【るろうに剣心強さ議論スレッド其之二十三】

このエントリーをはてなブックマークに追加
742マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:56:11 ID:???
でも、シシオがいくら強いって言っても結局は食らうし


そうするとやはり蒼紫は強いと思うよ
剣心クラスの攻撃を難なく完璧に防げる小太刀
最終蒼紫はその小太刀が2本だから防御力も2倍
つまり剣心クラス×2倍の強さの攻撃を難なく防げる
更に万全状態なら誰にも触れられない無敵の流水がある訳だし
743マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:57:11 ID:???
ってか志々雄の通常ってなに?
ホムラダマ?
744マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:59:17 ID:???
だから流水は入りと攻撃に移るときに隙があるんだって。
745マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:02:17 ID:???
>>742
>でも、シシオがいくら強いって言っても結局は食らうし
何をだ

>剣心クラスの攻撃を難なく完璧に防げる小太刀
初期剣心クラスね、それ以上や、同人物でも抜刀斎や最終剣心相手となると防げるかどうか描写不足
>最終蒼紫はその小太刀が2本だから防御力も2倍
書斎での戦いでは剣心に押されてたよね
小太刀を二本使った防御も描写不足で妄想でしかない
>つまり剣心クラス×2倍の強さの攻撃を難なく防げる
だから妄想でしかない、実際剣心二体の猛攻を小太刀二刀流で難なく防いでる描写持ってこいよ
>更に万全状態なら誰にも触れられない無敵の流水がある訳だし
ここは>>744が代弁してくれたな

総じて描写不足
746マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:04:00 ID:???
そういや、二重の極みって衝撃を100%伝えるっていう技術だよな
つーことは、パンチ力が弱い奴が使うと必ずしも一撃必殺にはならない?
747マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:06:00 ID:???
俺は北斗スレから来たんだが(・∀・) ◆78csVn4Hcが言っている条約って何?
ぜひ教えてくれ。こっちでもいい加減で出て行って欲しいんだよ。

646 名前: マロン名無しさん 投稿日: 2006/06/04(日) 22:48:40 ID:vB7RGirn
隔離スレには条約があるので俺は行けない・・・
748マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:06:10 ID:???
小太刀で防げても攻撃速度が遅いからイマイチなんだろ蒼紫は
仮想戦闘じゃ背後も取れないし、永遠と流水を使うわけにもいかない
749マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:06:39 ID:???
>>746
安慈が軽く石小突いただけで粉々になってたよ。
750マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:07:28 ID:???
>>747
早い話がお互い出入り禁止
実際そんな条約守ってる奴なんて(・∀・) ◆78csVn4Hcしか居ないがな
751マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:08:27 ID:???
ついでに、小太刀二刀流は両手での攻撃が主だから逆に防御力は下がる。蒼紫も二刀になるとなぜか攻撃的になるしね。
752マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:10:02 ID:???
>>750
それだけ?
何か条件無いの?
案外律儀な奴なのか?
753マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:13:39 ID:???
>>二重の極み
まぁ、森の出会い部分の安慈の説明からすると>>746の認識でいいと思う
小石が粉々になったのは、安慈のパンチ力が桁外れている為
754マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:14:36 ID:???
守る自分がかっこいいと思ってるんだろ。
755マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:15:48 ID:???
>>748
シシオは別
756マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:19:26 ID:???
つか、蒼紫の長刀鞘は明らかに戦力ダウンな気が
それぞれに鞘持った方がいいんでない?
757マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:20:48 ID:???
>>755
何が?
758マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:23:18 ID:???
てか「衝撃が100%伝わる」って状態がよくわからんからな
俺らでも案外鉄くらいなら破壊できるかもしれない。
759マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:35:44 ID:???
物体が衝撃の50%を吸収するとすると衝撃100%のうち吸収された50%を除く50%が物体に対する攻撃力になる。
んでその衝撃を吸収してる間にもう一発打ち込むと衝撃100%は物体にまったく吸収されず、先に打った50%と合わせて150%の攻撃力を叩き込むことができる。
ってことか?
物体にどれだけ吸収されてるかわからないけどもし、かなりの割合で吸収されてるとすれば‥‥攻撃力は跳ね上がるよね。
760マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:36:37 ID:???
>>754
そうなのか。
どうもありがとう。
761マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:37:58 ID:???
斬馬刀をぶんぶん振り回すサノで大岩半壊〜全壊ぐらいだから、
俺らじゃやっぱ鉄とか無理ぽそう
(二重無しのサノのパンチ力って斉藤と同じくらいだが)


サノ戦での安慈が見せた裏拳二重ってどうやるんだろう
あれが最大の疑問
762マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:41:24 ID:???
>>759

拳の先端だけを当てるだけの一撃目の攻撃力が二撃目とまったく同じならそうだろうな
763マロン名無しさん:2006/06/04(日) 23:46:44 ID:???
確かに。
そう考えると安慈の100%発言が正しくなるのかな。
764マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:37:06 ID:???
青龍って蒼紫が相手だとあっけなく終わったよね。
六連→終わり。

牙突って威力低いのか?
サノや鯨波や青龍にも効果微妙だったし。
鉢金で防がれるし
765マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:39:41 ID:???
いやサノには効果大だっただろ。
途中から通常牙突はかませ技になってたからな。
766マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:39:57 ID:???
>>764
もう何から何まで描写不足だよ
767マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:41:51 ID:???
>>765
貫通くらいしてもいいかなって思ってさ。
768マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:42:38 ID:???
>>766
どういうところが?
769マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:47:13 ID:???
六連の威力がまず描写不足
手加減してお爺ちゃん瀕死、大木薙ぎ倒すって程度でしょ?
お爺ちゃんが特別体が脆かった可能性、威力において通常牙突>>>六連で青龍を六連一発で仕留め切れない可能性
牙突と六連の威力を比べた描写もお爺ちゃんと青龍の耐久力を比べた描写も無い
全て仮定に過ぎないよ、描写議論したければ全ての根拠に筋が通る描写を持ってこなきゃね

あの鉢金の強度が凄かった可能性、扉を破壊しての突撃だから威力が弱まってしまった可能性も捨てきれないね
全て仮定に過ぎないよ、描写議論したければ全ての根拠に筋が通る描写を持ってこなきゃね
770マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:07:35 ID:???
>>769
いちいちそんな事言い出してたらキリが無い。
一体どんな議論をしたいんだ?
771マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:10:05 ID:???
>>770
作中の描写だけでは正確に割り出せないと認めた、と捉えてよろしいか?
どんな議論がしたいかじゃない、作者のその場の気まぐれ一つでどうとでも描かれそうな描写をメインに考えた議論なんて無駄だと言いたいんだよ
772マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:13:45 ID:???
>>771

どういう議論ならいいんだ?
773マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:14:57 ID:???
作中の設定やセリフを考慮した議論
設定8:描写2ぐらいの割合がベスト
774マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:18:15 ID:???
>>773
蒼紫や斉藤に関する設定があったか?
無い場合はどうするんだ?台詞なんて明らかに矛盾している事が多い。

775マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:21:36 ID:???
斎藤→幕末時に抜刀斎と何度か交戦、生き残る
蒼紫→修羅時に志々雄の見立てで抜刀斎と五分
ふと思い浮かんだのはこれくらいか
776マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:23:23 ID:???
>修羅時に志々雄の見立てで抜刀斎と五分

これはただのシシオの推測
777マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:25:11 ID:???
>>775
そんなもんかね
足りない部分は描写で補完する位が丁度良い
778マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:26:46 ID:???
>>776
シシオの推測でもあるが、作者がシシオを通して読者に伝えたい強弱関係でもある
はっきりもしない描写に頼った一読者の妄想ランキングよりは正確かと
779マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:30:06 ID:???
そもそも設定って何だよ。
作中に描かれてる事は全て描写じゃないのか?
>>769みたいに屁理屈並べてたらキリが無い。

>作者がシシオを通して読者に伝えたい強弱関係でもある
根拠が無い
780マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:32:57 ID:???
>>779
シシオのセリフを考えてるのは誰だよ
アシの可能性だとか担当の可能性だとか言うなよ?

作中のキャラのセリフによる強弱関係は正確な物が多い
張の「宇水>斎藤」とかな
781マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:34:03 ID:???
屁理屈抜きで質問する
青龍を六連一発で終わると見た根拠は何だ?
782マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:35:18 ID:???
>>780
じゃあ作中の台詞は全て正しいのか?
783マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:37:30 ID:???
シシオの「斉藤>宇水」とかは合ってたな
784マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:39:46 ID:???
>>495-509辺りだろうか
設定や台詞を優先して考察してるレスは
785マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:47:54 ID:???
シシオは抜刀斎=蒼紫って言ってたな。
>>495はそれで、抜刀斎=蒼紫にしてるが、それは間違っている。
シシオの言う抜刀斎は、蒼紫と戦う剣心の事。

つまり、剣心≒修羅蒼紫になる。

786マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:47:56 ID:???
張「宇水は斉藤より上」
シシオ「宇水は斉藤に負ける」

100%どちらかの台詞が 不 正 確 な件。
787マロン名無しさん:2006/06/05(月) 01:57:08 ID:???
>>786
つまり斉藤≒宇水でおk
788マロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:06:32 ID:???
両方極端すぎ
描写優先も設定優先も不足不足言う厨に食いつかれるだけだよ
>>1のルールを見ろ
○戦闘描写と設定はどちらも考慮するが、二つの間で矛盾が生じた場合どちらを優先するかはスレ住人の判断で決める。
割合で言えば5:5だろ、で作られたランクが
S:脈縁>通常縁≒最終剣心(志々雄、比古)
A:真蒼紫≒宗≒斉藤>抜刀斎>宇水 (参号機)
B:刃衛>初期剣心≧初期蒼紫(安慈、翁、外印、不二、八ツ目)
※()内は上下未定、五十音順
結局これ、これ以上にまともなランクなんてこのスレに貼られてない現実
789マロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:18:00 ID:clT1VNH6
何で比古が縁より弱いんだー
790マロン名無しさん:2006/06/05(月) 02:29:50 ID:???
>>789
とりあえず過去スレ読んだら?
んで納得いかんかったら反論してね
791マロン名無しさん
何で一つの板に強さスレが二つもあるの?
どっちかが隔離ランク?