キン肉マン強さ議論スレ 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
キン肉マンのキャラの強さについて議論しよう

過去スレ
キン肉マン強さ議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090939328/
キン肉マン強さ議論スレ 2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110293516
キン肉マン強さ議論スレ 3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1139023472/
2キリマンジャロ ◆0HwNPvscuo :2006/05/13(土) 14:35:28 ID:???
2ゲット
3マロン名無しさん:2006/05/13(土) 14:37:02 ID:???
   √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 / ̄          |
/   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|
|   /    ̄ ̄ ̄   |
|  / ''`\  ̄ ̄/´'' |    
| /   -・=\ /=・- |    
(6     ,,ノ( 、_, )。、,, |    
|      -=ニ=- _   |     「チョコボレーシング」をやってて、 あれを見て感動しちゃったもんね。
|       `ニニ´   |    
| _\____//    
´ ̄\ ̄\ ◇、/ ̄|\   

http://ascii24.com/news/i/keyp/article/1999/04/19/602431-000.html
4マロン名無しさん:2006/05/13(土) 14:37:36 ID:???
便器マン最強説に対してだれも反論できていないので

便器マンが最強であるとの結論がすでに出ています。




ーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
5マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:19:59 ID:???
別に最強の一人を決めるスレではないので終了にはならないとマジレスしておくか。
6マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:40:37 ID:???
悪魔将軍に一票
7マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:42:47 ID:???
ミスターVTRに1票
8マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:20:14 ID:???
ステカセキング:作者の無知による設定ミスを柳田理科雄が見つけ、それを根拠に凄いパワーを持っていると空想科学読本で主張。
読者が支持者となり最強を主張したキャラ。同様の例にゼットンがある。
作者の意図する強さではないのでノーカウント。
9マロン名無しさん:2006/05/13(土) 23:01:13 ID:???
作者の意図で言うならキン肉マン最強だろ
10マロン名無しさん:2006/05/14(日) 00:02:52 ID:???
ケビン>マンタロウだし
ロビン>スグルでもおかしくない
11マロン名無しさん:2006/05/14(日) 05:23:08 ID:???
いやそのりろんはおかしい
12マロン名無しさん:2006/05/14(日) 08:40:06 ID:???
ところでゴーリキって死んだの?
13マロン名無しさん:2006/05/14(日) 10:12:43 ID:71WPY3hA
一つのワザを極めたジャンクマンが最強!!
14マロン名無しさん:2006/05/14(日) 10:53:02 ID:???
あれは一つの技を極めたんじゃなくて一つの技しか無いだけだよ
15マロン名無しさん:2006/05/14(日) 13:13:32 ID:???
10>
今でも、ケビン>万太郎か??
16マロン名無しさん:2006/05/14(日) 16:18:25 ID:???
>>15
今はどっこいどっこいじゃない?

アニメ版ではマンタがギリギリで勝てたけどそれはミートくんのアシストがあってこそだし
17マロン名無しさん:2006/05/14(日) 16:59:29 ID:946YRyAK
神  スグル(クソ力解放+スパーク修得)
S  アタル、悪魔将軍、フェニックス(五神合体)
(越えられない壁)
A上 フェニックス(ノーマル)
A中 ゼブラ、オメガ
A下 ロビン、ネプチューン、ネプ王、マリポーサ、マンモス、サタンクロス
B上 テリー、ラーメン、バッファ、アシュラ、ビックボディ
B中 100t、バイク、パルテノン、プリズ
B下 ウォーズ、サンシャイン、ケンダマ、スクリュー、本物ソルジャー
C上 ブロJr、カメハメ(晩年)、スニゲーター、ジャンク、ホーク、VTR
C中 ジェロニモ、ニンジャ、スプリング、ブラックホール、アトランティス、マンリキ、ゴーレム、キャノン
C下 メイビア、シシカバ、ペンタゴン、カーメン、魔雲天、プラネット、ミキサー、モーター、ペンチ
D上 ミート、ウルフ、ブロ父、スカル、クリスタル、ステカセ、レオパルドン
D中 スカイ、マジシャン、スティムボード、ベンキ
D下 ローデス、コブラ、キング・トーン
E上 カナディ、スペシャル、カレクック、ゴーリキ、真弓、委員長、本物ソルジャーチームのみなさん
E中 キューブ、ティーパック、ウォッチ、タイル、ダイナマイト・バイパー、シャネルマンに闇討ちされた米超人
E下 知恵の輪、ルピーン、チャボ・ケロリ、ブラック・シャドー、オイル、ビビンバ、その他のオリンピック参加者
F   キン骨、イワオ、カニベース
18マロン名無しさん:2006/05/14(日) 17:03:47 ID:???
ああ、こういう特に根拠のない思いこみだけのランキングがないとこのスレじゃないよな。
19二世:2006/05/14(日) 17:12:46 ID:946YRyAK
A以上 アシュラ(再生)、ネプチューン(未来)、ライトニング
B上 ボルト、サンダー
B中 万太郎、ケビン、セイウチン(獣化)
B下 スカー、ボーンコールド、ヒカルド
C上 ハンゾウ、イリューヒン、コンステ
C中 チェック、フォーク、レゴックス、ゲッパー、メルト
C下 ジェイド、デストラクション、バリはん、タトゥー
D上 キッド、レックス、クリオネ、農村、ウォッシュ・アス
D中  MAX、シグナル、摩天楼、プリクラン、チヂミ
D下 ガゼル&セイウチン(アニメ、VJ込なら1ランクUP)、テルテル、EZO
E上 アナコンダ、リガ二ー
E中 アダムス、ジャイロ、ボーンキラー
E下 その他ヘラクレス一期生、ダルマ落としで石を動かすこともできなかったみなさん
F ヘラクレス落第組
20マロン名無しさん:2006/05/14(日) 17:15:49 ID:???
>>17>>19
なかなか完成度の高いランキングですね
賞賛に値する
21マロン名無しさん:2006/05/14(日) 17:15:56 ID:946YRyAK
>>18
そういうことw 

二世は一気に読んだので適当っス。とりあえず、燃料落としてきます
22マロン名無しさん:2006/05/14(日) 17:38:48 ID:946YRyAK
>>20
アリガd

ランキングだけの厨と思われるとあれなので

>>13-14
子供の頃は「あれじゃ、ご飯も食べれないよ〜w」と馬鹿にしてたけど、
今見ると、ジャンクは結構強いと思う。
間合いに入れば、破壊力抜群のジャンク・クラーッシュ!だし、
後をとっても首の両方に顔があるし、懐に入っても胸元から針が生えてくる。
シンプルな戦法なだけに、相手はかなりやり辛い。試合巧者のロビンだから勝てたようなもの。

23マロン名無しさん:2006/05/14(日) 17:40:32 ID:???
本物ソルジャーとビッグボディの差でかくね?
あれはアタルが強すぎただけでしょ
モーターマンと互角と
俺は思ってる
24マロン名無しさん:2006/05/14(日) 17:47:26 ID:946YRyAK
モーターマンの強さも謎が多いですね。

負傷していたとはいえ、テリーをあれだけ押してたのに、
ラーメンマンにあっという間に……
人間に近いテリー一族は怪我の治りが遅いのかなあ?
25マロン名無しさん:2006/05/14(日) 18:55:02 ID:PJGZlwcb
モーターマンは油断してただけだと思う。
万力はジャンクマン以下。
26マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:03:56 ID:???
俺はラーメンマンがそれだけ強かったんだと思うが
27マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:21:59 ID:???
神  悪魔将軍
S  スグル、アタル、フェニックス(五神合体)、カメハメ(若)
(越えられない壁)
A上 フェニックス
A中 ゼブラ、オメガ
A下 ロビン、ネプチューン、ネプ王、マリポーサ、マンモス
B上 テリー、ラーメン、バッファ、アシュラ、ビックボディ サタンクロス
B中 100t、バイク、ウォーズ、プリズ、本物ソルジャー
B下 カメハメ(晩年)、ブロJr、サンシャイン、ケンダマ、スクリュー、パルテノン
C上 ニンジャ、スニゲーター、ジャンク、ホーク、VTR
C中 ジェロニモ、スプリング、ブラックホール、アトランティス、マンリキ、ゴーレム、キャノン
C下 メイビア、シシカバ、ペンタゴン、魔雲天、プラネット、ミキサー、モーター、ペンチ
D上 ウルフ、ブロ父、スカル、クリスタル、ステカセ、レオパルドン、カーメン
D中 スカイ、マジシャン、スティムボード、ベンキ
D下 ローデス、コブラ、キング・トーン
E上 カナディ、スペシャル、カレクック、ゴーリキ、真弓、委員長、本物ソルジャーチームのみなさん
E中 キューブ、ティーパック、ウォッチ、タイル、ダイナマイト・バイパー、シャネルマンに闇討ちされた米超人
E下 知恵の輪、ルピーン、チャボ・ケロリ、ブラック・シャドー、オイル、ビビンバ、その他のオリンピック参加者
F   キン骨、イワオ、カニベース
28マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:33:03 ID:???
SSS 悪魔将軍

SS キン肉マン フェニックス アタル

S 再生アシュラマン ゼブラ マリポーサ オメガマン ネプチューンマン マンモスマン ボルトマン

A ロビン ラーメンマン アシュラマン バッファローマン サタンクロス プリズマン ネプチューンキング 万太郎
ケビン スカー

B バイクマン ブロッケンJr テリーマン イリュー パルテノン 100トン サンシャイン ケンダマン スクリューキッド
ハンゾウ ヒカルド ボーン イリュー コンステ メルトダウン ゲッパーランド フォーク・ザ・ジャイアント

C ウォーズ 忍者 ジェロニモ マンリキ VTR ホークマン ミキサー モーターマン バリア チェック タトゥーマン

D ジャンクマン プラネットマン スニゲーター スプリングマン ブラックホール
魔雲天 カーメン アトランティス デストラクション ジェイド レゴックス

E キッド MAXマン テルテルボーイ レックスキング クリオネマン デッドシグナル プリクラン 摩天楼

F ミート ビックボディ・ソルジャーチームのみなさん ステカセキング ガゼル セイウチン
29マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:33:39 ID:???
SSS キン肉マン 悪魔将軍
SS アタル フェニックス
S ゼブラ オメガマン マンモスマン ネプチューンマン ネプチューンキング
A マリポーサ サタンクロス ロビンマスク バッファローマン アシュラマン
B ラーメンマン テリーマン プリズマン バイクマン 100トン
C ウォーズマン ブロッケンjr ニンジャ サンシャイン パルテノン ケンダマン
D ジェロニモ スクリューキッド ジャンクマン スニゲーター プラネットマン ホークマン
E スプリングマン ブラックホール アトランティス マンリキ VTR ゴーレムマン キャノンボーラー
F カーメン 魔雲天 ステカセキング モーターマン ミキサー大帝 ペンチマン レオパルドン
  ウルフマン メイビア ペンタゴン
G ミート ベンキマン スペシャルマン カナディアンマン スカイマン カレクック ブロッケンマン
  スカルボーズ ローデス デビルマジシャン スティムボード
  キングコブラ ティーパックマン ウォッチマン キューブマン チエの輪マン
H キン骨マン イワオ カニベース
30マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:34:11 ID:???
SSS 悪魔将軍
SS キン肉マン フェニックス アタル
S ゼブラ マリポ オメガ マンモス ネプ ネプキン
A サタンクロス ロビン ラーメン アシュラ バッファローマン
B テリー バイクマン プリズマン
C ウォーズ 100t ケンダマン パルテノン
D カメハメ ブロJr サンシャイン スクリューキッド
E 忍者 ブラックホール ホーク VTR ジェロニモ
F マンリキ ペンタゴン スプリング ジャンクマン スニゲーター
G プラネット ミキサー 魔雲天 アトランティス カーメン ウルフ メイビア モーター
H ステカセキング
31マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:47:30 ID:???
テリーと100tは引き分けだから同ランク
32マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:54:01 ID:???
100tはどのリングでも強いわけじゃない。
ジェットローラーシーソーを仕込んでないリングでは弱い。
…と思う。よってテリーの方が上。
33マロン名無しさん:2006/05/14(日) 21:25:04 ID:???
フェイスフラッシュの助けがなければテリーは負けてた。
よって100tの方が上。
34マロン名無しさん:2006/05/14(日) 22:20:28 ID:???
>>32
男塾で「見事受けてみるか!(ry
とかハッタリ効かせてムチャクチャ自分に有利なフィールドで戦うのと
一緒だよなw
35マロン名無しさん:2006/05/14(日) 22:20:30 ID:???
ジェットローラーシーソーは100tの実力の一部として考えるべき
あれが無い100tなんて想像できん
36マロン名無しさん:2006/05/14(日) 23:07:44 ID:???
つーかミート戦でシーソーなくてもJRS使えてたから無問題
37マロン名無しさん:2006/05/14(日) 23:31:03 ID:???
マリポはアロアノの杖なけりゃもっとランク低いんだろうな
手足封じられて戦意喪失したロビンすら倒せんかったし
杖奪われたらロビンに吹っ飛ばされたし

というかアロアノの杖が強かったのかな
38マロン名無しさん:2006/05/14(日) 23:51:43 ID:cNklA4aL
自分で変身できない100t
39マロン名無しさん:2006/05/15(月) 00:52:17 ID:???
>>36
あれってシーソーがキャンバスの下に隠れてたからできたんだろ?
40マロン名無しさん:2006/05/15(月) 02:27:33 ID:???
シーソーのあるリングは100tに有利なリング。
そのリングで自力で引き分けたならテリーが上とも言えるが、自力ではない。
41マロン名無しさん:2006/05/15(月) 04:07:57 ID:???
100tは強い
遠くにいたら転がってくるし近くだとジャンプして攻撃してくる
サタンクロス強いらしいがそこに行くまでの迷路で挫折してたどり着けないよ
42マロン名無しさん:2006/05/15(月) 09:30:38 ID:???
A以上 アシュラ(再生) ネプチューン(未来) ライトニング
B上 サンダー ボルト
B中 万太郎 ケビン セイウチン(獣化)
B下 スカー ヒカルド ボーンコールド コンステ
C上 ハンゾウ イリューヒン ゲッパー メルト
C中 フォーク レゴックス バリはん タトゥー
C下 ジェイド デストラクション チェック
D上 キッド レックス クリオネ 農村 ウォッシュ・アス
D中 MAX シグナル 摩天楼 プリクラン チヂミ
D下 テルテル EZO
E上 アナコンダ リガ二ー アダムス ボーンキラー ガゼル&セイウチン
E中 その他ヘラクレス一期生
E下 ヘラクレス落第組
43マロン名無しさん:2006/05/15(月) 09:42:50 ID:7YP24UWV
グレート体術の使い手 BUKIボーイは強いでしょ?
黒歴史?
44マロン名無しさん:2006/05/15(月) 09:59:23 ID:???
黒歴史ついでに
スカイマンはテリーと互角
45マロン名無しさん:2006/05/15(月) 10:20:04 ID:yrnVRdEr
返し技の名手であるはずのBUKIボーイが
キン肉バスターごときをはずせないのは何故?
46マロン名無しさん:2006/05/15(月) 10:26:56 ID:???
ウォーズマンはラーメンにトラウマ残すほどの勝ち方してるのに
おもっきり格下に見られてるのな
47マロン名無しさん:2006/05/15(月) 10:55:02 ID:???
>>45
キン肉マンの方が強かったから
48マロン名無しさん:2006/05/15(月) 11:23:01 ID:???
>>46
トラウマ設定は、二世の時代まで引き続いてるのにな。

やっぱり「ウギャー!キン肉マーン」と「ひっ ビックタスク」がよくなかったか・・・
49マロン名無しさん:2006/05/15(月) 11:29:48 ID:???
その後の活躍度が違いすぎるのがいかんともしがたいな
50マロン名無しさん:2006/05/15(月) 12:28:22 ID:???
多分、ゆでの中ではラーメンと同等かそれ以上なんだろうけどねえ……(少なくとも現在では)
51マロン名無しさん:2006/05/15(月) 12:57:27 ID:???
>>43
BUKIボーイのことは忘れろ・・・
そうすればお前は強くなる・・・
52マロン名無しさん:2006/05/15(月) 12:59:48 ID:???
BUKIボーイは少なくとも万全のバッファローマンを倒せるレベルだからな
あいつ無駄に強い
53マロン名無しさん:2006/05/15(月) 14:42:58 ID:???
あの時一人だけ負傷と言うハンデを付けて貰ったロビンはゆでに贔屓されてるな
54マロン名無しさん:2006/05/15(月) 16:26:57 ID:???
ウルフってミート君に勝てるのか?
機転負けしそうなんだけど。
それか粘りがないから普通に逆転負けみたいな。
カニベースやキン骨マンみたいなイロモノ最下層にしか勝てないだろ。
55マロン名無しさん:2006/05/15(月) 17:07:25 ID:???
いくら機転が利かなくても、ミート君とガチで戦えば負ける事はまずないだろ。
魔法陣デスマッチ、とか訳分からん試合形式なら負けるかもしれないけど。
56マロン名無しさん:2006/05/15(月) 17:40:45 ID:???
二世なら、ウォーズ>ラーメンだけでなく ウォーズ>バッファだと思います
57マロン名無しさん:2006/05/15(月) 17:44:17 ID:???
再生アシュラや未来ネプと同じく経験豊富な戦士だしな
ヘルズベアの中身がウォーズで決勝まで行くなら嬉しいが
58マロン名無しさん:2006/05/15(月) 17:47:45 ID:???
>>41
お前それディスクシステムの…
59マロン名無しさん:2006/05/15(月) 18:05:18 ID:???
中身がウォーズ以外なら決勝あり得るけど、
ウォーズだと決勝は無理。
戦力的な問題でなく主人公チーム以外の味方が決勝に行ける可能性はないので。
60マロン名無しさん:2006/05/15(月) 18:16:46 ID:???
あ、マシンガンズVS万太郎チームの可能性はあった。
でもこの場合もウォーズは関係ないな。
61マロン名無しさん:2006/05/15(月) 22:02:58 ID:???
どうもウォーズが決勝、準決勝に残れる器だとは思えないんだよな。
なんでだろう、やっぱりウギャアーのせいか。
62マロン名無しさん:2006/05/16(火) 01:36:01 ID:bp1qb1x5
ネタバレ カオスは死ぬ


http://p.pita.st/?m=oxz2025o
63マロン名無しさん:2006/05/16(火) 01:59:16 ID:PSuZsIPD
俺は最期の最期まで雲のジュウザ!!!
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1147707094/l50
64マロン名無しさん:2006/05/16(火) 04:43:59 ID:???
>>48
「ひっ ビックタスク」は牛
65マロン名無しさん:2006/05/16(火) 08:57:38 ID:RKF0lOHG
ウォーズマンもロボ超人ならステカセとかVTR,テルテルボーイ
みたいに機械特有の特殊能力でもつけたらいいのに
生身のネプすら機械みたいな力を身に付けたぐらいだ
体にガトリング砲ぐらい装備しても誰も文句言わないだろうし
66マロン名無しさん:2006/05/16(火) 11:17:16 ID:???
>>43,45,51,52

第1回超人究極(アルティメット)チャンピオンシップのメンバーが気になる

スペシャルマン、カナディアンマン、スカイマン、ティーパックマン、カレクック、ペンタゴン
J・メービア(あれメイビアじゃないの?)

そのうち、J・メービアとティーパックマンは2回戦進出


ロビンマスク(とロビンメモ)を誘拐できるブートンも相当な実力者かも?
67マロン名無しさん:2006/05/16(火) 11:59:21 ID:???
>>65
いっそロボ超人全員合体させてしまえばいいのに
68マロン名無しさん:2006/05/16(火) 12:48:21 ID:???
>>65
弱点を見つける能力がある
69マロン名無しさん:2006/05/16(火) 14:18:31 ID:???
弱点見つける能力あるのに、ウギャー!!
70マロン名無しさん:2006/05/16(火) 15:38:18 ID:???
マンモスマンの「精神力が弱い」という弱点は見付けられなかったな
71マロン名無しさん:2006/05/16(火) 15:39:54 ID:???
72マロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:54:20 ID:Dn5vRZ7n
キン肉マンが、バッファローマンより強いと言ったスニゲーターの評価
が低すぎる。命まで奪ったわけだし。4000万パワー?
73マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:10:57 ID:0rMf4OS8
ゆでも最初は本気で4000万のつもりだったんだろーな。
悪魔騎士は単純に悪魔超人以上て設定でインフレ。
その後1000万のバッファローマンが復活して再びデフレ。
74マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:04:10 ID:???
>>70
メンタルはウォーズの方がずっと弱いからな
75マロン名無しさん:2006/05/18(木) 03:49:10 ID:???
>>73
つもりも何も
4000(400)の数字を設定したのは
バッファの復活よりかなり後なわけだが。
76マロン名無しさん:2006/05/18(木) 10:41:44 ID:???
そもそも「将軍の超人強度は1000万」(後に1500万に変更されたが)
と設定した後だろ>スニゲーターの超人強度を設定。
4000万は最初からただの誤植。
77マロン名無しさん:2006/05/18(木) 13:31:39 ID:???
>>72
特殊能力の多彩さではスニゲーター>バッファなんだけどね
結局スグルにほぼいいとこなしで負けてるしなあ…

ところで、どこからがミートの言う
「スグルの超人強度を奪う戦法」だったのだろうか
78マロン名無しさん:2006/05/18(木) 18:16:32 ID:???
バッファローマンより強いということは、マンモス並に強いのかw
79マロン名無しさん:2006/05/18(木) 20:19:55 ID:???
>>77
いいとこなしってこたないだろ。
キン肉バスターが通用しなかった超人ってのは何気に初めて。
それに、内容はともかく結果は引き分けだ。

>>78「当時のバッファローマン」な。
負け続きなんで印象悪いが、バッファだって技の研究に余念が無く成長してる。
80マロン名無しさん:2006/05/18(木) 22:16:28 ID:???
そのスニゲーターは弱小地獄と称されてるから他4人>スニゲーター
ということは忍者に勝ったブロは当時のバッファより強いということになる。
忍者のがどう考えてもスニゲーターより弱かったしバッファよりスニゲーター
のが弱いとかありえんだろw
81マロン名無しさん:2006/05/18(木) 22:27:52 ID:???
あの頃は一人目は一番の雑魚と言っておくのが当然の時代だったからな。
まぁ、割と最近のデーモンシード戦でもコンステレーションそう言われてたが。
82マロン名無しさん:2006/05/18(木) 22:35:46 ID:???
スニゲーターはアシュラ以上でもおかしくない。
将軍以上はさすがにないと思うが、というか構成員だし。
83マロン名無しさん:2006/05/18(木) 23:21:20 ID:???
アシュラ以上も無いだろ
アシュラとサンシャインは六騎士の中では別格
84マロン名無しさん:2006/05/18(木) 23:31:44 ID:???
>>80
スニゲーター本人が最弱という事じゃなく
ワニ地獄が六地獄の中で最弱ってことじゃね
いくらなんでもプロジェクターじゃなあ…
85マロン名無しさん:2006/05/19(金) 18:23:50 ID:???

                ./" ̄ ̄"''ヽ       _,, -‐- ,,_
        ./ ̄"ヽ    i        .|    ./
     / ̄'' b ,-、 d   ./¨ヽ {0}   .|   ./
     ,!-、b | `=' ',  i_,.ノ      |   /¨`ヽ  {0}
    ヽニ,  ,'  /´ \ `‐-    _,,,,..|  i__,,.ノ
     l´  >、_/    \__,>、,r'''"   |   `ー-
    . l   l /      /〈 ー'      ヽ   |
     l   ノ l .l    / /        l,r‐';"´〉  ,r'",r''"
    l,--、l / l     ,l     /     / 〈 /'-'フ" <
_,r=='  ノ`〉 l   / /    /      l   ヽl/"''''''''"
_,r‐'"  / 〈  l''''''フ´ l    /      ノ   l/ /
‐‐''''フ"  ,r''l_,.ノ/  .(    ./     /   / /



                       / ̄ ̄ ヽ,
     / ̄"ヽ             /        ',
     b ,-、 d      ./" ̄"ヽ  {0} /¨`ヽ {0}
 r-=、 |. `=' |_     .bi ,-、 id  |  ヽ._.ノ   |
 `゙ゝヽ、|   ノ  `ヽ、  / `=' ノ゙`ー |  `ー' / ̄ ̄ ヽ,
  にー `ヾヽ'"    .ィ"^゙i   _,,ノ ,  |    /        ',
 ,.、 `~iヽ、. `~`''"´ ゙t (,, ̄, frノ   ゝ-‐ {0}  /¨`ヽ {0},
 ゝヽ、__l ヽ`iー- '''"´゙i, ヽ ヽ,/   /   l   ヽ._.ノ   ',
 W..,,」  .,->ヽi''"´::::ノ-ゝ ヽ、_ノー‐テ-/ i  |   `ー'′   ',
   ̄r==ミ__ィ'{-‐ニ二...,-ゝ、'″ /,/`ヽl : : ヽ        )'^`''ー- :、
    lミ、  / f´  r''/'´ミ)ゝ^),ノ>''"  ,:イ`i / \      /     `゙
    ! ヾ .il  l  l;;;ト、つノ,ノ /   /:ト-"ノ  \   /
.    l   ハ. l  l;;;;i _,,.:イ /   /  ,レ''"    ヽ_,,ノ
   人 ヾニ゙i ヽ.l  yt,;ヽ  ゙v'′ ,:ィ"  /    r-'"´`i

86マロン名無しさん:2006/05/19(金) 21:00:14 ID:???
悪魔六騎士の強さ順位は個人的に
アシュラ>スニゲーター>サンシャイン>ジャンク>ニンジャ>プラネット
だと思っている
サンちゃんはメンタル面が弱い
87マロン名無しさん:2006/05/19(金) 21:04:19 ID:???
プラネはニンジャより強い
88マロン名無しさん:2006/05/19(金) 21:12:45 ID:???
そんなの人それぞれ
読者の数だけ正解がある
89マロン名無しさん:2006/05/19(金) 21:53:41 ID:???
サンシャはスニゲより強い
90マロン名無しさん:2006/05/19(金) 22:13:50 ID:???
そして砂は音に弱い
91マロン名無しさん:2006/05/19(金) 22:27:15 ID:???
強さは解らんが
人質とりまくったプラネットマンは、アトランティス並みにしょぼいな。
92マロン名無しさん:2006/05/19(金) 22:46:55 ID:???
惑星の癖にスケールが小さいなあ
93マロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:05:03 ID:???
あれはプラネを倒すための話の都合
プラネが人質とらなきゃ、バスター無効化するプラネに当時の肉は勝てなかったと思われ
94マロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:07:58 ID:???
いや、仲間を参戦させるための話の都合だろう。
苦戦はするが勝てる。
95マロン名無しさん:2006/05/20(土) 10:34:55 ID:???
スニゲだってフロントスープレックスで負けたしな
96マロン名無しさん:2006/05/20(土) 10:53:20 ID:???
ブラックホールなんて肉弾エルボードロップで死んだぞ
97マロン名無しさん:2006/05/20(土) 19:07:21 ID:???
ラーメンマンなんか体当たりで負けた…
98マロン名無しさん:2006/05/20(土) 19:39:06 ID:iBCBVn1u
先鋒  スニゲーター
次峰  ジャンクマン
中堅  サンシャイン
副将  アシュラマン
大将  悪魔将軍

このチームは強いよ!!弱いニンジャとプラネットマンは補欠で。
99マロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:07:43 ID:???
>>98
マンモスマンが3人抜きくらいしそうな気が
100マロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:33:58 ID:???
オイオイ、中堅はスニゲーターだろ
肉を殺した実力派悪魔超人だぜ
101マロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:35:18 ID:???
黄金のマスク編
スグル>アシュラ>>ジェロニモ≧サンシャイン=ロビン=テリー≧他四騎士≧ブロ

アシュラ以外はほとんど互角だな
102マロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:43:28 ID:???
スニゲーターの肉殺しは、ウルフを殺すための話しの都合
103マロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:44:03 ID:???
ジェロTUEEEE!なんでそれがあんなになっちゃうかなあ
104マロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:53:58 ID:???
しかも当時のジェロは人間…
まあ六騎士戦は「一回でも負けたら銀のマスクを渡す」とか
無茶なルールだったしな
105マロン名無しさん:2006/05/20(土) 20:59:20 ID:???
でもジェロニモじゃサンちゃん以外の悪魔騎士には勝てないよ
106マロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:05:31 ID:???
>>100
ミキサーは肉を殺したが、お世辞にも実力派とは・・・
107マロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:06:22 ID:???
>>102
ウルフを殺す必然性ないじゃんw
108マロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:10:33 ID:???
つか話の都合で肉を殺しただけで実力がどうとか冗談だよな?>スニゲ
忍者とプラネットに劣るとは言わないがジャンクよりも弱いだろ。
109マロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:10:34 ID:???
ジェロを戦わせる為には7人編のメンバーから欠員を出さなきゃいかん。
110マロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:14:01 ID:???
>>102
ウルフは弱いし使いにくい。よって排除。
ジェロニモを戦わせるにはもう一人欠員がいるから
当時の実力NO.1のウォーズを犠牲にしたんだろ。
こいつなら戦わなくても評価高いのは変わらないだろうし。
まあ結果的にウォーズの人生はこれで終わったが。
111マロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:36:22 ID:???
>>106
ミキ帝は6人がかりですから
後でさらにもう一人
112マロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:40:53 ID:???
終わってねえよ!
まだマンリキ戦での勝利があるよ!
113マロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:44:34 ID:???
>>100
強いから中堅って何。
こうゆうのは強い順じゃないぞ。
114マロン名無しさん:2006/05/20(土) 23:36:44 ID:???
>>91
ロビンを一撃で倒したアトランティスは強いぞ。

少年漫画で
「自分に有利なリング」「人質作戦」
をやって勝てる奴って実は貴重。

アトランティスはその両方をやった上で完勝し、
なおかつスグル相手にも(幽霊とか新たな卑怯技を使って)それなりに善戦。

卑怯な奴ってたいがいその有利さに甘えて精神的にモロいが
アトランティスは詰めを誤らず勝てる素晴らしい悪魔超人だ。
115マロン名無しさん:2006/05/21(日) 01:24:34 ID:???
スニゲーターは4000万パワーだから強いに決まってる
116マロン名無しさん:2006/05/21(日) 05:34:52 ID:xkG9oFhS
…いや、あれは誤植じゃないの?(w

ところで、六騎士って上級悪魔のはずなのに、七悪魔より勝率低かったよな。
正義側の成長、組み合わせの相性とかもあるんだろうけど。
117マロン名無しさん:2006/05/21(日) 06:28:29 ID:???
そうでもない
七人の悪魔超人は勝つべくして勝った試合ばかりだよ

ウォーズマンに勝ったバッファローマンはリーダー格だから別格だし、
ウルフマンは普通に弱すぎ
(六騎士戦でもし参加してたらまた負けてただろう)
ロビンはミート人質に取られてたから仕方ない
118マロン名無しさん:2006/05/21(日) 06:45:30 ID:???
他の六騎士の超人強度から考えれば400万が妥当だろう
119マロン名無しさん:2006/05/21(日) 07:05:00 ID:???
>>116
勝率といっても基本的に実力で勝ったのはバネとバッファ(+カーメン)のみだし、
六騎士は自力で勝るが敗北や引き分けって試合が多い。


ステカセ ある意味最強ある意味小物。
ブラックホール 普通に強いっぽい
アトランティス 実力的にはロビンに劣る
魔雲天  実力的にはテリーに敗北
カーメン ブロに圧勝できる程度には強いがモンゴルの奇襲でアッサリ敗北
バネ モンゴルとあれだけ戦えてるし悪魔超人の中じゃ強いだろう
バッファ 悪魔超人編でのボス
120マロン名無しさん:2006/05/21(日) 09:08:46 ID:???
六騎士序盤の犠牲者ウルフとウォーズ
中盤戦ったロビン・ブロ・テリー・ジェロ
終盤現れたバッファとモンゴル

何気にタッグ編の組み合わせと繋がってる
121マロン名無しさん:2006/05/21(日) 09:14:09 ID:???
↑こいつアホだろ
122マロン名無しさん:2006/05/21(日) 09:18:08 ID:???
悪魔超人編と悪魔騎士編は
強さよりまず展開が大きく違う。
悪魔騎士編に余裕が有れば負け試合もあっただろう。
123マロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:15:39 ID:???
>120
完全ではないけどな。あらかじめそういう意図はあったのかも。

あと、悪魔超人編は悪魔側、悪魔騎士編は正義側に有利な状況が多かった。
124マロン名無しさん:2006/05/21(日) 10:51:16 ID:???
>>120
なにげも何もレギュラーなんだから
犠牲となって目立ったり
闘いに参加するのは普通のことだと思うが。
(王位でウルフが自然に2軍落ちしたのは快挙w)
あえて言うならモンゴルは扱いが違うかな。
125マロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:37:07 ID:???
超人師弟コンビ、モーストデンジャラス、ニューマシンガンズ、2000万パワーズ

ジェロニモは超人化の時は扱いが大きかったのに、
試合ではあんなにヘタレに
126マロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:40:59 ID:???
試合前からDQNに成り下がってたからな
127マロン名無しさん:2006/05/21(日) 19:52:12 ID:???
オレランク。
基準は各キャラ作中最盛期で左から順に強め。
1ランク差なら逆転も不可能ではない。
2ランク差なら上位に勝つことは不可能。下位の者が命をかけても引き分けがせいぜい。

究極 スグル フェニ アタル 将軍
S オメガ ネプ マンモス ロビン ゼブラ 
A サタンクロス マリポーサ バッファ アシュラ ラーメン バイク プリズマン
B ネプチューンキング テリー カメハメ サンシャイン パルテノン ケンダ 100t ウォーズ スプリング
C ブロjr. ニンジャ スクリュー ジャンク スニゲーター モーター アトランティス VTR ブラック カーメン ホーク ブロ父
D ジェロニモ ステカセ マンリキ ミキサー大帝 ペンタゴン スカル スカイマン キングトーン
E プラネット 魔雲天 ミートくん ウルフ メイビア カレクック デビルマジシャン 強力チーム キューブ
F キングコブラ カナ スペ ローデス スティム チエノワ 残虐チーム キン骨チーム ダイナマイトパイパー
128マロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:13:48 ID:???
成長キャラ

ラーメン
オリンピックC→モンゴル時代B→王位A
ロビン
オリンピック〜悪魔騎士B→タッグ編A→王位S
テリー
オリンピックD→悪魔騎士C→タッグ編B→王位D
ブロjr
ビッグファイトE→六騎士D→王位C
バッファ
悪魔時代B→正義時代A
サンシャイン
六騎士C→タッグB
アシュラ
六騎士B→タッグA→王位A

スグル
オリンピック以前E→オリンピックD→七人悪魔C→六騎士B→タッグA→王位S
ただしKKDで一時的急上昇により2ランク差を埋められる。

あと、書き忘れたウォッチマンはFで・・
129マロン名無しさん:2006/05/21(日) 21:07:03 ID:???
バッファは悪魔時代の方が強かった気がする
130マロン名無しさん:2006/05/21(日) 21:08:41 ID:???
>>127
よく見てみたらアホすぎ・・・
こんな馬鹿ランキングにマジレスして損した
131マロン名無しさん:2006/05/21(日) 21:59:02 ID:???
ここでは
ランキングはスレが止まったときに
復活のきっかけに貼る最終手段みたいなもので
普段は害の方が大きいんだよな
132マロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:19:15 ID:???
神  悪魔将軍
S  スグル>フェニックス(五神合体)>アタル=カメハメ(若)
(越えられない壁)
A上 フェニックス
A中 ゼブラ>オメガ
A下 マンモス>ネプ>ロビン≧マリポーサ>ネプ王
B上 サタンクロス>ラーメン=アシュラ≧バッファ ビックボディ
B中 テリー>バイク>プリズ>ウォーズ 本物ソルジャー
B下 カメハメ(晩年)>パルテノン>ブロJr>サンシャイン>ケンダマ≧スクリュー
C上 ニンジャ>VTR>ホーク>ジャンク>スニゲーター>ブラックホール
C中 ジェロニモ>ペンタゴン>スプリング>プラネット>マンリキ>アトランティス ゴーレム キャノン
C下 メイビア 魔雲天 モーター ミキサー ペンチ
D上 ウルフ スカル クリスタル ステカセ レオパルドン カーメン
D中 スカイ マジシャン スティムボード ベンキ ブロ父
D下 ローデス コブラ キング・トーン
E上 カナディ スペシャル カレクック ゴーリキ 真弓 委員長
E中 キューブ ティーパック ウォッチ タイル ダイナマイト・バイパー シャネルマンに闇討ちされた米超人
E下 知恵の輪 ルピーン チャボ・ケロリ ブラック・シャドー オイル ビビンバ その他のオリンピック参加者
F   キン骨 イワオ カニベース
133マロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:20:44 ID:???
>>130
真面目に考えたのにぃ・・・

どの辺りをアホと考えたのかしら。
とりあえず

フェニチーム・七人の悪魔超人を強めに
オリンピック出場者や完璧を中堅どころに
アメリカ編を弱めに作ってはいるけど
王位編で「プロjrはついに父親と肩を並べられる」
「あのオリンピックの頃の強すぎるほど強かったラーメンマンが帰ってきた」
ってわけで全体的に「後期に入るほどインフレ」傾向を無くしたつもり。


>>129
牛は悪魔やめて失った技は多いが
正義に入ってからの友情パワーでも色んな技を会得してるので
差し引きはレベルアップだと思う。
どうしようもない負けは将軍ぐらいでケンダ相手に勝ち、
マンモス相手に互角近く渡り合い(この勝敗は色々と異論が分かれる部分だが)、
ネプ相手にもかなり頑張った。

正義に入ってから自分より超人強度の高い相手としか戦ってないんで
イメージ的にパワー負けばかり印象に残ってしまうが・・
134マロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:34:24 ID:???
>>133
「プロjrはついに父親と肩を並べられる」
「あのオリンピックの頃の強すぎるほど強かったラーメンマンが帰ってきた」
この発言を真に受けて作成してるからスプリングを初めとした初期キャラの評価が全体的に高すぎる。
牛に関してはほとんど同意。
135マロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:55:39 ID:???
七悪魔・六騎士を満遍なくランク全体の上下に配置しちゃってるんで
そこが違和感なのかな?

>>134
その二つの発言は結局、ブロ父の高評価につながるわけだが
試合内容を見る限り、ブロ父は麺相手に一歩も引かない戦いをしていたんで
自分は信じる価値があると思った。

ちなみにスプリングマンは
「打撃技はバネボディによるスウェーで通じにくい」
「錆びない限り関節技が完全無効」
というプチ悪魔将軍的な防御能力の持ち主。
さらに
「相手が用意したリングを攻略して勝利する知性」
「デビルトムボーイの残虐性」。
初期キャラとはいえかなりの実力者なのは間違いない。
敗れた相手が反則的にナンデモアリな麺であった部分も考慮したい。
136マロン名無しさん:2006/05/21(日) 23:16:36 ID:???
133>
将軍さまを別格にしないから気にいらないんじゃねーの?
137マロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:05:55 ID:???
まず設定的に六騎士>六超人(バッファ以外の六人)は確定事項
これは何があろうと揺らぐことは無い
138マロン名無しさん:2006/05/22(月) 00:07:21 ID:???
設定自体はゆで次第でいくらでもゆらぐけどなw
139マロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:38:58 ID:???
>>127
いくらなんでもミートくん高すぎるだろw
ウルフが可哀想だ…
140マロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:05:16 ID:???
キングトーンも高杉w

確かに、数少ない「肉に勝利した超人(?)」だけどな。
141マロン名無しさん:2006/05/22(月) 02:53:56 ID:???
ウルフマンにもう少し根性とセンス、テクがあれば・・・
どうもカナディと互角くらいのイメージが・・・・
142マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:10:37 ID:VVm7yo8f
>>139
ウルフはもっと低くてもいいぐらいです。
キューブマンに勝てたのもおばあさんの傘があったからです。
チエノワマンと戦ったら知恵の輪が解けなくてやられていそうですから。
143マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:47:19 ID:???
>>127
スカイマンやスカルボーズがプラネットマンに勝てるとは思いません
144マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:14:21 ID:???
ランク滅茶苦茶だなw
145マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:57:19 ID:0yujQr7z
ケンダマはもう少し高いとおもうな      
ウォーズやブロJrよりたかいのでは    
146マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:03:09 ID:???
>>142
あれって解けないと何か問題あるのか?w
147マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:05:15 ID:???
ケンダマはイメージ的には100tと同じくらいのランク
あとケンダマとスクリューのランク分ける理由がわからん
148マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:10:12 ID:???
>>127
ビッグボディの姿が見えないんだが
まさか強力チームにまとめられてるのか
149マロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:23:33 ID:???
>>147
超人強度の差
150マロン名無しさん:2006/05/22(月) 19:52:13 ID:FHGIUvId
……えっと、色々言いたいけど

>>127
まず、ネプ王舐め過ぎでしょ。
ネジ回し全く通用しなかったし(仕掛けた方が砕けた)。ケンダマ、スクリューより数段上。
ネプとのコンビに捻り潰されたウォーズが、同ランクにいるのもおかしい。

>>133
あれはブロの成長、ラーメンの復活を祝う言葉のあやだろw
当時のオリンピックレベルじゃ、上位陣でもせいぜい下級悪魔と何とか闘える程度じゃない?

>>139
ミート君の格闘センスを甘く見るな。
駄目超人時代のスグルよりもスマートに怪獣を退治してるし、
万太郎のスパーリングにも付き合ってるんだぞ。
最終的にはウルフ位には強くなってるだろ。

151マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:02:34 ID:???
アトランティスはロビンに勝って、そのロビンはマンモスに勝ってる
わけだが、アトランティスとマンモスマンが戦ったらどうなるだろうな。
アトランティスやや有利といったところか。
152マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:06:14 ID:???
アトランティスとマンモスマンならアトランティスじゃね?
アトランティスって普通に強いぜ?
153マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:07:13 ID:???
SSS 悪魔将軍 キン肉マン
SS フェニックス アタル アトランティス
S ゼブラ マリポ オメガ マンモス ネプ ネプキン
A サタンクロス ロビン ラーメン アシュラ バッファローマン
B テリー バイクマン プリズマン
C ウォーズ 100t ケンダマン パルテノン
D カメハメ ブロJr サンシャイン スクリューキッド
E 忍者 ブラックホール ホーク VTR ジェロニモ
F マンリキ ペンタゴン スプリング ジャンクマン スニゲーター
G プラネット ミキサー 魔雲天 カーメン ウルフ メイビア モーター
H ステカセキング
154マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:07:59 ID:???
アトランティスはロビンに圧勝してるし、肉にしか負けてないんだよな。
実力的には将軍に引けをとらないと思う。
155マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:08:32 ID:???
アトランティスって結構過小評価されてるよね。
ロビンを破ってるのにさ。
156マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:09:09 ID:???
確かに・・・
まあ将軍に引けをとらないは言いすぎだけど
マンモス程度には勝てると思うよ>アトランティス
157マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:09:32 ID:???
ホントに実力で圧勝してたら評価されてるんだろうけどな〜
158マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:10:45 ID:???
アトランティスは見た目が悪いからな。
それで過小評価されている。
北斗の拳でウイグルや牙一族頭目が過小評価されてるのと
同じ。まあ彼らの場合実績も大したことないからある意味仕方ないが
アトランティスの場合、実績も十分なのにね。
159マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:10:54 ID:???
160マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:11:41 ID:???
いつぞやの格付けスレもこんな事があったが、アトランティスは意外にも狂信者を抱えてるのか
161マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:13:08 ID:???
ていうかアトランティスの場合、ミートの足を利用すれば
いつでも倒せると思ってたから最初から本気出してなかっただけでしょ。
本当ならタワーブリッジ決まった時点で終わってたとか言ってるやつは
考察が甘すぎ。
162マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:13:41 ID:FHGIUvId
ゲェーーーーッ、アトラン厨発生!!

……いや、でも水上デスマッチなら、格上相手でも結構イケるかも。
163マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:14:57 ID:???
ミートの足があったから過小評価されてるんだよね。
ある意味かわいそう。
普通に戦ってもロビンくらいは余裕で倒せていたのにさ。
164マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:16:40 ID:???
そもそも水中生活が主のアトランティス相手にリング上でほぼ
互角の戦いをしていたロビンが水中でアトランティスに勝てる
わけねえだろw
165マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:18:37 ID:???
アトランティスほど過少評価されてる超人は珍しいよね
166マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:20:45 ID:???
アトランティスは強いよ。
卑怯さというのも強さの一つだからね。
ミートの足がなくたって他に卑怯な戦法編み出して
ロビンに勝ってたと思う。
まあ、マンモスに勝てるかどうかは微妙だけど、いい勝負は
すると思う。
167マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:21:19 ID:???
七人の悪魔超人はスプリングが副将的存在だったけど、
スプリング、アトランティス、ブラックホールの三人が強めで
他の三人が弱めかな、と思ってる。
168マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:22:38 ID:???
アトランティスを過少評価してるのはロビンヲタだろ。
普通にロビンの負けなのにな。
169マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:23:44 ID:???
ていうかバッファローマンよりアトランティスの方が強いと思う。
アトランティスはミートの足に頼りすぎた。
最初から本気を出していたら肉にも勝っていたんじゃないか?
170マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:24:47 ID:???
だろうな。
ロビンヲタは見苦しすぎ。
ロビンは何回やってもアトランティスには勝てない。
171マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:26:13 ID:???
アトランティス>ロビンは間違いないが
だからと言って、アトランティスがマンモスにも余裕勝ち
できるというのは考察が甘いな。
まあ、アトランティスとマンモスマン、ロビンマスクはじゃんけんみたいな
関係になるんじゃない?
172マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:27:24 ID:???
それはどうかな。
個人的にアトランティスがマンモスマンに負ける姿は想像できない。
まあ水中デスマッチじゃなけりゃいい勝負するだろうけど、水中マッチなら
アトランティス圧勝だろう。
173マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:28:33 ID:???
まあ、ゆでたまごがアトランティスを後半に出さなかったのは
あまりにも強いからだろうね。
見てくれが悪いのに異常に強いキャラって扱いが難しいからね。
174マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:30:58 ID:T/C3hLRk
実際のところアトランティスを上回る実績を残してるのって
将軍、フェニックス、ネプくらいしかいないんだよね。
なのになぜか悪魔超人の中ですら中堅扱いされてるアトランティス
かわいそすぎ。
175マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:31:03 ID:???
なぁ、テリーとアシュラって互角じゃないの?
しかも、よくわからん理由で腕が取れて引き分けだったんだから、
テリーが上でもイイくらいにおもうんだ、が。
176マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:32:10 ID:???
悪魔超人格付け
アトランティス>バッファローマン>ブラックホール=スプリングマン
>カーメン>摩雲天>ステカセキング
177マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:32:46 ID:???
まあ、悪魔超人の中で最強なのは間違いない罠>アトランティス
178マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:35:58 ID:???
いつまで続くんだ?
179マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:36:34 ID:???
あまりにも強いから生き返らせてもらえなかったんだよな
アトランティスは。
180マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:37:11 ID:???
ああ、あまりにも強いからオメガマンにハントされたんだよな
181マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:40:38 ID:???
>>178
アトランティスが正当に評価されるまで。
ロビンをシングルで完璧に破ったのはアトランティスだけ。
肉は自分に有利にしてもらったから勝てただけだしな。
なぜこれだけのキャラが低評価なのかが分からん。
182マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:41:37 ID:???
バッファローマンはどうあがいてもロビンに勝てない気がする。
そう考えるとアトランティス>バッファローマンは確定。
183マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:42:58 ID:???
アトランティスに確実に勝てるのって、スグル、アタル、将軍、フェニックス
くらいじゃね?
オメガでも微妙だと思う。
184マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:55:10 ID:???
このスレ5000回読み直したんだけど
やっぱり便器マン最強がこのスレの総意みたいだね。

納得した。文句なし。

185マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:15:54 ID:???
スレが進んでると思ったらアトランティスの人が頑張ってたのか
186マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:44:36 ID:???
>>169
そうそう、「フィニッシュはキン肉バスターだ!」
と牛が指定したのも牛がアトランティスの実力を恐れていた証拠だよな。
確実に抹殺してもらって、自分の保身を図ったんだ。
187マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:50:21 ID:???
>>150
キングがスクリューキッドに勝てたのは
マイルドのオーバーボディのおかげもあるからなぁ。
ブドーのテクニックで勝ったのだったら確実に強いといえるんだが
あの意味不明な勝ち方はどうかと・・・
あとケンダの方は戦ってすらいない。
2000万との戦いを見る限り、ブドーとケンダの差ってあんまり見えないような。
ネプが強いんで目立たないってのもあるが。

あと王位編の台詞は一応作中で明確な強さの基準を測れる台詞なんで
サービス込みだろうが完全に的外れというのも乱暴だと思う。
ま、肉の解説はあてにならない事も多いけどな。
188マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:24:46 ID:???
当事者はおもしろいんだろうけど他の人から見たら邪魔でしかないからそろそろヤメレ>アトランティスネタ

>>187
1回戦、2回戦はネプメインだったからネプキンが目立てないのはしょうがない。
実力的にはネプとほぼ同格。ネジケンよりはずっと強いよ。
あと王位編のブロ云々ラーメン云々はどう考えてもおかしいし参考にならない。
189マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:43:08 ID:???
スカイマン、スカルボーズ>プラネットとか
ネプキン≒ケンダとかホントにありえん。
オーバーボディがどうとかそういう問題じゃなく、「格」を無視しすぎ。
190マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:45:18 ID:???
基本的にあとのシリーズで出たキャラの方が強くて、
主役組とボスキャラが例外ってぐらいだと思うんだけどなあ。
191マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:53:22 ID:???
ネプ菌はオメガやマンモスよりは微妙に弱いがそれ以外の奴よりは強い、
王位編で言うとサタンクロスやバイクマンと同じくらいの位置だと思う。
ケンダマンはその一つ下でプリズマンやパルテノンや100tクラスだと思う。
192128:2006/05/22(月) 23:23:45 ID:???
自分は肩書き・所属や登場時期よりも「誰とどれだけ戦えたか」を重視してます。
あと、肉は比較的インフレがゆるやかな作品だと思ってる。

>>188
キングはテクニックで凄いと思える描写がまったくないような。
一回戦でも二回戦でもミスがかなり目立つ。
両方と戦った牛を見てキングがケンダより極端に強いと思える部分は感じなかった。
とりあえず戦跡を見る限りはサタンクロスやマリポーサと同格のランクってのは無理じゃないか?


本編台詞は重要な指針。最初の麺が最後の麺と同格なわけは無いが
最初の麺もかなりの完成度のある超人で、
それと互角に戦ったブロ父も強かったのではってコト。

一試合しかないんでブロ父の強さの指針は「初登場時の麺とほぼ互角」
「最終jrが肩を並べた、との台詞」の二つしかない。


>>189
スカイはテリーを追い詰めてるんで案外強い。

プラネットはなぁ・・・バスター通じない以外は良い所がほとんどない。
太陽の力アポロンダイナマイトがただのハッタリ技だったし
人質に頼りすぎたあげくなんの変哲もないパンチで大ダメージ受けてる。
ブラックホールスープレックスはまたよくわかんないけど。(プラネットリングで死んでないか?)

プラネットとキングは意見が多いしやっぱ一ランクぐらいは上げた方がいいかなぁ。
193マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:53:07 ID:???
プラネットを一ランクとかもはやそんな些細なレベルの話じゃねえよ
194マロン名無しさん:2006/05/23(火) 06:06:52 ID:???
同意w

まあ個人の自由だからそれでもいいけどさ
195マロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:00:14 ID:???
ケンダマン、強いと思うんだけどなぁ。

「超人硬度10」は超人世界では最高の防御力。

「バッファローマンを上回るパワー」・・・ほかに上回った例は象のみ。
ネプですら牛にはパワー負けしていた。将軍は牛と互角。

これといった弱点も無いし、判断も特にミスが見当たらない。
ネプにあっさりと倒された時は
2000万との命がけの戦いの末にロングホーントレイン喰らって
戦える状態では全く無かった事も付け加えておこう。
196マロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:35:49 ID:???
SSS アトランティス
SS 悪魔将軍 キン肉マン フェニックス アタル アトランティス
S ゼブラ マリポ オメガ マンモス ネプ ネプキン
A サタンクロス ロビン ラーメン アシュラ バッファローマン
B テリー バイクマン プリズマン
C ウォーズ 100t ケンダマン パルテノン
D カメハメ ブロJr サンシャイン スクリューキッド
E 忍者 ブラックホール ホーク VTR ジェロニモ
F マンリキ ペンタゴン スプリング ジャンクマン スニゲーター
G プラネット ミキサー 魔雲天 カーメン ウルフ メイビア モーター
H ステカセキング
197マロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:38:00 ID:???
アトランティスが強いなら、アトランティスを憑依させたオメガマンはもっと強いと思う
198マロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:06:49 ID:???
てか、自分の用意した空間でしか力を発揮できない連中は評価低くていい。
アトは水なしじゃハナシにならないし。
199マロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:25:32 ID:???
>>127
同意できる部分もあるが、
突っ込みどころが多すぎて何から突っ込んでいいのか、本当に突っ込んでいいのか迷うところだが。

>2ランク差なら上位に勝つことは不可能
まずこれがアホすぎだろ。

あとロビン高ぇよ。
そのランクでいうならマリポに勝ったりマンモスに分けたりしたのは
実力下位のロビンが必死で頑張った結果だろうに。
ロビンすげー、と熱くはなっても、強さランクで強いってことにゃならない。
ミートくんも高ぇよw

>>198
ハゲドー
でもタッグで忍者やVTRあたりと組めればどんなリングでも水のリングを再現させられそうなのでいい感じかもな。
水中戦なら(ジェロ戦を見るに)オメガに勝つことも考えられるかも?
200マロン名無しさん:2006/05/23(火) 15:02:06 ID:???
127>2ランク差なら上位に勝つことは不可能。

B・サンシャイン

D・ジェロニモ

酷すぎる・・・。
201マロン名無しさん:2006/05/23(火) 15:13:18 ID:tFsdSiUZ
ウルフはどう考えてもステカセキングより弱いでしょう。
202マロン名無しさん:2006/05/23(火) 15:38:34 ID:???
>>198
逆に言えば、どんな状況下でも善戦してるテリー、ラーメン、ブロJrあたりは
もうちょい評価高くてもいいかもな

ロビンは正義超人の中で飛びぬけて強いとは思えんけど、
王位編での戦績が凄まじいから難しいな

鎧脱いだほうが強いっていう設定はどこへ行ったんだろう…
203マロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:27:22 ID:???
SS>越えられない壁>S>>A≧B>C≧D>E>F

SS キン肉マン 悪魔将軍 フェニックス アタル
S ゼブラ オメガマン マンモスマン ネプチューンマン ネプチューンキング
A マリポーサ サタンクロス ロビンマスク バッファローマン アシュラマン ラーメンマン
B テリーマン プリズマン バイクマン 100トン
C ウォーズマン ブロッケンjr ニンジャ サンシャイン パルテノン ケンダマン スクリューキッド
D ジェロニモ ジャンクマン スニゲーター ブラックホール ホークマン スプリングマン VTR
E アトランティス マンリキ ペンタゴン カーメン 魔雲天 ステカセ モーターマン ミキサー大帝 メイビア
F ウルフマン
204マロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:49:43 ID:hrYLORpG
ネプチューンマンって力はケンダマンより劣るよな。
バッファローマンに力くらべで負けてるし。
ケンダマンはバッファローマンをはじきとばす程の力の持ち主。
205マロン名無しさん:2006/05/23(火) 16:50:57 ID:???
今のゆでにとってロビンは無茶苦茶強いぞ。
外伝まで描く位だからSであっても問題ない。
というか正義超人で2番目に強いだろ。
206マロン名無しさん:2006/05/23(火) 17:50:23 ID:???
自分は「誰とどれだけ戦えたか」よりも肩書き・所属や登場時期を重視してます。
207マロン名無しさん:2006/05/23(火) 17:57:48 ID:???
>>205
「今のゆで〜」とかじゃなくて王位編終了後の強さだから。
実力ではバッファ同様マンモスに圧倒されてたしSには及ばない。
まあ正義超人で肉に次ぐ実力者だということは確かだろうけど。
208マロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:19:23 ID:???
肉とアタルは別格として、
ロビン、バッファ、アシュラ、ネプ辺りは正義超人上位。
ジェロ、ウルフ、ニンジャは下位ってのは大体皆認めてるかね。

テリー、ラーメン、ウォーズ、ブロ辺りの序列は人によって変わるけど。
209マロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:37:21 ID:???
ふと思ったんだけどケビンの背中にはマンタも入ってるの?
210128:2006/05/23(火) 20:39:47 ID:???
>>200
Bにおいたサンシャインは彼の実力が頂点になっていた頃、
つまりタッグ編のニューサンシャイン。
ジェロに敗れた六騎士編の頃はCって>128に書いてたりして。
呪いのローラーでジェロニモの勝ち目が全く無くなったからこそ上げてCランク。

実力下位が必死になれば勝てちゃう、なんてほど超人レスリングは甘くないかと。
圧倒的な実力の差の前では根性がいくらあっても無理なのは
ジェロ対オメガ、サタンクロス対ニンジャ、悪魔将軍対バッファローマンとかで証明されている。
ブロッケン対プリズマンは実力下位がど根性見せれば引き分けぐらいなら持ち込めるって例。

アイスロックジャイロをいきなり十倍で出来るロビンはどう考えてもとんでもなく強い。
それで、必ずネプやマンモスに勝てる、ってワケでもないから彼らより右に配置してる。

>>198リング限定超人が自分専用リング以外でどれだけ実力を発揮できるかなんて
語りようが無いからリングも強さのうちに含めた方がいいと思う。
サンダードーム無しのバイクマンってどう戦えばいいのか皆目見当付かない。
211マロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:54:48 ID:???
>>209
決勝直後の様子だと入れてないと思ったが、
種編の喧嘩の時の万太郎への対応見るとやっぱり入れてるかもしれん。
212マロン名無しさん:2006/05/23(火) 20:55:20 ID:???
自分は「誰とどれだけ戦えたか」よりも肩書き・所属や登場時期を重視してます。
213マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:42:28 ID:???
>サンダードーム無しのバイクマンってどう戦えばいいのか皆目見当付かない。

エレキロードとリングロープを駆使した高機動かつアクロバティックな空中戦法。
ただしエレキロード用の電気に限りがあるから
最初からエンジン全開の短期決戦になるだろうけど。
214マロン名無しさん:2006/05/23(火) 21:57:51 ID:???
腕力でランク付けしてみた

神 ビッグボディ
S マンモスマン
A 悪魔将軍 ケンダマン
B1 バッファローマン ネプチューンマン
B2 素のキン肉マン
C ウルフマン カナディアンマン スペシャルマン
215マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:05:10 ID:???
>>214
将軍はバッファローマンをパワーで上回ってるシーンは無い。
互角程度。
ネプは明らかに腕力で牛に劣っている。
よって

ケンダ>将軍=牛>ネプ
216マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:12:05 ID:???
>>215
牛のベアハッグを片手のアイアンクローで引き剥がし持ち上げたのは?
217マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:30:51 ID:???
>>215
将軍は片手だけで余裕でバッファローマンを持ち上げてますが?
218マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:30:58 ID:???
>アイスロックジャイロをいきなり十倍で出来るロビン
あれはマンモスマンの力を利用してのもんだからなぁ。
その理論でロビンがいきなり成功させるっつーのはすごいが。さすが頭脳派w
(理論さえ知ってれば結構他の超人でもできるのかもしれんし。分からんけど)

とりあえず、ロビンが素で10倍アイスロックジャイロを出せるわけではない。
1200万パワーを一人で出せるウォーズとはちょっと違うってゆーかw
219マロン名無しさん:2006/05/24(水) 08:14:49 ID:???
>>209
入れてないと思う。内心は100%実力で勝ったとは思ってなさそうだし

決勝の勝敗を分けたのはクロエ(ウォーズ)の後押しのお陰。
ミートが間に合ってたならアニメ版のようにマンタが勝ってた可能性もあり得なくもない
(まぁ原作版ではゆでは100%マンタを負かすつもりだったが)
220マロン名無しさん:2006/05/24(水) 09:14:31 ID:???
>>214
強力チームには腕力ありそうなやついっぱいいたが
披露の場がなかったな…

あと、悪魔将軍が合体したとき「力はサンシャイン!」とか言ってるから
サンシャインも腕力だけはけっこうあるんじゃね?
221216:2006/05/24(水) 20:37:28 ID:???
>>217
ケコーンしてサタンクロスの様に合体しませんか?
222マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:45:25 ID:QVnUtubk
210
実力下位が必死になれば勝てちゃう、なんてほど超人レスリングは甘くないかと。

超人レスリングが、スカウターの数値みたいなもんでランク化できて
そのランク差で絶対、勝てる、勝てないとか言ってる方が甘くみすぎだよ(汗)
運とか、体質とか、相性とかは無視なわけ?
223マロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:21:45 ID:???
メイビアはランクにすると弱いんだろうが、パワー系のキャラや投げ技・組み技主体のキャラには強そう。
逆にイロモノ系には弱そう。
224マロン名無しさん:2006/05/25(木) 00:51:45 ID:???
格闘マンガで
必ず強い方が勝つって作品の方が少ないよな。
強いキャラが意外なとこで負けたり、
勝てないと思ってた弱いキャラが勝つのが面白い。
DBを否定するわけじゃないけど。
225マロン名無しさん:2006/05/25(木) 01:11:13 ID:???
キン肉マンでは、相手が自分より強いとわかるとヘタレる描写が
敵味方を問わずやたら多い気がする。
もしくは「勝てないまでも相手にダメージを…」みたいに、
次のやつに勝負託したり。
226マロン名無しさん:2006/05/25(木) 02:42:53 ID:LkmJS+S+
パワーなら最強はオメガマンじゃないか
227マロン名無しさん:2006/05/25(木) 02:54:41 ID:???
珍説登場
228マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:25:53 ID:???
スグル<シシカバ
229マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:48:36 ID:???
勝った方が強い。
結果論だが仕方ない。
肉最強。
マンタ世代じゃケビン最強。
以上。
230マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:57:21 ID:A2CJF/+W
肉より兄のアタルが最強だな。
231マロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:03:13 ID:???
カシコ漫画・・・実力上位の奴にはまず勝てない漫画
バカ漫画・・・根性出すだけで実力上位の奴にも勝てる漫画

前者代表はドラゴンボール
後者代表はキン肉マン(最近ではワンピース)
232マロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:38:47 ID:???
キン肉マンキャラは戦術が個性ありまくりだから
相性の良し悪しが大きそうだし
「決まれば一撃必殺」な技持ってるやつも多いしな
おまけに他者が試合に乱入しまくりw

現実のプロレスなら、突き詰めると
「人気あるやつ」「目立つやつ」「美味しいとこ持ってくやつ」が
強いやつってことになるけどね
233マロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:22:02 ID:???
結果はもちろん大事だけど
ロビンVSアトランティス、とか、キン肉マンVSミキサー大帝、とか
必ずしも、勝ったほうが実力が上とも言えない試合もあったよな。

相性でいえば、カメハメVSメイビアとか。

231>
どーでもいいけど、カシコ漫画って表現がバカっぽいな。
234マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:01:53 ID:???
>>233
いや、大帝は明らかにセコンド(?)介入だろ。
そういうのはいいんだよ。
ロビンvsアトも先述のとおり、イロモノにイロモノ環境で負けただけだから。
235マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:25:37 ID:???
>キン肉マンキャラは戦術が個性ありまくりだから
ギミックには個性があるが
戦術はワンパターンだろ。
相性より力道山パターンの方が優先だしな。
236マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:39:05 ID:huf12msb
そういうのはいいんだよ、って何がいいって意味?
結果が絶対なら、イロモンだろうが、なんだろうが負けは負けだろ?
237マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:20:46 ID:???
カシコ漫画って言葉作ったの誰だっけ?
238マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:24:57 ID:???
漫画夜話のデブだったような
239マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:48:44 ID:???
>>229
その理屈じゃ肉よりもシシカバとキングトーンが最強ってことになるぞ
240マロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:06:29 ID:???
>>231
肉世界において実力の差を根性だけでどうにかした例は無いってば。
KKDがあるから、一見頑張れば勝てるように見えてしまうんだが

そのスグルでさえ、奇跡パワーだけで勝てた事は一度も無い。
ウォーズマンとの戦いでKKDの限界も示されたし
バッファ戦ではネオバスター、将軍戦ではドライバー
を編み出さなければ確実に負けていた。

実はキン肉マンのバトルはジョジョみたいな能力バトル系の側面が強い。
フェニの言ってた「知性こそ超人格闘技の源だ」ってのはハッタリではないのよ。
強さ=出力のDB世界とは強さの意味合いが違うだけでどっちが賢いってこたーない。

>>233
アトランティスは人質を上手く生かして勝った珍しい例。
自分の弱さを自覚して、勝つ方法を選ばないのも強さ、って気がする。
ミキサー大帝は五神融合邪悪友情パワー+ミスターVTRの実質七人がかりだからなぁ・・・。
241マロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:10:07 ID:???
キングとプラネット上げてみた・・・

基準は各キャラ作中最盛期で左から順に強め。 (同じランクでも左端と右端はだいぶ差がある)
1ランク差なら逆転も不可能ではない。
2ランク差なら上位に勝つことは不可能。下位の者が命をかけても引き分けがせいぜい。

究極 スグル フェニ アタル 将軍
S オメガ ネプ マンモス ロビン ゼブラ ネプチューンキング
A サタンクロス マリポーサ バッファ アシュラ ラーメン バイク プリズマン
B テリー カメハメ サンシャイン パルテノン ケンダ 100t ウォーズ スプリング
C ブロjr. ニンジャ スクリュー ジャンク スニゲーター モーター アトランティス VTR ブラック カーメン ホーク ブロ父 シシカバブー
D ジェロニモ ステカセ マンリキ ミキサー大帝 ペンタゴン スカル スカイマン キングトーン プラネットマン
E 魔雲天 ミートくん ウルフ メイビア カレクック デビルマジシャン 強力チーム キューブ
F ウォッチマン キングコブラ カナ スペ ローデス スティム チエノワ 残虐チーム キン骨チーム ダイナマイトパイパー
242マロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:43:19 ID:???
アトランティス上げてみた・・・

基準は各キャラ作中最盛期で左から順に強め。 (同じランクでも左端と右端はだいぶ差がある)
1ランク差なら逆転も不可能ではない。
2ランク差なら上位に勝つことは不可能。下位の者が命をかけても引き分けがせいぜい。

究極 スグル フェニ アタル 将軍 アトランティス
S オメガ ネプ マンモス ロビン ゼブラ ネプチューンキング
A サタンクロス マリポーサ バッファ アシュラ ラーメン バイク プリズマン
B テリー カメハメ サンシャイン パルテノン ケンダ 100t ウォーズ スプリング
C ブロjr. ニンジャ スクリュー ジャンク スニゲーター モーター  VTR ブラック カーメン ホーク ブロ父 シシカバブー
D ジェロニモ ステカセ マンリキ ミキサー大帝 ペンタゴン スカル スカイマン キングトーン プラネットマン
E 魔雲天 ミートくん ウルフ メイビア カレクック デビルマジシャン 強力チーム キューブ
F ウォッチマン キングコブラ カナ スペ ローデス スティム チエノワ 残虐チーム キン骨チーム ダイナマイトパイパー
243マロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:45:20 ID:???
ていうかアトランティスがあの戦法じゃないと勝てないと思ってる奴は
あまりに考察が甘すぎ。
別にあれ以外にもいくらでも戦法はあり、別に水の中の戦いじゃなくても
普通にアトランティスは強い。たまたま水中デスマッチで人質作戦を
とっただけに過ぎん。
244マロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:48:03 ID:???
激しく同意。
そもそもアトランティスはロビン戦では切り札のセントヘレンズ大噴火を
使っていない。本気を出してなかった何よりの証拠だな。
それに例え、卑怯な戦法であってもわずか一撃で打たれ強い
といわれるロビンマスクを仕留めたのは事実だしな。
245マロン名無しさん:2006/05/25(木) 23:57:35 ID:???
そうか? やっぱアトランティスは水がなければ丘に上った半魚人状態だろう。
セントヘレンズ大噴火にしても、単にロビンに傷口をつけられなかっただけ。
肉に行使できたのは、亡霊超人4体のおかげ。
それ以外では肉に対してもロビンに対しても一方的に押されっぱなし。
水中なら確かにそれなりに強いかもしれないけどな。
246マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:08:04 ID:???
自分に有利な戦場を設定すると負ける法則を破って勝利したのは評価できる。
でもまあ、正直それだけだな。
247マロン名無しさん:2006/05/26(金) 00:19:38 ID:???
一方的に押されっぱなしだったか?
結構いい戦いしてたと思うけどな。
アトランティスはマジで強いと思うよ。
そもそも自分に有利云々言うなら、フェニックスチームの
連中なんか雑魚ばっかじゃん。
248マロン名無しさん:2006/05/26(金) 01:42:33 ID:???
アトランティスはマジで強いよ。
温泉旅行に招待してくれるしな。
249マロン名無しさん:2006/05/26(金) 02:49:05 ID:???
>>243
たまに
人と違う視点の意見がカッコイイと思って
そこまではいいんだけどやりすぎちゃう人がいるね。
250マロン名無しさん:2006/05/26(金) 04:27:00 ID:???
でも水上リングが苦手なやつって多そうだな
固まるサンシャイン
壊れる機械超人
浮いて来れない100tなどなど
251マロン名無しさん:2006/05/26(金) 04:29:32 ID:???
サンシャ、ステカセ、VTR、ミキサー、100t、モーター、バイク相手なら勝てるかもってことか
252マロン名無しさん:2006/05/26(金) 04:30:00 ID:???
カーメンやブラックホールはがんばって全部のめば
ニンジャは上手に浮いてたのにバランス崩したらアップアップ溺れてたね。あいつ泳げんのか。
253マロン名無しさん:2006/05/26(金) 04:36:05 ID:???
>>242
既出かもしれないけど、カメハメがBランクなのは何故?
Bより上のような気もするけど(スタミナが無いから仕方がないか・・・)、
でもメイビアに負けたんだよね?>カメハメ

アトラン厨ちょっとうざい
254マロン名無しさん:2006/05/26(金) 04:37:39 ID:???
7人の悪魔がリーグ戦やったらどうなるかな?

バッファ7勝はほぼ確実だろうが、あとの6人はどうなる?
個人的には
ブラックホール ○バネ・魚・王・カセ●山
アトランティス ○バネ・山・カセ●穴・王
ミスターカーメン ○魚・山・カセ●バネ・穴
スプリングマン ○王・カセ●魚・山・穴
魔雲天 ○穴・バネ●魚・王・カセ
ステカセキング ○山●魚・穴・バネ・王

って感じじゃないかと思う。
255マロン名無しさん:2006/05/26(金) 05:06:15 ID:???
なかなかおもろいな>リーグ戦による考察
256マロン名無しさん:2006/05/26(金) 05:59:24 ID:???
>>241-242
元のランクが滅茶苦茶なので
数人いじるだけで良いという問題ではない
257マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:12:35 ID:???
>>254
大体同意だ
バネvs山はどっちも持ち味出せないから引き分けでもいいかも
258マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:41:29 ID:???
>>250
100tは吹いたw
てか、もうアトはいい・・・。
何なら殿堂入りさせて議論禁止に。
259マロン名無しさん:2006/05/26(金) 15:16:33 ID:???
260マロン名無しさん:2006/05/26(金) 15:44:30 ID:???
誰に聞いたってせいぜい7悪魔の中堅がいいところのアトランティスなのに
たった一人わけわからんアト厨がいるおかげで議論禁止w
261マロン名無しさん:2006/05/26(金) 16:16:36 ID:DVCbHxw8
アトそのものがうざくなってきた。
262マロン名無しさん:2006/05/26(金) 17:29:33 ID:AxBc4sQs
プラネットマンは強いか弱いかわからないなぁ。悪魔騎士の立場に
あるということは、悪魔超人界では認められる存在なのだろうが。

プラネットリングはショボすぎる。
263マロン名無しさん:2006/05/26(金) 18:05:04 ID:???
プラネットは妙な技(術?)を持ってるんだが、
対戦相手に決定的なダメージを与えるものがないのがダメだな
264マロン名無しさん:2006/05/26(金) 18:06:23 ID:???
魔技人面ソを使えば、手足を一本犠牲にすることで確実に敵を倒せそうだが。
265マロン名無しさん:2006/05/26(金) 19:54:33 ID:???
直接の対戦相手よりも、対戦相手の仲間にダメージを与えるタイプ
266マロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:50:38 ID:???
>>262

魔界生まれ→悪魔騎士
悪魔と契約した→七人の悪魔超人

って事で実力は関係ないのではと言ってみる。
悪魔超人で出生が分かってるってのアシュラと牛と将軍だけだけど。

>>253
カメハメvsメイビアは描写が絶無なんで議論しにくいよな。
メイビア、さすがにキン肉バスターを返せるとは思えないし。

カメハメ本人の実力は100の技以外にも
いきなりドライバー使えたりとすごいのは確かなんだが持久力がないんで
ある程度体力ある奴と戦うとジリ貧の可能性も。
具体的に六騎士クラスになっちゃうと
カメハメ最大級の技であるキン肉バスターが通用しなくなるんで辛くなる。
267マロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:59:57 ID:???
>メイビア、さすがにキン肉バスターを返せるとは思えないし

首引っこ抜けばいい。それはたいてい知ってる大前提として
問題はバスター初体験でメイビアがそれに気づくかどうかなんだけど。
似たような技を持ってるアシュラマンが出てきた時点で明らかにされた弱点だけど
メイビアはなんせ「返し技の天才」だからなぁ……
もしかしたら……気づく可能性は0とはいいがたい気が。
268マロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:02:05 ID:???
>>253
やっぱりスタミナ不足は痛い。実力が劣っても粘れば勝てるからな。
それに技も全盛期と比べると衰えてるし(それでも高いレベルだが)。
Bで妥当だと思う。
269マロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:26:20 ID:VC0xYSyb
悪魔超人は実力ではなく身分制社会なのか?

確かに、ジャンクマンやスニゲーターは悪魔の中の悪魔という感じ
がする。この二人が正義超人に寝返る姿は想像できない。
270マロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:34:27 ID:???
牛は元正義超人だし、ブラホもペンタと親戚ってことは、元は正義超人だったんだろうな。
271マロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:51:50 ID:t4HIW7wJ
それより
カナディアンマン+スペシャルマン+ウルフマンvsローラーで腕を3本もぎ取られた瀕死のアシュラマン

どっちが勝つと思う?
272マロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:00:53 ID:???
余裕でアシュラだろ
273マロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:00:59 ID:???
両足でカナ・スペを踏み潰し、残った手でウルフを絞め殺してるアシュラの絵しか思い浮かばない。
274マロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:02:20 ID:???
アシュラは魔界のクソ力があるし、瀕死でも相当強いぞ。
275マロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:03:49 ID:???
ブロJrあたりがいれば、機転でうまく倒せるのかもしれないが・・・
いかんせん、その3人は実力だけじゃなく、おつむの方もイマイチだからな・・・
276マロン名無しさん:2006/05/26(金) 22:36:21 ID:???
しかしウルフマンは1億パワーの邪悪超人神を居反り投げで一撃KOした実績が
277マロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:10:28 ID:???
あれはノリだから。
テリーがネプを放り投げるようなもんで。
278マロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:18:12 ID:???
ゲーセンのマッスルグランプリじゃ、神を一撃で葬った技のわりに居反り投げの威力が低いんだよなぁ。
ウルフマン最強のゲージ9必殺技がネコだましってなんじゃいw

ラーメンマンのフライングレッグラリアートはキャメルクラッチを差し置いてゲージ9必殺扱いなのに
279マロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:18:56 ID:???
悪魔種子って何気に超人強度高いよな
ボルトなんて1200万だしゲッパーとかタトゥーも800万超えてるし
雑魚超人を将軍の力で生まれ変わらせれば強力な悪魔超人ができるのか?
280マロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:35:22 ID:???
時代の変化だろう。
お父さんの子供の頃より今の子供は体格がよいように。
正義超人も旧世代より高くなってる。悪魔ほどじゃないが。
281マロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:50:12 ID:???
じゃあ新世代完璧は6000万とか8000万とかいるのかな
282マロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:53:05 ID:???
>>281
オメガマンって8000万超えてなかったっけ?
283マロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:59:38 ID:???
Ωは8600万だっけ?んじゃ9500万とかいるのかな
284マロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:24:58 ID:???
そういえば邪悪の神達が、
5000万パワーのネプチューンキングが神に最も近いパワーみたいな事言ってたが、
他にもまだ3人もいるじゃないか。

オメガ 8600万
マンモス 7800万
プリズ 5200万
285マロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:47:34 ID:???
>>284
× 神に一番近い超人強度
○ 神に一番近い存在
286マロン名無しさん:2006/05/27(土) 10:09:59 ID:???
超人強度 プリズ>サタンクロス
287マロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:35:21 ID:???
やっぱマグネットパワー込みで神に近い存在だろ
288マロン名無しさん:2006/05/27(土) 11:42:16 ID:???
>>278
>ラーメンマンのフライングレッグラリアートは
>キャメルクラッチを差し置いてゲージ9必殺扱いなのに

なんでフライングレッグラリアートなんだろ・・・
ラーメンの超必殺技はキャメルクラッチと九龍城落地が妥当だと思うけど・・
289マロン名無しさん:2006/05/27(土) 12:18:33 ID:???
九龍城落地は順当に超必殺なんだが、フライングレッグラリアートもゲージ9ってのはよくわからんな。
レッグラリアート→キャメルクラッチのコンボに繋げられないってのは製作者がわかってねぇ
290マロン名無しさん:2006/05/27(土) 14:52:37 ID:???
Ωマンは別にパワーファイターという感じではないんだけどな。
パワーだけならマンモスの方がありそう。

291マロン名無しさん:2006/05/27(土) 15:01:02 ID:???
悪魔騎士、悪魔超人編

将軍 全勝
阿修羅 将軍以外には全勝
牛 将軍、阿修羅、サンシャイン以外には全勝
砂 将軍、阿修羅以外には全勝
ジャンク 将軍、阿修羅、鰐、砂、牛以外には全勝
鰐 将軍、阿修羅、牛、砂以外には全勝


  
292マロン名無しさん:2006/05/27(土) 20:29:52 ID:???
だからどうした?
293マロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:36:38 ID:lshautxA
BS永遠の音楽大全集「アニメ主題歌大全集」

会  場 NHKホール(東京都渋谷区神南2−2−1)

司  会 三田寛子、高山哲哉NHKアナウンサー

出演 井上あずみ、岩崎良美、中沢堅司、大杉久美子、加橋かつみ、
影山ヒロノブ、串田アキラ、ささきいさお、高橋洋子、タケカワユキヒデ、
ドリーミング、堀江美都子、前川陽子、松本梨香、水木一郎、水島裕、Mojo、森川美穂 

放送予定 <BS2>平成18年5月28日(日) 午後7時30分〜午後9時30分
<BShi>平成18年6月9日(金) 午後9時〜午後11時

キン肉マンの主題歌を串田アキラさんが歌うので見てね
294マロン名無しさん:2006/05/28(日) 18:45:46 ID:???
>>289
おまけに威力が高い>>フライングレッグラリアート
九龍〜の1,2倍近くある
295マロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:44:46 ID:l5qInBZQ
<悪魔超人 どっちが強い?>

アシュラマンとバッファローマン
ザ・ニンジャとプラネットマン
ジャンクマンとスニゲーター
ブラックホールとスプリングマン
296マロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:41:12 ID:???
>>295
その中でブラックホールとスプリングマンだけはスプリングマンの方が強いと思う。
他は分からん。
297マロン名無しさん:2006/05/29(月) 22:47:51 ID:???
>アシュラマンとバッファローマン
六騎士最強のアシュラと七人最強の牛。
超人強度も同じ1000万。
悪魔超人カーニバルのタイトルを見る限り
牛の優勝はアシュラのデビュー以前の事。
つまり、悪魔時代はアシュラのほうが強かったはず。
ただ返し技の天才である牛は、簡単には倒せないだろう。
なんか血盟軍時代はやや牛が格上に描かれていたような気もするが・・・
>ザ・ニンジャとプラネットマン
六騎士の中の最弱決定戦。
三戦三敗のニンジャと人質以外はロクでもない惑星。
ただ試合内容に眼を向けると、良い所の全く無かった惑星より
格上サタンクロス相手に頑張ったニンジャの方が強いか。

>ジャンクマンとスニゲーター
中堅で実力伯仲してそうだが
個人的にはボディの頑丈さとスピードを兼ね備えるスニゲーターの方が
攻撃一辺倒のジャンク相手に相性的に優位な気がする。
>ブラックホールとスプリングマン
七人の悪魔超人ナンバーツー対決。
でもブラックって実は吸入以外ロクな技が無いうえに
しかもエルボードロップ一発で倒れる程度の防御力しかない。
そしてブラックにはデビルトムボーイを防ぐ方法は無い。
スプリングやや有利?
ただブラックも数少ないスプリングを倒せる可能性の高い技を持つ超人なんだよね。
298マロン名無しさん:2006/05/30(火) 05:32:56 ID:???
プラネットマンの技って決して弱くないと思うんだけどな
相手が悪かったというか、逆利用されてばっかだったな
299マロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:11:41 ID:vWwHNoui
キン肉ドライバーをひっくり返したから、なんだろうけど
その後の牛の試合を観る限り、とても返し技の天才っていうイメージはないなぁ。

スグルの対戦相手の中では、はじめてフェニックスが
相手のパワーを逆に利用するかえし技のスペシャリストだから
苦戦したとかいう設定になってるし
300マロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:12:28 ID:vWwHNoui
キン肉ドライバーじゃなくて、バスターだった・・・
301マロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:20:10 ID:???
そしてすっかり忘れられたジェシー…
302マロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:51:45 ID:???
阿修羅と牛は阿修羅の勝ち 
忍者も勝つだろう
鰐とジャンクは互角だろうけど
鰐地獄しょぼかったしなぁジャンクだと思う
ブラックホールはデビルトムボーイは影に入ればよけれるけど
スプリングのほうが強いな
303マロン名無しさん:2006/05/30(火) 17:53:27 ID:???
アシュラマン≒バッファローマン
ザ・ニンジャ≒プラネットマン≒ジャンクマン≒スニゲーター
ブラックホール≒スプリングマン
304マロン名無しさん:2006/05/30(火) 19:51:21 ID:???
スニーゲーターは強いぜ
4000万パワーだからな
305マロン名無しさん:2006/05/30(火) 20:11:16 ID:???
まだ言ってるのかw
306マロン名無しさん:2006/05/30(火) 21:20:43 ID:???
>>299バスター返しもそうだけど
ケンダマンやマンモスマンの突進をいなして十字架落とし決めてるし、
他にもUターンとかもある。
実はバッファローマンこそ、実は超人で一番相手の力を利用する
合気系の技が得意な超人。

アシュラと牛の直接対決だったらどうなるかわからんが
アシュラがマンモスに挑んだら瞬殺されそうな・・・
307マロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:36:05 ID:qgVDdpIc
>>306
その割りに悪魔将軍に余裕の半殺しKO喰らってたよな。
阿修羅ならあそこまで不様にやられなかったと思う。
ていうか阿修羅がマンモスに瞬殺とかありえんし
308マロン名無しさん:2006/05/30(火) 22:45:41 ID:???
牛は本来マンモスマンに瞬殺されていたはずなんだけど。
殺されなかったのはアタルが足を傷付けたおかげ。
309マロン名無しさん:2006/05/31(水) 10:40:02 ID:???
>>307
牛の得意とする相手はマンモスやケンダのようにパワーをぶつけてくるタイプ。
突進してきたところを十字架落としで返せば勝てる。

ついでに、パワーの低い相手ならハリケーンミキサーでふっ飛ばせば良い。


牛が負けた悪魔将軍やネプチューンマンはパワーだけでなく、
牛より高度のテクニックをも有しているので牛の返し技が通じない最も苦手なタイプ。
しかも格上。

アシュラ対マンモスってどうなるかねぇ。
310マロン名無しさん:2006/05/31(水) 11:04:37 ID:???
そりゃなんでも理論通りにいくなら勝てるだろうがな
311マロン名無しさん:2006/06/01(木) 18:39:47 ID:???
S 悪魔将軍
A アシュラマン≧バッファローマン 
B ニューサンシャイン
C 忍者>サンシャイン(初期)>ジャンクマン≧スニゲーター>スプリング>ブラックホール
D 忍者(初期)≧プラネット>アトランティス>カーメン 魔雲天 ステカセ

悪魔超人だけでランク作るとこんな感じか。
312マロン名無しさん:2006/06/01(木) 19:00:16 ID:???
スニゲーターとアトランティスはもう少し高くても良いかも
313マロン名無しさん:2006/06/01(木) 20:14:35 ID:6xjWMBgS
S 悪魔将軍
A アシュラマン≒バッファローマン 
B ニューサンシャイン≒王位忍者
C サンシャイン(初期)≧忍者(初期)≒ジャンクマン≒スニゲーター≒プラネット
D スプリング≒ブラックホール≧アトランティス
E カーメン≧魔雲天≒ステカセ
314マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:01:08 ID:up1cR2uD
S:悪魔将軍
A:バッファローマン、アシュラマン
B:サンシャイン、ニンジャ
C:ジャンクマン、スニゲーター
D:プラネットマン
E:スプリングマン>アトランティス、ブラックホール、カーメン(ブロには勝ったのに・・・)
F:魔雲天


?:ステカセ
315マロン名無しさん:2006/06/01(木) 23:13:53 ID:???
>>314
それを言うならロビンに勝ったアトランティスは・・・
316マロン名無しさん:2006/06/02(金) 02:33:45 ID:???
>>315
それはもういいから
317マロン名無しさん:2006/06/02(金) 09:05:29 ID:???
アトランテイス、弱くは無いだろ。
テクニックで負けたって言っても相手がロビンじゃしゃーねー。

幽霊攻撃をアトランティス本人の強さに入れて良いかどうかで
また変わると思うがCぐらいは行ってるだろ。
後発な分ブラックよりスグルを苦戦させてた気がする。
タッグ編のブラックはまた少し強くなってたけど。
318マロン名無しさん:2006/06/02(金) 10:00:21 ID:???
サンシャインはもうちょっと低い気がする
タッグ編のローラーとかインパクトあったけど
基本的にアシュラマンいないと何もできてなかった印象がある

砂になれるっていうすごい能力あるのにテキサスクローバーでギブアップ寸前だったし・・・
319マロン名無しさん:2006/06/02(金) 13:43:28 ID:???
ぶっちゃけ悪魔七人と六騎士のランクは超人強度順のまんまでも
違和感無いと思うけどね。
320マロン名無しさん:2006/06/02(金) 14:21:53 ID:d2mOh93x
ザ・ニンジャって六騎士で最弱でしょう?強いイメージがない。

ウォーズマンの体内で残りの4騎士が出てきた時は、最初は真ん中で
ボス風に偉そうにしていたのが印象的だが。
321マロン名無しさん:2006/06/02(金) 14:47:59 ID:???
A:アシュラマン、バッファローマン(1000万)
B:サンシャイン(700万)
C:ジャンクマン(600万)
D:プラネットマン(500万)
E:スニゲーター(400万)
F:ザ・ニンジャ(360万)スプリングマン(320万)
G:ステカセキング(250万)ブラックホール(200万)
H:アトランティス(145万)ミスター・カーメン(130万)
I:ザ・魔雲天(50万)


こうやって見るとちゃんと考えて設定されてるじゃないか。
322マロン名無しさん:2006/06/02(金) 15:46:40 ID:???
ステカセがちょっと意外だが他はまあそんなもんか
323マロン名無しさん:2006/06/02(金) 16:55:33 ID:ZMHGMAzt
阿修羅と牛は同レベル。しかし阿修羅の方が強いので六騎士のリーダ。で牛が七人悪魔のリーダー。
324マロン名無しさん:2006/06/02(金) 17:49:19 ID:EauX+STY
ザ・ニンジャは、何度も死んでるので弱そう。
325マロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:25:49 ID:???
超人強度・・・
サタンクロスよりプリズ、
オメガやマンモスより真ソルジャーの方が強いのか

個人のイメージだけで語られても何の根拠にもならない
326マロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:29:28 ID:ZMHGMAzt
超人強度=強さじゃないよな。マンモス、ロビンに負けてるし。ネプが将軍より強いと思えんし。シングルでやるとネプより阿修羅、牛の方が強そう
327マロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:41:13 ID:uV1fpvN3
まぁ、メインの奴等の超人強度はアテになんないけど
一発キャラ同士とかは、ある程度参考になる数値だけどな
328こちらに空メで参加:2006/06/02(金) 18:42:53 ID:???
無料で遊べる野球ゲームサイト《ワイワイスタジアム》です シーズン優勝したら100万円 そしてホームラン王・首位打者・最多勝…など他にもいろいろあるので野球好きな人もそうでない人も是非参加してみて下さい
329マロン名無しさん:2006/06/02(金) 18:49:59 ID:???
>一発キャラ同士とかは、ある程度参考になる数値だけどな

つ真ソルジャー:1億パワー
330マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:21:56 ID:???
SSS キン肉マン 悪魔将軍 フェニックス
SS アタル カメハメ
S ゼブラ オメガマン マンモスマン ネプチューンマン ネプチューンキング
A マリポーサ サタンクロス ロビンマスク バッファローマン アシュラマン ラーメンマン
B テリーマン プリズマン バイクマン 100トン
C ウォーズマン サンシャイン パルテノン ケンダマン スクリューキッド VTR ホークマン 老カメハメ
D ジェロニモ ジャンクマン スニゲーター ブラックホール スプリングマン ブロッケンjr ニンジャ 
E アトランティス マンリキ ペンタゴン カーメン 魔雲天 ステカセ モーターマン ミキサー大帝 メイビア
F ウルフマン
331マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:09:53 ID:???
>>330
ブロそこなのかw
332マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:10:26 ID:???
329
ごめん。誰そいつ?
333マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:27:59 ID:???
>>327
つーか主役陣以外の敵キャラは超人強度順でも
問題ない気もするな。

一応前シリーズに設定したキャラとか基準に
段々上がっていってるし。
334マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:30:08 ID:???
将軍と偽王子辺りもちょっと。
335マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:32:37 ID:???
超人強度 プリズ>サタンクロス
336マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:48:57 ID:???
>>332
本気でわからないの?
それとも作中で「真ソルジャー」という名前では呼ばれてないからってことで揚げ足取りのつもり?
337マロン名無しさん:2006/06/02(金) 22:57:31 ID:???
>>335
それはまあ光線(初期Ver)の威力でなんとか脳内補完できる範囲
338マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:11:47 ID:???
>>337
次鋒だしね。
339マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:12:57 ID:???
>>329
真ソルジャーなめんな。
ビッグボディだって本来はかなり強いキャラだとゆで本人が言っている。
340マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:41:26 ID:uV1fpvN3
アタルやフェニックスじゃ相手が悪すぎ
341マロン名無しさん:2006/06/03(土) 05:02:58 ID:???
いろいろ例外を認めていったら
結局は超人強度なんかあてにならないということ。
342マロン名無しさん:2006/06/03(土) 09:57:56 ID:78gqMppE
マンモス強いけど頭悪そうだよな。阿修羅の方が強そう。
343マロン名無しさん:2006/06/03(土) 10:05:40 ID:???
いやマンモス、割りと知性派だぞ。
多分知性チームで一番。
344マロン名無しさん:2006/06/03(土) 10:25:11 ID:???
>>340
でもだからといって真シルジャーやビッグボディが強いという証明にはならないがな。

>>343
チームでの頭の悪さはプリズマンがダントツだな
345マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:44:14 ID:l4B0Kt5d
強いのは初登場時だけなんだよな。2回目以降弱くなる。
346マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:50:51 ID:l4B0Kt5d
超人強度は関係ない。7000万パワーマッスルスパークっていったって
ビッグボデイ、真ソルジャー1億パワー。作者はなに考えているのか。
347マロン名無しさん:2006/06/03(土) 12:57:04 ID:???
1億パワーラリアット!
1億パワーバックドロップ!
1億パワージャーマンスープレックス!

なんか強そう。
348マロン名無しさん:2006/06/03(土) 14:11:40 ID:78gqMppE
一億あったらゴクウ瞬殺でつか?
349マロン名無しさん:2006/06/03(土) 14:46:06 ID:???
クリオネマンもレインボーシャワーみたいな技つかってなかったっけ。
350マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:35:02 ID:m9JScupQ
何年か前、ファミ通というゲーム雑誌の読者コーナーにあったキン肉マンネタ。記憶だけなので正確でないが。
バッファローマンがはげになった理由が解らない。
ばらばらになったミート君も、くっつければ元に戻ったしね。
ジェロニモに心臓マッサージしてもらいたい。
ウォーズマンによると、いつもの倍ジャンプするとパワーも倍になるらしい。
パワーをゼロにすれば姿も消える。それが超人。
ベルリンの赤い雨。ただのチョップ。

キン肉マンには不思議がいっぱいだったよ。
351マロン名無しさん:2006/06/03(土) 16:39:09 ID:???
そういうのはこちらで。

キン肉マンの疑問にいちいち応えるスレ2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1144654897/l50
352マロン名無しさん:2006/06/03(土) 17:10:25 ID:???
ウルフの単調な攻撃ではメイビアに読まれ返され赤子扱いされるだろう。
あっけない死に方で客を沸かせるだけの存在なのでステカセ相手でも調子が良くて、かませ犬。
353マロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:02:02 ID:???
>>344
ソルジャーはともかくビックボディは実際は相当の実力者とゆで本人がいってる。
ウォーズがマンモスに瞬殺されたことを考えればウォーズ級の実力はあると思われる。
354マロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:04:21 ID:???
ウォーズ級か…あれ、やっぱ弱くね?
355マロン名無しさん:2006/06/03(土) 18:20:07 ID:???
初期バッファ級・・・これならどうだ?
356マロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:08:30 ID:???
メイビアが返し技の名手というのは、
あくまでもオリンピック下位から中位レベルでの話し。
実際キン肉マンとの戦いでも終盤は全く技を返せてない。
357マロン名無しさん:2006/06/03(土) 19:30:36 ID:???
誰もメイビアがオリンピック上位超人の攻撃を返せるなんて言ってねーよw
所詮オリンピック予選敗退程度だから
358マロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:00:08 ID:???
>ビックボディは実際は相当の実力者
これだけでは具体的に誰並の強さとか分からないよ
359マロン名無しさん:2006/06/03(土) 20:05:35 ID:???
>>358
だから同様に瞬殺されたウォーズと照らし合わせて推測してるんだろ。
相当な実力者と言ってるくらいだから個人的にはラーメンレベルの実力はある気がするけどな。
360マロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:02:39 ID:???
その「ビッグボディは本当は強いとゆでが言ってる」ってソース何よ?何で言ってたのよ?
361マロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:09:21 ID:???
いくら実力があるからって
神の悪口を言ってはいけません。
362マロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:19:41 ID:???
>>360
全スレ見れ。
検索すりゃすぐわかる。
363マロン名無しさん:2006/06/03(土) 22:22:11 ID:???
>>362
○前スレ
×全スレ
364マロン名無しさん:2006/06/04(日) 07:10:33 ID:???
マッスルリベンジャーは回避不能かつ一撃必殺な技だから
それで殺られたからといって「ビッグボディは弱い」ってことにはならんな

逆に、いきなり必殺技で勝負せざるをえなかったと考えると、
ビッグボディの実力はフェニックスと肉薄してるということになったりならなかったり
365マロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:41:12 ID:???
マッスルリベンジャーは回避不能かつ一撃必殺な技だから
それで殺られたからといって「ビッグボディは弱い」ってことにはならんな

逆に、いきなり必殺技で勝負せざるをえなかったと考えると、
ビッグボディの実力はフェニックスと肉薄してるということになったりならなかったり
\______________________/
           V
    /ビッグボディ厨\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <ビックボディは実際は相当の実力者とゆで本人がいってる。
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
366マロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:42:43 ID:???
だから同様に瞬殺されたウォーズと照らし合わせて推測してるんだろ。
相当な実力者と言ってるくらいだから個人的にはラーメンレベルの実力はある気がするけどな。
\______________________/
           V

    / ̄ノノノ ̄\     
   (ビッグボディ厨)    
    |;;;;;   ー◎-◎-)  <ビッグボディ最強は揺ぎ無い事実
   (6     (_ _) )        
    \   トェェェェェイ  ______
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   カタカタカタ
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||
367マロン名無しさん:2006/06/04(日) 12:43:45 ID:???
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !  <全スレ見れ。 検索すりゃすぐわかる。  
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ      ビッグボディ厨      }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
368マロン名無しさん:2006/06/04(日) 15:28:58 ID:???
>>365-367
ついに肉スレにもこれが貼られるようになったか。
369マロン名無しさん:2006/06/04(日) 16:33:06 ID:???
ビッグボディは優しい奴だから
フェニックスの幼少時代の境遇に同情して、わざと負けてやったんだよ。
370マロン名無しさん:2006/06/04(日) 17:26:52 ID:???
ビッグボディは優しい奴だから
フェニックスの幼少時代の境遇に同情して、わざと負けてやったんだよ。
\_____________________/
                 ○
    /ビッグボディ厨\ o 0  モアモア〜ン
   彳丿       lヽ
   入丿ー□-□ーヽミ.
    l : .: (_:.::::._) :.:: :)  
    ( ::..∴.ノ3(∴: ノ     
   ⌒\_____ノ⌒  
371マロン名無しさん:2006/06/04(日) 22:57:35 ID:???
タトゥーマンって、ウルフマンの真の正体じゃなかったの?
372マロン名無しさん:2006/06/05(月) 00:11:12 ID:3BvzpDJ4
もどってこいよ。フトルゾ。
373マロン名無しさん:2006/06/05(月) 14:18:20 ID:QnAG7kAl
>>365-367
やっぱそのAAは童貞馬鹿硫黄厨にしか使って欲しくないな。
童貞馬鹿硫黄厨はマジでそんな顔した奴ばっかだしさ。
374マロン名無しさん:2006/06/05(月) 18:05:50 ID:yqsdRxvG
>>356
返し技の名手じゃなくても油断丸出しニヤケ顔の張り手なんて並以下の超人でも序盤で攻略できそう。
相手がすごい雑魚なら派手に投げて勝つかもしれないが、メイビア>ウルフだと思う。
カナとスペならだいたい互角。
375マロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:05:11 ID:???
また自分のイメージだけで語る奴が
376マロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:21:38 ID:???
別にいいじゃん
強さ議論なんか主観の問題 読者の数だけ正解があると言える
377マロン名無しさん:2006/06/05(月) 21:59:44 ID:???
メイビアもウルフも、4人の王子に変化した神を一撃でKOしてたが
いま単行本が手元にないからどいつを仕留めたのかがわからん。
ビッグボディとマリポーサだったような気はするんだが
378マロン名無しさん:2006/06/05(月) 22:56:13 ID:???
実は運命の5王子って全体的にあんまり強くないんじゃないかという疑惑はある。
マリポーサはロビンがやる気を取り戻したとたんになんかさっくり負けてるし、
ゼブラは火事場のクソ力抜きのキン肉マンに負けてる。
フェニックスはチームメイトが強豪揃いなので一見強そうに見えるが、
アタル相手には預言書を燃やすっつーセコい勝ち方だし、クソ力が戻ったスグルに秒殺されてるし。

キン肉マンは王位争奪戦以前のほとんどのライバル相手にも火事場のクソ力のおかげで勝ってるわけだし
素の95万パワーに負けたり苦戦したりしてる連中って、実は本人の実力はバッファローマン以下じゃ…
チームの他の連中(特にフェニックス)はいいタマ揃ってるみたいだけどね
379マロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:21:37 ID:F6iU3zo7
火事場のクソ力なんて、ようするに潜在意識に眠ってるパワーだろ?
アタルの業火のクソ力とか、ケビンのメイルストロームパワーみたいに
呼び方は何でもいいけど、自分の中にある力なんだから実力だと思うけど。

敵も何かに依存してる奴多いし

牛:サタンからもらった1000万パワー
将軍:6騎士の体
ネプキング:マグネットパワー
380マロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:38:52 ID:???
火事場のクソ力ももちろんキン肉マンの実力だけど、
それを封印された=実力を完全に出し切れないキン肉マン相手に
負けたり苦戦したりしてるゼブラやフェニックスって実は雑魚助なんじゃねってハナシ
381マロン名無しさん:2006/06/05(月) 23:47:31 ID:???
みんな大なり小なり似たような力を持っているフシはあるが、
キン肉マン族の火事場のクソ力は特別製みたいな扱いを受けてるのも確か
382マロン名無しさん:2006/06/06(火) 00:06:29 ID:+rlq47D2
阿修羅と牛の真2000万パワーズをみてみたいな。
383マロン名無しさん:2006/06/06(火) 04:20:49 ID:???
>>380
プロフィールの1億パワーってのはハッタリで
実は憑依前と変わってなかったとか。

フェニックスマン:95万 盗人ジョージ:90万 ストロングマン:100万
ソルジャーマン:87万 パワフルマン:97万
384マロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:37:26 ID:???
火事場のクソ力なしのキン肉マンに瞬殺されたオメガマンの立場は・・・
385マロン名無しさん:2006/06/06(火) 11:42:36 ID:???
そのオメガマンに対して試合中1対1ではやられっぱなしだったネプチューンマン
386マロン名無しさん:2006/06/06(火) 12:14:14 ID:???
友情パワーってのはどの程度効果あるんだろう
一回どっかで「火事場のクソ力に勝るとも劣らない」って
キン肉マンが言ってた気がしたが。
387マロン名無しさん:2006/06/06(火) 16:02:57 ID:???
>>384
ネプが邪魔しなければカタストロフドロップで瞬殺されていたのは肉の方なんですが?
388マロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:03:40 ID:???
ネプが邪魔しなければカタストロフドロップで瞬殺されていたのは肉の方なんですが?
\______________________/
           V
    / オメガ厨\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <そのオメガマンに対して試合中1対1ではやられっぱなしだったネプチューンマン
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
389マロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:04:26 ID:???
                       _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !  <オメガマン最強は揺ぎ無い事実  
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ       オメガ厨      }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
390マロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:09:58 ID:???
オメガは、屋根が開いてて変身できるかできないかで
強さが変わる。 そこらへんも考慮に。
391マロン名無しさん:2006/06/06(火) 18:17:57 ID:???
おら!どうした、オメガ厨!!w

涙目でROMってんのはバレバレなんだよ!w
出て来てなんとか言い返してみろや!!w
まぁ百倍にして論破し返すけどなww

黙ってねぇでなんとか言えよ!wオナニーオメガ厨!!ww
真っ当な議論で倒してみろや!!俺を!!w

本気で来い!本気で!w
392マロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:14:22 ID:lk5iIhMi
オメガは普通に最強。
スグルを実質瞬殺していたし、始めの方ではネプとスグル二人を相手に
圧倒していた。
393マロン名無しさん:2006/06/06(火) 19:21:43 ID:???
スグルを実質瞬殺していたし、始めの方ではネプとスグル二人を相手に
圧倒していた。
\______________________/
           V

    / ̄ノノノ ̄\     
   (  オメガ厨  )    
    |;;;;;   ー◎-◎-)  <オメガは普通に最強。
   (6     (_ _) )        
    \   トェェェェェイ  ______
   ./ \. ヾェェェ/ . |  | ̄ ̄\ \   カタカタカタ
  /     ̄ ̄ ̄ヽ . |  |    | ̄ ̄|
  /   ,ィ -っ、     ヽ .|  |    |__|
  |  / 、__ う人 ・,y ヽ|__|__/ /
  |    /  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〕
  ヽ、__ノ    |二二二二二二二二二二|
  |      x    9  / ||         
  |   ヽ、_;;;;∩;;;_,ノ彡イ . .||   
   |     ;;(::)(::);;   |  .||
394マロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:17:13 ID:???
芸が細かいな。
395マロン名無しさん:2006/06/06(火) 23:41:16 ID:???
なんか北斗の拳強さスレで同じようなことをしてる奴がいたが、
本人なのか模倣犯なのかは分からんな。
オメガマン叩きじゃ大して荒れないような気もするが
396マロン名無しさん:2006/06/07(水) 00:21:41 ID:???
バキスレでもろくでなしスレでも見たよ。
397マロン名無しさん:2006/06/07(水) 05:51:20 ID:???
オメガマン叩きじゃ大して荒れないような気もするが
\_____________________/
                 ○
    / オメガ厨\ o 0  モアモア〜ン
   彳丿       lヽ
   入丿ー□-□ーヽミ.
    l : .: (_:.::::._) :.:: :)  
    ( ::..∴.ノ3(∴: ノ     
   ⌒\_____ノ⌒  
398マロン名無しさん:2006/06/07(水) 14:26:30 ID:???
お前は早く北斗スレに帰ってカイオウ叩きしてろよ。
399マロン名無しさん:2006/06/07(水) 23:43:17 ID:???
オメガ厨とビックボディ厨に違いをつけろよ、バカ
400マロン名無しさん:2006/06/08(木) 05:04:56 ID:???
お前は早く北斗スレに帰ってカイオウ叩きしてろよ。
\______________________/
           V
    / オメガ厨\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <オメガ厨とビックボディ厨に違いをつけろよ、バカ
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
401マロン名無しさん:2006/06/08(木) 09:14:18 ID:???
変えろよ、バカ
402マロン名無しさん:2006/06/08(木) 10:39:35 ID:???
    / オメガ厨\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <変えろよ、バカ
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
403マロン名無しさん:2006/06/08(木) 10:43:46 ID:???
教祖発見www
404マロン名無しさん:2006/06/08(木) 17:58:47 ID:???
   /  \
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <教祖発見www
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
405マロン名無しさん:2006/06/09(金) 18:33:07 ID:0mFqxh3c
カイオウ「俺を侮るな」
406マロン名無しさん:2006/06/10(土) 09:51:56 ID:???


                     , -'´l、
                  /    | ヽ     と、心から思ったキン肉マンビッグボディであった
                 /     |  ヽ
                /     _,. l, -‐ 'ー- 、
                /   /       _\
                  | ,/     ,. ‐'"´  `'ー-、
                   | /     /   _,.-‐,.。.=、‐-〉
               | l    /, -‐'´゚_ノ, -`=ャ'、,<              _,  -─
               | |   '"´ ``ニr‐'´ , ┐l r、'´!          , -‐'´
               / .|`ー──-'´  ヒ",.-' ! _` .|、 -────' ´
          lヽ、_/  ,l           , -'´] |ヽ」 | `ヽ、
          ヽ ___ _/ \       └'´__ | rァ/、   \
     _, -‐1´     { /   `ヽ、       iニ-‐' l `/、 \    \
   ´ ̄     l    ヽ      ヽ`ー-、      l/ | \ ヽ、  \
          ヽ     ヽ    ヽ、  ` ー--'/  !l   \       \       _, -'
           ヽ     \    ヾ、    / /   / ヽ     `ー──' ´
            \    \    ヽ、    /  /   , -'ヽ
              \    ヽ、,____`__  //  / , -ヽ 、___,.. -‐''´ _, 、‐'´
               ヽ      \      `ヽ  / /     ヽ、  _ -‐'(二) |
                i      ヽ-── 、  ヽ l l,r 、       ̄           |
                |       l-──rr1-‐‐'二ノ'               |

407マロン名無しさん:2006/06/10(土) 21:25:08 ID:???
A アシュラ(再生) ネプチューン(未来) ライトニング
A下 ボルト サンダー
B上 スカー≧万太郎=ケビン>ヒカルド≧ボーン セイウチン(獣化)
B コンステ>イリュー≧ハンゾウ=ゲッパー=メルト
B下 フォーク≧バリア=タトゥー>レゴックス>チェック
C上 ジェイド>デストラクション>クリオネ>キッド>農村
C ウォッシュ・アス>MAX≧レックス>シグナル>摩天楼>プリクラン>チヂミ
C下 ガゼル セイウチン
408マロン名無しさん:2006/06/10(土) 22:17:42 ID:???
スカー≧万太郎か・・・
そう思っていた時期が俺にもありました。
409マロン名無しさん:2006/06/11(日) 02:25:45 ID:???
バリア>チェック・ジェイドか
410マロン名無しさん:2006/06/11(日) 02:32:14 ID:???
二世は初代と違って超人強度が高い奴ほど強い気がする
例外はケビンとボルトより超人強度低いけど強さは上なアシュラくらい
悪行時代のスカーは強いけど超人強度が上なノーリスペクトや悪魔種子の方が
強さは上
411マロン名無しさん:2006/06/11(日) 08:05:05 ID:???
まあスカー≧万太郎&ケビンってのもありえん話ではないと思うけどな。
Bエボリューションの時はケビンが早々リタイアしたのに対し一人頑張ってたし
坊ちゃんズとしてリベンジを果たしたとはいえ実力では完璧にあっちが上だった。
印象度で万太郎&ケビン>スカーとしてる人が多いがまじめに比較してみたら意外
とスカーのが上ってのも考えられるんじゃないか?
412マロン名無しさん:2006/06/11(日) 18:46:14 ID:???
スカーは初登場時の能力値はバツグンに高いけど
その後の成長性がイマイチなイメージがあるからどうかな
413マロン名無しさん:2006/06/11(日) 19:57:59 ID:???
とりあえずスカーはスカーバスターを越える技を開発しないと
414マロン名無しさん:2006/06/11(日) 21:13:07 ID:???
さすがに今回新技の1つくらいは作ってあるでしょう
まあ一回戦負け確定のかませ犬なわけだが
415マロン名無しさん:2006/06/11(日) 22:17:15 ID:???
試合内容うんぬんじゃなく、連戦連敗じゃあスカーの株が落ちるのは当然だろ。
今回、ネプ組に勝つくらいのインパクトがなくちゃ、さすがに全盛期のイメージで
スカーを語るのはキツイ
416マロン名無しさん:2006/06/12(月) 00:17:15 ID:???
>>413
必殺技がパクリって段階でスカーは二流
417マロン名無しさん:2006/06/13(火) 15:52:33 ID:???
パクリ云々で言ったら実在のプロレス技をフィニッシュホールドにしてたレジェンド世代は…
418マロン名無しさん:2006/06/13(火) 22:04:58 ID:???
論点ずれとる
419マロン名無しさん:2006/06/15(木) 21:59:55 ID:???
SSS キン肉マン 悪魔将軍 フェニックス アタル

SS 再生アシュラ ボルト ゼブラ オメガマン マンモスマン ネプキン ネプ サンダー ライトニング

S マリポーサ サタンクロス ロビンマスク バッファローマン アシュラマン ラーメンマン

A テリーマン プリズマン バイクマン 100トン 万太郎 ケビン セイウチン(獣化)

B ウォーズ ブロッケンjr サンシャイン パルテノン ケンダマン スクリューキッド
スカー ボーン ヒカルド コンステ

C ホーク VTR 忍者 イリュー ハンゾウ メルト ゲッパー

D ジェロニモ ジャンクマン スニゲーター ブラックホール スプリングマン レゴックス フォーク

E アトランティス マンリキ ペンタゴン カーメン 魔雲天 ステカセ モーター ミキサー メイビア
バリア チェック ジェイド タトゥー

F ウルフマン ミート ウルフ ブロ父 スカル クリスタル キッド 農村 クリオネ ウォッシュ レックス

G スカイ マジシャン スティムボード ベンキ MAX シグナル 摩天楼 プリクラン チヂミ

H ガゼル セイウチン
420マロン名無しさん:2006/06/15(木) 22:16:01 ID:???
デモリッションズ高いなあ、坊っちゃんズと2ランク差か
421マロン名無しさん:2006/06/15(木) 22:27:34 ID:???
なんていうかその・・・新世代が哀れになるランクだなw
422マロン名無しさん:2006/06/16(金) 19:35:50 ID:umRWgH6P
再生アシュラの大暴れで、
「新世代も、伝説超一流と比べればまだ子供」ってことがわかっちまったからな。
万太郎にせよ、相手の動揺や仲間たちの屍に助けられてなきゃやられてた訳だし。

技や闘いの描写だけ見てたら、二世はメチャクチャ凄く見えるんだけどね……
あぁ〜〜っ、あれは働く方のゆでの画力UPによるものか(w
423マロン名無しさん:2006/06/16(金) 20:24:35 ID:???
働く方と働かない方がいるのか?
424マロン名無しさん:2006/06/16(金) 20:30:02 ID:umRWgH6P
いや、ファンの間の隠語で
作画担当=働く方
原作担当=働かない方
ってよく言われてんのよ(w

実際は、俺らが好き勝手言ってる間にも、
"働かない方"のゆでは、次の話の展開とか試合のアイデアとか練っているんだろうが。
425マロン名無しさん:2006/06/16(金) 22:07:35 ID:???
「新世代も、伝説超一流と比べればまだ子供」
とか言って、負けてちゃ世話ねーよ
426マロン名無しさん:2006/06/16(金) 22:22:12 ID:???
>相手の動揺や仲間たちの屍に助けられてなきゃやられてた訳だし。

この逆転劇は初代の頃から変わってないやん。
スグルなんて、こんなんばっかだぞ。
427マロン名無しさん:2006/06/16(金) 22:37:39 ID:???
そもそも試合中に動揺してるバカが悪い
428マロン名無しさん:2006/06/17(土) 01:53:13 ID:???
万太郎が悪魔将軍と戦って勝ってたりしたら違っただろうが
429マロン名無しさん:2006/06/17(土) 07:21:24 ID:???
二世の方は連載終了してないんだから全ては今後の展開次第だな
430マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:09:57 ID:???
SS 悪魔将軍 キン肉マン>フェニックス>アタル
S ゼブラ>オメガ>マンモス>ネプ>ネプキン
A ロビン≧マリポーサ>サタンクロス≧ラーメン≒アシュラ≒バッファ
B プリズマン≧バイクマン>テリー≧100トン
C ウォーズ>パルテノン>サンシャイン>ケンダマン>スクリューキッド
D ブロ>忍者>VTR>ホーク>ジェロニモ>ジャンクマン≧スニゲーター>スプリング≧ブラックホール
E ペンタゴン>プラネット>マンリキ>モーター>メイビア>カーメン≒魔雲天≒ステカセ
F ウルフマン
431マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:13:01 ID:???
ランク分け+不等号でガチガチに自分の意見を固めて押し通そうとしなくてもいいんですよ
432マロン名無しさん:2006/06/17(土) 22:41:52 ID:???
自分ならこうかな?
あくまで個人的な意見だけど


S・キン肉マン、フェニックス、アタル、悪魔将軍(凶悪な軟体能力があるので)
A・テリー(VSキン肉マン時)オメガ、ネプ、ネプキン、マンモス、ロビン
B・ラーメン、バッファロー、マリポーサ、サタンクロス、アシュラ、カメハメ(スタミナ的に)
C・プリズマン、ビックボディ、ウォーズマン、
D・パルテノン、バイクマン、100t
E・ブロッケンJr、ニューサンシャイン、ニンジャ、ケンダマン、スクリューキッド
F・ジェロニモ・・・・・・・・・・・・・・・・以下


ランク外、VTR、ステカセ(闘い方次第)
433マロン名無しさん:2006/06/17(土) 23:18:46 ID:???
老カメハメってそんなに高いもんなのか?
全盛期と比べるとスタミナはもちろんのこと技量も衰えてるぞ。
>>430のランクで表すならせいぜいCくらいだと思うんだが。
434マロン名無しさん:2006/06/17(土) 23:24:44 ID:???
オレはCでも高いと思う
タッグ編の描写見た感じ、サンシャインにも負けそうに見えたから。
435マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:03:20 ID:???
何かのムック本で載ってた、仮想ラーメンマンVSカメハメで
テリーか誰かのコメントで
ラーメンマンは、まだカメハメの奥深さには敵わないんじゃないかって
あったんだよね、タッグ編では52の必殺技も使ってないし。
でも相性とはいえジェシーに負けたからなぁ・・・あと、ゼブラ忘れてた。


S・キン肉マン、フェニックス、アタル、悪魔将軍(凶悪な軟体能力があるので)
A・テリー(VSキン肉マン時)ゼブラ、オメガ、ネプ、ネプキン、マンモス、ロビン
B・ラーメン、バッファロー、マリポーサ、サタンクロス、アシュラ、
C・カメハメ、プリズマン、ビックボディ、ウォーズマン、
D・パルテノン、バイクマン、100t
E・ブロッケンJr、ニューサンシャイン、ニンジャ、ケンダマン、スクリューキッド
F・ジェロニモ・・・・・・・・・・・・・・・・以下
ランク外、VTR、ステカセ(闘い方次第)
436マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:16:21 ID:???
ゆでの公式の発言より
1世時点で最強超人はカメハメだよ
ただし老カメハメの戦闘技術に若い肉体が加わった場合の話な
だから多分オメガマンに乗り移ったカメハメが1世最強
437マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:38:56 ID:???
>>430のランキングが素晴らしいですね
>>431はアホなのでスルーしましょう
438マロン名無しさん:2006/06/18(日) 00:59:51 ID:???
>>436
それは知っているがゆでの発言はころころ変わりそうでいかんとも……
439マロン名無しさん:2006/06/18(日) 01:55:46 ID:???
437 >
自画自賛乙

436>
同じくゆでの公式の本の中で
カメハメの若い頃は血気盛んで、今みたいな冷静沈着なファイトが
できなかったから、結局、キン肉マン達とは比較できないと書いてあったよ。
440マロン名無しさん:2006/06/18(日) 02:02:47 ID:???
>>439
それは言い切ってはないだろ、今みたいな冷静沈着なファイトは出来なかったかもしれない
程度のニュアンスだったハズ
まあ若い頃のカメハメがどうであれ、
オメガに乗り移ったカメハメが1世超人では文句なしに最強なのは揺るがないだろう
441マロン名無しさん:2006/06/18(日) 08:45:22 ID:???
>>439
ごめん、ランク作ったのは俺で>>437とは別人。
スレの潤滑油になればと思ったんだがただの
スレ汚しにしかならず申し訳ない。

>>440
ゆでの発言なんてあてにならんだろ。
オメガカメハメより肉やフェニックスのがどう考えても強いし。
最強は肉か悪魔将軍のどっちかだよ。
442マロン名無しさん:2006/06/18(日) 12:20:43 ID:???
どう考えても強いし
443マロン名無しさん:2006/06/18(日) 12:39:38 ID:???
というかオメガカメハメはスグルに乗り越えられてるじゃないか
444マロン名無しさん:2006/06/18(日) 14:42:17 ID:???
オメガに乗り移ったカメハメが1世超人では文句なしに最強なのは揺るがないだろう >

お前の脳みその中ではそうだろうが
誰も賛同してねー
445マロン名無しさん:2006/06/18(日) 15:05:16 ID:???
すげえなこのスレ
ゆでだからかも知れんが作者の発言を無視する強さ議論スレってのは初めて見たw
スレタイに反して議論をする気が欠片も無いんだな
俺はこの超人よりあの超人のが強いと思うよ!
いやいやこっちのが強いだろ!
って個人の主観をぶつけ合うだけw
ただのオナニーランク貼り付けスレですなここはw
446マロン名無しさん:2006/06/18(日) 15:23:18 ID:???
将軍厨うぜえ
447マロン名無しさん:2006/06/18(日) 15:33:41 ID:???
>>445
強さ議論スレなんてどこもそんなものだ
その主観をより多くの人間に納得させた方の勝ち
448マロン名無しさん:2006/06/18(日) 15:47:35 ID:???
445>負け犬の遠吠えだな
449マロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:00:46 ID:???
ラオウ教祖が出現した時点で強さ議論は不可能
450マロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:11:36 ID:???
それより老カメハメだが実際ここの人はどのくらいだと思ってるの?
前スレのランク見ると最終ラーメン達と同格の評価が多かったが
ペンタゴンとブラックホール相手にスタミナ切れおこしてるくらいだし
ぶっちゃけ最終ブロといいとこなんじゃないか?
451マロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:07:24 ID:D1ZWLZbp
カレクック>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カニベース
452マロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:36:35 ID:???
オメガに乗り移ったカメハメが1世超人では文句なしに最強なのは揺るがないだろう
\______________________/
           V
    /カメハメ厨\
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) <カメハメ最強は揺ぎ無い事実
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
453マロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:37:39 ID:4ZWOYw0Z
>>426-428
動揺は動揺でも、敵を死んだ息子とダブらせて号泣、ってのはかなりデカいだろ。

>>450
俺も カメハメ(晩年)≒ブロjr.(最終)  位だと思う。
確かに、四次元コンビクラスの相手に試合後みんなに悟られるぐらいヘトヘトだったし。
ブロは戦う度に強くなってたし、試合経験の差は埋められるかと。

>>451
「すごいメンバー」(テリーいわく)の中に彼が入っていたのは、昔も今も謎のままだ(w
454マロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:26:43 ID:rRhxaHLw
ウォーズマン直接対決でラーメンマンに勝ったのに
ランクはかなり下だな
455マロン名無しさん:2006/06/18(日) 20:28:50 ID:???
その後の戦いでの活躍度に差がありすぎるからな。
456マロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:06:21 ID:???
超人オリンピック時代なら肉とのツートップで問題ないだろう
457マロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:21:00 ID:???
ウォーズはロボ超人だから成長性が低いんだよな。
458マロン名無しさん:2006/06/18(日) 21:23:28 ID:???
ってことはイリューも今後周りの成長にとりのこされてくのか…
459マロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:18:42 ID:???
2世もいれりゃ将軍最強だな
ゆでがプレイボーイに最強の超人は悪魔将軍って言ってたから
あと2世ならウォーズ>ラーメン
ラーメンは年老いてもウォーズの恐怖を克服できなかったから
460マロン名無しさん:2006/06/18(日) 22:32:09 ID:???
>>459
ゆでの発言はあてにならないって。
まあ悪魔将軍が最強候補の一人であるのは間違いないけど。

それからウォーズの恐怖云々は実力とは関係ないだろ。
クロエとしてあれだけの頭脳を見せつけたウォーズなら初代の
ラーメンにも勝てそうな気はするけど。
461マロン名無しさん:2006/06/19(月) 10:22:09 ID:???
ゆでの言ってる事なんてコロコロ変わってるよ。
フェニックスが1番強い敵だったって言った事もあったし
若い頃のカメハメとか、将軍とか、結局キン肉マンだったとかさ。
漫画同様、ゆでを信じちゃいけないんだよ
462マロン名無しさん:2006/06/19(月) 13:57:07 ID:???
つかそういう場合後の発言ほど重いと考えるのが普通じゃね
463マロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:54:19 ID:???
ゆでの発言も漫画も信じないんだったら
強さのランク付けなんて不可能だな
ラーメン>ウォーズになってるランクとかただの主観ウンコでしかない
464マロン名無しさん:2006/06/19(月) 18:11:56 ID:???
2世ならウォーズ>バッファ
バッファ>ウォーズになってるランクとかただの主観ウンコでしかない
465マロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:12:44 ID:???
っていうか、議論版なんだから
これが答え!これ正解!議論終わり!とかする必要もねーし
466マロン名無しさん:2006/06/20(火) 00:58:48 ID:DfIgKppt
取りあえず2世有無とか、〜〜編までとか、限定すればみんな納得できんじゃね?
467マロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:09:17 ID:iTcqVPs6
もちろんスクラップ三太夫は入れるんだろうね?
468マロン名無しさん:2006/06/20(火) 10:32:02 ID:pXhTq+HD
BU−KI、BU−KI、BU−KI、BU−KI!!!
                          
BUKIボーイ>バッファ>ラーメン>テリー>ウォーズ>ブロジェロ         
469マロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:04:01 ID:Gb/kbZyO
ロビンは阿修羅、牛、ネプより強いのか?
470マロン名無しさん:2006/06/20(火) 11:12:15 ID:???
ネプよりは弱い
471マロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:37:10 ID:???
>>469
人それぞれ
472マロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:03:39 ID:Cj5kfs97
>>468
BUKIボーイは、ゆで神の気の迷いということで超人正史から抹消されましたw

>>469
アノアロの杖有りの最終ロビンなら、ネプにも負けんだろな

ネプ≒ロビン(杖有り)>ロビン≒阿修羅≒バッファ
473マロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:47:04 ID:Gb/kbZyO
BUKIボーイって誰だ?
474マロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:51:04 ID:???
ウォーズマン、バッファローマン、テリーマンの三人を難なく破ったブラジル超人。
475マロン名無しさん:2006/06/20(火) 20:59:30 ID:???
>>469
その4人なら、>>419>>430に同意
476マロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:05:30 ID:???
そうか?
419や430とかって糞だと思ったけど
477マロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:35:51 ID:???
>>476
ランク叩きはいいから。
478マロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:36:43 ID:???
あー心にー愛がなーけーればー、スーパーヒーローじゃーないのさー♪
(・∀・)イ ◆78csVn4Hc.ーー!ゴーファイトー!!


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~/ |
        /強ければ生き弱ければ |
      /           /氏ぬ  |     
    【◎ 】      【◎ 】/     ∧_∧      
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|     (∩・∀・)つ     
   ∧|(・∀・) ◆78csVn4Hc| 円_円//  _)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ⊂( |_________| ¥ ・∀・\U/|  < 清き一票をよろしく御願いします!
   (/≡≡≡≡≡≡≡≡≡7/   )/  |   \_____
   //∧_∧廿       //| U / 斬/|  
  //(´∀` )  I@  // |  / ・ /||||         
[]_// ((⌒) ) @D@ //[]ノ/ 即/      
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |    ・ /           
 |   生きる意志    |  悪/                
 |品○_____○__品|  /
 (__________)/
  ||||            ||||
  |||             |||
479マロン名無しさん:2006/06/20(火) 22:57:28 ID:???
>>469
ネプは微妙なところだが他の3人より強いのは確実だと思われ。
480マロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:07:00 ID:yjfInSYt
見たら本当に糞ランクだったな
481マロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:29:40 ID:???
ランク叩きする奴に限って自分のランクは出さない
叩かれるのが怖いから
482マロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:04:11 ID:Gb/kbZyO
サタン牛>阿修羅>ネプ≧ロビン 理由、サタン牛、これぞボスキャラって感じ。サタン牛を超えたボスキャラは将軍のみ
阿修羅、普通に考えると腕六本は驚異。
ネプ、シングルだと、磁石パワー使えないヘタレ。
ロビン、王位編で神化してる強さが嫌い。
483マロン名無しさん:2006/06/21(水) 00:34:53 ID:???
新幹線を東京から博多まで脱線もさせずわずか数分で到着させた
タイルマンて凄いと思うんだけど・・・
484マロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:10:38 ID:???
すごいよ
485マロン名無しさん:2006/06/21(水) 05:32:32 ID:???
>>481
著しく同意
486マロン名無しさん:2006/06/21(水) 14:12:30 ID:JrWzFEsw
ランク叩きする奴に限って自分のランクは出さない 叩かれるのが怖いから

 /         \
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)             
   (6     (_ _) )
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、     僕のランクに ケチつけるの キンシー
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
487マロン名無しさん:2006/06/21(水) 14:19:07 ID:???
珍しくAAに○○厨ってついてないな
488マロン名無しさん:2006/06/21(水) 15:42:01 ID:???
    /      \
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)             
   (6     (_ _) )
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、    <珍しくAAに○○厨ってついてないな
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
489川島派:2006/06/21(水) 18:13:21 ID:???
>>488
ようシン房
490マロン名無しさん:2006/06/21(水) 18:28:40 ID:???
具体的にどう糞なのかを
言えないから問題なんだろ
491マロン名無しさん:2006/06/21(水) 18:52:19 ID:???
I世主要超人のこれが完璧な強さランキング

S キン肉マン テリーマン(マシンガンズ) 悪魔将軍 フェニックス カメハメ(オメガボディ) アタル
A オメガ マンモス ネプチューン ロビン バッファローマン ゼブラ マリポーサ
B ウォーズマン ラーメンマン プリズマン サタンクロス 阿修羅 テリーマン(ソロ)
C ブロッケンJr ジェシーメイビア ジェロニモ サンシャイン カメハメ(老ボディ)
D ウルフマン

うーん、完璧だ
492マロン名無しさん:2006/06/21(水) 18:53:03 ID:???
反論できないとヲタAA煽りに走る
ろくブルでも北斗でも今日俺でも全てこのパターン
敗北宣言と同義
493マロン名無しさん:2006/06/21(水) 21:48:40 ID:???
細かいところはともかく全体的に見て430のランクは結構
よくできてるなって思ったんだが俺だけだったのか・・・。
494マロン名無しさん:2006/06/21(水) 22:11:39 ID:???
俺も前にランク紹介した時は駄目だしされたな。
でも、批判されるのが嫌なら
議論版にランクのせなきゃいいじゃんとも思う。

褒められたい気持ちばっかりで
けなす奴にイチイチ切れるのもうぜー
そのランクを褒めるのも、けなすのも自由だとおもうが
492は必死すぎ、落ち着け
495マロン名無しさん:2006/06/22(木) 01:17:59 ID:???
ロビンはマンモスより強いだろ。
正義超人じゃ肉、アタルに次ぐ実力者だぞ。
496マロン名無しさん:2006/06/22(木) 02:02:12 ID:???
ロビソ遍歴
 超人オリンピック時…Aランク
前回チャンピオン設定・ゆで頑張った鎧やマスク。でもこの時すでに喧嘩マンに負け(?)てるしw
 国外追放時…Bランク
ある意味ロビンの黒歴史。主人公に2度負けて再登場出来ると思うなよっ!
 第2超人オリンピック時…Cランク
調教師兼セコンドとして登場するが負けてるし。キン骨マンの後釜的痛キャラ決定か!?
 悪魔超人時…Cランク
アトランティスの有り得無いほどの反則攻撃の前に完敗。本来その逆境に勝つのが正義超人なのでは?
この負けのせいでアト厨発生さす。
 悪魔騎士時…Cランク
華麗さのカケラも無く泥臭い戦法で辛勝。しかも試合後の加齢臭漂うヘタレ込み気味。
 タッグトーナメント時…Dランク
噛ませ犬。新必殺技をも披露するが、ツッコミ所満載のゆで科学技。
 王位争奪時…Aランク
超人強度1億パワーの神を破ったり、副将として主人公のタッグパートナーになったりと美味しいキャラに。
まぁ全てはアンケートの結果故なんだけどさー。
497マロン名無しさん:2006/06/22(木) 02:54:53 ID:???
>>491
おぉ、完璧なランクだな
他のランクがうんこにしか見えないよ
498マロン名無しさん:2006/06/22(木) 05:06:22 ID:???
    />>491>>497
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)             
   (6     (_ _) )
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、    <おぉ、完璧なランクだな
 /   \__ /"lヽノ  ヽ    他のランクがうんこにしか見えないよ
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
499マロン名無しさん:2006/06/22(木) 06:27:53 ID:???
なかなかよくできたランク  >>419 >>430
糞ランク  >>491 >>127
500マロン名無しさん:2006/06/22(木) 08:41:36 ID:1A+/TkWC
ネプはシングルじゃよえーって。ありゃーネプキンがいなけりゃダメなんだよ。ロビンが牛より強いのも腑に落ちんけど王位みるあたりしゃーないのかもな。
501マロン名無しさん:2006/06/22(木) 10:29:30 ID:???
タイマンでの必殺技ではナパームストレッチが最強?
両手足クラッチして叩きつけるあの形を見る限り個人では脱出方法がみあたらない
Ωやトライアングルも破れ無そうだが……
少なくとも重力バスタよりは完璧に近いような
502マロン名無しさん:2006/06/22(木) 11:01:18 ID:???
固め具合が破り方に直結するのはバスター系だけだからなんとも
503マロン名無しさん:2006/06/22(木) 13:31:19 ID:???
脱出の難しさで言えばΩカタストロフとトライアングルの二つが最強だと思う。
カタストロフドロップはキーロック部分だけなら抜けられそうだが、
あの巨大手をなんとかしないことには結局脱出不可能だし。
トライアングルの脱出不能っぷりは言わずもがな。
破壊力も含めた総合性能ならナパームの方が上だろうな。
504マロン名無しさん:2006/06/22(木) 13:46:45 ID:???
>>491
うお完璧なランクすぎだぞこれ
書いた奴は完璧超人か?
505マロン名無しさん:2006/06/22(木) 14:38:44 ID:???
ゴースト・キャンパスもシングルだと脱出されてない。
あと、よく言われてるがクソ力有りのキン肉ドライバーも。
506マロン名無しさん:2006/06/22(木) 15:23:11 ID:???
クソ有り肉バスタでも軟体なら背骨も股も首もダメージ無くね?
507マロン名無しさん:2006/06/22(木) 15:37:04 ID:???
ごめんドライバーの方か
満喫で今よんでたが…しかしマンモス杖ーなもしマンモスが肉バスタ使えたら鼻で首抑えれば脱出不能だよな
アイスにタスクに幽霊、技も使えるのばっかそりゃ牛も戦争も怯えるはな
508マロン名無しさん:2006/06/22(木) 16:37:08 ID:???
504>
しつこい
509マロン名無しさん:2006/06/22(木) 17:12:33 ID:1A+/TkWC
まっ将軍様にはきかんがな
510マロン名無しさん:2006/06/22(木) 17:26:47 ID:???
    / 将軍厨 \
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)             
   (6     (_ _) )
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、    <まっ将軍様にはきかんがな
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
511マロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:03:39 ID:1A+/TkWC
将軍様ばんざい〜
512マロン名無しさん:2006/06/22(木) 23:14:29 ID:???
            V
  /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))
  (   从    ノ.ノ
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\
   |::::::  #  ...  ...丶.
   |::::._____ __)     ) /
  (∂: ̄ ̄| ̄ ` |=|  ̄ |   ( (   <将軍様ばんざい〜
   (  (   ̄ )・・( ̄ i n.n  )ノ  ______
   ヘ\   .._. )C( ._丿.=|_|=・.  │  | \__\___
 /  \ヽ _二__.ノ  <つ(.(rヽ    |  |   |= |iiiiiiiiiii|
/⌒ヽ.   \__/\i/\ ヽ .( .ノ     |  |   | =. |iiiiiiiiiii|
|   ヽ ____\o\./  |.      |  |   |三 |_「r.、
513マロン名無しさん:2006/06/23(金) 07:37:13 ID:???
一番脱出が難しいのはアパッチの雄叫びだろ
音波だぞ
514マロン名無しさん:2006/06/23(金) 08:05:37 ID:3PvyhJ6I
おいキモオタ!わけわかんねーAAばっか貼ってんじゃねーよ。バカじゃねーの。
515マロン名無しさん:2006/06/23(金) 20:55:01 ID:???
あー、ガキん頃、
兄貴とキン消しで遊んでた時、アパッチの雄叫び最強説で
妄想勝負連敗したなぁ…。
516マロン名無しさん:2006/06/23(金) 21:14:52 ID:???
腹筋で思い切り跳ね上げるマッスルスパークなんかはかなり無理がありそうだが
作中で究極奥義扱いされてるから究極ってことでいいんだろうか
517マロン名無しさん:2006/06/24(土) 08:44:01 ID:???
>>516
いいんじゃね
無理さじゃマッスルインフェルノのほうが遥かに上だしw
518マロン名無しさん:2006/06/24(土) 10:35:35 ID:???
タトゥーマンがデーモンシード最弱の理由って何?
519マロン名無しさん:2006/06/24(土) 11:44:00 ID:???
>>518
アイドル超人軍最弱のバリはんに勝てないで引き分けたから?
他の悪魔種子がいつも圧倒的にアイドル超人を攻めていたのに
バリはん対タトゥーは五分五分っぽかった
でも悪行時代のスカーやノースペリクト達よりタトゥーは強いと思うよ
520マロン名無しさん:2006/06/24(土) 13:15:11 ID:???
スカー、悪行時代からなんか変わったか?
521マロン名無しさん:2006/06/24(土) 14:18:53 ID:???
>>519
フォークはともかく他3人よりタトゥーが強いなんてありえん。
522マロン名無しさん:2006/06/24(土) 14:48:29 ID:???
なんとなく思ったが、ニュージェネレーションはイリューヒン以外は空飛べないのか?
ミートも含むレジェンド世代はみんな体ひとつで空飛んでたが。
いつの間にか消えた設定かと思ってたら、王位争奪編で催眠術を掛けられたキン肉マンは宙に浮いてたし
523マロン名無しさん:2006/06/24(土) 15:26:23 ID:???
>>519
超人強度を見るに
ゆでの中ではコンステ、ゲッパーより強い設定みたいだ。
524マロン名無しさん:2006/06/24(土) 17:01:32 ID:???
>>521
スカーやノースリペクトよりも超人強度はタトゥーのほうが圧倒的に上だが
ハンゾウ対ゲッパーなんてニンジャの手助けが無ければそのまま死亡だったし
ゆでは2世じゃ超人強度を結構考えて描いてる
525マロン名無しさん:2006/06/24(土) 17:27:18 ID:RSC0FUSS
悪魔将軍>スーパーフェニックス>>>ネプチューンマン>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>ニュージェネレーション
526マロン名無しさん:2006/06/24(土) 22:10:01 ID:???
タトゥーマンか。いくらバリはん相手とはいえ
ケビンとスカーを倒したデモリッションズ以外では
唯一、黒星をまぬがれた種だし、種で1番弱いって決めるような要因はゼロだな。

自分の中では
アシュラ>ボルト>メルトダウン>他

他の3人にはあまり差を感じないな。
メルトダウンに関しては、ただ何となく。
527マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:26:34 ID:???
>>526
相手がバリアだもん>タトゥー
ケビン、スカーは当然としてハンゾウとイリューでも勝ってたよ。
アシュラ>ボルト>>>コンステ>メルト=ゲッパー>タトゥー
実際こんなもんでしょ。
528マロン名無しさん:2006/06/25(日) 05:02:28 ID:???
悪魔将軍>スーパーフェニックス>>>ネプチューンマン>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>ニュージェネレーション
\______________________/
           V
    / 将軍厨 \
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)             
   (6     (_ _) )
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、    <悪魔将軍最強は揺ぎ無い事実
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
529マロン名無しさん:2006/06/25(日) 09:51:02 ID:???
バリはんって一回も勝利してないから弱く思えるが
オリンピックの順位的にはブロッケンジュニア並みの位置にいるはず。

まぁ、シード権だけどそれでもアスよりゃ強い気はずだ。
530マロン名無しさん:2006/06/25(日) 10:09:09 ID:???
ていうかバリアって過小評価されてる気がする。
そりゃイリューやハンゾウより強いとまでは言わないが
チェック、ジェイドよりは強いだろ。
531マロン名無しさん:2006/06/25(日) 10:11:35 ID:???
>オリンピックの順位的にはブロッケンジュニア並みの位置にいるはず。

それ言ったらキューブマンだってそうだけどな。
532マロン名無しさん:2006/06/25(日) 10:18:43 ID:???
バリは強かったが、
再登場で足を引っ張る老人に下げられてしまった。
533マロン名無しさん:2006/06/25(日) 11:23:33 ID:???
>>526
なかなか鋭いね。
確かに超人強度はコンステ820万、ゲッパー854万、タトゥー860万と殆ど横並びで
メルトは954万と、その3人より1ランク上って設定だからな。
534マロン名無しさん:2006/06/25(日) 12:45:38 ID:???
さすがに最近のバリはんじゃ強いってイメージはゼロだな。
タッグ本戦前に捨てキャラにされるようじゃ、ウルフマンと変わらない
ウルフマン=チェックな気もしてきたが
535マロン名無しさん:2006/06/25(日) 19:30:03 ID:???
チェックはトーナメント開始前に脱落したんだから、カナスペのポジションだろ
536マロン名無しさん:2006/06/25(日) 23:30:17 ID:???
カナスペが、チェックなら
バリはん&イリューは、モストデンジャラス?
537マロン名無しさん:2006/06/26(月) 00:27:46 ID:???
ところで、スグルさんはニンニクを食わないとパワーが1/10になるとかいう設定があったような気がしますが
すると最終的な火事場のクソ力は本当は7億パワーですか?
538マロン名無しさん:2006/06/26(月) 03:24:54 ID:tvAh8pfm
キン肉ビーム・巨大化・飛行等は
黒設定って事にしてくれないか。
539マロン名無しさん:2006/06/26(月) 09:39:42 ID:???
>>537
てことはスグルは王位編ずっと9万5千パワーで戦ってたというのか。
540マロン名無しさん:2006/06/26(月) 11:09:30 ID:???
いや、超人強度95万のデータが出た時には既にニンニク食ってないし
むしろ本来の超人強度が950万で悪魔超人なみ
541マロン名無しさん:2006/06/26(月) 16:36:20 ID:???
つまり悪将並みの950万パワーでワニやプラと戦い
辛勝したわけか…。
542マロン名無しさん:2006/06/26(月) 18:10:09 ID:???
初期のニンニクで巨大化して怪獣退治。
あのギャグオンリー好きなんだが、強さ議論には加えられんな……
543マロン名無しさん:2006/06/26(月) 18:41:04 ID:???
カナディアンマンは巨大化すると野球場持ち上げたりできるしな
巨大化してないとリング持ち上げることすらできんし・・・
544マロン名無しさん:2006/06/26(月) 20:00:17 ID:???
ファンブックか何かで書かれてたが、
超人同士の戦いだと片方が巨大化したら相手も同じく巨大化するだけで
無意味な上に会場が壊れて迷惑なのでやらなくなりました、だっけか
545マロン名無しさん:2006/06/26(月) 22:02:48 ID:???
なるほど、巨大化しない理由は分かった。
すると、飛行が無くなった理由はなんだろう?
546マロン名無しさん:2006/06/26(月) 22:35:21 ID:???
ファニックスとオメガマンを相手にしてたとき、催眠術にかけられたキン肉マンが
「宙に浮け」→「はい、浮きます」とかやってたから、1世の時代では最後まで飛行は実はできた。
レスリングの試合中に飛ばない理由はよくわからん。
ルールで規制されてるわけでもないし(イリューヒンは特に注意もされてない)
547マロン名無しさん:2006/06/27(火) 00:04:49 ID:???
実は落下系の技で飛行能力は使われている。
まず飛行能力で高く飛ぶ。
ホールド後、掛けられた方が自由に移動できないのは、
両者の飛行能力が相殺されて重量に引かれて落下するから。
ヒカルドがジェイドに仕掛けた時に躊躇して空中で止まったのは、
ジェイドの飛行能力によるもの。
548マロン名無しさん:2006/06/27(火) 00:54:12 ID:???
飛行は別になくなってないぞ。
悪魔種子や時間超人などは普通に空飛んでるし
リング上では空を飛べなくなる装置がついてるんじゃないか?
549マロン名無しさん:2006/06/27(火) 10:32:25 ID:???
それだとアタルがフェニックスをブレーンバスターで抱えて
「リングから叩き落すぞ」って脅した場面が茶番になってしまう・・・
550マロン名無しさん:2006/06/27(火) 11:21:25 ID:???
カメハメ最強
551マロン名無しさん:2006/06/27(火) 22:48:50 ID:???
ここのランク見る限りロビン>マリポって意見が多いのな。
天罰がなけりゃ負けてたしどう考えてもマリポ>ロビンだろ。
552マロン名無しさん:2006/06/27(火) 23:03:15 ID:???
またロビンとマリポの話題か・・・
天罰天罰というがその前にマリポが天井を突き破ったというのを忘れてないか?
天井に直撃しただけでテリーの骨が粉々になったんだから、マリポはそれ以上のダメージを受けてるはず。
そんな状態でロビンに勝てるわけがない。
553マロン名無しさん:2006/06/27(火) 23:06:55 ID:???
マリポは戦意が失せた状態のロビン相手に攻め切れてないので減点1

あと、アタルやスグルの未完成スパークには天罰が下っていなかったことを考えると
マリポ版リベンジャーはよっぽど出来の悪いシロモノだったに違いない。
よって、天罰無しでもロビンを倒せなかった可能性は高い
554マロン名無しさん:2006/06/27(火) 23:26:17 ID:???
超人大全の必殺技集では「偽者だがその威力は本物!」とインフェルノに近い評価を受けていたぞ。
555マロン名無しさん:2006/06/28(水) 00:09:52 ID:???
インフェルノに近いようじゃ、どのみち駄目なんじゃないだろうか。
シマウマでもその気になれば外せた技だぞ
556マロン名無しさん:2006/06/28(水) 00:45:54 ID:???
もしロビンがマリポーサより強いのなら
あのタイミングで天罰は来なかったはず。
基本的に負ける敵キャラは全力を出せるのが肉ワールド。
おそらく、あの時点で神を超えてはまずいので弱らせる必要があったんだろう。
ミキサー大帝のネジのように。
557マロン名無しさん:2006/06/28(水) 02:02:07 ID:???
マリポはロビン相手にノーダメージだしね(ファイヤータービンも無傷)、ロビン何もしてないに
等しいのにロビン>マリポというのはおかしいと思う
558マロン名無しさん:2006/06/28(水) 02:53:20 ID:???
いちおうロビンはマリポの攻撃を偽リベンジャー含めて全部しのいでるからな
杖もロビンの元に返ったし、再戦するとすればロビン勝ちそう
559マロン名無しさん:2006/06/28(水) 03:56:56 ID:???
>>555
あれはシマウマでもではなくてシマウマだからこそ
シマウマとシマウマの魂が乗り移った者以外は誰も返せない
560マロン名無しさん:2006/06/28(水) 03:59:15 ID:???
うまやらしい
561マロン名無しさん:2006/06/28(水) 09:07:08 ID:???
返せるかどうか以前にインフェルノはひょっとして三大奥義中一番威力無いんじゃないだろうか
562マロン名無しさん:2006/06/28(水) 17:19:51 ID:???
インフェルノって周囲に壁とかなかったらどうするんだろう
563マロン名無しさん:2006/06/28(水) 17:49:26 ID:???
半蔵戦のマンタよろしく
マッスルインフェルノレングス〜ッ!とかいいながら
地面に突き刺せばおk
564マロン名無しさん:2006/06/28(水) 18:26:51 ID:???
ロビンとマリポ、どちらかが強いではなく
互角だと思うのは俺一人だけなのか・・・?
565マロン名無しさん:2006/06/28(水) 20:50:54 ID:???
>>562
フェニックスが上に曲げて天井に当ててたし、
>>563の言うとおり下に曲げてリングに当てればOK
566マロン名無しさん:2006/06/29(木) 00:33:15 ID:???
ベンキマンならマッスルインフェルノはきっと防げる
567マロン名無しさん:2006/06/30(金) 16:24:59 ID:UHWO3Za9
スプリングマンなら3大奥義は全部きかないんじゃないか?
まずバスター系はきかない感じだ
568マロン名無しさん:2006/06/30(金) 19:50:25 ID:???
楽しそうにリベンジャーを受けてるスプリングマンを想像してワラタ
569マロン名無しさん:2006/07/01(土) 08:31:18 ID:???
何てことだ!

スプリングマン最強じゃないか。w
570マロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:08:50 ID:???
ところで、キン肉王家三男シゲルはどのくらいの強さなんだ?
あの出番がまったくなかったジャイアンツ星出身の養子。
571マロン名無しさん:2006/07/01(土) 23:05:06 ID:???
そんな者はどうでもいい。
572マロン名無しさん:2006/07/02(日) 17:54:20 ID:???
7人の悪魔超人編

A キン肉マン バッファローマン モンゴルマン
B ウォーズ スプリング ブラックホール ロビン
C アトランティス テリー マウンテン カーメン
D ステカセ ウルフ ブロ
573マロン名無しさん:2006/07/02(日) 17:58:20 ID:???
悪魔騎士編

A 悪魔将軍
B キン肉マン
C アシュラマン バッファローマン
D ジェロニモ ロビン テリー サンシャイン スニゲーター ジャンクマン
E ブロ 忍者 プラネット
574マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:02:35 ID:???
タッグ編

A キン肉マン ネプチューンマン ネプチューンキング
B テリー アシュラ モンゴル バッファローマン
C ロビン サンシャイン ケンダマン スクリューキッド
D カメハメ ウォーズ ブロ ジェロニモ ブラックホール ペンタゴン
E ウルフ
575マロン名無しさん:2006/07/02(日) 18:07:36 ID:???
王位争奪編

S キン肉マン フェニックス アタル
A オメガ マンモス ゼブラ
B ネプチューンマン ロビン マリポーサ ラーメン アシュラ バッファローマン
C テリー プリズマン バイクマン 100t
D ウォーズ パルテノン
E ブロ 忍者 ホーク VTR マンリキ モーターマン ミキサー
576マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:40:43 ID:???
7人の悪魔超人

A:キン肉マン、バッファローマン
B:モンゴルマン、ウォーズマン
C:スプリングマン、テリーマン、ロビンマスク
D:アトランティス、魔雲天、ブラックホール、カーメン
E:ステカセ、ブロッケン、ウルフマン
577マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:42:18 ID:???
黄金のマスク

A:キン肉マン、悪魔将軍
B:バッファローマン、アシュラマン、テリー、
C:ジェロニモ、サンシャイン、ロビン
D:ジャンクマン、ニンジャ、ブロッケン、スニゲーター
E:プラネットマン
578マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:43:20 ID:???
タッグ

A:マシンガンズ、ヘル・ミッショナルズ
B:2000万パワーズ、はぐれ悪魔コンビ、マッスルブラザーズ
C:超人師弟コンビ、乱入コンビ
D:ニューマシンガンズ
E:四次元殺法、モストデンジャラス
F:ビックボンバーズ
579マロン名無しさん:2006/07/02(日) 22:44:06 ID:???
王位争奪サバイバルマッチ

A:キン肉マン(カメハメ100の技マスター)、フェニックス(眠れる力解放後)
B:アタル
C:ゼブラ、オメガマン、ネプチューンマン、マンモスマン、ロビンマスク
D:マリポーサ、サタンクロス、アシュラマン、バッファローマン、ラーメンマン
E:テリーマン、プリズマン、
F:パルテノン、バイクマン、100トン、ウォーズマン、ブロッケン
G:ジェロニモ、ニンジャ
580マロン名無しさん:2006/07/03(月) 23:30:04 ID:???
テリーマンは正義超人の中じゃキン肉に次いで二番目に強いだろ
みんなテリーのランク低すぎだぜ?
581マロン名無しさん:2006/07/04(火) 10:42:03 ID:???
番外編では間違いなく・・
582マロン名無しさん:2006/07/04(火) 10:43:13 ID:i80/RA5o
あー、ゆでの脳内じゃNo.2なんだよなテリー…わけわからんよ
583マロン名無しさん:2006/07/04(火) 10:51:35 ID:???
テリー=100t
ロビン=マリポ

そしてテリー>ロビンとすると100t>マリポ・・・ゆでちょっと来い
584マロン名無しさん:2006/07/04(火) 12:17:40 ID:???
ゆでの発言は参考にしかならないとマジレス。
585マロン名無しさん:2006/07/04(火) 12:41:27 ID:???
マッスル・リターンズとか見るにゆでの中では少なくともテリー>牛は揺るがないな
586マロン名無しさん:2006/07/04(火) 15:32:25 ID:???
・テリーマンは正義超人軍実力上位者の中で
唯一キン肉マンと引き分けている(テリー自身は負けを認めていたが)
他の実力者は全員キン肉マンには敗れている

・vsキン肉マン戦の特訓で牛、ウォーズ二人同時相手に見事に返し技を決めている
またテキサスハリケーン時にもこの二人に勝利している
よって正義超人軍でもトップクラスの強さと思われるバッファローよりテリーは強い

・キン肉マン以外の超人で漫画内できちんと描かれている大会等で
頂点に立った経験があるのはテリー(究極のタッグシリーズ)だけ

・一見キン肉マンとのタッグ以外ではぱっとしないイメージのあるテリーマンだが
ほとんどの試合で何かしらの制約を受けている
vsロビン:後に左足を切断することになるほどのケガを負っての戦い
vsアシュラ:両腕をもがれウォーズマンの心臓制御のために犠牲になろうとしていた
ニューマシンガンズ:ジェロニモがヘタレだったのが全て。テリーマンは悪魔コンビと互角以上に渡り合っていた
vsマンリキ:100t戦のダメージがどう考えても重過ぎる。全身の骨が砕けたとか普通に立っているだけでもおかしいくらい
王位争奪編後半:完璧マッスルスパークをくらったらリタイアしちゃうのもしょうがない

このようにテリーマンは100%本来の実力を発揮できた試合があまり無かった


これらの材料から判断するにテリーマンがキン肉マンに次いで
正義超人No2というのもまあ納得できないこともないだろう
587マロン名無しさん:2006/07/04(火) 16:32:49 ID:i80/RA5o
まあテリーはゆでのお気にキャラだからな。
588ゾフィー:2006/07/04(火) 17:02:13 ID:KvMs4KAC
     ::|     /ヽ
     ::|    イヽ .ト、
     ::|.  /   |.| ヽ.
     ::|. /     |.|  ヽ
     ::|-〈  __   ||  `l    私ならテリーに勝てる
     ::||ヾ||〈  ̄`i ||r‐'''''i| |    
     ::|.|:::|| `--イ |ゝ-イ:|/      
     ::|.ヾ/.::.    |  ./       
     ::|  ';:::::┌===┐./        
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./      
     ::| 。 ゝ::::::::`---´:ト。
     ::|:ヽ 。ヽ:::::::::::::::::ノ 。 `|:⌒`。
     ::|:::ヽ 。ヾ::::::/  。  ノ:::i   `。
     ::|:::::::| 。 |:::|  。 /:::::::|ヾ:::::::::)
     ::|::::::::| . 。 (●) 。 |:::::::::::|、  ::::〈





589マロン名無しさん:2006/07/04(火) 17:59:03 ID:???
相変わらず、シリーズによる強さの変化を考慮に入れてない奴がいるのか。

>>572-579の、悪魔超人編〜王位編のテリーの強さと、
第3回オリンピックやマッスルリターンズや二世でのテリーの強さは別。

あるシリーズでテリー>牛だからと言って
他のシリーズでもテリー>牛になる訳ではない。
590マロン名無しさん:2006/07/04(火) 18:07:54 ID:???
そのためにシリーズに分けて、ランクしてるんだしな
591マロン名無しさん:2006/07/04(火) 18:44:47 ID:???
>>589
ネタにマジレスせんでもええやん
592マロン名無しさん:2006/07/04(火) 18:51:45 ID:i80/RA5o
恥ずかしい奴w
593マロン名無しさん:2006/07/04(火) 18:56:29 ID:???
>>582
違うよ
キッドの脳内でだよw
594マロン名無し:2006/07/04(火) 19:05:26 ID:tXWf8HPL
http://www.accessup.org/

しかし筋肉マン含め、アニメ等の作品貶しまくっている
このサイトはマジで腹立つな。
まあおまいらも一度見たら酷さがわかると思うよ。
595マロン名無しさん:2006/07/04(火) 22:35:06 ID:???
俺の予想では>>594はマルチ。
作品名を変えていろんなスレに貼り付けていると見た。
596マロン名無しさん:2006/07/05(水) 10:52:06 ID:???
こんなこと誰も興味ないんだろうけどホークとVTRって実は結構強いんじゃないか?
初戦の1番手2番手ってことでイメージ悪いが当時の肉にあそこまで対抗できてるし。
肉の苦戦補正差し引いてもケンダマン級の実力はあると思う。
597マロン名無しさん:2006/07/05(水) 14:33:11 ID:D8FlwxVx
牛さんはドラゴンボールのピッコロさんになれますか?
598マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:16:39 ID:???
マリポーサの話では、2人の超人強度は5000万以上で
ケンダマンどころか、ネプキングと同等みたいな言いようだったな。
当時はマリポーサチームって凄い!と思ってたもんだ。

599マロン名無しさん:2006/07/05(水) 22:56:49 ID:???
そういやホークマンとミスターVTRは火事場のクソ力込みのキン肉マンと戦ってるんだよな。
戦い方が若干姑息な気もする奴らだったが、よく考えると姑息さじゃフェニックスがダントツだし
キン肉マンがマッスルスパークが使えない事を差し引いても、実は連中はフェニックスより強いかもしれん
600マロン名無しさん:2006/07/05(水) 23:11:55 ID:???
フェニックスって、預言書燃やさなかったら
アタルに未完成マッスルスパークでフォール負け喰らってるよね
601マロン名無しさん:2006/07/06(木) 16:28:04 ID:???
>>599
でもまだ余力は残ってたけどな。
邪神の横槍がなかったら、本気で5人抜きできてたかもしれん、肉。
602マロン名無しさん:2006/07/06(木) 19:45:40 ID:???
肉の恐ろしいところは、技が強いとかじゃなくて
とにかく圧倒的にタフなことだしな。
ほとんどの対戦相手の必殺ホールドを一発は喰らっているし、
バスター返しなんかは同じ試合中に何度もやられてるし。
必殺ホールドを喰らうと一発で戦闘不能になる連中が多い中で、
キン肉マンの耐久力は図抜けているといっていい。

逆に言うと、スキも多い奴だってことにもなるけどな。
あと、主人公補正と言っちゃったらオシマイなこととか
603マロン名無しさん:2006/07/06(木) 20:09:49 ID:???
万太郎にもその辺受け継がれてるな。
必殺技クラスの攻撃を2,3発食らっても沈まない。
604マロン名無しさん:2006/07/06(木) 22:11:38 ID:???
600>
アタルだって、バッファ達の遺留品が
フェニックスを妨害してくれなければ、ピンチは何度もあったわけだし
個人だけの実力的には互角だったんじゃないかな
605マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:07:12 ID:???
何より、かわいそうなのは、テリーマンだろ?
606マロン名無しさん:2006/07/07(金) 14:47:32 ID:gVuxocph
みんなケンダマンとスクリューキッドを同格くらいに見てるんだね。
俺はスクリューキッドはケンダマンのオプション程度にしか思って無かったよ。
なのでケンダマン一人でブロとウルフ倒して、
モンゴルマン、バッファローマンを大苦戦させたイメージがあるので
ケンダマンはかなり強いイメージなんだけれど
607マロン名無しさん:2006/07/07(金) 15:22:59 ID:iz3+wVfd
俺なんてケンダマンはバッファローマンより強いと思ってるんだがな、だってよく読むとケンダマン相手に
バッファローマンはモンゴルの力をプラスしてのハリケーンミキサーでしかダメージを与えてないし
終始ケンダマンが圧倒してる。
608マロン名無しさん:2006/07/07(金) 19:03:56 ID:???
ケンダはパワーと防御力はバッファを上回ってるよ。
609マロン名無しさん:2006/07/07(金) 19:33:19 ID:???
1500万パワーとダイヤモンドボディは伊達じゃない
610マロン名無しさん:2006/07/07(金) 20:14:53 ID:???
ケンダマンとスクリューキッド、どっちが強い?と聞かれれば
ケンダマンと答えるが、別に大した差もないような気もする。
611マロン名無しさん:2006/07/07(金) 20:20:51 ID:???
ビックボディ>マンモス>将軍>ケンダマン>バッファ>ネプ&ネプキン>肉>その他
腕力だけでランクつければこんなところか。
2世だとどうだろうな?
ボルトと再生アシュラで1位2位は確定だとして次はスカーくらいか。
612マロン名無しさん:2006/07/07(金) 20:50:18 ID:???
ケンダマンとスクリューキッドは100tとホークマン程度の力の差じゃないかと何となく感じている。
613マロン名無しさん:2006/07/07(金) 20:54:55 ID:???
ネプが色々と矛盾が多いんだよな。
だから最近まで超人強度が不明だったんだろうけど。
614マロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:13:26 ID:???
超人大全とかいう本だと、パワーは
1位・マンモスマン、2位・バッファローマン、3位ネプチューンマンらしい。

微妙・・
615マロン名無しさん:2006/07/07(金) 21:52:02 ID:???
今は超人強度2800万パワーって設定されたから
牛と順位入れ替わりそうだな。
616マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:29:04 ID:???
>>614
「読者の一意見」程度に見た方がいいな。
視野が狭すぎる。
617マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:41:12 ID:???
腕(というか骨)だけでネプの胸をあんなにしたんだから、
腕力では牛>ネプじゃないのかな?
ネプのラリアットで牛の胸がああなるとは思えないし。
618マロン名無しさん:2006/07/07(金) 23:55:31 ID:???
でも居合い斬りボンバーで
牛を圧倒したマンモスマンを吹っ飛ばしてるからなぁ。
うーん・・・分からん。
619マロン名無しさん:2006/07/08(土) 00:48:40 ID:???
衝突のインパクトのある技は純粋なパワーとは違うと思う。
もちろん1000万パワーの下地があってこそだろうが。
620マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:36:22 ID:???
よくよく思い出してみたら、牛骨はネプの胸をあんなにしただけじゃなくて、
ラリアートでネプを吹っ飛ばした勢いでネプキンまで一緒にフッ飛ばしてた希ガス。

しつこくてすまんが、この芸当は多分ネプのパワーでは無理じゃないかな・・・。
621マロン名無しさん:2006/07/09(日) 04:06:22 ID:???
まぁタッグ編までは牛の1000万パワーが
持ち上げられてた時期だから。
622マロン名無しさん:2006/07/10(月) 00:12:17 ID:???
一応こじつけで考えてみると、
王位争奪編の頃にはパワー差の大きい相手との戦闘法が確立されたとでも言ってみるか?
マンモスに圧倒された牛は、なまじ元のパワーが大きかったために勉強不足ということで。
悪魔超人編で苦汁をなめたロビンなどは、強大なパワーの敵相手にかなりの活躍を見せた、と
623マロン名無しさん:2006/07/10(月) 06:49:03 ID:2HAb59M1
SSS 何でも出来るフェイスフラッシュ
SS マッスルスパーク マッスルリベンジャー
S ナパームストレッチ マッスルインフェルノ Ωカタストロフドロップ
A キン肉ドライバー 地獄の急所封じ ゴーストキャンパス
B キン肉バスター パロスペシャル ハリケーンミキサー
C ベルリンの赤い雨 レッグラリアット テキサスクローバーホールド
D キン肉フラッシュ
624マロン名無しさん:2006/07/11(火) 01:07:45 ID:???
>>623

×地獄の急所封じ → ○地獄の九所封じ

あと全部の技とは言わんが、
せめて人気・出現頻度の高いこいつらは入れてくれ。

ロビンスペシャル・タワーブリッジ
阿修羅バスター・改良阿修羅バスター
ダブルレッグスープレックス・地獄の断頭台
625マロン名無しさん:2006/07/11(火) 19:04:16 ID:???
SS マッスルスパーク リベンジャー
S ナパームストレッチ インフェルノ カタストロフ 偽リベンジャー トライアングルドリーマー 九所封じ 断頭台
A アイスロックジャイロ ロビンスペシャル 改良アシュラバスター キン肉ドライバー
B ダブルレッグスープレックス ハリケーンミキサー パロスペシャル クローバーホールド タワーブリッジ
C ベルリンの赤い雨 レッグラリアート
626マロン名無しさん:2006/07/12(水) 12:59:13 ID:xSR2GdZ0
ロビン最強!
627マロン名無しさん:2006/07/12(水) 15:23:25 ID:rRagwicF
最下部に注目!!!

ttp://aner.blog51.fc2.com/blog-entry-18.html
628マロン名無しさん:2006/07/12(水) 21:57:02 ID:???
技だけ見ればペンタゴンやVTRは反則的に強いんだけどな
技と呼べるかどうか微妙だが
629マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:26:10 ID:???
スカー!スカー!スカー!
630マロン名無しさん:2006/07/15(土) 21:40:26 ID:???
腕力ランク

S ビックボディ マンモス ボルト
A 再生アシュラ 将軍 ケンダマン
B 牛 ネプ
C 肉 スカー
D 他
631マロン名無しさん:2006/07/16(日) 02:24:16 ID:???
カナディアンマンは会場を(ry


それと将軍の腕力はサンシャインと一緒じゃない?
632マロン名無しさん:2006/07/16(日) 20:33:39 ID:???
サンシャインのパワーとは言っていたが
まったく同じって気はしないなあ。
あえていうならサンシャインの特性が色濃く出たって感じで。
根拠はないけど。
633マロン名無しさん:2006/07/16(日) 22:41:44 ID:???
将軍と同等はありえんがそれでもCくらいはありそう>砂。
しかしU世はパワーキャラが少ないな。
生粋のパワーファイターの方が強く写ると思うんだが。
634マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:01:55 ID:???
マンモスは自分より強い奴にはあっさり負けそう。
アタルには手も足もでなかったし、フェニックス、Ωとやっても
瞬殺されてたと思う。基本的にこいつは自分より弱い奴を弄んで
倒すのを楽しんでるだけ。
635マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:25:17 ID:???
>>634
なるほどな。んで最後にロビンと戦って「真剣勝負の醍醐味」を知ったわけか。
ロビン戦後にフェイスフラッシュとかで復活すれば、超人としてかなりレベルアップしてるかもな。
ただ、肉の味方になってしまうと、かませになりかねんので却下
636マロン名無しさん:2006/07/16(日) 23:34:58 ID:???
>>634
それはただの妄想だろ。
あれはアタルが強すぎただけ。
637マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:01:32 ID:???
てか基本的な問題として、マンモスより強い奴なんてそうそういないし。
638マロン名無しさん:2006/07/17(月) 00:25:56 ID:???
アタルにやられそうなフェニックスを頭使って助けたしそこまで酷いもんでもなかろう
639マロン名無しさん:2006/07/17(月) 03:53:46 ID:???
マンモスがΩに瞬殺されるとは思えん
640マロン名無しさん:2006/07/17(月) 11:46:15 ID:3w5m0RtH
マンモス確かに強いけど、悪魔全盛期の阿修羅、牛なら勝てそうな気がする。
641マロン名無しさん:2006/07/17(月) 11:55:34 ID:???
牛は悪魔時代の方が強そうだったが、阿修羅はどうだろうな…
642マロン名無しさん:2006/07/17(月) 13:36:51 ID:???
>>639
でも負けるだろ?
瞬殺はないがやっぱりΩのほうが強いし
643マロン名無しさん:2006/07/17(月) 14:24:13 ID:???
マンモスマンはその精神力の弱さから
鼻毛でてんぞ
といわれただけで泣いちゃいます
644マロン名無しさん:2006/07/17(月) 14:50:22 ID:???
弱いマンモスですから
645マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:33:56 ID:???
ロビン戦後のマンモス>Ω>ロビン戦前のマンモス

って感じなキガス
646マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:44:42 ID:3w5m0RtH
超人ハンターの異名は伊達じゃない。ただ変身できないと弱いオメガー
647マロン名無しさん:2006/07/17(月) 17:55:41 ID:AbulKmFH
全身全霊を込めたブレーンバスターにはかなうまい
648マロン名無しさん:2006/07/17(月) 22:43:04 ID:???
サンシャイン、ネプキン、アトランティス、スニゲーター、スクリューキッドなどなどを一人で片付けた
Ωは初代の敵じゃ最強クラス。
将軍、フェニックスの次に強い奴だと思ってる
649マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:10:23 ID:3w5m0RtH
まー相手は亡霊なんだがな
でもまーそんな感じで良いんじゃね ただフェニックスは神の力なくなったらカス超人だぞ
650マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:17:07 ID:???
一応てこの原理があるからカナディぐらいには勝てるよ多分
651マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:26:12 ID:3w5m0RtH
正直、牛はベジータ扱いしてもらいたかったよ。どーみても天津飯扱い程度だもんな。戦争はヤムチャだし。阿修羅がピッコロ、ネプがベジータか?
652マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:53:15 ID:???
ドラゴンボールになんか例えるなよ
あっちがこっちのパクリなのに
653マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:04:41 ID:zzQQAiOG
じゃあ北斗に例えるよ
ネプはファルコ
悪魔将軍(ラオウ)に変わって登場した最強の敵(根はイイ奴)
仲間になった途端ヘタレ化・・・
654マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:25:30 ID:???
>>634
フェニックスはともかくオメガはどうかな。
あの二人にはたいした力の差なんて無いと思う。
655マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:27:39 ID:???
>>648
なんか変な銃使ってたけど・・・
656マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:32:41 ID:???
Ωはマンモスマンを吹っ飛ばしたネプをシングルでは圧倒し続けたし
まあ、マンモスよりは強いと思う。
最期のやられ方があっけないので、インパクトは弱いけど
あれはなんか都合上そうなったという感じだしな。
657マロン名無しさん:2006/07/18(火) 03:03:53 ID:???
>>656
あの辺はもう連載終了が決まって話を消化してるだけだったしな。
658マロン名無しさん:2006/07/18(火) 11:39:55 ID:???
でも変身能力活かせる場じゃないと、戦う姿が想像できん。>Ω
会場がドームになった瞬間、負けムードだし。
Ωカタストロフドロップもジェロニモと死にかけのネプ殺したくらいだし実際、
マンモスやロビンが食らって一撃で死ぬかとも思えなかったりする。
やたら評価が高いが。>Ωカタストロフドロップ

というかΩとフェニックスはアトランティス並にせこいイメージが先に立つ。
659マロン名無しさん:2006/07/18(火) 14:23:20 ID:U/E/qI91
まーオメガは肉によくある一発屋キャラで間違いない。こーゆうキャラはやたら特殊能力がある超人が多いんだよ。
660マロン名無しさん:2006/07/18(火) 18:19:28 ID:???
うろ覚えだがΩもリングに仕掛けたボタン使ってドームあけたんだよな。
リングに仕掛けがある時点でアレだ。
だから王位編は殆どアレだ。
661マロン名無しさん:2006/07/18(火) 18:25:11 ID:zzQQAiOG
ビッグボディーチームは何も仕掛けてなかったよ
つーか小細工は一切してない優良チーム
662マロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:05:46 ID:???
主人公ですらチームメイトの試合中にこっそり顔面から謎の光線を出して助太刀していたからな。
事前に大阪城に迷路作ったりしてたフェニックスくらいになるといっそ清々しいくらいだw
663マロン名無しさん:2006/07/18(火) 19:19:11 ID:???
主人公はまずチーム編成が酷い、特に準決勝w
664マロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:17:58 ID:???
一回戦の『ロビン・テリー抜けの最初の編成』よりはいい
665マロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:18:09 ID:???
「先鋒ミートに代わってウォーズマン!」はある意味名セリフだと思うぞ。

つーかゼブラチームもよくクレームの一つもつけなかったよな。
666マロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:29:40 ID:???
仲間の試合中に後ろから謎ビームで敵の妨害をしてた奴が
「公正なジャッジをしろ」とどの口でほざくのか
667マロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:34:40 ID:???
ラーメンマンがバイクのフリして潜入スパイしてたりな
ウォーズに奇襲したマンモスの100倍ひどい
668マロン名無しさん:2006/07/18(火) 20:41:02 ID:U/E/qI91
正義超人だって人間なんだぜ!
669マロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:59:09 ID:???
>>668
人間ちゃうがな
670マロン名無しさん:2006/07/18(火) 22:37:44 ID:???
>>669
いや!この音は普通心臓の音だ!
671マロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:14:49 ID:???
弱小チームのキン肉マンの元へ急ぐテリーロビンを援護するという
フェア精神を見せた一面もあったのになぁ、フェニックス
まさかあそこまで姑息な奴だとはこの時点じゃまったく想像出来なかったw
672マロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:48:24 ID:???
>ウォーズに奇襲

一対一で普通に楽勝な相手をなぜ奇襲するのかと
673マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:09:27 ID:???
>>672
弱いマンモスだから
674マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:15:07 ID:???
>>672
泣く泣く卑怯な手を使ってるから
675マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:47:58 ID:???
マンモス「そもそもリングの上ならウゥーズに勝てなかった
全身、弓矢だらけで満身創痍、疲労困憊状態だったから襲ってみた
まさか自分からビッグタスクをくわえてくるとは思わなかった
イチかバチかの賭け引きが ココまでうまくいくとは・・・?
676マロン名無しさん:2006/07/19(水) 02:20:05 ID:???
マンモスが実は弱かったとなると
ビッグボディチームのみんなはどうなってしまうんだ・・・
677マロン名無しさん:2006/07/19(水) 03:04:57 ID:???
ビッグボディチーム・・・糞チーム!
メンバーで一番強かったのはキャノンボーラだったり!
でも、ビッグボディチームでリングに長く立って居たのは、
ペンチマンやで!!!
678マロン名無しさん:2006/07/19(水) 04:24:54 ID:???
>>676
精神的に弱いマンモスより更に弱かった。
679マロン名無しさん:2006/07/19(水) 05:26:27 ID:???
ビッグボディ以外は寄せ集め
680マロン名無しさん:2006/07/19(水) 06:46:42 ID:???
>>671
決勝であそこまで卑劣になるんだったら、あの時点で放っておいたほうがずっとマシだったな。
681マロン名無しさん:2006/07/19(水) 09:09:28 ID:???
自分の手でスグルを倒したかったんじゃない?
若しくはゼブラと戦うのが嫌だったとか。
鞠チームはゼブラチームに簡単に負けそうだしな。
682マロン名無しさん:2006/07/19(水) 12:56:59 ID:???
せっかく習得したデスボディ・シュートを有効活用する
人生で一度あるかないかの大チャンスだったから
683マロン名無しさん:2006/07/19(水) 14:43:34 ID:w8EH6oiH
ウォーズは「うぎゃあ」のイメージが強すぎるけど
あの時は満身創痍でまともに動けるような状況じゃない上に
奇襲なんだから、あっさりやられても仕方ないよなあ。

684マロン名無しさん:2006/07/19(水) 19:21:55 ID:???
万全の状態でリングで戦えばいい勝負できたかもな
友情パワーとかバラクーダ師匠とかに援護してもらえるし
685マロン名無しさん:2006/07/19(水) 20:02:59 ID:???
試合じゃないから省略される
それだけのことだ。
結果だけでいい場面だったから。
ゆでにとっては武道が死体を掘り起こした程度のこと。
686マロン名無しさん:2006/07/20(木) 02:46:50 ID:???
6800万パワーのマンモスマンが100万パワーのウォーズマン
奇襲する意味あんのか?
687マロン名無しさん:2006/07/20(木) 03:17:10 ID:???
6800じゃなくて7800
688マロン名無しさん:2006/07/20(木) 03:49:47 ID:???
もしもあの場面でウギャアするのがウォーズマンじゃなくてロビンだったら・・・
キン肉マン2世は色々と今とは違ってただろうな
689マロン名無しさん:2006/07/20(木) 03:53:01 ID:???
両手にベアクローで200万パワー
両足にもベアクローで足は手の3倍のパワーだから+300×2で800万パワー
いつもの3倍のジャンプで2400万パワー
いつもの4倍の回転でマンモスマン、お前を上回る9600万パワーだ!!
690マロン名無しさん:2006/07/20(木) 04:01:44 ID:???
>>686
決勝は5人いなきゃ入場できないっていうルールだったから
ジェロニモさえ来なけりゃ労せずフェニチーム優勝だった

そんなルールでフェニックスが王位奪っても誰が納得するんだって話なんだけどな・・・
691マロン名無しさん:2006/07/20(木) 04:05:22 ID:???
>>689
そこまでいくと超人の神に目をつけられそうだな
692マロン名無しさん:2006/07/20(木) 15:41:02 ID:???
>>689
そこまでいくと「いつもは手を抜いてるのか」としか思えないわけだが
693マロン名無しさん:2006/07/20(木) 16:05:10 ID:???
>>690
超人の神&委員会がでてくる・・・・・・はず。
694マロン名無しさん:2006/07/20(木) 23:14:07 ID:???
委員長こそ悪魔に魂を売ってるとしか思えない裁定が多すぎるからな
695マロン名無しさん:2006/07/20(木) 23:47:33 ID:???
一度片付けたオメガマンの死体をもう一度リングに上げたりとかな
696マロン名無しさん:2006/07/22(土) 17:51:44 ID:???
そう言えば委員長ってキン肉星の大王より地位が高いんだよな。

イケメンマッスル他5人の候補者で委員長争奪戦…
とかは無いか。
697マロン名無しさん:2006/07/22(土) 20:37:33 ID:???
キン肉星王位より一体感ありそうw
万太郎らがイケメンを推す十分な理由があれば。
(他が皆悪行と判明しているとか)
698マロン名無しさん:2006/07/22(土) 23:44:13 ID:???
>>695
そんなシーンあったっけ?
699マロン名無しさん:2006/07/23(日) 00:54:10 ID:???
ウォーズマンへの奇襲がせこいとか言ってる連中よ。
そもそも試合当日に、竹槍の雨をくらって満身創痍になり迷子になってる戦闘コンピュータに思うところはないのか?
700マロン名無しさん:2006/07/23(日) 01:12:39 ID:???
ぜんぜん関係ない話だが
701マロン名無しさん:2006/07/23(日) 02:24:12 ID:???
ビッグタスク&ノーズフェンシング対策を完成させた程度のウォーズマンに
ビビりまくってたフェニックスチームもどうかと。
702マロン名無しさん:2006/07/23(日) 04:12:21 ID:???
マンモスは竹槍特訓を見ながら内心
「(うわー、俺のビッグタスクあんなに速くないのに・・・特訓成功されちゃったら、どうしよう)」だったに違いない。
703マロン名無しさん:2006/07/23(日) 19:36:51 ID:5y+aDqx1
だな
704マロン名無しさん:2006/07/24(月) 01:10:16 ID:???
まあ実際には全然そんなことはなかったわけだがw
705マロン名無しさん:2006/07/25(火) 03:11:46 ID:yuB2UTfM
U世の悪魔超人と、七人&悪魔六騎士が総当たりで戦ったら誰が勝つんだろうな
U世のタイツはバッファに大したこと無い言ってるけど、サンシャインは
批判してる。まぁ、現役で六騎士いたサンシャインの証言は正しいだろうけど。
U世のシードは技が多い。今のゆでが七人、六騎士編
(誰が死ぬとか前の設定無しで)書き直せば技増えそうだけど。
そして、サンシャインがボルト以外認めてないってことはボルト以外じゃ
カーメンにも勝てないんだろうか。総当たりで考えれば、タトゥーくらいは
魔雲天に勝てそうだけど・・・。
夏厨発言すみません、半年ROMってこまめに発言してやっと長い自分の疑問出しました
706マロン名無しさん:2006/07/25(火) 03:21:40 ID:???
↑追加 もちろん将軍様抜き
悪魔っていっても悪魔らしいことしたのアトランティス、プラネット
で、他はトドメ刺すこと除けば正々堂々やってる気がする
血縛りを万太郎にすればアシュラは万太郎に勝てた気がする
707マロン名無しさん:2006/07/25(火) 17:22:42 ID:Nmji13nc
A>>B>(≧)C>D>E

A 再生アシュラ>ボルト
B アシュラ≒バッファ
C 砂>コンステ>忍者>ゲッパー≒メルト
D スニゲ>ジャンク>スプリング>ブラックホール>タトゥー
E プラネット>アトランティス>カーメン≒魔雲天≒ステカセ
708マロン名無しさん:2006/07/25(火) 20:19:15 ID:???
dクス、一回でいいから悪魔の実力順が知りたかった!
709マロン名無しさん:2006/07/25(火) 23:07:05 ID:pQ2FmVzJ
ニンジャ高すぎない?確かに物語中の扱いは良いけど。
俺的には

A アシュラ(再生)
B アシュラ、バッファ、ボルト
C サンシャイン、コンステ
D スニゲーター、ジャンク、 ゲッパー、メルト
E ニンジャ、プラネット、スプリング、ブラックホール、アトランティス、タトゥー
F カーメン、魔雲天
G ステカセ
710マロン名無しさん:2006/07/26(水) 00:09:37 ID:???
>>709
ほぼ同意だが俺的にはブラックホールとアトランティスはFだな。
設定的には悪魔騎士と張り合えるのは牛以外だとバネくらいだと思う。
711マロン名無しさん:2006/07/26(水) 00:47:04 ID:???
一応悪魔超人のレックスキング、チェックメイト、MAXマンも入れてみたらどうなる?
712マロン名無しさん:2006/07/26(水) 03:54:53 ID:???
テルテルは仲間はずれか?
713マロン名無しさん:2006/07/26(水) 12:50:56 ID:???
100の殺人技を伝授されたキン肉マンが
ジェロニモに完勝し、ネプチューンマンともタメなオメガマンを瞬殺したのは
マズかったんじゃねぇか?

はっきり言って誰も勝てねぇだろ。
714マロン名無しさん:2006/07/26(水) 13:12:32 ID:???
テリーマンは100殺手会得済みのキン肉マンにある程度食らいついてたな
しかもバッファローとウォーズが倒れこむほどハードな長距離マラソンをした直後なのに
715マロン名無しさん:2006/07/26(水) 16:14:06 ID:???
マシンガンズといいシングル戦といい、テリーってキン肉マン絡みだとめちゃんこ強くなるな
716マロン名無しさん:2006/07/26(水) 16:17:10 ID:???
キン肉マンと技の練習はしたくねーな。
717マロン名無しさん:2006/07/26(水) 17:57:12 ID:WQrnsJjM
>>709
忍者は初登場時はたいしたことなかったが王位編で再登場したときに強くなってたから。
それでもアシュラと牛には遠く及ばないが。

あとボルト低くね?
ケビンが倒したのは対策を練ってたからであって実力ではボルトのほうが圧倒的に上だったぞ。
牛とアシュラより弱いとはちょっと思えん。
718マロン名無しさん:2006/07/26(水) 18:06:38 ID:???
>>707 >>717
同意!
719マロン名無しさん:2006/07/26(水) 18:29:07 ID:???
>>717
超人強度も1200万パワーと将軍に次ぐ高さだしな>ボルト
720マロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:21:01 ID:9a3Borq9
>>717
ニンジャVSサタンクロス戦は
相手が忍術合戦でこちらの土俵に上がってきてくれた分、接戦だった印象だな。
それでいて、敵が作った術を脱出する度に、目に見えて疲労してたし、
最後は「永遠の夜の世界だ!」とか早とちりして逆転されて、相変わらず詰めが甘いし……

ボルトは…スカーでも体に傷を付ける位、そこそこ対抗できていたからなあ。
魔の四角窓は体内に飲み込む分、諸刃の剣的技だし(破る事自体困難だけど)
個人的に 伝説トップクラス>新世代 な分、認めたくないだけかも。
721マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:59:57 ID:WQrnsJjM
>>720
対サタンクロス戦は接戦とは思えなかったな。
ところどころで頑張るも終始圧倒された印象。
まあ初期のままだったら秒殺されてただろうけど。

それからスカーだが負けてばかり(といってもまだ2敗だが)で
印象悪いがマンタ、ケビンにもひけをとらない実力者だぞ。
ボルトが伝説を凌ぐ実力だってのを認めたくないのはよくわかるけど。
722マロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:32:22 ID:9a3Borq9
>>721
うん、だからあの試合、サタンクロスとしては
「格闘戦で捻り殺すのは容易いが、貴様の持ち味である忍術でも上がいることを教えてやる」
みたいな感じが強かったような気がするのね。最後まで余裕あって、その後アシュラとも割と元気に闘ってたし。

スカーか……倒したのが、反抗期キッドと甘ちゃんジェイドだけだからなあ。
新世代は育ち盛りだから、闘う度に成長してるとは思うんだが……

みんなの中では、新世代(現時点)の強さを伝説正義超人と照らし合わせたらどんなもんなの?
723マロン名無しさん:2006/07/26(水) 21:59:28 ID:WQrnsJjM
>>722
ああ、そういうことか。
俺は相手に合わせたっていうよりサタンクロス自身
忍術が最も得意だったと思ってたんだが。

新世代の強さだけど新世代上位(マンタやケビン)が
タッグ編の牛やモンゴル達と同等くらいと思ってる。
724マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:06:27 ID:???
サタンクロス>>王位ニンジャ>六騎士ニンジャ≒他の悪魔騎士
725マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:24:10 ID:???
忍者がサタンクロスに簡単に負けたことと、
七人&悪魔六騎士内の強さ比較とは
何の繋がりもない訳だが・・・
726マロン名無しさん:2006/07/26(水) 22:45:12 ID:???
新世代は時代の推移な分を抜きにしても技術では既に全盛期の伝説を超えてるんじゃないかと思ってる。
ただ火事場のくそ力みたいな底力の部分や精神力とかの部分がまだいまいち伝説に及ばないだけで。
727マロン名無しさん:2006/07/27(木) 02:04:18 ID:???
>みんなの中では、新世代(現時点)の強さを伝説正義超人と照らし合わせたら
>どんなもんなの?

まあこの質問の答えは正に今連載で出ようとしてるわけだから。
仮にネプを前作と今作でほぼ同じ強さとした場合、俺のイメージでは
王位ロビン=ネプ>万太郎=ケビン>スカー
728マロン名無しさん:2006/07/27(木) 02:08:06 ID:???
>>726
俺は技術でも伝説のほうが上だと思うな。
新世代は旧世代と比べ様々な改良された技を知っているが、
一つの技を煮詰めるという点に欠けている気がする。
技一つ一つの完成度はレジェンドの方が高いと思う。
729マロン名無しさん:2006/07/27(木) 02:13:26 ID:???
>>728
試合運び見ても、新世代の方が技術面においては上だと思う。
初代は単なる必殺技の応酬だし。
730マロン名無しさん:2006/07/27(木) 08:45:46 ID:???
普通に考えれば伝説が培ってきた経験を学び生かす機会がある分、技術的には新世代が有利だろう。
が、ここ一番の精神力となるとどうか。再生阿修羅も言ってたじゃん。
ただ、その再生阿修羅が新世代トップクラスの万太郎に負けたんだからなんだかなだが。
731マロン名無しさん:2006/07/27(木) 12:40:48 ID:???
>>728
一つの技を煮詰めてたのはブロだけじゃね?
ラーメンもロビンも突如新技を使い始めたし。
732マロン名無しさん:2006/07/27(木) 13:09:02 ID:???
>>730
泣き虫が精神論を語るなって感じだな。
733マロン名無しさん:2006/07/27(木) 18:30:58 ID:???
ぶっちゃけ、全てゆでの気分次第。

え、これ言っちゃダメですか?
すみません。
734マロン名無しさん:2006/07/27(木) 19:27:41 ID:???
>>733
そんな地点はもうみんなとっくの昔に通過してるよ、時間超人乙。
735マロン名無しさん:2006/07/27(木) 20:35:46 ID:???
ミスターVTRやペンタゴンは時間を止めれば絶対負けないからかなり強いと思う
736マロン名無しさん:2006/07/28(金) 01:46:40 ID:???
ゆでは
ロビン、ラーメン、忍者、阿修羅、将軍など中世の戦士をモチーフとしたキャラを
結構強かったり、重要なポジションにしている
逆にVTR、ウォーズ、バイク、四次元コンビなどメカ、ハイテク、SF系の扱いは酷い
737マロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:05:45 ID:???
バイクは凄く優遇されてたじゃん
738マロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:07:18 ID:???
>>736
戦士をモチーフにしたウルフとジェロの扱いが一番酷い件
739マロン名無しさん:2006/07/28(金) 13:19:33 ID:???
扱い酷いとは言っても、本気で肉をギブアップ寸前にまで、そこまで追い込んだのは
ウォーズマンしかいないわけだが。
740マロン名無しさん:2006/07/28(金) 17:30:32 ID:???
>>735
無理。理論上では凄い能力持っててもそれを生かせないから。
所詮やつらは作中で描かれてる程度のことしかできない。
741マロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:42:33 ID:0ksSun8z
>>735
相手の動きを封じるときに、
それ相応のエネルギーを消費したり、精神集中が必要だったりするんじゃないの。
シングルだと不向きだけど、タッグやサポートだと効果的な能力なんだろう。

>>739
勢いや豪快さが持ち味のゆでにとって、仲間になってからのウォーズは
「あいつなんか暗そうだな、よ〜しイジめてやれ!(ケケケ)」程度の存在だったんだろう。

俺は、ウォーズの外伝を富樫か和月で見たいね(もちろん彼らが原作を読んでれば、の話だが)。
742マロン名無しさん:2006/07/28(金) 20:15:10 ID:???
>>741
>シングルだと不向きだけど、タッグやサポートだと効果的な能力なんだろう。

ペンタゴンはそのタッグでアレだった件。
743マロン名無しさん:2006/07/28(金) 20:23:26 ID:EqNlY+3L
ウルフマンとガゼル、どっちが強い?
744マロン名無しさん:2006/07/28(金) 20:37:31 ID:0ksSun8z
>>742
頑張ったんだけどねえ>四次元コンビ
でも、モストデンジャラス、ニューマシンガンズには勝てそう。
ペンタゴンは、クロノスの力無しでも空中殺法の名手だし。

>>743
ウルフ≒ガゼル(アニメ、VJ込み)>>>カナディ、スペシャル≒ガゼル(原作のみ)
原作のみだと、勝ち星もねぇから何とも…

……ヘラクレスファクトリーって、一体何だったんでしょうね つAT)
745マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:31:33 ID:1GlyU2gZ
同じ能力を持つだろうとされるディオはボスキャラ、ペンタ雑魚キャラ。これがゆでクオリィティー
746マロン名無しさん:2006/07/29(土) 00:34:00 ID:1GlyU2gZ
特殊技を持つ奴はぜってー負けないはずなのに最後ケロッと負ける。これもゆでクオリィティー
747マロン名無しさん:2006/07/29(土) 23:06:15 ID:???
>>745
グルドモナー
絶対強いだろ、時間停止技は
DIOは9秒でラスボスなんだから時の止まった世界で40年を過ごしたのりまきせんべいは最強
748マロン名無しさん:2006/07/30(日) 02:39:55 ID:Sf0MVxDr
凡人程強い。なんの取り柄もないテリーが正義超人No.2
さすがだ、ゆで
749マロン名無しさん:2006/07/30(日) 09:22:59 ID:???
ペンタゴンやVTRネタは、
柳田理論のステカセネタに通じるものがあるな。
下らなすぎ。
750マロン名無しさん:2006/07/30(日) 18:53:34 ID:???
>>748
でもジェロとウルフは・・・
751マロン名無しさん:2006/07/30(日) 20:03:02 ID:???
カメハメ師匠が異次元空間をバスター技の威力で突破するよーな世界じゃ
時間を止めたくらいじゃどうにもなるまい
752マロン名無しさん:2006/07/31(月) 02:48:15 ID:???
異次元空間はスグルの屁でも破れました。
753マロン名無しさん:2006/07/31(月) 19:08:28 ID:???
一番弱いと言われたステカセキングでもかなり強いんだよ
754マロン名無しさん:2006/07/31(月) 22:29:21 ID:hSbzGbj3
神  スグル(クソ力解放+スパーク修得)
S  アタル、悪魔将軍、フェニックス(五神合体)
(越えられない壁)
A上 フェニックス(ノーマル)
A中 ゼブラ、オメガ
A下 ボルト、改良阿修羅、ロビン、ネプチューン、ネプ王、マリポーサ、マンモス、サタンクロス、マンタ、ケビン、時間超人
B上 テリー、ラーメン、バッファ、アシュラ、ビックボディ 、スカーフェィス、改良セイウチン、ヒカルド
B中 100t、バイク、パルテノン、プリズ ジェィド、ボーン、ハンゾウ
B下 ウォーズ、サンシャイン、ケンダマ、スクリュー、キッド、イリューヒン、バリアフリー
C上 ブロJr、カメハメ(晩年)、スニゲーター、ジャンク、ホーク、VTR 、チェックメイト
C中 ジェロニモ、ニンジャ、スプリング、ブラックホール、アトランティス、マンリキ、ゴーレム、キャノン 、ガゼル、クリオネマン
C下 メイビア、シシカバ、ペンタゴン、カーメン、魔雲天、プラネット、ミキサー、モーター、ペンチ
D上 ミート、ウルフ、ブロ父、スカル、クリスタル、ステカセ、レオパルドン 、セイウチン
D中 スカイ、マジシャン、スティムボード、ベンキ 、2世にでてくるレジェンド超人
D下 ローデス、コブラ、キング・トーン
E上 カナディ、スペシャル、カレクック、ゴーリキ、真弓、委員長、本物ソルジャーチームのみなさん
E中 キューブ、ティーパック、ウォッチ、タイル、ダイナマイト・バイパー、シャネルマンに闇討ちされた米超人
E下 知恵の輪、ルピーン、チャボ・ケロリ、ブラック・シャドー、オイル、ビビンバ、その他のオリンピック参加者
F   キン骨、イワオ、カニベース



755マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:24:58 ID:???
>>753
一番雑魚のステカセでも宇宙破壊可能だしな。
ブラックホールなんて地球の無限倍の重力のブラックホールを武器として使えるし
悪魔超人の強さは無敵だぜ
756マロン名無しさん:2006/08/01(火) 06:41:48 ID:???
>>754
おぉ、完璧なランクだな
他のランクがうんこにしか見えないよ
757マロン名無しさん:2006/08/01(火) 11:10:07 ID:???
レオパルドンは相手が悪かっただけで、実際はけっこう強そう。
758マロン名無しさん:2006/08/01(火) 14:27:16 ID:???
スグルと当たったらあの砲弾の一発くらいは当てそうだよな。
どっちみちキン肉バスターで砲ごとへし折られて終わりだろうけど。
759マロン名無しさん:2006/08/01(火) 18:51:34 ID:???
レオパルドンは下位悪魔騎士程度の実力はあると思う。
ペンチとかゴーレムは中位悪魔騎士程度の実力はありそう。
760マロン名無しさん:2006/08/01(火) 19:23:25 ID:???
超人強度だけ見れば、強力チームの面々も数百万パワーあるからな。
ビッグボディも勝つ気はあっただろうから、それなり強い奴を連れてきただろうし。

……登場時期と相手が悪過ぎだったが。
(でも「次鋒いきます!」⇒「ギャー」の流れは印象残り杉w)
761マロン名無しさん:2006/08/01(火) 19:53:01 ID:???
>>754
悪魔種子編まで読んだ感じじゃ、新世代はまだそこまで強かねえだろ。
伝説(全盛期)、新世代(連載現時点)を正義超人限定で照らし合わせたら

神 スグル(クソ力解放+スパーク修得)
(越えられない壁)
A ロビン、ネプチューン
B テリー、ラーメン、バッファ、アシュラ、万太郎、ケビン
C ウォーズ、スカー
D ブロJr、イリューヒン、ハンゾウ
E ジェロニモ、チェック、バリはん
F メイビア、キッド、ジェィド
G ウルフ、ガゼル、セイウチン(善玉)

こんなもんじゃないの。ガゼル、セイウチンはひょっとしたらもっと下のカナスペクラスかも。
とくにジェイドは、スペックや技は優れてても
それ以外のメンタル、スタミナ面とか弱過ぎて、師匠を超えたという気が全然しないし。

ま、タッグ編で皆がどれだけ成長するか見物ですな(脱落者もいるが…)。
万太郎はカオスの頼れる兄貴として奮闘してるし、キッドはロビンに引っ張られていいとこ見せてるしね。
762マロン名無しさん:2006/08/01(火) 21:26:56 ID:???
S キン肉マン テリーマン(マシンガンズ) 悪魔将軍 フェニックス カメハメ(オメガボディ) アタル
A オメガ マンモス ネプチューン ロビン バッファローマン ゼブラ マリポーサ
B ウォーズマン ラーメンマン プリズマン サタンクロス 阿修羅 テリーマン(ソロ)
C ブロッケンJr ジェシーメイビア ジェロニモ サンシャイン カメハメ(老ボディ)
D ウルフマン
763マロン名無しさん:2006/08/01(火) 21:27:41 ID:???
>>762
おぉ、完璧なランクだな
他のランクがうんこにしか見えないよ
764マロン名無しさん:2006/08/02(水) 00:14:51 ID:???
>>761
このランクとタッグ変終了時とで一番変動が大きいのはキッドだろうね
765マロン名無しさん:2006/08/02(水) 21:19:10 ID:???
>>762の1世世代完璧ランキングに2世の面々を加えることで
キン肉マンにおける強さ完璧ランキングが完成するであろう
とりあえず2世世代の完璧ランキングを誰か作れ
766マロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:02:27 ID:???
まだ成長中なのに
767マロン名無しさん:2006/08/02(水) 22:28:26 ID:b59DUIHn
神 キン肉マン 悪魔将軍 フェニックス

SSS アタル カメハメ(若)

SS ゼブラ オメガマン マンモスマン ネプキン ネプ 未来ネプ サンダー ライトニング 再生アシュラ ボルト

S マリポーサ サタンクロス ロビンマスク バッファローマン アシュラマン ラーメンマン

A テリーマン プリズマン バイクマン 100t 万太郎 ケビン セイウチン(獣化)

B ウォーズ サンシャイン パルテノン ケンダマン スクリューキッド スカー ボーン ヒカルド コンステ

C ブロッケンjr カメハメ(老) 忍者 ホーク VTR イリュー ハンゾウ メルト ゲッパー

D ジェロニモ ジャンクマン スニゲーター ブラックホール スプリングマン レゴックス フォーク バリア チェック

E アトランティス マンリキ ペンタゴン カーメン 魔雲天 ステカセ モーター ミキサー メイビア ウルフマン
ジェイド キッド

F ガゼル セイウチン
768マロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:30:08 ID:???
神  スグル(クソ力解放+スパーク修得)
S  アタル、悪魔将軍、フェニックス(五神合体)
(越えられない壁)
A上 フェニックス(ノーマル)
A中 ゼブラ、オメガ 、アトランティス
A下 ボルト、改良阿修羅、ロビン、ネプチューン、ネプ王、マリポーサ、マンモス、サタンクロス、マンタ、ケビン、時間超人
B上 テリー、ラーメン、バッファ、アシュラ、ビックボディ 、スカーフェィス、改良セイウチン、ヒカルド
B中 100t、バイク、パルテノン、プリズ ジェィド、ボーン、ハンゾウ
B下 ウォーズ、サンシャイン、ケンダマ、スクリュー、キッド、イリューヒン、バリアフリー
C上 ブロJr、カメハメ(晩年)、スニゲーター、ジャンク、ホーク、VTR 、チェックメイト
C中 ジェロニモ、ニンジャ、スプリング、ブラックホール、マンリキ、ゴーレム、キャノン 、ガゼル、クリオネマン
C下 メイビア、シシカバ、ペンタゴン、カーメン、魔雲天、プラネット、ミキサー、モーター、ペンチ
D上 ミート、ウルフ、ブロ父、スカル、クリスタル、ステカセ、レオパルドン 、セイウチン
D中 スカイ、マジシャン、スティムボード、ベンキ 、2世にでてくるレジェンド超人
D下 ローデス、コブラ、キング・トーン
E上 カナディ、スペシャル、カレクック、ゴーリキ、真弓、委員長、本物ソルジャーチームのみなさん
E中 キューブ、ティーパック、ウォッチ、タイル、ダイナマイト・バイパー、シャネルマンに闇討ちされた米超人
E下 知恵の輪、ルピーン、チャボ・ケロリ、ブラック・シャドー、オイル、ビビンバ、その他のオリンピック参加者
F   キン骨、イワオ、カニベース




769マロン名無しさん:2006/08/03(木) 00:32:09 ID:???
>>768
とりあえずウルフはもっと下だろ。
ベンキやコブラに勝てるとは思えん。
下手すりゃカナディアンやスペシャルより下のような
気がするんだが?
770マロン名無しさん:2006/08/03(木) 01:23:30 ID:???
ブロッケンJrもCの中か下だな。
771マロン名無しさん:2006/08/03(木) 04:45:07 ID:IJEuRoNB
▼このシリーズでは超人強度という概念が始めて登場します。
   強さを表すには数値化が分かりやすいんじゃないかと思って。
   とりあえずバッファローマンの持ち味を分かりやすく示したかったので。

▼1000万パワーの衝撃は絶大でした。
   とりあえずウォーズマンを100万パワーにして、その10倍は欲しいなと。
   そのあとでキン肉マンなら95万辺りかなとか、ラーメンマンなら97万くらいだろうとか考えていきました。

▼では初期の設定基準はウォーズマンとどれだけ差がありそうか、ということにあったんでしょうか?
   そういうことになります。
   さっきの場面(超人強度の説明)で本編に数値が登場した超人以外はほとんどシリーズ終了後のあとづけです。
   それ以降は定期的に設定していくようになりました。

▼後のストーリーでは7600万パワーですとか、信じがたいパワーの超人が多数出てきます。これは一体?
   やりすぎましたね(笑)。なのでその反省から『II世』では抑え目に設定してるんですよ。


「やりすぎましたね(笑)」
あっさり反省した!
ttp://d.hatena.ne.jp/hurricanemixer/20060730/1154194488
772マロン名無しさん:2006/08/03(木) 05:26:53 ID:???
>>769
完全に、主観だけで語ってるなw
773マロン名無しさん:2006/08/03(木) 19:38:45 ID:MX3wfILs
>>769
オリンピック当時は「100万年に一人の大器」と謳われ、
予選を突破し、組み合わせに恵まれたとは言え四強入り。

物語序盤では十分強豪と言えるだろ。最後は神様投げ飛ばしたしね(w

>>770
ずば抜けたパワーやテクニックは無くても、
気力と機転で喰らいついてきたブロJrの頑張りは評価して良いんじゃない?
まあ、相手側の格下キャラ相手だから超一流には及ばないけど。
774nanashi:2006/08/03(木) 19:40:18 ID:GqbrPwuy
                  /⌒´ ̄ヽ
                   / 食 も  ,)
               ,-─、 <  器 う  l
        ,___,_    r、彡ヽl  を >>1 l
       ./;;;;;;;;;;;;;;;ヽ.   ヽ < ,,) 下 (  l
       l;;;;;;;r-─、,"   lニニっ げ  ) l
       .l;;r´、゙ェ゙,ゝ   .l;;;;:::.. l  た>>29l
       y l、_ '~l.    l;;;;;:::.. l ま の .l
   _,-─/:lーっ<フ~ト,ー-、-';;;;::... l え    ノ
  .//;; /::l:(ノ,l`、アl ヽ;;;;;ヽ:;;;;;... l、_ _ノ
 /;;;;;l;;  了:l゚//l l .:;;l <;;;;;;;;;l:;;;;;;ノ  ノ'
775マロン名無しさん:2006/08/03(木) 19:52:21 ID:VYqsRiZn
そもそもネプチューンとロビンを同等で扱ってるのがおかしい。
ロビンとネプチューンじゃ1枚壁があるでしょ。
マリポーサとはまあ五分ぐらいでいいけど、マンモスやサタンクロスよりは若干劣るな。
776マロン名無しさん:2006/08/03(木) 20:16:45 ID:???
なにがそもそもなんだ
777マロン名無しさん:2006/08/03(木) 20:22:35 ID:???
そもそもテリーと100tが同ランクでないのがおかしい。
ラーメンとプリズ、バイクが同ランクでないのがおかしい。
778マロン名無しさん:2006/08/03(木) 20:37:19 ID:???
やっぱネプはクロスボンバーの無いシングルだと決め手が弱い。
フィニッシュがダブルレッグなのがな
779マロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:46:30 ID:???
>>775
王位編で言ってるんだとしたら、そもそも一枚壁があるとは思わない。
780マロン名無しさん:2006/08/03(木) 22:47:26 ID:???
>>778
喧嘩スペシャルは強そうなんだが、地味だからか使われなくなってしまったな。
781マロン名無しさん:2006/08/04(金) 00:53:20 ID:???
バッファローマンが中に入ってキン肉ドライバーをかける
782マロン名無しさん:2006/08/04(金) 05:30:08 ID:???
>>775
同意
王位編でも、1枚壁があると思う。
783マロン名無しさん:2006/08/04(金) 06:48:10 ID:???
ネプ云々以前に、ロビンとマンモスには1枚壁がある。
784マロン名無しさん:2006/08/04(金) 09:04:29 ID:???
ネプとロビンに壁があると言われれば、ネプ>ロビンだと分かるが
マンモスとロビンならどっちが格上か分からんよ。
785マロン名無しさん:2006/08/04(金) 12:57:45 ID:???
王位編なら壁どころかロビンが上くらいに見える。
実際はネプはほとんどタッグ技しかしてないから
判定しづらいと思うが。
シングルならロビン、タッグならネプぐらいでいいんじゃないか。
786マロン名無しさん:2006/08/04(金) 13:32:20 ID:Ar4f2I6N
マンモス>>ネプ≧ロビンくらいだろ。
マグネットパワー抜きのネプもロビンもマンモスには対抗できん。
787マロン名無しさん:2006/08/04(金) 14:40:36 ID:???
地味な技しかないから−というのもどうかと・・。>ネプ
喧嘩SPのDLSPも後半でなくなってしまったが、普通に威力あるし、
弱ったところをラリアートでとどめさせるでしょ。

あと、王位のロビンは勝ち星は偉大だが、実力かと言われると?な点が多い。
マリポーサ;天罰
パルテノン:タッグで実力判定不可。内容的にはほぼ引き分け
マンモス;青い鳥。あと、マンモスを倒しきってない。

マンモスも牙に欠陥があったりするし安定的な実力は、
ネプ=キング=オメガ(変身能力有効活用)>マンモス>オメガ(変身能力非活用)>ロビン
と思う。

キングは微妙だが。ドンだしメガトンキング落としを評価(肉を殺せないのはしょうがない)

つか、王位は変則マッチ多すぎで実力がそれまで以上に解らん。
788マロン名無しさん:2006/08/04(金) 15:23:10 ID:???
>>787
パルテノンの技にかかったのは肉を救うためだし
マンモスも死ななかったけど、あれはKOしてるでしょ。
マリポ戦は確かにそうだし、王位の戦いは判断しづらいってのは同意するけど。
789マロン名無しさん:2006/08/04(金) 15:51:12 ID:BdeZIcmM
おいネプ厨、牛にボロクソにやられてたのはどー説明するんだ?ネプはシングルじゃ弱いんだよ!
790マロン名無しさん:2006/08/04(金) 16:17:38 ID:???
弱いとまでは言わないが神格化するほどの強さではないのは確かだよな。
オメガと同等とかありえん。
扱いからして王位ロビンより一歩上って程度じゃないかと思う。
791マロン名無しさん:2006/08/04(金) 18:17:13 ID:???
ありえるんだな、これが。

オメガ相手に終始劣勢だったからオメガより格下だ、
とでも言いたいんだろう。
792マロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:09:03 ID:???
「ありえる」か「ありえない」かなら、もちろん「ありえる」。
オメガとネプが同ランクのランキングも多いし。
そのランキングの方が正しいとまでは言わないけど。
793マロン名無しさん:2006/08/04(金) 19:39:50 ID:BdeZIcmM
ネプはオメガにガクブルもんだったろーよ。
王位偏のネプはジェロと、あんまりかわらんと思う。
当時ネプの活躍に期待してたと思うが
794マロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:12:26 ID:Y7CyotPw
過去スレでも諸説紛々のロビンVSマリポ戦だけど、ロビン勝利でOKでしょ。
ファイヤータービンで放り出された時、「うわあぁーーーーっ!」って叫んでたし(w
技は破られ、秘宝は奪われた(つーか元に戻った)んだからショックで、脱出したり耐える気力もなかっただろう。
天罰は、ダメ押しに過ぎなかったと思う。

後、マンモス戦は、
圧倒的パワーの相手を頭脳戦、心理戦で補った、という印象だな(ブルーサンダー等の運もあるけど)。
自分の強さに絶対の自信を持つマンモスに「お前は弱い!!」と挑発したり、
アイスロックジャイロをカウンターで返したり……
そう言った点も十分実力じゃないかな、と。

ネプですか?仲間になってからは
糸につまづいてSM縛りされたり間抜けな印象が強いんだが…

オメガ>ネプ≒ロビン(杖込み)≒マンモス
795マロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:20:44 ID:???
1ランク差程度なら、健闘することも可能。ロビンとマンモス。

オメガ≒マンモス≒ネプ>ロビン(杖込み)
796794:2006/08/04(金) 20:41:15 ID:Y7CyotPw
>>794
ランキングの1ランクの差も、人によって変わりそうですな。
俺は 同ランク=僅差 1ランク差=接戦 2ランク差=試合にはなる、勝てなくはない 位だけど。

ネプは、強いとわかっていても昔から好きになれないのがデカいな。
バッファ、阿修羅が心を開いたシーンは子供心にオイオイ泣いたけど、
ネプの時は「なんだ今更」って感じで冷めて見てたもんなあ。
スレ違い スマソ
797マロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:47:45 ID:???
僅差と接戦って同じじゃねえか
798マロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:55:36 ID:???
同ランク=僅差 1ランク差=苦戦 2ランク差=終始圧倒 3ランク差=瞬殺
これくらいだと考えてる。

あとネプがオメガと同等になってるのはタッグ編の時のマグネットパワーありの状態じゃないのか?
マグネットパワー抜きでオメガと同格はちょっと考えにくいぞ。
実際シングルではボコボコだったし。
799マロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:12:12 ID:5162Uvsm
リングの状況で、各超人の強さは変わることもあります。

シーソーのある場合とない場合の100t
サンダードームのある場合とない場合のバイクマン
屋根が開いている場合と開いてない場合のオメガマン

屋根が開いている場合のオメガがネプより強いからと言って、
総合的にオメガ>ネプになるとは限りません。
800794:2006/08/04(金) 21:28:59 ID:Y7CyotPw
シーソーのない場合の100tでも
硬くて重い、しかも体重調整によって機動力調整可
サンダードームのない場合のバイクマンでも
バイクフォームでの敏捷性、九龍城落地にも耐えうるタフさ
少なくとも、知性チーム以外の敵では強敵だったろう。
(プラカード変化、仲間の屍で充電、とえぇーーっ!?なとこもあったが)

オメガはメタモルフォーゼ以上に
五本指の攻撃・防御力、カタストロフドロップ等の格闘センスとかが寧ろ脅威では。
(最後の最後でヘタレたが…)
801マロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:37:10 ID:???
ロビンが杖込みで考えられるように100tはシーソー込み。
バイクはサンダードーム。オメガは野外展開で考えるんじゃないのか?
まあメタモルフォーゼ抜きでも磁石力抜きのネプで勝てるとは思えんが。
802マロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:47:14 ID:???
王位編のネプはマグネットパワー使ってたっけ?

キン肉マンとの友情磁気波みたいのはあったけど、
あれを根拠にオメガと同等にしてる訳ではないっしょ。
803マロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:00:00 ID:???
いや、そうじゃなくてタッグ編のあの強さはマグネットパワー込みのもので
それを除いた純粋な実力はオメガに手も足もでない程度って言ったの。
まあそれはオメガが強すぎただけで素でもロビンと同等以上はあると思うけど。
804マロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:05:54 ID:5162Uvsm
「屋根が開いている場合のオメガ」ね。
805マロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:27:36 ID:???
シーソーやサンダードーム込みの100トンやバイクは、
テリーやラーメンよりも上。
スグルのフェイスフラッシュや観客の涙雨がなければ負けてたから。
806マロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:43:46 ID:???
>>799
オメガマンの場合、戦いは一般的に野外で行われることの方が多いわけだし、屋根がなきゃ
それほど強くないって言い方は変だよな。
シーソーやサンダードームというのは明らかに彼らに有利な特殊リング。
同じ扱いをするのは無理がある。

807マロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:50:18 ID:???
>>805
しかし100tもマリポの助けがなければあそこまでテリーを追い込めなかったわけだが
808マロン名無しさん:2006/08/04(金) 22:53:35 ID:???
しかしオメガも高圧電流では自爆した上、ネプの方が元気だったし。
肉のサポートもあったが、実質ダブルレッグスープレックス→ボディプレスでKOされてたし。
ネプもΩから技喰らって死んだと言うよりは、自然消滅だったしなぁ・・。

つかネプが友情に目覚めた時点で補正かかってるし、
オメガより弱いとは思えないんだよなぁ。
809マロン名無しさん:2006/08/05(土) 00:12:19 ID:???
>>808
>ネプもΩから技喰らって死んだと言うよりは、自然消滅だったしなぁ・・。

いや、あれはカタストロフ食らった時点で勝負はついていただろう。
たとえ消えていなかったとしても、もうKOは必至だった。
ちょうどマンモスマンの最後と同じ状態。
810マロン名無しさん:2006/08/05(土) 02:39:41 ID:???
>>806
王位編はほとんど室内だぞ

>>807
プラカードによる変身機能は、100tにプラスにもなってるが、
テリーにもプラスにもなってる
811マロン名無しさん:2006/08/05(土) 04:59:37 ID:???
100dはプラカードが無かったらテキサスクローバーで終わってただろ。
俺はテリー>100dでいいと思う。
812マロン名無しさん:2006/08/05(土) 06:02:47 ID:???
テキサスクローバーをかけることができたのは、
キン肉マンのプラカードによる助けのおかげ
813マロン名無しさん:2006/08/05(土) 07:18:27 ID:???
>>806>>810
というより、試合の最初から最後まで野外で戦う
オメガの強さってどれくらいなんだ?

ゼブラやマンモスよりも格上で、アタルをも凌ぐかもしれん。
814マロン名無しさん:2006/08/05(土) 12:54:08 ID:???
>>813
アタルを凌ぐは言い過ぎだがマンモスより下ってことはないだろうな。
ゼブラに関してはマンモスにも劣ると思ってる。
815マロン名無しさん:2006/08/05(土) 13:05:38 ID:???
常時変身可のオメガならマンモスなんて屁でもねーよ
816マロン名無しさん:2006/08/05(土) 18:52:01 ID:???
野外といっても最終戦の変身材料は有利過ぎ。
野外=常にアレなら、ペンタゴンやVTR最強説と似たようなもん。
817マロン名無しさん:2006/08/06(日) 03:03:41 ID:2eLBHFKC
だから普通に考えるとそーゆう特殊技をもつ超人は強いんだよ。
途中まで圧倒しときながら最後は必ず負けるその場限りのキャラはそんなタイプばっかだろ。
818マロン名無しさん:2006/08/06(日) 23:42:10 ID:???
「途中まで圧倒しときながら最後は必ず負ける」のは敵キャラ皆そうだから
しょうがない気はする。

819マロン名無しさん:2006/08/07(月) 10:35:41 ID:???
マンモスは普通に強くないだろうね。
弓矢固めみたいなしょぼい技でギブアップ寸前まで追い詰められてるし。
強豪ならあれくらい返せよw
まあ、強い時は恐ろしく強いんだが、一旦攻め込まれると
とことん弱いタイプだ。
まあ、実際殆どの超人はそれができないわけなんだが。

まあ、ソルジャー、フェニックス、キン肉マン、ω、悪魔、ネプ、ネプキン
辺りには勝てないだろうし、頭脳派のラーメン、サタンクロス辺りにも
勝てないと俺は見る。
さすがに他の超人には勝てるだろうけどな。
820マロン名無しさん:2006/08/07(月) 11:37:16 ID:6NTcm83N
身体が爆薬でバラバラになっても生きようともがいていた
ネプがカタストロフの一撃で沈むとは思えん      
マッスルドッキングで10倍キン肉ドライバーくらっても
その後大気圏まで飛んでく余力残していたヤツが1ッぱつKOなんて
ありえんとおもう もう2,3発は食らわさないと絶対起き上がって
くるだろ 
821マロン名無しさん:2006/08/07(月) 11:39:44 ID:???
オメガカタストロフがそれだけ威力あるってことじゃね?

実際、あれで死んでたし。
あの技はマジやばいよ。
威力だけならマッスルスパークやマッスルドッキング
上回ると思う。
ていうか戦い方によっちゃ、オメガはキン肉マン以外は
倒せると思うんだけど。
822マロン名無しさん:2006/08/07(月) 12:52:58 ID:???
>>819
どう考えてもネプがマンモスに勝てるとは思えないんだが
823マロン名無しさん:2006/08/07(月) 12:57:04 ID:???
ロビンがマンモスに勝ったんだから、ネプがマンモスに勝ってもおかしくない。
824マロン名無しさん:2006/08/07(月) 17:46:41 ID:qs7MXZV3
>>823
同意
825マロン名無しさん:2006/08/07(月) 19:45:26 ID:???
>>823
ロビンは助けがあったから勝てたんだろ。
ネプもタッグ編のようにマグネットパワーがあれば勝てる
可能性もあるが王位編のような状態じゃ絶対無理。

あとΩカタストロフドロップは普通にKOされてただろ。
826マロン名無しさん:2006/08/07(月) 20:40:03 ID:???
>>825
一行目だけ同意だね
827マロン名無しさん:2006/08/07(月) 21:33:01 ID:???
マグネットパワーのないネプなんて当時の牛にも苦戦する程度なわけで
アタルが止めなければ牛を瞬殺してたマンモスとは次元が違う。
828マロン名無しさん:2006/08/07(月) 21:42:10 ID:???
マンモスはブレイクし始めた頃のボブ・サップと考えれば分かりやすい
829マロン名無しさん:2006/08/07(月) 22:35:30 ID:???
>>820
カタストロフドロップはオメガマンにはもったいないくらいの強力な技だぞ。
実際ネプはキン肉マンもあれを食らったらひとたまりもないと判断した。
830マロン名無しさん:2006/08/07(月) 23:46:50 ID:bqfgk7ld
マンモスは精神力驚くほど弱いからなー。 牛はサタン牛ならマンモスには負けないだろうな! ボスキャラでサタン牛、将軍は他のボスキャラを凌駕するスケールがあった。ネプはネプキンがいなくちゃ迫力ないし、フェニなんか問題外だ!
831マロン名無しさん:2006/08/08(火) 05:42:19 ID:???
うん。全盛期の牛ならマンモスと同ランク以上でもおかしくないな。

それに比べ、マンモス戦の牛なんて、ネプ戦の牛にも遠く及ばない。
832マロン名無しさん:2006/08/08(火) 06:37:49 ID:???
アタルが止めなければマンモスは牛を瞬殺してた!
マンモスと牛に2〜3ランク差ないランクは全部うんこ!
833マロン名無しさん:2006/08/08(火) 08:31:30 ID:GKAFS0fF
マンモスは確かに精神力弱すぎだよな。
お前は弱いマンモスといわれてから急にヘタレ化してる。
アイスロックジャイロも驚くほど簡単に破られてるし。
マンモスの場合次がなかったおかげで強いイメージを
持たれているけど、もしキン肉マンの仲間に入ろうもんなら
確実にヘタレ王といわれてたと思うな。
834マロン名無しさん:2006/08/08(火) 08:57:25 ID:wHb60Y/p
磁力付ネプ>メタモルオメガ>マンモス>磁力無ネプ>メタモル無オメガ
                  =     =        
ってとこじゃないか?メタモルオメガは確かに強いが金属系統の変身は 
磁力に対して使うのは自殺行為になりかねないし、高圧電流なんかは 
吸収されて体力回復+パワーアップをさせてしまうから相性が最悪だろ
マンモスが強クラスレベルを測る1つのボーダーラインとなるんじゃないか
とオレは思っていたりするのだがある一定クラス以下はコイツによって
瞬殺されるんじゃないかとみてる ウォーズクラスはまず全滅だろ
835マロン名無しさん:2006/08/08(火) 09:02:06 ID:???
いやいや
オメガマンで本当に脅威なのは、メタモルじゃなくてあの巨大な手
と一撃で確実に終わらせることのできるカタストロフドロップなので
メタなしでもマンモスよりは強いと思う。
836マロン名無しさん:2006/08/08(火) 14:39:54 ID:???
メタモルオメガ>マンモス>磁力付ネプ>オメガ>>>磁力無ネプ
オメガは素でも充分強いがマンモスには劣るかな。
ネプは当時の牛に苦戦してたりオメガにぼこぼこにされてたりで素の実力はそれほどでもない。
837マロン名無しさん:2006/08/08(火) 17:49:56 ID:???
残念、これが正解

メタモルオメガ > マンモス=王位ネプ=磁力付ネプ > タッグ編牛=オメガ≧タッグ編磁力無ネプ
838マロン名無しさん:2006/08/08(火) 20:09:55 ID:???
強さ議論なんか主観の問題
読者の数だけ正解があると言える
839マロン名無しさん:2006/08/08(火) 20:13:39 ID:???
ときどき>>838のようなことを言うやつがいるが
そんな誰でもわかってるようなことを言うことになんの意味があるんだ?
840マロン名無しさん:2006/08/08(火) 20:46:27 ID:???
まあいいや 強さ議論に戻ろう
841マロン名無しさん:2006/08/08(火) 20:58:17 ID:???
>>827 >>832
マンモスと牛に2〜3ランク差もあるランクなんかほとんどありません。
842マロン名無しさん:2006/08/08(火) 21:07:29 ID:DeN2TyC6
SS 悪魔将軍
S ゼブラ フェニックス アタル ネプチューンキング オメガマン
 マンモスマン キン肉マン 
A ネプチューンマン バッファローマン マリーポーサ ロビンマスク 
 サタンクロス ビッグボディー
B アシュラマン テリーマン ラーメンマン パルテノン アトランティス
 100t 
C ウォーズマン サンシャイン ジャンクマン マンリキ
 バイクマン モーターマン ケンダマン スクリューキッド
D ザニンジャ ブロッケンJr スプリングマン ステカセキング
 マウンテン 
E ジェロニモ ウルフマン Mrカーメン ブラックホール 、、、他

   
843マロン名無しさん:2006/08/08(火) 21:28:22 ID:7Ltyseb+
何故ゼブラがソコに居る?
844マロン名無しさん:2006/08/08(火) 22:40:46 ID:???
キン肉マンとオメガマンが同格もありえん
845マロン名無しさん:2006/08/09(水) 00:40:28 ID:???
マンモスの精神力の弱さって
自分が傷つくのにも関わらずロビン攻撃した時に
克服したことになってんじゃないの?
その後のロビンの発言からして。
846マロン名無しさん:2006/08/09(水) 03:25:37 ID:K0e4XLGb
次の出番があったとしてもゆでだからなかったことにするだろ
何故アホのプリズマンが知性チームにいるかが未だに謎だ
847マロン名無しさん:2006/08/09(水) 10:31:36 ID:???
それいったら飛翔とか技巧も怪しいモノだから気にするな
馬鹿正直にチーム名通りのメンバー集めたのは強力チームぐらいだ
848マロン名無しさん:2006/08/09(水) 11:22:42 ID:tzfuDDEF
スニゲーターってかなり強いんじゃない?なんか負けた印象が強いが試合終了後スグルはすぐ死んだのだから実質引き分けだし。ミキサーと違って自力だしな。まあその時はドライバーもスパークもないしクソ力もどのぐらいかわからんが。
849マロン名無しさん:2006/08/09(水) 11:53:48 ID:???
先日、本スレで議論になったんだけどオレも続きが気になるので議論してもらえませんか?
一応、以下議事録

///////////////////////////
975 :愛蔵版名無しさん :2006/08/08(火) 16:44:15 ID:???
ブロッケンマンってjrより強かったの? なんかブロッケンが死んだ後ラーメンマンが
「父にようやく近付いてきたのにプリズマンのせいで〜」 とか言ってるから強さが気になる

976 :愛蔵版名無しさん :2006/08/08(火) 16:53:33 ID:???
第一回五輪のベスト8に入ってるから、当時としては弱くなかったと思うけど。。
ロビン、テリー、ラーメンに近い実力は持っていたんだろうな。。。

977 :愛蔵版名無しさん :2006/08/08(火) 16:56:23 ID:???
二回目の五輪でブロJrVSラーメンは実現しているわけだから。
この時点ではダメダメ(ブロ父>>Jr)って事だろ。

978 :愛蔵版名無しさん :2006/08/08(火) 16:59:53 ID:???
最初ラーメンマンはJrの攻撃をわざと喰らってたよなあ。 親父だったら、あそこまでやれば麺を殺せてたかも。

979 :愛蔵版名無しさん :2006/08/08(火) 17:03:42 ID:???
次の相手はカーメンか・・・この時点で カーメン>>Jrは問題ないとする。
ということは、ブロ父>=カーメン>>Jrって事になるよな

985 :愛蔵版名無しさん :2006/08/08(火) 18:19:44 ID:???
>>983
本編中、ベルリンの赤い雨で直接敵の体を切り裂くシーンがあったのもこの試合だけだし
カーメンがモンゴルマンに一発で蹴り殺されたのも、実はこの時のダメージがでかかったからだと20年前から思ってる。
////////////////////////////
850マロン名無しさん:2006/08/09(水) 12:08:30 ID:???
関係ないけどブロ父って超人墓場でずっと服役してるんだろうか
851マロン名無しさん:2006/08/09(水) 12:27:55 ID:???
>>849
ブロって強さ難しいんだよな、完勝したのは時計相手くらいだろ
時計 完勝
麺  完敗
カーメン 完敗
忍者 勝ち(ある意味、忍者の自滅)
乱入 完敗
プリズ 負け(ソルジャ守るために人間に)
852マロン名無しさん:2006/08/09(水) 13:20:10 ID:???
>>846
プリズマンが頭よかったら無敵だから。あの能力は正直、反則。
853マロン名無しさん:2006/08/09(水) 14:44:40 ID:???
>>849
初期のブロッケンJrよりは強いだろうね。
ベンキマンくらいだろうか。
854マロン名無しさん:2006/08/09(水) 15:03:13 ID:???
SS 悪魔将軍
S ゼブラ フェニックス アタル ネプチューンキング オメガマン
 マンモスマン キン肉マン 
A ネプチューンマン バッファローマン マリーポーサ ロビンマスク 
 サタンクロス ビッグボディー
B アシュラマン テリーマン ラーメンマン パルテノン アトランティス
 100t 
C ウォーズマン サンシャイン ジャンクマン マンリキ
 バイクマン モーターマン ケンダマン スクリューキッド
D ザニンジャ ブロッケンJr スプリングマン ステカセキング
 マウンテン 
E ジェロニモ ウルフマン Mrカーメン ブラックホール 、、、他


\______________________/
           V
    / 将軍厨 \
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)             
   (6     (_ _) )
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、    <悪魔将軍最強は揺ぎ無い事実
 /   \__ /"lヽノ  ヽ   
/   ,ィ -っ ( ,人)   ヽ
|  / 、__ う |  | ・,.y  i
|    /    |  ⊂llll   |
 ̄T ̄     |  ⊂llll /  
  |       ノ  ノ 彡イ
  |   ヽ、(__人_)_,ノ|
  |      人    |
  ヽ、__ノ__ノヽ_
    ヽ ̄ ̄ノ^ | ̄ ̄ i
855マロン名無しさん:2006/08/09(水) 18:20:49 ID:???
>>851は、見た目の勝ち負け? 実質の勝ち負け?
全然バラバラなんだが。
856マロン名無しさん:2006/08/09(水) 18:48:29 ID:???
ブロとプリズは引き分けだったよな
857マロン名無しさん:2006/08/09(水) 19:37:31 ID:???
3人タッグとしてみるとブロにも負けが付くな
858851:2006/08/09(水) 20:36:27 ID:???
>>855
プリズ戦に関しては勘違いしていた。スマン

時計 完勝 (キャメルクラッチで負け)
麺  完敗 (格の違いを見せ付けられ、ロメロで負け)
カーメン 完敗 (あのまま体液吸われていただろうから完敗)
忍者 勝ち(運が良かった。有る意味引き分けまでしか持ち込めなかった)
乱入 完敗 (ねじ回しで完敗)
プリズ 分け (勝つことは難しかったと思われる。この試合も引き分けがやっとだった)

自分は、こういう認識でいた。
859マロン名無しさん:2006/08/09(水) 20:56:36 ID:???
SS>越えられない壁>S>>A≧B>C≧D>E>F
SS スグル(クソ力解放+スパーク修得)
S  アタル、悪魔将軍、フェニックス(五神合体)
A上 フェニックス(ノーマル)
A中 ゼブラ、オメガ (メタモル)
A下 ボルト、改良阿修羅、ネプチューン、ネプ王、マンモス、マリポーサ、ロビン、サタンクロス、マンタ、ケビン、時間超人 オメガ(ノーマル)
B上 テリー、ラーメン、バッファ、アシュラ、テリー、ビックボディ 、アトランティス 、スカーフェィス、改良セイウチン、ヒカルド
B中 100t、バイク、パルテノン、プリズ ジェィド、ボーン、ハンゾウ
B下 ウォーズ、サンシャイン、ケンダマ、スクリュー、キッド、イリューヒン、バリアフリー
C上 カメハメ(晩年)、スニゲーター、ジャンク、ホーク、VTR 、チェックメイト
C中 ジェロニモ、ニンジャ、スプリング、ブロJr、ブラックホール、マンリキ、ゴーレム、キャノン 、ガゼル、クリオネマン
C下 メイビア、シシカバ、 ペンタゴン、カーメン、魔雲天、プラネット、ミキサー、モーター、ペンチ
D上 ブロ父、スカル、ミート、クリスタル、ステカセ、レオパルドン 、セイウチン
D中 スカイ、マジシャン、スティムボード、ベンキ 、ウルフ、2世にでてくるレジェンド超人
D下 ローデス、コブラ、キング・トーン
E上 カナディ、スペシャル、カレクック、ゴーリキ、真弓、委員長、本物ソルジャーチームのみなさん
E中 キューブ、ティーパック、ウォッチ、タイル、ダイナマイト・バイパー、シャネルマンに闇討ちされた米超人
E下 知恵の輪、ルピーン、チャボ・ケロリ、ブラック・シャドー、オイル、ビビンバ、その他のオリンピック参加者
F   キン骨、イワオ、カニベース

860マロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:21:15 ID:JjH3ak4E
体中赤黒く変色し、悪魔にに取り憑かれた牛さんは超人強度自由にコントロールできておまけに頭脳派。
マンモスなんかに負けませんお♪ オマイラ、ウギャー、牛は全盛期だけを考慮してランクしてやってくれ!
でないとこの二人はむごすぎるよ
861マロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:47:36 ID:???
>>858
カーメンとプリズには大きな差があるだろうから、
ブロは正義超人の中でも特に成長が大きいと思う

ブロ父は、卑怯な手でラーメンを苦しめただけで
そのあとは完敗だから、ベスト4の超人とは大きな差があるんじゃない?
862マロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:48:29 ID:???
「サタン牛だったら〜」って意見を聞くたびに思うがなんでそんなに評価されてんの?
精神面についてはともかく総合力なら確実に最終牛のが強いだろ。
ただ周りが強くなって強いというイメージが薄れただけ。
同様にウォーズもイメージは悪いが初期よりは確実に強くなってる。
863マロン名無しさん:2006/08/09(水) 22:00:23 ID:JjH3ak4E
いやサタン牛は狂暴さ、ハングリー、すべてにおいて上だと思うぞ! サタンは悪魔の頭。そのサタンに取り憑かれているんだから、そらゃーすげーだろーなと。ま、評価はひとそれぞれだけどね
864マロン名無しさん:2006/08/09(水) 23:21:48 ID:bmOQwvE/
ゼブラ、オメガより再生阿修羅の方が強そうな気がする。
865マロン名無しさん:2006/08/10(木) 00:42:48 ID:cKTR5sKe
864
同意
王位編のヘタレな阿修羅と比べちゃいけねーよ
866マロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:55:27 ID:???
そもそもブロッケンがカーメンに負けてたとか言うけど
あれってカーメンの反則負けでもおかしくないような
試合じゃなかったか?
867マロン名無しさん:2006/08/10(木) 06:26:25 ID:???
>>860>>863
同意
最終牛よりサタン牛の方が 確実に 強いだろ
868マロン名無しさん:2006/08/10(木) 08:37:33 ID:???
当時の肉に負けたサタン牛がそんなに強いとは思えんけどな。
初期アシュラより下だと思ってるんだが。
869マロン名無しさん:2006/08/10(木) 09:05:52 ID:???
初期アシュラより下はないだろうがマンモス以上は過大評価もいいとこだな。
マンモス>>最終牛>サタン牛≧初期アシュラ>初期牛。
こんなもんだよ。
870マロン名無しさん:2006/08/10(木) 09:25:10 ID:???
あれ?クソ力吸収失敗の際にサタンって牛から離れなかったっけ?
(背中からサタンの顔が消えたような・・)
勘違いならスマン
871マロン名無しさん:2006/08/10(木) 12:58:11 ID:cKTR5sKe
正確には胸。背中は肉の顔。
マンモス、サタン牛の狂暴な姿みたらきっとチビっちまうよ 最終牛はアタルにヘタレ呼ばわりされてるだろ。悪魔時代のほうが良かったとか駄目だしされてた
872マロン名無しさん:2006/08/10(木) 13:14:40 ID:???
精神面についてわな。
そしてその精神面も最終牛は克服してるんだが。
873マロン名無しさん:2006/08/10(木) 14:35:38 ID:???
マンモスと牛に2〜3ランク差もあるランクなんかほとんどありません。
874マロン名無しさん:2006/08/10(木) 15:35:17 ID:???
肉と肉に瞬殺されたオメガが2〜3ランク差もあるランクもほとんどありませんが?
1ランクでもそこには1ランク以上の壁があるんだよ。
875マロン名無しさん:2006/08/10(木) 16:08:45 ID:???
>>873
そりゃあ、マンモスと牛に大きな差があるというのは間違いだから

>>874
残念、結構あるよ
876マロン名無しさん:2006/08/10(木) 16:16:47 ID:???
試合では終始圧倒されてるしアタルが止めなければ瞬殺されてた。
これで大きな差じゃないとは片腹痛い。
877マロン名無しさん:2006/08/10(木) 17:42:22 ID:???
あの鉄柱投げた辺りか・・・
878マロン名無しさん:2006/08/10(木) 17:58:01 ID:???
アタルによって精神的な弱体を克服する前のバッファは
マンモスとの差は大きいが、
その後はそれなりに健闘してるから、1ランク差でも十分妥当。

本当は瞬殺されてたとか、そこだけ見てても意味ないだろ。
試合の全体を見て考えないと。

ついでに言うと、肉に瞬殺されたのはメタモル無しのオメガ。
879マロン名無しさん:2006/08/10(木) 18:25:55 ID:???
例えば>>754だと
テリー対100t、ラーメン対プリズやバイクはかなり接戦だし、
>>767だと
ロビン対マンモスも接戦だったから、
1ランク差なら大体接戦になるんじゃない?
880マロン名無しさん:2006/08/10(木) 18:50:30 ID:cKTR5sKe
牛はビックタスクくらってもリング支えられてるし、まだ象と勝負できたんじゃないのか?
881マロン名無しさん:2006/08/10(木) 18:57:33 ID:???
やっぱりマンモスと牛(ロビン)の間には壁があるように思える。
ペースをつかめば対抗できるが単純な実力ではあきらかにマンモスの方が上。
マンモスを100とすれば牛は40くらいか。
882マロン名無しさん:2006/08/10(木) 19:40:13 ID:???
マンモスを100とした場合のラーメン
牛を100とした場合のウォーズ
どれくらいだろうか?
883マロン名無しさん:2006/08/10(木) 20:45:28 ID:???
>>858
プリズ生存してブロ死亡したから実質プリズの勝ちで良いんじゃないか?
プリズ、次の試合にゃ元気に出場してたし。
884マロン名無しさん:2006/08/10(木) 20:52:48 ID:???
>>880
それどころか試合結果では牛の勝ちじゃないか
バッファローボム喰らって象がKO扱いになったのは確かなんだから。
KOが本人言うとおり演技でも戦闘放棄しちゃ負けだよ。


牛は柔術的に相手のパワーを返す技が一番のウリだが
(バスター返し・Uターン・ケンダマンを倒した技・十字架落としとどれも大いに活躍)
サタン憑依牛はパワー任せなだけだから理性のある正義牛の方が強いだろ。
885マロン名無しさん:2006/08/10(木) 22:13:07 ID:???
>>884
マンモスは予言書を手に入れるために試合を放棄しただけ。
そんな形だけの勝利で牛>マンモスにはならない。
正義牛の方がサタン牛より強いってのは同意。
886マロン名無しさん:2006/08/10(木) 22:27:20 ID:???
>>885
預言書手に入れるんなら
暇だったオメガ辺りに任せてもいいと思うんだけどなー。

オーバーボディ脱がなくてもそれぐらい出来るだろうに。
「俺を忘れてもらっちゃ困るぜ」って試合放棄した奴に言われてもなー・・・と
完全に忘れられていたオメガが気の毒になったw

象が牛に簡単に勝てるなら試合放棄する必要は無かったはず。
倒してから預言書奪えば済んだはず。
パワーは圧倒的に象が上だろうが
そのパワーを返すのが得意な牛を相手にするのはしんどかったはず。
なんで象>牛とは簡単には言えないと思う。せめて象≧牛ぐらい。

アタル兄さんが冷静さ欠いた牛の脚折らなきゃ
レオパルドン並みの速度で牛が負けた可能性も高いけど
ちゃんと冷静なら牛は強いはず、だと良いなぁ。
887マロン名無しさん:2006/08/10(木) 22:33:33 ID:???
ところで予言書の該当部分がなくなると歴史上存在しないことになるから
そこに書かれていた超人は消滅するという理屈なら、人々の記憶からも消滅して
その超人は最初からいなかったことになるはずだと思うのは俺だけ?
888マロン名無しさん:2006/08/10(木) 22:35:33 ID:???
つ だってゆでだから
889マロン名無しさん:2006/08/10(木) 22:38:18 ID:???
牛戦では相手を自動的に攻撃するビッグタスクもアイスロックジャイロも
使ってないしマンモス≧牛はないだろう。
試合放棄したのは戦えばある程度の苦戦は確実だから楽な方法を取った。
つまりマンモスに対抗できるくらいの力はあると。
マンモス>(≧)牛くらいか。
890マロン名無しさん:2006/08/10(木) 22:44:44 ID:???
肉でランキングは難しいが(カメハメがメイビアに負けるしな)
ネプと同ランクのオメガを瞬殺した、最終キン肉マンと
それと技返し合戦で勝った合体フェニックスは別格だと思うな。
まぁ、ストーリーの最終決戦だし、ゆでのコメントからして、この2人が究極だったんだろう。

悪魔将軍も軟体能力は最凶だな、同じくらい最凶なフェイス・フラッシュを使える
キン肉マン、ファニックス、アタルあたりが、何とか対抗できるメンバーか。
891マロン名無しさん:2006/08/10(木) 22:45:50 ID:???
ファニックス→フェニックスね
892マロン名無しさん:2006/08/10(木) 22:56:57 ID:???
>>887
存在しなかったんじゃなくて
その時点で修正(消滅)すると考えたらよい。
893マロン名無しさん:2006/08/11(金) 02:28:46 ID:Fq/wkS8v
>>889
牛はロングホーンで千の傷与える技やパワー吸収しちまうおっかねー技もってるんだぞ
正義の牛が使えるかはしらんが
894マロン名無しさん:2006/08/11(金) 05:34:25 ID:???
で、
マンモスを100とした場合のラーメン
牛を100とした場合のウォーズ
どれくらいなのよ?
895マロン名無しさん:2006/08/11(金) 11:30:49 ID:???
ラーメンが90くらいで、戦争が70くらいか?
896マロン名無しさん:2006/08/11(金) 11:32:44 ID:???
超人オリンピック以降、ラーメンと戦争の力関係が逆転したのは
間違いないが、まぁ、ラーメン90、ウォーズ80あたりにしとくか
897マロン名無しさん:2006/08/11(金) 12:41:50 ID:???
マンモス150
牛 100
ウォーズ(残虐) 70
まあこんなもんじゃないかと思う。
898マロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:31:57 ID:???
>>889
ビッグタスクは普通のモードだけど使って今一効果が無かったじゃない。
牛先生なんて技温存どころか角無しで頑張ってたわけで。

牛に致命打を与えたのはリング落とし。
あれが無ければ牛だってまだ戦えたはず。
899マロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:34:02 ID:???
ウォーズマン以降にバッファローマンが戦った相手。

スグル→火事場のクソ力
将軍→1500万パワー
ケンダ→1500万パワー
ネプ→2800万パワー
マンモス→7800万パワー

どうしてこの人はパワーファイターとばかり戦わされるんでしょうか。
900マロン名無しさん:2006/08/11(金) 16:59:40 ID:???
   iーj;二二;,__r‐、
  {~タ-―=二、`ヾ、~l      多田野頑張れ!! くだらない雑音に負けるな!!
,-r'"_,,........,__  ` -、 `i)                                            /|
彡;:;:;:;:;/~_Z_ ̄`ー、_  `l、       ,.-=-.、.                           ,..ィ"~~~~~:::::ヽ
7:;:;:;:;:/. `ー-ヲ t‐-、!`ヽi::r   ,:、 ,..ム.゚.,..゚..,.、l                         ,r'"::;;;_;;::::::::::__:::::::\
;:;:;:;:;/ /   ,.、 `!~|:::)::/   / :K"/ r:'" ,iii ~\         ,,...-,-、           /,.r''"     ヽ:::::::::::i!
:;,;-〈 /  Fニニヽ | .|:::l:::ヽ   ラ-{ `"・ ・ ・ 。。 llL_/!      /-v"  `丶、       i"    ,.-。-ュ-.ヽ:::::::::;!
'   fヽ  ヾ--"  l,/::/r'"  /`ー!: |~r-。、~`-、゚_  lソ     /  l      ` 、      i ,r・')、 |:`''''' " ヽヽ:::::::ヽ
  | ` 、___,..- '"|::::ゝ   /  l ノ i/`"'" ´゚-y' ./メ,      /  (・・)`丶、    '''ヽ     l :~ ヽ! ,..-、  ヾ;:::::::::|
  ヽ   /    レ"`‐.、_./  .レ /:; r-ニ、 K ./ 「    r''  //~~`''ーヾ'ー、   ノ     l   f'" '"~ノ  l |::::::::L
ヽ        _,.-‐−―`ー"ヽ_l ヾ `ー'",.! | |_/     |  /、,,..-i'''t=ニ;ラ",l|`ゝr'     ヽ   ヽ-‐"  //'"二
 `,.-―'''''''''''<.,_     i"   l  ヽ....,,-" く__/     `ヽy:|`T"~、.,,__  `,i|ヾ |       ヽ、 ,.:-‐-'',/,.r‐''"
'' "        l     i.   `   /    |,~`-、      | :i|  F‐'''"|  ! |ヽイ、_     ,..-‐f彡ゝ--‐"
                  私たちは多田野数人投手を応援します
     林家木久蔵(落語家) 平井堅(歌手) 三又忠久(お笑いタレント)
     織田裕二(俳優) 氷川きよし(歌手) 中田英寿(スポーツ選手) 川合俊一(タレント)
901マロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:22:35 ID:SRmvMQKE
どっちが勝つんだ?
ロビンマスクVSラーメンマン

バッファローマンVSアシュラマン

悪魔将軍VSフェニックス
902マロン名無しさん:2006/08/12(土) 13:39:57 ID:???
どっちが勝つんだ?

キン肉マンvsミキサー大帝
ミートvsミキサー大帝
テリーマンvsモーターマン
903マロン名無しさん:2006/08/12(土) 18:14:31 ID:???
ロビン対麺は確かに見たいなー
904マロン名無しさん:2006/08/12(土) 18:52:18 ID:SRmvMQKE
ロビンvs麺は はじめは麺の空中さっぽうに苦戦するだろが接戦の末 終盤は技対技で 
ロビン勝利だな
905マロン名無しさん:2006/08/12(土) 20:05:22 ID:???
>>902
サンシャインvsブロッケン
ニンジャvsジェロニモ
も入れてあげて
906マロン名無しさん:2006/08/12(土) 20:23:49 ID:???


オリンピック編
決勝はロビン、麺は準決勝・ロビン格上か

七悪魔
ロビン敗北・麺二体撃破・麺格上
六騎士
ロビン完勝・麺戦わず
タッグ編
ロビン・麺ともにネプに敗北(麺の方がやや善戦か)
王位編
ロビン→マリポ・パルテノン(副将)・マンモス(中堅)
麺→モーター(次峰)・バイク(中堅・でも強い気がする)・プリズマン(中堅・知性チームでは最弱っぽ)

結論。
蒙古>ロビン>>麺
907マロン名無しさん:2006/08/12(土) 23:09:00 ID:???
>>906
その結論を出すにはモンゴルがマリポパルテマンモスを倒す必要があるのだが
908マロン名無しさん:2006/08/13(日) 00:34:14 ID:CXmbZ+a2
麺対マンモスって見てみたいよな。王位編の麺なら粘りに粘って勝ちそうな気がするが。
909マロン名無しさん:2006/08/13(日) 01:18:26 ID:???
漫喫で一揆読みした後、youtubeで「キン肉マン倶楽部」聞いたらなんかうるっとキタ。
ということでロビン≧ネプ ね
910マロン名無しさん:2006/08/13(日) 03:18:05 ID:+/jZn7s4
五神フェニ>将軍>普通フェニ
だよな?
911マロン名無しさん:2006/08/13(日) 07:08:39 ID:???
マンモス> ロビン≧バッファ=アシュラ >ラーメン
こんなもんだよ。
912マロン名無しさん:2006/08/13(日) 08:58:48 ID:r/2Q2f5v
ロビン≧マンモス>阿修羅≧牛≧麺
どうだ!?
913マロン名無しさん:2006/08/13(日) 11:42:18 ID:???
単に勝つか負けるかなら、
ミキサー大帝がキン肉マンに勝つこともある
ミートがミキサー大帝に勝つこともある
モーターマンがテリーに勝つこともある
ロビンがマンモスに勝つこともある
914マロン名無しさん:2006/08/13(日) 12:33:54 ID:???
それを言ってしまうと・・この板の存在意義がww
915マロン名無しさん:2006/08/13(日) 12:43:53 ID:???
>>911
タッグ編ならバッファ>ラーメンだけど王位編だと=もしくはラーメンの方が強そう
916マロン名無しさん:2006/08/13(日) 14:58:34 ID:CXmbZ+a2
なんで肉のラーメンは猛虎百歩拳ださなかったの?他の技は出してたのに
917マロン名無しさん:2006/08/13(日) 15:51:08 ID:???
主人公じゃないから
強くしすぎないように
918マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:12:58 ID:???
プロレスで飛び道具は何かずるいから味方には使わせなかったとか
919マロン名無しさん:2006/08/14(月) 00:35:09 ID:RaIn8ET/
コーナーの鉄柱使って覇王一本杭とかやってほしかったな
920マロン名無しさん:2006/08/14(月) 02:08:02 ID:OVX/6MQo
ゼブラ様が近いことしてたじゃん
921マロン名無しさん:2006/08/14(月) 15:55:10 ID:Zq1a4FRz
きっと牛と蜘蛛は悪魔超人のリーダー格
実力上位阿修羅が六騎士の長、で牛が格下七人軍の長に任命
よって
将軍
越えられない壁
阿修羅≧牛>五騎士>>六人悪魔 よってよく見受けられる牛が阿修羅より上ということはない。
どのシリーズみてもだ 王位編もよくて互角
922マロン名無しさん:2006/08/14(月) 18:09:16 ID:5Fav/Euj
悪魔騎士>>>>悪魔超人
だよ。

よって
アシュラ>サンシャイン>ジャンクマン=スニゲーター>プラネットマン=ニンジャ
>バッファ>アトランティス>ブラックホール=スプリングマン>カーメン=マウンテン
>ステカセキング
923マロン名無しさん:2006/08/14(月) 18:47:23 ID:???
オメガはクロス延髄や電圧攻撃を前もって喰らっていたけど、
レインボーブリッジスープレックスとフライングソーセージで
実質KOだったあのフェニやオメガはやはりタフさに欠けると思うんだ。

あと、王位編のネプもゆで理屈で磁力使う。
また、カタストロフでKOされてない。
喰らったあと肉とおしゃべりしてるし。
そもそも不意打ちの身代わりにならなかったらカタストロフにかかっていたかも疑問。

と2重あごが好きな俺が書いてみましたよ。
924マロン名無しさん:2006/08/14(月) 19:15:25 ID:???
>>921-922
両方ともハズレ
925マロン名無しさん:2006/08/14(月) 20:08:58 ID:???
牛と阿修羅は、全くの互角でいいよ。 共通点がたくさんあるから。
悪魔騎士>悪魔超人だけど、
牛は他の6人を率いるリーダーでシリーズのラスボスを務めていたけど
阿修羅にはそういうのないし。
926マロン名無しさん:2006/08/14(月) 20:48:44 ID:RaIn8ET/
バッファが阿修羅バスター破れるとは思えん。
927マロン名無しさん:2006/08/14(月) 20:53:43 ID:???
悪魔騎士最弱と言われていたスニゲーターでもキン肉マンの評価では
牛以上だったんだよ

928マロン名無しさん:2006/08/14(月) 21:02:49 ID:???
AとBのどちらが強い?という議論の時に
すぐにAとBの直接対決で考えようとする癖は直した方がいい
929マロン名無しさん:2006/08/14(月) 21:22:16 ID:???
悪魔騎士全員>牛  こんなランクどこにもありません。
930マロン名無しさん:2006/08/14(月) 21:39:12 ID:Zq1a4FRz
牛は将軍の参謀役に選ばれるほど。
931マロン名無しさん:2006/08/14(月) 22:25:04 ID:???
超人の力量だって変化していくだろう。

騎士と兵隊を決める時に、1000万パワーを手に入れたばかりの牛は
エリートの阿修羅達ほどでは無かったけど、兵士時代の修行とか経験で
騎士達を上回るほど成長したとか。
932マロン名無しさん:2006/08/14(月) 23:39:42 ID:ehX1pTEF
直接比較では牛はアシュラの怒りにビビッてるし
間接比較ではテリー戦で比べるとアシュラは20カウントが無ければ勝ってたが牛は
三回オリンピックでテリーに負け、二世でも負けたような描写で作者の中ではテリー>牛らしいし、
作中の格でも騎士とひらの悪魔だし牛がアシュラより上になる理由ってあるのか?
933マロン名無しさん:2006/08/14(月) 23:39:46 ID:???
最初の敵だからな
934マロン名無しさん:2006/08/14(月) 23:41:07 ID:???
>>933は亀レスなのでた松明にくべて消却するように
935マロン名無しさん:2006/08/15(火) 00:21:44 ID:???
牛がアシュラより上になるとしたら、唯一の根拠は血盟軍でアシュラが次鋒だったことくらいか。
まあ別に次鋒だから弱いなんて決まりは無いんだが。
936マロン名無しさん:2006/08/15(火) 00:24:03 ID:hy650Xqi
三回オリンピックで牛はブギボーイって奴に負けたんじゃなかったのか?
937マロン名無しさん:2006/08/15(火) 00:45:48 ID:???
リターンズとテキサスハリケーンの出る3回オリンピックは別の話だ
938マロン名無しさん:2006/08/15(火) 02:42:51 ID:hy650Xqi
???
連載されてない話は無しにしようぜ!コアすぎて分からん
939マロン名無しさん:2006/08/15(火) 07:24:55 ID:???
何度も何度もしつこい奴がいるなw
悪魔騎士編のテリーと、三回オリンピックや二世のテリーの強さは
別なんだから、テリーとの対戦の比較は参考にならんっちゅーに。

騎士が平より上であることを根拠のするなら
アシュラだけでなくニンジャとかもバッファより強いことになるだろ。
940マロン名無しさん:2006/08/15(火) 08:31:55 ID:???
ウォーズ>>ラーメン≧プリズ、バイク
カーメン=プリズ>ブロ
941マロン名無しさん:2006/08/15(火) 12:07:06 ID:hy650Xqi
肉>アタル>ロビン>ネプ>阿修羅>牛>麺>米>ブロ>忍者>戦争>ジェロ>ウルフ
942マロン名無しさん:2006/08/15(火) 13:02:39 ID:???
真弓>>>肉>アタル>ロビン>ネプ>阿修羅>牛>麺>米>ブロ>忍者>戦争>ジェロ>ウルフ
943マロン名無しさん:2006/08/15(火) 15:48:40 ID:1c2DW7WS
スグル、アタルがネプより強いのはわかるが真弓は三大奥義体得
できてないし、ロビンとネプだと素の実力なら全体としてネプの
方が上じゃないかな
944マロン名無しさん:2006/08/15(火) 17:48:11 ID:???
肉>アタル>ネプ>ロビン>牛>阿修羅>麺>米>戦争>ブロ>忍者>ジェロ>ウルフ
945マロン名無しさん:2006/08/15(火) 18:31:25 ID:hy650Xqi
どーみても戦争じゃ忍者に勝てません。
946マロン名無しさん:2006/08/15(火) 19:12:00 ID:???
肉>アタル>ネプ>アシュラ>ロビン>牛>麺>米>戦争=ブロ=忍者>ジェロ>ウルフ
947マロン名無しさん:2006/08/15(火) 19:30:59 ID:yN+2zcw6
悪魔牛>残虐戦争>麺>正義牛>正義戦争
948マロン名無しさん:2006/08/15(火) 23:02:50 ID:???
企画の3回オリンピックや、外伝的なリターンズはともかくとして
2世の「VSキン肉マン」でのテリーの強さは公式だろ。
あれくらい認めなきゃ、
何で、本編中でもテリーがアイドル超人実力NO1とか言われてるのか
意味が解んなくなる。

949マロン名無しさん:2006/08/15(火) 23:08:51 ID:yN+2zcw6
悪魔牛>残虐戦争>麺>モーター>テリー≧魔雲天>正義牛>正義戦争
950マロン名無しさん:2006/08/16(水) 05:44:21 ID:???
>948
公式か公式でないかなど問題にしてない。
複数の時点での強さを混同すると、
>>932>>940みたいなおかしな比較が成り立つ。それを問題にしてるわけ。
951マロン名無しさん:2006/08/16(水) 13:37:25 ID:???
別に問題にしてるかどうかはどうでもいいけど
936〜938の流れを見て、個人的な意見を書いただけだから
952マロン名無しさん:2006/08/16(水) 13:51:37 ID:???
リターンズはなかったことにして欲しいなぁ…

誰だよ、BUKIボーイってw
953マロン名無しさん:2006/08/16(水) 14:42:38 ID:zdFFegod
正義超人でなら
キン肉マン>バッファローマン>ロビンマスク=ラーメンマン=テリーマン
>ウォーズマン>ブロッケンジュニア>ジェロニモ>ウルフマンでしょ
954マロン名無しさん:2006/08/16(水) 14:59:52 ID:???
>>953
バッファローがロビンが倒した
マリポーサー、パルテノン、マンモスに勝てるかかなり疑問なんだが…
955マロン名無しさん:2006/08/16(水) 15:10:05 ID:???
正義超人だけなら
肉>>>ネプ≧ロビン>麺≒アシュラ≒牛>テリー>戦争>ブロ>ジェロ>ウルフ
でほとんど確定だと思うが。
956マロン名無しさん:2006/08/16(水) 16:10:04 ID:bk0Tjfb0
技の強さによる判断
肉>阿修羅>牛>ロビン>ネプ>麺>忍者>戦争>ブロ>ジェロ>米>力士
957マロン名無しさん:2006/08/16(水) 16:19:38 ID:KI3nRQQH
たしかに、テリーの不人気は必殺技不足も原因。。

見た目も普通だし、技も普通だしなー。
958マロン名無しさん:2006/08/16(水) 16:44:36 ID:XCBz+yD0
そこがテリーの魅力なんだがなぁ…
シンプルすぎるのもあまり好かれないものだ。プリズマン好きの俺が言うのもなんだが…
959マロン名無しさん:2006/08/16(水) 16:56:48 ID:KI3nRQQH
考えてみたら、テリーは普通の技で

マウンテン→KO
サンシャイン→ギブ寸前
100t→こなごな

すごいっちゃーすごい。
基本がしっかりしている超人レスラーなのだろう。
960マロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:20:19 ID:bk0Tjfb0
バッファローボムってシンプルだが破壊力ありそう。すくなくてもマンモス強がりいってそうだよなW
961マロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:34:52 ID:KI3nRQQH
技破壊力考察

バッファローボム→100
ハリケーンミキサー→80
十字架落とし→70

ハリケーンミキサーって連発してこそ!のイメージだなあ。
1発KO技じゃないよね。

突進ビックタスクは140くらい?
962マロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:46:30 ID:???
サタンクロス>サタン=将軍>6騎士>7悪
963マロン名無しさん:2006/08/16(水) 17:58:00 ID:???
正義超人だけなら
肉>アタル>ネプ>阿修羅>ロビン>牛>麺>米>戦争>ブロ>忍者>ジェロ>ウルフ
でほとんど確定だと思うが。
964マロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:11:57 ID:???
バッファローボムってそんな強い技なのか?
2世でよくある、とりあえず名前付けた使い捨ての必殺技、ぐらいのレベルだと思ってたが
965マロン名無しさん:2006/08/16(水) 18:21:05 ID:KI3nRQQH
グ、グムー。
バッファローボムを過大評価したかもしれん。。
966マロン名無しさん:2006/08/16(水) 19:15:44 ID:bk0Tjfb0
そりゃー普通のパワーボムだけどよーW
牛がやるんだから破壊力はあるだろうよ。
1000万パワーなのに力だけはゆでに過大評価されてるからな牛さん
967マロン名無しさん:2006/08/16(水) 19:38:44 ID:???
あの技パワーとか関係無くねえか。
つうかマンモスがボムくらっても全然平気だったから正直イマイチな気もする。
968マロン名無しさん:2006/08/16(水) 19:42:50 ID:???
比較論なら、
十字架>ハリケーンミキサー>ボム
ストーリー的に。
969マロン名無しさん:2006/08/16(水) 20:21:21 ID:???
ただのつなぎの技になったハリケーンミキサーよりは
強いんじゃないかと思う>バッファローボム
970マロン名無しさん:2006/08/16(水) 22:08:53 ID:???
自分的には
肉>ロビン=米>牛>麺>戦争>ブロ>ジェロ>ウルフ
971マロン名無しさん:2006/08/16(水) 23:04:36 ID:zdFFegod
テリーマンって強いイメージないんだよな。いつも肉の後ろに甘んじすぎてて
っていうか牛や麺よりかは明らかに下だろ
972マロン名無しさん:2006/08/16(水) 23:13:40 ID:???
ビッグボディ>キャノンボーラー>ゴーレムマン>>>>>ペンチマン>>>>>>>>>>>>>>レオパルドン
973マロン名無しさん:2006/08/17(木) 00:06:03 ID:???
テリーマンは肉補正時はNo.2 それ以外では弱い
という極端なキャラだからなー
974マロン名無しさん:2006/08/17(木) 01:25:54 ID:???
ビッグボディチームのイメージは土方だな
975マロン名無しさん:2006/08/17(木) 01:54:53 ID:???
こんな感じと思われ。

十字架落とし>ハリケーンヒート>バッファローボム>ハリケーンミキサー
976マロン名無しさん:2006/08/17(木) 06:29:13 ID:???
俺の中じゃ牛と言えばハリケーンミキサーなんだけどなあ・・・
977マロン名無しさん:2006/08/17(木) 06:35:02 ID:???
立方体リングの落下からアタルを救った、
バッファローマン最後の技でもあるからね。
978マロン名無しさん:2006/08/17(木) 09:04:25 ID:PQa9l3mW
マッスルスパーク>キン肉ドライバー>ロビンスペシャル>九龍城ドロップ>

キン肉バスター>ハリケーンミキサー>カーフブランディング>パロスペシャル>

ベルリンの赤い雨>ウララ〜>合掌ひねり??

979マロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:00:43 ID:28QhNrPs
ロビンスペシャルって弱そうなんだよな
じっさい首しまってなさそうに見えるし。
980マロン名無しさん:2006/08/17(木) 13:18:41 ID:HYW1Jhoz
ロビンマスクのロビンスペシャルくらって起きあがってきた者はおらん
981マロン名無しさん:2006/08/17(木) 21:26:27 ID:???
>>980
ぶどうは?
982マロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:09:49 ID:28QhNrPs
武道へっちゃらだったな
983マロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:15:55 ID:???
あれは手抜きだったから。
984マロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:32:52 ID:???
そんな余裕かましてるから、ボコボコにされんだよ。

985マロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:34:33 ID:PQa9l3mW
ロビンにとってタッグ編は消したい過去
986マロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:36:14 ID:???
2つの超人オリンピック編とアメリカ遠征編も消したいだろうな
987マロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:47:28 ID:???
しかしダイナマイトバイパーをタワーブリッジで
真っ二つにへし折ったのは紛れもない事実。
988マロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:51:54 ID:???
ロビン「預言書いじったら、王位編以外が無かったことにならないかな?」
989マロン名無しさん:2006/08/17(木) 22:54:44 ID:PQa9l3mW
>>988
さすがロビン!超人博士だのう!
990マロン名無しさん:2006/08/18(金) 00:10:04 ID:???
そういや悪魔超人編も、実力では完全に上回っていたとはいえ、アトランティスに負けてるしな。
ロビンの扱いが良かったのって、悪魔騎士編と王位編くらいか。
終わりよければ全て良し、だな。
991マロン名無しさん:2006/08/18(金) 07:04:21 ID:???
ロビンだけは最後の散り方も丁寧だったな
他の連中は基本的にポイ捨てなのに・・・
992マロン名無しさん:2006/08/18(金) 11:09:04 ID:???
テリーなんか散り際すら・・(ry
993マロン名無しさん:2006/08/18(金) 20:19:35 ID:???
次スレ立てといた
キン肉マン強さ議論スレ 5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1155899840/
994マロン名無しさん:2006/08/18(金) 22:58:01 ID:???
>>991
俺、あの話は本当に泣いた。
ロビンもマンモスもおそろしく格好よかった。

それだけにママは・・・
995マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:03:11 ID:???
埋め
996マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:03:50 ID:???
埋め
997マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:04:23 ID:???
埋め
998マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:04:58 ID:???
埋め
999マロン名無しさん:2006/08/19(土) 21:05:33 ID:???
埋め
1000マロン名無しさん:2006/08/19(土) 22:50:07 ID:0Qw88EYG
アッー!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。