サーヴァントVSスタンド Round11

このエントリーをはてなブックマークに追加
604マロン名無しさん:2006/03/11(土) 00:22:28 ID:???
というかエミヤはアヴァロンを体内に持ったままって事ですか
605マロン名無しさん:2006/03/11(土) 00:28:45 ID:???
 ……俺がする事は簡単な事だ。
 鞘の摘出は、“投影”の工程に似ている。
 聖剣の鞘は、いまや俺の体に溶け込んでいる。
 それを一つの場所に集め、以前と変わらぬ姿に戻すだけ。

うん、投影してないな。似てるってことは違うってことだし
しかも形とかは把握してるみたいだし普通に投影できるんじゃないかな
606マロン名無しさん:2006/03/11(土) 00:37:22 ID:???
>スキル・慢心

・・・・・・
607マロン名無しさん:2006/03/11(土) 00:39:36 ID:???
>>591
設定倒れの臭いがする
608マロン名無しさん:2006/03/11(土) 00:43:40 ID:???
>>591
うわ…
609マロン名無しさん:2006/03/11(土) 00:44:55 ID:???
きのこの中じゃギルはラスボスじゃないのが良くわかった

やはり黒桜か
610マロン名無しさん:2006/03/11(土) 00:48:00 ID:???
ギル=ボーボボのボス
611マロン名無しさん:2006/03/11(土) 01:56:44 ID:???
>>591
‥‥だから同人上がりの雑魚はいやなんだよなぁ
612マロン名無しさん:2006/03/11(土) 03:02:29 ID:???
うるさい奴らだな
慢心するキャラなんだからいいんだよ
613マロン名無しさん:2006/03/11(土) 03:05:43 ID:???
ギルっちはいいんだ。
きのこがきめぇwwwwwwwwwwwwwww
614マロン名無しさん:2006/03/11(土) 03:56:12 ID:???
慢心するキャラがいても良いんだよ
慢心してるキャラは沢山いるし…

でもね…きのこはね……ダメだよ…
615マロン名無しさん:2006/03/11(土) 04:09:12 ID:???
黒セイバーって確か強かったよなぁと思って読み返してたらこんな文があった

砕けた。
セイバーの腕を易々と切断する筈の剣は、セイバーに触れた途端砕け散った。
切り返される光速の一撃。
腕が飛ぶ。
オレの狙い通り、切断された左腕が無残に転がっていく。

なんか光速とか書いちゃってますよ?
616マロン名無しさん:2006/03/11(土) 04:33:47 ID:???
光速?なら便所の出番だ
617マロン名無しさん:2006/03/11(土) 04:52:34 ID:???
>>615
光速なら人間には見えない&計測できないから。
語り手のフカシだろう。
618マロン名無しさん:2006/03/11(土) 05:03:44 ID:???
ものの例え
619マロン名無しさん:2006/03/11(土) 05:04:01 ID:???
文字主体の作品で書いてあること否定してどうするよ
620マロン名無しさん:2006/03/11(土) 05:08:01 ID:???
んじゃ光速で動けるこの2人がGERの次に最強
621マロン名無しさん:2006/03/11(土) 05:29:52 ID:???
ハングドマンも光速でっせ
622マロン名無しさん:2006/03/11(土) 05:32:54 ID:???
ノートリアスBIGを忘れるな


つーか光速度を見れるなら全ての勝負で苦戦しない罠
きのこはハングドマン並に光速を甘く見すぎ
623マロン名無しさん:2006/03/11(土) 05:34:44 ID:???
きのこは頭の弱い子なんです
許してやってください
624マロン名無しさん:2006/03/11(土) 05:42:17 ID:???
>>619
語り手のいうことが信用ならない文字作品なんていくらでもありますが?
きのこさんも大好きな・・・・・・おっと、ネタバレなので自粛。
625マロン名無しさん:2006/03/11(土) 05:44:38 ID:???
西尾みたいに荒木ときのこ対談してくんねーかな
626マロン名無しさん:2006/03/11(土) 05:46:50 ID:???
>>624
ばれてもいいよ
627マロン名無しさん:2006/03/11(土) 05:55:57 ID:???
フェイトで光速を認めるならポルポルがサーヴァントに全勝出来る
そしてジョジョではポルポルより強い奴は沢山いる
628マロン名無しさん:2006/03/11(土) 06:03:03 ID:???
ポルポルの場合はハングドマンの軌道が判りきってたからなあ
でもスタプラはストーンオーシャンの三巻で
「あまりのスピードのため、光の速度を越え」
って書いてあるw
629マロン名無しさん:2006/03/11(土) 06:14:50 ID:???
>>626
メール欄
630マロン名無しさん:2006/03/11(土) 06:19:02 ID:???
>>628
それがくると思ったよ


軌道が分かっても光速だぞ?
軌道上に剣を置いて切って文句言うなら分かる
でも光速移動中に軌道中に剣をおかずに切ってるんだぞ?



ストーンは分からんから調べる
631マロン名無しさん:2006/03/11(土) 08:02:15 ID:???
鯖は全身武器だから、ハングドマンに襲われたら滅多ザシになるわな。
ただ、ハングドマン自体の武装がショボイのが問題。
632マロン名無しさん:2006/03/11(土) 08:46:15 ID:???
>>600
英霊エミヤがアヴァロンの知識がない可能性は作品の世界設定上0%なんだが…
ついでにエミヤシロウがセイバーを救ったことも知ってたし…
どーゆうこと?
633マロン名無しさん:2006/03/11(土) 08:57:35 ID:???
>>605
士郎は投影、強化以外できないはずだが…
634マロン名無しさん:2006/03/11(土) 09:46:13 ID:???
光速で動けるなら全ての敵に苦戦しないだろ
人間なら知覚もできんはず
でも作中じゃそうじゃなかった

結論 光速って言ってみたかっただけ
635マロン名無しさん:2006/03/11(土) 10:03:36 ID:???
表現的には一閃と差はない
636マロン名無しさん:2006/03/11(土) 10:25:57 ID:???
Q:なんでわざわざ街中でやるの?街外れでやればいいじゃん。
A:めんど臭かったからです。もしくはイリヤの実家がケチで提供を拒みました

Q:ドイツ語の呪文が間違っているんだけど?
A:オーフェンと同じで喋っているほうが意味させ理解していれば問題ないです。きっと間違えて覚えていたんですよ

Q:設定がなまぬるいんだが?設定上生き残れるのは複数組で、戦わなくても生き残れるぞ…。つかあや否応なく巻き込まれていないじゃん
A:ラブラブエンドを目指すには仕方が無いことです

Q:登場人物皆馬鹿で傲慢で油断体質なんだけど?
A:普通の人じゃないんだから気にしてはいけません。

Q:英霊になった時点で全ての記憶を知識として持っているなら会った瞬間正体がわかるんじゃないの?
A:それではゲームになりません

Q:知識あるなら、ある程度進めば展開わかるじゃん?あれでもその先の変更した行動すらも知識にあるし。
A:膨大な分岐を持つお話で、攻略本でのャートを見るのは大変だということで無視してください

Q:英霊の格好って全盛期の姿?
A:それならあんな変な服を着てません。きっとマスターの趣味が服装に影響されるものと思います。

Q:アーサー王が瀕死の状況で呼ばれるなら召喚時瀕死じゃん。つかなんで戻った瞬間瀕死に?
A:初回召喚時は瀕死であったものと思われます。士郎のときは初回じゃないですし。最後瀕死なのは英霊止めた為最初に戻ったからかと

Q:この平行世界の設定だといくら過去を改変してもDBみたく、その世界はなくならず意味無いじゃん
A:きっとドラえもんと同じで深く考えていません。もしくは一つくらい良い世界があっても良いんじゃないかと思ったのでは?

Q:んじゃ別にやり直しても問題ないよな。前の世界と別もんだし。
A:みもふたもありません

Q:エクスカリバーって鍛えなおしたカリバーンって意味じゃなかったの?つか選定するのは岩のほうじゃあ?
A:いろいろ解釈はありますが、Fateは主流の説をあえて排除したようです。むしろ原典からむちゃくちゃです
637マロン名無しさん:2006/03/11(土) 11:29:07 ID:???
>>615
戦闘に関係しそうなスペックを見てみる。Fate持ってないからWEB参照

セイバーのスペック
筋力:B 耐久:C 敏捷:C  魔力:B    .幸運:B 対魔力:A 直感:A 魔力放出:A

黒セイバーのスペック
筋力:A 耐久:A 敏捷:D  魔力:A++ 幸運:C 対魔力:B 直感:B 魔力放出:A

全能力を1ランク下げる石化の魔眼の重圧影響下のセイバーの予想スペック
筋力:B 耐久:B 敏捷:E  魔力:B++ 幸運:D 対魔力:C 直感:C 魔力放出:B

魔力、魔力放出のランクが下がったことで運動神経やらを強化してるセイバーはさらにランクが落ちると思われる
以下予想スペック
筋力:C 耐久:C 敏捷:E- .魔力:B++ 幸運:D 対魔力:C 直感:C 魔力放出:B

ライダーのスペック
筋力:B 耐久:D 敏捷:A  魔力:B    ..幸運:E 対魔力:B 魔眼:A+ 怪力:B 神性:E−
怪力の使用で筋力はAまであがる

黒セイバーとライダーの戦闘時スペック比較
筋力:C 耐久:C 敏捷:E- .魔力:B++ 幸運:D 対魔力:C 直感:C 魔力放出:B
筋力:A 耐久:D 敏捷:A  魔力:B    ..幸運:E 対魔力:B 魔眼:A+ 怪力:B 神性:E−

どう見てもライダーの方が強いんだが。セイバーも主人公がマスターの時の方が強いし
638マロン名無しさん:2006/03/11(土) 11:35:48 ID:???
その二人が戦えばライダーが勝つんじゃねーの
639マロン名無しさん:2006/03/11(土) 12:20:50 ID:???
黒セイバーは運動性なくなったので
必中が使えない第○次のスーパーロボット。
MSなライダーにはまともに遣り合えば勝てません。
Dなんて人間に接近戦で負けたキャス子さんとどっこどっこい以下。
640マロン名無しさん:2006/03/11(土) 12:36:40 ID:???
>>615

これじゃあバサカの音速すらうそ臭いね。
しろうでも避けられるレベルだし。俺らと大差ないんじゃない?
641マロン名無しさん:2006/03/11(土) 12:39:31 ID:???
俺らより速いぐらいだろ

小説の音速なんて大抵表現な訳だし
642マロン名無しさん:2006/03/11(土) 12:40:22 ID:???
士郎はセイバーの左腕切断を狙い、狙い通り切断されたのは士郎の腕
狙い通りじゃないのはご愛嬌
643マロン名無しさん:2006/03/11(土) 12:46:16 ID:???
語り部が一人称だから大抵の表現が自己申告扱いになってまうんだよな、鯖側。
644マロン名無しさん:2006/03/11(土) 14:08:03 ID:???
偏りのない語り手ならいいんだけどねえ。
よりにもよって士郎だからなあ。
645マロン名無しさん:2006/03/11(土) 15:31:41 ID:???
いっそ神父が語れば偏りないのに
646マロン名無しさん:2006/03/11(土) 15:34:01 ID:???
>>639
笛やってるか?
ライダー相手に余裕もって迎撃してライダーの方がどんどん消耗していってただろう
ベルレ対エクスでも士郎のローアイアス無かったら一瞬で消し飛んでたぞ。
647マロン名無しさん:2006/03/11(土) 15:42:15 ID:???
いっそ真アサに喋らせればいいのに
648マロン名無しさん:2006/03/11(土) 15:52:36 ID:???
>>646
公式設定とライダーVS黒剣前の戦闘描写とだけ見た結果の話です。
それぐらい理解してください
649マロン名無しさん:2006/03/11(土) 16:09:53 ID:???
つーかフェイトやってねー奴はウダウダ言うんじゃねーよ
りかいしてない奴が多すぎるんだよ、ジョジョ厨は。
で、「はいはい真性真性」っつてマトモに議論もしないんだろ?
すこし考えれば判るだろ? バーサーカーが近距離型に負けるわけないだろうが
650マロン名無しさん:2006/03/11(土) 16:41:28 ID:???
バサカがどんなに早くても向かってくるんだからクリームなら裏返ってれば触れただけでアウトなんじゃね?
651マロン名無しさん:2006/03/11(土) 16:47:18 ID:???
スタプラやワールドじゃバーサーカーには勝てんわな。
652マロン名無しさん:2006/03/11(土) 16:50:40 ID:???
>>648
黒セイバーとライダーが直接戦ってるのになんでその前の戦闘描写で話してるんだ?
653マロン名無しさん
まともに読んでないからだろう
笛やっててライダーが単独で黒セイバーに勝てると思う奴なんていない