かにベタだけどそれぐらいしか思いつかん
第一ベタなシーンがやたら多いマンガだし
悟空に勝ち逃げしたのは「ジャッキー(亀仙人)」「天津飯」「19号」「セル」くらいか?
スーファミのRPGのヤムチャは強キャラ
いやいや、FC版の神龍の謎のヤムチャの強さに比べたら・・・。
トランクス来襲後に悟空から組み手に 誘われてるとはシランカッタ 断んなよヤムチャの馬鹿
己を知ったが故の悲劇だな… 実はあそこで断らなければ地球人最強はヤムチャとなっていたかも …まぁどっちにせよ状況は変化しなかったろうけどな
初期ブルマが漫画で「学校つまらないからサボった」発言してたけど ヤムチャは生真面目に授業受けて、部活までやってそう それを校門前で待つプーアル
アニメで作ってそうな話だなそれ
よくヤムチャの人柄が誉められているが俺はそれには“?”を感じる。 初めて悟空に会った時のヤムチャは相手を力やずる賢い事で屈服させようとするガキ大将みたいな人間。 おまけにブルマに近寄られただけで嫌気がさすほどの女嫌い。 これだけでも小中学時はかなり浮いた存在だったと予想出来る。 案の定、連載開始時のヤムチャには友達(舎弟)はプーアルのみ。 当時、好戦的だが低い戦闘能力のおかげで人を屈服させる事は出来なかったのだろう。 しょうがなく小さな動物で手をうったというところか‥。何かずる賢い事で陥れたのだろう。 騙さない限り、砂漠であんな事しているニートを本気で尊敬出来る訳がないしな。 あの歳まで近寄る事すら無理だったくせに、ちょっと免疫ついた程度で浮気をする様はまるで高校デビューを果たしたヤンキー。 上っ面だけでブルマを騙してはいたものの、真の男ベジータの魅力にあっさり敗北。所詮高校デビューなどこの程度である。 人造人間との闘いで悟空を家に運び助けただけで良い人認定しては駄目だ。仲間なんだから助けて当たり前なのである。 思い出してほしい「俺はごめんだぜ。何も出来ずに殺されかけたんだ。」 ヤムチャは人造人間との闘いには乗り気ではなかった。というより、完全にビビっていた。 『悟空を助ける』聞こえはいいが、俺には〔自分も戦線離脱するチャンスをゲットしただけだけ〕に思える。理由はまた下で述べよう。 地球やそれを救う為に闘う仲間などより自分が大事。ヤムチャとはそんな人間だ。 その後の神龍への願いでネックレスを貰おうとする緊張感のかけらもない発言。 悟空は犠牲になってまで地球を救おうとしていたのに。この事からも悟空の死を本気で悲しんでいないのが解る。 その通りだ。自分さえ助かっていればいいのだから。上記にある『悟空の為ではなく自分の為』まさに望み通りの結末なのだろう。 全くもってどうしようもない人間である。 まぁある程度の年齢にもなると余程の覚悟がない限り、自分を変えるのは難しい事である。(やはりこの点でも明らかにベジータに劣っている) 盗賊なんかに育ててしまった親に責任があるのかもしれん。 親の顔が見てみたいものである。
君の辞書には改心とか更生とか成長とかいう言葉はないんだろうな
846 :
マロン名無しさん :2006/08/30(水) 14:25:25 ID:PEpNsLP0
ブルマは死刑囚と結婚したカス女や、死刑囚の養子になったってクズと同類。 いずれも実話だからな。 ベジータなんて死んだ後の判定も地獄行きっていう、根っからの悪人だろ。 まあ悪人を好きになる奴も又悪人だな。
>>843 色々と突っ込む所はありそうだが全部読んでないんで、最初の部分だけ突っ込むよ
ヤムチャって別に女嫌いじゃないよね、結婚に憧れてたじゃんwちゃんと原作読んだか?
>>846 君はこのスレではなくて
「ベ ジ ー タ ア ン チ ス レ」に行った方が良いんじゃないかな
おう 待て せっかくこのスレの核心部分について語り合えるチャンスだ 見下した態度はよせ じゃ 色々反論しますね >騙さない限り、砂漠であんな事しているニートを本気で尊敬出来る訳がないしな。 アレはヤンキーよりも海賊に近い部類だし、ヤムチャは群れて少数を襲う奴 ではないからそうは断定できない >地球やそれを救う為に闘う仲間などより自分が大事。ヤムチャとはそんな人間だ。 聖戦サイバイマン戦を忘れるなよ >その後の神龍への願いでネックレスを貰おうとする緊張感のかけらもない発言。 ほんのジョークです 悟空死んで雰囲気暗かったし >悟空は犠牲になってまで地球を救おうとしていたのに。この事からも悟空の死を本気で悲しんでいないのが解る。 悟空がナメック星で絶命した(と思われた)ときに本気で悲しんでいたことを 忘れたか というかこの部分がヤムチャ良い人と言われる理由の一つ >盗賊なんかに育ててしまった親に責任があるのかもしれん。 親の顔が見てみたいものである。 そういえば気になるな・・・・・盗賊時代前は全然素性がわからない
盗賊時代にそれなりに殺人経験もあるかもな。あの青龍刀とかパンツァーファストとか 使って。人を吹っ飛ばして柱三本へし折れる辺り、素手での攻撃力もなかなかのもんだ。 クリリンが多民族虐殺して生計立ててるサイヤ人達を「ひでぇやつらだ」と言ってたが、 スケールは違えどヤムチャも似た様な事してたんだよな。
推測だけで事実と比較しないように。
親がいるキャラは、親がひどい場合が多いね。 チチの親などもかなりのものだ。
牛魔王はヤバイ。 いくら財産を守る為とはいえ、人殺しは許される事じゃねー。 亀仙人の二番弟子なんだから、びびらせて追い払う事ぐらい簡単なはずなのに
西遊記が元だからねえ。
うむ。 いつにも増して真剣な議論だ。
>850 「もしそうだとしたら」が抜けてた
狼牙風々拳って親から教えられた かたみの技だったりして
>>843 トランクスに、ベジータがトランクスが殺されて切れたことを
伝えた件はどう解釈するの? おせーて?(ワクワク)
殺人経験で言ったら天津飯の方がやばそうだよな てゆうかピッコロ、ベジータに至ってはもう言葉もいらないw
まあ、殺人もみんな生きていくために必要だったんだよ だからといってその罪を許す、というのはいけないけど ベジータは多分地獄行きだろうし、そこで罪を償うべきだね 償い終わったらもう一度、悟空と戦わせてあげてほしい 天津飯も本来なら地獄に行くべきなんだろうけど行かなかったな 実は誰も殺したことなかったのか? ピッコロは大魔王の生まれ変わりだけどピッコロ自身には罪ないよね ヤムチャは殺人まではしてないと思うんだが、どうなんだろう?
初期の世界観だと剣で真っ二つにしても死ぬような人間いなさそうだしな 牛魔王が殺した人間も「殺されちゃったよ〜」とか言いながら普通に町歩いてそうだ
861 :
マロン名無しさん :2006/08/31(木) 12:01:35 ID:aBbFFqV8
>>859 幼少時代に小さい釣舟を爆破させた事を無視しないでくれ。
「父上は凄い力を授けて下さった・・・・」と殺した後に言っていた。
862 :
マロン名無しさん :2006/08/31(木) 12:21:25 ID:aBbFFqV8
悟空ですら、育ての爺さんを大猿になって殺したぐらいだからな・・・・ 善人を殺した疑いが皆無なのって、栗林ぐらいのものか? 他の武道家は『疑惑』も含めて全員何らかの疑いが残るな。
863 :
マロン名無しさん :2006/08/31(木) 12:22:23 ID:aBbFFqV8
尤も、悟空の場合は直接本人と会って和解済みだからな。 「中々あの世も居心地が良い」らしい。
>>861 ん?それはピッコロのことか?
原作にそんなシーンはなかったような気がするんだが……
865 :
マロン名無しさん :2006/08/31(木) 13:29:48 ID:aBbFFqV8
あ、悟天とトランクスは誰も殺していなかったな。
原作ではピッコロは直接には誰も殺してない。 ただパパイヤ島があんなことになって全員が脱出できてたかは疑問。
ヤムチャのかめはめ波
>865 一応、現代トランクスはともかく未来トランクスはメカフリーザ、コルド、未来人造人間姉弟、 未来セルを殺ってる。 悟飯は……ナメック星で出会った偵察兵と超完全体セルだな。もしかしたら修行時代食糧にしてた あの恐竜も殺して全部食っちまったか?
恐竜は牛や豚と同じでOKだろ。 恐竜型人間(ギランとか)はダメだけど。
つーか、設定議論スレになってますよ。
今言われて気づいた・・・・・
言われてみれば、ヤムチャという単語が見つからない
YAHOO翻訳で 「貴様ら、そんなに天国を旅行したいのか」を英訳して それを再翻訳すると国際問題に発展する
874 :
マロン名無しさん :2006/09/01(金) 14:44:28 ID:baTBR3hU
>>868 うるせえよ馬鹿めが。
「殺しちゃいけない善人を、一人も殺してない武道家って居たっけ?」
という話の流れを無視して何言ってんだお前は。
875 :
マロン名無しさん :2006/09/01(金) 14:46:53 ID:baTBR3hU
>>867 ひょっとしたら、誰も死んでないかもしれない。
ジャッキー・チュンが天津飯の巨大かめはめ波で「いかん!死人が出るぞ!!」
と、真正面から受け止めた。
それよりかなり威力が劣る飲茶のかめはめ波では、壁を壊して誰も死ななかった可能性も。
ギャグ漫画の死人とシリアス漫画の死人をいっしょにしてはいかんけどね。
そろそろ流れを戻す
878 :
マロン名無しさん :2006/09/03(日) 14:14:42 ID:uCn6C/Z3
同じ板でヤムチャ関連のいらんスレ立てたやつ誰だ? 趣向は同じと見せて 明らかにかえってネタにされることを狙ったスレ
いらんスレってヤムチャスレはだいたいネタスレだし ここが異色なだけだろ ただしここはホント貴重 なかなか簡単にできるものじゃない
>>879 確かにそうだ
だけどどのスレも読んでて全然おもんないし気分悪くなるだけだけど
盛り上がってる連中はおもろいんだろうな
日々ネタキャラだネタキャラだと言われるヤムチャの人生を
真剣に語るなんて突拍子なスレを作り上げた時点で
前スレ
>>1 は神だな
突拍子でもないけどな。元々結構好きだったんで。
ヤムチャはクリリンと仲いいけど、普段どんな会話してんのか気になるな。 DBの男の中で、世間一般の話題に興味ありそーなのって、 この2人と亀仙人ぐらいしかいないような。
そもそも、日常があってないような人達だからな。 彼らも選挙とか、国民らしいことはするのだろうか?
サイヤ人やピッコロはもとより、 天津飯も餃子もヤジロベーも一般人離れしたとこあるしな。 仲が良くなるのも自然な流れかも試練
意外と共通の話題が無いことに気づく<ヤムチャとクリリン 対ブルー将軍編とかナメック星編みたいに、 少人数の厳選キャラだけでしばらく冒険するところにヤムチャが居てほしかった 他はトラブルメーカー系だとバランスが取れていい
そういえばヤムチャは21回から22回までの間一応亀仙人の所で武術を学んだんだよな? 狼牙風風拳も一度くらい組み手で使っていてもおかしくないと思う。 それでもスキを指摘されなかったところからするとそれを見つけるのは それなりに完成された技だったのかもしれない、と思う。 簡単に言えば三年間修行見てたんだからせめてヤムチャの癖や弱点を指摘ぐらいしてやれよ亀仙人
足元がお留守ってのは別に癖じゃないんじゃないか? あの時の神様戦だと実力差があり過ぎてどうしても隙が出来ちゃう。 んで、出来た隙がたまたま足元だっただけではないかと。 いや、足元とは別のことを言ってるのかもしれないけど。
でも実際ヤムチャは足・またはその付近がウイークポイントだぞ 天津飯に一度折られたことで古傷が残ってるかもしれんし、 足元のサイバイマンに気づかずに自爆を喰らったりしたことがある 狼牙風々拳も手数で相手を圧倒することが前提の技だし、 その分溜めの少ない手を使うことが多くなる
サイバイマンのは足元がお留守とは別問題な気もするが・・・w 他のZ戦士も気付いてなかったしね。 あれはサイバイマンにもトドメを刺さなかった甘さが敗因だと思う。 天津飯もトドメを刺さなかったけど、あの時はサイバイマンも戦意を消失していた。 で、ベジータに見せしめに殺された。 そんでヤムチャの時のサイバイマンは自爆まで仕掛けるようになったと。 狼牙風々拳が手数勝負の技ってのは同意。
ホント見た目の格好良さなら絶対、狼牙風風拳はトップクラスなのにな
足元がお留守は基本的に両者の実力差を示すようなものだろう。 ベジータがバック取られるのと同じ。
>>890 足元がお留守というのはただ実力差を表す物である。
ただし、狼牙風々拳は手数で圧倒する技なので
実際に足を使う機会はない
ということでFAか
こんな感じでまとめて次からテンプレに貼っていかないか?
お留守の先輩、チャパ王はよく忘れられる
マーロンに「パパは世界一強いんだ」とか言うシーンが好き。 トランクスにベジータ激怒を教えた時といい、フォロー系キャラかも。
子供の頃優しくしてくれて大好きだったおじさんが、 仲間内じゃ実力が酷く劣っていてしかも知り合いのおばさんに 浮気で振られたってことを知って幻滅するっていう話はよく聞くが マーロンがはっきりした意志を持ち始める時代からは 平和になってヤムチャは戦いのスキルが必要じゃなくなったから そういうことはないな 案外尊敬されるかもな
かもな。 それに一般人であろうマーロンからすりゃ、Z戦士どもの強さの違いなんて理解できないだろうから 十派一絡げに「パパのお友達はみんなものすごーく強い」としか思わないんじゃないかな。
>>894 そういえば手数で圧倒する点で狼牙風風拳と八手拳は共通してるな
>>897 しかもヤムチャは盗賊・学生・ヒモ・遊び人・武道家と(アニメでは野球選手も)
広く世間というものは知ってるから知識も広い
ガチでマーロンはヤムチャを尊敬すると思うよ
なんかドラクエの転職しまくってる人間みたいだなw
Z戦士は全員その道を究めた達人な訳で、皆が尊敬されるに相応しい奴らなのだが 一般人からは変な人にしか見えない奴が多いからな その中では良くも悪くも普通に近いヤムチャは一般人からは理解されやすいだろうね また理解されるように勤めるスキルも持っている(他の奴らはマイペース過ぎるw) まぁクリリンも、Z戦士の中ではかなり普通に近いが、やっぱ一般人相手だとルックスと話術の差で ヤムチャに軍杯が上がるだろうなぁ(マーロン相手に関してはそもそもクリリンとは親子なのでノーゲーム)
>>896 ヤムチャが好きな俺は、人造人間編連載当時まさにその気分を味わった
そういえば最終巻の十年後ヤムチャって普通にカッコイイ親父になってたな 仕事は何やってんだろ 西の都駅の伝言板に狼と書くとやってくるお助け人とか似合いそうだw
サイヤ人じゃないのに全く老けないヤムチャ。
あの世界地球人でも300年以上生きられる人種がいるし ヤムチャも案外そうなのかもな
鶴仙人も亀と同じくらい生きているし、 あの寿命は人種って言うより気の扱いを極めた奴の特技って感じがするな。 クリリンが老けたのは18号とハッスルしすぎたためと予想。 なお占いババの長生きはまた別次元の話ってことでw
宇宙人という設定だが天津飯もあまり老けてない 餃子なんかそのまんま
疲れ切った顔の餃子なんてみたくねーよw
ヤジロベーもヒゲ生えただけで基本変わってなかったな。 そうなると地球人トップクラスで老けたのはクリリンだけか。 最長老に力引き出してもらった副作用か?
またはSEXのやりすぎか育児ストレス、会社勤め始めて心労で一気に老けたとか。
クリリン老けすぎは嫌だったな…
体鍛えてた人間が年取ってから急に体鍛えるのやめると、 一気に老化が進行するって話を聞いたことがある
ならなおのことヤムチャは不思議じゃないか
ヤムチャとて修行が日常の一部になっていただろうからね 昔みたいな荒行はしなくても、基本的なトレーニングは続けてたんじゃね?
ヤムチャは中年太りしないようにとか 気を使ってそうだしな。
ヤムチャって…器用貧乏だよな
繰気弾なんか器用貧乏の最高潮だしな 亀仙流の後を継ぐのはクリリン・・・・・ と思っていたが案外ヤムチャもいけそうだな
二人とも、もう既に亀仙流を遥かに超えた領域に居るんだし どちらもその資格はあり過ぎるほど持っているだろう。 いやむしろ亀仙流ではなく独自の流派を持つべきレベルかと。 特にヤムチャは界王の教えも受けているしね。
亀仙流を継ぐとかそういうのは亀仙人が嫌がりそう
んじゃあ開祖として狼牙流とか称して道場を開くとか
歳とって狼仙人とか名乗ったら・・・ なんか亀仙人よりエロくなりそうだな
300年後の世界。 悟空の子孫達もみなサイヤ人の血と戦闘欲求が薄れ普通の人間となり。 ヤムチャが世界最強の狼仙人になってるかもしれない。
ヤムチャが300年生きてるなら悟空やベジータがそれ以上に生き続けてもおかしくない こいつらが生きてる限りヤムチャの時代は来ません
べジータは鳥山が一番早死にしそうと明言してる
確定事項ではないだろ ヤムチャも300年生きるなんて所詮妄想だし
まぁ確かに でも天津飯だけはガチで早死にしそうだな 気功砲あんだけ連射してりゃね
かもしれない、って妄想ネタにいちいち難癖つけるなよ
方向は違えどネタスレとやってることが同じになってるな
体型維持の為に始めたトレーニングで 若いころやってた修行より効果的に強くなってしまい凹むヤムチャ そしてあっという間にフリーザレベルに到達してしまい尚更凹むヤムチャ
ないない
ブウ編のプーアルの顔ホント酷いな・・・・ 精気そのものが失われている
ほ
なかなかの良スレだな
前半でクリリンが天界で娘を助けるためにブウに向かっていったとか言って ヤムチャと比較してる奴がいるけど、そんなん娘が殺されそうになったら どんな親父でも突っ込んでいくし、そもそもクリリンは仲間たちが 人造人間にボコされてるのに向かっていけなかった究極のヘタレ。 クリリンだからという理由でなぜかあまり叩かれない。この理不尽がなんとも・・
アニメまで持ち込むなよって話だしな。 そういう奴に限って、アニメでヤムチャが強いのは 絶対認めないんだろうな。
アニメでヤムチャって強かったの? アニメ見たことねえ
最終的にはセルを瞬殺できるレベルだぜ>アニメのヤムチャ
>>937 界王星でリクームを倒しているシーンがあるが、
ヤムチャをどうしても経タレにしたい連中の陰謀で
「ありえなさ過ぎる」と言うワケワカラン理由の元、黒歴史となる。
原作でもセルはともかくリクーム位は倒せても不思議じゃないんだよな。 いや、そりゃ界王星時代だと流石にきつそうだが、人造人間戦時代ならばさ。 なんたって界王星で半年弱の修行(悟空とほぼ同程度)してるし、 元気玉は筋斗雲に乗れる人で無いと無理っぽいからしかたないとしても 界王拳くらい身につけていて不思議じゃないってか、身につけてないほうが不自然ってか。 なんせ出だし界王星にたどり着いた頃の悟空より倍以上強くて、 しかも悟空より厳しい修行をしてる訳で。 あげく、フリーザ親子襲来から3年も修行してるとなると、ギニュー特戦隊クラス相手なら 楽勝出来なきゃおかしいわな。
アニメで特戦隊を圧倒してることが問題なのは 界王星に到着後わずか数日後に戦い勝ってることにある故にだろう。 つーかそもそも原作から遠くかけはなれてるストーリーのアニメだし、 わけがわからんのは原作と混同させてそれをあたかも正史扱いすることだろ。 陰謀でもなんでもなく、単にヤムチャ信者の痛い擁護に過ぎん
>「ありえなさ過ぎる」と言うワケワカラン理由の元、黒歴史となる。 DBZなんてもともと黒歴史の塊ですが?
サイヤ人戦をサラリーマン風に振り返ると サイヤ人戦はいわば大手会社の敵対的買収で それに対してヤムチャ達「地球」の代表は交渉にむかったという、 重要な話し合いに置き換えられる で、サイバイマン戦は今までの修行の力量を計るものであるので これを前日の準備、前日の自己管理ということができる そしてヤムチャは当日に風邪をひいてしまった すまん何か書いてみたくなって作ってみたらこんなのになった
つーかアニメのオリジナル設定こそ原作にとっては黒歴史そのもの
>>941 ここでもおかしいという意見が多いんだがな。
約一名…それを否定するやつは
ファンでもアンチにしたがる可能性厨がいるだけで。
946 :
940 :2006/09/14(木) 22:57:52 ID:???
>>941 >>945 えーと、俺の事を言ってるんなら一応人造人間戦の頃ならと注釈入れてるんだが…
界王星来た頃ならそりゃ無理だ
>>946 君じゃないから安心しな。
ほら、あの人のことだ
ヤムチャとクリリンは本当に同レベルなのか ヤムチャ クリリン サイヤ人来襲 戦う前にリタイヤ 実力以上に活躍 ナメック 出番ほとんど無し 実力以上に活躍 セル編 腕と腹部負傷 ビビリ&リンチ ブウ編 ほとんど出番無し ほとんど出番無し セル編の頃から扱いが並んだがクリリンは実力相応のものに収まったといえる クリリンはサイヤ人戦からナメック星編まで神懸かりだった 対するヤムチャはサイヤ人戦で自爆をくらってリタイヤしたのが痛い 実力を全く発揮できなかった ここんところで凄い差が起きた
レベルよりキャラクターとしてのえこひいきが大きい。 クリリンは美味しい所ばっかり、ヤムチャは損な所ばっかりもらっている感じがする。
ヤムチャは過剰に貶され、クリリンは過剰に擁護されることも多い。
ネタにされがちな面は多いが、 ここの住人は時折被害妄想レベルなことも言い出す
クリリンが過剰に援護されたとこなんか全く見たことがない
それ相応の評価を貰ってるだけ
俺もヤムチャ好きだが
>>949 や
>>950 にはハッキリいって
クリリンはヤムチャとはひと味違うということを知って貰いたい
あ、
>>950 さん次スレお願いしますね
これはこれは判りやすい釣りですね。
>>952 クリリンとヤムチャの違いなんざ、作者の扱いの違いで誰が見ても分かるレベル。
ヤムチャ叩きの中にはクリリンと比較したりしてるものも多いし、
相対的に援護してるように見えるんだろ。
クリリンと天津飯の強さを比較するスレでも、悟空の親友だからとか
重要キャラだとかスレの主旨と違った書き込みもあるし、
悟空ヲタとかにも贔屓目に見られてるようにも見える。
>>952 >クリリンはヤムチャとはひと味違うということを知って貰いたい
ヤムチャスレまで来ていちいち言うことじゃないだろ
>>941 俺も原作読んでて、界王星時点のヤムチャがあんな真似できるとは
思えんが・・・。
話の流れだと、「アニメのヤムチャ」って限定で話題が進んでる
ように思えるが、それを持ち上げただけで厨扱いか?
ヤムチャ信者だの妄想だのと言ってる連中のが、
よっぽど痛い過剰反応してるように思えるが・・・。
そもそも漫画板にまできてアニメの話題を持ち出してくる事自体が痛々しいわけで 第一、アニメはヤムチャ以外にも優遇されてるキャラは多いし 原作と混同されて持ち上げれた時にゃたまらん
アニメのヤムチャってクリリンに呼び捨てにされてるんだよな・・・
>>958 いやヤムチャについて語るスレだから言ったんですよ
.......最近クリリンを目の敵にした感じのレスが多かったし
.過剰な援護だとか言うがセル編のクソッぷりは叩かれてるし
.気円斬も一撃必殺とうたわれるが超格上には効かないという
..... 意見も多いし正しく評価されてる
.......
>>950 のような右翼的?な思想はヤバイと思うお
>>958 たまにだろ。それは原作でもアニメでも似たような頻度だった気がする。
>>957 見る限り大体はアニメはアニメで語ってるんなら、良いと思うけどな。
全くアニメの話題を出すなってのも息苦し過ぎるし。
まあ確かに、たまに混同しちゃってる人も見受けられるがな
>>952 >クリリンはヤムチャとはひと味違うということを知って貰いたい
バカかお前?
DBファンは皆、ヤムチャよりクリリンのが人間的に上だって認識
してなきゃならねー義務でもあんのか?
マンガのキャラで誰が人間的にどうかは個々の主観によって違うだろ。
俺は別にヤムチャ好きでもクリリン嫌いでもないが、
はっきり言ってヤムチャ叩いてるやつより、ちょっとでもクリリンに
不利な発言見かけると目の色変えて自分の考え押し付けてくるバカのがよっぽどうぜえ。
だから
>>950 みたいな意見も出てくんぢゃねーの。
ヤムチャもクリリンも好きな人間からすると、 こういう趣向のスレが嬉しい一方、 何かにつけてクリリンを引き合いに出して、 貶しモードに入るやつが鬱陶しいのは確か。
別にクリリンを貶しているつもりはない。 クリリンのほうがヤムチャよりはるかに優れているとは思えないだけ。
ヤムチャはふつうにいい人です。 バカがつくお人よし。
>>957 他のDB関連のスレでは、割と頻繁にアニメの話題出てきてるけど。
ここだけ異様にチェックに目を光らせてるのが多いって漢字
アニメなんて話題出したら原作との矛盾点が多すぎて収集つきませんから ここの場合強さの格付け的話題ばっかだし色々うるさく言われるのは当然でしょう 何もヤムチャに関してのみ言われてることではない
初めて知ったが、ヤムチャに歌があったんだな。 ウルフハリケーンっていう。
>>960 原作で呼び捨てはないよ。誤植ぐらい。
アニメのクリリンは途中からヤムチャのこと完全に呼び捨て。
ブウ編であの世で修行してメチャクチャ強くなってるヤムチャの話なんか一番ひどくて
「おーい、ヤムチャー!」「生きてるときは完全に諦めてたクセに」とか先輩に対する尊敬のカケラもない。
>>967 超有名じゃん!あれを知らずにヤムチャ様は語れませんよ!!
技がかっこいいからふつうに好きだな<ヤムチャ
作者は決してヤムチャが憎かったわけじゃないが クリリンが愛されすぎた。 18号という大ボーナスも与えたし。