万人が認める巨匠クラスの漫画家って何人くらいいるんでしょうか?
昨夜、ほとんど漫画を読まない友人たち数人と語り明かした結果
手塚治虫
鳥山明
藤子・F・不二雄
藤子不二雄A
東海林さだお
長谷川町子
水木しげる
とりあえず、この7人の方々は巨匠だろうという結論になったのですが、
他に巨匠レベルの漫画家さんがいたら教えてください。
荒木
永井豪
石森章太郎
赤塚不二夫
後の漫画への影響度などを考えるとこの3人も巨匠と呼んで差し支えない
あだち充
高橋留美子
原稿料が10万大台を超える人
>>3 永井豪は年齢と後半の不発時期の長さで落ちる気がする。他の二人には同意。
二人目は「石ノ森」だが。鳥山明も永井豪と同じ理由で落ちるのでは?
しかし、1と3から永井・鳥山を除いた顔ぶれを見ると、白紙で出している
今時の漫画家とのプロ意識の差が目立つな。
いや、白紙提出は永井・鳥山もやってないな。寧ろ描き込んでいる方だ。
紛らわしい言い方で失礼だった。
田河水泡
植田まさし(四コマ漫画を何本描いたんだ)
ジョージ秋山(赤塚不二夫がライバル視)
横山光輝(文句は出ない筈)
水島新司は老害。松本零士・北見けんいち・高井研一郎も微妙。
矢口高雄はあまり見なくなった。川崎のぼるは、長いこと見ていない。
さいとうたかをはいなくてもゴルゴ13は連載出来るらしいから駄目。
9 :
マロン名無しさん:2006/05/24(水) 15:54:45 ID:t2e5lS9K
白土三平
東海林さだお
東海林はマジでゴミ屑だろw
>>1 万人が認めるとなれば手塚・鳥山・Fしか残りませんですよ。
どう考えても東海林はないだろ
世間に漫画家として認知されてるとはとても思えない
「東海林さだおの代表作は?」
っていきなり質問されて、果たして何人が答えられるかな?
東海林って誰だよ。のり子しかしらねーよwwwwww
「御大と呼ばれるクラスの漫画家」なら水島新司あたりと一緒に入ってきそうだな 東海林
17 :
マロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:50:10 ID:RnKF8RHA
鳥山は巨匠なのかな?
キャラクダーデザインやセンスはすげぇけどドラゴンボールの後の作品は微妙だぞ・・・
18 :
マロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:01:30 ID:Dnk5b42g
江川達也だろ
東海林さだおの作品
ショージ君(漫画サンデー)
タンマ君(週刊文春)
サラリーマン専科(週刊現代)
アサッテ君(毎日新聞)
全部知らんわけだが
しらねえw
どこの馬の骨だよw
大友克洋は?
んじゃ東海林は除外ってことで
手塚治虫
鳥山明
藤子・F・不二雄
藤子不二雄A
長谷川町子
水木しげる
ここから再スタートなら何の問題もなさそう
個人的には手塚治虫は別格、鳥山明は除外。
鳥山がありなら石ノ森や横光も入れたいところ。
藤子不二雄Aもどうだろう?
ジャンルごとに分ければ結構色々出てきそうな気がする
>>23 実績からいって、鳥山なしでも横山光輝・石ノ森章太郎は入ると思う。
石ノ森先生は晩年は振るわなかったが、長生きしていたら分からない。
手塚の場合、信者は多いが合わない人も多い。巨匠は間違いないが、別格
扱いとなるとどうだろう。
楳図かずおもと言いたいが、途中で失速したのが不味い。
「巨匠」枠とは別に、鳥山・大友・荒木・石川賢・島本和彦・藤田和日郎
・山口貴由あたりは「中堅」枠に入ると思う(巨匠予備軍)。
手塚治虫
藤子・F・不二雄
誰もが認めるレベルだとこの二人くらいだと思う。
水木も凄いかもしれないが、一般人の認識はキャラクター作成者程度じゃない?
中堅枠なんて作ったら、余計意見が分かれそう
個人的には石川賢・島本和彦・藤田和日郎・山口貴由が前三者とならぶとは思えない
手塚は正直格が違うと思う
死人と老人を同列に並べるのはどうかと思う。
特に東海林。
32 :
マロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:12:11 ID:tNK3P7dQ
宮崎の漫画読んだ事がない奴の集まりはここですか?
世代とかあるわな。
田河水泡とか。
水木・石森はすでに世代超えに失敗してる。
>>31 東海林の話はもう無しの方向で。毎日新聞購読してる奴なら間違っても巨匠なんて呼ばないよ。
うちのクラスの翔君は巨乳(デブ)でよくノートの隅に漫画の絵を書くのできょしょうと呼ばれています
スレ読むまで東海林さだおってマジで誰か分からんかった
37 :
マロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:53:47 ID:NRLAhbLg
キョショッ!
さいとうたかをと本宮ひろしは?
美内すずえも加えないか?
松本大洋入らないか?
既に3作品実写映画化されてるだけでなく、今度はハリウッドに目をつけられたんだろ?
松本は一般的にみたら『巨匠』じゃないだろう
ピンポンは少し騒がれたがな
今まで通り『鬼才』でいいし、そっちの方がカコイイ
美内もいらんだろ
手塚のライバル的存在の白土を入れてないのは何故?
44 :
マロン名無しさん:2006/05/25(木) 15:46:16 ID:19hT+xG8
>>43 ググったらこうだった
手塚治虫 2,460,000件
白土三平 189,000件
東海林さだお, 171,000件
所詮一時のライバル
ドラゴンボールで言ったら天津飯みたいなもんだろ
東海林3位か…
残念だけど、これで東海林さだおが巨匠でないことが
ハッキリしてしまったようだ。
47 :
マロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:01:14 ID:My4P+O4e
赤塚不二夫は巨匠と呼んでいいんじゃないか?
手塚がストーリー漫画の開拓者で漫画の神様だとすると、赤塚はギャグ漫画の神様
赤塚賞って名前の新人賞もあるくらいだし、漫画の発展にも貢献したと思う
赤塚不二夫、石ノ森章太郎、横山光輝、は巨匠と呼んでも
問題無いと思う。
個人的に問題なのは永井豪。
後に残した影響はかなりデカイと思うが、作品が奇抜過ぎて
万人受けが基本な巨匠タイプとはちょっと違うような。
東海林嫌われすぎw
永井って個々の作品の知名度は高いけど、
じゃあその作品をきちんと仕上げたかって言うと、そうでもないからなぁ
手塚と藤子が別格すぎるな
藤子はドラえもん系でヒット出しただけだから駄目だな。
藤子Fは天才だったな
「ドラえもん系でヒット出しただけ」って
すごいくくり方
漫画家順位付けスレでも1ジャンルでしか
ヒット出してないから駄目って言われて棚
反論が無いだけだろ。
書いてはいるんだけどな。
残念ながらあまり認知されてない。
オバQとか一時は女性誌にまで連載されていたほど
大ヒットしたと聞いたことがあるんだけど、
残念ながら生まれる前の話なので真相はわからない。
61 :
マロン名無しさん:2006/05/26(金) 19:30:27 ID:hike5J5v
富永一郎とか鈴木義司とかって、
漫画家としてはどんな地位にいる人なんだろう?
大御所ではないのかな?
62 :
マロン名無しさん:2006/05/26(金) 19:37:14 ID:fYzif+op
Fはドラえもんの前にオバQが大ヒットしてる
1で鳥山明が2番目に位置してるのが気に食わない
手塚とFよりは確実に下だろう、長谷川よりは上かな
鳥山明はヒットの規模は凄まじいが
作品数が少ないな
オバQって藤子不二夫Aと石ノ森章太郎なども描いたりしてるから
著作権上の問題で復刊されないみたいね。
66 :
マロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:00:11 ID:fYzif+op
DBとDrスランプくらいか
あとドラクエの作画
ただ作品の知名度だけなら手塚で一番有名なアトムやブラックジャックよりDBやドラえもん、サザエさんのが上だと思う
そりゃ時代差やアニメの力だろうけどな
というか鳥山はまだ年齢的に巨匠って感じじゃないだろう。
漫画描いてないけどまだまだ普通に現役だし。
オバQは高橋尚子効果で現代でも多少知名度あるかな
不思議なのはドラえもんのまんま自己パクリのキテレツが独自の人気を維持し
フジのゴールデン放送枠を長いこと維持したことだな
個人的に好きだったのは21えもん、ガキながら主題歌がやたらかっこよかった気がした
アニメの21エモンは原作と比べてイケメンすぎ
>>68 ぐぐったら1955年生まれ(今年51歳)だって。
俺はまだ40代半ばと思ってた…
体力あるうちに、もっと漫画描いて欲しいな
アニメのキテレツはスタッフがかなり自由に遊んでたんじゃない?
トンガリとか、独自にキャラ変化しすぎw
俺、キテレツはアニメが初見だったんで
原作のコロ助の顔にトーン貼ってあったのが少し違和感あったな。
73 :
マロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:18:20 ID:fYzif+op
漫画家ランキングでは高橋留美子を高く推す奴が結構いたけど
どうだろね
そこそこの知名度の作品を沢山作ってるが、代表作がいまひとつ弱いかな
キテレツのアニメははガキが見るには
凄く恐い回があったと思う
しばらくトラウマになった気がする
まだ年齢が48歳ってのと
代表作が基本的にラブコメだから
「巨匠」って感じがしないのかも?
短編もよく描いてて評判もいいみたいだから
時間の問題って感じもする。
>>75 犬なんてを駄作をグダグダ引き伸ばしてる時点で論外
高橋のが鳥山より上だと主張してたのは結構いたな
個人の主観なんかよりも
100億以上稼いだやつ
これでいいんじゃないか?
79 :
マロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:43:04 ID:fYzif+op
年収なら高橋留美子が強いが
やはり巨匠ではない
>>73 クランプとかと同じ漫画製造機。昨今の萌え漫画家よりはちょっと芸風は広い程度。
藤子Fはパーマン、エスパー魔美、キテレツと他にも色々有るな。ただしオバQはAとの合作色が強かったんじゃないか。
編集の意向もあるだろうけど
人気作をグダグダ延命するのもマイナス要素なのかもな。
延命する事によって違う作品を描く機会は
確実に減るし
数十年たてば巨匠と呼ばれてもおかしくないけど
まだ早いんじゃない?
>>28 楳図は失速というよりは描かなくなっただけでは?
実際、後期の方が名作多いしかなりの影響も与えている。
と、儲の俺がいってみる。
>>83 次の作品成功させられるかどうかだな
そしたら後はダメでも巨匠越えれると思う
モチロン飽くまでも私見だが
ずっと描き続けるってのも重要みたいだな。
あとこのスレではまだ出てきてないけど
「がんばれ元気」「お〜い竜馬」「あずみ」の
小山ゆうは巨匠と呼べないかな?
知名度低すぎだな
88 :
85:2006/05/26(金) 21:43:42 ID:???
巨匠越えれるじゃなかった
巨匠ラインを越えれる
89 :
マロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:27:32 ID:fYzif+op
少女漫画の矢沢も結構頑張ってるんじゃね?
連投失礼。鈴木先生は去年だった。富永先生、現在81歳で台湾(当時日本領)
の師範学校出た元教師とはびっくり。
去年じゃないよ、一昨年だ。頭痛でぼけてた。吊って来る。
白土先生も惜しかったなあ・・・。
吊った奴が言うのもなんだが、違う。漁師に転職されたのが惜しかったと。
紛らわしい書き方をして悪かった。
あの先生の作風というか傾向が今の時代に合うとは思えないが、どこか改変
されただろうか?中沢啓治先生は相変わらずだが。
そういうことかよ。びびったぞw
97 :
61:2006/05/27(土) 12:40:26 ID:???
>>90-92 鈴木先生は既にお亡くなりになっていたのか…残念だ。
漫画道場みたいな、漫画家の素顔が見られる番組が
現代にも欲しいなと思った今日この頃。
教えてくれてありがとうございました(感謝)
故人でない漫画家じゃ水木しげるが一番のおじいちゃんかな?
たしか手塚より年上だった気がする
ただ、売れたとか人気があっただけでなく、
後の漫画やメディア表現に影響を与えたのが、
巨匠といえる人物だと思うよ。
例えば水木しげるは、室町から江戸期の流れを汲む
妖怪画の系譜を現代に復活させ、
また伝統的な妖怪画の技法を用い、古典的妖怪の姿を紹介しながら
それと同時に、「口碑伝承として性格と名前のみが伝わっていた怪異」に
姿を与えたことは業績だと思う。
柳田国男の書籍に登場する「スナカケババア」「コナキジジイ」などは、
姿は伝えられていなかったが、現在では「砂かけ婆」「子泣き爺」といえば
「昔からあの姿で伝えられていた」と勘違いさせられるほど、一般化した。
それと、現在の漫画・アニメ・ゲームなどで魔法陣から悪魔が召喚されるシーンも
これも、水木しげるが「悪魔くん」で用いた技法。
本来、あの円は一種の魔除けであり、
魔術師は円の中で悪魔を呼び出さなければいけない。
しかし、その伝統的な方法だと、術師が円という限定された空間でしか動くことができない。
そこで水木しげるは悪魔を呼び出すための円であるとして
「魔法陣」という名称を与え、その円陣から悪魔が召喚されるというスタイルに変えた。
そして、魔法陣という名も、もともとは数字を一定の配列で並べると、上下・左右・斜めの和が
等しくなるという、数学理論であった。
つまり知らず知らずのうちに水木しげるの影響下で、さまざまな作品群が築かれている。
ここでは水木しげるを挙げたが、そのような人物が巨匠だと思う。
>魔法陣という名も、もともとは数字を一定の配列で並べると、上下・左右・斜めの和が
>等しくなるという、数学理論であった。
それ魔法陣じゃなくて魔方陣じゃないのか?
>>100 そうでした。「魔方陣」です。
正しくは、
「そして魔法陣という名も (中略) 等しくなる、魔方陣という数学理論からの借用であった」
です。
あぁ、知らず知らずに水木しげるの影響下にある…
グヤジィ〜〜〜〜
という言葉を発明したのは実は東海林さだお。
あぁ、知らず知らずに東海林さだおの影響下にある…
東海林の話題はスレ違いです
知名度だと手塚治と藤子不二夫を越える漫画家はいないだろうな。
ドラゴンボールという漫画は知っていても作者名まで知らんやつは多いだろうし
宮崎はやおは映画監督とは知っていても
漫画も描いてるって知らんやつもいるだろうし。
105 :
マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:06:36 ID:qKh+tD/d
Fに対して暗黒面のAも好きなんだけどな
鳥山明の名前を知ってる人は
藤子FとAの区別がついてる人より確実に多いと思いますが。
鳥山>手塚>藤子でしょう。知名度はね。
いやいやww
手塚>藤子>鳥山
だろ。
108 :
マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:14:15 ID:qKh+tD/d
鳥山はそんなに知られてない、世代の幅が狭いだろう
とくに最近のガキには藤子のが強いし
ドラえもん映画は今だに根強いからな
東映まんが祭りはとうの昔に死んだが
巨匠レベル
御大レベル
次は、大先生レベル?
藤子はセットで評価するか分裂後で評価するかで変わるからなぁ
30代未満の人の認知度は
手塚>鳥山>藤子
だと思う
手塚は手塚作品知らなくても、あちこちで名前が出されるからな。宮崎ハヤオ的な感じ
ドラえもんは多分一番有名だが、あくまでアニメの影響が強く、作者名は微妙。
鳥山明はDBで有名すぎる。今のガキも漫画を読んでる奴が多く、知ってるようだ
>>113 漫画読めば、必然と名前は目に入るべ
ドラえもんにはそれがない。それにジャンプ系ではないからな
アニメ見れば必然と原作・藤子不二子が目に入るだろ
ドラえもんを知らない人なんて居ない
DBやアラレちゃんは知らない子どももいるだろう
作品の知名度はドラえもん>DBは納得。 だけど
アニメみてるとき、一瞬出てくる「原作:藤子不二夫」に注目しないっしょ
声優の名前覚えてないのと同じく。
あとはアニメを見る世代と漫画を読む世代がずれてる事にあるでしょ
傾向としてアニメはより低年齢で漫画は高年齢まで。
だからドラえもんを読んでた世代にとって藤子>鳥山にはなるだろうが
DBを読んでた世代にとって鳥山>藤子になると思う
鳥山明の名前の知名度が高いのは、オタク達の間だけじゃね?
一般知名度が高いのは藤子だよ
手塚と藤子F不二雄は別格だけど、
それ以外なら鳥山のが上だと思う
藤子F以上じゃないと巨匠じゃないとしたら手塚、藤子Fだけになっちゃうと思うのだが
120 :
!omikuji:2006/06/01(木) 06:35:24 ID:bz1VuAC9
うはwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>117 どうでもいいけど赤塚不二夫と合体してるぞw
単体で見ればFの方がAの方より知名度が上かな。
個人的にはAの方が好みの作品は多いが。
手塚治虫 藤子・F・不二雄
赤塚不二夫 石ノ森章太郎 横山光輝 藤子A
水木しげる 永井豪 長谷川町子
俺の中ではこんな感じだな、
鳥山はまだ巨匠と呼ぶには早い気がする。
ドラえもん、パーマン、ハットリくん、怪物君、オバQ、21エモン、チンプイ…
はっきりFとAに分けられる人間はあんまりいなさそうだけどな
知名度一番はやっぱ手塚おさむだよな。
うちのばあちゃんも知ってたし小さな子供以外は名前くらいは知ってそう。
藤子はドラえもんは有名だけど子供や歳よりは作者の名前まで知らん人多いと思う。
10代〜30くらいの男なら鳥山明知ってるだろうけど
女はDBは知ってても作者名知らん人多いと思う。
でもジャンプの作家からしたら偉大な先生なんじゃない?
手塚と藤子はやはり別格だろ
手塚は漫画の神様だし藤子はドラえもんが凄すぎる
他はこの2人とはどう考えても差があるよ
鳥山は作者の知名度はそこまで一般的ではないと思う
「ドラゴンボール」というタイトルは知名度凄いけど
それに比べて作者名とか内容とかは知らない人も結構いるよ
それに比べてアトムの内容は知らなくても手塚の名前知ってる人はけっこーいるだろうな。
>>124 Aは怪物くん、プロゴルファー猿、ハットリくん、笑ウせえるすまん、まんが道
結構凄いの有るだろ
魔太郎もあるが、ま、これは知らない人もいるか…
オバQは合作、ただし劇画オバQ描いたのはF
2,610,000 宮崎駿
2,480,000 手塚治虫
2,200,000 遊人
2,070,000 南Q太
1,840,000 石ノ森章太郎
1,300,000 藤子不二雄A
1,110,000 水木しげる
961,000 浦沢直樹
879,000 楳図かずお
825,000 西原理恵子
823,000 高橋留美子
817,000 松本零士
812,000 藤子・F・不二雄
767,000 コージィ城倉
745,000 矢沢あい
724,000 とり・みき
696,000 あだち充
695,000 荒川弘
678,000 大友克洋
652,000 さくらももこ
609,000 鳥山明
601,000 横山光輝
597,000 かわぐちかいじ
535,000 ゆでたまご
510,000 萩尾望都
495,000 荒木飛呂彦
427,000 吾妻ひでお
423,000 永野護
420,000 安彦良和
385,000 尾田栄一郎
375,000 島本和彦
373,000 赤塚不二夫
369,000 藤島康介
364,000 弘兼憲史
337,000 蛭子能収
337,000 しりあがり寿
324,000 冨樫義博
321,000 山田花子
307,000 つげ義春
304,000 池田理代子
292,000 車田正美
290,000 吉田戦車
284,000 内田春菊
280,000 本宮ひろ志
279,000 岡崎京子
277,000 ゆうきまさみ
276,000 ちばてつや
275,000 水島新司
272,000 諸星大二郎
269,000 藤田和日郎
251,000 一条ゆかり
249,000 久米田康治
235,000 竹本泉
221,000 松本大洋
220,000 川原泉
215,000 さいとう・たかを
214,000 江口寿史
214,000 柴門ふみ
207,000 大島弓子
207,000 美内すずえ
197,000 ジョージ秋山
194,000 白土三平
192,000 池上遼一
188,000 岩明均
186,000 木尾士目
185,000 武内直子
184,000 大和和紀
181,000 山本直樹
177,000 いしいひさいち
177,000 里中満智子
173,000 あさりよしとお
171,000 東海林さだお
170,000 ひぐちアサ
164,000 須藤真澄
159,000 つのだじろう
158,000 桜沢エリカ
157,000 青池保子
157,000 植田まさし
151,000 岡野玲子
147,000 三浦建太郎
146,000 伊藤潤二
141,000 竹宮恵子
137,000 ハロルド作石
荒木はきっとマンガ書かなくなった後で天才とか巨匠とかいわれるんだろうな
荒木は君が老衰の年になっても漫画を描いてるよ
今と変わらぬ姿のままでな
手塚>>藤子F>>>その他
ってとこですか巨匠度は。
さくらももこは手塚先生が偉大だったから漫画家が
「先生」と呼ばれるようになったと言ってたな。
さて、以後それを越える巨匠は産まれるのかね。
荒木は無いな、2ch以外で知名度低杉。
大友を推したいけどぶっちゃけアキラだけだしな
漫画文化創成期の偉人は別格だな。高度経済成長期に便乗して市場築いたという功績は越えようが無いぜぇ。
日本漫画家協会の文部大臣賞を受賞する位じゃないと巨匠というのは無理だよ
それこそ鳥山明とか論外だし
141 :
マロン名無しさん:2006/06/09(金) 19:41:15 ID:CODMdPlN
万人が認めるということは
おばあちゃんにすら認められなきゃいけないわけで、それが難しい。
うちのおばあちゃんは、鳥山明はおろか
ドラゴンボールのことさえ、たぶん知らないだろう。
>万人が認めるということは
おばあちゃんにすら認められなきゃいけないわけで、それが難しい。
アホか。
しかし、毎日新聞で毎朝、一番先に読むのはアサッテ君の
俺のばあちゃんは、東海林のことは認識しているという事実。
俺だって陶芸の巨匠なんて知らないんだから一緒
手塚は知名度云々は関係なしに巨匠確定だな
手塚と藤子Fは巨匠レベルですら超えてる気が・・・
それこそ神とか
そういや鳥山って他の著名漫画家に比べて神って呼ばれることが少ない気がする
漫画家の格では
手塚治虫(鉄腕アトム、火の鳥、ブラックジャック、ジャングル大帝、リボンの騎士)
藤子F(ドラえもん、パーマン、オバQ、エスパー魔美、21エモン、チンプイ、キテレツ)
――――― 二強の壁 ―――――
赤塚不二夫(天才バカボン、おそ松君)
長谷川町子(サザエさん)
水木しげる(ゲゲゲの鬼太郎、悪魔くん)
石ノ森章太郎(仮面ライダー、サイボーグ009)
横山光輝(鉄人28号、魔法使いサリー)
松本零士(銀河鉄道999)
藤子A(ハットリくん、プロゴルファ猿、怪物くん)
――――― 巨匠の壁 ―――――
その他の漫画家
といった構図だろう。
ジャンプ系列の漫画家で巨匠グループ入りできるのは
鳥山明(ドラゴンボール、Dr.スランプ)
本宮ひろ志(男一匹ガキ大将、硬派銀次郎、サラリーマン金太郎)
車田正美(聖闘士星矢、リングにかけろ、風魔の小次郎)
ぐらいか。
冨樫義博みたいな勘違い漫画家は当然論外で。
藤子Aは外してくれ
>>147 手塚はほとんどの人が名前知ってるし多くの漫画家が尊敬してると思うけど
ドラゴンボールという漫画のタイトルは有名でも鳥山明って
作者名は10〜30歳くらいの男しか知らんだろうし
少女漫画家が鳥山を尊敬してるとか鳥山の影響受けたとかあんま無いと思うし
若い男にだけ受けても神と呼ぶのは大袈裟だと思う。
151 :
マロン名無しさん:2006/06/10(土) 13:12:27 ID:/ofthKJP
梶原一騎先生は、劇画家?
152 :
マロン名無しさん:2006/06/10(土) 13:19:00 ID:GosfsD3d
巨匠と呼ぶか呼ばないかは正直年齢も大きく関係あるな。
更に現役から離れれば。
実力知名度ヒット作品は当たり前として考えてね。
厨の自分語りスレかよ
>>148 藤子Fのチンプイてそんなに人気あったのか?アニメにこそなったが
一連のトキワ荘メンバーのアニメ化ブームに便乗してだけの気がする。
映像化しただけで代表作となるなら中間層等にはもっとたくさんある。
西原理恵子は20年後にはいい線行くかも
鳥山明は世界一の漫画家
手塚治虫と藤子Fが巨匠なのは分かったが
健在の漫画家で一番は誰かな?
年齢だけでいえば、荒木をトップに越えられない壁があって水木とかが続くんだが
荒木って何歳?
水木しげるもそうとうな歳だった気がするけどそれより高齢なん?
水木より高齢だったら90近いぞw
ていうか水木って
そんなご長寿だったんだ…
漫画家って短命ってイメージがあったから
ちょっと意外。そして、嬉しい
長生きしてください
>>163 そうだな、手塚・藤子F・長谷川町子・石ノ森章太郎も70になる前に亡くなったからね。
水木は戦時中に兵隊をしていたから、既に80を超えている。
健在の漫画家で一番の巨匠は水木に決まりだな。
長生きしてください。
>>164 普通に若返って見えてワロタ
ところで1868年のひとは本当は誰なん?
いや、全部本人だろ
>>166 マジレスで悪いが幕府敗北後の土方歳三。
つまり土方歳三=荒木ということだったんだよ
>>149 なんではずしなくちゃいけないんだよ
ふざけんな
巨匠:手塚、藤子F、漫☆画太郎
荒木さんは何歳なんですか?
なんで漫☆画太郎なんぞが巨匠に入るのか激しく謎だが、
中堅くらいだろうな。
寺沢武一はどうだろ?
国内だけじゃなく、海外でも結構通用してるようで、
巨匠と言うには足らないけど、中堅と言うには抜きん出てるような・・
「先頭集団」あたりか?