ジャンプのタカヤが終わってしまった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
もうツギハギしか読むもんねーよ
2ちゃぼ ◆Chabo1drBQ :2006/05/16(火) 17:56:44 ID:???
2!
3ミケランジェロ ◆P0dEC6pTSA :2006/05/16(火) 18:02:03 ID:???
3!
4マロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:44:49 ID:???
うっそ、マジで!?
5マロン名無しさん:2006/05/16(火) 19:59:21 ID:???
タカヤ終わっちゃったね…。今思えば、結構愛されてたね。
6マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:12:53 ID:???
今思えばきわめて正常に狂ったマンガだった
7マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:15:12 ID:???
ファンタジー編への突入は神展開だったな。
まさか、あそこでああなるとは誰も想像出来なかっただろうな。
8マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:20:41 ID:???
教科書漫画
9マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:23:22 ID:???
>>8
ねーよwwwwwww
10マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:37:45 ID:???
やっぱり、最終回はハッピーエンドだったわけだが。
11マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:38:11 ID:???
タカヤ可愛いよタカヤ
12マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:38:51 ID:???
禍々しい福々しさを持った漫画だったな
13マロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:16:43 ID:???
最後はやはりお決まりの感じだったが、やはりあれだけ続いた名作漫画。
正直、淋しい気がするな。
14マロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:20:37 ID:???
始めてタカヤを読んだときの衝撃が走馬燈のように駆け抜けます
15マロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:26:20 ID:???
この前、タカヤの単行本を買いに書店に行ってみたら売り切れだとさ。
映画化効果なのかな?

マジすげぇよ。
16マロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:31:07 ID:???
正直、あそこまでだらだらと続いて欲しくはなかったな。
作者が疲れてんのが漫画の隅々から伝わってきたもんな。
17マロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:41:29 ID:U9Kjrhy/
>>16
読者も疲れてるのが、皆のレスからよくわかる
18マロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:45:23 ID:???
まぁ、それだけ愛されていた漫画ってことだな、タカヤは。

ところで、先週から始まったアニメどうだった?

俺の住んでる地域じゃ見れないんだよorz
19マロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:49:50 ID:???
タカヤが終わったら発行部数は今の半分に落ちるな
20マロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:53:01 ID:???
来週から始まる新連載も期待が持てそうにないな‥。

ジャンプの看板漫画をああいう形で終わらせちゃうのは少し酷だな。
21マロン名無しさん:2006/05/16(火) 21:57:31 ID:???
宛天之世(あててんのよ)


時は古代中國、数多の民族が覇を争った戦乱の時代の出来事である。
宛族の長であった汰萱(たかや)は非常に好色であり、何人もの妓(芸者)を常に侍らせていた。
特に、那族の出身であることから那妓紗(なぎさ)と呼ばれていた妓を寵愛していたという。

ある酒宴の折り、したたかに酔った汰萱は、周囲の妓達に「望むものをひとつ言うがいい。俺が必ず与えてやろう」と言った。
金、錦、炙鮭などと欲望を露わにする妓達の中にあって、那妓紗はただ一言、「宛天之世」(宛族の天下 の意)と述べたという。
この剛毅さに一層惚れ込んだ汰萱は那妓紗を正妃とし、その助言を受けて後の歴史に名高い千舞楽苑(せんぶがくえん)の植林事業を行ったとされている。

この那妓紗の言葉が、現代の一部の女性の間で最強の殺し文句として使われている「あててんのよ」の源流であることは言うまでもないであろう。


「民明書房刊 『緑を愛した男達〜植林列伝』より」
22マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:06:51 ID:???

各作者からコメントが届いております。

尾田「これからのジャンプの看板はタカヤ。間違いない」
岸本「僕もこれぐらいのレベルでバトルシーンを表現できていたら…」
久保「坂本くんは描いてる内容が面白いっていうのは認めざるを得ない時があるけどね」
村田「アイシルの作画は僕ではなく彼がやるべきだった。先生の躍動感溢れる描写は凄い」
西「坂本先生なら例えどの他誌に行っても看板を張れると思います」
空知「本当の笑いあり涙ありの人情漫画っていうのはタカヤのことを指すんだと思いました」
松井「洗練されたストーリーの数々、誰にも真似出来ないこの世界観、本当に素晴らしい」
澤井「絵は拙くとも勢いだけでやっていけると思っていました。だがタカヤは全てを超越しすぎている」
許斐「女性読者を惹きつける漫画はこういう作品のことを言うんだと思いました」
小畑「僕の力では『鼻糞』を表現できないでしょう。坂本先生の画力に憧れます」
天野「似たような設定でも圧倒的に負けている。実力の差を認めざるを得ない」
秋本「タカヤはこち亀を抜く長期連載になるね。間違いない」
西ハム「プッシュされて少し得意気になっていたけど、タカヤを前にしては…」
星野「実は絵の面で先生に色々ご指導頂いたんです。お陰で絵だけは上達しました」
森田「正直同時期に連載っていうのはレベルの違いを見せつけられそうで怖かった」
大「恐れ多くもタカヤをネタにしてしまい、本当にすみませんでした」
岩代「タカヤのような主人公であれば、僕の漫画ももっとみえていたかも…」
鈴木「今現在色々なメディアミックスが期待できる唯一の作品なのではないでしょうか」
うすた「坂本先生にはギャグの才能もある。僕の立場も危ういかもと思うようになりました」
冨樫「本当はこの作品のクリティに圧倒されて、描く気がなくなっただけです」

鳥山「頑張れ坂本、お前がナンバー1だ」
内水「あァ・・・そうだな・・・」
23マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:16:48 ID:???
キングタカヤ
24マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:43:47 ID:???
タ、タ、タカヤの大爆笑〜♪
25マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:55:10 ID:???
タカヤなんて漫画あったっけ?
26マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:56:31 ID:???
ジャンプの看板漫画ですよ
27マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:56:34 ID:???
>>22そういうのは要らない。
28マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:58:43 ID:???
スマソ
29マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:03:19 ID:dg49TM9P
でもブリーチとかナルトよりは正直楽しかった、平和すぎて笑える
デスノートも終わったしそろそろジャンプもやばいな
30マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:07:06 ID:S7DIwQkI
うちのクラスでもみんなタカヤの話ばっかしてたな
31マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:08:22 ID:???
六月から鳥山明と坂本先生の新作が発表されるらしい。
大御所ふたりが連載を始めるらしいから少しは期待が持てるかもね。
32マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:11:04 ID:???
荒木もSBRはタカヤの影響をかなり受けたって言ってたし本当に偉大な漫画だな
33マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:11:08 ID:???
鳥山とか老害の話はどうでもいいけど坂本先生が連載するのってマジ!?
34マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:14:33 ID:???
噂では、今度のジャンルは麻雀漫画だそうです。
坂本イズム溢れる世界観が非常に楽しみです。
35マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:18:58 ID:???
ちんこ
36マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:21:10 ID:???
ご愛読ありがとうございました。坂本先生の次回作にご期待ください。
37マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:39:14 ID:???
タカヤ終わっちゃったね
38マロン名無しさん:2006/05/17(水) 00:10:07 ID:???
タカヤ追悼式典
39マロン名無しさん:2006/05/17(水) 00:15:43 ID:KWK1o3bU
  /_____ \ >            |
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ > _______  |
    |  / | ヽ  |─|  l   ̄ |/⌒ヽ ⌒ヽ\|  |
   / ー ヘ ー ′ ´^V  _ |  ^| ^   V⌒i
    l \    /  _丿  \ ̄ー ○ ー ′ _丿
.   \ ` ー ´  /     \        /
      >ー── く      / ____ く
    / |/\/ \       ̄/ |/\/ \    同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l      l  l        |  l    違うスレにコピペするとスネ夫がドラえもん
    ヽ、|        | ノ      ヽ、|        | ノ     に変わる不思議なコピペ
40マロン名無しさん:2006/05/17(水) 00:45:35 ID:???
     ∧_∧
    ((∀`/^)
    /⌒  ノ
  γ(_丿ソ´
  i_ノ |||
バンザイ ヤッター オメデトー
  ∧_∧ ∧_∧∧_∧
(^(´∀`)・∀・(ヽ  )
`ヽ  ハ  ハ  ノ
 ノ r V  |/ o|
(_ハ_)/i_ノ(_/i_ノ

  +  ∧_∧
 ⊂⌒~⊃´∀`)⊃ +
   + +  ̄ ̄ +
ワショーイ + + オメデトー
+∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(´∀∩∩∀`∩∩∀`)
(つ  ハ   ハ ⊂ )
`) ) ) | | |( ( (
(_)_) (_)_)(_(_)
41マロン名無しさん:2006/05/17(水) 17:43:43 ID:???
正直、読み切りのほうが面白かった。
42マロン名無しさん:2006/05/18(木) 00:07:13 ID:???
第四部、遂に来期からスタート!
43マロン名無しさん:2006/05/18(木) 01:51:53 ID:???
思えばファンタジー世界に行った辺りの頃しばらく読んでなくて
久々に読んだ時に軽くパニックになって
慌てて部屋の隅から過去のジャンプを引っ張り出したもんよ。
44マロン名無しさん:2006/05/18(木) 19:49:38 ID:???
はよ終われ
45マロン名無しさん:2006/05/18(木) 19:50:09 ID:???
46マロン名無しさん:2006/05/18(木) 22:03:03 ID:???
>>43
同じ様な衝撃を受けた。格闘漫画だとばかり・・・。
キン肉マンやドラゴンボールも初期と終盤だとかなり変わっていたが、今度
の例は変化が急激過ぎて混乱してしまった。
47マロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:46:15 ID:???
こんな糞漫画、みたことない
48マロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:34:12 ID:???
良スレだ 自分もジャンプを買うようになって3年ほどたって
打ち切られた漫画もたくさん見たけどこれほど糞な漫画見たことない
なのになぜかなかなか打ち切られない不思議
49マロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:40:36 ID:???
>>48
打ち切り決まってるッつーの
50マロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:59:30 ID:???
今のファンタジー編を夢オチにして、また格闘編に戻ったりしたら面白いんだけど
51マロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:42:34 ID:mjuqxD+o
>>48
編集部の異常なまでのプッシュがうぜぇ。
52マロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:29:56 ID:???
ナルトは糞ツマラン。
ブリーチも同様に。
ワンピも飽きた、デスノは終わってしまった。




今のジャンプにタカヤは必要。
53マロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:24:02 ID:DEOMyIhW
【タカヤ−閃武学園激闘伝−】(たかや-せんぶがくえんげきとうでん-)
作:坂本裕次郎
いくつかの読みきりの中から読者人気の最も高かった作品を連載化する
「金未来杯」という企画で優勝し、週刊少年ジャンプにて連載された作品。
読み切り時はラブコメ色の強い作品であり、特にヒロインである「白川渚」は
所謂ツンデレな性格と主人公に胸を押し当てつつ放った
「あててんのよ」というセリフが萌えオタたちの心をがっちりと捕らえ、
萌えスレが7スレ目までいくなど読み切りのヒロインとしては異常な人気を獲得し、
金未来杯優勝の大きな要因となった。しかし、いざ連載が始まって見ると、
ラブコメ色は完全になりを潜めヒロインは劣化&空気化、
格闘漫画としての要素が強くなってくるが、作品の出来は極めて酷く
・コミックスタジオという漫画製作ソフトの素材を
 コピペしただけのあからさまな手抜き背景
・格闘技を全く知らないため格闘描写が目茶苦茶、
 取材すらしていないのが丸分かり
54マロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:26:08 ID:DEOMyIhW
・建築家がノミとハンマーで戦う(建築家と大工の区別がついてないと思われる)
 突っ込みどころが満載の展開
・主人公補正強すぎで、主人公はどれだけ
 相手の攻撃を食らっても倒れないのに相手はワンパンで沈む
・主にバキからのあからさまなパクリ
・不愉快な印象しか与えない崩し絵
などが次々に指摘され、スレは糞漫画愛好家に席巻された。
本来ジャンプであれば10週で打ち切られてもおかしくないクオリティだったが
仮にも金未来杯優勝作品という肩書きのため、打ち切られないばかりか
不自然に高い掲載順、異常に多いセンターカラーなど
編集部から露骨にプッシュされ、それがまた顰蹙を買った。
殴り合ってたかと思えば唐突に萌え路線に走ったりなど
迷走を続けながらも連載は続いたが、「閃進会」という
トーナメント戦が終了した次の週、突然主人公が異世界にワープし、
格闘技を捨て魔石から作り出す武器でモンスターと戦うという
大幅な路線変更をし、タイトルも「タカヤ-夜明けの炎刃王-」と改めるという
かつて無いテコ入れを開始する。しかしテコ入れ後も、
重要アイテムがドラゴン(かなりふざけたデザイン)のハナクソだったりと
どうしようも無い展開が続き、人気が巻き返すことなく
テコ入れ後わずか10話であっさりと打ち切られた。
漫画としては明らかな失敗作と言わざるを得ないが、
実力の無い作家が無理矢理連載を続けさせられるとこうなる、
という貴重なサンプルと言えるかもしれない。
55マロン名無しさん:2006/05/21(日) 08:37:14 ID:???
打ち切りキタ━━(゚∀゚)━━!!!
56マロン名無しさん:2006/05/21(日) 09:16:13 ID:???
祭りじゃーー!━━(゚∀゚)━━!!!
57マロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:41:20 ID:???
DBを超えるのはタカヤしかないと思っていた
58マロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:43:25 ID:???
あの巨匠、鳥山を越える偉業を達成するとは…。
もはや坂本の精神は神の域に達している。
59マロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:44:54 ID:???
ぃやったー!


 打 ち 切 り 


キタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!キタ━━(゚∀゚)━━!!!
60マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:22:28 ID:???
ネタ漫画としては好きだったのに惜しい
61マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:35:26 ID:???
ジャンプは基本的に糞漫画はすぐ打ち切られるから、ジャンプには珍しい「よい糞漫画」だったよな。
マガジンにはよくあるのに(ハモリ、汁、MIQなど)
62マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:56:10 ID:???
最初から終わってた
63マロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:26:23 ID:???
打ち切りはちょっと寂しい
まあ続いてても読まないんだけど
64マロン名無しさん:2006/05/21(日) 18:17:22 ID:???
見えるみたいな空気の方消して欲しいよな。
このまま叩かれ続けて欲しかった。
65マロン名無しさん:2006/05/21(日) 21:41:34 ID:???
なんかAONに似てね?この漫画。
66マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:25:44 ID:DEOMyIhW
http://vista.x0.to/img/vi4813876237.jpg
ナギサタンのエロ画像置いときますね^^
67マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:50:39 ID:???
もの凄い糞漫画なのは認めたうえであえて連載を続けて欲しかった。
真の糞漫画を連載させ続けるとどうなるのか、ってのが見たかった。
68マロン名無しさん:2006/05/22(月) 09:19:03 ID:M5e/LB0R
A.打ち切られる
69マロン名無しさん:2006/05/22(月) 09:58:07 ID:+ZswQvLW
>>67
ミスフルみたいにアンチも飽きて叩かれることもなくなり極一部の腐女子だけが支持する空気漫画になる
70マロン名無しさん:2006/05/22(月) 11:07:19 ID:/VPupI+v
タカヤには腐女子もついてないわけだが
71マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:00:58 ID:???
801スレあった気がするぞ?
72マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:13:01 ID:???
量は漫画によって変わるけど、腐女子自体はどこいってもわいてくる
73マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:21:39 ID:???
昔興味本位で行った時「テトリスで801」ってのがあって速攻閉じた覚えがある・・・
74マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:18:27 ID:???
吹いた
75マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:22:43 ID:YySWTtXv
タカヤはずっと戦ってれば良かったのにな
作者はコメントといいバカすぎ
76マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:33:17 ID:???
今週の知性の欠片も感じさせない巻末コメント。
漫画の節々から作者のアホさが伝わってくるな。
77マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:19:55 ID:76vzFHob
そこがよかったのに・・・
だから今のジャンプはくそなんだ
猿人になてから11話でクライマックスって何だよ一体
信者をなめてるのか
78マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:31:19 ID:???
タカヤ信者キタ━━(゚∀゚)━━!!!
79マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:34:16 ID:???
http://www.sky.sannet.ne.jp/rigel/
(ノ∀`)アチャー
80マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:05:36 ID:???
ネタ漫画として楽しみにしていたというのに。ジャンプにもう見るものがない。
まともに楽しめる作品なんてもうとっくの昔に消えていたし。
81マロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:01:41 ID:???
タカヤ、ポルタ、カスフルが終わったか…。あとはツギハギだけだな。
82マロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:03:15 ID:AKXkcF6/
まだテニヌが残ってるぞ
83マロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:07:59 ID:???
とらぶるも村雨も打ち切れ!!











            
混迷のジャンプに笑顔をもたらしてくれた漫画。
今のジャンプにタカヤは必要。
84マロン名無しさん:2006/05/22(月) 23:36:17 ID:ybswMzOH
来週の月曜は祭りだなww
85マロン名無しさん:2006/05/23(火) 02:08:18 ID:???
ドルヒラ、ロケット、ぷーやん、ポルタに並ぶ名作、タカヤ
ジャンプの歴史にまた新たなる1ページが
86マロン名無しさん:2006/05/23(火) 18:24:52 ID:???
>>83
ちょwwおまwwww
87マロン名無しさん:2006/05/23(火) 19:54:33 ID:???
まず掲載順が一番になり、巻頭カラーになり、その後全ページカラー。
その後はアニメ化 その後は映画化で決まりだな
すごいな!タカヤ!
88マロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:25:46 ID:???
来週の重大発表は恐らく、映画化の発表だろうな。

漫画もそれを匂わせるような展開になってきてるし。
89マロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:37:10 ID:???
今週の《次週最高潮》の煽りは、第三部へのつなぎだと思うな。
90マロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:48:15 ID:???
あれ?映画化発表だっけか?
小説化発表じゃないの?
91マロン名無しさん:2006/05/24(水) 01:58:20 ID:???
さっさと連載終了して欲しい
92マロン名無しさん:2006/05/24(水) 06:06:15 ID:???
ついにタカヤもガシャポン化か…。もう発売してんのかな?
93マロン名無しさん:2006/05/24(水) 06:17:19 ID:???
全部で6種類ぐらいあったな、それ。早くも売り切れ店続出だってよ。
94マロン名無しさん:2006/05/24(水) 06:43:28 ID:???
読者「私の心をあなたにも分けてあげる。ウザイでしょ?タカヤがウザイでしょ?」
坂本「ウザイ‥いえ違うわ。サミシイ‥寂しいのね」
読者「寂しい?わからないわ」
坂本「タカヤが終わるのが嫌なんでしょ。ツギハギともて王が続いているのにタカヤがおわるのが嫌なんでしょ?」
読者「それが寂しいというの?でもね‥それはあなたの心よ。打ち切りの悲しさと切なさに満ち満ちているあなた自身の心よ。」

― ポルタ ポルタ ―

坂本「涙‥‥これが涙?泣いているのは私?私なの?」
95マロン名無しさん:2006/05/24(水) 08:50:35 ID:???
タカヤカレー発売決定!オマケのタカヤシール付(全3種)!!

君もタカヤカレーを食べてタカヤになろう!!
96マロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:17:14 ID:???
行けるとこまで行って欲しかったな
ほんと残念だ

読んでなかったけど。
97マロン名無しさん:2006/05/24(水) 17:44:59 ID:???
ついに今冬トリビュート・アルバム発売か。
描き下ろしのジャケイラが神過ぎる。
98マロン名無しさん:2006/05/24(水) 18:36:42 ID:???
いきなりファンタジーに入ったのは何故なんだぜ?
99マロン名無しさん:2006/05/24(水) 18:49:35 ID:B8px9HwX
第三部への壮大な伏線ですよ
100マロン名無しさん:2006/05/24(水) 19:15:40 ID:I8vvxs65
あァ・・・そうだな・・・
101:2006/05/24(水) 19:19:33 ID:???
ついにこのスレも100を突破したかwww
102マロン名無しさん:2006/05/24(水) 20:38:04 ID:???
タカヤミュージカル化!
103マロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:23:40 ID:???
明日はタカヤのアニソンの発売日だな。
予約注文が殺到して生産が追い付かないらしいぞ。

電気屋の前には徹夜組もいるらしい。

いや、本当に坂本は偉大だな。
104マロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:07:00 ID:???
>>85
ポルタ、ぷーやんは大した事ないよ。
その程度の糞漫画ならジャンプ史上にゴロゴロしてた。
ドルヒラ、ロケット、タカヤは10年後も語り継がれる伝説の糞漫画だけど。
105マロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:29:48 ID:???
作者は読者を史上もっとも期待されてもっとも失望された人物として語り継がれます
106マロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:48:11 ID:???
今考えるとポルタは名作だった
107マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:42:07 ID:???
編集もアホだったが、我ら読者も見る目がなかったということか
108マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:55:22 ID:???
おっと、もうすぐドラマの時間じゃないかテレビつけないと
木曜日の8時はドラマ版タカヤに決まってるよな
まさかタカヤ役があいつだとはさすがに予想がつかなかったな

109マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:11:37 ID:???
まさかあの人を抜擢するとはね…。

そういやVIPで完璧なまでにキャストを予想した神がいたな。
110マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:16:19 ID:OD5xPIeg
今週もドラマおもしれーwwww
原作に忠実だよな
CM前にちょっと出てきたのってまさか…
もう異世界に行くのかよ!
111マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:19:38 ID:???
平均視聴率35%で今年No1のドラマって評判だしやっぱり原作がいいと違うな
112マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:23:12 ID:???
家族全員この時間だけは全員居間に集まってテレビ見てるよ
弟なんかタカヤの真似して困るんだよな
35%なだけあるわ
113マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:27:32 ID:???
関連スレ
【視聴率】ドラマ版タカヤtake2【過去最高】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/
タカヤを本気で馬鹿にしてる奴っているの?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/
【最高漫画】ここが噂のタカヤスレPart245【アンチは去れ】
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/
114マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:58:39 ID:???
坂本を越える新人は出てくるのか?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/

今のタカヤも面白い奴→
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/

坂本先生と一緒にサーモンを食べあうスレ
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/

真面目にタカヤ板つくらないか?
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1094822653/

115マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:12:51 ID:???
コナミから今度タカヤのカードゲームがでるらしい。
原作の雰囲気を忠実に再現したらしいが、果たしてどうだろうか…。
116マロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:41:47 ID:???
カプコンもタカヤの格ゲー出したよね。
ハメヴォイド使いうざい。
117マロン名無しさん:2006/05/26(金) 06:48:13 ID:???
映画「TAKAYA」(金子修介監督・6、10月連続公開)の福岡ロケがこのほど行われた。
コミック売り上げが1200万部を超える同名の人気コミックの映画化。
福岡ロケでは1日約27万人が利用する福岡市地下鉄の空港線車両を2日間丸ごと利用し、のべ1000人のエキストラが参加。
118マロン名無しさん:2006/05/26(金) 06:55:30 ID:???
★アジアに出回る「タカヤ」…8か国・地域で公開決定

・1400万部突破の超人気コミックを実写化した9月7日公開の「TAKAYA」が、アジア8つの国・地域でも劇場公開されることが確実になった。
カンヌのマーケットでは、欧米を含む50社以上からオファーが殺到。うち香港の大手配給・製作会社「ゴールデン・
 ハーベスト」社などと交渉がまとまった。
「タカヤ」に世界のバイヤーが飛びついた。香港、台湾、韓国、タイの4か国・
 地域からは計約40社が製作元の桜テレのブースに連日のように足を運んだ。
 完成前で、試写も行っていない日本映画に、ここまで買い付けが殺到するのは
 異例のことだ。
119マロン名無しさん:2006/05/26(金) 18:54:18 ID:???
ミスフルとかいうクズ漫画が幽白より長く続いたのに
タカヤがこんな早く打ち切られるなんておかしい
120マロン名無しさん:2006/05/26(金) 19:38:09 ID:???
来週、遂にファン待望のJCタカヤ45巻が発売されるな!
少年漫画史上最多の初版500万部発行だそうだ。
121マロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:44:45 ID:???
早く月曜にならないかな。

今のジャンプは実質タカヤで保ってるようなもんだよな。
122マロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:47:08 ID:???
坂本を越える天才新人は当分出ないだろうな。
123マロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:33:53 ID:???
俺もタカヤ信者だけどバレがくるたびにタカヤスレを乱立してるのはちょっとな
まぁそれだけタカヤは毎週神展開だってことだけど
124マロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:38:37 ID:???
「タカヤランド」とかいうアミューズメントパークができるってマジ?
125マロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:41:43 ID:???
散々既出。

新聞・メディアにも異常なまでに取り上げられてただろ。
126マロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:52:11 ID:???
ごめん、TVも新聞も読まないから・・・
閃武学園を模したアトラクションが楽しめるんだよね?
ハンマーとノミを使って戦車と戦う、っていうアトラクションやりてー!
127マロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:57:31 ID:???
まぁ、しかしあそこが混雑するのは否めないな。

運営会社の計画によると、開園一年目で黒字を目指すらしい。

さすがはタカヤ。話題性が違う。
128マロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:14:58 ID:???
打ち切りオメ
129マロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:32:09 ID:???
JALが「タカヤジェット」というサービスを始めるらしいな。
7月からだというのに、今から予約殺到だそうだ。
130マロン名無しさん:2006/05/27(土) 08:06:12 ID:???
デスノといいタカヤといい終了後もなおこの乱立具合いだよ
作品の読者に与えた影響の大きさを物語ってるよな
131マロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:46:09 ID:???
新生児に付ける名前男一位がタカヤで女一位は渚らしいぜ!
もはや社会現象だな!
132マロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:59:53 ID:???
坂本はもう一生遊んで暮らせるぐらい稼いだだろ。

133マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:02:22 ID:8WQQnIxt
今度、ジャンプで新しく創設された金未来杯とかいうコンテストの審査委員長を坂本がやるらしい。

ただでさえ多忙な毎日なのに、精力的活動は未だ衰えずか…。
134マロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:34:04 ID:???
坂本死ね、
糞漫画早く終われ、
135マロン名無しさん:2006/05/27(土) 16:22:21 ID:???
まったく、今時タカヤの良さが分からないなんて…。

タカヤを叩く要素なんて、どこにもないじゃないか。
136マロン名無しさん:2006/05/27(土) 16:23:35 ID:???
結局タカヤはポルタを超えたでFA?
137マロン名無しさん:2006/05/27(土) 16:39:17 ID:???
ポルタは作者が賢すぎた。
タカヤは作者が鼻糞すぎた。
138マロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:43:50 ID:???
腐った人間を殺すというのがデスノの理論だが、それに対してより広い“自然=森”という観点からの批判
合理的で社会的な解釈が蔓延る現代社会に影響されたのがデスノだが、そのデスノで書かれる良い人間は牛や豚の大量虐殺によって生き延びてるじゃないかという皮肉である
文明と自然の関わりは古代から現代の宮崎駿にいたるまで普遍のテーマ
これまで全作品を覆ってきた“森”が姿を消しクレーターになっているのに込められた悲しみ
打ち切りという状況下で坂本は弱肉強食の意味を噛み締め、未来を志向するタカヤの意思がその暗黒を打ち破る希望の光となると表現したんだ
139マロン名無しさん:2006/05/27(土) 21:54:30 ID:???
世界中にファンがいるらしいからな、タカヤは。

韓国や中国には海賊版が大量に出回っていて、かなり問題になっているらしいな
140マロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:16:17 ID:???
To Loveるに期待しよう
141マロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:18:53 ID:???
もうひとつの萌え漫画ってなんだっけ?
142マロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:25:03 ID:???
Mゼロのことか?
143マロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:25:14 ID:???
太臓もて王サーガだよ
144マロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:28:07 ID:???
>>142-143d!
あぁ、そうか。ツギハギのことか。すっかり忘れてたよ。
次のジャンプの看板はアレで決まりだな。
145マロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:44:29 ID:???
>>129超乗りてぇッ!!
で、どこで乗れる?
146マロン名無しさん:2006/05/27(土) 22:54:22 ID:???
今週のジャンプのP315にて特集記事が組まれてたはずだから、そこ見てみ。
147マロン名無しさん:2006/05/28(日) 11:03:49 ID:???
早く明日にならんかね、
日本中のファンが明日のタカヤを待ち侘びているぞ
148マロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:02:25 ID:???
タカヤ、すぐに打ち切りかと思ったけれどけっこうもったな・・・
149マロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:58:37 ID:???
打ち切り漫画のくせに十週前に切られてたほうが(まだ)作品として
綺麗だった、って漫画も珍しいな。
150マロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:39:58 ID:HygwFEYj
それがタカヤクオリティ
151マロン名無しさん:2006/05/29(月) 02:07:17 ID:01moDkhT
しかし、タカヤの最終回は勢いだけの特産物とかしたな・・・
152マロン名無しさん:2006/05/29(月) 05:06:19 ID:???
ジャンプってコンビニでは何時から売ってるの?
153マロン名無しさん:2006/05/29(月) 06:27:20 ID:???
イヤッタァー!
154マロン名無しさん:2006/05/29(月) 10:27:20 ID:???
幹部クラスを一コマで倒す
最後ボスに特攻かけた所で決着わからないまま「次回作にご期待ください」

ギャグ漫画日和のアレそのままワロス
155マロン名無しさん:2006/05/29(月) 16:48:14 ID:???
何あの終わり方?
156マロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:47:50 ID:???
これから何を楽しみに生きていけば・・・
157マロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:51:31 ID:As0znYEk
>>156べしゃりがあるじゃないか
158マロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:55:12 ID:???
ツギハギが…
159マロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:58:32 ID:???
北嶋×坂本先生の夢のタッグでポルタカヤという読みきりが来週掲載されるから今から楽しみだ
160マロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:00:05 ID:???
超おもしれぇ!?
161マロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:09:40 ID:???
超適当に読んでるからわからないんだけど
主人公とヒロインはファンタジー世界に飛ばされたのはなんか理由があって
そんで、とりあえず戻るアテが少しでもあるように書かれてるの?

ひょっとして全くわけがわからんまま向こうに飛ばされて
そのまんま終わってる、とかいうオチじゃないよね
162マロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:13:16 ID:???
>>161
随所に伏線ありまくリングだから単行本読んでみて
163マロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:15:18 ID:???
当たり前だろ!
奇才・坂本裕次郎氏が描く、緻密かつ壮大なストーリーがそんな無計画なままで進むとでも思ってるのかい?

全て作者の意図するところがあったのだよ。
164どうでもいいが:2006/05/29(月) 22:31:15 ID:???
スレタイの元ネタ分かる奴いる?
165マロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:52:45 ID:nf+7+Cai
このすれをあげろっていわれました……
166マロン名無しさん:2006/05/30(火) 01:09:10 ID:???
ヤマカムの山田氏も絶賛してたね
167マロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:06:36 ID:wuP4wCdQ
タカヤ死ね、坂本死ね。
今まで応援してやったのに、ネタ作ってたのに…。
168マロン名無しさん:2006/05/31(水) 15:33:24 ID:???
死ぬのはジャムプだ
169マロン名無しさん:2006/05/31(水) 16:09:19 ID:???
タカヤ飽きた
170マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:57:47 ID:???
ありえないほどの糞漫画
171マロン名無しさん:2006/05/31(水) 23:59:17 ID:diXlMPiK
よっしゃぁぁぁ!
THE ENDォォォォ!
172マロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:43:43 ID:???
タカヤ最後のコマで泣いたよwwwwwwwwwwwwww
173マロン名無しさん:2006/06/01(木) 21:35:42 ID:bbZAnWAc
来週からジャンプの売り上げガタ落ちだな
そして編集部一同で坂本先生に頭を下げに行くと
174マロン名無しさん:2006/06/01(木) 21:37:45 ID:DZQoJZPl
富樫化するんじゃないか?休載が多くても坂本の漫画なら人気出まくりだからな。
175マロン名無しさん:2006/06/01(木) 21:41:31 ID:???
SBRをUJに飛ばしたりタカヤを終わらせたり編集部には見る目のない奴しかいないな
176マロン名無しさん
やたらと2ちゃんで人気がなかったのを気にしすぎたためかな?