☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
↓*前スレ*↓
---------------------------------------------------------------------------------------------------
☆FSS★永野護★初心者★質問スレ☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125377482/l50

☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1133681674/l50

1 名前: マロン名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 13:51:22 ID:+Lb1/jja
初歩的な疑問・ストーリー、設定に関する今更本スレでは聞けないよな、という質問を 初心者に教えるスレです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------
2マロン名無しさん:2006/04/23(日) 14:19:51 ID:???
1000までに落ちなかったら980ぐらいで次スレ立てる方向で。
3マロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:32:42 ID:???
華麗に3Getーーー!!!!!
>>1
4マロン名無しさん:2006/04/23(日) 15:34:04 ID:???
そして誘導age
5マロン名無しさん:2006/04/23(日) 16:32:44 ID:???
12巻Q&Aも貼るといいかも
読まないの多いがw
6マロン名無しさん:2006/04/23(日) 17:33:20 ID:nEDdAfix
雪之丞の正体って結局誰なんですか?
7マロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:14:09 ID:???
正体も何もなんもないぞ今のところ
12巻で5本線の服着てるがただの中華風のデザインだし
8マロン名無しさん:2006/04/23(日) 18:15:06 ID:???
クバルカンのマイトだったりしてw
9マロン名無しさん:2006/04/23(日) 20:03:30 ID:???
雪之丞の奥さんはアイシャと同じ年齢。
10マロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:42:07 ID:???
ビギナーすぎる質問で恐縮ですが…

クローソーは天照&ラキシスを倒すために創られたはずなのに、
結局はユーパンドラ&アトロポスと相打ちになるんですよね?
後者は前者の身代わりにされた訳?
えらく理不尽な気がするし、クローソーも使命果たしたことにはならないような。
11マロン名無しさん:2006/04/23(日) 21:59:56 ID:???
クローソーは相打ちにジュノーンがKOGと相打ちになるまで寝てたんじゃなかったっけ。
12マロン名無しさん:2006/04/23(日) 22:32:12 ID:E075c1o2
クローソーは結局目覚めなかった
彼女が戦ったのは、コーラス解放戦でラルゴを殺した時だけ
パトラクシェミラージュとジュノーンの相打ちはアトロポスとクローソーがそれを望んだから
あの後、アトロポスが終焉の言葉を語ることで、LEDドラゴンは、
クエーサーフレームによってデルタベルン星ごとすべてを消し去った

アトロポスとクローソーは昇天し、女神ゲートキーパーとしてジョーカー太陽星団を見守っていく
彼女たち三姉妹が再び出会うのは、
ジョーカー宇宙暦56億7000万年(ウィル歴7777年)後の、惑星フォーチュンにて


という話。
13マロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:02:24 ID:???
ダイヤモンド・ニューって結局なんだったんだ?
ものすごい設定がある割には話の中ではじゃーじゃーに足揉まれてたくらいだ。
14マロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:41:03 ID:AIHvqJul
12巻Q&Aまとめ

Q.p34-36 出前のウエイトレスって何者?
A.エレーナ・クニャジコーワ。 バビロン騎士団。 エンデ(ログナー)の秘書として雑用をこなしている。雷丸とクルツ・ミラージュを持ち込む。

Q.p35 ムマって何?
A.ヒマの誤植。

Q.p118-119 ランドとヘアードって結婚するの?二人の子がまた後にミラージュなったりすんの?設定だけでも公開済み?
A.設定がない。

Q.p127 ムカツクハデなカッコの騎士ってコイツ誰?
A.バイズビズ。 ミラージュ騎士団No.12L。 諜報活動目的でハスハ入り。

Q.p132 ミラージュナイトの頭のとんがったオッサンってデコースに殺られたんじゃなかったっけ?
A.カイダ死んでないよ。

Q.p156 上〜中段の描写が分からん。
A.ヨーンが心配で覗き込んでるパルセットを見て「あらまあ」って感じの京とアレクトー

Q.p157 なんでラキシスの機嫌が直ったのかがぜんぜんわかりませんでした
A.p152-153でちゃあがソープに助言、13巻で明らかに

15マロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:42:49 ID:AIHvqJul
Q.p158-159 ミラージュマークをつけたキャラが4人出てるけど
A.ミラージュ関係者にもミラージュマーク付けてるのが居るってだけ

Q.p158-159 じゃーじゃー姫と餅食べてたリィ顔のキャラって誰?
A.パナールだよ。継いだでしょ家督

Q.p.171 木の陰からアルルたちを見張ってる「昆虫みたいな目の女」は?
A. カラーページのキャラ絵にある、イーヴィー・3


16マロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:44:55 ID:AIHvqJul
Q.プロムって何?
A.プロムはちゃあの経験や思い出を元にした創作パラレル。F.S.Sにリンクしてるのに地球の固有名詞が出てきたりするのはその為。 
プロムとジョーカーはリンクしつつパラレルな関係なので話の流れでキャラを判断すれ
・ちゃあ=ワスチャ
・ちゃあの姉=アイシャ
・キルスティン・スター=桜子
・エミリィ=ヒュートラン

Q.ちゃあが「家は貧乏で〜」みたいな事言ってたじゃない?紅壇鼎家ってそんなに困窮してたのか?
A.自分で一度はお金稼ぐ事がコーダンテ家の教え(19世紀以降のイギリス貴族がモデル?)

Q.p244-245 ちゃあが落ち葉集めしてる時にお墓参りに来てたイケメンって誰?
A.プロム版のトランの大統領

Q.p259 ちゃあのMHがすっ転んだとこでログナーがやってるモーションは?
A. 介入しようとしたけど、ルミナスがずっこけて結果オーライでMBTは撃たず。



17マロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:45:52 ID:???
クロトは鋏の力はあるけど本人はそれを拒否した
まあ、実際戦うことはないと思うがね
18マロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:45:56 ID:AIHvqJul
12巻トリビア

p46 シアンの持って来たドレスの箱の結び目が、箱を渡した瞬間変化

p54/p63 オージェの左肩のバインダの中に剣玉フレイル

p109 ナイアスのイヤリングが、回想シーンのイヤリング(矢印型)と同じ

p116 マロリーの足が片足無い様な気がするがヨーンの左足首付近を良く見れ。マロリーのブーツの一部がちらっと描いてある

p241 ちゃあを見つめるエミリの後ろにかかってる絵が11巻表紙絵

p257-258 そぉぷのシャツのついているプリントは 「自動花」のイラスト

p260 リーオ・パイドル、アグファ・パイドル、トゥーリー・パイドルなど、何度も名前が変遷した後、クライマー・パイドルに落ち着いた模様。


19マロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:47:06 ID:AIHvqJul
Q.連載と単行本の違いは?
A.以下の通り。
・P10 12巻 1,2コマ目全体にトーンがかけられている
・P10 1コマ目
    TOJ「廃都の所どころに点在しているだけである・・・」
    12巻「廃都に点在しているだけである・・・」
・P10 2コマ目
    TOJ「徐々にゆっくりと科学技術が後退していることを」
    12巻「徐々にゆっくりと後退していることを」
・P17 1コマ目
    12巻 シュペルターの腹?の部分で白かった部分が
        すべてトーンに変わっている
・P18 6コマ目
   TOJ「A・トール喰った」
   12巻「A−トール喰った」
・P19 12巻 3コマ目全体にトーンがかけられている
・P22 3コマ目
   TOJ「バカ者共!ハイヒールはいて」
   12巻「バカ者ども!ハイヒール履いて」
・P24 3コマ目
   TOJ「カーテンが無いな」
   12巻「カーテンがないな」
・P27 2コマ目
   TOJ「・・・今・・・」
   12巻「・・・いま・・・」
20マロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:48:05 ID:AIHvqJul
・P29 2コマ目
   TOJ「他をあたれ・・・」
   12巻「ほかを当たれ・・・」
・P30 3コマ目
   TOJ「右手と右足がいっしょに」
   12巻「左手と左足がいっしょに」
・P35 3コマ目
   TOJ「ヒマそうな奴」
   12巻「ムマそうな奴」
・P35 5コマ目
   TOJ「AKDの最高機密文書」
   12巻「A.K.D.の最高機密文書」
・P36 5コマ目
   TOJ「この星に来た時はじめてドラゴンと出合うた」
   12巻「この星に来たときはじめてドラゴンと出会うた」
・P37 1コマ目
   TOJ「LEDドラゴン」
   12巻「L.E.D.ドラゴン」
・p240 差し替え

21マロン名無しさん:2006/04/23(日) 23:48:55 ID:AIHvqJul
コピペ終了
22マロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:02:47 ID:???
乙です
23マロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:04:28 ID:???
コピペ乙
なんだかんだで結構な量やね
24マロン名無しさん:2006/04/24(月) 00:57:47 ID:???
そういえばブーフに話しかけた騎士って誰だ?
キュキィの舎弟くん?
25マロン名無しさん:2006/04/24(月) 01:19:05 ID:???
>>24
天婦羅嫁
26マロン名無しさん:2006/04/24(月) 02:46:07 ID:???
P78の下段のエルメラ、額の飾りがないつーのは?>12巻
27マロン名無しさん:2006/04/24(月) 03:05:18 ID:???
本スレに報告すべし
28マロン名無しさん:2006/04/24(月) 12:43:27 ID:???
12巻山積み発見を期に一気に買い揃えた新参ファンです。
現在は休載中のようですが…
12巻以降の話って、何話分か掲載されているのでしょうか?
29マロン名無しさん:2006/04/24(月) 13:06:48 ID:???
連載分のストックはもうない。12巻に全部入った。
30マロン名無しさん:2006/04/24(月) 13:22:37 ID:???
物足りなかったら改訂版やデザインズ買うべし
31マロン名無しさん:2006/04/24(月) 13:52:29 ID:???
>>29
連載が再開すればリアルタイムで読めるのですね。
いつ再開するかわからんですが・・・。

>>30
いろいろ探して回ってみます。

どうもありがとうございました<(_ _)>
32マロン名無しさん:2006/04/24(月) 17:59:28 ID:???
>>31
数年は覚悟しといたほうがいいと思われ。
33マロン名無しさん:2006/04/24(月) 18:14:47 ID:???
なんでカイエンはあっさり死んだの?
34マロン名無しさん:2006/04/24(月) 18:32:31 ID:???
後ろにゴロゴロと剣聖がつっかえてるから。マドラ>マキシ>ベルベット?
本人も死に時を探していたし、ボスやん相手では
自分は楯にしかなれないことが解ってたんじゃ?
35マロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:07:18 ID:???
ナイトフラグス読んだ限りではレッドミラージュ無敵設定になってますが
それなら何故カーレルとティータはあんなに苦戦してたのですか?
相手が黒騎士とエストだからというのは理由にならなさそうですが…
36マロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:09:20 ID:???
バッシュもL.E.Dと同じスーパーイレイザーエンジン積んでるらしい
37マロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:46:32 ID:???
あとエストは銭湯経験の蓄積がとんでもない
38マロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:47:28 ID:???
戦闘経験ねorz
39マロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:51:36 ID:???
クバルカンのドーリーでお風呂はいってたけどなw
40マロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:56:12 ID:???
>>35
ナカツがどう設定を変えて辻褄合わせて来るかが興味の的らしい
41マロン名無しさん:2006/04/24(月) 19:57:09 ID:???
お腹の調子も悪かった
42マロン名無しさん:2006/04/24(月) 20:01:29 ID:???
もすかして、旧帝国のエンシーエンジンがバッシュになんてことが・・・
43マロン名無しさん:2006/04/24(月) 20:05:01 ID:???
>>36-42
悪魔・神々・兵器・生命体・宇宙人・異次元の物体でも勝てなかったと書いてあったので
戦闘経験だけであそこまで追い詰める事が何故可能なのかと思ったので…
44マロン名無しさん:2006/04/24(月) 20:10:04 ID:???
レッドは集団戦闘用でライド・ギグを使った一糸乱れぬ連携攻撃でこそ
真価を発揮するはずなんで一対一のあの戦闘じゃその真価を発揮してなかったでいいんじゃないか?
45マロン名無しさん:2006/04/24(月) 20:19:31 ID:???
>>44
ライド・ギグをカットした状態でもレッドミラージュ単騎の性能にそれ程の
差はないとう設定があるぞ…
46マロン名無しさん:2006/04/24(月) 20:20:08 ID:???
>>43
>>36の説はLEDと対等→スーパーイレーザー搭載?っていう>>40で書いたような
設定改変の予想例。実際天照に改修を受けることになってたはずなので、それなら
ジュノーンの前例もあるし、当然そういうこともあるだろうってことだな。

少なくともKFの設定では、>>44が言うようなライドギグうんぬんは抜きにしても
たかがMH如きがまともに戦える道理はない筈なので、疑問に思うのは当然だとオモ。
47マロン名無しさん:2006/04/24(月) 21:20:37 ID:???
LEDについては3段階リミッター説
対神退魔モード>>>>>>>>ライドギグモード>>>通常モード

バッシュのエンジン乗せ変え説 の二つが優勢だったと思う。
好きに脳内補完するしかないのが現状
48マロン名無しさん:2006/04/24(月) 22:19:20 ID:???
LEDの皮被ったクロスとかの説もあったな
49マロン名無しさん:2006/04/24(月) 22:28:21 ID:???
一番有力なのはカーレルヘタレ説
50マロン名無しさん:2006/04/24(月) 22:31:24 ID:???
>>33
実のところカイエンがハスハに来たのは、フェザードラゴンの転生を一時的に封じてナイン
を召喚する生贄にされるためだった。
51マロン名無しさん:2006/04/24(月) 22:41:58 ID:???
どうでどこかのムマ人マイスターがジュノーンと同じく改修するんじゃね?
52マロン名無しさん:2006/04/24(月) 22:46:13 ID:???
ソープがエストの主になってるアドラー侵攻時前後がバッシュ改修のいい機会だな
以前は41機だったLEDが、デザインズでは機数不明
エンジンシリアル表も無かったことにされたっぽいから、バッシュに使うエンジンが
あっても問題なし
53マロン名無しさん:2006/04/25(火) 14:54:10 ID:???
タイカ宇宙にログナーがいるのはなぜ?
54マロン名無しさん:2006/04/25(火) 15:03:44 ID:???
手塚御大の漫画に出てくるヒゲオヤジと同じ
55マロン名無しさん:2006/04/25(火) 15:21:44 ID:???
ログナー=ナカツだから。
56マロン名無しさん:2006/04/25(火) 19:26:29 ID:???
パルスェット輪姦したい
57マロン名無しさん:2006/04/25(火) 22:04:05 ID:???
>>56
俺の後でよけりゃドウゾ
58マロン名無しさん:2006/04/26(水) 11:59:21 ID:GHOZt0Tt
ノンナ様はなぜに恨まれる存在になるのでしょうか?
法皇様の決断って何?
59マロン名無しさん:2006/04/26(水) 13:20:27 ID:???
12巻でアマテラスがラキシスになにか言ったらラキシスの機嫌が治ったけど何いったの?
60マロン名無しさん:2006/04/26(水) 13:30:44 ID:???
ってごめテンプレに書いてあるねすまん
61マロン名無しさん:2006/04/26(水) 13:55:53 ID:???
>>58
クバルカンもフィルモアと同じような事をしようとしてるんじゃないかな
んで時期法皇のミューズの手を汚さない様に、その罪を一手に被る、と
62マロン名無しさん:2006/04/26(水) 15:27:29 ID:???
十曜のガードナーのシルエットで、
マキシ以外が全然わからんです。
もう判明してます?
63マロン名無しさん:2006/04/26(水) 15:50:32 ID:???
十曜のガードナーってマキシだけじゃ?
6462:2006/04/26(水) 16:33:18 ID:???
あーすいません書き方悪かった・・・
10巻の最後の方で十曜のガードナーうんぬん
とか語られた時に、十曜のガードナーのマキシの
シルエットといっしょに出てきたシルエットです。
65マロン名無しさん:2006/04/26(水) 16:50:01 ID:???
マエッセン、ヨーン、ブローズ、ジャコー、フリーズカッティス(メナー)、タワー
斑鳩、パナール、ログナー、マキシだったと思う。順番わすれた。解答はでてないけれど、
たぶん合ってるとおもいます。
6662:2006/04/26(水) 17:04:26 ID:???
おお!ありがとうございます。
でもどういう意味合いでそのメンツなんですかね?
特にマエッセンとか今後あんまり関係無さそうな・・・
まだ謎?
67マロン名無しさん:2006/04/26(水) 17:07:58 ID:???
クロニクル2005に名前あり、後にミラージュマシンをあやつるらしい。
68マロン名無しさん:2006/04/26(水) 17:08:26 ID:???
KFだとマエッセンは魔導大戦でミラージュマシンに乗る予定になっていた
ミラージュ騎士になる予定は今のところ無いようだが

もっともこの設定が未だに生きてるのかは不明だが
6962:2006/04/26(水) 17:22:05 ID:???
あ、なるほど。マエッセンにそんな設定があったんすね。
そう考えると他は全員ミラージュだし、今後ミラージュマシンを
駆る人物ってことかな。
みなさんありがとうございました。
70マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:32:54 ID:???
>65
それって10巻P230-231のことだったら私も知りたいんですが、
ジャコーってどれですか?
あとマキシ入れてシルエットは11人なんで、一人足りないんですが

違ってたらスミマセン。
71マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:38:24 ID:???
タイトネイブが抜けてる
72マロン名無しさん:2006/04/26(水) 20:37:10 ID:???
タワーはクロニクルに名前ない
73マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:08:05 ID:???
>>72
67の指摘か?67は66のマエッセンの疑問に対してのレスだと思うが
74マロン名無しさん:2006/04/27(木) 07:42:06 ID:???
>>73
65の指摘。クロニクル2005はその巻の登場人物順に名前が掲載されてるんだよ。
で、マエッセンとフリーズ・カッティスの名前がそこにあったから確定したわけで。
そこにタワーの名前はない。
75マロン名無しさん:2006/04/27(木) 10:02:32 ID:???
じゃあ、タワーて言われてるの誰?
76マロン名無しさん:2006/04/27(木) 10:31:11 ID:???
マエッセン・・・クロニクル2005より
ブローズ・・・・デザインスより成長後のデザイン判明
フリーズ・カティッス・・・クロニクル2005に名・デザインスより天家王族王女と判明
タワ−・・・・・デザインズ10巻登場の記述、あの背丈はファティマ級
ほかはそのまんま。
だと思っていたけど、たしかにタワーは説得力ないな。
77マロン名無しさん:2006/04/27(木) 11:45:21 ID:???
タワー・・・・胎児かとおもてたよ
78マロン名無しさん:2006/04/27(木) 12:29:39 ID:???
タワーって髪型ストレートのロングじゃない?
あのシルエットだとショートカットだ。
まあ髪型なんてどうにでもなるもんだけど
79マロン名無しさん:2006/04/27(木) 12:56:35 ID:???
>>78
そうなんだよね。最初ラキで右が天照だとおもったんだけどメナーで確定だから、
ラキじゃないと思う。そうするとやっぱタワーかなって・・・
80マロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:18:48 ID:???
実はタワーだと思ってた方がフリーズだったりしてなw
81マロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:25:37 ID:???
ナカツって永野護を指すようですが由来とか教えて下さい
82マロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:29:47 ID:???
ナカ”ノ
8381:2006/04/27(木) 23:32:00 ID:???
>>82
サンクス

目から鱗が止まりません
84マロン名無しさん:2006/04/27(木) 23:39:01 ID:???
>79
なんとなく左から
マキシ、ログナー、パナール、斑鳩、タイトネイブ、???、???、ジャコー、ヨーン、ブローズ、???
でマエッセン、フリーズカッティスが入ると残り一人は???
でいいのかな。よくわからん。
85マロン名無しさん:2006/04/28(金) 03:15:06 ID:???
>>84
何回数えても10人しかいねーじゃん、と思ってたらマキシの横のが
胎児状態のログナーなのかぁ!俺も目からウロコぉ
86マロン名無しさん:2006/04/28(金) 07:17:15 ID:???
質問なのですが

9巻と11巻の表紙のファティマは誰なんですか?

 9巻→
 11巻 黒い方→      白い方→


ちなみに、4巻は静、7巻は京、で合ってますよね?


87マロン名無しさん:2006/04/28(金) 08:26:08 ID:???
ベルクトとクラトーマ
88マロン名無しさん:2006/04/28(金) 08:31:36 ID:???
バング、アトール、サイレンが星団3大MHらしいのですが
漫画を見てると性能的にどう見ても

バング>>>>>>>(超えられない壁)>>>>アトール=サイレン

ぐらいにしか見えないんですが
この3機は性能的のにはほぼ一緒なんでしょうか?
アトールとサイレンがヘタレやられ役にしか見えない
89マロン名無しさん:2006/04/28(金) 11:11:43 ID:???
>>86
黒いほうがバクスチュアル(頭部の巨大クリスタル)
白いほうがヒュートラン(ボンネットのマーク)

9巻は分からん…
アレクトーかなと思ったが
90マロン名無しさん:2006/04/28(金) 11:12:34 ID:???
あ、黒と白反対だ
すまん
91マロン名無しさん:2006/04/28(金) 11:57:51 ID:???
バングはMH of MHだしな、初期の設定だけど orz
3大と言われる条件って、性能もだろうけど、やっぱ有名であるってことが1番じゃない?
ただ、1時代の配備数が僅かに数機のバングと、数百機を数えるアトール・サイレンが同じとも思えないし
3大と言っても横並びとは限らない訳だし、私もバングは頭一つ飛び抜けてると思う。
92マロン名無しさん:2006/04/28(金) 13:09:35 ID:???
ジョーカー星団でTOP3の国=3大国家の宮殿騎士団の使ってるMH
だからって気がする
A-TOLLやサイレンは扱う騎士をそれほど選ばない設計だけど、BANG
は扱える騎士が相当限られてるような感じ
93マロン名無しさん:2006/04/28(金) 15:46:30 ID:???
確かにバランシェの手も入ってるしね。 >破烈の人形
94マロン名無しさん:2006/04/28(金) 16:05:43 ID:???
BANGは一品物の駆逐MHと同等クラスって感じだと思う
95マロン名無しさん:2006/04/28(金) 16:20:58 ID:???
     -──- 、        _____
    /_____ \=@  //⌒ヽ ⌒ヽ  `\
    |/⌒ヽ ⌒ヽヽ | ヽ  /  |  ^ |^  |- 、   ヽ
    |  / | ヽ  |─|  l //  `ー ●ーU′  \   ヽ
   / ー ヘ ー ′ ´^V /  ─  |  ─    ヽ   i
    l \    /  _丿 i   二   |  二     |   |
.   \ ` ー ´  /   .l \     |     /  l   !
      >ー── く     ヽ  \  |   /    /   /
    / |/\/ \     ヽ   ̄ ̄ ̄     /  /   同じスレではこのままだけど
    l  l        |  l     >━━6━━━━━く    違うスレにコピペするとドラえもんがスネ夫
    ヽ、|        | ノ    /  く    /     ヽ    に変わる不思議なコピペ
       |ー───j      l   (⌒(⌒)  /    |

96マロン名無しさん:2006/04/28(金) 17:30:10 ID:???
エロゲのPRISONERってFSSのファティマのぱくりですよね?
97マロン名無しさん:2006/04/28(金) 18:53:23 ID:???
数年分は休載してるのに20周年なんですか?
98マロン名無しさん:2006/04/28(金) 20:10:16 ID:???
サイレンやA-TOOLは1.25兆馬力

バングは1.4兆馬力

エンプレスやジュノーンやLEDミラージュは3兆馬力以上

KOGラキシスはイレーザーエンジン3基のスペシャルモデル
平行励起させれば5兆馬力以上
99マロン名無しさん:2006/04/28(金) 20:20:20 ID:???
>>98
何度も書かれてるがK.O.Gの頭部のエンジンはMHそのものの動力に使われてないし
MHを動かすほどのパワーもない
100マロン名無しさん:2006/04/28(金) 20:34:44 ID:???
平行励起ってなんだよ
101マロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:47:38 ID:???
「バランガいじめられたの?」と刀引きずって出てきた奴はセイレイ?

コーラス・サードの奥さんの腹の中にいた奴なんですか?
102マロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:48:52 ID:???
>>101
その次のコマの台詞読めばわかるだろ
103マロン名無しさん:2006/04/28(金) 23:20:32 ID:???
>>89
サンクスです。
そうですか、バクスチュアルとヒュートランですか。

すると、この場合のバクスチュアルは「ザ・ブライド」ということかな・・


9巻は一体誰なんだろう・・・
104マロン名無しさん:2006/04/28(金) 23:40:57 ID:???
アレクトーじゃなかったっけ?
105マロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:24:06 ID:???
なんかアレクトーっぽいですね。
106マロン名無しさん:2006/04/29(土) 02:45:34 ID:???
アトラスとは誰の事でしょうか?
ファティマ?ですか?
107マロン名無しさん:2006/04/29(土) 02:49:16 ID:???
アトラス=ザ・ソリッド・ステート・ロジック
星団初の4ファティマという素性を隠す為にアトラスというコードネームで呼ばれている
108マロン名無しさん:2006/04/29(土) 03:00:48 ID:???
天照は星団一のファティマ持ち!
109マロン名無しさん:2006/04/29(土) 03:37:21 ID:???
>>107
サンクス。甘えついでに。
まだ出てきてないですよね?
110マロン名無しさん:2006/04/29(土) 03:39:23 ID:???
9巻を全部読め
111マロン名無しさん:2006/04/29(土) 13:05:33 ID:???
年表の星団暦とザ・ウィル星団暦は繋がってると考えていいのですか?
魔道大戦の約4700年後の7777年フォーチュンで天照・ラキシス再会?
112マロン名無しさん:2006/04/29(土) 13:14:59 ID:???
>>111
違うらしい。
ウィル暦4700年後は星団暦だと56億7千万年後。
113マロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:31:18 ID:???
ウィルはウラシマ効果で時間の流れが遅いということ
114マロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:37:58 ID:???
ログナーと天照の関係というか馴れ初めってまだ書かれていませんよね?
「天照の親友にして最後まで彼を見届ける」とか重要なキャラである割に
アイシャとかと比べて殆ど絡みがない…
115マロン名無しさん:2006/04/29(土) 16:07:26 ID:???
ログナーはツンデレだからな
116マロン名無しさん:2006/04/29(土) 16:12:15 ID:???
今の設定だと天照が命様の息子として生まれるずっと前からジョーカーに居たことになったからな
117マロン名無しさん:2006/04/29(土) 18:02:16 ID:???
>>110
9巻読んでもないよ?
インタシティは分かるけど
118マロン名無しさん:2006/04/29(土) 18:15:53 ID:???
>>117
ホントに読んだのか 102ページ
119マロン名無しさん:2006/04/29(土) 21:16:52 ID:???
>>112-113
サンクス
ウィルでの時間の流れは星団と同じだけど星団に戻った時にはウラシマ効果で
56億7千万年経ってたという事かな
120マロン名無しさん:2006/04/29(土) 21:52:39 ID:???
>>119
ウラシマ効果があるってことは時間の流れが違うって事だろ
121マロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:09:14 ID:???
>>111
双子のパラドックスみたいなもんだ
亜光速で移動している次元飛行中のウィルの中では、
ジョーカー太陽星団とは時間の経過するスピードが違う

ウィルの中にいる人達には星団離脱して4000年弱の時間しか経っていないが、
ジョーカー太陽星団で生きている人達には56億7000万年の時間が経過していた

ってこと
122マロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:17:20 ID:???
>>120
すまん、書き方悪かった
>>121と同じ事を言いたかったんだ

ウィルの中での一年と星団にいた頃の一年は長さは同じだろって事
123マロン名無しさん:2006/04/29(土) 22:28:31 ID:???
昔の設定のだと天照がジューカーに戻ってきた頃(56億7千万年後)には東西北
の太陽は全て消滅し、南の太陽(サザンド)は赤色巨星になり惑星はジュノーだけ
が残ってたって設定

ジュノーに生物が生き残ってたかどうかも妖しい
124マロン名無しさん:2006/04/29(土) 23:08:37 ID:???
別のスレで、バランシェが突然変異と言ったのは
SFSの事ではないという書き込みを見たのですが
それなら何故バランシェはSFSのファティマとMHを作らなかったのでしょうか
彼の性格からしてモラードの真似をする事への抵抗より、好奇心が勝つでしょうし
ライバルとはいえ、二人のマイトとしての力量差は大きかったと思うので
やろうと思えばエスト以上のファティマも可能だったと思います
ティータの存在や静の発言からして、一応は挑戦している様です
それとも、実は作っているのでしょうか
125マロン名無しさん:2006/04/29(土) 23:29:25 ID:???
>それなら何故バランシェはSFSのファティマとMHを作らなかったのでしょうか
バランシェが目指していたのはカイエンや運命の三女神などなどちょっとあれな物だし興味なかったのでは?
一応ティータは特定条件でスペックあがるし性能だけならほとんど互角のヒュートロンもいるし。
126マロン名無しさん:2006/04/29(土) 23:48:29 ID:???
>>125レスどうもです
こんな疑問を持ったのも、そのヒュートランを知ったからなのです
限界突破を目指すのがバランシェ流ならSFSは試みるべきではないかと

でも普通に突破しちゃったし、やはりバランシェがちょっとアレな人だっただけですかね
127マロン名無しさん:2006/04/29(土) 23:56:41 ID:???
実際、バランシェがSFS搭載のファティマを作るとなるとペアを組むMHは当然、天照が作る事になるだろうから
天照開発のスーパーイレーザーを搭載した3兆馬力クラスのMHに超ただでさえ級スペックを持つのに、更に
全パワーゲージが2ランクアップした化け物のようなファティマが乗ることになるわけか

これでは、エスト+バッシュの立場がなくなってしまうので、こういうバランシェファティマが居なくてお話的には正解
128マロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:23:31 ID:???
バランシェがMH開発に協力したのは、バングだけか?
129マロン名無しさん:2006/04/30(日) 00:33:49 ID:???
ヤクトの開発に協力してる
130マロン名無しさん:2006/04/30(日) 02:02:08 ID:???
安定度には定評のあるモラードファティマでさえボロボロなのに
SFS搭載のバランシェファティマだったら、生まれる前から精神崩壊してそう
131マロン名無しさん:2006/04/30(日) 03:46:52 ID:???
あのーログナーってナガノ漫画の初期の
FOOL FOR THE CITYに出てたログナーといっしょでおk
なんですよね?
132マロン名無しさん:2006/04/30(日) 03:48:59 ID:???
って言うか、VAのファティマが作れるなら
SFSも限界突破も必要ない気がするのは気のせい?
133マロン名無しさん:2006/04/30(日) 04:55:49 ID:???
第4話でソープの力が一時なくなったのはなぜ?
134マロン名無しさん:2006/04/30(日) 07:13:05 ID:???
>>131
手塚漫画のヒゲオヤシのような同姓同名同じ顔の別人
135マロン名無しさん:2006/04/30(日) 07:19:14 ID:???
44分間〜
てのは何をどう変えたんでじょうか?
136マロン名無しさん:2006/04/30(日) 07:40:25 ID:???
それはまだ伏線真っ最中。
137マロン名無しさん:2006/04/30(日) 11:58:19 ID:???
>134
ニュータイプの人気投票では同一人物扱いされてる。編集にとっては同一人物なのかもw
138マロン名無しさん:2006/04/30(日) 12:14:13 ID:???
どうしてログナーはあんな回りくどい自決をしたのかな
ただの人間であるボスやんにやられた言い訳にしか聞こえんのだが
139マロン名無しさん:2006/04/30(日) 13:04:38 ID:???
ナカツ的美意識
140マロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:03:57 ID:???
ジュノーンがブースターで飛んだ時相手方驚いてましたが
11巻だと普通に飛んでますが
これは??
141マロン名無しさん:2006/05/01(月) 00:28:22 ID:???
ガンダムのジャンプ戦闘を見たナカツが感動して取り入れた戦法
ナカツの描写力不足で解りづらいがアレは飛ぶというよりジャンプしている
飛行機のように移動する(11巻みたいなやつね)MHは普通だが
飛びながら戦闘したMHは今まで存在しなかった為、相手が驚いた
142マロン名無しさん:2006/05/01(月) 01:51:00 ID:lx/vu6hs
9巻76〜79ページの中国語?の意味を教えてください。
143マロン名無しさん:2006/05/01(月) 02:10:08 ID:???
>>141
相変わらずスゲェこじ付けだな
144マロン名無しさん:2006/05/01(月) 14:27:50 ID:???
1巻90ページ、黒衣の2人は誰ですか?
クロトがバイバイした後に微笑んだのはどっち?
先程より恐ろしい方ってコーラスのセリフから
ログナーとアイシャかなと思ったりしたんですが
145マロン名無しさん:2006/05/01(月) 14:39:25 ID:???
>144
>ログナーとアイシャかなと思ったりしたんですが
ログナーとイエッタだと思う。問題は微笑んだのがどちらかだけど・・・イエッタかな?その後挨拶してるし。
146マロン名無しさん:2006/05/01(月) 15:10:38 ID:???
>>144です
>>145さんありがとうございました
そういえばイエッタってログナーの正式な妻でしたよね?
あとエストのSFSが2ランクアップで
2A-3A-3A-3A-2Aなのがよくわからないのですが・・・
147マロン名無しさん:2006/05/01(月) 15:28:05 ID:???
エストはSFSでバッシュとの相性が最高にアップしてパワーゲージが本来の値より2ランク上がり
2A-3A-3A-3A-2Aになる。バッシュ以外のMHに乗るときは本来のB1-A-A-A-B1。
148マロン名無しさん:2006/05/01(月) 15:35:04 ID:???
>146
>そういえばイエッタってログナーの正式な妻でしたよね?
この設定、最近みかけないのは気のせいなのか変わったのか・・・
イエッタと名づけたのはログナーで母親の名前だったらしい。
149マロン名無しさん:2006/05/01(月) 15:50:45 ID:???
ジョーカーでのファティマに関する扱いから考えて、ファティマと騎士の結婚なんて公に認められてるわけが無い
ファティマが正式な妻になるなんてありえないだろう
150マロン名無しさん:2006/05/01(月) 16:45:14 ID:???
>>146です
>>147さんが言う、バッシュとの相性で〜はわかるんですが
B1-A-A-A-B1の2ランクアップならA-A2-A2-A2-Aかと思ったもので・・・
151マロン名無しさん:2006/05/01(月) 16:50:21 ID:???
152マロン名無しさん:2006/05/01(月) 16:54:39 ID:???
途中で送信しちまった。
パワーゲージは

3A
2A  良い
A   ↑
B1
B2  ↓
C   悪い
D

と区分されているので、
B1の2ランク上は2A、Aの2ランク上は3Aとなる。
B1・B2の数字は「Bランクの中での上下」を意味するが、
2A・3Aの数字は「通常の最高スペックであるAを凌駕する度合い」を意味する。
153マロン名無しさん:2006/05/01(月) 17:25:54 ID:???
2A=AA
3A=AAA

VA=AAAAAAAAAAAAAAAAA‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
154マロン名無しさん:2006/05/01(月) 19:24:50 ID:???
>>150です
丁寧な解説ありがとうございます
Bには数字のつかないBがあって
Aの一つ上はA1なんだと思い込んでた
自分の間違いにも気付きましたorz
155マロン名無しさん:2006/05/01(月) 21:10:44 ID:???
>>149
いや、どこかで「正式な妻」というのを見たんだがソースが思い出せない…
まあアマテラスとラキシスの場合もあるから「ない」とは言い切れないんでは。


フィルモアだったら「ない」と思うけど。
156マロン名無しさん:2006/05/01(月) 21:30:20 ID:???
>155
昔の設定資料すぐ見れないんだけどぱっと見エピソードガイドでは公式にもログナーの妻、クロニクル2005だと後に正式な妻になってる。
脳内保管するならウィルで星団出た後正式な妻になるとか。
157マロン名無しさん:2006/05/01(月) 21:40:05 ID:???
ログナーとイエッタの場合
正式な妻になったからといって
特に変わること無い気がするけどな
158マロン名無しさん:2006/05/01(月) 21:49:25 ID:???
ジゼルのプラスチックスタイルの色稿ってどこに載ってますか?
159マロン名無しさん:2006/05/01(月) 22:05:27 ID:???
色稿っていうとここは何色、こっちは何色って原稿に書いてあるやつなのかな。
ジゼルのプラスチックスタイルは改訂版2巻に載ってるけど色稿はでてないと思う。
160マロン名無しさん:2006/05/01(月) 23:54:54 ID:???
結局FSSとエルガイムって繋がってるの?
161マロン名無しさん:2006/05/02(火) 00:57:38 ID:???
薄気味悪かったマヨールのルックスが激烈にアップしたのは何故?
162マロン名無しさん:2006/05/02(火) 01:24:10 ID:???
アップしたか?
163マロン名無しさん:2006/05/02(火) 01:54:04 ID:???
増毛されたし、額の広さや目の形が全然違う
アルルの元を旅立つマヨールはサイコな危ない奴って感じ
今はクールで知的なヒーロータイプ
164マロン名無しさん:2006/05/02(火) 01:56:18 ID:???
この中にラキシスが眠っている、って書き込みが書いてある設定画、
あれってエルガイムでしたっけ?
165マロン名無しさん:2006/05/02(火) 02:18:59 ID:???
エルガイム
166マロン名無しさん:2006/05/02(火) 11:12:49 ID:???
エルガイムMkUでわ?
デコちんのトコにシルエットが見える
167マロン名無しさん:2006/05/02(火) 12:08:08 ID:???
mkIIの中はティータ、mkIはクローソー、ディステニーテンプルの中がラキシス
プディンオージェの中がアトロポス
168マロン名無しさん:2006/05/02(火) 12:11:43 ID:???
エルガイムに眠ってるのはマリアでラキシスは地名に使われてるから違ったと思う
169マロン名無しさん:2006/05/02(火) 13:02:28 ID:???
なんかデカイ大岩みたいなもののイラストしか覚えてないんだけど、
そいつに走り書きで、ラキシスが眠っていると書いてある奴。

ずっとFSSの設定画と思ってたんだが、コレってエルガイムだったんだよな。
170マロン名無しさん:2006/05/02(火) 13:05:45 ID:???
>>168
いちおう設定ではエルガイムはクローソーみたいだよ
171マロン名無しさん:2006/05/02(火) 13:11:45 ID:???
>>169
それはデザインズにも収録されてる
爆発したカラミティの欠片
中にK.O.Gとラキシスが入ってる
172マロン名無しさん:2006/05/02(火) 13:26:23 ID:???
>>168

>>167が正解
173マロン名無しさん:2006/05/02(火) 21:04:51 ID:???
本スレに行けません(泣)連載は何時再開するのでしょうか?
神は降臨しますでしょうか?
174マロン名無しさん:2006/05/03(水) 03:48:32 ID:???
初心者な質問でゴメン。

本スレに「KOGよりLEDの方が強い」みたいな話が出てたんだけど
どこにそんな記述があったの?
175マロン名無しさん:2006/05/03(水) 03:54:49 ID:???
KFの厨設定

LEDミラージュの強さを100とすれば、それ以外のすべての兵器は0である
この世0%など存在しないというのは地球での話だ
いかなる状況、いかなる場合、いかなる理由があろうとも、たとえこの白い悪魔が
壊れていようともLEDミラージュに勝てる確率は存在しえない0%なのである
バングも0%、シュペルターも0%、ヤクトミラージュやKOGすらも0%なのである
176マロン名無しさん:2006/05/03(水) 04:03:28 ID:???
>>175
thx!

12巻出てから2chでFSS絡みのスレを見るようになったんだけど
「KFによると」みたいな話って、ムチャクチャな記述多くない?w

実物を読んだことがないからなんとも言えないんだけど
「本当に作者が内容(特に文章)チェックしてOK出したの?」と
聞きたくなるようなことがけっこうあるw
177マロン名無しさん:2006/05/03(水) 04:26:49 ID:???
書いたの作者本人だからなー
永野の文章は大好きだが、時折勢いだけで書いてると思う。
178マロン名無しさん:2006/05/03(水) 04:27:20 ID:???
>>176
残念ながら文章は作者自身が書いてる

すぐに変更になる設定もたくさんあるから深く考えない方がいいかもしれない
179マロン名無しさん:2006/05/03(水) 04:56:10 ID:???
>>177-178
作者本人が書いてるのかー!そりゃどうしようもないねw
解説ありがとでした<(_ _)>
180マロン名無しさん:2006/05/03(水) 10:03:59 ID:???
現在ヤクトミラージュを扱えるファティマは少ない様ですが
それは能力的な問題ですか、軍事機密上の事情ですか
181マロン名無しさん:2006/05/03(水) 10:14:53 ID:???
能力的
182マロン名無しさん:2006/05/03(水) 10:39:27 ID:???
>>181サンクスです
能力的な問題だとすると
超級ファティマが数多いA.K.Dでも扱えるファティマが限られていると言う事は
単純なスペックの話ではなく、一種の特殊能力と言う事でしょうか
183マロン名無しさん:2006/05/03(水) 10:54:20 ID:???
パルテノ 3A-3A-3A-B1-D
マージャ 2A-3A-2A-A-2A
ヒュートラン 2A-3A-2A-3A-3A

ヤクトは普通のMHと違ってファティマも騎士と同じように行動のコントロールを行う
よって、おそらくファティマの戦闘能力の高さも必要になる
無論、演算能力とMH制御能力の高さも必要

パルテノ、マージャ、ヒュートランほどパワーゲージの高いファティマはAKDにもそうそう居ない
184マロン名無しさん:2006/05/03(水) 11:23:42 ID:???
エストやイエッタもヤクトに乗るんじゃなかったか?
185マロン名無しさん:2006/05/03(水) 11:28:43 ID:???
パルテノ、マージャが乗るのはグリーンレフト
エスト、イエッタが乗るのはオレンジライト
エスト B1-A-A-A-B1
イエッタ A-2A-2A-A-B1

グリーンレフトはバスター砲を外して通常戦闘も行うが、オレンジライトはバスター砲の取り外し不可能
なのでファティマに対する能力の要求レベルが低いという説あり
186マロン名無しさん:2006/05/03(水) 11:41:44 ID:???
>>183なるほど
ヤクトを扱う騎士に関しても究極クラスのファティマを従える必要がある為
必然的に高い能力が要求されると言う事ですね。よく解りました
187マロン名無しさん:2006/05/03(水) 11:42:37 ID:???
AだかBだかしらんがそんな表なんぞみたくないわ。
オタクが。
188マロン名無しさん:2006/05/03(水) 12:56:58 ID:???
おたくじゃなきゃついてけねーぞ、この漫画w
189マロン名無しさん:2006/05/03(水) 13:36:06 ID:???
MHや騎士も同じようなスペック表記にすればいいのに
190マロン名無しさん:2006/05/03(水) 13:46:53 ID:???
LEDの一覧表にあった、侵攻時に大破したことや
LEDとアシュラはいい勝負してたけど
ヤクトとKOGは格違いって記述はなかったことになったの?
191マロン名無しさん:2006/05/03(水) 13:52:40 ID:???
強力な騎士の乗るマグロウは一撃でLEDをバラバラにしてしまうって記述も当然無かったことになってる
192マロン名無しさん:2006/05/03(水) 14:32:58 ID:???
つか騎士とMHとファティマを相乗比較して
総合的に上であれば大概強いって言う
ありきたりなことじゃねーの?
193マロン名無しさん:2006/05/03(水) 19:46:50 ID:???
>>175をみると作者はキチガイとしか思えんな
194マロン名無しさん:2006/05/03(水) 19:47:36 ID:???
>壊れていようともLEDミラージュに勝てる確率は存在しえない
どうやって敵倒すのか具体的に知りたい

LEDが最強って言う割には天照はヒュートランにKOGの中身貸してるんだよね、何故に?

2巻コーラスの戦争で
「10台の戦車が予測射撃してもMHには当たらない」
「武器は同じだから当たれば行ける」
みたいな台詞がありましたが
8巻辺りで戦車がザカーに弾ガンガン当てても
全く意味がなさそうだったのは単純に相手が重装甲だったからですか?
195マロン名無しさん:2006/05/03(水) 19:47:39 ID:???
つかキチガイ
196マロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:01:43 ID:???
>時折勢いだけで書いてると思う。

まさにそれ。KFの時はLEDの新しい絵が仕上がって、興奮していたんだと思う。
あの頃は「あらゆるロボットの中で最強」とか言っていたもんな。それは他のアニメや
漫画も含めてという感じのニュアンスだった。
で、今はGTMを描き上げて、「100兆馬力、史上最強」とか言ってるワケだw
197マロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:08:27 ID:yFFyBVAe
MH同士の戦いは一巻のバッシュ・グラードが60時間戦うのは久しぶりと言ってる割に
最近は2回から3回の剣の打ち込みで限度が来るんだな。
しょぼすぎるよ。
198マロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:16:58 ID:???
FSSで、この設定は無かったことになった設定を挙げると、どんなのがあります?

199マロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:33:44 ID:???
LEDの総生産数とか
エンジンシリアルの割り振りとか
200マロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:40:11 ID:???
それくらいだと別にストーリーに影響が出る程でもないな
201マロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:41:48 ID:???
すみません結構出るんですが
KFとはなんでしょうか?
202マロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:51:08 ID:???
ホーンドミラージュの出力がLEDの2/3でサイレンなんかに比べると出力不足
ミラージュ騎士の腕でカバーしてるって設定
二兆三千億×2/3って一兆五千億以上
なkつは分数のかけ算ができないなんてことは
ささいなことでしたw
203マロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:52:23 ID:???
>>200
いや、そーでもないぞ。
テロルの数が2→1になったり、今後の新しいミラージュマシンが出る可能性とか。

>>201
Knight Flags
204マロン名無しさん:2006/05/03(水) 21:57:34 ID:???
>で、今はGTMを描き上げて、「100兆馬力、史上最強」とか言ってるワケだ

LEDが、3兆3000億馬力で
GTMが、100兆馬力か・・・


ドラゴンボールの戦闘力並に上がっていくな。
205マロン名無しさん:2006/05/04(木) 00:33:45 ID:???
>>198
ログナーの最初の設定
星団歴2443年にバビロン王国の皇太子として生まれた王子。
121歳のときに天照と知り合い、2570年に戦死するが、彼のみ超特例としてクローン再生を
認められ2810年にミラージュ騎士団のリーダーとして復活。
この時、終生のパートナーであるイエッタを得る。以後2回、合計3回再生し、物語の最後まで
天照に付き合う。
剣技において星団最高の腕を持ち天照に次ぐ最強の騎士といわれる。

その後いろいろ細かい設定変更があり、今はログナーは悪魔退治のためにドラゴンが作り出した
バケモノで人間ですらないってことになった。
206マロン名無しさん:2006/05/04(木) 02:17:59 ID:???
いまさらな質問でさんざん既出だとは思いますが質問させてください

・9巻76Pからの台詞は何を言ってるかを教えてください。翻訳が書いてるサイトでもいいんですが。

・あと9巻79Pの羽が生えたドラゴンチックなやつは何者ですか?
207マロン名無しさん:2006/05/04(木) 02:32:02 ID:???
>>206
> ・9巻76Pからの台詞は何を言ってるかを教えてください。翻訳が書いてるサイトでもいいんですが。
「ファロスディーの名を汚す者たちよ。炎の女皇帝陛下の御言葉である。」
「消え去れ。」
カッツエー艦隊の旗艦、撃破
"超(バスター)"騎士団長(スキーンズ)
「ひさかたの星団だな。赤子で残していったスバースに再会できるとは思わなかったぞ。奴だけが心配だった。」
タイイン
「超帝國9代目皇帝、ネードル・ナイン。3000年前のスタント遊星接近時に大軍を率いて向かい、そのまま行方不明となったはずでは・・・。」
「超帝國皇家が変動遺伝子と制御抗体投入を繰り返し、精神霊力を高め、ダイバーフォースを得た・・・。」
「その力"ルシェミ"と"ハイブレン"を使って、騎士を・・・、イレーザーシステムを。」
「バスターランチャーのチャージ音!!」
「そうか、スタント遊星はまた星団に帰ってきたのだ・・・。炎の女皇帝とともに・・・。」
ナイン
「アスタローテ、居住区は消すでないぞ。スバースを次元転送。殺してはならぬ。」
アスタローテ
「御意・・・。どこに彼を?女皇帝陛下。」
ナイン
「デルタ・ベルン。」

> ・あと9巻79Pの羽が生えたドラゴンチックなやつは何者ですか?
炎の女皇帝衛兵 阿斯達羅特(アスタローテ)
以前連載扉に載ったPB表では悪魔やMM焔星よりも強い事になってた。
208マロン名無しさん:2006/05/04(木) 03:38:41 ID:???
>>207
ありがとうございました。あれがアスタローテですか。翻訳はコピペして保存しておきます。
209201:2006/05/04(木) 06:46:52 ID:???
>>203
ナイトフラグスね
ありがd
210マロン名無しさん:2006/05/04(木) 21:11:50 ID:???
11巻巻末でかなりの騎士が桜子ファティマ持って参戦とあるけど
桜子そんなにファティマ作ってるの?バランシェでも45体なのに
211マロン名無しさん:2006/05/04(木) 22:12:45 ID:???
桜子ファティマ所有って
ギラとトライトンとエレーナしか知らん・・
212マロン名無しさん:2006/05/04(木) 23:19:08 ID:???
あの年齢ですでに銘入りファティマ3人って結構すごいだろう
213マロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:11:49 ID:???
SRって何の略ですか?
214マロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:16:56 ID:???
シリーズ
215マロン名無しさん:2006/05/05(金) 00:41:12 ID:???
seriesですか?
ありがとうございます
216マロン名無しさん:2006/05/05(金) 01:08:58 ID:???
人間と騎士との違いみたいなのって、具体的にあるんですか。
ちゃあはファティマも押し返せない弱小騎士みたいなこと書いてありますが、
人間よりは強いのでしょうか。騎士の血が出る前の大統領とかマドラパパが
騎士の力を持って生まれなかったのではと、嘆いていたけど。
217マロン名無しさん:2006/05/05(金) 02:12:12 ID:???
>216
>人間と騎士との違いみたいなのって、具体的にあるんですか。
具体的、というと指が六本あるとかの外見的な違いはないと思う。

>ちゃあはファティマも押し返せない弱小騎士みたいなこと書いてありますが、
>人間よりは強いのでしょうか。
あっちに書いたやつ(誤字は気にしないで・・・)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1140081397/877

>騎士の血が出る前の大統領とかマドラパパが
>騎士の力を持って生まれなかったのではと、嘆いていたけど。
星団の人類全員に騎士の血?は入っているので誰でも騎士になる可能性がある。割合としては20万人に1人ぐらい。
例外的に騎士が出やすい家系ってのはある。
218マロン名無しさん:2006/05/05(金) 02:22:10 ID:???
連載に登場するのはその例外的に騎士が出やすい家系出身の人が大半
219マロン名無しさん:2006/05/05(金) 02:35:33 ID:???
>>216
具体的な身体的特長なら、騎士はたいてー身長が高いってのだけ。
だから背の低い騎士は、騎士だとバレにくく重宝される。エレーナとか。
220マロン名無しさん:2006/05/05(金) 03:24:31 ID:???
デプレが家宝の剣を折ってしまったみたいな、目に見えるような
行動で判断するしかないんですかね。
力の強い人間と弱い騎士だと区別がつかないですね。
221マロン名無しさん:2006/05/05(金) 03:34:25 ID:???
弱くても、茶は騎士として扱われているので、
騎士の力の判断みたいなものがあるのかなとおもって。
つまらないことに、ありがとうございました。
222マロン名無しさん:2006/05/05(金) 05:36:31 ID:???
俺ずっと疑問に思ってるんだけどオーバーテクノロジーで技術の進歩が止まった、あるいは後退していると
認識してるんだけどMHが着実に進化してるのはやっぱアマテラスが長生きだから?
それともまた技術が進歩し始めてるの?
223マロン名無しさん:2006/05/05(金) 05:43:40 ID:???
>>222
天照が長生きだからというより、天照が神様だから
着実に進化してるといっても、それは天照=神様が作ったミラージュMHだけだし
それに乗る騎士でも、かつての超帝國の純血の騎士より強いのはバランシェ、ミース合作のマキシだけ
あとは人間の範疇超えたのが数人居るくらい
224マロン名無しさん:2006/05/05(金) 07:34:29 ID:???
なんで永野先生は休載してるんですか?
225マロン名無しさん:2006/05/05(金) 07:56:42 ID:???
・新作アニメ、GTMの準備。
・発行予定のdesigns2巻〜4巻の準備。
・この先のFSSの新設定の準備。

とかじゃないのか?
226マロン名無しさん:2006/05/05(金) 10:23:36 ID:???
>>223
ありがとう、そうだね、神様パワーで何でも出切る、脳内処理&設定変更にも柔軟についていかないと
FSSなんて読む価値無くなっちゃうもんね。

あとさ、最近の疑問なんだけどオージェ(ネイパーの方)の頭と言うか額の所が10巻では赤い丸だったけど
12巻ではその部分が超帝国(アトール王朝?)のマークになってるけど天照家と超帝国のつながりって何なんだろう?
そもそも天照家って?馬の骨呼ばわりされてるし。
227マロン名無しさん:2006/05/05(金) 12:53:50 ID:???
ハスハやフィルモアの王族のように天照家には超帝國の皇帝との血縁があるって設定は今のところ無い

AUGEに使われてるエンジンがエンプレスに使われてるのと同じMM焔星のエンジンかもって設定はある
のでそっちつながりなのかも>アトール王朝の紋章
228マロン名無しさん:2006/05/05(金) 13:25:47 ID:???
天照家はその発生からダイバーの家系と言われてるから
超帝国のどこかの皇家の傍流であったかも知れない

収光帝(初代女帝フォーカスライト)がスバースとドウターチップを受け取った時に
「次なる時代を引き継げ」というナインの命を受けている
デザインズではそれを受けたわけでは無いがとあるが敬意は祓っているだろうな
229マロン名無しさん:2006/05/05(金) 13:27:14 ID:???
天照家を馬の骨呼ばわりしてたのはフィルモアだったか
230マロン名無しさん:2006/05/05(金) 13:38:25 ID:???
http://may.2chan.net/b/src/1146803774353.jpg

ヒュートランの壁紙作ったんだが、色あってる?
12巻持ってないんで、違うなら教えて。
参考にしたのがフィギュアなんで。
231マロン名無しさん:2006/05/05(金) 13:46:40 ID:???
>>229
ボスやんだろ
232マロン名無しさん:2006/05/05(金) 14:15:02 ID:???
11巻内表紙に振り向き顔が載ってる。
口紅はもーちょい赤いと思うが。
233マロン名無しさん:2006/05/05(金) 17:05:24 ID:???
明日早売りの乳タイプが出るが連載再開ありやなしや?
234マロン名無しさん:2006/05/05(金) 19:38:34 ID:???
あったら祭
235マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:50:02 ID:???
ルースってヒッター=カイエンってことに気が付いてる?
236マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:52:17 ID:???
>>235は人名間違えた。もう一度。

ミューズってヒッター=カイエンってことに気が付いてる?


237マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:55:13 ID:???
結局、気付く前にカイエンはハスハ入りしてる気が

流石にカイエンがハスハ入りしたときには
238マロン名無しさん:2006/05/05(金) 20:57:59 ID:???
気付いただろう
239マロン名無しさん:2006/05/05(金) 23:38:12 ID:???
ミラージュが正装のときに被ってる仮面って何の骨?
シャフトはイラストじゃ被ってなくて胸のところに付いてた奴。
240マロン名無しさん:2006/05/05(金) 23:54:08 ID:???
レイヨウだったかな
内側を削って軽くし、加工してある
シャフトのは知らん
241マロン名無しさん:2006/05/05(金) 23:55:41 ID:???
正体に気付いたからこそクバルカンに戻っているかと
242マロン名無しさん:2006/05/06(土) 00:00:10 ID:???

戻ってたっけ
243マロン名無しさん:2006/05/06(土) 00:15:49 ID:???
クバルカンの正装?着てたし、ノンナと一緒にいたじゃまいか
244マロン名無しさん:2006/05/06(土) 01:44:41 ID:???
きのう獣王星のサード見てて
コーラスってほんどバカなんだな〜とつくづく思った
245マロン名無しさん:2006/05/06(土) 06:44:41 ID:???
>>228
天照がコーラスを指名したように、ナイン様が指名したのが祖皇フォーカスライト
246マロン名無しさん:2006/05/06(土) 12:04:11 ID:???
>>245
だから、指名はされたけど意識して実行してきたわけじゃないだろ
247マロン名無しさん:2006/05/06(土) 13:21:38 ID:???
ナイトマスターは剣聖が認めた騎士に授与されると言う事は
その時代の剣聖の強さによってナイトマスターの価値も変わると言う事で良いのでしょうか
カイエンに認められた騎士と、マキシに認められた騎士では随分差が有りそうだし
248マロン名無しさん:2006/05/06(土) 14:48:29 ID:???
247さん
ナイトマスター=天位?まあ、御伽噺なので、マターリと…
神も篭城戦で降臨せんかな(藁)
249マロン名無しさん:2006/05/06(土) 15:13:32 ID:???
授与されるんじゃなくて、剣聖が力量を認めた騎士に、ナイトマスターの紋章を
つけることを許すってだけ
250マロン名無しさん:2006/05/06(土) 15:24:08 ID:???
初期の設定ではナイトマスターは剣聖ハイアラキの称号で
騎士としては最高位の物という設定だったけど、いつのまにか
剣聖が認めた騎士に許すに劣化した。
免許皆伝ぐらいに思っとけばいいんじゃないだろうか
251マロン名無しさん:2006/05/06(土) 15:24:19 ID:???
>>249
同じ事じゃないのか?
252マロン名無しさん:2006/05/06(土) 15:28:08 ID:???
>>251
「ナイトマスター」ってのは称号じゃないから授与されるってのは変
253マロン名無しさん:2006/05/06(土) 15:32:53 ID:???
>>248>>249>>250ありがとうございます
ちょっと、考え過ぎだったようです。天位よりちょっと強いくらいの感覚でいい訳ですね
254マロン名無しさん:2006/05/06(土) 18:11:49 ID:???
剣聖ナッカンドラが認めたナイトマスター=ログナー、ネイパー
剣聖ハイアラキが認めたナイトマスター=天照、シャフト
剣聖カイエンが認めたナイトマスター=ジャコー
255マロン名無しさん:2006/05/06(土) 18:15:49 ID:???
暴風3姉妹の
アルルとセイレイともう一人のマイスナー王女は登場してますか?
256マロン名無しさん:2006/05/06(土) 18:19:05 ID:???
アイシャに拾ってもらってたじゃないか

まだ、マイスナー家の王子とは結婚してないからマイスナー家の人間ではないが
257マロン名無しさん:2006/05/06(土) 18:24:52 ID:???
マロリー・ビュラード・ハイアラキ
ミッション・ルースの実妹
のちにリザードの甥イェンテと結婚しマロリー・マイスナーとなる。現在婚約中
何で暴風かと言うと、ファティマの名前から

つか、12巻読んでわかると思うが
258マロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:21:29 ID:???
アトロポスは最終的にユーパンドラの元へ行くらしいですが、
同じファティマである相手を「マスター」と呼んだりするんでしょうか?
それともマインド・コントロールされていないから、
通常の「騎士」と「ファティマ」のような関係にはなり得ない?
259マロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:36:46 ID:???
まだ語られてないのでわかりません><
260マロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:45:18 ID:???
実際ダムゲートコントロールされてないファティマで一般人を主と呼んだファティマ
なんて一人も居ない
261マロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:45:24 ID:???
『バビロン王は剣聖など取るまいて』
世間の評価に背を向ける無頼の性格はよく知られていたと解釈してたけど
ログナーは天位とかナイトマスターとかゴテゴテした肩書きを既に持っているので
あえて剣聖だけ拒否する(と思われている)のは別の理由があるのかな
262マロン名無しさん:2006/05/06(土) 21:50:50 ID:???
今の設定だと、純血の騎士カイエンさえ「たかが人間ごとき」と言い切ってしまう人外のバケモノ
人間に与えられる肩書きなどに興味はないのかもしれない
まだ、そういう設定じゃなかった頃に天位貰ったり、ナイトマスターの紋章を付けることを
ゆるされた事にしてしまったのは失敗だったと作者も思ってるかも
263マロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:06:34 ID:???
つまり、老人倶楽部のメンバーは
ログナーの正体を知っているってこと
264マロン名無しさん:2006/05/06(土) 22:33:50 ID:???
何度でも復活できるログナーを剣聖にすると、ずっとログナーが剣聖になってしまう
265255:2006/05/06(土) 22:56:34 ID:???
>>256
>>257
ありがとう
ようやく繋がりました
早く三人揃った画見たいです
266マロン名無しさん:2006/05/07(日) 01:28:25 ID:???
>>262-264
遅くなった。ごめん
うーん、今の所はお話的都合の可能性が一番高いか。
マドラの剣聖預かりにも関わってくる事だから、何かあると思いたいなあ
267マロン名無しさん:2006/05/07(日) 02:05:43 ID:???
剣聖があの広い世界に常に一人しかいないのに、その剣聖に認められたらナイトマスターの称号を
もらえるなんて、実際無茶な話だよな

強さ云々の前に、剣聖と会うのが最大の難関だな
268マロン名無しさん:2006/05/07(日) 03:08:59 ID:???
267さん
って事は天照家に居続けの剣聖マキシから、ナイトマスターの称号を貰う
騎士って、皆無なんじゃないの?実際
269マロン名無しさん:2006/05/07(日) 03:24:35 ID:???
>254
カイエンは誰にナイトマスターもらったんだ?
270マロン名無しさん:2006/05/07(日) 03:36:58 ID:???
剣聖は普通にナイトマスターを名乗れるでしょ。
271マロン名無しさん:2006/05/07(日) 03:37:28 ID:???
>>269
それに関する設定はまだなし
キャラクターズ4で、ナイトマスター ディモス・ハイアラキって説明があったり
剣聖自身、剣聖のファティマ、剣聖の使ったMHにもナイトマスターの紋章が
ついてる場合が多いことから、元々は剣聖=ナイトマスターで、剣聖が
強さを認めた相手に自分が付けてる紋章を使うことを許してるって説あり
272マロン名無しさん:2006/05/07(日) 04:38:54 ID:???
あと開園はジャコーにシュペルターマークも譲ってる
彗王丸=シュペルター・セカンド=ハイドラ・ミラージュ

このマークどんな意味があるのか知らないけどね
273マロン名無しさん:2006/05/07(日) 05:14:00 ID:???
シルバーナイトだよね
274マロン名無しさん:2006/05/07(日) 05:15:42 ID:???
>>272
ジャコーはカイエンの持っていたシルバーナイトの名を継いでる
シュペルターマークはシルバーナイトの紋章みたいなものだから
シルバーナイトの名を継いだ時からシュペルターマークも付けるよう
になったという事だろう
彗王丸がシュペルター・セカンドと呼ばれるのは見た目がシュペルター
に似ているから
275マロン名無しさん:2006/05/07(日) 07:14:37 ID:???
脱線だけどシルバーナイトってどういう意味があったっけ?
ミースがカイエンの養女になってもカイエン姓でなくシルバー姓になったのはそれと関係があるの?
(鉱物の名前にしたいということはもちろん分かってるけど)
276マロン名無しさん:2006/05/07(日) 07:29:49 ID:???
元々、ミース・シルバーって名前でカイエンの養女になって学校に入るときに
カイエンの名前じゃまずいってことで、戸籍上はバランシェの養女になって
ミース・シルバー・バランシェになった
277マロン名無しさん:2006/05/07(日) 07:43:07 ID:???
シオの番人の強さにも気付いているんだろうな
星団歴の剣聖よりも強いことに


特殊称号も結構出てきたな

暗黒騎士(スターレスファイター・・まさしくw):ログナー
ソードマスター:ブラフォード
シルバーナイト:ジャコー
聖導騎士:デプレ


女侯爵:ママドア  とかも珍しい

>>275
白銀の騎士
コークス博士のところでアウクソー再生後、
彼女が再びカイエンをマスターとするときに言った言葉

バランス公国のミース伯爵とカイエン子爵の子供がマキシ公爵ってのも上手いな
278マロン名無しさん:2006/05/07(日) 08:00:02 ID:???
スカ様がシュペルターを白銀の騎士(ナイト・オブ・クローム)と言ってるけど
おそらく正式にいうなら Knight of Chrome Silver (クローム・シルバー)
ゆえにシルバーナイト=シュペルターを駆る者(騎士)
279マロン名無しさん:2006/05/07(日) 08:29:18 ID:???
青騎士、黒騎士、金の騎士、白銀の騎士…
280マロン名無しさん:2006/05/07(日) 08:45:12 ID:???
暗黒騎士ってどこのダースベイダーだよ
281マロン名無しさん:2006/05/07(日) 08:45:59 ID:???
MHシュペルター=MHウォータードラゴン

ファティマクーン:
56億7000万年後のドラゴンネイチャー・スイレー(神)
別名:ウォータードラゴン
282マロン名無しさん:2006/05/07(日) 08:49:31 ID:???
Knight of Gold:黄金の騎士(電気騎士)
まさしく頂点だな
283マロン名無しさん:2006/05/07(日) 10:42:50 ID:???
どうでもいいんだが、本スレ落城しますた。
技の有る人今度こそ、漫画板には、此処に疎開でいいの?
282さん
エンデ様はTHEを付けて呼んでましたが(ま、どうでもいいや乳タイプ
ガンダム特集で、再開無理臭そうだし)
284マロン名無しさん:2006/05/07(日) 10:49:12 ID:???
本スレ
FSS★ファイブスター物語☆153★永野護
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146937422/
285マロン名無しさん:2006/05/07(日) 13:29:53 ID:???
青騎士てヨーンに振られたヒゲの人だっけ?
色のついた騎士の称号ってもう出尽くしてるのかしら
286マロン名無しさん:2006/05/07(日) 14:00:23 ID:???
12巻でダイ・グが語っていたフィルモア帝国のボォス移管計は結局ポシャるの?
年表みると魔導大戦後はアトール聖導帝国成立や国家間のバランス変動とかだけで
ボォスはいまだ小国分立みたいだけど。
その後のカラミティ崩壊までの間にまた大きなエピが挿入されるのか?
287マロン名無しさん:2006/05/07(日) 14:47:13 ID:???
>>285
青騎士はMHの名前、8巻に出てたろ
288マロン名無しさん:2006/05/07(日) 15:40:18 ID:???
>>286
カラミティより先にボォスはAKDの侵攻を受けるから結局ポシャってるだろう
289マロン名無しさん:2006/05/07(日) 16:09:08 ID:???
暗黒騎士=アンコ食う騎士=豆大福が好き
290マロン名無しさん:2006/05/07(日) 16:25:18 ID:???
>>289
な、なんだってー!!(AA省略)
291マロン名無しさん:2006/05/07(日) 16:29:55 ID:???
黒き死の女神(バーシャ)=黒騎士の女神(エスト)
292マロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:59:36 ID:???
ブーレイ=無礼
レインボーブーレイ=ギエロ(黄色)、ブルーノ(青)、ラルゴ(たまご色系)、…
293マロン名無しさん:2006/05/07(日) 21:04:12 ID:???
ヘアード・グローバー=ヘアー・ど黒ー婆ー
294マロン名無しさん:2006/05/08(月) 01:41:31 ID:???
永野護=中性的美形長寿願望者
295マロン名無しさん:2006/05/08(月) 09:20:45 ID:???
ラルゴ(たまご色系)
ちょっとまておまえ
296マロン名無しさん:2006/05/08(月) 12:43:15 ID:???
ミスドのエンゼルエッグ=ドラゴンエッグ
297マロン名無しさん:2006/05/08(月) 16:28:13 ID:???
>>292
ラルゴ(たまご色系)って…マジっすか!
298マロン名無しさん:2006/05/08(月) 22:46:29 ID:???
12巻でヨーンとパルスェットは
どこに出発したんでしょうか?
299マロン名無しさん:2006/05/08(月) 23:24:42 ID:???
p133でアイシャがノウランへ向かえって言ってるだろ
良く読め
300マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:48:24 ID:???
教えてください。
AD世紀の終わりの頃からジョーカーの間てつぎのような流れでいいの
ナインは超帝国の艦隊を率いてスタント遊星に遠征にいく(相手は悪魔達?)

偉大な焔皇帝と主要な皇帝団がいなくなった超帝国は衰退

各地で群雄割拠

超帝国の残党がハイブレンの人を担いで夢よもう一度とうことでなんとか国でジョーカー統一を試みる

ジョーカーに戻ってきたナインにアポーン

ナイン達、他の恒星系へ旅立つ
----------------------------------------------------------時代は流れ-------------------------------
魔導大戦の真っ最中に召喚される

こんどは人間の最高峰としてアマテラスとラキシス(神様たち)に対抗するかみたいなことを言っている。(11巻)

ここで質問ですが、
ナインの意図がよくわからないのと配下のMMを駆る軍隊達はどこにいったんですか?
301マロン名無しさん:2006/05/09(火) 01:53:05 ID:???
少なくとも1人は復活してる>配下のMMを駆る軍隊
マドラの中の人が、ナインによって作られた800人ほどの純血の騎士達の中でも
最強クラスの1人である超帝國剣聖プロミネンス
9巻に出てた、肉の体を捨て光子結晶の体に姿を変えていたナイン達が、あの後
どうなったのかは不明
302マロン名無しさん:2006/05/09(火) 07:23:12 ID:???
ナインの目的は神探し
そのために1万年にも渡る長き旅をしてきた
光の神である天照と出会うことで彼女の旅は終わるin聖宮ラーン
対峙するというのは戦うという意味ではなく向かい合うと言うこと
人類の代表として神問いの役割を担うのがナイン
人類至高の存在にして代弁者であるナインとマキシの2人は、
神と相まみえるための供え物のようなものだ
無限とも思える時間繰り返されてきた、
ジョーカー宇宙への神(悪魔)の侵略と、
それに対抗する仏(アーク)の意向を尋ねる
そして人類の種としての未来について

などなど
303マロン名無しさん:2006/05/09(火) 09:35:34 ID:???
神が来るのは良いが神の真意は不明なわけだ
もし神が人類滅亡が目的だったりしたら困るので
その対抗がマキシ達
304マロン名無しさん:2006/05/09(火) 12:31:11 ID:???
超帝國剣聖で一番強いのってスキーンズ?プロミネンス?
305マロン名無しさん:2006/05/09(火) 13:48:39 ID:???
超帝國剣聖 スキーンズ、クルマルス、プロミネンス、ララファ、テレキス。
PB表だと5人とも同じ位置だったのでどんぐりの背比べ状態。

スキーンズは壊園剣(雄)で魔王ノストスバスムスを撃破した設定あり。
306マロン名無しさん:2006/05/09(火) 15:50:53 ID:???
次は悪魔との戦いから再開か?
307マロン名無しさん:2006/05/09(火) 16:36:56 ID:???
ララファもAD6000年頃に懐園剣(雌剣、ミスト・ブレーカ、光剣)の所有者だった
(マドラ)プロミネンスは星団歴3170年頃の所有者
308マロン名無しさん:2006/05/09(火) 16:39:18 ID:???
超帝國剣聖の強さはMHと同等
素手でサイレンやバングやAトールと戦ってる姿を想像するといい

超帝國剣聖=凸+エスト+バッシュ

みたいなもん
309マロン名無しさん:2006/05/09(火) 17:38:11 ID:???
>>302
> 無限とも思える時間繰り返されてきた、
> ジョーカー宇宙への神(悪魔)の侵略と、
> それに対抗する仏(アーク)の意向を尋ねる
> そして人類の種としての未来について

答えは42。
310マロン名無しさん:2006/05/09(火) 18:03:56 ID:???
マンガ夜話を見たのですが
大月に笹峯が「コンデンサは付けないのか?」って言われてるんだけど
あれは誰かのコスプレのつもりなの?
311マロン名無しさん:2006/05/09(火) 18:53:27 ID:???
今日の消印まだ押してもらえる?
312マロン名無しさん:2006/05/09(火) 20:42:25 ID:???
各関連スレでコーラスサードがボロボロに言われているけど
これは漫画の描写を拡大解釈した、2ちゃん特有のネタだよね
無謀な行動と根拠の無い自信で自分の首を絞めるような困った人だったら
結構ショックなんだが
313マロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:25:28 ID:???
ナカツの設定の後付けのせいでへたれ化してるのは確かw
314マロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:27:52 ID:???
>>312
設定がコロコロ変わるせいで、最新の設定に従って1〜3巻あたりの
コーラスIIIを見直すと、そうとも受け取れてしまうって皮肉と冗談でそ。
もちろん本来のコーラスIIIの設定は超正統派2枚目キャラ。
315マロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:49:52 ID:???
>>313>>314
あー、要するに設定変更への批判だったのか
サードには随分な貧乏くじだw
316マロン名無しさん:2006/05/09(火) 22:58:30 ID:???
後付ですごくなる部分がないからなサード
317マロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:02:31 ID:???
11巻の11P、いろいろなイメージが浮かんでますが。

結構いろいろ載ってますよね。

マドラの腕ぶった切ったのは誰だと予想しますか?
あと、クリスの下は誰と誰なんでしょうか?
318マロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:37:40 ID:???
サードの強さ自体はさほど問題じゃなくて問題はその行動だろ
強さなら後付け可能だが知性となると・・・・
319マロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:44:58 ID:???
マイトの才能がないのにMHを作ったから欠陥ジュノーンになったりとかね…
後付けでMH作るにはファティママイトの様に才能が無いと作れないことになった
320マロン名無しさん:2006/05/09(火) 23:46:18 ID:???
天照なんてデザインズでついに金剛と同じ10本線のダブルマイトに
321マロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:04:50 ID:???
10本線=ダブルマイトではないからな
322マロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:13:48 ID:???
>>321
どう違うのだ?
323マロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:37:32 ID:???
コ−ラスにはまだ出してない設定が残ってる
とだけ言っておこう
324マロン名無しさん:2006/05/10(水) 01:44:16 ID:???
コーラスは歌が得意なんだよな コーラスだけに うははは
325マロン名無しさん:2006/05/10(水) 02:43:30 ID:???
>>322
ダブルマイトだからって全員が10本線ではないってこと
錫華市長もダブルマイトだが10本線ではないだろ
326マロン名無しさん:2006/05/10(水) 02:47:49 ID:???
>>325
錫華市長がダブルマイトだなんて初めて聞いた
あの人はファティママイスターだからただの4本線

10本線になれるのはファティママイト(5本線)+MHマイト(5本選)って人だけ
327マロン名無しさん:2006/05/10(水) 09:03:54 ID:???
特殊称号マイト、マイスターについて
マイトやマイスターはMHとファティマに関わるものの特別な称号でありランクである

マイスター 4本線
マイト 5本選

だから、ダブルマイト=MHマイト+ファティママイト=5本線+5本線で必ず10本線
328マロン名無しさん:2006/05/10(水) 09:50:29 ID:???
錫華は騎士で刀匠でファティママイスター
MHマイトではありません
よって4本線が正しい
329マロン名無しさん:2006/05/10(水) 10:29:11 ID:???
MHマイスター+ファティママイスターで8本線
MHマイト+ファティママイスターもしくはMHマイスター+ファティママイトで9本線
とかいうのもそのうち出てきそうだ
330マロン名無しさん:2006/05/10(水) 11:11:02 ID:???
むしろ天照が育てたファティマの存在が消えなくて良かったw
331マロン名無しさん:2006/05/10(水) 11:14:44 ID:???
>>329
バランシェとかモラードとかそれに当たらね?
と考えてた時期がありました。
332マロン名無しさん:2006/05/10(水) 11:18:49 ID:???
>>330
残ってるよ。No13のヴィッターシャッセ

当時の天照がファティマ育成に興味を示していたためにファティマの
胚だけをバランシェが造り、天照が18年かけて育成した。>デザインズ
333マロン名無しさん:2006/05/10(水) 11:24:55 ID:???
デザインズって地方の田舎でも、取り寄せ可、不可なの?
334マロン名無しさん:2006/05/10(水) 12:18:09 ID:???
恥を承知でお尋ねしたいのだが第一巻29頁

天照「けれど・・・私はあまりにもたくさんの友を失いすぎたよ」
天照「リトラー、バランシェ、アイシャ、ログナー・・・コーラスV世・・・」
天照「そしてラキシス・・・彼女はもういない・・・」

この超有名なセリフで一つの違和感が・・・
マテ、天照・・・「ログナー」失っていないだろ?!
ログナーも一緒にウィルに乗り込むんじゃなかったっけ?
天照の最後まで付き合う見届人のポジションがログナーじゃなかったっけ?
>物語の最後まで天照と付き合い、彼のことばで終焉となるだろう。
って6頁のログナーの紹介にも書かれてるし・・・どういうコト?

読み直して気になって仕方が無い助けて・・・
超既出だろうけどお願いします
335マロン名無しさん:2006/05/10(水) 12:31:50 ID:???
ログナーはドウターチップのおかげで全ての記憶も人格も受け継ぎ
ドウターチップがある限り何度でも復活が可能だけど、それぞれの
個体には死がある

たまたま死んでいた時期だったのかもね。

1巻のあの台詞がでた時点ではログナーはクローン再生が認められた
唯一の人間って位置付けだったからな、、、
336マロン名無しさん:2006/05/10(水) 14:06:37 ID:???
>>332
消えたとは書いてないがな
無駄解説乙
337マロン名無しさん:2006/05/10(水) 15:54:41 ID:???
>>333
今現在アマゾンも角川webも取り扱ってない
あるのは各本屋の店頭在庫のみ
って事で再刷待つしかないようだ
338マロン名無しさん:2006/05/10(水) 16:20:08 ID:???
天照は本来はイーパーマイトだけどね
339マロン名無しさん:2006/05/10(水) 20:26:48 ID:???
>>334
トイズのFAQにも同じ質問があるよ。
★印が作者のコメントなので、自分の目で見てみな。
ttp://www.toyspress.co.jp/FSSFAQ/faq_a/A_01/ans_114.html
340334:2006/05/10(水) 21:19:12 ID:???
>>335
>>339
激しく感謝
胸の痞えがとれました、ありがとう
341マロン名無しさん:2006/05/10(水) 21:45:24 ID:???
3巻に出てきたブレーイってなんなのか、教えてくださいませんか?

傭兵団ってのはわかるんですが、サイレンベースとか、Aトールベースとか、
なんで壊れたMHまで面倒見てるの?
342マロン名無しさん:2006/05/10(水) 21:50:20 ID:???
>>341
12巻読め
343マロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:06:53 ID:???
12巻?買ってない。
344マロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:15:38 ID:???
壊れたMH回収するのは普通のことだと思うが。
機密情報の塊の兵器ほっぽりだすってのは現実でもありえない。
もちろん、回収できる状況かどうかというので左右されるが……。
もったいないじゃんw
345マロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:23:17 ID:???
つまり、FSSでは傭兵団に仕事の依頼をする場合、
MH維持費などは各国のMHを使って、補修するって事ですか?

フィルモアが壊したブレーイを、なんでハスハが修理しないといけないんだろうと思わないですか?
346マロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:31:42 ID:???
傭兵騎士団ってのは隠れ蓑で、実は大国の騎士団メンバーが正体を隠して
行動するためのもの
よって中の騎士は毎回変わる
347マロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:34:28 ID:???
ブレーイ
348マロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:42:21 ID:???
ブーレイは教導団の役目もあるそうな
349マロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:45:47 ID:???
>>346
あ、そういうこと。
んじゃ、コーラスの時もブレーイが参戦時は、

トリオ「ブレーイ!!、どこの国だ!?」

見たいな感じだったんでしょうな、ども、アリガト。
350マロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:47:35 ID:???
>>348
あれはあの場合だけでしょ。
基本的にはブーレイ傭兵騎士団は何ヶ国かが便利に使っている隠れ蓑。

それこそブーレイを隠れ蓑に自国騎士を鍛える場合もあれば、
おおっぴらに参戦できない戦争に裏で関与する場合もあれば、
表沙汰にならない汚い濡れ仕事(暗殺とか)をやらせる場合もあるんだろう。

普通の傭兵騎士団は、普通に活動してるんだろう。
でも、パイドパイパーもウモスに所属してたよな。
国家の枠から完全に離れた傭兵騎士団は案外すくないのかもしれない。
ま、現実でも似たようなもんだが……。
351マロン名無しさん:2006/05/10(水) 22:58:42 ID:???
今の設定だとブーレイの真の主はカリギュラって事になったようだ
11巻、12巻で使ってるブーレイ T-233も星団中のほぼ全てのMHの
DATAを掌握してるカリギュラがA-TOLLのエンジンにフェイドラのフレーム
を組みあわせて作ったMH

サイレンの装甲を変えただけだった2、3巻のブーレイも、カリギュラが作った
ハイブリッドMHって事になった
352マロン名無しさん:2006/05/10(水) 23:41:22 ID:???
じゃあ、カリギュラってなぁに?
353マロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:02:31 ID:???
超帝國科学アカデミー「カリギュラ」

普段はスタントの惑星ナインにいて、ジョーカーを見てて面白そうなことがあると
ちょっかいを出してくる。魔導大戦時には、壊園剣、マキシ、ショウメ、KANあたり
に興味を引かれてる模様。

カリギュラのメンバーには製造番号を持つ超帝國騎士や、バルチックアカデミー
の学業と研究をお粗末という凄いマイトとかがいて、星団歴には失われてる超帝國
の技術をいろいろ持っているらしい。
354マロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:14:53 ID:???
ううっこんどは超帝國騎士の安売りか・・・
355マロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:46:18 ID:???
>>353
スタント遊星にいるのはサタン達じゃなかったけ?
俺の勘違いか。とするとスタント遊星戦の時はどういう役割をするんだろう。
ミラージュ達と戦うのか?
超帝國のMM使いたちが相手ではアマテラス本人はともかく
ミラージュ達もかなわないだろう。
356マロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:50:13 ID:???
>>355
悪魔が住んでるのはスタント遊星の不定出現惑星バスター(超)
名前からして、おそらく悪魔本来の住処であるバスター宇宙に存在する星なのかも
357マロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:50:55 ID:???
>>355
スタント遊星戦では、カリギュラもミラージュと協力して悪魔と戦う。
358マロン名無しさん:2006/05/11(木) 00:55:11 ID:???
>>355
FSS★ファイブスター物語☆153★永野護
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1146937422/596
にもあるが、スタント遊星戦ではカリギュラはミラージュに協力して
悪魔と戦うことになってる

ミラージュ騎士が使うLEDは、光子結晶の体になった純血の騎士が
乗る炎の女皇帝のMM焔星よりも強力

そして、カリギュラの超帝國騎士は完全なるAD世紀の騎士(=純血の騎士)
とは多少異なるって事なので、純血の騎士よりは弱い可能性が大
といっても、魔導大戦時の普通の騎士よりはずっと強力なのは確実
359355:2006/05/11(木) 01:08:21 ID:???
>>355,358
そうなのか。フォローサンクス
でも設定的にLED最強なのはわかるけど普通に考えて超帝國時代の数々のオーバーテクノロジーを失ったジョーカー時代の騎士(弱体化)+ファティマ+MH(低技術)が光子結晶体+MMの組み合わせよりも弱いなんて少し納得いかない。
シンクロ何とかも後者の組み合わせの方が高度化していそうだし。
アマテラスマジックが効いてるのか。あのフレーム何とかという武器があやしいな。

360マロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:10:40 ID:???
まあ……
LEDの新デザインあげたせんせーがちょっととち狂っちゃったという可能性が……。
361マロン名無しさん:2006/05/11(木) 01:13:33 ID:???
>>359
数人の例外を除けば、ナインの時代と比べて騎士の能力は比べ物にならないのは確か

LEDの強さに天照の強力な神様補正でもかかってると思うしかないな
362355:2006/05/11(木) 01:14:27 ID:???
>>358
訂正

>355,358

>356,358

弱い

強い
363マロン名無しさん:2006/05/12(金) 09:26:05 ID:???
天照が神の力を自分の事以外に使わないのはジョーカの人間に
脅威と無駄な信仰心や希望を与えないためらしいが、既に1000年
以上、老化することなく生きてる時点で脅威と信仰心は与えてるよな

天照を生き神様と称える教団とか絶対ありそう
364マロン名無しさん:2006/05/12(金) 13:01:53 ID:???
不定惑星バスターは衛星が130以上もある
ナイン様超帝國御一行が現在いるのも惑星バスターの衛星の一つ
システムカリギュラがいるのは惑星ナイン
365マロン名無しさん:2006/05/12(金) 14:29:50 ID:???
ジョーカーに宗教はないらしい
神様?何それ?状態
ジョーカーで天照の正体を知ってる人は金剛のみ
天照の力とかに関しては、あの一族だしなーとか、みて見ない振り
人々は神とかわけのわからないものよりも、自分たちの生活が大事なのですよ
366マロン名無しさん:2006/05/12(金) 14:48:50 ID:???
宗教がないという設定は無理があると思うのだがねえ……。
どうやって解決してるんだろう。
そもそも法王とかいるのはなに?
367マロン名無しさん:2006/05/12(金) 14:50:40 ID:???
各国首脳は天照が神であることを薄々気付いて「困った奴だ」と思ってるって事になってたな

天照を散々研究してきたバランシェもそういう結論になったけど、それを口にすることなく
生涯を終えている
368マロン名無しさん:2006/05/12(金) 15:01:11 ID:???
>>365
ドラゴンもジョーカーの生物の常識からはかけ離れてるから
科学者達からはみて見ない振りされてるって設定もあったっけ
369マロン名無しさん:2006/05/12(金) 15:08:43 ID:???
>>365
何を契機に金剛(Drダイアモンド)が天照の正体を知ったのか詳しく・・・
370マロン名無しさん:2006/05/12(金) 15:18:00 ID:???
>>369
恐らくモナーク・セイクレッド関係かと
詳しくは不明
371マロン名無しさん:2006/05/12(金) 15:31:19 ID:???
>>370
10巻172〜173ページでそれっぽい事言ってるね
372マロン名無しさん:2006/05/12(金) 15:53:36 ID:???
天照にタイマン勝負で勝てるのはジョーカー宇宙ではLEDドラゴンだけだよ
本体の力なしで光の神としての力のみで戦った場合ね
373マロン名無しさん:2006/05/12(金) 16:42:16 ID:???
>>366
あれどう見ても宗教にみえるよね
ノンナ様〜とか
374マロン名無しさん:2006/05/12(金) 17:26:05 ID:???
今さらながらKF購入を思い立ちました
都内で扱ってる書店など情報ありませんか?
375マロン名無しさん:2006/05/12(金) 17:29:20 ID:???
>>373
永野理論ではどうかわからないが、カリスマある人間を崇めるのは、普通に宗教のひとつだと思うけどね。
376マロン名無しさん:2006/05/12(金) 17:42:23 ID:???
374さん
しょせんブックマート 書店以外なら、BeーJかボークス各店
377マロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:40:33 ID:???
>>375

その理屈で言うと、ナチスドイツや北朝鮮も宗教国家ってことになってしまうぞ。
378マロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:44:23 ID:???
4巻でスカ閣下と一緒にできてたロムドの乗ってるモーターヘッドの名前とマイトが誰か教えてください
379マロン名無しさん:2006/05/12(金) 18:52:02 ID:???
ビルドーだね。
マイトは不明だったと思う
380マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:09:23 ID:???
>>375
宗教の定義は多様だが、超自然的、超人間的本質に対する畏敬っていうのが
一応の目安

中津は自分を…
381マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:13:35 ID:???
>>380
アマテラスって童貞でしょ。
382マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:14:40 ID:???
>>377
共産主義は宗教だよw
383マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:16:14 ID:???
>>380
英雄崇拝が代を重ねるごとに募って宗教に、てのもありうるよ
関羽とか。

キリストの場合はその向こうに神がいるが、マリア崇拝は微妙に英雄崇拝に近いような。(大地母神信仰と重なるけど。
384マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:28:58 ID:???
>381
リトラーとやることやってたんじゃないかな
385マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:30:48 ID:???
>>379
答えありがとうございました。マイト不明のMHってけっこうたうさんありますね。
386マロン名無しさん:2006/05/12(金) 19:40:31 ID:???
マイト不明のMHはけっこうあるよね
アパッチとかキラーラ、アマロン、シャクターとか
設定が生きてるのかわからない魔道大戦参加予定はたいてい不明でしょ
アイアングロッケンとかローテキャバリーとか他
387マロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:06:15 ID:???
>>384
リトラーとエッチしているアマテラスが想像できん。
絶対、童貞だよ。
リトラー自身相当若く死んだので地球年齢に換算すると
リトラーは十分ロリコンだよな。
388マロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:32:13 ID:???
で、アマテラスが童貞だと、なにかお得なのかね?
389マロン名無しさん:2006/05/12(金) 20:47:33 ID:???
>>388
俺が高齢童貞だから安心する。
390マロン名無しさん:2006/05/12(金) 21:42:01 ID:???
俺も高齢童貞守って神に転生するつもり
391マロン名無しさん:2006/05/12(金) 21:44:52 ID:???
>>390
で、神になってもやっぱり天照と同じように守りつづけるんだな
392マロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:26:29 ID:???
ダンチヒさんは魔導大戦終盤辺りには登場しますか?
393マロン名無しさん:2006/05/12(金) 22:27:13 ID:???
フォーチュンでラキシスと再会、結婚してカレンが生まれるという設定があるが、
ナカツ自身がセクースしなくても子供ができるようなことを言っていたような気がする。
ソースが思い出せなくて申し訳ない。
394マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:06:42 ID:???
>>393
デザインズだとカレンは天照とラキシスが融合して全能神 天照大神になってから
誕生することになったのでカレンもまともな生まれ方じゃない
395マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:10:25 ID:???
天照とラキシスが融合し、全能神天照大御神となったあとに生まれてきた娘である。
無から生まれた天照家の女帝なのだ
とのこと、デザインズでは
〉カレン
396マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:34:57 ID:???
融合なんだ?
うーん
397マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:41:16 ID:???
本スレでクェーサー人=7777以降のミラージュって書いてあったけど
どこからの情報なんでしょ?
398マロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:43:47 ID:???
>>397
むかーしヤフー掲示版でそんな妄想書散らしてる人がいましたね^^
399マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:06:30 ID:???
やっぱ妄想かよw
400マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:07:09 ID:???
>>397
あれはあのスレでいわれてるだけなんじゃない?
ログナーがどこにでもいるのは、まあ、事実だが。
401マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:19:59 ID:???
ログナーは姿や性格が一緒なだけだしな
402マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:23:21 ID:???
ほらググってきたよ
7777以降のミラージュ騎士=超人類=クエーサー人(タイカ編の人はカーレルとレディ?)
ttp://salad.2ch.net/comic/kako/993/993657752.html
228、272、277 あたり参照ね

KOGバイナス=MMTヴィーナス?の謎から発していると思われる妄想だわな
バイナスの謎については
ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fssdata/Mh2.htm#Vinus
ttp://ms.que.jp/ のMMT参照のこと
403マロン名無しさん:2006/05/13(土) 02:11:50 ID:???
>>400
このスレはこういう使い方もできるのね。本スレでスルーされた質問をこっちに持ってくる。
404マロン名無しさん:2006/05/13(土) 05:46:45 ID:???
>>397
今の設定だと、ジョーカー最後の恒星系フォーチュンはカレンが新たに創造する
フォーチュン宇宙に移動される事になってる
そして、7777年に天照やミラージュ騎士等ウィルに乗っていた人はフォーチュンに
たどり着き、そこで天照とラキシスが再会
とすると、ミラージュ騎士やウィルに乗ってた人は恒星系フォーチュンと共にフォーチュン
宇宙に移動すると考えられるので、タイカ宇宙にいるクェーサー人は別物だろう
405マロン名無しさん:2006/05/13(土) 06:26:28 ID:???
ラルゴ=ファティマ並の痛い妄想だな
406マロン名無しさん:2006/05/13(土) 06:55:06 ID:???
>387
>リトラー自身相当若く死んだので地球年齢に換算すると
一応地球年齢で25歳ぐらいだよ。
407マロン名無しさん:2006/05/13(土) 08:38:17 ID:???
以前はリトラーは命様より先に死んだことになってたが今の設定では命様の方が先に死んでる
どっちも天照と関わりが深かったために寿命が縮んだ設定
そしてリトラーの名前もリトラに変更
408マロン名無しさん:2006/05/13(土) 10:18:07 ID:???
>>407
流石にその変更はきつくないか…
ボスヤスフォートが命様に挑んで着た時命様が天照にリトラーの墓参りに
行って来いと言ってたのに
409マロン名無しさん:2006/05/13(土) 10:28:27 ID:???
さて、どうするつもりなのやら

なぜなら彼(天照)は死んだ人間すら生き返らすことができるからだ
これを母の命はもっとも心配したことなのだ。多分こういったことを赤子
のときにかなりやってしまい、母を驚愕させ心配させたからこそなのだ。

とデザインズにあるから実はあの後、リトラを生き返らせていたって事にし
辻褄を合わせるのか、それともデザインズの命様の方が先に死んでるって
設定を無かったことにするのか

天照の力が消えてヘルタワーのフタの中から出てきた悪魔にしても
デザインズだと、命があの悪魔の存在を周知してたことになってる
6巻だと悪魔についてサッチャーに聞かれた時に「判らぬ、ソープに聞け」
って言ってたのにね
410マロン名無しさん:2006/05/13(土) 11:19:53 ID:???
>>406
うは、リトラーはそんな年齢か。
60代で死んだって記憶があったから相当なロリかと思っていた。
リトラー様とエッチしたいな。
411マロン名無しさん:2006/05/13(土) 11:30:56 ID:???
>408
今までは
2020アマテラス誕生
2087リトラと結婚(アマテラス地球人で12〜20)
2099リトラ死亡
2121ボスやん襲撃
2133命死亡
だっけ。
412マロン名無しさん:2006/05/13(土) 14:47:14 ID:???
今更なんですが、改訂版の第二巻角皮に注文すれば、取り寄せ可でしょうか
デザインズは、6月を待ってみますが、当方、南方地方在住
413マロン名無しさん:2006/05/13(土) 14:52:10 ID:???
>>412
俺が高校生の時は2巻までしか発売されてなかった。
30代になりまだ連載がおわってないことを知り集めだしたが
1,2巻は最初から改訂版だった。
具体的に中身がかわったの?

コーラスがウリクルの死を見届けるあたりがかわっている印象があったけど。
414マロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:15:52 ID:???
413さん
カラーページの変更があった。一巻確認済み二巻も其の模様SSLが、
415マロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:20:53 ID:???
>>414
巻頭のカラーページはかわったのはすぐに分かったけど、
原稿にまで手を入れているんだろうか?
416マロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:24:03 ID:???
↑の続きを…アトラスだそうで、年表が改訂されている。一巻は定価
は、消費税分しか、変更しなかったが、二巻は値上げの可能性有り
初版は820円だった。22年毒者生活しているが、未だ初心者w
417マロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:33:05 ID:???
改訂版2巻の見所は
カラーでファティマ全紹介
ファティマの歴史
まあ、2巻にキャラクターズついたもんだ
418マロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:45:49 ID:???
417さん
前四大マイトのふぁちまさん全て紹介?問題は現在角皮で取り寄せが可か?
どうかなんですが?(切実)
419マロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:59:31 ID:???
改訂版の第二巻なんて本屋で普通に売ってるでしょ
Amazonでも売ってるじゃん
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4048538225/sr=1-3/qid=1147503403/ref=sr_1_3/250-4380979-7090660?%5Fencoding=UTF8&s=books
420マロン名無しさん:2006/05/13(土) 16:08:05 ID:???
>>419
というか、初版を未だにおいてるところはないでしょ。
421マロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:00:14 ID:???
419さん
有難う御座います。(幾らなんでしょう?)
420さん
改訂二巻の初版は欲しい処ですが、通算何版だったんでしょう?第一巻は
通算五十八版でしたが?
422マロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:02:44 ID:???
ヒュートランのマスターになりたいんですが
どこへ行けば逢えるでしょうか?
423マロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:06:04 ID:???
>>421
もう、とっくに捨ててしまったから分からないのだ。
424マロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:09:31 ID:???
茶を学生結婚に追い込み、アララギ、ハイドを巴あねさんにしめて
もらえ!そして、君が最弱騎士なら、えみりぃは君をマスターと
呼んでくれるぞ(w)
425マロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:33:53 ID:???
12巻P257で天照が「そよかぜ王女くらいは〜」と言っているが、
コーラスがヤバい王女を輩出してしまったので、こっちは穏便な
娘を出したいという認識でOk?
426マロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:37:18 ID:???
>>421
¥1,470な
初版狙うなら古本屋まわれば?
427マロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:43:23 ID:???
426さん
約2倍の値段ですか…ブックおふは16km離れているし、在庫あるかな?

428マロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:51:40 ID:???
>>427
改訂版と初版本との違いは分かるけど。
わざわざ、活版の第一版を求める気持ちが分からないな。
429マロン名無しさん:2006/05/13(土) 17:54:59 ID:???
通常版は廃刊になったわけじゃないし
中古でいいならブクオフでも買える
行動起こして買えなかったらまたおいで
430マロン名無しさん:2006/05/13(土) 18:02:59 ID:???
このスレ優しい人が多いなw
431マロン名無しさん:2006/05/13(土) 18:25:38 ID:???
LEDミラージュやログナーが最強だという事は
読者だからこそ、彼らの実績を無視して理解できるわけですが
クローソーのVAはファティマのスペックである以上
作品内の人が設定したものであるはずです 
クローソーはどの様な理由で最強と言われるに到ったのでしょうか?
432マロン名無しさん:2006/05/13(土) 18:27:22 ID:???
>>431
創造主が最強って言ってるから
433マロン名無しさん:2006/05/13(土) 18:28:07 ID:???
>>431
パワーゲージの測定器で測ったら計測器が振り切れたからVAにでもしたんじゃない?
実際、話の中でも騎士なしでジュノーンを操って、ラルゴのサイレン一撃で倒してる
434マロン名無しさん:2006/05/13(土) 18:50:19 ID:???
クリアランスは面接でもして決めるんだろうか
435マロン名無しさん:2006/05/13(土) 18:56:55 ID:???
なぜメガエラがフローレンスなのか・・・
436マロン名無しさん:2006/05/13(土) 18:58:53 ID:???
フィギュアスケートの芸術点のようなものだろうか>クリアランス
437マロン名無しさん:2006/05/13(土) 19:01:33 ID:???
肉体耐久値と精神安定性はやっぱりわざと過酷な目に遭わせるんだろうな…
438マロン名無しさん:2006/05/13(土) 19:14:07 ID:???
>>437
裸にしての三角木馬なんて両方兼ねていいんじゃないだろうか?

質問。

ウリクルはコーラスのエロイ服着ていたけど、
12巻でコーラス王女がファティマにこれきろっていって
いやがっていたと言うことは、どういうことなんだ?
やっぱ、エロイのか?
439マロン名無しさん:2006/05/13(土) 19:19:59 ID:???
438さん
コーラスのデカダンスーツはミニスカで、あんよがすうすうする為
エロイかどうか?は貴殿の判断に任せる。
440マロン名無しさん:2006/05/13(土) 19:24:41 ID:???
>>438
星団法違反だから
441マロン名無しさん:2006/05/13(土) 19:29:15 ID:???
>435
×フローレンス
○フローレス
442マロン名無しさん:2006/05/13(土) 19:43:22 ID:???
ムーミン吹いたw
443マロン名無しさん:2006/05/13(土) 19:57:28 ID:???
>>440
変に設定変えて、髪を覆うことなんて星団法を
変えちゃうから、なえなえなんだよ。
444マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:20:23 ID:???
>>438
多分、青姦まがいの着せ替えは「いやです〜」ってニュアンスかと。
もっともマスターにあちらの気がありそうなのは兄者と同じ...
445マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:34:37 ID:???
モンド・ホータスの許嫁ってなんて名前でした?ファテイマにされた人
446マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:37:36 ID:???
12巻の中だけでも同じファティマが「アイエッタ」だったり「イエッタ」だったりするのはどうしてですか?
447マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:37:45 ID:???
444さん
ルースさんちのミッション君はホモだって噂が…
ハイアラキさんところのマロリーちゃんはレズって噂が…って事?
フローレスふぁちまさんもインフレしてきたね
448マロン名無しさん:2006/05/13(土) 20:55:14 ID:???
>>445
名称不明、すえの飼い主のおばあさん

>>446
スペルを日本語表示にははっきりできないため
ラキシスがラケシスだったり
タイリアがサーリア
タイガーがティガーやティゲールだったりw
449マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:15:03 ID:???
1巻の黒騎士の最後でエストはずっとバーシャとして生きるって意味?
それともそのままお亡くなりになったの?
450マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:16:41 ID:???
>>449
黒騎士と共に活動停止 = 死亡
451マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:18:10 ID:???
例によって設定変更でエストもバッシュも復活
452マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:23:16 ID:???
まあ、ユーパンドラじゃなくてアマテラスが迎えに行ったら、開いちゃいそうだしな。
453マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:23:42 ID:???
>>448
魔邪=マージャ=マイヤということもあったな
454マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:24:46 ID:???
>>450
キャラクターズ2だと5代目黒騎士グラードの次の主はコーラス6世になってたよ
古い資料だからもう変わってるかもしれないけど
455マロン名無しさん:2006/05/13(土) 21:25:42 ID:???
>>447
でも未来にウェイ・ルースがいるってことは兄は結婚するんだろうな。
マロリーもディジナ・マイスナーに繋がるんだっけ?

まあどっちかが一生独身で兄ないしは妹の子供を養子にするという可能性もあるか。
456マロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:45:17 ID:???
http://www.gearsonline.net/fss/setting/colus-shot.jpg
海外のFSSサイトで見つけた↑の画像について質問です。
左側にいるのは天照とラキシスみたいですが、右側の連中は?
457マロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:47:12 ID:???
マロリーは普通にマイスナーの甥っ子と結婚すんでね?
458マロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:49:52 ID:???
>456
左から タワー、ビクトリー、レディ・スペクター
タワーはモラード作ファティマ、後者二人は宇宙人
459マロン名無しさん:2006/05/13(土) 22:49:55 ID:???
>>456
手前からレディ・スペクター(ミラージュNo35)、ビクトリー (ミラージュ No34)
バクスチュアル(バランシェファティマ11人目)
レディ・スペクターとビクトリーは天照がウィルでジョーカーを去った後に見つけて
ミラージュに入れた宇宙人
460458:2006/05/13(土) 22:54:36 ID:???
あ、ごめん。459読んでちゃんと見たらバスクチュアルです。
タワーじゃありません。
461マロン名無しさん:2006/05/14(日) 00:19:11 ID:???
ログナーって素手でもMHを倒せるの?
462マロン名無しさん:2006/05/14(日) 00:28:36 ID:???
可能
463マロン名無しさん:2006/05/14(日) 00:52:51 ID:???
>>461
そりゃあ、マキシマムな方ですから
464マロン名無しさん:2006/05/14(日) 01:12:53 ID:???
ログナーでなくても、超帝國剣聖レベルの騎士なら素手でMHと戦える
マドラ・プロミネンスならバッハトマの黒騎士団全部を相手にしても瞬殺できるレベルの強さ
エストがいくらがんばっても無駄
465マロン名無しさん:2006/05/14(日) 01:26:42 ID:???
>>462、463、464
ありがとうございます。じゃあ12巻のあれはアシュラテンプルを倒そうとしてたんだ・・・・。
MHいらんじゃん、ログナー。
466マロン名無しさん:2006/05/14(日) 01:37:46 ID:???
おまえもうコテ付けてやったら
『黒騎士死ね』とか『シャフト最高』とか『ナイトマスター別格』とかそういうので
467マロン名無しさん:2006/05/14(日) 02:58:48 ID:???
466さん
私は「シャフト最高」ね(w)
468マロン名無しさん:2006/05/14(日) 12:08:24 ID:???
今更ですが、なぜデプレが皇子なんでしょうか?マグダル皇女の兄弟だから?
マグダルが皇女なのは、アトールの巫女は世襲ではなく指名制なので、次期指名受けてるマグダルは皇女って事であってますよね?
469マロン名無しさん:2006/05/14(日) 12:20:40 ID:???
ヤーボはコレット家の一員なのでデプレ、マグダル共にハスハ12カ国の1つ
ハスハントの王族ってことになる。だからデプレがハスハントの皇子だとしても
別に問題ないでしょう。

ハスハントの王であるコレットの息子夫婦=ムグミカの両親は既に故人になっ
てて、ムグミカはアトール巫女ゆえに子孫を残せない。
実はデプレがハスハントの次期王って事になってた可能性もあるんじゃ?
470マロン名無しさん:2006/05/14(日) 12:35:26 ID:???
ヤーボって王族だったっけ?
ただの宮廷騎士だと思ってたけど。
なんか記述あったっけ?
471マロン名無しさん:2006/05/14(日) 12:54:47 ID:???
>>470
プラスタのヤーボの説明にコレット家の一員とある
472マロン名無しさん:2006/05/14(日) 13:10:24 ID:???
ログナーは外出時は割りときちんとした服装なのに
宮殿ではシャツ一枚とか上半身裸だったりするのは何故
普通は逆だと思うんだが
473マロン名無しさん:2006/05/14(日) 13:14:36 ID:???
>>472
自宅でスーツ着るのがお前にとっての普通か?

ログナーにとって宮殿は自宅って感覚だろ
474マロン名無しさん:2006/05/14(日) 13:50:05 ID:???
宮殿が自宅って・・・頭大丈夫?
475マロン名無しさん:2006/05/14(日) 14:20:41 ID:???
普通は逆って、上半身裸で外出するのが普通?
476マロン名無しさん:2006/05/14(日) 14:24:09 ID:???
アマだってシャツ一枚だったりするじゃない
477マロン名無しさん:2006/05/14(日) 14:33:23 ID:???
アマやん、ラキシス、ログナー、スペクター、このへんは別格扱いで
宮廷内でどんな格好しようが誰も咎められないだろう
だから自宅感覚で普段着のままくつろいでてもおかしくない話し
478マロン名無しさん:2006/05/14(日) 14:35:48 ID:???
>>472
何故逆に思うのか俺には理解できないのだけど?
おかしいか?
479マロン名無しさん:2006/05/14(日) 14:50:00 ID:???
>>478
ヒント:ベルばら
480マロン名無しさん:2006/05/14(日) 14:58:31 ID:???
>>468
双子の姉のマグダルがアトール聖導王朝の皇帝となったこともあるが(デプレは皇弟)、
息子夫婦を亡くし孫はアトールの巫女となってしまって、
跡継ぎのいなかったハスハント共和国の王家のコレット王の指名により、
デプレはハスハントの王子にもなっている(養子・継承権一位)
公称は、デプレ王子にしてアトール聖導王朝の皇弟でもあるため、アトール聖導王朝の皇子となる
もっともアトール皇帝が指名すれば、聖導王朝の親族として皇子を名乗ることもふつうだろう

マグダルはアトール皇帝(現・アトールの巫女)で、
アトール聖導王朝およびイーストカステポーの代理統治権を持ち聖宮ラーンの最高権威

デプレはアトール聖導王朝の皇子にして、
ハスハント共和国の国王でありハスハント十二カ国の元首でもある

と考えればすっきりすっきり。
481マロン名無しさん:2006/05/14(日) 15:23:02 ID:???
>>474
まあ、正確に言えば、バビロン王家の宮殿(内宮)は自宅だとしても、AKDの宮殿はログナーの自宅とは言えないわな。
でも、なんだかバビロン王家ってAKDでも別格っぽいし、ログナーはどうせフロートテンプル住み着いてるんだし、公式の行事でもなければ
雅びに飾る必要ないんじゃない

>>478
あんな糞尿まみれの宮殿はいやだ。
482マロン名無しさん:2006/05/14(日) 15:38:03 ID:???
本スレの皆さんのカキコが早い早い、連載再開もまだなのに、御伽噺をああも
語れるのか?不思議です。
483マロン名無しさん:2006/05/14(日) 16:09:47 ID:???
フロートテンプルを居住としてるのは沢山いるから
城が居住で問題ない
484マロン名無しさん:2006/05/14(日) 16:19:09 ID:???
コレットもムグミカのお陰であの地位だったんじゃないっけ
485マロン名無しさん:2006/05/14(日) 16:38:58 ID:???
その居住組が全員ラフな格好してるわけじゃない
むしろ一部の例外を除いて正装してるだろ
自室でもない限り、公の場なんだからそれが当然
だから宮殿で暮らすのは結構なストレスになるらしい
それを免除されてるログナーは別格扱いって事
486マロン名無しさん:2006/05/14(日) 16:45:25 ID:???
スパークとかウラッツェンとかも宮廷内おかまいなしにラフだよな
487マロン名無しさん:2006/05/14(日) 16:49:19 ID:???
ウラッツェンやスパークが普段着でうろちょろしているフロートテンプル
バビロン国王でミラージュのログナーなら
お八つを喰おうとしている時に上半身裸、足は裸足でも
自室でデスクワークをしている時にシャツ一枚でも
文句言われるはずも無い

上半身裸で外に行く奴は頭がおかしい
他所のお偉いさんと会おうという時なら尚更
488マロン名無しさん:2006/05/14(日) 17:26:06 ID:???
タイトネイプなんてセーラー服だしなw
489マロン名無しさん:2006/05/14(日) 17:48:58 ID:???
>>488
タイトネイブとパナールはグリース王立高等学校の学生だからセーラー服は
そこの制服だろう
490マロン名無しさん:2006/05/14(日) 17:53:48 ID:???
>>489
そうだったのか、勉強になったよThx
491マロン名無しさん:2006/05/14(日) 18:23:19 ID:???
学生は学生服が礼服がわりにもなるしな。一応は。
492マロン名無しさん:2006/05/14(日) 18:49:53 ID:???
30代だけど、セーラー服着たいと思ってる俺は変態ですか?
ああ、そうですか。
493マロン名無しさん:2006/05/14(日) 18:50:19 ID:???
>>492
水兵になるなら……。
494マロン名無しさん:2006/05/14(日) 18:51:48 ID:???
>>487
さっきからズレたレスしてたのはお前か

知識と理解力が無い奴は黙ってろよ。雑魚が
495355:2006/05/14(日) 19:01:02 ID:???
教えてください。

ブラフォードがアトロポスの操るオージェと戦っている時、
京がバランシェ・ファティマの中でソープとは敵対しない決め事があって
それを超えるために、精神崩壊寸前までいったけど、
その効果はどういった条件で発動するものなのか
   1 K.O.Gシリーズもしくはソープ自身だった適用されるのか?
   2 それともソープ=天照だからAKDの紋章が入っているのが
     みんな対象になるのかな?
後者だったら他国からみれば戦争では役立たないし、大侵攻の時にも発動するはずだから、前者だと思うけど。
   
496マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:05:00 ID:egz3OyK1
>>494
487ではないが、お前が>>472 = >>474で多くのレスを受けて尚疑問に思うならば
お前の方が「ズレ」て理解力ないのでは?

つか、人外まみれの異常な宮殿内での話しで
シャツだろうがパジャマだろうが裸だろうがなんだろうがどうでもいいんじゃね?
そんな些事に拘るのは如何なものかと思う訳だが、どうよ?

一応、ID出す為にage
497マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:08:21 ID:???
>>493
水兵ではなくて、女子高生のセーラー服です。
それ着てオナニーしたら気持ちいいんだろうな。
498マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:11:06 ID:???
>>495
1に近い
バランシェファティマは天照をアークマスターとしており
天照自身や天照が作ったMH等には攻撃できないように強力な制動がかかるようになっている

でも、京はそれをバランシェがインプットした認識してるのが
アトロポスの話しと食い違うんだよね
499468:2006/05/14(日) 19:34:09 ID:???
>>469
>>480
サンクス

そんな設定があったのね、単行本しかもってなかったから、ヤーボはただ単にムグミカのお気に入りの宮廷騎士だとしか思ってなかった。
上司といえどもヤーボにため口のギラも実は王家の人間なのかしら?総司令官といえ議会にも顔が効く様だし。

ログナー半裸問題に関しては、ADKにおけるミラージュの権力は治外法権的な事もあるのかドレスコード無茶苦茶だしね。なによりログナー自体の文句言える奴は天照くらいしかいないし、常識では計れないのでは?
500マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:49:34 ID:???
>>498
ということは、普通に戦場でミラージュマシンと相対するバランシェファティマは
心理的に制動がかかるていうこと?
そうするとマスターの騎士にもバレバレだから、星団で大スキャンダラス必至(結果的にマイトの中立性を冒すことになるのと騎士-ファティマの信頼性がなくなる)
バランシェファティマはAKD以外では破棄・バランシェはマイトとしての地位を失うかも。
501マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:51:53 ID:???
>>498
違うぞ
京達はソープのMHとはできるだけ戦いたくないと思ってるだけ
制御受けてるのはAKDの機密であるMHの記憶
京は過去にAKDのMHで教育を受けたらしく
嫁ぐときにその記憶を封じられた
502マロン名無しさん:2006/05/14(日) 19:57:32 ID:???
そもそもバランシェファティマなんて名ばかりのポンコツファティマだと偉いスカ様が言ってた
503マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:02:43 ID:???
それに当てはまる様なバランシェファティマいるか…?
クローソーかな
504マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:12:02 ID:???
バランシェの屋敷にはずいぶん長い間オージェ・アルスキュルが放置
されていたから、オージェ・アルスキュルのことを知ってるバランシェ
ファティマはかなり多い。無論、お披露目に出される前に記憶に制限
掛けられるわけだろうけど。
505マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:12:53 ID:???
>>503
スペック高くても生かせてないヒュートランは?
506マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:16:12 ID:???
バングの事も知ってるの多いんだよな
こっちも記憶封鎖と…
507マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:16:21 ID:???
>>505
パートナーとなった騎士から見ればポンコツファティマではないからなぁ…
スカ様はどのファティマを見てそう思ったのか
それともただのやっかみか
508マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:16:24 ID:???
>>501
それであの戦いの時に京はプロテクトされたオージェのデータをマスターの為に戦闘に活用する/できないという相克で壊れたのか
でも読んだ印象ではソープとソープの作ったMHに敵対するという事に対する禁忌
で壊れたように感じたけど。
509マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:23:09 ID:???
>>508
切っ掛けは記憶制御
マスターの為とは言え、自らの誓いを破ろうとするジレンマや後悔で精神崩壊を起こしそうになってた
510マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:23:46 ID:???
京「マインドコントロール以外にも制御されてるなんて
  ひどいわ・・・乳様、ひどい」

だもんな
ソープ=アークマスター制御はバランシェが噛んでないから
オージュ等の機密事項を制御したのでスジが通る
511マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:24:17 ID:???
11巻の人物紹介でちゃあがミラージュマークの付いた服着てたけど将来的に
ミラージュ騎士団に入るのか?
あと同じく服に「水」?って書いてあるがどういう意味?
512マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:25:56 ID:???
ファティマは人よりも精神が柔なんだよ
バランシェファティマはそこいらが特に繊細にできてる
そうでないのもいるがw
513hugin:2006/05/14(日) 20:29:19 ID:???
バランシェファティマの誰かのお披露目に、マスターに選ばれる自信満々で臨んだスカ閣下、
華麗にスルーされて以来、
「バランシェファティマなんぞスペックだけの欠陥品」
と思い込むことにした、と。
イソップ童話の「すっぱいブドウ」みたいな心理だと思ってた。
514マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:29:28 ID:???
>>511
すべてがまだ不明
515マロン名無しさん:2006/05/14(日) 20:48:39 ID:???
ボスヤスフォートて超帝國直系のダイバーなの?
本人の口ぶりからはそう匂わせているけど作中で出自が語られたことある?
なんかナインにもスルーされているみたいだし、まだ幼いマグダルにもダイバーパワーで押されているし。
なにがしたいのかいまいち目的がわからない。超帝國の復活による星団統一を
目指しているのか。それならアトールと対立することもないかと思うけど。
いまいちわからない。
516マロン名無しさん:2006/05/14(日) 21:20:40 ID:???
命の水を使ってすらマグダルに敵わんなんてよわ杉
517マロン名無しさん:2006/05/14(日) 21:27:14 ID:???
ハスハ侵攻は暇つぶしらしいがな
518マロン名無しさん:2006/05/14(日) 21:41:49 ID:???
>>513
それだ!
519マロン名無しさん:2006/05/14(日) 22:13:57 ID:???
思い返せば1巻の巻頭カラーでデコース君がブラックナイトの紋紋付けてるの見てビックリしたけど、しっかりブラックナイトとして活躍してるしなぁ。
ちゃあもコーダンテ家の跡取りにふさわしく立派に成長すんじゃね。
でもナンバー入ってないからミラージュには入らないかもね。
520マロン名無しさん:2006/05/14(日) 22:53:20 ID:???
確かレフトメンバーじゃなかったか? > ワスチャ

11巻巻頭紹介ではおねーちゃん見たく強くなりそうだが、
ならなければ、きっとスペクター一座の女優さん。
521マロン名無しさん:2006/05/14(日) 23:14:31 ID:???
デザインズにもワスチャの名前はミラージュにありませんが?
522マロン名無しさん:2006/05/14(日) 23:52:21 ID:???
ワスチャの娘(ルート・コーデンテだっけ)が将来ミラージュに入る設定があったような
523マロン名無しさん:2006/05/15(月) 00:07:42 ID:???
娘つか子孫
524マロン名無しさん:2006/05/15(月) 00:08:01 ID:???
マヨールは昔から天照に目を付けられていたようだけど、ミラージュ入団の予定はあるんですかね
525マロン名無しさん:2006/05/15(月) 01:14:44 ID:???
パルテノってエストやラキシスみたいな感じでヤクトL専用?
526マロン名無しさん:2006/05/15(月) 03:16:43 ID:???
ルート・コーデンテは物語の最後まで天照に付き合う
527マロン名無しさん:2006/05/15(月) 05:55:24 ID:???
>>524
ないんじゃない?

>>525
ヤクト扱えるファティマ少ないからね
確実なのがパルテノ、イエッタ、エスト、ヒュートランくらいか
528マロン名無しさん:2006/05/15(月) 07:21:18 ID:???
>>527
魔邪も
529マロン名無しさん:2006/05/15(月) 07:27:35 ID:???
イエッタ・エストが扱えるのなら他のファティマにだって…と思ってしまうんだが
530マロン名無しさん:2006/05/15(月) 07:53:53 ID:???
パルテノ・魔邪・ヒュートランはMH制御能力3Aだからこれが条件かと思ったら
イエッタ・エストは違うしなぁ
531マロン名無しさん:2006/05/15(月) 08:54:32 ID:???
イエッタはマスターがアレだからいいとしても
エストがヤクトをコントロールできるのが疑問すぎるよな
532マロン名無しさん:2006/05/15(月) 09:08:13 ID:???
ヤクトもバスターランチャーを取外せないオレンジライトとグリーンレフトではファティマへの条件が違う説もあるにはある
533マロン名無しさん:2006/05/15(月) 10:00:04 ID:???
グリーンレフト:パルテノ(3A-3A-3A-B2-D)、ヒュートラン(2A-3A-2A-3A-3A)、マージャ(2A-3A-2A-A-2A)
オレンジライト:イエッタ(A-2A-2A-A-B1)、エスト(B1-A-A-A-B1)
と後者の方が能力が低めで、オレンジライトはバスターランチャーを取り外しての
戦闘は不可能だからファティマに要求される能力も低めって説あり。
それを考慮しても、エストはイエッタより更に能力が低め。ついでに、ラキシス、ヒュートラン
にしか制御できないK.O.Gもエストはアドラー侵攻で搭乗予定もあったりする。

だから、パワーゲージが他に比べて低めのエストに膨大な戦闘経験がある等の
設定をどんどん付け足しているのかも。
534マロン名無しさん:2006/05/15(月) 10:26:23 ID:???
これだからナカツの気紛れ設定変更には困る
535マロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:10:23 ID:???
同じ2Aでも後期型の方が能力は高い(京の発言)

同じ3Aの戦闘能力・MHコントロール・演算性能でも、
アトロポス>パルテノ

戦闘蓄積があるからパルテノの方が強いけど

エストはMHバッシュ専属だから他のMHに乗ったときは大幅に戦力ダウンする
536マロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:15:56 ID:???
ヤクトミラージュの場合は、
騎士も最強レベルだからファティマが多少見劣りしても十分コントロールできるよ
天照&エスト、ログナー&エストなんかの場合は、
エストはサポートするだけで十分

天照はすべてのファティマよりも、
戦闘能力(ナイトマスター級)
MHコントロール(同じくKOGを独りで操縦)
演算性能(マイト様)
耐久性(神様)
精神安定性(神様)

で上回るスペックの持ち主

天照もログナーも1人でMH操縦できるほど強いから
537マロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:21:01 ID:???
ぶっちゃけアマやんとか別にヤクトやKOGなんて乗らなくても素で最強なんだしなぁw
538マロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:24:09 ID:8OzMoJvP
副読本読まないんですけど、
ファンタス・マゴリアって何のために出てくるの?
オージェとネイパー出すためだけ?
539マロン名無しさん:2006/05/15(月) 13:44:32 ID:KYrGJSMr
>>511

ナンバーで一応空いている様に見える、レフトの23だとでも言うの?
540マロン名無しさん:2006/05/15(月) 14:52:05 ID:???
>>538
死なない天照の政治の監視のため(天照家すら裁ける法の番人)
とはいえ実際には天照のパシリ
541マロン名無しさん:2006/05/15(月) 15:35:05 ID:???
ファンタスマゴリアって時が停止した空間(クラウン銀河の中央付近?)のこと。
当然、そこに居続ければ年は喰わない。ちなみにネイパーは2200年代生まれとのこと。

まー、時の停止した空間で星団の最新動向を知る方法は謎ではある...

なお、個人の妄想であるがこの空間でどこかの若き天才マイト兼騎士と某ファティマが
新たな居候になるであろう事、星団暦4100年までのうのうと生き続ける可能性ありあり。
542マロン名無しさん:2006/05/15(月) 17:18:40 ID:???
>>535
> 同じ2Aでも後期型の方が能力は高い(京の発言)

あの発言は、総合力ではパルテノよりアトロポスの方が上って
ことだから、3A-3A-3A-B2-Dのパルテノより全部3Aのアトロポス
が単純に総合能力で上って意味では?
543マロン名無しさん:2006/05/15(月) 17:26:02 ID:???
>>541
無理やり解釈するなら、時間の進み方がジョーカー星団に比べて
遥かに遅くなって止まってるように見える場所ってことかな。
544マロン名無しさん:2006/05/15(月) 17:42:44 ID:???
>>543
銀河中心ブラックホールの事象の地平面かなんかじゃないの。
545マロン名無しさん:2006/05/15(月) 17:47:52 ID:???
そんな重力の強そうな場所にどうやって住んでるんだ
と思ったが、ジョーカーなら重力制御も出来そうだな。
546マロン名無しさん:2006/05/15(月) 19:11:03 ID:???
まあ、時間の進み方が遅いとすると、脳の活動も遅くなるわけで、たとえジョーカーでなにか起ころうと理解するまでに
すべての物事は過ぎ去ってしまいそうだが。

観測衛星っぽいのをあげといて、誰かが処理してるんだろうか。それこそダイオードとか。
547マロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:00:46 ID:???
ファティマの反応速度は星団歴騎士(平均)の80%だから無理なんじゃね?
548マロン名無しさん:2006/05/15(月) 20:03:32 ID:???
いや、時間のとまってるところじゃなくて外側においといて、なにか非常事態が起きたとき連絡入れるシステムでもないと
対応できないかなあ、と思って。

まあ>>546の案だとダイオードだけは年老いていくんだがw
549マロン名無しさん:2006/05/15(月) 21:28:09 ID:???
つかネイパー寝てたんじゃ?
550マロン名無しさん:2006/05/15(月) 21:29:22 ID:???
コールドスリープじゃねーの?
551マロン名無しさん:2006/05/15(月) 21:43:38 ID:???
ファティマってみんなガリガリだけど、いくら食べても太らないの?
ムッチリグラマラスな巨乳ファティマっていないのかなぁ?
552マロン名無しさん:2006/05/15(月) 22:09:48 ID:???
ログナーがボスやんと戦ってるとき何語で喋ってたんですか?
553マロン名無しさん:2006/05/15(月) 22:10:46 ID:???
ドイツ語らしい。
554マロン名無しさん:2006/05/15(月) 22:12:22 ID:???
バビロン語
555マロン名無しさん:2006/05/15(月) 23:28:40 ID:???
>>551
何kilocalorie必要とかっていう詳しい解説が単行本巻末のどっかに載ってた
556マロン名無しさん:2006/05/15(月) 23:55:33 ID:???
551さん
個人的にいるといいよね?単行本では、ルース大統領が、「俺に釣り合う
ファティマはこれだ!」ムチムチ巨乳の絵が出てましたが、アホ=ナカツが
そんな萌えデザインは描かないと思うので、同人でも作りますか(w)
557マロン名無しさん:2006/05/16(火) 00:18:57 ID:???
NOちゃちゃ丸って絵師がFSSの同人誌を出したらしい。
ムチムチというよりブヨブヨな体を描く絵師だが。
558マロン名無しさん:2006/05/16(火) 00:54:09 ID:???
ここで同人の話されてもな
559マロン名無しさん:2006/05/16(火) 01:47:16 ID:???
昔のなら持ってるよ
バッシュ子ちゃんのマ○コにLED子ちゃんが頭のてっぺんに付いてるチ○コを
挿し込んで
「そ、その手があったか・・・・」
とかいうやつ
560マロン名無しさん:2006/05/16(火) 02:25:48 ID:???
同人の話はスレ違い、帰れ
561マロン名無しさん:2006/05/16(火) 03:24:46 ID:???
>>546
デザインズだと時間の進み方が圧倒的に遅くなるってことになってるな>ファンタスマゴリア
ネイパーはそこから星団を見てるようだが、ビデオを凄い速度で早送りして見てるようなものだろうか
562マロン名無しさん:2006/05/16(火) 03:47:49 ID:???
ネイパー初登場の時に時間の止まる空間に居て
更に寝てから老化してないって言ってるじゃん?
563マロン名無しさん:2006/05/16(火) 04:21:08 ID:???
10巻の時点ではファンタスマゴリアは時の止まる空間って設定は無かったかも
そもそも、時の止まる空間に居るのなら、眠って老化を防ぐ必要が無い
564マロン名無しさん:2006/05/16(火) 08:18:06 ID:???
ファティマスーツってシリーズ・シアン公爵夫人(@未亡人)以外にも
ブランドあるのですか?
565マロン名無しさん:2006/05/16(火) 08:54:15 ID:???
マンティックスーツはアルセニックが考案
566マロン名無しさん:2006/05/16(火) 10:56:22 ID:Ss1b6TVC
>>548

ダイオードは、星団初の4ファティマの次に、リチウム・バランスが作ったファティマだ

年老いていくどころか寿命で死んじゃうじゃないか
567マロン名無しさん:2006/05/16(火) 11:43:24 ID:???
あのぶっとびキャラのキュキィと
真面目堅物系キャラのアーレン・ブラフォードの
馴れ初めエピソード等はどこかで紹介されていますか?
いったいどうしたらあの二人が結婚するのか非常に興味があるのですが
情報がまったく不明で気になってしょうがないです

それとキュキィもミラージュナイツになるって事はMH操縦できる騎士なんですよね?
568マロン名無しさん:2006/05/16(火) 12:07:05 ID:???
>>567
エレシスって個人所有のMH持ってるじゃないか>キュキィ
天照が改造しまくって殆ど別物になってしまうけど
569マロン名無しさん:2006/05/16(火) 12:09:58 ID:???
>>567
エピソードは無い
キュキィはザンダからのMHを持っててエレシスと言う名前
天照が改修してルージュミラージュとして生まれ変わる
570マロン名無しさん:2006/05/16(火) 12:20:24 ID:???
>>568-569
レス、ありがとうございます
馴れ初めはまだどこにも語られていないのですね
楽しみにしておきます
571マロン名無しさん:2006/05/16(火) 14:31:30 ID:???
キュキィはカステポーで一番のお金持ち
572マロン名無しさん:2006/05/16(火) 14:44:23 ID:???
ソープとしたい。
男でも女でもどっちでもいい。
573マロン名無しさん:2006/05/16(火) 15:57:48 ID:???
俺もしたい。
574マロン名無しさん:2006/05/16(火) 16:02:51 ID:???
ヴュラード達は本スレにでも逝ってこい

ここは質問スレ、雑談する場所ではない
575マロン名無しさん:2006/05/16(火) 16:55:22 ID:???
>>574
ここは初心者のスレでわ?
576マロン名無しさん:2006/05/16(火) 17:01:03 ID:???
濃い初心者だなオイ
577マロン名無しさん:2006/05/16(火) 17:24:26 ID:???
メガエラがルースをマスターとして選んだのには
一度これだって思った騎士を追うっていう性質と関係ある?
当時は子供だったけど。
578マロン名無しさん:2006/05/16(火) 17:43:10 ID:???
ラキシスのお願いみたいなもんだ
579マロン名無しさん:2006/05/16(火) 17:45:18 ID:???
>>575
テンプレ読んでこい
580マロン名無しさん:2006/05/16(火) 17:52:40 ID:???
>>577
気に入った騎士を見つけると、その騎士が既にファティマを持っていない限り
その騎士にこだわりつづける性質があるらしい。

だから、ビルトはいったん騎士を廃業したハレーが再び剣を取るまで30年間待ちつづけたし
パルスエットも同じように30年近くヨーンを待っていた。
581マロン名無しさん:2006/05/16(火) 17:56:40 ID:zRIyPxpf
12巻未収録の原稿はどのくらいあるんですか?
582マロン名無しさん:2006/05/16(火) 17:57:59 ID:???
NTで連載した分は全て12巻に収録
583マロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:18:20 ID:???
>>580
つまり
ファティマは惚れたらトコトン一途な尽くし系気質がデフォルトで刷り込まれているって事か
584マロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:18:37 ID:???
ブラにぶっちめられた、バビロンの最速の剣の使い手さんと
ソープの危機を救って、手足を吹き飛ばされた女騎士、よく似てるんだけど、
どっちがミス宇宙軍?
585マロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:22:13 ID:???
>>584
同一人物では?

ブラフォの鉄山功(漢字違うw)の直撃受けて内臓いっちゃっても
騎士だから速攻で回復してソープ救出に向ったんだろw
586マロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:24:57 ID:???
>>585
いくら騎士でも内臓破裂が自然治癒するわけが無いと思うが
587マロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:27:58 ID:???
>>582
じゃ、12巻が事実上の最終巻になるんだ。
588マロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:34:52 ID:???
最新刊な
589マロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:35:42 ID:???
勝手に終わらすなよw
590マロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:36:23 ID:???
>>585
同一人物だとは思うが、回復はしてないだろう。
あそこはほとんど瀕死で動けない状況ですら主を護るために動く騎士というもののすさまじさと切なさを感じるところだろう。
591マロン名無しさん:2006/05/16(火) 18:58:13 ID:???
おまえらマジで連載が再開するとでも思ってるのかw
12巻が事実上の最終巻になる。
592マロン名無しさん:2006/05/16(火) 19:01:04 ID:???
ナカツがソープたん描くのに飽きるわけがないだろ
593マロン名無しさん:2006/05/16(火) 19:05:37 ID:???
>>592
連載とは違った形とるんじゃないのか。副読本で書くんじゃないのか?
594マロン名無しさん:2006/05/16(火) 19:09:13 ID:???
>>590
ブラにやられた時はボロ雑巾の如くヘロヘロのボロボロで血ぃゲボゲボなのに
ソープ救出時はピンピンして血色よく顔にも疲労が全然出てないんだよな

でも、顔も髪型も服も下着も同じだしどう見ても同一人物
595マロン名無しさん:2006/05/16(火) 19:52:45 ID:???
>>580
うん、それは自分もわかってるんだが。
いやその後のバランシェがメガエラといいハルペルといい
何であんなことを望むのかわからんとかって言ってるので、
ハルペルの件と比較すると別にファティマとしては特別なことじゃなさそうだなと。
何かさらに裏があるのかなと思ったもので。
ああ初恋?を実らせたって話でもそれはそれでいいんだけどね。
596マロン名無しさん:2006/05/16(火) 19:52:46 ID:???
>>594
ブラにやられてボロボロ→ボロボロのままソープをかばって足吹き飛ばされ→アトロに仮死状態にされる

じゃなかったか?
>ピンピンして血色よく顔にも疲労が全然出てない
とはとても思えなかったが。
まさかアイシャと混同してたりはしないよな。
597マロン名無しさん:2006/05/16(火) 19:54:11 ID:???
角川がやめさすわけないだろ、売り上げ落ちるのにw
598マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:04:41 ID:???
>>594
たしかに顏はきれいだよね。
ぼろぼろとまではいってない。
でも、まあ、きっと無理矢理動いてたんだということで……。
599マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:25:42 ID:???
>>597
やめさせたくないけど、本人に書く意思も気力もないと思われる。
600マロン名無しさん:2006/05/16(火) 20:26:59 ID:???
>>596
気になったから読み返して確認





どう見ても超回復してますw
ブラの一撃で派手に吐血して死んだように倒れたのに
ソープを庇う為に走り込んだ時はそんなのを微塵も感じさせない程に元気いっぱいですw
まぁ、主君の前でボロボロな姿を見せないが為の気合と根性パワーって事だろうね
601マロン名無しさん:2006/05/16(火) 22:57:27 ID:???
>>599
アニメ作ってナカツ本人が干上がるから復活するよ…いつかは
602マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:36:28 ID:???
バランシェ家は母親の代までは「バランス」さんですよね?
息子の代でビミョ−に変わったのは何故?
603マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:39:11 ID:???
家としてはあくまでバランス。
バランシェさんは家を継がずに、バランスの名を使わなかった。
なぜ継がなかったのかとか、なぜ微妙に変えた名前を名乗ってたのかは……わたしは知らないが、明らかになってるのかな。
604マロン名無しさん:2006/05/16(火) 23:54:00 ID:???
>>603
素早いお答えありがとうございます。
…そっか、家継いでなかったのね。
605マロン名無しさん:2006/05/17(水) 00:08:16 ID:???
その後マキシが継ぐんだけどね
でもマキシも死ぬので結局途絶える
606マロン名無しさん:2006/05/17(水) 02:37:46 ID:???
MMORPGとしてFSSオンラインなんて構想
ナカツ大先生には御座いませんか?

ものすごくやりそうなんだけどなぁ・・・・・
607マロン名無しさん:2006/05/17(水) 03:27:36 ID:???
カイエン・・・バランス公国子爵
ミース・・・・バランス公国伯爵

その子、

マキシ・・・・バランス公国公爵
608マロン名無しさん:2006/05/17(水) 05:59:12 ID:???
カイエンとミースは領主ではないので
あくまで属するだけ
609マロン名無しさん:2006/05/17(水) 07:36:18 ID:???
バランシェが領主権放棄して、マキシが12代目として戻ってくるまでの数百年間
フェイツ公国の領主代行は誰がやっていたのだろう
610マロン名無しさん:2006/05/17(水) 07:40:55 ID:???
>>609
611マロン名無しさん:2006/05/17(水) 09:45:37 ID:???
まあ、天照関係が管理はしてたんじゃないかと
612マロン名無しさん:2006/05/17(水) 11:37:20 ID:???
>>606
アニメ終了後に取り掛かるとかだったらイヤだな
613マロン名無しさん:2006/05/17(水) 11:52:11 ID:???
>>606
ジャンプ漫画のバスタードオンラインてのがあったが
三年前に発表されて未だに発売されてない
もし企画からだったら何年待てばいいのか見えんぞ
614マロン名無しさん:2006/05/17(水) 12:18:18 ID:???
質問
1巻の巻末に写ってるナカツさんが着てるステキなお洋服は
どこに行ったら買えますか?
615マロン名無しさん:2006/05/17(水) 12:50:07 ID:???
トランの大統領閣下は騎士の血が出始めた頃は最低ランクだったらしいが
今はどの程度の強さなんだろうか。ヤーボのセリフからするとヤーボより
強いらしいけど。
616マロン名無しさん:2006/05/17(水) 14:13:48 ID:???
ルースの戦闘場面は
ブーレイ・サイレンを1機倒す
バルンガといい勝負

騎士全体の中では上位
スバースの血筋の中では最下位
くらいが妥当
617マロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:30:16 ID:???
>>609
マジレスすると、ソープダッシュ
天照とソープとソープダッシュとリンスと東はすべて同時に存在できる
618マロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:31:54 ID:???
天照がその気になればソープとソープダッシュもエイリアスで作るなんて簡単だろうな
619マロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:48:25 ID:???
正直、アマテラスになりたい
620マロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:55:19 ID:???
609から617への繋がりが良くわからん
621マロン名無しさん:2006/05/17(水) 18:56:27 ID:???
メガエラさえ俺のモノになれば後はどうでもいい
622マロン名無しさん:2006/05/17(水) 19:24:15 ID:???
アマテラスになったら男女問わずに交合したい
623マロン名無しさん:2006/05/17(水) 19:52:05 ID:xu0LU/Po
>>617

土地の持ち主という意味で
領主は、天照ともいえる
624マロン名無しさん:2006/05/17(水) 19:56:42 ID:???
天照の土地なのはグリース王国か、もしくはグリース含めた周辺10ヶ国で
A.K.Dに加入してる全ての国の土地が天照のものって訳じゃないだろう
625マロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:22:21 ID:???
デルタ・ベルンは全部天照の物だぞ
各国は天照から土地を借りてるだけで、フェイツ国も例外ではないかと
多少の融通はあるかもね
626マロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:24:44 ID:???
KFではグリース王国はアマテラスの所有物と書いてあった
627マロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:36:33 ID:???
>>625
KFにはグリース王国が天照の所有物とあるが、デルタベルン全てが天照のものとは書いてないぞ
628マロン名無しさん:2006/05/17(水) 20:48:02 ID:???
統治=統治者の物って意味もあるしなあ
キャラクターズの頃は天照から土地を借りてるだけ、て記述もあった気がする
629マロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:36:12 ID:???
グリース:アマテラス個人の所有物
東方9国:グリースの属国
その他のデルタベルン各国:アマテラスが国家元首
630マロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:46:11 ID:???
デザインズによれば、グリースと東方10ヵ国すべて天照の所有地
デルタ・ベルン星すべてを統治下に置く、とある
東方10ヵ国は天照の物、それ以外は統治下に置いてるだけらしい
まー、デルタ・ベルン自体AKDの物でも過言ではないわな
631マロン名無しさん:2006/05/17(水) 21:46:55 ID:???
むしろジョーカー全てが・・・・・・
632マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:13:05 ID:???
デザインズ37ページ
デルタベルン星は天照の統治によってかなり民主的な政治形態をとるが、政治経済全ての
中枢となるグリース王国は完全専制君主制度をとり、グリース王国全ての土地、財産、そこから
生み出される膨大な富はすべて天照個人一人の所有物である。

また、王朝10国の経済的利潤や資産、莫大な税金などの多くも天照個人が管理し、根幹的な天照
王朝の財産は天照一人がコントロールしている。

だから、「全てが天照の所有物であるグリース王国と周辺10ヶ国」って文章の天照の所有物ってのは
グリース王国だけで、周辺10ヶ国は天照の所有物って訳じゃないね。
633マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:18:19 ID:???
>>632
当たり前のことを長々と。。。
おまえらバカじゃないのか?
634マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:25:06 ID:???
>>631
36p右下
この10ヵ国すべての領地の所有地は天照の帝
星団最大の個人土地所有者でもある。

なので、まとめつつも個人の物
635マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:34:16 ID:Qkj58ab0
Vサイレンの左腕にはベイルがついていますが、一緒に剣も付いた様になっています。
あれに名前なんぞあるのでしょうか?
636マロン名無しさん:2006/05/17(水) 22:47:15 ID:???
特にないんじゃない?
637マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:20:40 ID:C9ulDpbh
質問1
ジュノーンにodk型というのがあるそうですが、これはどの騎体を指すのでしょうか?
とある模型メーカーの商品では、「初戦闘時に大破したジュノーンにマイスター・レディオス・ソープが
改修を施した」と書いてあります。
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kit/FSS/data/JUNCHOONE_odk.html
本スレのリンク先のあるデータベースだと、「KOG-ATと相打ちになった騎体」と書いてあります。
http://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fssdata/Mhs10.htm#Junchoon
どちらが正しいのでしょうか?


質問2
S.S.Iクバルカンは通称「破裂の人形」と呼ばれますが、このように呼ばれるようになった由来はありますか?
638マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:24:16 ID:???
書き忘れましたが、質問3
FSS(とエルガイム)には「テンプル」と名のつくロボットがたくさん出てきますが、
これは永野センセーはどのような意味やこだわりをこめてこのネーミングを多用しているのでしょうか?

テンプルって宮殿とかこめかみっていみらしいけど、それをロボットの名前につける理由がわからない・・・。
639マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:24:21 ID:m498aekA
無いなら、無い。
分からないなら、書き込むな
640マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:33:37 ID:???
>>637
1、初期の設定だから無くなる可能性があり、その名前は忘れるんだw
一応、最終戦使用

2、元ネタはシャーロック・ホームズの事件で使われた暗号、踊る人形から

3、本人に聞いてください
641マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:36:27 ID:???
>>639
じゃあ、お前が答えてやれよ
642マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:37:29 ID:???
>>637
変更に次ぐ変更のせいでそのあたりごっちゃになってるから、現時点ではどうなるかわからない>ジュノーン
643マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:44:13 ID:???
>638
〜テンプルっていうのはバンドの名前が元になってるんじゃなかったっけ。
644マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:46:16 ID:???
ニューのテンプルシリーズはA〜Zまで全部出るのかな
645マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:56:14 ID:???
シャーリー・テンプルからと思ってたよ
646マロン名無しさん:2006/05/17(水) 23:59:50 ID:???
こめかみかと思ってたよ。
647マロン名無しさん:2006/05/18(木) 00:09:02 ID:???
昔ドイツにアシュ・ラ・テンペルというバンドがあったんだよ・・・
648マロン名無しさん:2006/05/18(木) 00:27:35 ID:???
>>620
ソープダッシュはバランシェの奥さんだから
649マロン名無しさん:2006/05/18(木) 00:31:33 ID:???
9巻の44Pでクローソーが消えてしまいますって言ってる背景の人達って誰?

バナロッテ・ボリショイ・ナフマーニャ
モンド・ホータス
ロレッタ・ランダース

くらいしかわからん
650マロン名無しさん:2006/05/18(木) 00:33:41 ID:???
>>649
ロレッタの右がコーラス6で左がディジナ・マイスターだろ
651マロン名無しさん:2006/05/18(木) 00:41:44 ID:???
エミリーもテンプルちゃんですわん
652マロン名無しさん:2006/05/18(木) 04:13:12 ID:???
シャーリー→呂レッタちゃん→バナロッテ

は直系氏族と考えても宜しいですかッ?
653マロン名無しさん:2006/05/18(木) 06:29:46 ID:???
そうだね、でないとクロトが止める意味がない
654マロン名無しさん:2006/05/18(木) 08:55:39 ID:???
10巻の226ページのL.L.L.って何ですか?
655マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:33:50 ID:???
>>615
純血の騎士の系譜かなんかで純血の騎士はスパークとルース大統領の二人に血が出ている、
ってどこかで読んだ気がする。
656マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:46:41 ID:???
>>655
ミラージュ騎士団にはバキン・ラカンに非常に関係の深い騎士がいる。この騎士はアトール聖導王朝
ともゆかりの深い人物である。その通り、ピッキング・ハリスだ。彼女とバキン・ラカンのつながりはこの
エピソードか改訂単行本1巻を食い入るように眺めていればわかると思う。現時点でハリス以外に
デコース・ワイズメルと対等に戦えるミラージュ騎士はログナーを除けばブラフォードしかいない。この
理由はともかく、彼女が純血の騎士の直系の血統の持ち主であることは皆ご存じだとは思うが、カイエン
が彼女を知っていたのはそういう理由もあるのだ。カイエンは純血の騎士の血統を知っている。現時点
ではハリスとルース、そして自分とデプレだけが超帝国のシバレースの末裔だ。

たぶんこれだろ。今は純血の血統を持つ騎士は随分増えた。
657マロン名無しさん:2006/05/18(木) 09:56:51 ID:???
カイエンはマドラとスパークが同一人物とは思ってなかったがな
まあ、無理もないw
658マロン名無しさん:2006/05/18(木) 11:27:52 ID:???
>>637

× 破裂 

○ 破烈
659 :2006/05/18(木) 13:01:17 ID:???
ナカツがその時の気分と勢いだけで描いてるマンガ
について講釈たれても仕方ないと思うぞ〜
660マロン名無しさん:2006/05/18(木) 13:05:34 ID:???
今は勢いが無くて気分も乗ってないわけだな
661マロン名無しさん:2006/05/18(木) 13:06:51 ID:???
つまりふにゃちん状態なのねw
662マロン名無しさん:2006/05/18(木) 15:09:44 ID:???
11巻にある
ブーレイのナイアス・ブリュンヒルデと
バキンラカンのノンナ・ストラウス
のメークィン戦というのは何の戦いだったんでしょうか?
663マロン名無しさん:2006/05/18(木) 15:25:36 ID:???
>>662
そりゃ、あれじゃね?
北海道あたりでジャガイモをめぐって戦ってたんじゃねーの?
664マロン名無しさん:2006/05/18(木) 17:25:37 ID:???
桜子のダイバーパワーってどれくらいなんだろう?
一応ダイバーとして使えるくらい? それとも騎士におけるワスチャや
ハイトみたいに、とりあえず能力がない事もない、という程度?
665マロン名無しさん:2006/05/18(木) 17:53:17 ID:???
母親譲りの強力なダイバーパワーのおかげでカステポーでの一人旅も平気
だそうなので決して弱くは無いのだろう
母親のフンフトはアトール巫女だからパラサイマルなのに母親譲りで
強力なダイバーパワー(魔導師)ってのも変な気がするが
666マロン名無しさん:2006/05/18(木) 18:27:37 ID:???
ダイバーとパラサイマルの違いって?
667マロン名無しさん:2006/05/18(木) 18:35:03 ID:???
ダイバー(魔導師) 火炎や電撃を出したりバリアを張ったりする戦闘向けの力
パラ・サイマル 予知や予測をコンピューター以上の精度で行える力で政治等に利用
668637:2006/05/18(木) 23:22:50 ID:???
みなさんいろいろなレスありがとうございます。

質問1、
今じゃどうなってるかわからないのですか・・・。あまり気にしないようにします。

質問2、
シャーロックホームズからきているとは・・・。意外でした。あと「破烈」なんですね・・・。

質問3、
そういやアシュラテンプルとよく似た名前のバンドがあるそうですね。そこからきているのかな。
669マロン名無しさん:2006/05/19(金) 01:12:30 ID:???
>>668
質問3 アシュラテンプルは「ash ra tempel」から来てるね。
元々のバンド名の由来は
「Ash=形を有するもの、無常なもの、限界のあるもの、
Ra=認識、洞察、だが 具体化されないもの、
Temple=存在の確個さの象徴を意味する。」らしいけど、
適当に色んな単語を組み合わせてみただけって、
アルバムのレビューかインタビューで読んだ気もするなあ。
670マロン名無しさん:2006/05/19(金) 07:45:13 ID:???
乳タイプのHPを見たら、デザインズ発売中になっていました。6月に再刷
するんでしょうか?
671マロン名無しさん:2006/05/19(金) 09:04:01 ID:???
>>617
お前、強さ議論スレでも同じ事かいてただろ?
ソープとソープダッシュは同時に出現する事はありません。

KF嫁。

672マロン名無しさん:2006/05/19(金) 09:49:45 ID:???
673マロン名無しさん:2006/05/19(金) 13:33:54 ID:???
672さん
ありがd
674マロン名無しさん:2006/05/19(金) 15:17:50 ID:IUrju+iJ
ブラフォードてどれくらい強いの?アイシャにあっさりやられてミラージュとしては未熟とかいわれてたけど。
675マロン名無しさん:2006/05/19(金) 15:35:13 ID:???
目からビーム出せるサイボーグと同じくらい
676マロン名無しさん:2006/05/19(金) 16:19:11 ID:???
>674
デコースと互角に戦えるくらい
677マロン名無しさん:2006/05/19(金) 16:20:08 ID:???
>>674
確変アイシャは剣聖クラスの強さなので、あれは参考外
678マロン名無しさん:2006/05/19(金) 18:58:23 ID:???
ソープになれたら、男とする方(される方がいい?)
それとも女とする方がいい?
679マロン名無しさん:2006/05/19(金) 19:08:58 ID:???
>>678
( ゚д゚)
680マロン名無しさん:2006/05/19(金) 19:31:12 ID:???
>>675
一瞬シュトロハイムしか出てこなかった俺を許してくれ。
681マロン名無しさん:2006/05/19(金) 21:17:27 ID:???
680さん
ワシがでじこと天照とアホ=ナカツにかわって許す。
678さん
♂ソープなって、アイシャを孕ませ御家安泰 ミスマドラを孕ませ天然の
純血の騎士をこしらえる(w)
682マロン名無しさん:2006/05/19(金) 22:15:27 ID:???
>>681
奴は孕ませる能力はないんじゃないか?ラキシスとも融合って書いてあったし
683マロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:02:26 ID:???
ところで、GTMってTV放映すんの?OVA?
その辺の情報が公式サイト見ても書いてないんだけど…
684マロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:06:28 ID:???
まだ未定
685マロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:32:30 ID:???
>>684
thx!
アニメ業界ってそれ決まる前に制作発表するのか…
すごい世界だなぁ。
686マロン名無しさん:2006/05/19(金) 23:32:53 ID:???
騎士って右利き左利きってある?
MHは皆右手に武器左手に盾のような気が。
687マロン名無しさん:2006/05/20(土) 00:06:07 ID:???
ナカツセンセが右利やし、その方が描き易いから。
688マロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:26:00 ID:???
なあ、GODS騎士団のBテンプルってニューのテンプルシリーズでいいの?
なんか時系列あわない気がするんだけど。
689マロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:36:25 ID:???
ニューのテンプルシリーズです
690マロン名無しさん:2006/05/20(土) 01:39:18 ID:???
>688
2984年にタイトネイブが設計図を売り込み。
アシュラテンプルは2989年に実戦テスト、2992年にエストに最終調整された。
ブラッドテンプルはアマテラスの改良が入って2992年に量産されてるから時系列に問題は無いはず。
691マロン名無しさん:2006/05/20(土) 02:05:33 ID:???
>688
命様がブラッドテンプルを買っちゃったのも2984年でいいはず。
692マロン名無しさん:2006/05/20(土) 02:09:46 ID:???
なんで皆んなそんなさらっと答えられるんだ
693マロン名無しさん:2006/05/20(土) 03:22:46 ID:???
682さん
ヤーボが御懐妊だった時、アイシャとの会話で、「アンタも隙を見て…」って
♂ソープが、絞られて、汁を出してた。(単行本収録)
692さん
毒者歴の長いベテラン初心者が存在するからさ(藁)
694マロン名無しさん:2006/05/20(土) 05:37:48 ID:???
>>693
いい加減アンカー位覚えろ、2ch初心者か?
695マロン名無しさん:2006/05/20(土) 05:56:15 ID:???
>>693
デサインズ読め、単行本でも生殖能力は無いって書かれてる
696マロン名無しさん:2006/05/20(土) 08:48:41 ID:???
694や695みたいな、怖い、本スレにはID曝せないチキンが存在する
695 デザインズ ワシの家に届けろや(w)
単行本には、処女生殖で生まれた事しか、書いとらんが?
694=695 お前本スレ逝け(ウザイ)
697マロン名無しさん:2006/05/20(土) 08:57:15 ID:???
レスアンカーもまともに付けられない奴が何言ってんだ
2ちゃん自体の初心者かお前は

半年ROMってろ
698マロン名無しさん:2006/05/20(土) 09:03:53 ID:???
どちらにせよアンカぐらい出来ないと
キレるぐらいならググルなりするべき
699マロン名無しさん:2006/05/20(土) 09:07:02 ID:???
>>696
レスアンカー付けろ言われてるだろ
単行本5巻82p4コマ目の天照の台詞を読め
初心者が煽った真似するんじゃないよw
700センタイマ:2006/05/20(土) 09:34:35 ID:PXQvAnwE
>>695
お前アンカーって呼ばれたいんだろww
701マロン名無しさん:2006/05/20(土) 09:35:18 ID:???
ageてしもた。
702マロン名無しさん:2006/05/20(土) 09:37:44 ID:???
>>696
ところで改訂版2巻は買えたかよ?
703マロン名無しさん:2006/05/20(土) 09:41:27 ID:???
>>696
とりあえず1を読んでこのスレの趣旨を理解してこい、な?
雑談したかったら本スレが相手してくれるから
704マロン名無しさん:2006/05/20(土) 10:21:46 ID:???
>>691
タイトネイブの見事な踊りに宮殿が大騒ぎ。何事かと驚いて出てきた命様にタイトネイブが
「お会いできて光栄、是非サインをください」といってサインさせたのがブラッドテンプルの売買契約書

そのあと、似たような手口で天照がタイトネイブ自身の売買契約書にサインさせた
これがきっかけでタイトネイブはミラージュ入り
705マロン名無しさん:2006/05/20(土) 10:52:33 ID:???
最床上手ファティマは?

エントリーナンバー1 淫乱強欲のメガエラ
全身から溢れんばかりのエロティズム

エントリーナンバー2 妄想力3A!スパリチューダ
演算特化とはつまり妄想特化!常にエロい事考えてマス!

エントリーナンバー3 最他騎士従属!インタシティ
700年に渡り様々な騎士を相手にしてきた実績!

エントリーナンバー4 ぶっとびパルテノ
なにも言う事なし!最狂のエロリスト!

エントリーナンバー5 転生の度に筆卸し!イエッタ
旦那が生まれ変わる度に育児から夜伽の相手お疲れさん!
706マロン名無しさん:2006/05/20(土) 11:10:55 ID:???
>>705
アナンダは?
707マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:14:30 ID:???
そんな奴らよりもソープになってオナニーしたい。
708マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:20:22 ID:???
>>705
フローレスファティマが2体もエントリーされている件について
709マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:26:14 ID:???
>>708
1体忘れてるよ>フローレス
710マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:28:36 ID:???
>>709
イエッタ
メガエラ
アウクソー
711マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:30:58 ID:???
>>710
アウクソーなんてどこにいるんだ>>705
712マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:33:13 ID:???
経験人数でエストに勝る者は居ないと思われ
713マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:39:07 ID:???
そういやエストもフローレスか
714マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:45:55 ID:???
フォーカスライト、ニーブ、SSL、インタシティ
オーハイネ
イエッタ、ブライド、アウクソー、メガエラ
クラトーマ
エスト
デルタベルン

まだまだ増えそうだ
715マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:49:38 ID:???
>>714
4ファティースもフローレスかよw
716マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:51:21 ID:???
>>715
知らなかったのか?
717マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:54:00 ID:???
なら>>705のエントリー5体中3対が最高品格であるフローレスファティマw
床上手も最高品格の条件かよw
718マロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:18:58 ID:???
>>707
つユーパンドラ

ソープは俺のな
719マロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:35:00 ID:???
何このスレ
720マロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:38:14 ID:???
「こんなこといまさら本スレで言えない」スレ
721マロン名無しさん:2006/05/20(土) 15:41:57 ID:???
本スレは殺伐としてて冗談も言えないからここでスレ
722マロン名無しさん:2006/05/20(土) 16:40:10 ID:???
>>705
実は帝国老人クラブのエロジジイたちに調教されまくって、
最高級のメス奴隷になったフローレスファティマのクラトーマ!
723マロン名無しさん:2006/05/20(土) 16:59:33 ID:???
ミューズって
結局、ヒッターの正体に気付かないの?

あ、ごめん
最近読み出して、まだ6巻までしか読んでないもんで
724マロン名無しさん:2006/05/20(土) 17:21:54 ID:???
死んだ時点でも顔が公表されてないし、気付いてないと思う
恐らくカイエンと気付いたら法王になるんじゃないかと大方の予想
725マロン名無しさん:2006/05/20(土) 17:30:44 ID:???
3女神やバッシュエストを除いた
3A持ちファティマ同士のMH戦って行われた事ある?
726マロン名無しさん:2006/05/20(土) 17:44:17 ID:???
一度も無い。
この先あるかどうかも妖しい。
727マロン名無しさん:2006/05/20(土) 18:00:34 ID:???
連載が再開するかも怪しい。
728マロン名無しさん:2006/05/20(土) 18:03:13 ID:???
3A持ちはクーン・パルテノ・魔邪・バクスチュアル・ヒュートラン・スパリチューダ
アウクソー・アイジェルンか
729マロン名無しさん:2006/05/20(土) 19:28:11 ID:???
クーン ご隠居状態でもう活躍はなさそう
パルテノ ベルベットの活躍に期待
魔邪 サリオンの活躍に期待
バクシ 論外
エミリィ ワスチャの活躍に・・・期待?
スパチュー バルンガの次ぎはなさそうだから魔導大戦でのハスハ奪回時に期待
アウクソー デプレとマキシの活躍に期待?
アイジェルン 全てが不明・・・つか、未出なのでノーコメントとしかw

3A同士のMH戦があるとしたらアイジェルンのポジションに期待か?
730マロン名無しさん:2006/05/20(土) 22:39:37 ID:???
731マロン名無しさん:2006/05/20(土) 23:09:12 ID:???
パイドルスピアってどう使うの?
732マロン名無しさん:2006/05/20(土) 23:32:05 ID:???
>>731
スパッドみたくなってて斬るモードと射撃モードがあると想像
733マロン名無しさん:2006/05/21(日) 00:59:23 ID:???
初代黒騎士がツーリー・パイドルて名前だけど
これとパイドルスピアとの同じ名前での関連性って
副読本なりなんなりで今まで言及あったっけ?
734マロン名無しさん:2006/05/21(日) 01:15:57 ID:???
なし
735マロン名無しさん:2006/05/21(日) 03:35:06 ID:???
バクスチュアル(バシクチュアル)

は、
ハスハでは天照のフローレスファティマ”ザ・ブライド”として大活躍しますよ
736マロン名無しさん:2006/05/21(日) 07:09:25 ID:???
ウエディングピーチとどっちがつおい?
737マロン名無しさん:2006/05/21(日) 07:12:18 ID:???
ウエディングピーチ
738マロン名無しさん:2006/05/21(日) 07:40:36 ID:???
>>735
詳しく
739マロン名無しさん:2006/05/21(日) 09:24:19 ID:???
ブライドを連れてきてる可能性はあるが天照と一緒にMHに乗るとは限らない

過去にブライドは、アイシャ、ランド、ダグエラン、ログナーあたりと組んで
ホーンドミラージュに乗ってMH撃破数38って記録を残してる
740マロン名無しさん:2006/05/21(日) 11:51:24 ID:???
>>739
ブライドはSLLだったかバランシェ母の作品じゃなかったっけ?
イエッタが「大姉様」と言ってるが本当は「伯母」で。
741マロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:11:59 ID:???
それアトラスじゃね?
742マロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:12:26 ID:???
>>740
ブライドはバクスチュアルの戦闘モードの名前
SSLはイエッタが言ってた「アトラス大姉様」のこと
743マロン名無しさん:2006/05/21(日) 12:47:15 ID:???
ブライドの戦闘モードの切り替えってどうやるんだ?
ティータもエストのSFSみたいにスペック上がるモードあったよな
744マロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:22:58 ID:???
LEDミラージュのプラモの解説書では、バクスチュアルは「戦闘に向くことはまずない」とか
「戦闘力は他のバランシェファチマより劣る」とか書いてあるんですけど、これは
無かった事になっているのでしょうか・・・。
745マロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:35:29 ID:???
戦闘能力はDだから
そりゃ劣るだろう
746マロン名無しさん:2006/05/21(日) 13:43:27 ID:???
結局、バクスチュアルは過去様々な文書(11巻など)では
「非戦闘型A.K.D.用MH開発専門ファティマ」と設定入ってたが
ナカツの気紛れで突如「ザ・ブライド」なんて新設定入って
バリバリの第一線戦闘ファティマにクラスチェンジって認識でよろしいのでしょうか?
747マロン名無しさん:2006/05/21(日) 14:18:31 ID:???
流れ無視ですいませんが。
服毒本のどれかに登場人物の強さ表があって、それによると
カイエンが超帝国騎士よりずいぶん弱いと聞いたのですがほんと?
おおまかでいいので、強さどうなってるか教えてくださいな。
748マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:13:53 ID:???
749マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:20:38 ID:???
>>747
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi35984.fss.html
本スレで誰かうpしたやつね。
保存しておくがいいよ
750マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:25:21 ID:???
集団戦ならブライドが最強だからな
頭部の巨大なヘッドコンデンサーによって遠隔操作で最大5台のLEDミラージュをコントロールできるからな
実際にMHに乗らなくてもファティママイトかファティママイスターを側に付けて、
遠くから戦えば長時間戦闘も可能
しかも1人で5台の情報を共有するなんて言う独りライド=ギグすら可能にする

星団最強ファティマだよ
751マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:30:39 ID:VtNkl9lF
ごめん、本スレから誘導されてきました。

最新刊でサリオンと一緒にいた亡命王女って誰?
ジュノーから亡命したってことはハグーダのアルメメイオス女王の
娘か何か?
752マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:39:34 ID:???
本スレに帰れ!
753マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:43:13 ID:???
>>751
せめてsageを覚えようぜ
あの踊り子王女だよ
754マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:45:22 ID:???
>>747

副読本じゃなくてNT連載時の表紙ですね。
755マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:49:40 ID:???
ジュノーから亡命?誰のことだ?
756マロン名無しさん:2006/05/21(日) 15:52:58 ID:???
うがー、じゃーじゃー姫なのじゃー
757マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:02:25 ID:???
>>753
だからー。どこの王女様なのさ?10巻と11巻は読んでないんよ。
758747:2006/05/21(日) 16:07:27 ID:???
皆さん、親切にありがとうです
ちょっと悲しい現実ですね、このパワーバランス・・
で・・これはどこまで真に受けたらいいんですか?w
759マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:21:07 ID:???
>>757
10巻と11巻を読んでない人間がなんでそんなことを気にする必要が?
760マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:22:51 ID:???
じゃーじゃーは亡命じゃないしなー
騙されて嫁いでついでにミラージュ入っただけだしな
761マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:24:25 ID:???
9巻表紙のミラージュファティマって誰なの?
あと8巻表紙の壊れファティマも該当者いるんだよね?おしえてくだされ
762マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:27:53 ID:???
>>758
個人的な意見をマジレスさせてもらうと・・・、
あの表は「○○は××よりも強いんだ、へぇ〜」と納得するためにあるのではなく、
「強さの議論なんて無駄だやな!」とあきらめるためにあるのではないかと・・・。
763マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:33:23 ID:???

剣聖未満限定強さ議論スレの住人にみせてやりたいな。

764マロン名無しさん:2006/05/21(日) 16:38:28 ID:???
8巻インタシティ
9巻アレクトー だっけか
765マロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:09:05 ID:???
サリオンを人質にして「ドウターチップを出せ」とやればログナー殺すのわけなくね?
766マロン名無しさん:2006/05/21(日) 17:17:11 ID:???
その場合サリオン見殺されるんじゃ
767マロン名無しさん:2006/05/21(日) 19:49:12 ID:???
大統領って本当に弱いんでしょうか?




大統領の妹でヌいてもよろしいでしょうか?
768マロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:00:03 ID:???
許す。
ただし21:00〜21:15までな。
769マロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:34:57 ID:???
ソープってアマテラス本人?それともリンスや東みたいな分身の一人?
770マロン名無しさん:2006/05/21(日) 20:37:50 ID:???
>>769
ソープはアマテラス本人です。ついでにソープダッシュも。
771マロン名無しさん:2006/05/21(日) 21:51:03 ID:???
微妙に違うけどね
天照本人だったらナインやマキシや剣聖ですら瞬殺できる
そこまでの力はソープの時は使わない

ソープにはソープの設定というのをちゃんと儲けてるんだよ>天照

天照本人というのはまず”感情がない”
太古のシリコンコンピューターのような0か1かの神様だから
772マロン名無しさん:2006/05/21(日) 21:58:13 ID:???
結局天照のときもソープのときも本来持ってる神の力に制限かけてる

天照からソープへの変身ってのも神の力なわけだが
773マロン名無しさん:2006/05/21(日) 21:58:17 ID:???
スピードミラージュで抜いていいですか?
とんがった頭部がたまらん
774マロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:05:47 ID:???
>リンスや東みたいな分身
これも微妙に違うやろ
あの世界での分身は`ミラー”
東やリンスは、自由意志付きの別体
775マロン名無しさん:2006/05/21(日) 22:21:07 ID:???
騎士が素早く動いて作る分身
ダイバーパワーを持つ騎士にだけ使える本物の分身を作り出すミラー
ルシェミ(デザインズ以前はハイブレン)を持つダイバーが分身を作るエイリアス
天照が神の力で作り出した自分の意志をを持った分身であるスレイブ
776マロン名無しさん:2006/05/22(月) 01:42:02 ID:???
天照が本気だったら死んだ人間全員生き返らせることも、
生きてる人間を全員殺すこともすぐに出来る
だから神様
777マロン名無しさん:2006/05/22(月) 08:55:29 ID:???
1巻最初の黒騎士VSレッドで
エストもティスホーンもデカダンスタイルでしたが
プラッチックスタイルじゃないのは何故?
778マロン名無しさん:2006/05/22(月) 09:09:00 ID:???
流行は繰り返すから
779マロン名無しさん:2006/05/22(月) 09:16:39 ID:???
天照の趣味で元に戻した
支配者だからなんでもあり

って説もあるw
780マロン名無しさん:2006/05/22(月) 09:39:53 ID:???
となると、どのファティマも主の好みの服を
781マロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:24:28 ID:???
つーか、ヒュートランなんて完全に星団法無視しまくってるよなw
ああまで人間ぽいファティマ他にいねーだろw

マインドコントロールはおろかコンタクトすらつけてねーんじゃね?w
782マロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:34:56 ID:???
星団歴3000年の星団法改正でアイレンズは無しでもよくなった
783マロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:46:18 ID:???
しかし、どう見てもエミリィは普通の人間用衣類を着用してるよな・・・・・
人間用に見せかけて実は天然素材のファティマ用なのか?w
784マロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:50:41 ID:???
エミリィが絶世の美少女に見えないのは俺の目が悪いからですか?
785マロン名無しさん:2006/05/22(月) 10:55:25 ID:???
>>784
眼科逝ったほうがいいよ
それかメンタルクリニックか
786マロン名無しさん:2006/05/22(月) 12:32:34 ID:???
地方在住、本日ジュンク堂書店にデザインズの在庫を尋ねたら、売ってました。
ブックオフに行ったら、第二巻旧54版が105円だった。
これから、デザインズ読みます。
787マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:22:51 ID:???
>>781
あくまでちゃあの思い出元にした話だからな
その辺の描写はちゃあには関係無いって事だろ
788マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:36:08 ID:???
>>786
日記は日記帳へ
789マロン名無しさん:2006/05/22(月) 13:42:00 ID:???
>>787
プロムでなくてジョーカーの方だろ
確かにマスターで遊んでるような印象だわなw
790マロン名無しさん:2006/05/22(月) 14:55:31 ID:???
>>788
悪うござんした。デザインズは初版だったぞ、再版したんじゃなかったの?
>>784
貴様の性根が腐っているからさ
791マロン名無しさん:2006/05/22(月) 15:00:36 ID:???
>>790
ヒント:売れ残り
あとsageろ
792マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:12:38 ID:???
エミリィにSMしたいと思ったのはオレだけではないはずだ
793マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:14:43 ID:???
マドラ・モイライ=ピッキング・ハリス(スパーク)なんですよね?
なら、11巻でカイエンの死後、剣聖預かりに登場したマドラの髪はヅラですか?

どうでもいいですけど、どう見ても同一人物に見えないし
あの姿の方がスパークより格段に強くて凶暴?って設定が理解を越えているのですが・・・
そのへんの詳細がわかる文献などございますか?
794マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:31:38 ID:???
>>793
ヅラか人格変わると伸びるかは不明だが、スパークのときは剃ってるらしい

マドラの外見は美しいのだがファティマとはまた違った
人外な雰囲気を醸し出してるそうだ
795マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:34:24 ID:???
ヘアースタイルなんて育毛も増毛もジョーカーの科学力ならどうとでもなる
脳味噌以外は新品に入れ替えることも可能

ミス・マドラ=超帝國剣聖アルゴン・プロミネンス
マドラ・モイライ=星団歴の剣聖(薔薇の剣聖)
ピッキング・ハリス”ザ・スパーク”=星団歴の最強騎士の1人

ナッカンドラ・スバースの曾曾孫がハリス家の長女モイライ
彼女はご先祖帰りの破壊衝動や殺戮本能を持って生まれたためネマ王国を滅ぼしたりしている
憂慮したアトール聖導王朝の皇帝フンフトはモイライの中から別人格のピッキングを引き出した
その後ピッキングはエイプ騎士団の最強騎士としてスキーン隊の隊長をしていたが、
フンフトがメロディー家の当主と密通・懐妊・失脚すると同時にエイプを退団
ザ・スパークとして暗殺に手を染めるカラミティのゲイトジーベンのヘッドをやっていた
結局はこの組織も1人で血祭りにして放浪するが、
暗殺しに来たメル・リンスに倒されてミラージュレフト入り
魔導大戦中はモイライの中に眠っていた超帝國剣聖プロミネンスの覚醒と共に、
次第に3つの分裂していた人格が統一・安定化していって、ミス・マドラがデフォルトになる
ラキシスガードナーのミス・マドラとしてミラージュ筆頭騎士になり、サタンから彼女を守るのが役目
子供のマキシよりも強くマキシのお目付役も務めている
星団歴の騎士相手には木刀以上の戦いはしないが、
本編ではおそらくサタンを相手にミス・マドラが懐園剣(雌剣)をふるっている様子が描かれている
796マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:35:47 ID:???
途中で送ってもうた…

まあ、綺麗な薔薇には〜って感じかと
デザインズが詳しい
797マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:38:38 ID:???
剣聖ミス・マドラ アルゴン・プロミネンス
ラキシス・ガードナー。マドラ・モイライの本当の姿。剣聖カイエンと剣聖マキシの間をつなぐ形で
バキンラカン聖帝より「剣聖預かり」をになうこととなったマドラ。正式な意味での剣聖ではないのは
彼女がこの時代の人物では無いからである。「帰ってきたのかプロミネンスよ」との言葉通り
超帝國剣聖プロミネンスその人そのものであると断言できるミス・マドラは、魔導大戦の時代に復帰
した超帝國の騎士ともいえる。その力はマキシすら恐れおののくもので、物語中マキシが彼女の
指示に従っていたことで2人の上下関係がわかる。彼女は非常に聡明な人物であり、その桁外れ
の力は、一切星団歴の騎士達に相手に使われることはなかった。自分が戦ってはいけないということを
誰よりも理解しているのである。マドラ・モイライであった時代の彼女の「誰も傷つけたくない。剣は持
てない。」という言葉は、この彼女から来たものである。マドラの中にいたのは完全なるもう一人の人格であり
マドラの矛盾する言動はこの人物との葛藤であったのかも知れない。天照への忠誠はそのままに
本当の主ナインの命令によって彼女は動いている。「ラキシスを守れ」との言葉に。ただ、問題は
たまにスパークに戻ってしまうことがあり、そのときの彼女は性格も騎士の力もスパークのまんまである。
798マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:40:03 ID:???
ミス・マドラは只の剣聖で、ラキシスガードナーはプロミネンスでは
799マロン名無しさん:2006/05/22(月) 16:40:16 ID:???
マドラ・モイライ
彼女はスパークの別人格である。スパークでないときの彼女は超帝國の血を引く桁外れの騎士である。
しかし、超帝國の騎士の血とは殺戮を求める制御の利かない破壊兵器そのものでもある。スバースのような
人としての感性を持つ優しき騎士ではない。超帝國騎士の血を見事に引き継いで生まれたその力は、実の父
である小天位の騎士称号を持つオルカオン・ハリスでも見抜けなかった。その力の覚醒を恐れたバキンラカン
の聖帝ミマスは彼を自分の側近として置いていたが、殺人兵器としての血はやはり覚醒し、様々な国家で
大殺戮を繰り返していた。その制御できない超帝國の血を制御するためにハスハの巫女ボルサ(フンフトの間違
いの可能性大)によって彼女は2人の人格に分けられ、マドラとスパークという2人の独立した人間として今に至る。
マドラは自分の力や、その殺戮を求める本能を自分で全く気付いておらず、その言動は全てが矛盾し、周りの
者を混乱させる。そのマドラを冷静に観察しているのはもう1人の自分であるスパークなのだ。スパークこそが
マドラの良心なのである。K.O.Gの帽子はラキシスに貰ったものでかなり大切にしているようだ。
800798:2006/05/22(月) 16:42:48 ID:???
なんか勘違いしたw 5メン
801793:2006/05/22(月) 16:52:43 ID:???
>>794-799
おおおおおおおお、すごいです!
素晴らしい詳細ありがとうございます!
なるほど彼女はトコトン、ぶっとんでますねw

て、ことはミス・マドラになり安定した頃にデコースと・・・
ベルベットをもうけるのでしょうかね?
802マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:05:14 ID:???
FSSでのクリアランスって言葉はどういう意味で使われているんですか?
803マロン名無しさん:2006/05/22(月) 17:07:47 ID:???
カラミティ崩壊時にログナーは爺さんでベルベットはログナーよりずっと若く見える
このログナーは3010年に再生して12巻で子供になってるログナーだろうから
ベルベットが生まれるのはまだまだ先になりそう

剣聖ベルベット
第8巻より登場。本編に本格登場はしばらく先になる。物語中ではマドラのお腹に
まだ彼はいないことから判るように本当にまだまだ先の話である。超帝國の血を引
くが、父の天才的な剣技の才能をも受け継ぎマキシとはまた違った強力な騎士である。
マキシ亡き後、剣聖の称号を受けることになるが、本人はいたって冷静に受け止めて
いる。J型駆逐戦闘兵器(ヤクトミラージュL)の2番目の乗り手となるが、何百万人もの
人間をそのバスターランチャーで灰にした事に対しての罪悪感はないようである。血の
継承がこの物語のテーマの一つだが、彼のような血を引く人物もまた、次の時代へと
継承されていく。パートナーはパルテノ。この時代のミラージュ騎士は化け物ばかりで
LEDミラージュを使用しなくとも星団制圧は可能であったかもしれないとよく言われている。
804マロン名無しさん:2006/05/22(月) 18:41:38 ID:???
>>795
3つに分裂していた人格が統合してミス・マドラになったのか
3つってのはスパーク、マドラ・モイライ、プロミネンスで合ってる?
805マロン名無しさん:2006/05/22(月) 20:53:08 ID:???
それ以外に何があるってんだちくしょうめ
806マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:05:58 ID:???
>>803
あの鼻はどっちの遺伝なんだろう。
807マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:16:52 ID:???
シャーリィが「陛下に全てを捧げたこの身誰であろうと一瞬たりと心を交わすことは
許されませぬ…」と言って腕を落とし命を絶とうとしてたけどイマラやリィは
普通に子供産んでもミラージュの一員として残っている

この差は何なんだ…
808マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:18:20 ID:???
シャーリィが嫁いだのは他国。
809マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:23:23 ID:???
>807
イマラは子供産んだ後にミラージュ入り
リィはそもそもAKDの王族。
シャーリィは他国の王子に嫁入りしたから、アマテラスへの忠誠を尽くせなくなったから
けじめが必要だと思ったんじゃろ
810マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:25:47 ID:???
まあ、大事なのは体面とかそういうもんだからね。
AKDの王族が他国に嫁いだら、単純に政略結婚で結びつきが強くなるが、
皇帝直属の騎士団の人間が他国で浮名を流したら、まあ、普通は国の恥。
ヤーボとかどうなんだ、ていう話はあるがw
811マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:37:37 ID:???
それこそ過去フロートテンプルを地の海にした凸の子を孕むスパークとかどうよって話しになるw
812マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:39:50 ID:???
>>811
天晴れ、と言ってるじゃない。
そもそもレフトに忠誠心は求められてないよ。
813マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:41:26 ID:???
>>808-810
なるほど…納得
イマラは初登場の時点でジャコー産んでたのかw
814マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:56:05 ID:???
パナールの父親は不明で、天照の父親も不明だからなおさら不問
815マロン名無しさん:2006/05/22(月) 21:58:13 ID:???
天照の場合は処女受胎と受け取られてるんじゃないのか?
816マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:05:13 ID:???
つまり、シャーリィはミラージュやめてコーラス王に忠誠を尽くす立場に
なったわけだから、それがまずい。
例えばAKD傘下のどっかの王国の王子に嫁いだんなら
別に腕切る必要なかったと思われ
817マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:17:42 ID:???
>>806 あの鼻、というか雰囲気は「我が名はエスト」の時のコワい顔したエストに似てると思った。
818マロン名無しさん:2006/05/22(月) 22:17:55 ID:???
>>815
公的には父親不明、側近なんかは処女受胎は知ってる
まあ、そんなことよりも血筋残すほうが大事だから
819マロン名無しさん:2006/05/23(火) 00:49:18 ID:???
すんません
バリ初心者なんで教えてください

12巻でバギィに絡んで(?)きた
「ムカつく派手な…」
奴って誰?すか

820マロン名無しさん :2006/05/23(火) 01:00:56 ID:???
821マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:04:33 ID:???
ヴィンズ・ヴィンズ、通称バイズビズ、ミラージュ12L
キュキィの子分で口利きによりミラージュ入り
822マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:20:21 ID:???
凸が強いのは当たり前だな
別の例えをすれば、
バッハトマの筆頭騎士がアーレン・ブラフォードだったら?と考えると、
わかりやすい
ブラフォードが浮遊城に乗り込んできたら彼を倒せる騎士は自ずと限られる

アイシャならブラフォードも凸も瞬殺できるけど
823マロン名無しさん:2006/05/23(火) 01:26:19 ID:???
何を唐突に
824マロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:32:51 ID:???
>>797
>天照への忠誠はそのままに

スパークに天照への忠誠心なんてものが存在してたのか…
以外だ…
825マロン名無しさん:2006/05/23(火) 07:40:42 ID:JV0MVfNU
悪魔(サタン)との戦争は歴に記述ありませんが
星団歴何年頃からどのくらい行われるのでしょうか?
またその悪魔戦争の詳細、どなたかわかる方おられますか?
826マロン名無しさん:2006/05/23(火) 08:06:13 ID:???
>>825
スタント遊星攻防戦。(年表見ろ)
そん時にマキシ死亡。
827マロン名無しさん:2006/05/23(火) 08:11:38 ID:???
悪魔が現れるのはスタント遊星の最遠惑星バスター
ナイン様御一行がいるのも惑星バスターの衛星のどっか
シオの本拠地はスタント遊星の惑星ナイン
828マロン名無しさん:2006/05/23(火) 08:50:55 ID:???
>>824
スパークじゃなくてミス・マドラだろ
829マロン名無しさん:2006/05/23(火) 09:03:14 ID:JV0MVfNU
>>826
年表の
>3225年
>スタント遊星接近〜中略〜天照、スタント遊星へ向う。

の、記述がそれなのでしょうか?
830マロン名無しさん:2006/05/23(火) 09:15:43 ID:???
>>829
それだ
831マロン名無しさん:2006/05/23(火) 09:23:54 ID:JV0MVfNU
>>830
ありがとうございます

MH VS 人外(悪魔)
いったいどんな戦いなんだ・・・
いったいいつになったらその戦いを拝めるんだ・・・w
ナカツ大先生、執筆活動再開頼みます・・・orz
832マロン名無しさん:2006/05/23(火) 10:51:50 ID:???
>>831
LEDとログナーはもともと対悪魔戦のための兵器だからね。(設定では後付かもしれないが現在では一応)

あと20年はかかるんじゃない?
833訂正:2006/05/23(火) 10:53:26 ID:???
設定では後付かもしれないが現在では一応

後付かもしれないが現在の設定では一応



834マロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:16:34 ID:???
ログナーは兵器なのかw
835マロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:21:02 ID:???
そりゃ素手でMHたたき壊す御方ですから。
836マロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:23:39 ID:???
>>831
11巻の11Pの一番下でちょっとだけ拝めるよ。
837マロン名無しさん:2006/05/23(火) 11:33:48 ID:???
>>836
ミス・マドラが右腕もげて左手で懐園剣握ってるシーンが気になる
838マロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:46:37 ID:???
>>834
おとぎ話の王様の願い(=再び悪魔が来たときの備えが欲しい)を聞いてLEDドラゴンが王女の亡骸から
取り出した真珠が、悪魔来襲の度に人間の形に変身して悪魔と戦った

これが超常の不死王 カラミティ・ゴーダース王=ログナー

だから、ログナーはLEDドラゴンが悪魔との戦いのために作った兵器といってもいいだろう
839マロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:52:45 ID:???
ログナーはドラゴンの主人ですよ( ^ω^)
840マロン名無しさん:2006/05/23(火) 12:59:31 ID:???
そのときだけね
841マロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:00:38 ID:???
ログナーはタイかの司令官ですよ( ^ω^)
842マロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:02:36 ID:???
実は俺がログナーだったりする( ^ω^)
843マロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:10:17 ID:???
なんで、みんな地球のマシンチャイルドでロック好きなログナーを無視するんだ。
844マロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:14:51 ID:???
何を隠そう俺様はエンデ・ワルツだったりする。( ^ω^)
後何年かしたらログナーになるから心配するな。

845マロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:21:55 ID:???
ログナーは子供の時の方がおしゃべりでキャラも立っているのはなぜですか。
846マロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:29:37 ID:???
>>845
ログやんは大人になってもかなりのお喋り好きです
847マロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:32:50 ID:???
>>845
いつもぶすーっとしてるので、しゃべってないように見えますが、いつもがんがんしゃべってます。
キャラが立ってるのは「無表情・無愛想」というのが美少年には許されても、大の大人には許されない
類の属性だからです。
848マロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:35:22 ID:???
フロートテンプルでのボスやん相手にしたログナーを見れば寡黙と思える方がおかしい
849マロン名無しさん:2006/05/23(火) 13:37:38 ID:???
普段はとことん冷酷

でも、認めた相手には意外と優しい
850マロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:34:51 ID:???
かつて自分をひっくり返すという偉業を果たしたバランシェ公には、さすがのログナーも敬意を払っているしな
851マロン名無しさん:2006/05/23(火) 14:35:37 ID:???
つまりツンデレか
852マロン名無しさん:2006/05/23(火) 17:40:24 ID:???
エンデ(*´д`)ハァハァ
アイエッタや桜子にエッチなことするエンデたん
853マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:18:21 ID:???
ちゃあ(;´д`)ハァハァ

アマテラス=大おじさま
なのに

ログナー=バビロンのおじちゃん
に萌える
854マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:25:39 ID:Rri+iLdR
いつから休載なんですか?
855マロン名無しさん:2006/05/23(火) 22:26:55 ID:???
あんま知らない漫画なんで、このスレ見て
ブクオフで読んだんだけど

この作者って
「ケツアゴ」=イケメン

なの?
856マロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:21:11 ID:???
三次元でも男が認める男前は顔のパーツがはっきりしてる人が多かったりします。
ケツ顎=アゴがはっきりしてる
そういう人は彫りも深く男前です。
女性受けの良いイケメンというのは中性的、小顔、弱々しいイメージだったりするので。
857マロン名無しさん:2006/05/23(火) 23:33:48 ID:???
キャラクター・パワー・バランスの表でログナーの強さがわかるよ。
カブトムシより下の人もいるよ。
858マロン名無しさん:2006/05/24(水) 00:57:41 ID:???
>>857
あれ人?
859マロン名無しさん:2006/05/24(水) 02:07:43 ID:???
10巻のP230〜231、ミラージュのシルエットの
右端がマエッセンだと聞いたんですが、本当でしょうか?
860マロン名無しさん:2006/05/24(水) 06:03:18 ID:???
そう
ソースはクロニクル
861マロン名無しさん:2006/05/24(水) 07:37:56 ID:???
ヨーンのミラージュ入りって何年なのか分かってるのか?
862マロン名無しさん:2006/05/24(水) 09:07:53 ID:???
エストの乗る黒騎士バッシュはKOGとジュノーンに並ぶ3大MHと言われていますが
静とアルテン・サヤステの乗るバングに初代は敗れているのですね(バッシュにはツーリー・パイドル騎乗)

バッシュVSバングの話しは副読本に詳細書かれていますか?
863マロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:39:23 ID:???
>>862
ない、静が語ってるのだけ
864マロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:48:24 ID:???
KFだと静とサヤステのバングにパイドルが負けたあと、モラードがエスト
の回収にやってきて、そのとき一緒についてきてたコーラス2世を主にした
って情報があるくらい
865マロン名無しさん:2006/05/24(水) 10:56:48 ID:???
エピソードガイド見てたら、第2部で搭乗騎士不明バングが反乱軍側にいるけど
こいつがエルガイムmk1級の活躍しそう。

じゅのーんが稼働可になるのって、第二部でも結構後半でしょ?
バングが前半の主役級MHみたいな。

866マロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:01:25 ID:???
昔はバングの製造台数が137機って設定もあった
867マロン名無しさん:2006/05/24(水) 11:25:55 ID:???
>>866
その設定のままだと、預かり屋のおやじもたいして驚かなかっただろうな。
868マロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:30:36 ID:???
>>861
魔導大戦終結後じゃなかったか?正確な入団年は設定されてなかったような気がしたが。

>>865
その通りに進めばなw
二部単体の連載は無いと言ってたし、その設定もナカツが絶対忘れてるしwwwww
そして
つエンゲージ(ジュノーンオクターブ、ユニコーン)ラベルの乗機、ファティマはデルタベルン

>>867
有り難味が無いのには同意するが、この場合は台数と希少性は必ずしもイコールじゃないと思う。
引き合いに出されてるサイレンも100機前後(当時)存在した訳だしなw
稼働台数137機でも全く外部に公開されてなければ同じ事…と、言ってみる。

あとで雪乃丞は名乗ってないシルチス(ビィ)を見ただけでビビってるので、ノイエとサイレンでも十分希少なのは間違いないし。
まぁ、オヤジが異常なまでの情報通で、ファティマ名(町)だけでビィの正体に気が付いてビビってた可能性も高いが('A`)
869マロン名無しさん:2006/05/24(水) 13:34:49 ID:???
時、町、静、京の四姉妹と暮したい・・・・・・・ちくしょう!
870マロン名無しさん:2006/05/24(水) 16:22:48 ID:???
>>869
アイオ・レーン、バーバーリューズ、ミューズ、ブラフォード(ミラージュ入団前)がおまけで付いてくるがそれでもいいのか。
871マロン名無しさん:2006/05/24(水) 16:31:33 ID:???
>>870
ブラフォードはパシリに使えそうだが後は願い下げだな。
872マロン名無しさん:2006/05/24(水) 16:38:32 ID:???
>>870
ヴィはクリスティンに交代で妹扱い
ミューズは頼れる兄貴分
ブラフォードは下僕

問題はおっさんアイオ・レーン・・・・・これきっついなw
873マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:21:40 ID:???
バランシェってファティマ3人一組でいつも作ってたんじゃないの?
後二人日本名の奴がいるのかね?
874マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:28:21 ID:???
>>873
3人セットはたしかメガエラ組から


>>872
父でいいじゃんw
父:アイオ
兄:ミューズ
妹:クリス
母:>>872

おkwwww
875マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:31:57 ID:???
>>874
ちょwブラは?ねぇ、ブラフォーの立場は?w
876マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:37:48 ID:???
ちょっと、三河屋さ〜ん!
877マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:38:38 ID:???
んなもん…






ブラ:愛人







(゚Д゚)
878マロン名無しさん:2006/05/24(水) 21:40:27 ID:???
父:アイオ
兄:ミューズ
妹:クリス
母:>>872
ペット:ブラ
879マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:02:06 ID:???
今さらなんだけど、ギラって3巻の時点でダイバーのこと毛嫌いしてたよね
実質ハスハのトップ騎士なのにえらい矛盾しているような
880マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:27:56 ID:???
実はダイバーパワーで禿にされた
881マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:42:22 ID:???
11巻冒頭のハスハント解放の場面で「エスト姉様が到着」とあるけど
誰がマスターなの?凸が寝返ったの?
882マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:44:51 ID:???
不明
昔の設定ではデコースの次にエストの主になるのは天照だった
883マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:45:05 ID:???
不明
884マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:48:24 ID:???
ナイン様=フェザードラゴンで確定なんですか?

ドラゴンって確か有史以前から存在していて、
数千年単位で自分の身体を新しく作り直してるだけだと単行本4巻末にあったような。
ナイン様が如何に人間離れした力を持っていたとして、
何時の間に、どのようにしてドラゴンになれるというのでしょーか。

ムグミカ王女がドラゴンの転生を止めていたことと関連づければいいのか、
とにかくそこらへんがサッパリ訳わかめっス。
885マロン名無しさん:2006/05/24(水) 22:53:48 ID:???
ドラゴンを寄り代にしてるだけっす
本体は遠くバスターにいらっしゃいます
886マロン名無しさん:2006/05/24(水) 23:08:41 ID:???
>>885 
あーなるほど。
ありがとうございます。やっと理解できました。
887マロン名無しさん:2006/05/25(木) 02:29:05 ID:???
>>862
MHバッシュはエストが天照のファティマだったときに改修を受けてる
888マロン名無しさん:2006/05/25(木) 02:32:07 ID:???
>>884
全次元全能神・天照大神(天照フォーチュン+フォーチュンラキシス)が、
天照の帝やラキシスの正体ってのといっしょ

神々にとって時間は可逆性があるから時々前後関係が逆転するんだよ

フェザードラゴンの過去生が超帝國皇帝ネードル・ナイン
889マロン名無しさん:2006/05/25(木) 02:41:00 ID:???
>MHバッシュはエストが天照のファティマだったときに改修を受けてる
ホント?
890マロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:40:15 ID:???
デザインズで「天照がキュキィのミラージュ入団テスト〜」みたいな文があったと思うんだけど
そんな話あったっけ?
ラキシスと天照の事をキュキィが「ラリパッパ〜」って言ってるラクガキみたいのは
バーシャの話の時にあったと思うんだけど、それだけじゃ分からないんだけど。
ブラも夫婦そろって契約金くれなかった、くらいしか言ってないし。
連載中、扉か何かでやったのかな?
891マロン名無しさん:2006/05/25(木) 03:42:30 ID:???
>>889
今のところそんな設定は無いのでウソ
>>888も同様にそんな設定はないのでウソ
892マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:06:37 ID:???
騎士の血が出たら皆騎士にならなきゃならんの。
また騎士廃業したときには扱いはどうなるの。

ともに騎士としてではなく一般人として同じように仕事とか生活って可能なの?
893マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:17:44 ID:???
わがんね。
894マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:25:40 ID:???
>>893
じゃあわざわざ書き込むな。
895マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:25:54 ID:???
>>892
ヨーンみたいに登録を受けてないヤツもいるかもな
あえて登録を受けないメリットがあるかは不明だが
廃業すると騎士特典みたいなものが剥奪されるだろう
星団法の縛りはきつくなるんじゃなかろうか
896マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:50:14 ID:???
巴は?
897マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:51:50 ID:???
>>892
メリットとしては、星団法の縛りを受けないってくらいか。
あとは、争いや人を傷つけるのが嫌で騎士にならない奴もいるんじゃない?
騎士である事の権利と義務を秤にかけて、登録しないアウトローは案外沢山いるんじゃないだろうか?
898マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:54:00 ID:???
巴はKFのバッハトマの騎士たちのページに出てたから騎士です
899マロン名無しさん:2006/05/25(木) 11:58:28 ID:???
騎士のメリットって?
高性能ダッチワイフを占有してハァハァできるくらいか?
900マロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:08:55 ID:???
>>899
子供が陰湿ないじめに遭う。
901マロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:12:17 ID:???
エミリィをいぢめれるなら俺は騎士になる
902マロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:15:02 ID:???
星団法で処罰された騎士って知ってる。アトールの巫女フンフトだけが能力を失った
だけだと思うが?
903マロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:23:36 ID:???
騎士の力があるのに登録を済ませてないって時点で違法になりそうな気がする
904マロン名無しさん:2006/05/25(木) 12:32:18 ID:???
>>901
お前はマスターになれそうだなw
905マロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:16:47 ID:???
俺まじめにちゃあと結婚したいんだけどなぁ
906マロン名無しさん:2006/05/25(木) 13:30:33 ID:???
逆玉ってやつか。
907sage:2006/05/25(木) 13:38:39 ID:???
>>905
身長2m台なら、ワシも止めん
908マロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:52:45 ID:???
12巻冒頭でボスヤスフォートがシルバー・バランシェにヘコヘコしてるのは何故?
ボスやんがバランシェを恐れ敬う(?)理由がわからないんだけど・・・
909マロン名無しさん:2006/05/25(木) 16:58:42 ID:???
ミースのチカラが欲しいなら問答無用で拉致ればいいだけなのになー
ボスやんならそれくらい楽勝だろうし謎
910マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:21:05 ID:???
ボスヤスフォートは特別な存在には屈折した態度を見せる
天照に対しては言うに及ばず
ミコトを自分の片腕に欲しがってみたり
天照家を馬の骨呼ばわりしてみたり
超帝國の血を引くカイエンの死を惜しんでみたり
同じく超帝國の血を引き、自分より強いマグダルは憎んでみたり
これで超帝國の血を継ぐものは自分ひとりと喜んでみたり
マイトのミースを敬ったように見えたり
最期は拉致って、立て篭もってみたり
911マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:22:17 ID:???
>>908>>909
マイトの能力がそれだけ、重要視されているからでわ?ボスやんでもふぁちまさん
の壊れ具合いが、判らなかったし(12巻参照)
912マロン名無しさん:2006/05/25(木) 17:37:17 ID:???
>>910
そういやバハットマ宮殿包囲戦ではミースとアウクソー拉致られてたな
マキシが関係ないよ突っ込もう!と駄々こねてミス・マドラに止められてたね
913マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:12:02 ID:???
アイシャってアレクトーの前にはファティマいなかったんでしょうか?
歳から考えていてもおかしくないと思うんですが。
914マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:12:44 ID:???
騎士も国家も暇つぶしに戦争やってるのに
フィルモアやクバルカンがハスハの領土を奪って
国家を引越しさせる事に抵抗感をもち
ダイグやクバルカンのノンナが涙を浮かべる理由がわかんね。
915マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:21:04 ID:???
>>914
それが御伽噺なのさ
916マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:22:14 ID:???
ミヤザやユーパンドラなら泣かないでしょうね
917マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:22:58 ID:???
>>913
アレクトーの前にはブライドを使っていたことになった
918マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:43:42 ID:???
>>914
そんなん言うたら、宇宙空間にコロニーつくるとか、新しい星系さがしにいくとかいくらでも他に方策はあるのに
まじめに考えてない人間たちのほうが恐ろしいです。
919マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:45:44 ID:???
フィルモアだけで3億以上だっけ?
技術も急激に衰えているようだから難しいでしょ。

コーラスにチョッカイかけたのも引越し先を探していたのか(w
920マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:47:00 ID:???
>新しい星系
そーいやー探索している場面あったな。

アマテラスも異次元に旅立つし。
921マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:49:57 ID:ybQ1goiH
各太陽系間を移動するには、光の速さで17年とかかかるんですよね?
922マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:50:05 ID:???
>>919
難しいとは思う。
だが、そこで泣くほど悩むくらいなら、ちゃんとやれや、とw
他にも状況が許す限りのの努力をした上で、戦争を選び取り、涙をながす、という重みが感じられないのですよ。
923マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:50:57 ID:???
>>921
各太陽系間は約1.5光年だ
924マロン名無しさん:2006/05/25(木) 18:55:35 ID:???
12巻読み直して思った

セイレイがアルルに「色黒」と言いますが
12巻のカラーページキャラクター紹介では
アルルよりもセイレイの方が色黒・・・

自分の事を棚に上げてとはまさにこの事
925マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:08:20 ID:???
>>922
歴代皇帝最大の仕事だったみたいですね。
ハスハで戦争がおきたから官僚たちがはじめたんでしょ。
皇帝なんておかざりみたいだし。

>924
気にしていると知っているから挑発したんだろ?
926マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:08:43 ID:???
国益の為には他国の民などどうでもいいですよ

日本以外全部沈没
927マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:10:01 ID:???
>>926
日本の食糧自給率を少し考えてみないか?
928マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:11:06 ID:???
その自給率も外部からのエネルギーを利用しているので(ry
929マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:16:17 ID:???
日本以外全部沈没は名作だ。
まあ、でも日本沈没がないと意味がない話だが。
930マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:17:16 ID:???
シアン公爵夫人はなぜ騎士でもないのにカナハやマドリガルオペレッタ等のファティマを所有できるのですか?
ファティマは騎士ではない者からは逃亡するようにプログラムされているのでは?
931マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:20:22 ID:???
シアン夫人曰く、お披露目には毎回出してるが毎回戻ってくるらしい

所有もファティママイスターって事で一応問題無しってことになってるのでは
932マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:41:13 ID:???
シアン夫人は天照でも知らなかったクーンの復活を知ってたり
復活にあわせて専用スーツを作っていたりする不思議な人物
933マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:44:58 ID:???
>>923
さんくす。一年半か
超光速移動技術てどんなんだろうね
934マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:46:46 ID:???
まあ、おとぎ話だから、相対性理論が通用しないんだろう。
935マロン名無しさん:2006/05/25(木) 19:55:41 ID:???
永久機関もある世界だしね
936マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:06:32 ID:???
シリーズ・シアンは後付けで神様系に入るキャラになる悪寒

少なくとも常人ではない
あのアイシャ並(それ以上?)の長寿だし、全てがバケモノじみてる
937マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:14:04 ID:???
シアン夫人とマギー・コーター博士がバルチックアカデミーの同級生
938マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:19:22 ID:???
>924
だってセイレイは日焼けサロンで焼いてるだけだもん
アルルは地黒だけど
939マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:27:22 ID:???
セイレイはストロボ焚かなかっただけだもん、
アルルはがっつり照明あてたもん。
940マロン名無しさん:2006/05/25(木) 20:30:36 ID:???
>>939
あー?
オバンが若ぶって「〜もん」とかゆーな
941マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:02:09 ID:???
>>940
そこの
ぶっさいくな
小猿!!
ヌッコロル!!
942マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:44:39 ID:???
>>941
うるせー水虫女!!!
943マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:01:21 ID:???
一日に
二回も
言われた・・・
944マロン名無しさん:2006/05/25(木) 22:13:06 ID:???
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |    最 後 尾 。  |     雑談ここまで。
  |________|
     ∧∧ ||
    (. ゚д゚)||            
      / づΦ
945マロン名無しさん:2006/05/26(金) 05:22:43 ID:zyg8qILW
んもー!ほんとアタマきちゃう!本スレで質問すると、
初心者板行けとか厨房は来るなとか!初心者騎士団なめすぎよ!!
リアル厨房騎士団 初心者ナーイツ!!でもひとりだけーっ。
946マロン名無しさん:2006/05/26(金) 06:26:54 ID:???
ジョーカー太陽星団では各太陽系の星間移動にかかる日数は、
民間船で7日間〜10日間くらい
軍用船で3〜4日
ヤクトミラージュのような特殊なMHだと1〜2日で到達する

まあ地球での航空便を想像するとわかりやすい
947マロンえみりぃ:2006/05/26(金) 06:28:52 ID:???
>>945
マスター、私もいます(わんわん)
948マロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:17:41 ID:???
ソープ救出の時ヤクトMは軍用艦に追い抜かれていたが?
949マロン名無しさん:2006/05/26(金) 08:26:51 ID:???
>>948
戦闘用プログラムのインストールが完璧でなかったから?
途中でパルテノがしていたし
950マロン名無しさん:2006/05/26(金) 09:49:22 ID:???
>>946
1.5光年を10日か。
しかし、加減速とか全然考えてない数値だな、それw
さすがだ、お伽話!
951マロン名無しさん:2006/05/26(金) 10:07:38 ID:???
MHなんて静止状態からいきなり光速移動可能だし
952マロン名無しさん:2006/05/26(金) 14:41:09 ID:???
ブラフォード顔負けのMハゲなんですが助けて下さい
953マロン名無しさん:2006/05/26(金) 15:13:11 ID:???
>>952
あははー
それおかしー、みたーい。
954マロン名無しさん:2006/05/26(金) 15:24:18 ID:???
>>953
勘弁してください
このままじゃダグラエン→ギラ様コースですよ(><)
955マロン名無しさん:2006/05/26(金) 15:57:08 ID:PoIvpR1f
ギラ様なめんな
956マロン名無しさん:2006/05/26(金) 16:37:03 ID:???
>>954
いっそスパークのコスプレを目指さないか
957マロン名無しさん:2006/05/26(金) 16:59:45 ID:???
バルンガも経由しようぜ
958マロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:05:12 ID:???
アマテラスってふたなりなの?
959マロン名無しさん:2006/05/26(金) 20:13:44 ID:???
>>958
普段は性別さえも制御によってどちらか片方に固定している。
力が消失した時「胸が少し出てる」といっていたように、
制御がきかなくなると余裕でふたなり化すると思われる。
960マロン名無しさん:2006/05/26(金) 21:30:58 ID:???
>>958

それってなんて、みさくらなんこつ?
961マロン名無しさん:2006/05/26(金) 23:47:20 ID:???
アマテラスは神様だもんな
962マロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:40:34 ID:???
>>930がなんとなく気になってスペックみたらおったまげた
マドリガル・オペレッタ A-A-A-2A-A:VVS1 M型
このスペックでMHに乗らずにお針子してるのは惜しい・・・
時が看護や秘書やってるより惜しい・・・
963マロン名無しさん:2006/05/27(土) 00:57:39 ID:???
>>962
VVS1(F以外では実質の最高峰)だからな。

とはいえ、実質、漫画の名ありファティマの大半のデザインを引き受けている
(ある意味ナカツの直接の端末)シアン夫人になら、
やはり開発用に一流のファティマの一人くらいは手元にいるのは妥当とも言えるわけで。
オージェとバングが長期間、バランシェの家に無駄に転がってたのと同様。
964マロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:19:27 ID:cxHnnHTH
12巻のP59〜60あたりで、ゲンジャ達に迫ってきているロッゾのMHはなんて名前なんでしょう?
965マロン名無しさん:2006/05/27(土) 01:53:16 ID:???
ロッゾということはヴーグラ騎士団ですから使用MHはヘルマイネとバルンシャ
ですが一機は顔だけ見るとマグロウの様にも見えます・・・結局は不明です
966マロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:08:22 ID:???
>>965
改訂版2巻では、マグロウはその後もライセンス生産されて各国で使われたことになってるので
あれはマグロウでOKだろう
967マロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:14:51 ID:cxHnnHTH
>965-966
なるほど。
今、昔遊んでいた同人のカードゲームの焼き直しを作ろうかと思っていたので、
つい気になってしまったのです。
マグロウだろうということで、しばらくはスルーすることにします。
968マロン名無しさん:2006/05/27(土) 02:27:21 ID:???
顔が出てるカットの機体はマグロウだろうね
横合いから飛び出してきたのはバルンシャでまず間違いないだろう
969マロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:40:36 ID:???
考えたら分かんなくなってきた。
シルヴィスの話は過去?未来?
970マロン名無しさん:2006/05/27(土) 09:49:09 ID:???
シルヴィスの話はジョーカー宇宙とは全く別次元のタイカ宇宙の話だから
過去とか未来とか意味が無い
971マロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:18:41 ID:zZAzoh6w
アマテラスとセックスしてもアマテラスは何も感じないんですか?
神だから感情も感覚もないんですか?
972マロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:30:50 ID:???
>>971
アマテラス自身は何も感じないという以前に人間と別次元なので
感じるとか否とかいうとらえ方が無意味。

例えば男ソープがヴュラードに攻められて感じまくっているが、
それはソープという人間をエミュレートして、
ヴュラードという入力に対して感じているような反応を出力しているだけ。
973マロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:33:46 ID:???
まあ、それは現実でも似たようなもんだからな……
974マロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:50:40 ID:zZAzoh6w
アマテラスとエッチしたいんですが?
975マロン名無しさん:2006/05/27(土) 17:54:27 ID:???
すればいいじゃん
976マロン名無しさん:2006/05/27(土) 18:57:28 ID:???
FSSの本スレってどこにあるんですか?
977マロン名無しさん:2006/05/27(土) 19:30:51 ID:???
デルタ・ベルン
978マロン名無しさん:2006/05/27(土) 23:45:14 ID:???
979マロン名無しさん:2006/05/28(日) 09:15:40 ID:???
FSSの話はナカツの思い付き設定の話だから
過去とか未来とか意味が無い
980マロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:14:36 ID:???
天照は何の目的でマグダルに会いに行ったんでしょうか?
981マロン名無しさん:2006/05/28(日) 12:26:37 ID:???
>>978
これはヒドイ
982マロン名無しさん:2006/05/28(日) 16:20:55 ID:???
12巻196pのA-TOOLは何隊所属のMHでしょうか?
バローラ? スパチュラー?
983マロン名無しさん:2006/05/28(日) 16:40:27 ID:4MyPE61h
そろそろ次スレを立ててくらさい。
984マロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:41:27 ID:???
>>982
スキーン隊のA・トールSKS
985マロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:01:19 ID:3292owwy
次スレ

☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1148814014/
986マロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:24:27 ID:???
>>985
大義なり。
987マロン名無しさん:2006/05/28(日) 21:27:08 ID:???
次スレも無事建ったようなので、恒例のしりとりと逝きましょう!

ンビドー湖

『こ』
988マロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:51:30 ID:???
コークス博士

「せ」
989マロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:54:37 ID:???
星団法

「う」
990マロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:01:56 ID:???
ウピゾナ・バーデンバーグ

「グ」
991マロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:41:06 ID:???
グロスフェイス

「す」
992マロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:50:10 ID:???
スバース

『す』
993マロン名無しさん:2006/05/28(日) 23:55:42 ID:???
スキーンズ

「ず」
994マロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:07:25 ID:???
ズッコケアイシャのバッケンレコード

「ど」
995マロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:08:41 ID:???
ドラゴンドロップ

「ぷ」
996マロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:10:43 ID:???
プリンセス・タイト・ネイブ

「ぶ」
997マロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:12:41 ID:???
ブーフ

「ふ」
998マロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:14:14 ID:???
フロート・テンプル

「る」
999マロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:15:14 ID:???
ルミラン・クロスビン

「ん」
1000マロン名無しさん:2006/05/29(月) 00:15:55 ID:???
ルーパート2世

『い』
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。