実際に作品を読むまでに勝手に思い込んでいた設定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1@自治スレにて板設定変更議論中
ブチャラティは名前の響きから
北斗に出てくるハートみたいなデブキャラだと思っていた
2@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 04:44:19 ID:???
吉良吉影も
東方杖助という名の主人公だとか
時間を吹き飛ばす能力者だとか聞いてたから、
名前の響きから戦国時代の人間がタイムスリップして現代にやって来たとか考えてた
3@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 04:46:18 ID:???
HUNTERxHUNTER
作品名から主人公は密猟者等の極悪HUNTERをハントする組織に属する者だと思っていた
4@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 04:58:05 ID:???
ゴルゴ13
誰を敵に回しても全く無傷で切り抜ける
完全無欠の無表情キャラだと思ってた
5@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 04:59:47 ID:???
北斗の拳
主人公の名前が北斗だと思ってた
6@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 05:25:09 ID:???
ポルタ
おもしろいと思ってた
7@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 05:26:23 ID:???
「勝手に改蔵」の改蔵はキモヲタブサメンだと思ってた…あんなわりかしイケメン系設定だったとは
8@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 08:02:17 ID:???
>>4 俺もそう思ってた。
思った以上に負傷するのな。それでもすごいけど
9@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 08:03:22 ID:???
ハンタの幻影旅団は、もっと話に関ってくる奴らかと思った
10@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 08:05:00 ID:???
シティーハンターは数話完結物ではなく、DBのように数巻のエピソードで構成されていると思っていた
11@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 19:44:40 ID:???
無限の住人
戦国時代の話かと思ってた
12@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 20:52:20 ID:???
ドカベン

ドカベソだと思ってた
13マロン名無しさん:2006/02/13(月) 17:56:40 ID:???
オンドゥルの元ネタを知るまでは、
ジョジョに登場するキャラクターの名前だと思ってた
14マロン名無しさん:2006/02/14(火) 09:08:25 ID:???
ブギーポップは一個人に発生した副人格ではなく、
もっと多発的に浮かびあがる憑依人格だと思ってた。

まあ、負け犬のサーカスであながち間違いじゃないことは証明されたが。
15マロン名無しさん:2006/02/15(水) 01:54:46 ID:???
天狗党絵詞
一切台詞の無い漫画だと思いこんでた。
その思いこみがどこから発生したのかどうしても思い出せない。
16マロン名無しさん:2006/02/16(木) 02:58:36 ID:???
テニスの王子様は高校生だと思ってた。
ボボボーボ・ボーボボはサンデーのファンシー雑技団みたいな感じだと思ってた。
17マロン名無しさん:2006/02/16(木) 03:14:11 ID:???
>>4>>8
やべ、俺も思い込んでたw
18マロン名無しさん:2006/02/16(木) 06:07:17 ID:???
ローゼンメイデン
ギャグ萌えなんてまるっきり無いホラー漫画だとおもてタ
19マロン名無しさん:2006/02/16(木) 09:15:02 ID:???
バキ
もっとメルヘン度の低い格闘漫画だと思ってた
20マロン名無しさん:2006/02/16(木) 13:08:34 ID:???
>>5はけっこうありそうだな
21マロン名無しさん:2006/02/16(木) 19:25:30 ID:???
忍空

ギャグ漫画だと思ってた
あんな顔の主人公がマジバトルやってるなんて、誰も最初は思うまいヨ
22マロン名無しさん:2006/02/16(木) 19:43:31 ID:???
上杉達也のあだ名は「タッチ」だと思ってた奴がいた。
23マロン名無しさん:2006/02/16(木) 20:02:51 ID:???
ゼルダの伝説
主人公の名前が「ゼルダ」だと思っていた
24マロン名無しさん:2006/02/17(金) 04:35:30 ID:???
バキ

オーガはもっと馬鹿で、ただ強いだけのキャラだと思ってた
25マロン名無しさん:2006/02/17(金) 08:10:00 ID:???
DEATH NOTE
主人公が刑事で、キラが敵だと思っていた(刑事にはなったけども)
26マロン名無しさん:2006/02/17(金) 12:48:35 ID:???
北斗の拳の雑魚キャラは全員バケモノ(人外の者)だと思ってた。
27マロン名無しさん:2006/02/19(日) 06:42:41 ID:???
hage
28マロン名無しさん:2006/02/19(日) 10:18:42 ID:???
すごいよマサルさん
作品名からなんとなく変な月刊誌に連載されてるウホかと思た
29マロン名無しさん:2006/02/19(日) 13:30:05 ID:???
小さい頃は普通にバカボンのパパがバカボンだと思てタ
30マロン名無しさん:2006/02/19(日) 15:07:09 ID:???
竜崎はリュークの人間界での仮の姿かと思ってた
31マロン名無しさん:2006/02/19(日) 17:36:38 ID:Cbxbf07R
あずまんが大王
エロ漫画だと思ってた
32マロン名無しさん:2006/02/19(日) 18:15:40 ID:???
>>23
たった今までそう思っていた18歳です
33マロン名無しさん:2006/02/19(日) 18:41:41 ID:???
ジョジョ

DIOのザ・ワールド時止めは制限時間が無く、半永久的に止められると思っていた
34マロン名無しさん:2006/02/19(日) 22:38:17 ID:eoYFXyeT
ハンターハンター

面白いといわれて読んでみるが最初の1コマの
ゴンが釣りをしてるシーンで

勝手に釣り漫画と決め付けて
読むのをやめた。
35マロン名無しさん:2006/02/19(日) 23:04:47 ID:qjuYD7AY
鋼の錬金術師
錬金術でロボットを動かして魔物を退治したりする話だと思ってた

ハンターハンター(つか冨樫先生)
ああいう割と子供っぽい絵柄の作風だと思ってなかった
36マロン名無しさん:2006/02/19(日) 23:12:24 ID:???
>>34
俺も最初の釣りのとこ見て「うわ、釣り漫画かよ・・・早く打ち切りになれ」って思った 

早とちりして読むのを止めないで良かった^^
37マロン名無しさん:2006/02/19(日) 23:25:14 ID:eoYFXyeT
>>36
たぶん俺とお前だけだろなww
誰に話してもありえねーとかいわれるしww
38マロン名無しさん:2006/02/19(日) 23:30:20 ID:???
デスノート
月とLを同一人物だと思っていた(LIGHTのLなんだな)
3936:2006/02/19(日) 23:31:45 ID:???
>>37
いやw 昔ハソタのラジオを聞いてると主婦の投稿で

「OPでゴンが釣りをしているのを見て『何だ、釣りアニメか』と見ないでいたんですが、試しに見たところハマりました」みたいなのがあったw

釣り作品という勘違いは結構多いはずw
40マロン名無しさん:2006/02/19(日) 23:36:08 ID:???
幽白の幽助達は高校生だと思ってた。終盤の方でわかってビビった。
41マロン名無しさん:2006/02/19(日) 23:41:10 ID:???
学ラン天国
主人公ホモだと思ってた。
でもやっぱりホモくさい…

はむこ参る!
表紙をぱっと見てしんべえっぽいのではむこ男だと思ってた。
ごめんよはむちゃん。

あずまんが大王
作者の名前があずまだから作者が出てくるんだと思ってた。
42マロン名無しさん:2006/02/19(日) 23:49:08 ID:???
百鬼丸のことをどろろだと思っていた
43マロン名無しさん:2006/02/20(月) 00:18:05 ID:???
清村くんと杉小路くんと
タイトルでなんとなくホモ漫画かなと思ってたら、ギャグ漫画だった
44マロン名無しさん:2006/02/20(月) 00:22:34 ID:???
>>42
あるある。

うる星やつら
主人公が虎縞ビキニな鬼娘のラムちゃんに惚れるけどすげなくされるラブコメだとおもってた。
読んでみたら逆でやんの
45マロン名無しさん:2006/02/20(月) 00:24:28 ID:???
ムヒョとロージーでムヒョがツンデレ幼女だと思ってた。
しかも困った時は魔法で大人(美女)になったりするだろうと妄想。
46マロン名無しさん:2006/02/20(月) 05:41:36 ID:???
ワンピースをなぜか青春恋愛ものだと思っていた。
麦藁帽子の奴はそれを周りから見ていく狂言回しなんだろうな、とか。
47マロン名無しさん:2006/02/20(月) 08:28:25 ID:t1bjNuCt
>>39
冨樫のやろう絶対最初の一コマで相当なファン失ってると思うぜww
48マロン名無しさん:2006/02/20(月) 11:41:08 ID:???
デスノートはLが主人公だと思ってた。
何話目かは忘れたけどチラッとジャンプで見た時は
てっきり月は悪役だとばかり…。
49マロン名無しさん:2006/02/20(月) 11:41:24 ID:???
でもあの釣竿もクラピカの木刀ヌンチャクもいつの間にか見なくなったな。
50マロン名無しさん:2006/02/20(月) 12:09:19 ID:???
>>48
Lが主人公というのは思い違いだけど、月が悪役と言うのは間違ってないんじゃないかね
51マロン名無しさん:2006/02/20(月) 12:55:31 ID:???
ネウロを普通の人間だと思ってた
タイトルに魔人と書いてあるだろーが自分。
52マロン名無しさん:2006/02/20(月) 13:18:00 ID:???
サンジの名前をロビンだと思っていた。なんか、そんな感じっぽい顔だったんで。
53マロン名無しさん:2006/02/20(月) 15:23:37 ID:???
ブリーチ
タイトルしか知らなかった頃は
美容師達が技術を競う漫画だと思ってた。
54マロン名無しさん:2006/02/20(月) 15:28:01 ID:???
>>49
あとキルアのスケボーも
55マロン名無しさん:2006/02/20(月) 16:24:14 ID:???
ジョジョ五部。列車での戦闘をちょっと読んだ記憶した無くて
ブチャラティ=釣り針を操るモサ男(ペッシ)だと思っていた。
あとアレがジョジョ五部の大ボス戦だと思っていた。

高校ぐらいに三部を読み始めたときは
『料理を食べると体が弾けて何故か病気が治るレストランの話があったはずだけど
 承太郎達はいつになったらそこに食いに行くんだろう?』とワクテカしていた。
56マロン名無しさん:2006/02/21(火) 00:59:22 ID:???
最初ルフィの名前を知らずにワンピースとかほざいてた俺
57マロン名無しさん:2006/02/21(火) 01:54:24 ID:???
ミスフルは猿野があっさり凪さんに振られて、別の女の子に惚れて、
次々と運動部を転々として活躍するマンガになると思っていた。
58マロン名無しさん:2006/02/21(火) 13:23:38 ID:???
ブチャラティは名前の響きから、ちょっぴりマヌケなデブキャラだと思っていた
59マロン名無しさん:2006/02/21(火) 23:13:46 ID:???
なるたる
学園ラブコメものだと思ってるんだけど、どーもそうではないらしい(未読)
60マロン名無しさん:2006/02/22(水) 00:20:49 ID:???
ドラゴンボール。
とある番組で「強大な敵を最後は皆の友情パワーでやっつける冒険人情アクション!」
みたいな紹介をされていた。ので試しに読んでみた。
いや‥‥完全に間違いって訳じゃないが‥‥つか主人公は猿と人間のハーフだと思ってた。
61マロン名無しさん:2006/02/22(水) 00:33:51 ID:???
>>58
気持ちは凄く分かる。
62マロン名無しさん:2006/02/22(水) 07:14:51 ID:???
セーラームーン

アニメしか見た事無いが、あんなDBもびっくりのインフレ漫画だとは知らなかった
63マロン名無しさん:2006/02/22(水) 07:19:32 ID:FTCw/L6E
ハチミツとクローバー
頭文字Dの後追い漫画かなんかかと思ってた
64マロン名無しさん:2006/02/22(水) 07:47:22 ID:???
鋼の錬金術師

なんとなくファンタジー設定ハートフルストーリィだと思っていた
65マロン名無しさん:2006/02/22(水) 08:06:02 ID:???
破壊魔定光

片っ端からあらゆる物を破壊していく悪魔の話かと思ってた
66マロン名無しさん:2006/02/22(水) 08:21:12 ID:???
>65
あながち間違っちゃいない。
何せ平行世界すらぶっ潰すからなあ。
67マロン名無しさん:2006/02/22(水) 08:43:35 ID:???
>63
あながち間違っちゃいない。
何せ略したらハチクロだからなあ。
68マロン名無しさん:2006/02/22(水) 09:40:05 ID:???
ダイの大冒険

ポップは名前の響きから
おっちょこちょいな女の子の魔法使いだと思っていた
69マロン名無しさん:2006/02/22(水) 09:55:26 ID:???
5年生

小学校5年生のリアルな恋愛漫画(セクスあり)だと思ってた。

あずまんが大王

女子高生婦女子版げんしけんだと思ってた。
70マロン名無しさん:2006/02/22(水) 10:12:01 ID:1Szon+4C
『魔人探偵脳噛ネウロ』
推理漫画だと思ってた。
71マロン名無しさん:2006/02/22(水) 12:06:52 ID:???
今週のサンデーの表紙の漫画

いでじゅうの作者の新作だと思ってた
72マロン名無しさん:2006/02/22(水) 13:35:34 ID:???
テニスの王子様

テニス漫画だと思ってた
73マロン名無しさん:2006/02/22(水) 13:41:05 ID:???
>>72
ハゲドウ
74マロン名無しさん:2006/02/22(水) 15:10:40 ID:???
マテリアル・パズル
名前だけ聞いて
推理マンガかと思った

ヒカルの碁
コミックスの表紙だけ見て
ギャグとか一切ない超シリアスマンガを想像した
75マロン名無しさん:2006/02/22(水) 17:12:01 ID:???
週刊少年チャンピオン
小学生の頃からずっとヤンキー学生てんこもり雑誌だと思ってた
実際に読んだら意外と華やか
76マロン名無しさん:2006/02/22(水) 17:50:38 ID:???
武装錬金を初めて見た時、
「ああこれが噂のハガレンって奴か」と思った
しばらく鋼の錬金術師だと思い込んで読み続けてた
77マロン名無しさん:2006/02/22(水) 19:19:51 ID:???
練馬大根ブラザーズ

「あおくび大根」みたいな感じで擬人化された大根達の話だと思っていた
78マロン名無しさん:2006/02/22(水) 23:08:54 ID:???
金田一少年の事件簿

主人公が小学生か、せいぜい中学生くらいだと思ってた
79マロン名無しさん:2006/02/22(水) 23:16:18 ID:???
ジョジョ

ツェペリ男爵をずっとツェッペリン男爵だと思ってた
ツェペリだと気付いたのはシーザーが出てきたとき
なんか虚しくなった‥‥
80マロン名無しさん:2006/02/23(木) 10:49:22 ID:???
>>61
亀だけど、分かってくれて嬉しい
ジョジョヲタの姉に言ったら蹴られた
81マロン名無しさん:2006/02/25(土) 14:52:39 ID:???
「オカマ!菊乃介」というタイトルで、表紙の女の子は女装した美少年だと思ってた(未読)
82マロン名無しさん:2006/02/26(日) 01:57:55 ID:???
>>81
「オヤマ!菊乃介」じゃなかったっけ?(俺も未読)
83マロン名無しさん:2006/02/27(月) 01:44:57 ID:???
はじめの一歩の主人公の名前ははじめだと思ってた。
まさか一歩が名前とは…
84マロン名無しさん:2006/02/28(火) 17:24:41 ID:yt2Ig9Tj
まんゆうき

ちんゆうきの外伝かと。
85マロン名無しさん:2006/03/01(水) 00:55:15 ID:???
ハチクロはNANAのことだと思ってた。
主人公のナナのことをハチとか呼んでたから。
クロは犬か何かの名前だろうと。
86マロン名無しさん:2006/03/01(水) 12:46:05 ID:???
ジョジョのアナスイ
はじめは女だったのにあとで男になると聞いて、
性転換するスタンド能力のキャラだと思い込んでた。

ブチャラティは名前の響きからインド出身の人だと思ってた
87マロン名無しさん:2006/03/02(木) 13:12:15 ID:???
いちご100%
苺のように甘酸っぱい
青春ハートフルストーリー&学園コメディな
らんまとかうる星っぽい話かと思ってた。


パンツだとは思はなんだ
88マロン名無しさん:2006/03/03(金) 19:41:55 ID:???
山田太郎ものがたり
ドカベンの主人公のアナザーストーリーと思ってた
本屋で探したら全く違うものだった
89マロン名無しさん:2006/03/04(土) 00:27:28 ID:???
まほらば

古代の幻想的な物語かと思ってた
90マロン名無しさん:2006/03/05(日) 13:46:19 ID:???
ドリームネットPAPA

近未来っぽいSFだと思ってた。
91マロン名無しさん:2006/03/06(月) 07:28:06 ID:???
よろしくメカドック

ロボット犬が出て来る話だと思っていた
92マロン名無しさん:2006/03/10(金) 00:19:22 ID:???
封神演義

未来の機械文明を舞台にした話だと思ってた

読み始めてびっくり、最後まで読んでびっくり
93マロン名無しさん:2006/03/10(金) 18:03:14 ID:???
銀牙伝説(WEED)

ただの動物漫画と思ってたら…
これなんて極道映画?
94マロン名無しさん:2006/03/10(金) 20:19:29 ID:???
デスノート
たまたまジャンプで初めて読んだのがナオミを自殺させる話で
そのときの月とリュークを見て
「この二人は仲間同士らしい」
「見た目化け物っぽい方は姿が見えないらしい」
「カタカナで『キラ』何て明らかに日本人の名前じゃねえ」

「この普通の人間っぽい男も正体は後ろの怪物と同じ種族(?)で
 より高位の能力を持っているので完璧な変身が可能でなんたらかんたら…」
95マロン名無しさん:2006/03/11(土) 03:32:44 ID:???
セクシーコマンドーって漫画があると思ってた。
96マロン名無しさん:2006/03/11(土) 03:48:25 ID:???
バキ

一冊だけ読んで、バキが花山に変身すると思ってたやつがいた。
97マロン名無しさん:2006/03/11(土) 04:49:35 ID:???
ジョジョ

絵的にも最初は絶対つまらんだろうと思ってた。
が・・・
98マロン名無しさん:2006/03/11(土) 08:30:25 ID:???
なるたる

萌漫画だと思ってた
99マロン名無しさん:2006/03/11(土) 09:25:38 ID:???
トルコ

首都はイスタンブールだと思っていた
100マロン名無しさん:2006/03/11(土) 12:34:04 ID:???
>>95
禿同w
セクシーコマンドー本編の人気サブキャラのマサルさんの外伝が
アレだと思ってた
101マロン名無しさん:2006/03/12(日) 04:04:17 ID:???
ジョジョ4部
ジャンプでたまたま見たのがチープトリックの話で
露伴先生が乙相手に出会い頭に「ヘヴンズドアー!」とかやってしかも
「念のためこの露伴に攻撃できないと書いておこう」とか言ってんの見て
「は?この人一体何やってんの??しかも攻撃できないと書いておこうって
 なんかなんでもアリっぽくね?こいつ無敵じゃね?」
「きっとこいつは注意深く正体を隠しながら街中に潜む大悪党に違いない」

その後5部を(同じ作品と知らずに)読んでやはりとびとびに見てるんで
ナランチャ→主人公(少年だし元気いっぱいだし)
ブチャラティ→設定上は賢い事になっている解説訳(外見から決め付け)
ジョルノ→召使い。名前とかはでない(殆どセリフないし出番ないし)
キングクリムゾン→ボス(『ボス』と呼ばれている悪役がいるらしい+どう見てもこいつは悪役)
102マロン名無しさん:2006/03/12(日) 13:42:03 ID:???
ラブやん
1巻の表紙の人物が主人公の男で現実的なラブコメだと思ってた。
読んでみたらまあおもしろかったけど
103マロン名無しさん:2006/03/12(日) 16:31:35 ID:???
ネウロがネロウで、バキがバギ
104マロン名無しさん:2006/03/12(日) 20:07:15 ID:???
天上天下
初めて見た表紙絵が和装の女キャラだったので
平安時代あたりが舞台の神話系漫画だと思っていた
105マロン名無しさん:2006/03/13(月) 00:09:47 ID:???
ジョジョは第一部からスタンドがあると思ってた
106マロン名無しさん:2006/03/13(月) 04:23:17 ID:SOvdLJOC
ムヒョとロージーは
タイトルからして行列のできる〜とかけてるっぽだから
かってに改蔵系の理不尽ギャグだと思っていたな
107マロン名無しさん:2006/03/13(月) 05:09:14 ID:???
BLEACH
るろうに剣心のようなチャンバラ漫画かと思ってた。
108マロン名無しさん:2006/03/13(月) 05:11:09 ID:???
はじめの一歩は将棋漫画だと思ってた
109マロン名無しさん:2006/03/13(月) 05:46:50 ID:???
特攻の拓
太平洋戦争物
110マロン名無しさん:2006/03/13(月) 06:13:38 ID:???
デビルマン

緑色のムキムキパンツがビームとか使って悪魔退治をするヒーロー物だと思ってた
111マロン名無しさん:2006/03/13(月) 11:59:27 ID:???
ニアとメロが兄弟だと思ってた
112マロン名無しさん:2006/03/13(月) 16:22:48 ID:???
女子妄想症候群は普通にBLかと思った
113マロン名無しさん:2006/03/14(火) 02:57:57 ID:???
乱太郎のヘムヘム(ゼニの花は白い号)はアニメを見て猫だと思ってた。
114マロン名無しさん:2006/03/16(木) 23:28:21 ID:???
>>30と似てるけど
Lはリュークが人間に化けた姿だと思ってた
そして月と一緒に家に住んでるんだと思ってた(リュークは当たったけど)
115マロン名無しさん:2006/03/18(土) 23:40:14 ID:Ej6Hp7dF
たまたまジャンプで読んだ初期のデスノート

そのたまたま読んだときはLが登場せず、
主人公の月だけがメインで動いてるところだった。
月ってのはライトって読むらしいということはわかった。

そのころ2chとかではLが凄いとかどうとか騒がれていたが、知らないので、
Lというのは主人公のライトのことだと勝手に思い込んでいた。
116マロン名無しさん:2006/03/18(土) 23:54:25 ID:???
ちょびっツ

ちぃは妹だと思ってた。
117マロン名無しさん:2006/03/18(土) 23:58:07 ID:???
ジョジョ
主人公は康一(でも名前は承太郎)
仲間がどんどん死んでいく

全然違ってましたね
118マロン名無しさん:2006/03/19(日) 00:07:06 ID:???
サラリーマン金太郎は、週間ポストか現代あたりに載ってる、おっちょこちょい課長が主人公の4コマ漫画だと思ってた。
119マロン名無しさん:2006/03/19(日) 00:08:01 ID:???
Lと流河と竜崎はそれぞれ別人だと思ってた
120マロン名無しさん:2006/03/19(日) 01:26:07 ID:???
赤ずきんチャチャ
学園ものでラスカル先生というのは生徒に無理難題を押し付ける
悪い先生で、それをやっつける正義の先生がセラヴィだと思っていた。
121マロン名無しさん:2006/03/20(月) 02:05:40 ID:???
銀魂
初めて見たのが新撰組初登場の時だったから新撰組中心の歴史物かと思ってた。
だってお江戸ファンタジーとか書いてあるんだもん。
122マロン名無しさん:2006/03/21(火) 02:11:09 ID:???
理不尽な海
血まみれで男が男を抱きとめてる表紙を見てBL要素を含む
ホラー漫画だと思ってたら主人公普通に女大好きだった。
123マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:26:09 ID:???
BLEACHは美容師ものだと去年まで思ってた
「だ…誰がカットしたんだこの髪は…!」「〇〇サンのハサミ捌きはまさに芸術だな」「言葉に出てない客の望む“モノ”を読み取って表現する…それが俺たち美容師だ!」みたいな
何年も前初めてブリーチって聞いた時に脱色=美容師だと思い込み、単行本の主人公の髪がオレンジだったから間違いないと思った
去年から弟がジャンプ毎週買うようになったが、いつも扉がオサレ狙いなので最初全く疑ってなかった(漫画自体は読む気しなかった)
そしてやっと服装が和服ばかりなのに違和感を持ち今に至る
124マロン名無しさん:2006/03/21(火) 22:56:27 ID:???
貴様の汚れをカットしてやる
125マロン名無しさん:2006/03/21(火) 23:57:49 ID:???
シャ…シャンプーの時の紙がずれてやがる…!
126マロン名無しさん:2006/03/22(水) 14:24:55 ID:pBU7vTAp
デスノート
局長が車でテレビ局に突っ込む話をよんだとき
「朝日だ 竜崎に!!」
「はい 夜神さん」
・・・・・・・・・・・・・朝日ってだれなんだ??誤植かよwwとか思ってた俺ガイル
127マロン名無しさん:2006/03/22(水) 14:44:01 ID:???
テニスの王子様をテニス漫画だと思ってた
128マロン名無しさん:2006/03/22(水) 14:53:47 ID:???
花より男子
ダイエットしながら男をあさる話だと思ってた
129マロン名無しさん:2006/03/22(水) 17:04:02 ID:???
ピーナッツ(スヌーピー)
スヌーピーは普通に人間の言葉を話せる
と思っていた
130マロン名無しさん:2006/03/22(水) 17:05:48 ID:???
後、マンガのタイトルも「スヌーピー」
だと思っていた
131マロン名無しさん:2006/03/22(水) 22:27:36 ID:???
大きく振りかぶってはホモ描写のある漫画だと思っていた。
たしかにそれっぽいシーンもあるが、基本はちゃんとした野球漫画で、
女監督等、女性キャラも結構でてきてたので安心した。
132マロン名無しさん:2006/03/23(木) 16:16:06 ID:???
福本系スレで銀二(銀と金)がすごい的なレスを見るたびに、
天の三色銀二がなんでこんなに高評価なんだ‥?
スラダンの池上みたいな妙な2ちゃん人気か?
とか思ってたら違う漫画だったw
133マロン名無しさん:2006/03/23(木) 17:54:35 ID:???
蔵馬は女だと思ってた。
134マロン名無しさん:2006/03/24(金) 14:13:51 ID:???
jojo第六部のプッチ

プッチ神父が主人公とおもってたマジで
135マロン名無しさん:2006/03/25(土) 07:44:26 ID:3aNz9meq
>>134
俺も思った。
俺が初めて読んだのは神父とウェザー出生のエピソードの会だったから、
お互いを兄弟と知らずに戦いを繰り広げる数奇な運命の物語かと思ってた。
136マロン名無しさん:2006/03/25(土) 09:02:55 ID:???
鋼の錬金術師
読むまで痛快アクションだと思ってた。
まさかあんな痛い展開てんこ盛りだとはー
137マロン名無しさん:2006/03/25(土) 09:28:31 ID:???
タッチ
和也は1話で死ぬと思ってた。
前にキッズステーションでやってたのをみてたら、なかなか死ななかったのでびっくりした。
138マロン名無しさん:2006/03/25(土) 10:05:21 ID:???
あずまんが大王

ありがちな学園ラブコメ物だと思ってた
んで大阪が眼鏡(よみと間違ってた)でキャラ的にはツンデレだと思ってた
ついでにちよちゃんが一番モテると思ってた
139マロン名無しさん:2006/03/25(土) 14:26:56 ID:???
ジョジョ5部

かなり遅い時期まで、ドッピオは「身近な小物を携帯電話に変える能力」
を持ったスタンド使いだと思ってた。
140マロン名無しさん:2006/03/25(土) 14:35:09 ID:???
タカヤ
面白い漫画だと思ってた
141マロン名無しさん:2006/03/25(土) 20:54:16 ID:???
ジョジョ4部をチープトリック位まででしばらく読むのをやめて、
五部で港で小屋の中のサーレーにミスタが発見された場面を見て
「なんだ?この変な帽子かぶった吉良は?」
と素で思った。
142マロン名無しさん:2006/03/27(月) 00:48:20 ID:???
駆けろ大空
単行本買うまでレディ(山崎進)は女だと思ってた。
甲子園に女は出れないらしいから変だとは思っていたんだが。
143マロン名無しさん:2006/03/28(火) 16:25:57 ID:hT1GwXkR
北斗の拳

ケンシロウのワンマンショーかと思ってたらそうでもなかった、


後、ラオウとあんなにたびたび戦うと思わなかった
144マロン名無しさん:2006/03/28(火) 16:29:34 ID:???
北斗の拳

ラオウは物凄い暴君だと思っていた。
実際は途中からそうでもなくなっていた。
145マロン名無しさん:2006/03/28(火) 16:41:58 ID:???
サイボーグクロちゃん

泣きそうになった。
146マロン名無しさん:2006/03/28(火) 17:02:16 ID:kgVk93mB
ナウシカを男だと思ってた。
147マロン名無しさん:2006/03/28(火) 17:03:59 ID:???
グラップラー刃牙

当時グラップラーの意味がよくわからず、
主人公の名前が刃牙という名前、「オーガ」という単語など断片的な情報で、
主人公は霊力のある刀を使い、人間社会に仇なす鬼どもを退治してまわる
退魔師アクションものだと思い込んでいた。「グラップラー」はゴーストスイーパーみたいな肩書きだと思ってた。
148マロン名無しさん:2006/03/28(火) 17:07:06 ID:???
>>142
女じゃなかったのか・・・
ジョジョ3部
スタンドってのはタロットが元になってるのだけ知ってて
どうせ主人公は愚者か世界でラスボスは塔あたりだろと勝手に思ってた
149マロン名無しさん:2006/03/28(火) 17:11:35 ID:???
銀魂

最近読むまで、ジャンプお得意のバトル漫画だと思ってた。
いや、ジャンプでバトル物以外がアニメ化されるとは露とも思わず……。
150マロン名無しさん:2006/03/28(火) 17:14:11 ID:???
『HUNTERxHUNTER』
・シティーハンターの別の言い方、若しくは続編だと思ってた。

『大きく振りかぶって』
・“大振り”という呼び方をMr.FULLSWINGの別の言い方だと思ってた。

『D.Grayman』
・タイトルを“Dr.Grayman”だと思ってた。
・グレイマン先生という医者が謎のウイルス(AKUMA)に犯された人々を
不思議な左手で救う!みたいな、ぬーべー的漫画かと思ってた。
・アレン・グレイマンという名前だと思ってた。
151マロン名無しさん:2006/03/28(火) 18:30:28 ID:???
あひるの空→野球漫画だと思ってた。

ブチャラティ→鉄球振り回すデブキャラ

デスノート→めちゃめちゃグロい漫画

ジョジョ→初めて見たのが六部の絵本の羊が襲ってくるシーンだったから、主人公は幻覚が見えるホラーだと思ってた。
改めて一巻の一話を読んだときはどうしたらああなるのかと・・・

ドラゴン桜→名前からヤンキー格闘漫画だと思ってた(未読
152マロン名無しさん:2006/03/28(火) 20:05:20 ID:???
HELLSING→ビデオ屋でアニメ版を発見。絵を見て何故か少女漫画で連載している
中世の時代の狂った貴族のヤオイ漫画だと思ってた

北斗の拳→俺も主人公の名前は北斗かと

デスノート→ジャンプ特有のただただ人を殺す漫画かと勘違い

ダーク・エッジ→学園に出てくる幽霊を退治する漫画かと 実際は多少当たってるな
153マロン名無しさん:2006/03/28(火) 22:48:38 ID:???
カイジ
泥沼に嵌ってく改変AAを見て、そういう殺人が行われるような
漫画かと思ってた
154マロン名無しさん:2006/03/29(水) 02:34:45 ID:???
アイシールド21
未来世界で科学の力で進化した超人たちが超人だけ参加できるスポーツをしてると思ってた。

155マロン名無しさん:2006/03/29(水) 10:38:00 ID:???
妹は思春期
タイトルだけを見た時もっとエロい漫画だと思ってた。
実際はエロいというよりむしろ卑猥だった。
156マロン名無しさん:2006/03/31(金) 04:01:35 ID:???
何故か魔人探偵ネウロのことをデスノートだと思っていた。

ルパン三世
外国の作品だと思ってた。
157マロン名無しさん:2006/03/31(金) 07:44:42 ID:???
ミスターフルスイングはマンガの名前ではなく、
ミスター1とかミスター3みたいにワンピースのキャラの名前かと思ってた
バットを武器に戦うミスター4のような巨漢かと
158マロン名無しさん:2006/03/31(金) 18:11:43 ID:mYwiKB/g
スタンドはスタンド使いが変身した姿なのかと思ってた。
○○レンジャーみたいに特殊なスーツ(?)を纏って変身しているんだとばかり。
159マロン名無しさん:2006/03/31(金) 19:08:05 ID:???
愛人
よく耳にはしたが、表紙すら見たことなかったため
三十前後妻子持ちの男が十台後半の愛人に振り回されるエロ漫画だと思ってた。
リバーズ・エンドの1巻発売当時の感想に愛人に似てるという意見があったから読んでみたら、どっちも良い意味で違った。
160マロン名無しさん:2006/03/31(金) 19:19:03 ID:???
エイケン

タイトルからDQNヤンキー男漫画ものだと思っていた
161マロン名無しさん:2006/03/31(金) 19:20:16 ID:???
ローゼンメイデン
「人形たちが人形として生まれたことを恨みつつも生きて行く」みたいなストーリーだと思ってた
翠星石が主人公だと思ってた
162マロン名無しさん:2006/03/31(金) 19:26:10 ID:???
タッチ
一話目で和也が死ぬと思ってた
163マロン名無しさん:2006/03/31(金) 19:41:14 ID:???
>>162を見るまでそう思ってた
164マロン名無しさん:2006/03/31(金) 22:02:50 ID:???
>>162

双子の兄弟を髪型を変えた同一人物だと思ってたし
事故の怪我を乗り越えて野球に打ち込む話だと思ってた。
165マロン名無しさん:2006/03/32(土) 02:37:27 ID:???
>>162
それどころか、みゆきの続編だと思っていた。
166マロン名無しさん:2006/03/32(土) 11:23:40 ID:???
ジョジョ第4部の猫草の話を見て、
こいつ(吉良)は悪ぶってるけど
根は良いヤツなんだと思ってた。
167マロン名無しさん:2006/03/32(土) 12:04:45 ID:???
>>166
間違ってないと思うが?
168マロン名無しさん:2006/04/02(日) 22:23:45 ID:???
いちご100%

ヒロインの名前がいちごだと思ってた。
169マロン名無しさん:2006/04/03(月) 00:08:36 ID:???
ジョジョ五部のイラストだけちらっと見て、ナランチャは少女だと思ってた。

封神演義をはじめて読んだのがオモチャの敵の回で、
太公望を脇キャラ(しかも極めて目立たない部類の)だと思った。
170マロン名無しさん:2006/04/03(月) 12:40:06 ID:???
すごいよ!マサルさん
マサルというキャラをひたすらマンセーするギャグ漫画と思ってた
171マロン名無しさん:2006/04/05(水) 05:45:02 ID:???
俺は友人にマサルさん借りたとき「本編を先に貸せよ」と言ってしまった。
セクシーコマンドーって漫画があってその外伝なんだと思った。
つーか普通そう思うんでは?
172マロン名無しさん:2006/04/05(水) 06:23:35 ID:???
ローゼンメイデン

アニメを先に見たクチで、
人形劇の「くんくん探偵」はアニメオリジナルの設定だと思ってた
173マロン名無しさん:2006/04/05(水) 14:07:31 ID:???
>>171
まあ言われてみりゃそうだな。俺は思わなかったけど。
174マロン名無しさん:2006/04/05(水) 14:13:47 ID:???
ジャガーを知ってからマサルさんの存在を知ったから
一瞬だけ本編があるのかと考えたけど多分ネタだなと思った
175マロン名無しさん:2006/04/07(金) 23:18:14 ID:???
鋼の錬金術師はロボット漫画で鉄人28号とかそんな感じの中世漫画
176マロン名無しさん:2006/04/07(金) 23:30:31 ID:s9gziDH8
魔法先生ネギま!を葱ま型の魔法の杖で戦う話かと思ってたけど、今思うとんなわけないなって思う
177マロン名無しさん:2006/04/07(金) 23:47:27 ID:???
ハンター協会会長の念能力はハンターライセンスカードを通じて全てのハンター達を操る「HUNTER×HUNTER」だと思っていた。
178マロン名無しさん:2006/04/08(土) 00:53:29 ID:???
鋼の錬金術師
若い天才錬金術師が科学の力を駆使して敵と戦う物語だと思ってた。
 ↓
若い軍人が魔法で敵をやっつけるお話だった。
179マロン名無しさん:2006/04/08(土) 01:14:38 ID:???
動物のお医者さん
獣医の主人公が、病気や虐待で苦しむ動物を助ける、泣けるシーン満載の漫画だと持ってた。

数年後、その思い込み妄想の劣化版漫画をサンデーで見つけた。
180マロン名無しさん:2006/04/08(土) 03:02:43 ID:TIVSZBWH
>>92
こいつは絶対に原作を読んでないんだろうなぁ…
181マロン名無しさん:2006/04/08(土) 04:14:31 ID:???
魔法先生ネギマの主人公は根岸まさこって名前の女性であだ名がネギマだと思ってた。
つーか友達にそう教えられた。
182マロン名無しさん:2006/04/09(日) 11:24:25 ID:???
鋼の錬金術師
錬金術師養成学校みたいなとこでの奇妙な日常を描いた作品だと思ってた。
ぜんぜん違った。
183マロン名無しさん:2006/04/09(日) 11:52:34 ID:???
あずまんが大王
ロリやツンデレや天然な女の子がパンチラしたり着替えしたりしてるだけの漫画だと思ってた
184マロン名無しさん:2006/04/09(日) 17:25:10 ID:???
男大空

普通に男組の続編だと思ってた…。って言うか、知ってる奴いねーかw
185マロン名無しさん:2006/04/11(火) 06:59:51 ID:???
>>170
からくりサーカスって漫画があってな
186マロン名無しさん:2006/04/12(水) 17:47:36 ID:OoOv9Ge2
ジョジョの5部をはじめて目にしたとき、
キャラクターが全員ふにゃふにゃした立ち方(俗に言うジョジョ立ち)してたから、
ダンスバトルみたいな漫画だと思ってた。
187マロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:19:22 ID:???
封神演義

遠い昔に封印されたわけありの神が
義を演じて更正していく物語だと思っていた
188マロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:29:41 ID:???
>>186ー187
あんたらは俺ですか・・・
189マロン名無しさん:2006/04/12(水) 19:14:29 ID:???
>>184
黒太刀のペンダントが、拳魂として日武会から勝手に商品化されたっけな。
190マロン名無しさん:2006/04/12(水) 21:09:52 ID:???
ジョジョ三部のラストバトルあたりを初めて読んで、
スタンドが何を意味するのか全然分からず、何となくそういう名前の道具を
登場人物が持ってるのかと思い込んでた。主人公は学ラン着てるけど人間じゃ
ないのかな、とも。
191マロン名無しさん:2006/04/12(水) 22:20:56 ID:???
カーズがスーパーエイジャをはめ込んだ石仮面で究極生物になったと思っていた。
スーパーエイジャ石仮面を使った回から2週程で究極生物ではなくなっていた。
192マロン名無しさん:2006/04/14(金) 03:25:30 ID:???
ジバクくんはゲームを漫画化したものだと思ってた。
193マロン名無しさん:2006/04/15(土) 14:29:08 ID:???
私はジバクくんが主人公だと思っていた。
194マロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:20:36 ID:???
ジバクくんは
読んで字のごとく突攻野郎の漫画だと今想像している
195マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:24:51 ID:eH87MzSL
かってに改造
改蔵というやつがいろんなメカを改造したり作ったりして
いろんな事件を解決、敵を倒していくものだと思ってた
196マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:31:55 ID:???
かってに改造

萌え漫画だと思ってた。表紙とかで。
197マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:36:28 ID:eH87MzSL
ローゼンメイデン
見た目が18歳ぐらいの人形が人間に仕えて戦ってくバトルものだと思ってたら
萌えロリコン漫画で絶望した
198マロン名無しさん:2006/04/16(日) 02:39:03 ID:???
ローゼンメイデンを読むまではお人形のかわいさを競う何つーかエア・ギア的世界設定だと思ってた

ジョジョも同じくスタンドって言うロボットバトルが流行ってる的な感じで

つまりコロコロ主体のストーリーにからくりサーカス的なものが混ざったものだと思ってた
199マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:13:37 ID:???
>>101
俺も初めて読んだジョジョが
チープトリックの回だった
(乙の背中が割れる回)
俺の場合
「ヘブンズドアー!!!」
・・このガキどっから出てきたん?
「スタンド攻撃だ!背中にスタンドがついていたのか!」
・・スタンド=電気スタンド?なんで背中割れたん?
200マロン名無しさん:2006/04/16(日) 03:32:05 ID:???
あずまんが大王
作者が主人公の漫画家奮闘記だと思ってた。

なるたる
絵を見てほのぼの系の話かと思ってた。

ヘルシング
「ヘルシー」から連想して普通の爽やかな漫画だと思ってた。

エクセルサーガとエルナサーガは同じ作者が書いてると思ってた。
なおかつ話がリンクしてると思ってた。
201マロン名無しさん:2006/04/16(日) 11:45:09 ID:???
デスノ
絵だけ見てLが死神だと思ってた
202マロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:27:30 ID:???
ジョジョ
第一部を少し眺めた後に、第六部をみて「ジョナサン改名した?、それとも兄弟?」と思った。
ジョリーンに承太郎が面会に来る回で、
「ドロドロに溶かす波紋強えー」って思った。
203マロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:22:15 ID:???
>>200
なるたるで似たような思い込みをしてた
そして酷い目に遭った
204マロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:14:34 ID:???
福本伸行作品

内容まったく知らない頃は
御茶漬海苔みたいな絵柄が印象的でホラー漫画かと思っていた。
205マロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:35:56 ID:???
うしおととらは牛男(うしお)とそのペットの虎がほのぼのな話を繰り広げる話だと思ってた。
206マロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:11:16 ID:???
バキは勇次郎が主人公かと思った
207マロン名無しさん:2006/04/17(月) 22:13:07 ID:???
ジョジョのアヴドゥルの髪型は頭に爆弾を付けているのだと思ってた。
208マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:09:44 ID:???
ネギまはネギが主人公じゃなくて、ショタの先生もハーレム対象の1人な漫画だと思ってた
209マロン名無しさん:2006/04/23(日) 09:55:17 ID:???
「うしおととら」は一つの単語で作品内の呪文とか特殊な言葉だと思ってた
210マロン名無しさん:2006/04/25(火) 01:35:46 ID:???
なるたる

あの表紙は詐欺……詐欺っ……!
211マロン名無しさん:2006/04/25(火) 01:57:07 ID:???
>>209
実際「うしとら」(北東)の方角を目指す冒険だったんだが
212マロン名無しさん:2006/04/25(火) 17:24:50 ID:???
>>171
本編は最終巻に載ってる
セクシー小窓
213マロン名無しさん:2006/04/26(水) 18:19:09 ID:???
ドラゴンボール
ピッコロやべジータが仲間になる前に超サイヤ人になるかと思ってた
214マロン名無しさん:2006/04/26(水) 20:18:09 ID:xvuizrfl
スラムダンク

「それでも仙道なら」のAAを2chでよく目にしてたから
仙道って主人公チームの頼れるキャラなんだなって思い込んでた
215マロン名無しさん:2006/04/26(水) 20:31:13 ID:???
ジョジョって女かと思うた
216マロン名無しさん:2006/04/26(水) 20:41:50 ID:???
バキをはじめて読んだ時、稲城と花山が戦っていた。
花山は悪役で稲城は味方側だと思い込み、稲城の背骨が砕かれた瞬間時が止まった。
217マロン名無しさん:2006/04/26(水) 22:04:54 ID:???
「ゼルダの伝説」 主人公がゼルダという名前だと思ってた
218マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:09:33 ID:UMRQUkfL
ディアブロは何度も死に続けるって意味が不死身と勘違いしてた
219マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:19:52 ID:???
スカイハイは、飛行機がハイジャックされる漫画かと思ってた。
220マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:25:29 ID:TyYrxH5Q
GBをホモ漫画だと思ってた
221マロン名無しさん:2006/04/26(水) 23:33:27 ID:???
ドリアンはバキの味方側の人物で、
神心会とやらは敵対する闇組織だと思っていた。
222マロン名無しさん:2006/04/27(木) 06:32:48 ID:???
キャンディキャンディ

長い話のイメージがあったが全9巻
223マロン名無しさん:2006/04/27(木) 09:59:00 ID:???
みんなが余りに宇宙、宇宙と言うもんだから
江田島平八はジャンプだけで宇宙まで飛び出して、それでパンチ一つで隕石ぶっ壊して
地球の危機を救ったなだろうなとか想像してた
224マロン名無しさん:2006/04/27(木) 14:20:02 ID:???
NANA

ナナはもっとニコリともしない無愛想クールセクシー恋愛経験豊富で、
奈々の恋愛をアドバイスしてちょっと百合な関係になると思ってた。

セクシーでクールっぽいけど割りとお茶目顔する恋愛とか人間に不器用な
姉ちゃんだったとは。
225マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:10:22 ID:BWYZNAES
バジリスク

ベルセルクと勘違いしてた。
過去編がピークとかよく聞くが5巻しかないのにどこだ!?
みたいな感じに。
226マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:29:20 ID:???
ハイスクール奇面組
アニメしか見てなかった頃「記念組」と聞こえてた
227マロン名無しさん:2006/04/27(木) 18:55:13 ID:???
ドロヘドロとクロザクロを混同
228マロン名無しさん:2006/04/27(木) 19:09:19 ID:???
>>22
違うの?
229マロン名無しさん:2006/04/27(木) 19:56:52 ID:???
BLEACH
「死神」「処刑」って単語とコミックの表紙から
ひょんなことから死神の能力を手に入れた高校生(一護)とその仲間達が世の為人の為と思ってその能力を使うんだけど、本物の死神に見付かって処刑されそうになる。って話だとずっと思ってた。

ちなみに花太郎は唯一、一護達に味方してくれる死神で、ルキアって名前だと思ってた。
人間に味方したってことでルキアも処刑されそうになったところを、脱走した一護達に助けられる。
そんな話だと思って読んだのに。
230マロン名無しさん:2006/04/27(木) 20:00:42 ID:???
おおぶり
腐女子特有のミスフルの愛称だと思ってた
231マロン名無しさん:2006/04/27(木) 21:38:32 ID:???
BLEACH
腐女子漫画の先入観で、美形男満載漫画なのかと思ってたら
萌え系の女が大量に出てて、美形の男はあんまりいないし
主人公以外の美形男はろくな役じゃなかった。
232マロン名無しさん:2006/04/28(金) 06:13:49 ID:???
幕張の一巻の表紙だけを見たら
野球漫画だと思ってた
233マロン名無しさん:2006/04/28(金) 11:59:45 ID:???
>>229
俺も花太郎をルキアだと思ってたwww
234マロン名無しさん:2006/04/28(金) 17:52:23 ID:JTqKpmhX
BLEACH
死神になった主人公が街に現れる魔物や妖怪を倒すものだと思ってたら
あんなレジスタンス漫画だなんて

235マロン名無しさん:2006/04/28(金) 18:07:35 ID:???
ムヒョ
ゲトー連載してたころそれと間違えて主人公の首が取りはずしできるものだと思い込んでた
236マロン名無しさん:2006/04/28(金) 18:19:11 ID:???
ムヒョ
行列のできる法律相談所のパロタイトルだと思い込み
連載から半年くらい未読のまま、たいぞうみたいなギャグだと思ってた
237マロン名無しさん:2006/04/28(金) 18:53:32 ID:???
ジョジョ
ギャグ絵のほのぼのRPG風漫画だと思ってた
238マロン名無しさん:2006/04/28(金) 20:37:53 ID:uSnKO1o5
ジョジョ
ジョジョって名前の人が奇妙な冒険をするマンガだと思ってたのに…
なんで主人公がジョジョじゃないんだよッ?
239マロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:13:53 ID:???
あだなだな
240マロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:15:00 ID:w7BklNKj
ジョジョ
作者は岸辺露伴だと思ってた。
あと頭からディスクって皆アンドロイドなんだと思ってた。
荒木先生ごめんなさい
241マロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:37:17 ID:???
ジョジョ

全部の話を承太郎が主人公だと思ってた。最初からスタンドが出てくるとも。
1巻から読んでみて『ジョナサン?誰?波紋?』って思った。
242マロン名無しさん:2006/04/28(金) 21:59:18 ID:???
ジョジョ
第4部の途中から読み始めたから、
早人(主人公?)が謎の殺人鬼と戦う話かと思ってた。
243マロン名無しさん:2006/04/28(金) 22:34:01 ID:???
このスレ見るまでおおぶりはウホッだと思っていた
244マロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:19:45 ID:???
やっぱりジョジョが多いな…

かくいう俺も前までジョジョは登場人物が血で血を争う残虐漫画かと思ってた
当時はなんであんな18禁漫画をジャンプで連載してるのかと 不思議でしょうがなかった
245マロン名無しさん:2006/04/29(土) 00:51:03 ID:???
魔法先生ネギま

タイトルだけ聞いた時はネギ先生はあずまんがの木村みたいな奴だと思ってた。
246マロン名無しさん:2006/04/29(土) 10:18:12 ID:???
新世紀エヴァンゲリオン

エヴァはロボットだと思ってた
247マロン名無しさん:2006/04/29(土) 15:53:31 ID:10WwMlrN
ジョジョ
エルメェス=女 
だと思ってた。
248マロン名無しさん:2006/04/29(土) 16:13:51 ID:???
え、エルメェスって女じゃねーのかよ!?
249マロン名無しさん:2006/04/29(土) 16:16:12 ID:???
スクライド

スク水着た主人公が何かボードにでも乗ってるのかと思った
250マロン名無しさん:2006/04/29(土) 17:36:06 ID:???
鋼の錬金術師
鋼を加工して街の皆の役に立つ男の子の成長物語だと思っていた
251マロン名無しさん:2006/04/29(土) 18:02:27 ID:???
D-LIVE

スプリガンやARMSのような派手なバトルものだと思っていた。
前作のイメージって怖いね!
252マロン名無しさん:2006/04/29(土) 20:51:35 ID:???
エルメェスは女性だってば。
…一応。
鋼の錬金術師は、はっきりしないけど何となく違うものを想像してた。
具体的には、エドがもっと年上だと思い込んでたのかも。で、アルの機械鎧は
そのまんまロボットかゴーレムのようなもので、一時的な命だとも思ってた。
253マロン名無しさん:2006/04/30(日) 20:56:45 ID:???
>>241
俺も全く同じ勘違いしてた

そんな経験があったせいか、
グラップラー刃牙とバキは主人公が別人かと思った
(1巻同士見比べたら顔があまりに違うので)
254マロン名無しさん:2006/04/30(日) 23:12:37 ID:???
最終兵器彼女
ギャグマンガかと思った
255マロン名無しさん:2006/05/01(月) 21:00:20 ID:???
三つ目がとおる
主人公の名前はとおるだと思っていた。
アクセントも三つ目が↑とおる↑ではなく三つ目が↓とおる↓だとわかった
256マロン名無しさん:2006/05/02(火) 02:05:14 ID:???
エルフを狩るモノたち
 孔雀王とかのようなグロテスクな怪物たちと闘う話かと思ってた。
 単行本を立ち読みしてあまりのギャグに笑死した。
257マロン名無しさん:2006/05/02(火) 07:40:23 ID:???
デスノート
Lとライトが同一人物だと思って
二重人格に苦しむ漫画だと思っていた

ジョジョ
ブチャラティをデブのプロレスラー風キャラだと思っていた
(「ブッチャー」みたいな名前ってよくあるじゃん)
まさか美形キャラとは
258マロン名無しさん:2006/05/02(火) 09:52:37 ID:???
デスノは作中のネットやメディアでもL=キラの二重人格説って出てたんだよな
259マロン名無しさん:2006/05/03(水) 09:38:05 ID:???
Lはライトの頭文字だからみたいな書き込みを見たことはある。
260マロン名無しさん:2006/05/04(木) 03:09:35 ID:???
>>229
オリジナルより面白そう
261マロン名無しさん:2006/05/05(金) 02:05:53 ID:???
ミスフル

野球漫画だと思ってた(まあ後半でトンデモ野球漫画になったが)
262マロン名無しさん:2006/05/05(金) 05:59:20 ID:???
シティーハンターの主人公とキャッツアイに出てくる男は同一人物だと思ってた。
あとキャッツアイの女3人組はシティーハンターの方にも出てると。

んでどっちかがどっちかの主役が違う外伝なんだろうな…って思ってた。
263マロン名無しさん:2006/05/06(土) 15:24:59 ID:???
「ゴルゴ13」を「ごるごじゅうさん」って言ってた去年まで…
264マロン名無しさん:2006/05/07(日) 19:00:33 ID:???
デスノートをジャンプでちらっと見たとき、ニアがちょうど出てて
「何?このおばさんみたいな女!」と思ってしまった。
265マロン名無しさん:2006/05/07(日) 20:07:55 ID:???
小幡で言えば、サイを女だと思ってたな
266マロン名無しさん:2006/05/08(月) 16:14:11 ID:???
グレネーダー

なんとなくウェスタンなのを想像してたら、和風だった。しかもロボとか多いし。
267マロン名無しさん:2006/05/11(木) 15:35:49 ID:ZhPZZnYf
幽遊白書
不良たちが現世に迷い込んだバケモノを倒していく話

封神演義
少年の姿に若返った神様が様々な事件に巻き込まれるドタバタコメディ

ブラック・ジャック
ピノコはブラックジャックの死んだ娘を改造されてできた子供だと思ってた
268マロン名無しさん:2006/05/11(木) 15:46:58 ID:???
頭文字D
人気出てきた頃、タイトルだけ見て推理探偵モノだと思ってた。

あと『かしらもじD』と言っていた。
269マロン名無しさん:2006/05/11(木) 16:05:02 ID:???
NHKにようこそ

(ry
270マロン名無しさん:2006/05/11(木) 16:09:36 ID:???
続きは書くまでもないってかw
271マロン名無しさん:2006/05/11(木) 16:13:20 ID:???
って思いっきり既出だとおもったら誰も書いてないでやんの
なんでだ
272マロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:02:51 ID:???
カイジ
カイジは凄腕のギャンブラーだと思ってた
あと、巻数が多いから既存のギャンブルを何種類もやるのだと思ってた
273マロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:03:54 ID:???
バガボンドをバンド漫画だと思っていた
中学の時クラスのナルシストバカに薦められたのが
原因だと思うがなんでバンドなのかは自分でもわからん
274マロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:05:27 ID:???

バ   ンド
  ガボ
275マロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:07:19 ID:???
>>273
語感で意味分からん勘違いするの多いよな
276マロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:10:34 ID:???
苺ましまろ
エロマンガだと思ってた
277マロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:11:30 ID:???
エアギアを、何か特殊な道具を使ってレースする漫画だと思ったな
278マロン名無しさん:2006/05/11(木) 17:21:10 ID:???
>>277
結局技がどうこうより喧嘩だしなwww
279マロン名無しさん:2006/05/11(木) 18:11:12 ID:???
>>267
>ピノコはブラックジャックの死んだ娘を改造されてできた子供だと思ってた

おまえそれアト(ry
280マロン名無しさん:2006/05/11(木) 19:20:18 ID:???
ジョジョは最初に四部の早人が猫草を起こす話だったもんだから、
アウターゾーンみたいな一話完結ものだと思い込んでいた。
次に読んだときはもう五部で、変な顔の人(キンクリ)と変な生きもの(メタリカ)が戦ってた。
本気でワケがわからなかった
281マロン名無しさん:2006/05/11(木) 21:57:50 ID:???
エルフェンリート
エロゲ的な萌え漫画だと。
間違ってはないかも知れないけど
282マロン名無しさん:2006/05/11(木) 22:06:07 ID:???
死とバトルはエロゲの華だから間違ってない
283マロン名無しさん:2006/05/11(木) 22:41:33 ID:???
ナランチャは女の子だと思った。素で。
284マロン名無しさん:2006/05/11(木) 23:23:01 ID:???
無限の住人

実際に読むまで現代が舞台で無限の住人と呼ばれる
謎の存在が起こす怪奇事件を追うサスペンスだと思ってた
285マロン名無しさん:2006/05/12(金) 03:58:10 ID:???
パプワくんのシンタローは何故か女好きなイメージがあった。
たぶん小さい頃アニメをちらっと見た時にカオルちゃんのことを
若い女だと思って喜んでたからだと思うが
まさかブラコンでショタコンとは…
286マロン名無しさん:2006/05/12(金) 08:37:52 ID:???
ブラコンだけどショタコンは全く違うと思う
287マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:11:22 ID:dmWkPnSd
ミスターフルスイング

ゴルフ漫画だと思ってた。
288マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:33:37 ID:???
ナルトをラーメン漫画、ラッキーマンを賭博漫画、
キャッツアイをぬこ漫画だと思っていた
今考えると俺アホすぎる…
289マロン名無しさん:2006/05/12(金) 23:49:04 ID:???
「謎の村雨くん」


主人公の「村雨」は、昔々に名刀・妖刀等様々な刀を生み出した「村正」の子孫であり、自分の先祖である村正が作った妖刀を求め、全国各地を歩き回りながら様々な敵と刀で勝負する漫画。






勘違いもいいとこだぜ!!!
290マロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:05:13 ID:???
謎の村雨くんって謎の村雨城のコミカライズでしょ?
291マロン名無しさん:2006/05/13(土) 00:08:09 ID:???
>>386
ブラコンでショタコンと言われて「反論できねえ」と言ってた。
まあPAPUWAでだけど…
292マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:42:41 ID:9+pJY4Dk
ライジングインパクト
名前だけでふつーにバトル漫画だと思ってた。

エクエルサーガ
これも名前だけでガンガン系のファンタジーっぽいやつかと思ってた


293マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:47:04 ID:???
聖戦記エルナサーガのことかーーーーーーー!!!!!!
294マロン名無しさん:2006/05/13(土) 01:52:51 ID:???
>>277
俺は不良達がローラースケートの面白さに世界を目指す、正当派スポーツ漫画だと思ってた
295マロン名無しさん:2006/05/13(土) 02:23:03 ID:???
あの漫画エアトレックの意味ないよなww
296マロン名無しさん:2006/05/13(土) 02:24:24 ID:???
ツギハギ漂流記は、各漫画からツギハギして話をつくる、
ジャンプ〜周年のイベント特別漫画だと本気で思っていた時期が
俺にもありました
297マロン名無しさん:2006/05/13(土) 03:18:49 ID:???
グラップラー刃牙をレスリング漫画だと思っていた
298マロン名無しさん:2006/05/13(土) 03:22:50 ID:???
美味しんぼ
海原雄山は悪人だと思っていた
299マロン名無しさん:2006/05/13(土) 03:26:12 ID:???
>>298
まさか栗田一族が真の悪人だったとはな


「彼岸島」
吸血鬼もののめっちゃ恐いサスペンスホラーだと思ってた
まさかギャグ漫画だとはな
300マロン名無しさん:2006/05/13(土) 04:13:42 ID:???
デスノート
ノートに名前を書くと人を殺せると聞いてから
魔太郎がくる!!を想像してた
「う・ら・み・は・ら・さ・で・お・く・べ・き・か!!」ってやつ...
301マロン名無しさん:2006/05/13(土) 13:39:27 ID:???
謎の村雨くん

陰からマモルのコミカライズ版かと思った
302マロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:41:40 ID:???
鋼の錬金術師

鉄の巨人みたいなキャラは「ウォォーム」とかしか喋れないと思ってた。
303マロン名無しさん:2006/05/13(土) 15:43:13 ID:???
よつばと!

4コマだと思ってた。
304マロン名無しさん:2006/05/13(土) 16:26:23 ID:???
キン肉マン

ルール無用のバトル漫画だと思ってた
実際は律儀にリングでプロレスしてた
305マロン名無しさん:2006/05/14(日) 21:33:19 ID:???
子供のころ好きでよくアニメみてたが、最近まで
パタリロがホモ漫画だって知らなかった
306マロン名無しさん:2006/05/14(日) 21:35:04 ID:???
魁!クロマティ高校

格闘漫画だと思ってた。
男塾とでもごっちゃにしてたのだろうか。
307マロン名無しさん:2006/05/14(日) 21:42:55 ID:???
作者もしてやったりだな
308マロン名無しさん:2006/05/14(日) 23:20:56 ID:???
デスノート
原作者がガモウってのを普通に公式設定だと思っていた。
2chであまりに当然のように書かれているもんだから。
でもガモウ原作と思ってなかったら読んでみようと思わなかっただろうからこれはこれでよかった。
309マロン名無しさん:2006/05/15(月) 18:33:32 ID:???
このスレ見てるとブチャラティかわいそうだなww
上の方で出てるけど俺もナランチャは女の子だと思ってた。ナランチャ初めて見たのがPS25部ゲーの紹介記事だった。
310マロン名無しさん:2006/05/17(水) 02:14:37 ID:???
「デスノート」
オレ様な悪魔が主人公のバトルものだと思っていた

「サイボーグクロちゃん」
掲載がボンボンだから子供向けのギャグ漫画だと思ってた
何あのシリアス展開と泣かせる話

「バガボンド」
バ「カ」ボンドじゃなかった
311マロン名無しさん:2006/05/17(水) 11:07:16 ID:???
>「バガボンド」
バ「カ」ボンドじゃなかった

今気づいた
312マロン名無しさん:2006/05/17(水) 11:36:05 ID:???
赤塚恐ろしい子ッ!
313マロン名無しさん:2006/05/17(水) 17:24:04 ID:???
ソーダ村の村長さん

外国が舞台だと思っていた。村長はジジイだと思っていた。
314マロン名無しさん:2006/05/18(木) 03:03:50 ID:???
>>305
私はうっすら気付いてたけど、必死で「いやあれは女なんだ」と思い込もうとしていた
315マロン名無しさん:2006/05/18(木) 17:39:53 ID:yWbVtiGd
ガキの頃バンコランとマライヒのセクロスで抜いた俺にどうしろと
316マロン名無しさん:2006/05/18(木) 22:03:01 ID:???
「BLEACH」
@一護が死神になれなくなるやつ…コンがルキアを姐さんっつってた所為でコンはルキアの弟で、何らかで縫いぐるみにされたと思った。
Aジダンボウのやつ…ラストに市丸が出る話。市丸は死神四天王の一人で…とマガジンの某漫画の設定と同じものを連想。
Bグリムジョー…名前だけ聞いてガタイのいい奴(エドラドみたいな)だと思ったらアレだった。
Cナキームとディロイ…ナキームを中東人みたいなのと想像し、ターバンぽく見えた頭部からディロイをナキームだと思ってた。

…自分思い込み激しいな…orz
てか後半設定じゃねぇww
317マロン名無しさん:2006/05/20(土) 04:53:44 ID:???
NANA
ハチは奈々の別人格だと思ってた(ナナと奈々がいるのは知ってた)
どうみてもサイコホラーの読み過ぎです
本当にry
318マロン名無しさん:2006/05/20(土) 14:25:51 ID:???
無限の住人

タイムトラベルものSF漫画だと思ってた。
319マロン名無しさん:2006/05/25(木) 21:35:16 ID:???
デスノート

途中の数ページだけ目にしたとき、月は人間ではなく、死神が変身してるんだろうと思ってた。
この隣にいるヤツ(リューク)は使い魔か?と勝手に想像。
320マロン名無しさん:2006/05/28(日) 04:49:51 ID:???
「あずまんが大王」 作者あずまきよひこ

登場人物の
木村先生があずまきよひこ氏だと思っていた。
321マロン名無しさん:2006/05/28(日) 17:06:40 ID:6jYWsfU4
アカギ

真面目に麻雀をしていると思ってたらイカサマがバンバン出てきた
322マロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:04:33 ID:???
ちょっとスレ違いだが長谷川裕一の「クロノアイズ」

単行本で読んだのだが 80年代ぐらいの漫画だと思ってた。
まさかつい最近の作品だったとは・・・。

323マロン名無しさん:2006/05/28(日) 20:19:40 ID:???
ブチャラティが下っ端で、ミスタが幹部的な存在だと思ってた。
324マロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:08:06 ID:???
ジョジョ
主人公は一人で
最初からスタンドが出てくると思っていた
波紋て・・・
325マロン名無しさん:2006/05/28(日) 22:39:00 ID:???
ジョジョ
何かで四部の広告を見て、不良漫画だと思っていた。
ホムンクルス
ダヴィンチ(だったと思う)の紹介記事を見て、ホムンクルスという怪物と戦うバトル漫画だと勘違いした。
326マロン名無しさん:2006/05/29(月) 20:14:27 ID:???
もやしもん
もやしっ子の男が主役のシュールな推理モノだと思っていた

ジョジョ
タイトルでなんとなくファンタジーとか異世界の冒険をするのかと思ってた
舞台は地球だったな、一応
327マロン名無しさん:2006/05/29(月) 21:08:56 ID:???
ジョジョ

最初から最後まで同じ話で世代別とは思わなかった
328マロン名無しさん:2006/05/31(水) 22:36:57 ID:???
銀魂

るろうに剣心みたいな剣豪ものだと思ってた。
329マロン名無しさん:2006/06/01(木) 00:58:58 ID:???
>>328
おれは893系の仁義モノだと思ってた
なんかマフィアの連載がやってるって聞いたから、混同してたっぽい。

330マロン名無しさん:2006/06/01(木) 02:35:37 ID:???
こち亀は実際読むまでハードボイルドな警官VS悪党の漫画だと思っていた。
まさか警官そのものが悪党になりかねないギャグマンガだったとは・・・
331マロン名無しさん:2006/06/01(木) 04:36:08 ID:???
幽白
オカルトっぽいコメディーだと思ってた
332マロン名無しさん:2006/06/02(金) 00:31:14 ID:???
波動拳、翔竜拳はドラゴンボールの必殺技だと思ってた。
333マロン名無しさん:2006/06/02(金) 08:32:41 ID:???
>>331
序盤はそうだったよ
334マロン名無しさん:2006/06/02(金) 20:55:46 ID:???
うちの母親はついさっきまでドラゴンボールをスポーツ漫画だと思っていたらしい。
335マロン名無しさん:2006/06/02(金) 23:23:02 ID:???
>>330

>ハードボイルドな警官VS悪党の漫画
タイトルからしてありえないだろw
336マロン名無しさん:2006/06/04(日) 02:21:10 ID:???
スティールボールランは馬に乗ってボールを使って
何かするスポーツだと思ってた。
337マロン名無しさん:2006/06/04(日) 10:59:36 ID:Vt4YUWht
まぁ間違ってはないがな
338マロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:01:51 ID:p0RlsiAt
ジョジョは変な帽子かぶったのが世界中を旅して悪霊を倒す漫画だと思ってた
339マロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:14:27 ID:9HH5jA5L
ジョジョは世界の秘境を旅し、奇妙な生き物と触れ合う漫画だと思ってた
釣り漫画みたいにほのぼのとしてるものだと思ったら絵からして全然違った
340マロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:47:21 ID:???
ジョジョは連載第1話を見て
「ケインとアベル」みたいな敵対する二人を描く漫画か?と思ってた。
あくまでもただの人間を描くのかと思ってた。

つまらなかったので読まなくなったのだが
ある日ジャンプを読むと、壁を垂直に歩くディオ様がいた。
そこではまった。
341マロン名無しさん:2006/06/04(日) 11:59:16 ID:???
ザ・ワールドは主人公のスタンドだと思っていた
エヴァのサキエルは大量に出てくるザコキャラと思ってた
342マロン名無しさん:2006/06/04(日) 13:25:08 ID:???
ジョジョ
蜘蛛を食べたり手を千切ったり輪切りのソルベだったりで
サイコホラーがメインだと思ってた
343マロン名無しさん:2006/06/04(日) 14:35:51 ID:???
寄生獣
たまに常駐スレで話題になったので、
主人公が寄生生物組織と戦う漫画だと思ってた。
そして、最後に人間こそが〜と悟る漫画だと。
大筋は間違っていないが、漫画の雰囲気やニュアンスが想像してたのと全く違った。

グラップラー刃牙
初めて読んだのが独歩VS天内
相手が若者、愚地といういかにもなネーミング、肉親の応援などで、
独歩が負けると予想。
ちなみに独歩はトーナメント編以前の元ボスキャラだとも思っていた。
344マロン名無しさん:2006/06/04(日) 19:51:12 ID:???
うる星やつらのテンちゃんはラムちゃんの
実弟だと思っていた(実際はいとこ)
345マロン名無しさん:2006/06/05(月) 10:31:41 ID:???
ひぐらしのなく頃に

某掲示板でタイトルだけみたとき、時代モノの邦画だと思った。
本屋で実物をみて仰天
346マロン名無しさん:2006/06/05(月) 20:54:46 ID:???
ジョジョ
4部を読んで一話完結のホラー漫画だと思っていた(アウターゾーン的な)
5部を読んでナランチャが主役でジョルノは嫌味なライバルでブチャラティはもう死んだ憧れの人だと思っていた
4部と同じ漫画とは気づかなかった
347マロン名無しさん:2006/06/09(金) 19:11:05 ID:???
ARMS
名前どおり「手」だけが異様にパワーアップして戦う漫画かと思った

武士が見事に覆してくれました
348マロン名無しさん:2006/06/09(金) 19:56:23 ID:???
>>347
作中でも隼人が言ってたな。「アームズって言うからには腕じゃないのかよ」
とか。
349マロン名無しさん:2006/06/10(土) 09:08:40 ID:ufqJztaD
最終兵器彼女

もっと純愛かと思ったら色んなやつとセクロスしまくり
350マロン名無しさん:2006/06/10(土) 09:26:29 ID:???
な、なんだってー!?
351マロン名無しさん:2006/06/10(土) 10:02:47 ID:???
幕張

変態漫画だと思って読んだら、ホントにそうだった
352マロン名無しさん:2006/06/10(土) 13:39:10 ID:???
ジョジョ
ピノピーの冒険とごっちゃにしてた。
4部の吉良戦はビルの屋上でやっていて、最後はオラオラされてビルから落っこちて
「これが逃走経路だ」とか叫んで逃げようとして最終的に逃走中に引かれて吉良死亡とか
ワケわからんストーリーを想像していた。

デスノート
バトル漫画だと思っていた。しかも主人公は総一郎だと思っていた
353マロン名無しさん:2006/06/10(土) 13:49:45 ID:???
ジョジョはディアボロが美女だと思ってた。
で、副人格のドッピオが主人公という物凄く斬新な漫画だと思ってた
354マロン名無しさん:2006/06/10(土) 19:42:28 ID:???
アトムを造ったのはお茶の水博士だと思ってた
355マロン名無しさん:2006/06/10(土) 20:29:00 ID:???
>>354
今までそう思ってた
356マロン名無しさん:2006/06/10(土) 21:51:13 ID:???
>>347
俺はジャバウォックに覚醒した時だな
それまで「はいはい寄生獣寄生獣」みたいな感じで読んでたから・・・
( ゚д゚)

(゚д゚)
357マロン名無しさん:2006/06/10(土) 22:15:28 ID:???
>>354
今でもそう思っている
358マロン名無しさん:2006/06/10(土) 22:19:04 ID:???
>>354
これからもそう思い続けます
359マロン名無しさん:2006/06/11(日) 08:18:08 ID:???
海猿
「うしおととら」みたいに少年が妖怪・海猿と共に妖怪や悪魔と闘う話と思ってた。
実際に漫喫で表紙みてガッカリした。
360マロン名無しさん:2006/06/11(日) 11:59:34 ID:Wj34LYKu
ブラックジャックによろしく

ブラックジャックに憧れてる医者が様々な病気に立ち向かう話だと思ってた
361マロン名無しさん:2006/06/11(日) 13:00:14 ID:???
エンジェル伝説

表紙だけで絶対ヤンキー漫画と思ってた
362マロン名無しさん:2006/06/11(日) 13:47:00 ID:???
ヤンキーと戦ってるんだからそれなりにヤンキー漫画だよ
363マロン名無しさん:2006/06/11(日) 14:15:49 ID:???
ジョジョ4部、吉良吉影

1〜7部の公式フラッシュを見て、表の顔は爽やかなサラリーマンだが
裏の顔は残虐なマフィアのボスで、下っ端スタンド使いがたくさんいるのだと思ってた
364マロン名無しさん:2006/06/11(日) 17:59:23 ID:???
>>360
え!違うの?
365マロン名無しさん:2006/06/11(日) 19:33:20 ID:???
「ブラックジャックによろしく」は絶対にギャグ漫画だと思ってた
366マロン名無しさん:2006/06/11(日) 19:54:32 ID:???
「ブラックジャックによろしく」という作品を知ってから

手塚治虫の漫画で「ブッキラによろしく」というものがあるのを知った。
367マロン名無しさん:2006/06/12(月) 00:11:18 ID:???
小さい頃、象は耳をはばたかせることで空を飛べると信じていた
368マロン名無しさん:2006/06/12(月) 11:15:36 ID:???
「げんしけん」は原始拳だか原子拳だかの戦いを描く格闘漫画と勝手に思ってた
369マロン名無しさん:2006/06/12(月) 21:57:49 ID:6Us3atdb
>>368
オレは歴史物だと思ってた
370マロン名無しさん:2006/06/12(月) 22:30:54 ID:OG5MsQP3
「タッチ」
和也が交通事故で重体になって、
地方大会決勝戦最中に死んで、達也に乗り移って新田三振だと思ってた。
なんでこんな話を勝手に作ったのか、自分でも謎だ。
371マロン名無しさん:2006/06/12(月) 22:32:53 ID:???
「デスノート」
Lが死んだと2ちゃんで大騒ぎになったとき、ライトが死んだんだと思った。
372マロン名無しさん:2006/06/12(月) 22:38:02 ID:???
なるたる

絵と題名からほのぼのした内容だと思ってた
373マロン名無しさん:2006/06/12(月) 23:34:50 ID:???
なるたるは四話ぐらいまでは読んでても夏休み冒険物系の話だと騙されてた。
374マロン名無しさん:2006/06/13(火) 01:23:21 ID:???
なるたるは題名で騙され、表紙絵で騙され、最初の数話間でも騙される
という三段階騙しのある漫画だからな

ほのぼのファンタジー系と思い込んでも仕方ない
375マロン名無しさん:2006/06/13(火) 01:25:09 ID:???
妹は思春期
絶対可憐チルドレン
びんちょうタン

エロ漫画だと思ってた
376マロン名無しさん:2006/06/13(火) 01:48:19 ID:???
なるたる

たるルートの続編だと思ってた。
377マロン名無しさん:2006/06/13(火) 02:55:36 ID:qLCVmA0j
テニスの王子様

テニス漫画だと思ったら、ギャグ漫画だった。
378マロン名無しさん:2006/06/13(火) 03:36:53 ID:???
うえきの法則
盆栽漫画だと思っていた
379マロン名無しさん:2006/06/13(火) 05:40:16 ID:???
おなじくなるたる

ポケモンみたいなノリとおもってた
380マロン名無しさん:2006/06/13(火) 05:52:20 ID:???
ワンピース

オサレな少女漫画だと思ってた。
マジで
381マロン名無しさん:2006/06/13(火) 06:46:22 ID:???
最終兵器彼女、
逆境ナインや炎の転校生なみの良い意味で突き抜けてる痛快馬鹿漫画だと思ってた...
読んでガッカリした
382マロン名無しさん:2006/06/13(火) 06:49:45 ID:???
マテリアル・パズル
科学部の学生達が難解なパズルに挑む漫画だと思ってた

ワンピース
服のマンガだと思ってた
383マロン名無しさん:2006/06/13(火) 08:55:48 ID:???
ジョジョ四部
初めて読んだ話が吉良と猫草の話で最後に早人くんがおびえてるシーンで終わってて
続き気になるなーとか思ってたら次の話が「双眼鏡が〜」「バッチイから〜」とかいってて
前の話はどうしたとか思って、色々考えた結果
てっきり色々な奇妙な話を盛り込んだオムニバスストーリー的な漫画だと思ってた(主人公も話ごとにかわると思ってた)
384マロン名無しさん:2006/06/13(火) 09:11:38 ID:???
>>381
同じく。元気なヒロインが出てくる話かと。
先に読んだ弟に聞いたら「文字通り彼女が最終兵器」としか言わないし。
385マロン名無しさん:2006/06/13(火) 09:17:24 ID:???
ジョジョ
荒木の作品は全部ジョジョにつながっていると思っていた。
386マロン名無しさん:2006/06/13(火) 13:59:46 ID:???
ネウロ
ミステリーだと思ってた

エイケン
英検だと思ってた
387マロン名無しさん:2006/06/13(火) 15:17:40 ID:???
スクールランブル
第一話が掲載されたの読んだときクロマティ高校の作者が悪ふざけしたのかと思った
388マロン名無しさん:2006/06/13(火) 16:57:54 ID:???
ドラゴンボール
ヤムチャは強い
389マロン名無しさん:2006/06/13(火) 18:41:31 ID:???
ワンピースはあのいかにも田舎にいる少年みたいな主人公のルフィを見て、
田舎を舞台にした、青年の青春を描いたヒューマニズム溢れる漫画だと思ってた。
その後アニメが始まったときに初めて海賊漫画だとしってびっくりした。
390マロン名無しさん:2006/06/13(火) 19:42:13 ID:???
ジョジョは三部をチラッと見て、ろくでなしブルースみたいな不良物だとばかり。
反抗したり喧嘩したりして過ごしているのかと。
舞台が日本に見えなかったのはそういう作風だと思ってた。
391マロン名無しさん:2006/06/13(火) 22:00:34 ID:???
>>370
和也は1年の時の地方大会決勝戦最中に死んで
達也3年の時に幽霊として達也に力を貸して新田三振だから
当たらずとも遠からず。
392マロン名無しさん:2006/06/13(火) 22:02:39 ID:???
このスレは絶対しらないふりして嫌いな作品貶めるとこだと思ってた。
393マロン名無しさん:2006/06/13(火) 22:19:15 ID:???
バキ

初めて読んだのはドリアンが徳川邸に乗り込んでくる話だったんだが、ヤクザ漫画かと思ってた。

徳川→先々代
花山→組長(親父は既に死亡)
刃牙→鉄砲玉
独歩・塩川→先々代の腹心
烈→ワケあって身を置くチャイニーズマフィア

みたいな感じで。
フツーにヤクザ漫画が看板はってるチャンピオンすげー!と思ってた。
394マロン名無しさん:2006/06/13(火) 22:36:15 ID:???
花山→組長(親父は既に死亡)

いいせんついてるじゃないの
395マロン名無しさん:2006/06/13(火) 22:44:15 ID:???
>>393

・・・立原あゆみの「本気!」 (本気と書いてマジと読む)を
知らない世代なのか・・・。
396マロン名無しさん:2006/06/14(水) 00:54:57 ID:???
幽遊白書
もっと妖怪を全面にだしたホラーオカルトだと思って(初見が飛影の百目)読まなかった
数年後そんなにおどろおどろしくないと気付いた
別の意味で黒かったが
397マロン名無しさん:2006/06/14(水) 04:07:00 ID:???
パニック方程式
拝啓サラダボーイ
作者の代表作がコロコロで連載されてたからこの2つもコロコロだと思ってた。
パニック方程式はギャグ漫画か4コマだと思ってた。
サラダボーイは熱血でさわやかな小学生が主人公の漫画だと思ってた。
パニック方程式はちょっとエロくてびびった。
サラダボーイは想像してたの違うけど面白かった。
398マロン名無しさん:2006/06/14(水) 05:13:06 ID:???
ジョジョ5部は、なんかしらんけどジョルノがギャングのボスだと思ってた。
あと、ノトーリアスBIGがラスボスだと思ってた。それをGERで倒したんだと思ってた。
399マロン名無しさん:2006/06/14(水) 10:04:37 ID:???
>>391
>達也3年の時に幽霊として達也に力を貸して新田三振だから

あれは和也(のイメージ)と勝負して、初めて達也が勝てた場面だと思うが
400マロン名無しさん:2006/06/14(水) 14:09:03 ID:???
パラダイス学園

修羅シリーズの人としか知らず格闘学園物と思ってた
実際読んでみて余りのギャップに呆然とした
401マロン名無しさん:2006/06/14(水) 19:13:19 ID:???
>>399
迷った時は必ず和也が助けてくれるっていっていた。
それに須見工に勝ったのは和也の執念とも。
402マロン名無しさん:2006/06/15(木) 00:47:41 ID:???
マサルさんは仮面かぶった表紙が怖くてホラー漫画だと思ってた
403マロン名無しさん:2006/06/15(木) 03:24:26 ID:???
未だに読んだことないが銀魂

パチンコ漫画。
少年誌でいいのか?と思っていた。
404マロン名無しさん:2006/06/15(木) 06:12:44 ID:???
たぶん未だに勘違いしてると思う漫画

最終兵器彼女
猟奇的な彼女と同系統かと思っていたが
このスレを読むと違うようだな

ジョジョ5部
少年と姉の闘病物だと思っていたが
2ちゃん見てるとどう考えても違うみたいだな
405マロン名無しさん:2006/06/15(木) 14:58:34 ID:???
>>404
>ジョジョ5部
どっからそんなデマをwww
406マロン名無しさん:2006/06/15(木) 18:18:18 ID:???
武装錬金と鋼の錬金術師が頭の中で同じものになってた
407マロン名無しさん:2006/06/15(木) 22:25:02 ID:S3ijzCgQ
大甲子園

ドカベンも球道君も一球さんもどれもこれも
等価で平等に活躍するマンガだと思っていた。
408マロン名無しさん:2006/06/15(木) 22:28:13 ID:???
>>407
違うの?見てないからわかんね
409マロン名無しさん:2006/06/15(木) 22:33:27 ID:???
悟天は悟空の孫
410マロン名無しさん:2006/06/15(木) 23:00:55 ID:???
真紅がローゼンメイデンって名前で人形は一体だけだと思ってた。
411マロン名無しさん:2006/06/15(木) 23:04:36 ID:???
仮面ライダーSPIRITS
一話完結で毎回怪人一体倒して終わりかと思ってた。
412マロン名無しさん:2006/06/16(金) 00:34:00 ID:???
TWO突風!
サッカー漫画と思ってたら不良漫画だった
413マロン名無しさん:2006/06/16(金) 00:52:17 ID:???
あずまんが大王

大王とかタイトルにあるし、チラ見で目に入った名前が「よみ」だったので
地獄から人間界の高校に修行に来た魔女の話かと思った。
414マロン名無しさん:2006/06/16(金) 00:56:24 ID:???
蟲師
ムシを使役するギンコがCoolに戦う
バトルナウシカ系漫画だと思ってた。

未だにそういうのが読みたい。
415マロン名無しさん:2006/06/16(金) 02:46:34 ID:I2l1To4v
スクールランブル

コミックス表紙のハリマだけを見て、
学校の中で不良たちが殴りあうような漫画だと思ってた
416マロン名無しさん:2006/06/16(金) 03:59:31 ID:lrUaMw3x
ナウシカ
ナウシカが下の服はいてないと思ってた。もちろん変と思ったがそうとしか見えなかった。
でもパンツも見えないしまさかノーパン?とも思った。そして最終的に
下の服ははいてないけど宮崎アニメは健全なアニメだからパンツとか描いちゃダメなんだな。と思ってた。
417マロン名無しさん:2006/06/16(金) 05:56:15 ID:???
ドラゴンヘッド
王道的なファンタジーRPG漫画だと思っていた
418マロン名無しさん:2006/06/16(金) 12:07:48 ID:???
舞乙
ラブコメかと思ってペラペラめくってたら人死んでた
419マロン名無しさん:2006/06/16(金) 12:08:47 ID:???
>>418
一応ラブコメだろう
420マロン名無しさん:2006/06/16(金) 13:52:17 ID:???
>>405
ガキの頃友達の兄ちゃんの見せて貰ったことがあるんだよ確か
それで思った・・・んだと思う
421マロン名無しさん:2006/06/16(金) 18:26:54 ID:???
「ふたりエッチ」は「えっち」の続編だと思ってた。
422407:2006/06/16(金) 19:54:07 ID:UuWZs1Jh
>>408
実質ドカベン2。
他誌キャラはゲストに過ぎん。
423マロン名無しさん:2006/06/16(金) 20:17:50 ID:???
>>414見るまで蟲師は>>414みたいな話だと思ってた


しおんの王はてっきりダークファンタジーだとばかり思ってた
隠の王とかいばらの王とか、王のつく作品の表紙は割りと暗めなのが多いから勘違いしたんだろうな……
424マロン名無しさん:2006/06/16(金) 21:40:14 ID:???
>>377ワロス
425マロン名無しさん:2006/06/16(金) 22:10:54 ID:???
>>414
違ったのか
426マロン名無しさん:2006/06/16(金) 23:46:17 ID:???
ARMS

最初に見た回が、ARMS実験体の子供が殺されるところだったから、グロ漫画かと思ってた。
後で立ち読みしたときにすげえ面白いことに気づいた。
427マロン名無しさん:2006/06/17(土) 02:15:58 ID:83xQYcFs
>>422
でも求道は今までで最強の敵と描かれてたからよかったじゃん。
再試合までしたし
428マロン名無しさん:2006/06/17(土) 02:55:35 ID:???
プロゴルファー猿

猿だと思ってた
429マロン名無しさん:2006/06/17(土) 03:35:03 ID:???
自分で猿というからには猿だろ
そっとしておけよ
430マロン名無しさん:2006/06/17(土) 06:47:41 ID:tOUbkj91
>>417
俺もそう思って読んでたらノブオが狂って、鬱になった
431マロン名無しさん:2006/06/17(土) 08:28:22 ID:???
鋼の錬金術師

単行本の表紙を見て長いこと発明家の少年が鎧型ロボットで戦うバトル漫画だと
思ってた
432マロン名無しさん:2006/06/17(土) 09:02:58 ID:???
NARUTO
初めて見た回が我愛羅の過去語りで、我愛羅には二人の美人なねえちゃんがいるんだと思ってた。あと、イルカ先生はナルトの前にイルカに乗って海から現れた爽やかなオッサンだとマ ジ メ に思ってた。
433マロン名無しさん:2006/06/17(土) 10:12:39 ID:???
幕張、塩田が主人公だと思ってた
434マロン名無しさん:2006/06/17(土) 10:51:18 ID:???
なんかジョジョに関する話が多いな。
435マロン名無しさん:2006/06/17(土) 12:12:00 ID:???
絵で勝手に妄想が膨らんで2ちゃんでジョジョ、ジョジョとうるさいから読んでみたら
全然違ったってパターンが多いんじゃない?
436マロン名無しさん:2006/06/17(土) 12:14:13 ID:???
ジョジョ
主人公は丈助一人

MONSTER
化け物と戦う漫画かと予想

437マロン名無しさん:2006/06/18(日) 01:27:24 ID:???
「ジョジョの奇妙な冒険」はジョジョと全く関係の無いところで聞いて
耳に残ってて、自分の脳内で展開した想像ワールドは
海外で作られた奇妙な色使いと奇妙なタッチの不思議な世界を
ムーミンのような動物っぽい妖精がまったり旅するアニメだった。
あと、ジョジョを読み始めてから
五部と六部がごっちゃになってる人から聞いた話とフラッシュで聞いた
ゲームの声で「五部の主人公はディオの娘でナランチャも女」と思い込んでた。
438マロン名無しさん:2006/06/18(日) 12:22:47 ID:3Gh06/Kl
ジョジョの奇妙な冒険

奇妙な冒険というタイトルから世界中を旅をしてるジョジョという少年が
行く先々で奇妙な事件や人物で出会うものだと思ってた
439マロン名無しさん:2006/06/18(日) 12:39:25 ID:???
>>438
つーかジョジョって冒険してないよなw
特に4部ww
440マロン名無しさん:2006/06/18(日) 12:47:06 ID:???
おいおい「冒険」というのは危険を顧みずあえて行動することだぞ。
どの部も冒険しまくってるじゃないか。
441マロン名無しさん:2006/06/18(日) 14:36:37 ID:???
北斗の拳のラスボスをラオウだと思ってたのは俺だけじゃないはず
442マロン名無しさん:2006/06/18(日) 14:47:48 ID:j6MOP55X
武士沢レシーブ
てっきりスポーツ物かと

駆けろ大空
てっきりチャンピオンで連載してるのかと

443マロン名無しさん:2006/06/18(日) 15:07:45 ID:???
サクラテツ 〜対話編〜をサクラ大戦のパチモンだと思っていた
444マロン名無しさん:2006/06/18(日) 16:39:44 ID:IGRuamoP
ドカベンは岩鬼のことだと思ってた
445マロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:03:55 ID:???
スクライド

アニメの原作だと思ってた
446マロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:10:15 ID:???
ジョジョ
ウェザーが主人公だとばかり
447マロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:28:47 ID:D1ZWLZbp
キン肉マンの主人公はカレクックとベンキマンと思っていた
448マロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:34:52 ID:???
ジョジョ
ジョジョという人が主人公だろうというのは察しがついたが
初めて読んだのが三部の女帝戦で承太郎出番ゼロ、ジョセフ出ずっぱりだったので
このじじいが主人公?としばらく思っていた
449マロン名無しさん:2006/06/18(日) 17:44:14 ID:???
ジョジョ

3部の格ゲーで知ったから1巻を買ってみたらスタンドどころか波紋も出てきてなかった
450マロン名無しさん:2006/06/18(日) 18:38:02 ID:???
タッチで、和也が死ぬのが最終回だと思ってた。
451マロン名無しさん:2006/06/18(日) 19:48:26 ID:???
三丁目の夕日

あんな暗い漫画だとは思ってなかったorz
452マロン名無しさん:2006/06/19(月) 17:19:48 ID:???
ラッキーマン
会社員が運の良さで成り上がっていく話だと思ってた。
今で言うとことの「働きマン」みたいなノリで。
よく考えたらジャンプでそれは無いよな…
453マロン名無しさん:2006/06/19(月) 22:08:39 ID:???
るろうに剣心

悠久山安慈の名前だけ見て長編のラスボスだと思った
454マロン名無しさん:2006/06/20(火) 01:19:52 ID:???
正直、縁よりラスボスっぽいw
455マロン名無しさん:2006/06/20(火) 03:23:36 ID:???
マサルさん
自分が生まれる前の漫画だと思ってた。
456マロン名無しさん:2006/06/20(火) 17:02:52 ID:???
MMR
宇宙人と戦うマンガだと思っていた。
457マロン名無しさん:2006/06/20(火) 23:44:36 ID:???
幽遊白書
アニメを見て蔵馬は女だと思っていた
今年になって真相を知ってショックだった
458マロン名無しさん:2006/06/21(水) 01:28:49 ID:???
>>457
赤い学ラン着てなかったか?
459マロン名無しさん:2006/06/21(水) 22:49:48 ID:???
>>458
かもしれん。子供だったからそこまで気が回らなかったんだと思う
460マロン名無しさん:2006/06/23(金) 12:33:07 ID:???
エルフィンリートをエルフィンストリートだと思っていた
461マロン名無しさん:2006/06/23(金) 23:57:14 ID:???
ロードランナー

同名のゲームのコミカライズだと思ってた
462マロン名無しさん:2006/06/24(土) 04:00:01 ID:???
北斗の拳の主人公の名前は北斗だと思ってた。
そして北斗の剣だと思ってた。

はじめの一歩の主人公の名前ははじめだと思ってた。

爆走兄弟レッツアンドゴーだと思ってた。
463マロン名無しさん:2006/06/24(土) 15:39:58 ID:???
家庭教師ヒットマンリボーン

増刊かなんかで連載されてた「家庭教師ヒットマン」という漫画の続編だと思っていた。
コミックスが出るまで思っていた。ジャンプ掲載時には微塵も疑っていなかった。
464高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/06/24(土) 18:47:38 ID:???
ハトのお嫁さん

予想通り
465マロン名無しさん:2006/06/24(土) 20:06:54 ID:???
ジョナサンを二重人格者だと思っていた
嘘予告だった
466マロン名無しさん:2006/06/24(土) 20:49:04 ID:???
のだめカンタービレ

のだめというのはオーケストラの方の名前で、千秋というヒロインがいるんだと思ってた
で昔ドラマであったような駄目オーケストラを天才指揮者が導いていく話だと思ってた
ついでに表紙の女は全員違う人間で描き分けが出来てないだけかと思ってた
467マロン名無しさん:2006/06/24(土) 21:57:11 ID:???
「超サイヤ人」というもともと金髪で強い人種?がいるんだと思っていた。
強い敵が現れたときに助けてくれるけど、主人公たち人間とは
なかなか相容れなくて少しずつ交流を深めるような話を想像していた。
468マロン名無しさん:2006/06/24(土) 22:32:49 ID:???
爆走兄弟レッツ&ゴー

筋肉隆々の兄弟が、イニDみたいに峠で車を走らせる話だと思っていた


宇宙のステルヴィア

地球を守ったりとかではない、
宇宙が舞台のどこにでもある学園コメディだと思っていた
469マロン名無しさん:2006/06/24(土) 23:11:28 ID:???
闇の末裔

何故か創竜伝とゴッチャになってて、4兄弟が悪魔と戦う学園バトル物だと思ってた
470マロン名無しさん:2006/06/25(日) 12:13:08 ID:???
みどりの日々

サンデーで新連載の告知が載ったとき、
当時うえきの法則にハマっていたせいか、
学生と右手の女が、力をあわせて敵と戦うバトル漫画を期待していた。
471マロン名無しさん:2006/06/25(日) 18:01:33 ID:???
漫画じゃないけど「カウボーイビバップ」
三頭身くらいの馬の保安官ビバップと仲間達が愉快な騒動を繰り広げる
陽気な子供向けカートゥーンだと思ってた
472マロン名無しさん:2006/06/26(月) 00:43:48 ID:niIU4fL/
>>445
違うんですか。
473マロン名無しさん:2006/06/26(月) 00:47:18 ID:???
>>472
微妙に違う。
原案のようなものと先行はアニメ。
ただしチャンピオン連載の奴は途中から完全にオリジナルでアニメとは別物。

突き抜け度は原作のほうが上
474マロン名無しさん:2006/06/26(月) 00:59:46 ID:???
DIOはハードゲイかと思っていた
475マロン名無しさん:2006/06/26(月) 14:03:18 ID:???
ああっ女神様は
何の取り柄もない主人公が完璧設定のお嬢様を勝手に女神視して憧れる話かと思ってた
いやまあ実際も似たようなもんなんだけど、
まさかヒロインが本当の意味での女神だと思わなかったもんで、
人間の女を必要以上に理想化して描いてるだけの
よくあるマドンナものだと思ってた。
476マロン名無しさん:2006/06/26(月) 14:19:58 ID:c/ond/UH
俺も「ああっ女神様」は「花よりだんご」の男女が
逆転したような話だと思ってた。
最近テレビで見てかなり驚いた。
477マロン名無しさん:2006/06/26(月) 20:46:07 ID:3lGygPi/
BAKI〜バキ〜

本屋で4巻(?)の表紙見てバスケマンガだと思ってた。

んで買った。

4日でグラップラーから揃えた。
478マロン名無しさん:2006/06/26(月) 20:51:26 ID:???
ジョジョ4部

仗助は承太郎みたいな生粋の不良だと思っていた。
‥‥いい奴じゃないか、髪型だけで。
479マロン名無しさん:2006/06/26(月) 21:05:17 ID:???
ヤムチャって自爆技も持ってると思ってた
480マロン名無しさん:2006/06/26(月) 21:23:30 ID:???
>>469
闇の末裔は創竜伝のパクリ
481マロン名無しさん:2006/06/26(月) 21:48:43 ID:PHrTf4qf
ゴリラーマン

プロレス漫画かと。
482マロン名無しさん:2006/06/27(火) 08:51:53 ID:pA10Yj1K
エルフェンリート

まさかあんなグロいものだとは思わなかった
483マロン名無しさん:2006/06/27(火) 10:13:23 ID:???
ポケモンの漫画は全部主人公の名前がサトシで
どれも作者が違うだけでアニメと同じストーリーだと思ってた
484マロン名無しさん:2006/06/27(火) 18:40:08 ID:???
ジャンプで初めて読んだデスノが月が死ぬ回で、すごい形相の月を見てデスノっていう漫画のキャラは常にあんな画風で描かれてるんだと思ってた。
この人(小畑)の絵って怖いなとも…
485マロン名無しさん:2006/06/27(火) 19:03:06 ID:???
ヨコハマ買出し紀行
明治の鉄道が出来たばかりの時代に、関東の田舎に住む主人公とその家族や友人が
横浜まで買出しに来て、当時の文化や風習を垣間見せながら
ちょっとした事件に巻き込まれたり・・・というほのぼのした話だと思ってた。
486マロン名無しさん:2006/06/27(火) 19:17:26 ID:???
幽遊白書

最初に読んだのが暗黒ナントカ会で、
対戦相手がガキんちょだったため
桑原が敵だと思ってた。
487マロン名無しさん:2006/06/27(火) 21:41:11 ID:???
寄生獣
今日初めて読んだんだけど今までミギーは「いづれお前の体を乗っ取ってやる」みたいな事を言うキャラかと思ってた
488マロン名無しさん:2006/06/27(火) 23:32:09 ID:???
NHKにようこそ

テレビ局の方のNHKで働く人達を描いた漫画だと思ってた
489マロン名無しさん:2006/06/28(水) 02:27:41 ID:???
>>488
違うのか
490マロン名無しさん:2006/06/28(水) 07:46:29 ID:+VJovikI
のだめカンタービレ

「のだめカンタービレ」というアパート(かマンション)に住む住人たちが
色々と繰り広げる漫画なんだと思ってた。タイトルの本当の意味を知った時
とても驚いた。そして呆れた、自分がピアノ習い始めて10数年だったことに・・・
491マロン名無しさん:2006/06/28(水) 08:50:46 ID:???
ハンター×ハンター
真っ白で何書いてあるかわからなくて、こういう画風なのかと勘違いしていた。
492マロン名無しさん:2006/06/28(水) 09:08:59 ID:???
変―HEN―
ガンツの作者が描いた時代劇漫画。戦国時代を舞台に、幾人もの武将達の思惑が錯綜する

…と思ってた。
493マロン名無しさん:2006/06/28(水) 09:18:15 ID:???
【こちら葛飾区亀有公園前派出所】
無意味に長いタイトルと、内容をパッと見したらやたら文字が多いことから
オヤジ警官が主人公の政治漫画だと思った

【ONE PIECE】
キャラ絵にクセがあるからか、ギャグ漫画かと思った

【バガボンド】
バカボンの続編?
494マロン名無しさん:2006/06/28(水) 16:17:40 ID:???
バガボンド

バ『カ』ボンドだと思ってた
495マロン名無しさん:2006/06/28(水) 16:24:56 ID:???
↑オレも今までそう思ってた
496マロン名無しさん:2006/06/28(水) 18:32:01 ID:???
>>494-495
>>310を見てくれ。
497マロン名無しさん:2006/06/28(水) 21:57:27 ID:???
ドラえもん

ドラえもんとのび太の友情・成長物語だと思っていたら
社会風刺漫画でした
498マロン名無しさん:2006/06/29(木) 00:55:13 ID:???
小さい頃カツオとワカメはサザエさんの子供だと思ってた。
むっちゃ「姉さんって」呼んでるのに…
499マロン名無しさん:2006/06/29(木) 03:48:52 ID:???
アカギ

天読んでなかったからカイジみたいに主人公がボロクソに負ける漫画だと思ってた
実際は神域の男だった
500マロン名無しさん:2006/06/29(木) 12:57:01 ID:???
>>498
俺はたまたま身近に「お姉さん」と呼ばされてた叔母がいたので
サザエを子どもたちが姉さん呼ばわりするのも
そういった何かの配慮かと思った。
501マロン名無しさん:2006/06/29(木) 15:39:45 ID:???
鋼の錬金術士

真面目なストーリーだろうとは思っていたが、もう少し明るいノリを想像していた。
実際に読んで軽く鬱になった。
502マロン名無しさん:2006/06/29(木) 16:50:19 ID:???
>>498
それ間違えるのはよく聞くよね
俺もそう思ってた
503マロン名無しさん:2006/06/29(木) 18:39:12 ID:xlcXJBtI
サザエさんの家族構成を理解できるようになるのが大人の入り口です
504マロン名無しさん:2006/06/29(木) 19:16:41 ID:???
アゴなしゲンと俺
工事現場で働くムチャクチャ強いおっさんが不良と喧嘩したり更正させたりする話だと思ってた。
505マロン名無しさん:2006/06/29(木) 20:39:21 ID:???
ローゼンメイデン

今だに読んだことないけど、ガッシュみたいなのじゃあないかと思ってる。
506マロン名無しさん:2006/06/29(木) 20:59:30 ID:???
ローゼンメイデン

人形が戦うと聞いてたからからくりサーカスみたいなノリかと思ったがあんなゴスロリだとは
507マロン名無しさん:2006/06/29(木) 23:30:40 ID:???
ローゼンメイデン

まだ読んだこと無いけどあいつら人間になりたいんじゃないかなぁ〜って疑ってる
508神秘のチューナー ◆NIGHT/4vE6 :2006/06/29(木) 23:51:14 ID:???
ローゼンメイデン

萌えを意識した漫画版の現代風ピノキオかと
509マロン名無しさん:2006/06/30(金) 00:21:47 ID:???
実際に作品を読むまでに勝手に思い込んでいた設定
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1139513979/l50

このスレとかぶっとるがな
510マロン名無しさん:2006/06/30(金) 00:22:23 ID:???
あ、誤爆
511マロン名無しさん:2006/06/30(金) 09:21:59 ID:???
リボーン

タイトルに「家庭教師」「ヒットマン」とか入ってるんで
てっきりアイシールドのヒル魔みたいな無茶苦茶な傲慢トリガーハッピー野郎か、
逆にフルメタルパニックみたいに戦争ボケしてるが至極真面目な奴か、
…とにかくそんな、重火器ぶっ放しまくる物騒な家庭教師が出てくると思ってた。

WJ買った時に初めて読んだが、
買った時期がどうもバトル展開への過渡期だったようで、
未だにどんな話なのか良く判っていない。
512マロン名無しさん:2006/06/30(金) 22:13:48 ID:???
ガッシュ
低レベルな下ネタ漫画だと思っていた。
多分序盤のガッシュのちんこのせいだと思う。

ファンタジスタ
H2くらいの頻度で恋愛が絡んでくると思っていた。
姉ちゃんの絵が俺のツボにヒットしたからだと思う。

ドカベン
山田は元西武・巨人のマルティネスくらいの守備できないピザだと思っていた。
殿馬は必殺技名からいいとこのぼっちゃんだと思っていた。

Dグレ
リナリーの太ももをみてちょいエロバトルだと思ったら
女性キャラの顔面偏差値がやけにリアリティのある微妙なラインナップだった。
513マロン名無しさん:2006/07/01(土) 00:00:37 ID:???
からくりサーカス
ダブル主人公で失敗した例としてよく出てくるんで
勝と鳴海はどちらも同世代の少年だと思ってた。
514マロン名無しさん:2006/07/01(土) 01:09:07 ID:A5c0dwwq
ハヤテのごとく

ハヤテって女の子が主人公の学園を舞台にしたドタバタコメディーだと思ってた
515高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/07/01(土) 01:24:10 ID:???
>>504
ぜんぜん白根絵と意外とけんかが強い伽羅に見えるな
516マロン名無しさん:2006/07/01(土) 01:43:48 ID:4dwjOQql
ルサンチマン
フェルマーが笑ってる


もっと難解高尚な漫画と思ってた。
ルサンチマンはかなり面白かったけど。
517マロン名無しさん:2006/07/01(土) 01:54:20 ID:???
アニメだけど。
「悲しいけどこれ戦争なのよね」ってセリフは
ぶりっ子の女の子がコックピットの中ではらはらと泣いてるように見せかけて
いきなり躊躇なくミサイルぶっ放すシーンで使われていたものだと思ってた。
518高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/07/01(土) 01:56:14 ID:???
ある意味大差ない
519マロン名無しさん:2006/07/01(土) 03:27:31 ID:???
ハヤテのごとく

格闘漫画だと思っていた。タイトルが必殺技の極意なのかと。
520マロン名無しさん:2006/07/01(土) 03:34:33 ID:???
プラネテス。

ガンダムみたいな宇宙戦争ものだと思ってた。
521マロン名無しさん:2006/07/01(土) 06:44:53 ID:???
ハヤテのごとく

主人公ハヤテは一見穏やかだけど実はすっげー腹黒で女にも容赦ないイヤな奴で
そんで借金を背負って入って来た新入りメイドをネチネチいじめる話だと思ってた
522マロン名無しさん:2006/07/01(土) 07:49:03 ID:???
>>521
そんな昼ドラを少年サンデーでやる訳(ry
523マロン名無しさん:2006/07/01(土) 08:17:11 ID:???
エリア88

SF物だと思っていた。ついでに主人公は女だとも思っていた。
…というかあの絵柄でミリタリー物だなんて普通思わないと思うのだが…。


賭博黙示録カイジ

カイジはアカギの様な負け知らずの凄腕ギャンブラーだと思っていた。
524マロン名無しさん:2006/07/01(土) 12:02:44 ID:???
ハヤテのごとく

特に理由はないが剣道ものの漫画だと思っていた。
525マロン名無しさん:2006/07/01(土) 14:49:28 ID:???
ジョジョ5部

プロシュートが兄貴と呼ばれていたので
主人公達の師匠なのかと思っていた
526マロン名無しさん:2006/07/01(土) 21:21:44 ID:???
夕凪の街桜の国

ヨコハマ買い出し紀行みたいな、ファンタジー風SF漫画かと思ってた。
527マロン名無しさん:2006/07/01(土) 22:45:31 ID:???
灼眼のシャナ

第3次世界大戦的なものの後の荒廃した近未来で
赤髪ショートの野生的な女の子がたくましく生きていく話だと思ってた
528マロン名無しさん:2006/07/02(日) 00:34:59 ID:???
俺も「灼眼のシャナ」は勘違いしてた
大自然で育った野性的な子が日本にやってきて
そこで起こるドタバタコメディーだと思ってた
シャナの絵を見ても髪がスゴイ長い上にパンを咥えてたので
「やっぱり野生児なんだ」と思ってた
529マロン名無しさん:2006/07/02(日) 02:06:02 ID:???
ハーレム革命は普通のハーレムものかと思っていた
530マロン名無しさん:2006/07/02(日) 10:47:31 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険

初めて読んだのが4部で、不良漫画だと思っていた。
531マロン名無しさん:2006/07/02(日) 11:30:24 ID:???
うお、それ俺もだw
532マロン名無しさん:2006/07/02(日) 19:19:13 ID:???
涼宮ハルヒの憂鬱

初めて見たのが憤慨で、表紙の子が涼宮ハルヒなんだと思い、
いつも憂鬱にしているクールな女の子と語り手の男の子の学園ほのぼのだと思ってた。
きっとこの女の子の口癖は「はぁ…憂鬱だ」なんだろうな、とか。

読んでみたらそんな憂鬱なんかぶっ飛んだ。
533マロン名無しさん:2006/07/03(月) 01:32:23 ID:???
地獄少女

もうちょっとホラー系&グロ満載かと思ってた
それこそ、構図かずお みたいな・・・

でもアウターゾーンっぽくて、絵も結構さわやかだった
534マロン名無しさん:2006/07/03(月) 14:42:43 ID:???
GS美神極楽大作戦!

単なるお色気物かと思っていた
535マロン名無しさん:2006/07/03(月) 18:20:37 ID:???
げんしけん
侍が主人公の時代ものだと思ってた
本屋でなんとなく手に取ってみたら萌え系っぽい絵柄でびっくりした
536マロン名無しさん:2006/07/03(月) 18:38:04 ID:???
もやしもん
菌の絵と「かもすぞ」という台詞しか知らなかったので、
一見ほのぼのした風貌の菌たちがブラックな台詞を吐く
四コマ漫画かと思っていた。
四コマじゃなかったし普通に人間出てくるので驚いた。
537マロン名無しさん:2006/07/03(月) 21:40:58 ID:???
鋼の錬金術師

科学者の漫画かと思っていたら
軍隊の漫画かよ!
538マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:06:24 ID:???
ドラゴンボール

玉を七個集めるだけなのに、何故40巻以上も続いて
武道会まで開かれるのか不思議で仕方なかった。
539マロン名無しさん:2006/07/03(月) 22:57:59 ID:???
いまだヘルシングはタイトルの響きから
デトックス料理漫画だろうなと思っている
540マロン名無しさん:2006/07/04(火) 02:06:18 ID:???
パタリロを人間だと思っていた。
541マロン名無しさん:2006/07/04(火) 17:10:09 ID:???
銀魂

4話か5話で初めて目を通したが、タイトルが一見カッコイイので
シリアス漫画だと思ってた。
読んだら微妙にギャグが入っていたのでアレ?と思ったら
ロゴにある小さいふりがなを見つけて作品名の正しい読みを知り
コメディである事に気付いた
542マロン名無しさん:2006/07/04(火) 19:23:54 ID:???
タイトルなんて読んでたんだ?
543541:2006/07/04(火) 21:25:50 ID:???
>>542
正しい読みのインパクトで忘れてしまったが
多分普通にシルバーソウルとでも思ったんじゃないかと。
544マロン名無しさん:2006/07/04(火) 23:15:09 ID:???
それ普通じゃねえwwwww
545マロン名無しさん:2006/07/05(水) 06:56:04 ID:???
いや俺も最初なんて読むんだ、シルバーソウル?て思った
546マロン名無しさん:2006/07/05(水) 09:01:38 ID:???
>>544
お前なんて読んだの?
俺も最初の一瞬はシルバーソウルて思ったよ
547マロン名無しさん:2006/07/05(水) 09:08:22 ID:???
ぎんたまとは読めんよな
548マロン名無しさん:2006/07/05(水) 10:08:42 ID:???
オレぎんこん
549マロン名無しさん:2006/07/05(水) 11:08:32 ID:???
俺は昔あった漫画「漢魂」の読みが「メンソウル」だったんで
最初「ぎんソウル」だと思った>銀魂
550マロン名無しさん:2006/07/05(水) 14:06:00 ID:???
シルバースピリッツと読んだ奴は少数派か
551マロン名無しさん:2006/07/05(水) 18:33:06 ID:???
「ぎんたま」とは読めたけど、
人情漫画って紹介されたからヤクザものかと思ってた
552マロン名無しさん:2006/07/06(木) 10:41:04 ID:???
>>551
なるほど人情漫画と任侠漫画の語感が似てたから間違えた
という高学歴ならではの高度なボケだね。
553マロン名無しさん:2006/07/06(木) 12:15:57 ID:???
「銀魂」を鉄砲の玉とかけてると思ったんじゃないか
554マロン名無しさん:2006/07/06(木) 14:19:52 ID:???
スティールボールラン
野球漫画かと思ってた
555マロン名無しさん:2006/07/06(木) 18:08:40 ID:???
>>554よう俺
556マロン名無しさん:2006/07/06(木) 23:26:36 ID:???
鋼の錬金術師
アルは錬金術で作った最強のロボットだと思ってた
エドはアルを操縦して戦う天才少年だと思ってた
正直鉄人28号みたいのを想像していた
557マロン名無しさん:2006/07/07(金) 04:11:14 ID:???
スティールボールランは「巨大な鉄球で玉乗り競走」のイメージがあった。
558マロン名無しさん:2006/07/07(金) 07:30:17 ID:???
スティールボールラン

馬に乗ってレースしてるのを見て、
あらかじめ誰かにボールが渡されていて、
それを奪い合いながらゴールを目指すレースだと思っていた。
先にゴールしても、ボールを持っていないと無効とか。
559マロン名無しさん:2006/07/07(金) 11:12:59 ID:???
馬に乗ってその馬がボールをドリブルしながらレースすると思ってる。
560マロン名無しさん:2006/07/07(金) 22:19:18 ID:???
名探偵コナン
冗談抜きに未来少年コナンの続編だと思ってた
561マロン名無しさん:2006/07/08(土) 21:10:57 ID:???
今日までダイアーさんは登場と同時にぶっ飛ばされるようなキャラだと思ってた
562マロン名無しさん:2006/07/09(日) 02:50:53 ID:???
刃牙をジンガと読んでいた……
563マロン名無しさん:2006/07/09(日) 11:54:00 ID:???
からくりサーカス

不思議なサーカス団を主人公にした、一話完結人情ストーリーだと思ってた。
564マロン名無しさん:2006/07/10(月) 04:10:00 ID:???
ポルナレフは最初から三枚目だと思っていた。
565マロン名無しさん:2006/07/10(月) 06:45:55 ID:???
なるたる

ほのぼのとした漫画だと思ってた
566マロン名無しさん:2006/07/10(月) 18:51:45 ID:???
封神演義

置いてあったジャンプで武吉の存在を知り、
その後しばらく読まなかった間にコミックスも10巻以上出たというところで、
超孔明という新キャラが表紙のコミックスを見て、
顔と髪の色が似てるという理由で同一人物だと思っていた。
闇の力云々に手を出して強くなった武吉だとばかり。
567マロン名無しさん:2006/07/11(火) 02:52:50 ID:???
ジョジョの一部はあちこちの話題からもっと長い話だと思っていた。
単行本三冊分だったなんて。
568マロン名無しさん:2006/07/11(火) 12:30:22 ID:???
銀魂
ぎんだましいと読むんだと思ってた。

はじめの一歩
もっと昔の漫画だと思ってた。
親が子供の頃ぐらいの。
明日のジョーと勘違いしてたんだろうな。
現在連載中と知って驚いた。
569マロン名無しさん:2006/07/12(水) 01:05:21 ID:???
>>568
2児の父親だが、連載開始は私が中学生のときだったぞ。
570マロン名無しさん:2006/07/12(水) 04:43:40 ID:???
>>569
じゃあ俺は古い作品と思い込んでたんじゃなく
新しい作品だと思い込んでたのか。
調べてみたら70巻以上出てるらしいし
そりゃ古くからやってるわな。
571マロン名無しさん:2006/07/12(水) 13:58:37 ID:UkUFBKxl
グラップラー刃牙
独歩対天内の試合であまりに華麗な解説をする本部を見て
かなり強いキャラなんだと思っていた
572マロン名無しさん:2006/07/12(水) 14:10:42 ID:???
浦安鉄筋家族
超強い家族が浦安の平和を守るとかそういうのだと思っていた
ある意味で強いのかもしれないが・・・
573マロン名無しさん:2006/07/12(水) 14:15:11 ID:+W0YLBwh
あずまんが大王は、表紙だけを見て
ちょっぴり甘く切ない学園ラブものかと思った。
574高句麗 ◆OIZKOUKURI :2006/07/12(水) 22:10:40 ID:???
>>572
おれは浦安で度肩をして生計を立てている低所得者層に属する家族が
まだ人情の失われてない街浦安で近所づきあいをしていく話だと思ったが
基本的に金持ちはいやなやつやくざはもろ的
んがんぐ
575マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:48:04 ID:???
鋼の錬金術師

内容見る前は主人公の横にいる鎧が「ご主人様」とか「マスター」とか言ってる付き人かと思っていた。
576マロン名無しさん:2006/07/12(水) 22:48:25 ID:???
高句麗死ね
577マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:02:54 ID:???
>575
それで、全国を旅しながら困った人を助けてまわるんだよな。
578マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:14:18 ID:???
>>577
そうそう。

それでその二人以外のキャラは一話一回の使い捨てみたいな。
579マロン名無しさん:2006/07/12(水) 23:14:59 ID:???
GANTZ

ガンツという名前のオッサンが主人公だと思っていた。
580マロン名無しさん:2006/07/13(木) 03:22:48 ID:???
ジョジョをはじめて読むまで
全三部構成で

一部:丈助たちvs吉良(DIOの手下)
二部:なんかブチャラティとかいう人たちが戦ってる
三部:承太郎一行の物語、丈助たち&ブチャラティたちと合流してDIOを倒す


で、日本→イタリア→エジプトの壮大な旅物語だと思い込んでた
581マロン名無しさん:2006/07/13(木) 03:29:40 ID:???
580はコミックスで読むまで、ってことね
582マロン名無しさん:2006/07/13(木) 03:57:24 ID:???
大場つぐみ
女流作家か女流棋士だろうと思ってた

無頼伝〜涯
色んな土地を放浪する話だと思ってた
583マロン名無しさん:2006/07/13(木) 04:00:03 ID:???
バガボンド

バ「カ」ボンドと思っていた。
バカ+ボンド→馬鹿+ジェームズ・ボンドという連想から、馬鹿でナルシストなスパイが
大活躍するギャグ漫画なのかと
584マロン名無しさん:2006/07/13(木) 04:16:39 ID:???
行け!!南国アイスホッケー部
アイスホッケー漫画だと・・・

行け!稲中卓球部
卓球漫画かと・・・
585マロン名無しさん:2006/07/13(木) 09:41:59 ID:???
え?大場つぐみって、え?超美人なお姉さんじゃないの?
586マロン名無しさん:2006/07/13(木) 09:47:19 ID:???
賭博黙示録カイジ

「借金を返すためギャンブルをしている」という説明を見て、
ポーカースロットルーレット花札丁半大小等ありとあらゆるギャンブルをしてる漫画だと思ってた。
破戒録はチンチロとパチンコしかしてねえ。
587マロン名無しさん:2006/07/13(木) 10:02:28 ID:???
シグルイを北欧系の固有名詞かと思ってた
588マロン名無しさん:2006/07/13(木) 11:06:11 ID:???
武装錬金

あちこちで散々ネタにされてるのを見て、ストーリーなんて無いも同然のヒーローギャグだと思ってた。
実際に読んだら普通に面白く、重いシーンも結構あってびっくりした。ネタ要素は確かに満載だったが。
589マロン名無しさん:2006/07/13(木) 14:16:45 ID:???
ロケットで突き抜けろ

ロケット作ってるのかと思った。
宇宙に飛び出して最終回なんだと……
590マロン名無しさん:2006/07/13(木) 21:00:51 ID:???
何かを飛び出したのは合ってるのになあ
591キナリ.mr5 ◆LOTUS/ABW6 :2006/07/13(木) 21:59:02 ID:rP8Ii+oU
>>587
一巻が一番グロかった件
その日の講義が上の空だったぞ・・・
592マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:42:40 ID:g+0GPn94
鋼の錬金術師
鉄工所の少年が主人公なのかと…
593マロン名無しさん:2006/07/13(木) 22:57:17 ID:???
あずまんが大王
吾妻ひでおのSF雑学入りエッセイ漫画かと思っていた
594マロン名無しさん:2006/07/14(金) 12:07:50 ID:ATPLI/2r
最終兵器彼女
超かわいい彼女とのほのぼのラブ米だと思っていた
「最終兵器」はそれの比喩表現かと。
まさかまんま兵器だったとは
595マロン名無しさん:2006/07/14(金) 13:25:22 ID:k9RGAu/J
>>72-73
いや、テニス漫画だから!眼科紹介しようか?
596マロン名無しさん:2006/07/14(金) 13:53:02 ID:/ZkL8sgU
金色のガッシュ!!のガッシュ・ベルを雑誌でちょこっと見て
目の下の線でピノキオかロボット(アンドロイド)と思っていた俺。
597マロン名無しさん:2006/07/14(金) 13:59:18 ID:???
ハルヒの憂鬱

ハルヒという少女の周りのトンデモ人間がハルヒを悩ますドタバタコメディかと思った。
で、毎回ハルヒが半泣きになりながら「どうしてこうなるのぉ〜☆」でしめる。
だが実際は『キョンの憂鬱』だった。
598マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:09:53 ID:???
>>595
帰れ
599マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:11:19 ID:???
ハヤテのごとく!
なんかスピード感のあるバトル漫画だと思ってた
まさかあんな漫画だったとは
600マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:12:47 ID:???
>>598
帰るのはお前のほうだけどな
601マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:14:43 ID:???
>>600
帰れ
602マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:16:16 ID:???
>>601
帰るのはお前のほうだけどな
603マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:16:49 ID:???
>>602
帰れ
604マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:17:17 ID:???
>>603
帰るのはお前のほうだけどな
605マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:18:35 ID:???
>>604
帰れ
606マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:20:14 ID:???
>>605
わかった
607マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:21:07 ID:???
>>606
何勝手にレスしてんだよ帰れよ
608マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:21:49 ID:???
>>606
また来いよ
609マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:22:09 ID:???
>>608
お前ひょっとしてツンデレか?
610マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:27:44 ID:???
ハンターハンター
H×Hと略されているのを見てそういう題名のエロ漫画だと思っていた
611マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:42:31 ID:???
からくりサーカス

コナンの巻末に載ってた宣伝を見て、
やたらデカく描かれていたあるるかんがラスボスだと思っていた
612マロン名無しさん:2006/07/14(金) 14:55:41 ID:QZfkWAF/
ジョジョ3部で一番最初に読んだ話がペットショップVSイギーだったので
イギーはしゃべれるんだと思ってた
メン・イン・ブラックの犬みたいにぺらぺら喋って主人公達を導くキャラだと思ってたから
登場シーンを見て驚いた
613マロン名無しさん:2006/07/14(金) 15:13:50 ID:???
餓狼伝
クライベイビーサクラのところから読み始めたから
グレート巽が主人公だと思ってた。
614マロン名無しさん:2006/07/14(金) 15:59:07 ID:???
もう、しませんから
自虐ギャグ漫画だと思ってた。
ルポ漫画だったんだな、あれ。
615マロン名無しさん:2006/07/14(金) 19:26:09 ID:???
>>613
最近はどこから読んでも主人公わからないお
616マロン名無しさん:2006/07/14(金) 19:37:51 ID:???
DEATH NOTE
オカルト物だと思っていた
617マロン名無しさん:2006/07/14(金) 19:46:53 ID:0/Sly0Zc
DIOをなんかのブランドかと思ってた
618マロン名無しさん:2006/07/14(金) 19:49:17 ID:???
烈火の炎をめぐみの大吾と混同して火消し漫画だと思い込んでいた
619マロン名無しさん:2006/07/14(金) 20:39:17 ID:jgR1UtRq
シグルイ アイヌあたりの漫画だと思ってた…
まさか『死狂い』だなんて……
620マロン名無しさん:2006/07/14(金) 20:44:21 ID:tSEmiKoM
>>616
すまん。俺はまだ読んだことないから、今を持ってオカルトものだと思っている。
621マロン名無しさん:2006/07/14(金) 20:44:33 ID:???
>>616
あったあったwまさか現代が舞台だったとはな
622マロン名無しさん:2006/07/14(金) 20:49:17 ID:GH3WIhQK
>441
違うの?
623マロン名無しさん:2006/07/14(金) 20:53:40 ID:???
涼宮ハルヒの憂鬱
主人公(キョン)がハルヒ君なんだと思っていた。
ハルヒって男でもありえる名前だし。
一番憂鬱そうな顔をしているのも彼だし。
周りの女の子達にふりまわされる物語と思っていた。
624マロン名無しさん:2006/07/14(金) 21:38:53 ID:???
はじめの一歩
明日のジョーの続編だと思っていた
625マロン名無しさん:2006/07/14(金) 21:44:27 ID:???
チャンピオン
ブラックジャックやドカベンやらんぽうは知っていたがそれっきりだったので
もう20年ぐらい前に廃刊してるものと思い込んでいた。
4年ほど前にコンビニでドカベンが表紙の雑誌を見つけても、復刻版だと思って通り過ぎていた。
3年ほど前に本屋にバキのコミックスがヒラ積みされているのを見つけても、20年以上前の漫画の復刻版だと思って通り過ぎていた。
2ちゃんに来てやっと自分の勘違いに気づいた。
まさか「週刊少年」だとはこれっぽっちも思っていなかった。
ずっと青年誌だと思っていたから。
626マロン名無しさん:2006/07/15(土) 01:09:45 ID:???
>>625
ブラックジャックやらんぽうを知っていたなんて
随分と年配な方なんですね。
2ちゃんねるがそこまで年齢層広いとはあらためてビックリした。
627マロン名無しさん:2006/07/15(土) 02:59:58 ID:???
うちの妹もチャンピオンは20年ぐらい前に廃刊になってると思ってたな。
628マロン名無しさん:2006/07/15(土) 03:15:07 ID:???
銀魂
パチンコ漫画かと思ってた。
629マロン名無しさん:2006/07/15(土) 03:24:51 ID:???
>>627
年配兄妹乙
630マロン名無しさん:2006/07/15(土) 04:49:52 ID:???
2ch利用者の過半数は30〜40代だってのに
631マロン名無しさん:2006/07/15(土) 05:12:53 ID:???
>>626
親が独身の時期に好きだった漫画をしきりにおしつけてきたので昔の漫画はあらかた知ってる。
漫画少年とかキングとかのようにチャンピオンもとっくの昔に廃刊したものとばかり…
632マロン名無しさん:2006/07/15(土) 09:14:15 ID:???
俺も母親や叔母さん達の昔読んでた漫画を結構読んだ事あるなあ
エースをねらえ!とかキャプテンとか、うる星やつらとか面白かった
633マロン名無しさん:2006/07/15(土) 11:11:23 ID:???
BLAME!

なんつーか、SF版シティーハンター的なハナシだと思ってた。
634マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:28:42 ID:???
BLAME!

吹奏楽部の漫画だと思ってた。
635マロン名無しさん:2006/07/15(土) 12:48:30 ID:???
起動天使エンジェリックレイヤー
なんか名前的にロボットの戦隊物だと思ってた
636マロン名無しさん:2006/07/15(土) 14:21:53 ID:???
>>635
まあ、確かにロボットなんだが。
637マロン名無しさん:2006/07/15(土) 15:17:38 ID:+Wui/SM+
職業・殺し屋。
ゴルゴ13みたいな劇画調ハードボイルドだと思ってた。なんて卑しい漫画なんだ…


ヘルシング
一巻表紙からカウボーイビバップみたいなのを想像してた。あんなにイカれてるとは。


ハツカネズミの時間
アルジャーノンに花束を的なものを想像していた。間違いとも言い切れないかも。
638マロン名無しさん:2006/07/15(土) 15:50:00 ID:???
デスノート
L=ライトで主人公。
Lの友達に月ってのがいると思ってた。
そして二人でキラを追い詰めていく話だと思ってた。
外見もLは茶髪で優等生っぽい方、
月は黒髪で猫背の方だと、
勝手に思い込んでた。
639マロン名無しさん:2006/07/15(土) 16:05:21 ID:???
DEATH NOTE
初見がレイ=ベンパー殺害の回だったので
死神に魅入られた少年が次々と猟鬼事件を犯して行くのを止めようとする警察側視点の漫画かと思ってた。
サイコホラーで月が人の血をすすったりするんだろうな、と。
640サガット ◆yfd0sCpfDk :2006/07/15(土) 16:12:32 ID:???
640アパカ
641マロン名無しさん:2006/07/15(土) 18:14:05 ID:???
ジョジョの謎本がこのスレとどうレベルな件

げんしけん=原始研
もっけ=なんかエロイの
ラブやん=ラブコメ
ホーリブラウニー&ダイテンジン=エロなんてナイと思ってた

アンソロ=作者が書いてると思ってた
642マロン名無しさん:2006/07/15(土) 19:23:03 ID:???
>>640
いや、昇竜拳だから!眼科紹介しようか?
643マロン名無しさん:2006/07/15(土) 21:04:19 ID:???
戦え梁山泊!史上最強の弟子

キャラにそれぞれ肩書きがあって108人集める気かと思った
644マロン名無しさん:2006/07/15(土) 21:07:49 ID:???
パプワくん

ほのぼの系ギャグだと思ってた
645マロン名無しさん:2006/07/17(月) 01:27:47 ID:???
うえきの法則

植物について語るエコ漫画だと思ってた
646マロン名無しさん:2006/07/17(月) 10:25:43 ID:???
「よつばと」
1話を初めて見たとき大王より太ももなどの肉感的な描写がきつくて、
しかもょぅι"ょとか主人公で続けて大丈夫なのかと心配した。
「マサルさん」
めそ・・・はなぜか自分の中ではメソポタミアだと決め付けていた。
ゴッドサイダーの影響かしら?
647マロン名無しさん:2006/07/17(月) 12:06:08 ID:???
ああっ!女神様

ネットでうpられた1ページみて
すげえエロマンガだと期待した
648マロン名無しさん:2006/07/17(月) 15:00:05 ID:???
ああっ!女神様はファンタジー世界が舞台のラブコメかと思ってた

逮捕しちゃうぞはエロマンガかと思ってた
649マロン名無しさん:2006/07/17(月) 16:03:54 ID:???
>>646
そういえばゴッドサイダーって1年半ぐらいしか連載してなかったんだよな
結構な長編だと勘違いしてた
650マロン名無しさん:2006/07/17(月) 20:00:27 ID:???
>>648
逮捕しちゃうぞは、ものすごく期待してしまうよな・・
あの絵なら、やっぱり期待してしまうよ・・
651マロン名無しさん:2006/07/17(月) 23:31:31 ID:???
俺がえっちな作品と思ってたのは「デカスロン」
千夜一夜の「デカメロン」と間違えていた。

はまったけど。
652マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:33:12 ID:???
デスノート

L=死神だと思ってた
というより絶対人間ではないと。
653マロン名無しさん:2006/07/18(火) 00:34:47 ID:???
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

最近よく見かける、日常生活の中のトラブルを
法律知識を持ち出して解決するマンガのパロディ的なものと思っていた。

相談者「えぇ〜!?僕はあの悪霊に乗っ取られた被害者なんですよ!どうして僕が損害賠償を支払うんですか?」
主人公「……2058年に制定された『肉体ノ管理ニ関スル法律』というものがある。これによると『(中略)』とある」
相談者「???」
主人公「つまり、幽体離脱中にあんたの肉体が勝手にやった事でもあんたに責任が発生するんだよ」
ダメな方の主人公「成る程〜。確かにそうしておかないと霊能者と浮遊霊が共謀すればやりたい放題になっちゃうもんね」
相談者「そんな……なんとかならないんですか!?」
主人公「なんともならん。あきらめろ」
ダメな方の主人公「そんな事言わないでなんとかしてあげようよ」
(このあと色々あって結局力を貸す主人公)
主人公「待てよ、そうか……! おい、あんたが肉体を貸したのはいつの話だ?」
相談者「おとといの深夜1時頃ですけど……」
主人公「場所は?」
相談者「ここから電車で二駅の所にある、怨道流寺っていうお寺の墓場です」
主人公「そこで初めて話を持ちかけられた?」
相談者「はい」
主人公「そしてその場ですぐ肉体を貸した」
相談者「そうです」
主人公「……。」
相談者「あの……?」
主人公「喜べ。この戦い、あんたの勝ちだ」
アオリ:次回、主人公がとった驚きの解決策とは!?待て次号!

こんな感じで
654マロン名無しさん:2006/07/18(火) 01:04:37 ID:???
>>653
あ、ちょっと読んでみてえw
655マロン名無しさん:2006/07/18(火) 14:21:47 ID:???
>>653
正直そっちの方が面白そうだな。
ジャンプ向きではないが。
656マロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:09:28 ID:???
そういう漫画じゃなかったのかよ!
657マロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:17:48 ID:yTOdmKmJ
ムヒョとロージーの魔法律相談事務所

ロージーたん^^スレの基地外っぷりと比例するような
凄い漫画かと思ってたが割りと普通だった
658マロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:24:11 ID:A02M1HZ1
>>652
自分はL=♀だと思ってた
なんとなく…
ていうかもっとファンタジーなキャラが出てくる漫画だと思ってた
659マロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:44:58 ID:X+KUFhQ6
マー

サンデーの表紙にある文字だけ見てサンデーにMMRが移籍したんだと思ってた
一週間後サンデーに移籍したらマガジンミステリー調査班にならないことに気付いて
それと同時に劣化の作者が書いてるやつがマーってことにも気付いた
660マロン名無しさん:2006/07/18(火) 21:53:26 ID:???
テニスの王子様

スラムダンクを劣化させてかつテニスをする話だと思ってた

読んでみたら中学生が主人公のギャグ漫画だった
661マロン名無しさん:2006/07/18(火) 23:14:57 ID:???
ジョジョ4部は警察が大活躍する話だと思ってた
662マロン名無しさん:2006/07/19(水) 00:44:42 ID:???
MAR

マーと読んでいた。
663マロン名無しさん:2006/07/19(水) 07:55:49 ID:YwDewPax
ピューと吹くジャガー

漫画だとすら思ってなかった
俺の先輩の口癖?だと思っていた
664マロン名無しさん:2006/07/19(水) 08:12:35 ID:???
レイブは作者がワンピースと同じだと思ってた。
665マロン名無しさん:2006/07/19(水) 08:20:31 ID:???
>>662
え・・違うの?w
666マロン名無しさん:2006/07/19(水) 10:48:20 ID:???
無敵看板娘は萌え系かと思ってた
667マロン名無しさん:2006/07/19(水) 11:47:24 ID:???
テニスの王子様
もっとラブコメもあるのかと思ってた
よつばと!
あずまんがと同じく意味不ギャグ4コマかと思ってたら以外としっかりしたストーリーだった
668マロン名無しさん:2006/07/19(水) 11:51:55 ID:???
>>653
もうそれでいいよ。
669マロン名無しさん:2006/07/19(水) 15:43:25 ID:???
花京院典明

金持ちで嫌味な二枚目風三枚目だと思っていた。
白鳥麗次みたいな。
670マロン名無しさん:2006/07/19(水) 16:21:41 ID:???
名前はそんなかんじだねw
671マロン名無しさん:2006/07/19(水) 17:40:23 ID:???
花京院がサングラスかけてるAAを見て、失明するんだと思ってた
672マロン名無しさん:2006/07/19(水) 21:39:06 ID:???
花右京メイド隊

花京院が(ry
673マロン名無しさん:2006/07/19(水) 22:45:18 ID:???
>>666
あれは、判断が微妙なところ・・
パンチラが絶対に出ないのは作者の心意気!
674マロン名無しさん:2006/07/19(水) 22:51:30 ID:???
672
マジで花京院メイド隊かと思ってた
675マロン名無しさん:2006/07/20(木) 11:50:44 ID:???
ヒカルの碁

塔矢はヒロインだと思ってた。
676マロン名無しさん:2006/07/20(木) 12:33:26 ID:???
ハンターハンター

ヨークシン編のアニメをちらっと見ただけだった頃は
クラピカが主人公だと思ってた。
677マロン名無しさん:2006/07/20(木) 14:47:53 ID:???
漫画じゃないけどリリーフランキーがオカンについて書いた「東京タワー」を
黒木瞳主演の不倫映画「東京タワー」の原作と思い込んで
おいおい、オカンの不倫を堂々と小説にすんのかよ、しかも賞まで貰って
日本の文学界って何考えてんだろ?と思ってた
678マロン名無しさん:2006/07/20(木) 16:01:26 ID:???
ドロヘドロ

ガスマスクしてナイフしてる大男が表紙だったから殺し屋の話かと思ってた
679マロン名無しさん:2006/07/20(木) 18:17:26 ID:???
ヒカルの碁

「とうや」というのはファーストネームだと思ってた
読み始めて随分経ってからやっと、苗字だったことに気付いた
680マロン名無しさん:2006/07/20(木) 21:03:53 ID:???
妖しのセレス…妖怪が出てくる漫画だと思っていた
天使な小生意気…サンデーCM劇場のせいでオカマが主人公の漫画だと思っていた
ぴっぴら帳…よくある動物エッセイ漫画かと。表紙の人物が作者自身だと思ってた。
超獣伝説ゲシュタルト…人間が動物に変身してバトルする漫画だと思っていた
忍たま乱太郎…エロい忍者漫画かと思っていた
681マロン名無しさん:2006/07/20(木) 23:15:26 ID:???
たま 乱 ← ここかw
682マロン名無しさん:2006/07/21(金) 13:48:21 ID:???
俺は「ぴっぴら帳」の響きにエロさを感じたが・・・
683マロン名無しさん:2006/07/21(金) 15:35:34 ID:???
AKIRA
主要キャラである二人の少年どちらかがAKIRAだと思っていた(この時はまだ名前知らず)
んでその後二人の少年の名前が金田と鉄雄とわかったあと、みんな金田を下の名前で呼ばないので実は金田=AKIRAなのでは?と思ってた
正太郎だと知ったのはウィキペディアを見てからだった
684マロン名無しさん:2006/07/21(金) 15:42:46 ID:???
おまえ漫画は読んでねえな
685マロン名無しさん:2006/07/21(金) 20:09:23 ID:???
BECK
表紙の犬を見て獣医版ブラックジャックな医療漫画だと思っていた

D-LIVE!!
題名でロック音楽のライブ漫画だと思っていた

NANA
正反対のタイプの女2人が織り成す心温まるほのぼの友情漫画だと思っていた。

浪漫倶楽部
主人公の男を見て烈火の炎のアンソロジーだと思っていた

ONE PIECE
一巻の表紙だけを見て村の仲良し3人組みが織り成すはちゃめちゃコメディだと思っていた
686マロン名無しさん:2006/07/22(土) 01:39:45 ID:???
エルフェンリート

ほのぼの系だと思っていた
687マロン名無しさん:2006/07/22(土) 08:51:42 ID:???
デビルマン

アニメといっしょかと思った
688マロン名無しさん:2006/07/22(土) 09:00:00 ID:???
DEATH NOTE

black catがデスノだと思ってた
689マロン名無しさん:2006/07/22(土) 09:14:06 ID:???
ヘルシング

ギャグシーンなんか一切ないと思っていた。
初期はけっこうコメディだったのね。ときどき。
690マロン名無しさん:2006/07/22(土) 09:27:01 ID:???
ぼくらの
夏休みの田舎と木造の古い小学校が舞台のほのぼの系漫画だと思っていた。
多分ぼくの夏休みと混同していたと思う

なるたる
ホシ丸は地球に逃げてきた宇宙人の王子で、怖い奴らに追われている。
それを守るために、おてんばな女の子が大暴れする話だと思っていました
691マロン名無しさん:2006/07/22(土) 13:03:52 ID:/g9wgqGd
鋼の錬金術師
ロイを筆頭に、軍部はエドとアルを追い掛ける敵だと勝手に思っていた。
読んですぐ間違いに気付いた
692マロン名無しさん:2006/07/22(土) 13:14:47 ID:???
100%間違いってわけじゃないな
693マロン名無しさん:2006/07/22(土) 15:53:30 ID:???
赤ずきんチャチャ
アニメで見た変身ヒロイン物だと思ってた
つーか、あの漫画のどこをどうやってあのアニメになったのかわかんねw
694マロン名無しさん:2006/07/22(土) 17:42:35 ID:???
よつばと

「四つ鳩」だと思ってた
表紙を見た限りでは、ハトなんて1ミリも関係なさそうで謎だった
695マロン名無しさん:2006/07/22(土) 19:03:36 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険

2回しか読んだことなかったが、どっちもダービー兄弟との対決の話だったことから
世界中を旅して現地の人々と様々な賭け事で対決していく漫画だと勘違いした
696マロン名無しさん:2006/07/22(土) 19:21:21 ID:???
それで思い出した
男塾を二回読んだとき両方とも虎丸が戦ってたから
主人公虎丸だと思ってた
697マロン名無しさん:2006/07/22(土) 19:32:32 ID:???
>>693
そうそう。こっちはアニメが途中までしか放映されなくて、漫画で続きを知ろうとしたから、
ちょっと残念だった。結局最後はどうなったんだろ。
698マロン名無しさん:2006/07/22(土) 22:13:49 ID:???
>>683
自分は見終わった後も金田=AKIRAだと思いこんでた
699マロン名無しさん:2006/07/23(日) 02:45:32 ID:???
>>698
ちょwおまww
700マロン名無しさん:2006/07/23(日) 13:00:33 ID:???
>>697
魔王倒してからは新しい敵と何かやって
最終回は先生と魔女の結婚式やるが結局ドタバタで無かったことになって終わりとかそんな感じだったと思う。
701マロン名無しさん:2006/07/23(日) 16:17:10 ID:???
>>700
697だがありがとう。
ラストだけ漫画版みたいなノリだなwww

また一つ思い出したけど、「攻殻機動隊」はパトレイバーみたいに全員が
ロボットに乗って戦うのかと思ってた。
702マロン名無しさん:2006/07/23(日) 16:32:37 ID:???
攻殻機動隊ではなく甲殻機動隊だと思っていた。
703マロン名無しさん:2006/07/23(日) 18:30:29 ID:???
ガラスの仮面はホラー漫画だと10年近く信じてた
704マロン名無しさん:2006/07/23(日) 19:21:43 ID:???
最終兵器彼女

一ページみてロリエロ漫画だと思いこみ
どんな最終兵器なんだろうと妄想した
705マロン名無しさん:2006/07/23(日) 20:47:59 ID:???
エアギアは最初に超能力バトルものだと思った
後にそうではなくローラースケートみたいなのはいてバトルする漫画じゃないか?と思った
という二段勘違いをした


まぁあながち間違ってはいない訳だが
706マロン名無しさん:2006/07/23(日) 22:00:03 ID:???
火の鳥
もうちょっと明るい感じの漫画だと思っていた
707マロン名無しさん:2006/07/24(月) 00:40:51 ID:???
ONEPIECE 少女漫画かと思ってた
あずまんが大王 大王アズマンのシリアスな物語かと思ってた
ヘルシング 料理漫画かと思ってた
ハンターハンター 釣り漫画かと思ってた
708マロン名無しさん:2006/07/24(月) 02:21:12 ID:???
漫画じゃないけど、ダイバスターをトップをねらえ2かと思ってスルーしていたのを後悔している
709マロン名無しさん:2006/07/25(火) 05:07:19 ID:???
>>707
なんでヘルシングが料理漫画に……
710マロン名無しさん:2006/07/25(火) 06:31:37 ID:???
ヘルシー ングじゃない
なんかヘルシングって名前の健康食品ありそうだし
711マロン名無しさん:2006/07/25(火) 16:38:14 ID:???
「HELLSING」→「HEARTHING」か。
そんな斬新な捉え方があったなんて……

だが私はそんな食べたら貧血になりそうな健康食品はいやだ。
712マロン名無しさん:2006/07/25(火) 16:41:31 ID:???
逆境ナイン・アストロ球団
野球漫画だと思ってた…
713マロン名無しさん:2006/07/25(火) 16:47:33 ID:???
ARIA
エロゲの漫画化だと思ってた。藍華が主人公のライバルで
金持ちの意地悪女だと思ってた。
714マロン名無しさん:2006/07/25(火) 21:58:45 ID:???
>>712
それは、しょうがなかろう
715マロン名無しさん:2006/07/25(火) 23:16:22 ID:???
>>713
違ったのか
716マロン名無しさん:2006/07/26(水) 07:36:30 ID:???
ガラスの仮面

外見だけ見てマヤのライバルの亜弓さんは
少女漫画定番の意地悪で冷たいライバルと思っていた。
読んだら自分に厳しい努力家で正々堂々卑怯な事はせず
普通に人に優しいキャラだったのでギャップにびっくり
717マロン名無しさん:2006/07/26(水) 09:17:48 ID:???
>>707
そういや最初期は主人公の武器が釣竿だったよな。
718マロン名無しさん:2006/07/26(水) 13:42:37 ID:SbF7wdzD
NHKにようこそ

ベタだがNHK(日本放送協会)のほうだと思ってた
最近日本ひきこもり協会だということを知った
719マロン名無しさん:2006/07/26(水) 13:46:37 ID:???
リボーン
皆高校生だと思ってた
720マロン名無しさん:2006/07/26(水) 14:08:10 ID:???
>>718
同じく。

ひぐらしのなく頃に
美少女達が妖怪退治をする物語だと思っていた。
721マロン名無しさん:2006/07/26(水) 14:14:31 ID:???
わいるどぴっち

女の子がピッチャーの野球漫画だと思ってた。
まさか野球漫画ですらないとは
722マロン名無しさん:2006/07/26(水) 14:38:21 ID:???
銀魂
名前を聞いて真っ先に金玉が頭に浮かんだから下品漫画だと思ってた。
デスノート
メロを女だと思ってた。
松田は元からミサのマネージャーかと思ってた。
ファイアーエムブレム覇者の剣
ロイが主人公だと思ってた。
723マロン名無しさん:2006/07/26(水) 14:45:08 ID:???
GANTZ

未来からやってきた時空捜査官が超科学を駆使して時空犯罪組織と戦う話だと思ってた。
724マロン名無しさん:2006/07/26(水) 14:45:54 ID:???
ジョジョ
ナランチャとブチャラティは名前の響きから雑魚の捨てキャラだと思ってた

うしおととら
ギャグが一切ない重くて暗い青年漫画だと思ってた

風と木の詩
タイトルから爽やかな学園青春漫画だと思ってた
全然爽やかじゃなかった
725マロン名無しさん:2006/07/26(水) 15:29:31 ID:???
>>722
銀魂についてはそんなに間違ってない
726マロン名無しさん:2006/07/26(水) 17:43:35 ID:???
からくりサーカス
アニメのカレイドスターの少年版みたいなの想像してた
727マロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:32:14 ID:???
>>718
見るまで、NHKの新入社員の話だと思ってた。今、知った。


それよりびっくりしたのは、>>659…晒しあげw
728マロン名無しさん:2006/07/26(水) 19:39:26 ID:???
ハガレン
なんか冒険物かと思てた

忘却の旋律
トレジャーハンターの漫画かと思てた
729マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:22:24 ID:???
逆境ナイン
第1話から最終話まで大差をつけられたのを最終回で逆転する話をやってると思ってた。

恐怖新聞
読切だと思ってた
730マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:24:05 ID:???
ひぐらしの鳴くころに
エロゲーのアニメ化だと思ってた
731マロン名無しさん:2006/07/26(水) 20:43:00 ID:???
ちょっと違うけど・・・
銀魂

最初「ぎんたま」ではなく、「ぎんこん」と読んでました。
732マロン名無しさん:2006/07/26(水) 23:38:36 ID:???
スプリガン

SPRING-GUNという名前の銃と勘違いして
近未来系のマカロニ・ウェスタンだと思ってた
733マロン名無しさん:2006/07/27(木) 03:03:12 ID:???
徐倫を中国人の名前だと思っていた
734マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:00:20 ID:xwj6HVtC
中華一番
中国武術の漫画だと思ってた
少年が世界を巡って色んな武術と闘うみたいな感じで

逆に鉄拳チンミとヘルシングは
鉄鍋のジャンみたいなノリの料理漫画と思ってた
735マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:07:58 ID:???
少女チャングムの夢

料理アニメと思ってたけど馬鹿でかい蜘蛛と戦ってるのを見て間違いに気付いた
736マロン名無しさん:2006/07/27(木) 22:51:29 ID:???
ヒカルの碁
佐為は女で萌えキャラだと思ってた
737マロン名無しさん:2006/07/27(木) 23:45:09 ID:???
鋼の錬金術師
「鋼の錬金術師」という伝説的人物がいて、イイトコの坊ちゃんが従者(鎧の人)を連れてその人を探しに旅をする話だと思っていた。
坊ちゃんは何か理由があって世界最高の錬金術師になりたいのだろうなぁと思って、だから伝説の人物に錬金術を習いたいと思っているんだと思っていた。
D-Grayman
オーソドックスなRPG漫画で主人公はリナリーに想いを寄せられていて神田に言い寄られているのだと思っていた(3巻の表紙を見て神田を女だと思い込んでいた)
銀魂
主人公は風来坊的な奴で、色んな町や村を渡り歩いてそこで起こった事件を解決していく漫画だと思っていた。
デスノート
死神にとり憑かれた主人公が物凄く不幸な目に遭い、苦しみながら死んでいくまでの日々を綴った話だと思っていた。
物語が始まった時点で既に主人公は死んでいて、ノートに書かれた話を誰かが読み始めるところから始まっているのだと思っていた。
ローゼンメイデン
萌えな外見にロリな衣装の美少女たちが表向きは凄く愛らしいのに裏ではドス黒い本性を見せるギャグ漫画だと思っていた。
ケロロ軍曹
同人で擬人化された容姿が、別の人が描いているのに皆似たようなものばかりだったので、本編でも蛙達が何か不思議な力で人間になったりするのかと思っていた。
紅茶王子
紅茶好きな人達がその頂点を競いあい、新しい紅茶を開発しまくる漫画かと。

鋼とジャンプ作品以外は未読なので「いた」ではなく「いる」なのですが、とにかく未読漫画に対する予想が当たった試しがないです。
738マロン名無しさん:2006/07/28(金) 01:03:26 ID:???
ロビンマスクという名前はワンピースのニコ・ロビンの別称だと思ってた。
ワンピースはそんなに読んでないが、ウソップが仮面をかぶり「ソゲキング」と名乗っているのは
知っていたので、ロビンも仮面をかぶり「ロビンマスク」として活躍中なのかと思ってた。
739マロン名無しさん:2006/07/28(金) 01:25:20 ID:???
北斗の拳

ラオウ倒して終わりだと思っていた
740マロン名無しさん:2006/07/28(金) 02:32:45 ID:???
レッツ&ゴー
作者の名字はこしたてだと思ってた。
実際はこした・てつひろだった。
741マロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:53:31 ID:???
>デスノート
>死神にとり憑かれた主人公が物凄く不幸な目に遭い、苦しみながら死んでいくまでの日々を綴った話だと思っていた。
>物語が始まった時点で既に主人公は死んでいて、ノートに書かれた話を誰かが読み始めるところから始まっているのだと思っていた。

これちょっと面白そうなんだが
742マロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:55:40 ID:0akLt1Bp
>>739
俺もラオウがラスボスだと思ってたわ
743マロン名無しさん:2006/07/28(金) 03:58:35 ID:???
日露戦争物語
日露戦争の話だと思っていた。…もう「236話」だけど、
連載中に日露戦争開始するの?
744マロン名無しさん:2006/07/28(金) 04:36:36 ID:???
うえきの法則
田植えとか盆栽をかっこよく未来風にこなしてしまう
農業マンガだと思ってた。
未だに読んだことないけど

ワンピース
服の方のワンピースだとてっきり…
745マロン名無しさん:2006/07/28(金) 05:24:06 ID:???
>>743
いざとなったら妄想落ち
746マロン名無しさん:2006/07/28(金) 08:49:03 ID:???
ギャラクティカマグナムは主人公の必殺技だと思ってた
747マロン名無しさん:2006/07/28(金) 09:32:03 ID:???
>>710
カロリーカットの油みたいだな>ヘルシングって名前の健康食品
使いたくはないが
748マロン名無しさん:2006/07/28(金) 09:35:07 ID:???
ジョジョ
三部でアヌビス神が
「DIO様のスタンド 世界(ワールド)21はあまりに凄すぎてとてもまねできない」
とか言ってる場面だけ見て
・スタンドは一部から登場していてディオは最初からザ・ワールドが使えた
・第三部は未来を舞台にした話で、死んだはずのDIOが2001年に復活した
・復活してスタンドもパワーアップしたので21世紀にちなんで名前を変えた
と想像していた
749マロン名無しさん:2006/07/28(金) 10:06:14 ID:???
昔、パトレイバーの7巻を最初に読んだ
それで、ああそうかこいつらは地球防衛隊なんだなって思ってた
750マロン名無しさん:2006/07/28(金) 16:41:20 ID:???
ドラゴンボールやジョジョの3、4部やDNA2なんかを見て、
主人公がキレてパワーアップするときには髪が逆立って金色になるのが普通と思っていた。
751マロン名無しさん:2006/07/28(金) 19:30:51 ID:???
友人な強引なクロウリー布教を勝手に解釈して…

『D.Gray-Man』
吸血鬼漫画。
普段は気弱だが魔物の生き血を啜ると狂暴化する吸血鬼貴族が主人公。
主人公には恋人がいたが、恋人が自ら望んだためと主人公が狂乱化していたために恋人を手に掛けてしまった過去を持つ。
ゆえに引きこもりで根暗になってしまった主人公の元に祓魔士の少年が現れ、物語がはじまる……。


お気に入りだけでなく、せめて主人公については言及してくれと、読んだ後で友人に突っ込んだ次第です。

752マロン名無しさん:2006/07/28(金) 23:36:26 ID:???
>>742
原哲夫もラオウ倒した後の記憶がないらしいぜ
753マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:12:06 ID:JQanXPd2
自分でも理由がわからないが、
『ヘルシング』は『トライガン』の続編(もしくはその逆)だと思い込んでた。

あと友人に『ラブやん』を薦められたがラブひなみたいな萌え系マンガと思って
そういうのはちょっと、と拒否っていた。


今は全巻そろってる。
754マロン名無しさん:2006/07/29(土) 01:59:49 ID:???
え?ラブやんって萌え漫画じゃなかったのか?
755マロン名無しさん:2006/07/29(土) 02:11:04 ID:???
読んだことないが響きは萌え漫画だな
学園物のラブコメっぽい
756マロン名無しさん:2006/07/29(土) 02:16:03 ID:???
ラブやんは主人公を見て本を置いた。
757マロン名無しさん:2006/07/29(土) 02:47:51 ID:???
妹選手権…妹系の萌え漫画だと思っていたが、
       腐女子達がキモヲタを扱下ろすギャグ漫画だった。

瀬戸の花嫁…ギャグ多目のラブコメ系萌え漫画だと思っていたが
        ギャグマンガに萌え要素が一応ある感じだった。

よつばと!…萌え漫画だと思っていたが…何漫画?バカ姉弟みたいな感じ。

魔法先生ネギま!…ラブコメ系の萌え漫画だと思っていたが
   ラブコメよりバトルが多く、単行本14巻中3巻は天下一武道会。
   しかもメインヒロインのアスナがすきなのはおっさんで、主人公とのラブコメ展開はほとんどなし。
   ヒロイン30人と銘打って始まっているが、多くは単なる背景やにぎやかしの時が多い。
758マロン名無しさん:2006/07/29(土) 08:44:15 ID:???
パトレイバー


パトカーが変形すると思ってた
759マロン名無しさん:2006/07/29(土) 10:35:04 ID:???
俺も妹選手権はやられたな。
760マロン名無しさん:2006/07/29(土) 19:15:57 ID:???
>>741
だよな。
「エリート人生を歩むはずだった夜神月の転落人生絵巻」を想像した。
「私の人生の頂上は、あいつに出会うまでだった」という出だしの。
761マロン名無しさん:2006/07/29(土) 19:27:59 ID:???
>>752
そんなの武論尊だって覚えてないぜ!
762マロン名無しさん:2006/07/29(土) 19:57:57 ID:???
宇宙のステルヴィア

主人公の女の子は、典型的なドジっ子で劣等生、
音山は勉強スポーツ万能のモテモテタイプだと思っていた。
つまりは萌え系に特化した少女漫画みたいなものかと思ってた。
763マロン名無しさん:2006/07/29(土) 22:55:01 ID:???
聖闘士星矢もサガ編で全部かと思ってた
764マロン名無しさん:2006/07/30(日) 02:22:07 ID:mxZh6vbe
ft
765マロン名無しさん:2006/07/30(日) 02:48:25 ID:???
WEEDは銀の続きとは思わずに喫茶店の看板犬の話だと思ってたな
766マロン名無しさん:2006/07/30(日) 11:01:39 ID:???
ゴルゴ13
犯罪者とか悪人しか殺されないと思っていた
767マロン名無しさん:2006/07/30(日) 17:56:10 ID:???
エンジェルハート

槇村香の心臓を使って生き返った伝説の殺し屋とリョウが戦いを繰り広げる漫画だと思っていた。

ある意味当たっていた。
768マロン名無しさん:2006/07/30(日) 17:59:48 ID:???
>>730-731
あるあるwww
769マロン名無しさん:2006/07/30(日) 21:27:15 ID:???
ゲームだけどガンパレードマーチを、
ガンコン使ったシューティングだとオーケストラ出るまで思ってた。
770マロン名無しさん:2006/07/30(日) 21:41:21 ID:???
ガンコン使ったシューティング
http://namco-ch.net/gunbullet/index.php
771マロン名無しさん:2006/07/30(日) 22:07:54 ID:???
D.Gray-Man
超能力バトル漫画。
平たく言うとARMS(超能力の総称は名称はGray-Manに変更で)。
D.Gray-Man とはGray-Man の中でも飛び抜けた素質を持っている者のことで、主人公とライバルが
それに該当する。

まあ未だに読んだことないけどw
772マロン名無しさん:2006/07/31(月) 00:51:20 ID:???
軍鶏

特殊な格闘技を叩きこまれたけどはぐれ者になった主人公のストリートファイトものかと思ってた
今日はじめて立ち読みしたら謎の空手組織相手の格闘トーナメントだった
ていうか餓狼伝かと思った
773マロン名無しさん:2006/07/31(月) 01:03:51 ID:???
>>772

今はその通りだが、1巻(アクションコミックス)などは全然違うぞ。
774マロン名無しさん:2006/07/31(月) 15:11:14 ID:???
ちょっとスレの主旨と違うかもしれないけど。

ドラゴンボールGTの内容は、原作でもちゃんとやってるんだと思ってた。
775マロン名無しさん:2006/08/01(火) 02:41:30 ID:???
勝手に思い込むっつか
天上天下、マトモに一巻から読んでたのに途中で登場人物の関係が全く分からなくなった
776マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:04:30 ID:???
ダブルフェイス

主人公は表と裏の二つの顔を持っていると思っていた。
裏の顔が二つあった。
777マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:15:35 ID:uv6cnhtI
MONSTER

実験の末に恐ろしい怪物を作り出してしまった科学者が逃げ出したその怪物を殺す旅に出ると想像してた
割と当たってて何とも微妙な気分になった
778マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:36:21 ID:???
ゴッドハンド輝

ゴッドハンドというくらいだからぬーべーみたいな感じのファンタジーを想像していた
医療漫画なんだろ?読んだことないけど
779マロン名無しさん:2006/08/01(火) 03:42:40 ID:???
神の手っていうと普通天才外科医を思い浮かべないか?
780マロン名無しさん:2006/08/01(火) 07:10:11 ID:???
それ今の今までギャンブルものだと思ってた
781マロン名無しさん:2006/08/01(火) 12:15:05 ID:???
ゴッドハンドっていうと普通考古学者を思い浮かべないか?
782マロン名無しさん:2006/08/01(火) 12:19:06 ID:???
普通ガンダムを思い浮かべないか?
783マロン名無しさん:2006/08/01(火) 15:04:57 ID:???
>>746
違うのか?
784マロン名無しさん:2006/08/01(火) 16:44:36 ID:???
>>783
ギャラクティカ・マグナムはリングにかけろ2の主人公の必殺技
785マロン名無しさん:2006/08/01(火) 16:46:40 ID:???
正しいけど間違ってる
786マロン名無しさん:2006/08/01(火) 21:32:06 ID:???
>784
え?ランバラルの必殺技でしょ??
787マロン名無しさん:2006/08/01(火) 21:59:23 ID:???
>>776
上手いこと言うなぁ
788マロン名無しさん:2006/08/01(火) 22:02:18 ID:???
ゴットハンドというと普通ベルセルクじゃないのか?
789マロン名無しさん:2006/08/02(水) 02:48:00 ID:???
タマネギGODHAND号。
790マロン名無しさん:2006/08/02(水) 03:02:11 ID:???
ジャック・ゴッドハンド・バンコラン
美少年はすべて彼の物
素でパタリロにそっくりと言われる俺には関係ないけどね
はっはっは
791マロン名無しさん:2006/08/02(水) 10:58:40 ID:???
こどものおもちゃ
主人公格の重要キャラに白いコウモリがいると思っていた
792マロン名無しさん:2006/08/02(水) 12:48:57 ID:???
EAT-MAN

グルメ漫画だと思っていた。
まさかボルトを食う冒険屋の話だったとは。
793マロン名無しさん:2006/08/03(木) 05:40:32 ID:???
駆けろ!大空
伯父夫婦宅の表札が山田なので
ミラクルの本名は山田明だと思ってた。
794マロン名無しさん:2006/08/04(金) 09:32:06 ID:???
いぬかみっ!
犬夜叉のようなシリアス和風魔術バトル漫画だと思っていた
その考えも今週で捨てました
795マロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:44:29 ID:???
ゴルゴ13

ちゃんと年をとると思っていた
796マロン名無しさん:2006/08/04(金) 20:57:52 ID:???
ジョジョ第4部キラークイーンの姿は蜂
吉良吉影は女
797マロン名無しさん:2006/08/04(金) 21:51:29 ID:???
妖怪ハンター

稗田が特殊な血筋の者みたいな感じで、もうちょっとハントすんのかと……。
798マロン名無しさん:2006/08/05(土) 03:22:52 ID:???
ブラックジャック

カードと関係があるのかと思っていた。
799マロン名無しさん:2006/08/05(土) 04:33:03 ID:BTIyjh56
あずまんが大王はハーレム漫画だと思ってた
ハガレンをなぜか武装錬金のことだと思ってた(どっちも未読のとき)
800マロン名無しさん:2006/08/05(土) 04:39:03 ID:???
テニスの王子様をテニス漫画だと思ってた
801マロン名無しさん:2006/08/05(土) 04:39:49 ID:???
違うのかよ
802マロン名無しさん:2006/08/05(土) 04:50:14 ID:???
テニヌです
803マロン名無しさん:2006/08/05(土) 04:52:39 ID:???
>>800www


デスノのLが悪役(死神?)だと思ってた。
804マロン名無しさん:2006/08/05(土) 05:06:41 ID:j6ZX/MeH
デスノートのLがなんとなく悪かとおもてたな
805マロン名無しさん:2006/08/05(土) 06:44:51 ID:???
ジョジョの作者の顔

806マロン名無しさん:2006/08/05(土) 09:26:25 ID:???
何を思い込んでたんだw
807マロン名無しさん:2006/08/05(土) 10:17:35 ID:???
>>805
それを言うなら俺もブリーチ作者は
イケメンとまではいかないでも結構なレベルだと思ってた
808マロン名無しさん:2006/08/05(土) 10:52:50 ID:???
ジョジョの作者の顔とろくでなしの作者の顔は
強面まではいかなくても平均的なおっさんだと思っていた。
二人とも優男系の上若く見える。
809マロン名無しさん:2006/08/05(土) 10:55:43 ID:???
>>800
これ何度目だろ
810マロン名無しさん:2006/08/05(土) 12:51:30 ID:???
ジョジョ

ユーモアの欠片もない頭の悪い暴力漫画と思い込んでいた。
811マロン名無しさん:2006/08/05(土) 13:24:41 ID:???
クラピカは素で女の子だと思ってました
812マロン名無しさん:2006/08/05(土) 13:39:35 ID:XtQMrgIQ
プロゴルファー猿

猿の正体は実はサイボーグという設定だと思ってた
なのにミスターXは猿の父親だとも思ってた
813マロン名無しさん:2006/08/05(土) 13:55:04 ID:???
プロゴルファー猿の主人公とうしおととらの主人公を取り違えて覚えていた
814マロン名無しさん:2006/08/05(土) 15:54:46 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険
「奇妙な冒険」というタイトルから、心霊関係の冒険漫画だと思いこんでた
815マロン名無しさん:2006/08/05(土) 16:16:14 ID:???
スティールボールラン

バスケ漫画だと思ってた
816マロン名無しさん:2006/08/05(土) 16:23:13 ID:???
ハヤテのごとく

空手とブーメランを合わせた全く新しい格闘技の漫画だと思ってた
817マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:09:20 ID:6BA3lCby
ドラえもん
ドラえもんは敵だと思ってた
818マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:27:30 ID:???
ワンピース
 
ウソップが主人公かと思ってたがその後一番池沼そうな奴が主役と知って驚いた
819マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:41:06 ID:NCPbKAO4
デスノート
Lは宇宙とかから来たあまり喋らない未確認生物かなんかで
警察やFBIに追われていて月と一緒に逃げているのかとおもた
820マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:46:27 ID:???
動物のお医者さん
エンジェル伝説
エアマスター

タイトルと表紙からお堅い系の話と思っていたが
基本コメディ?な感じ
821マロン名無しさん:2006/08/05(土) 20:48:00 ID:???
デビデビ
三頭身くらいの悪魔が、ちょっとエッチなイタズラをする漫画かと思ってた。
いや、適当にサンデーめくってて見かけたときの印象が
初魔界突入時の三頭身ソードと、七海のパンツだったから。
822マロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:26:26 ID:ytLF9jeT
爆発乳ハンター…かなりエロそうかと思ってたらギャグ漫画だった
823マロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:29:15 ID:ytLF9jeT
小学三年生…キスだけで子供が出来ると思っていた。真剣に
824マロン名無しさん:2006/08/05(土) 21:32:43 ID:???
スレタイとは少し違うが
ジョジョの仗助と億泰は昔からの親友だと思ってた
825マロン名無しさん:2006/08/05(土) 23:05:11 ID:???
まほらば 友人が話してるのを聞いて魔法のLOVERかなんかの略名称だと思ってた。
826マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:10:05 ID:CdK4BcEG
テニスの王子様

登場人物はみんな人間だと思っていた
827マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:11:05 ID:CdK4BcEG
>>5
違うの!?
828マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:19:06 ID:???
ちげーよ
829マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:22:14 ID:???
違うよ
830マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:25:03 ID:???
じゃあなんなんだ・・・
831マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:27:07 ID:???
ジョセフだよ
832マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:27:26 ID:???
ケンシロウ
833マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:34:14 ID:???
まぶらほ

エロゲーのマヴラヴかと思ってた。
834マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:37:58 ID:CdK4BcEG
ケンシロウでなんで北斗?
835マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:45:05 ID:???
>>834
技の名前だよ
836マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:54:16 ID:???
ジョジョ

ジョセフは最初からジジイキャラだと思ってた
837マロン名無しさん:2006/08/06(日) 00:56:34 ID:CdK4BcEG
>>835へぇ!ありがとお(*^O^*)
838マロン名無しさん:2006/08/06(日) 01:19:37 ID:???
タッチ
和也は2話目くらいでとっとと死ぬんだと思ってた
なかなか死なないのでいざ死んだ時は泣いた
839マロン名無しさん:2006/08/06(日) 01:46:28 ID:???
北斗の拳

シンが意外と早く死んだことに驚いた
840マロン名無しさん:2006/08/06(日) 01:47:27 ID:???
エウレカセブン


アニメと大体同じだと思ってた。
ちょっと残念
841マロン名無しさん:2006/08/06(日) 02:40:15 ID:???
デスノート
ミサがLの名前を知った時の話しか見た事無くて、ノートを使ってる奴が2人以上いてそいつら
間で名前入手の頭脳・心理戦が繰り広げられてるのかとずっと思ってた。
842マロン名無しさん:2006/08/06(日) 02:54:05 ID:???
NHKにようこそ!

N=七 H=八 K=九
だと思ってた。
843マロン名無しさん:2006/08/06(日) 13:05:45 ID:???
ジョジョ
コメディ要素のないグロ漫画だと思ってた
844マロン名無しさん:2006/08/06(日) 14:47:04 ID:???
史上最強の弟子ケンイチ

ケンイチがはじめから史上最強なのかと思った
いまでも史上最強なのかどうかわからない
845マロン名無しさん:2006/08/06(日) 19:30:30 ID:???
>>844
史上最強の(師匠の)弟子

846マロン名無しさん:2006/08/06(日) 23:20:46 ID:???
チャンピオンでやってるダイモンズを
ダイヤモンズだと思ってた
847マロン名無しさん:2006/08/07(月) 16:44:29 ID:???
72 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/22(水) 13:35:34 ID:???
テニスの王子様

テニス漫画だと思ってた

127 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/03/22(水) 14:44:01 ID:???
テニスの王子様をテニス漫画だと思ってた

377 名前:マロン名無しさん[] 投稿日:2006/06/13(火) 02:55:36 ID:qLCVmA0j
テニスの王子様

テニス漫画だと思ったら、ギャグ漫画だった。

800 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2006/08/05(土) 04:39:03 ID:???
テニスの王子様をテニス漫画だと思ってた
848マロン名無しさん:2006/08/07(月) 17:38:07 ID:???
みんな勘違いしすぎだよぉ〜( ´▽`)σ)´Д`)
849マロン名無しさん:2006/08/08(火) 19:03:10 ID:???
絶望先生はネギまみたいなのだと思ってた
850マロン名無しさん:2006/08/08(火) 21:49:54 ID:???
俺の場合絶望先生は太宰治みたいな先生かと思ってた。
851マロン名無しさん:2006/08/08(火) 23:00:31 ID:???
「おぜん」は、江戸時代が舞台だと思ってた
852マロン名無しさん:2006/08/09(水) 04:15:06 ID:???
コナンのせいでメグレを警部だと思っていた

ここの趣旨と違うけど勝手に思い込んでいたので
853マロン名無しさん:2006/08/09(水) 20:10:59 ID:???
ひぐらしのなく頃に
昭和58年っていう設定であんなイタイ女共が出るとは思わなかった
コスプレ衣装とか服装とか想像と全然違った
854マロン名無しさん:2006/08/09(水) 20:57:51 ID:???
「ひぐらしのなく頃に」は田舎での生活を題材にしたほのぼの系ゲームだと思っていた
855マロン名無しさん:2006/08/09(水) 21:45:07 ID:???
つーか漫画じゃないだろ
856マロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:18:42 ID:???
げんしけんは舞台が原始だと思ってた
857マロン名無しさん:2006/08/10(木) 03:24:30 ID:???
エルフを狩る者たち

密猟者を取り締まるシリアスな話だと思っていた
858マロン名無しさん:2006/08/10(木) 12:58:02 ID:???
>>799
 わかるわ。はやった時期が被ってたときに両方知ったからこんがらがって仕方なかった。
859マロン名無しさん:2006/08/10(木) 16:28:27 ID:???
ダレン・シャン

ダレン・ジャンだと思ってた
860マロン名無しさん:2006/08/10(木) 21:09:18 ID:???
げんしけん

なんか戦国時代くらいを舞台にした和風ファンタジー漫画。
古事記の時代くらいから存在する謎の名刀げんしけんを巡ってバトルする。
861マロン名無しさん:2006/08/10(木) 23:20:40 ID:???
PAPUWA
ほのぼの系動物漫画だと思ったら

あんなホモ漫画だなんて…orz
862マロン名無しさん:2006/08/11(金) 13:13:54 ID:???
サンジもゴム人間だとおもってた
863マロン名無しさん:2006/08/11(金) 14:25:37 ID:???
太臓もて王サーガ

絵が下手で、ギャグセンスの欠片もない漫画だと思ってた
864マロン名無しさん:2006/08/11(金) 17:30:04 ID:???
もう、しませんから。
自虐ギャグ漫画だと思ってた。

半分当たってたけどな
865マロン名無しさん:2006/08/11(金) 22:15:43 ID:???
天満は八雲の妹だと思った
866マロン名無しさん:2006/08/12(土) 01:07:09 ID:???
スラムダンクは外国の話だと思っていた。
867マロン名無しさん:2006/08/12(土) 02:45:34 ID:???
銀魂
ぎんだましいと読んでました。

自由人HERO
じゆうじんヘロだと思ってました。
ヘロくんの自由気ままな日常を描いた漫画なのだろうと。
868マロン名無しさん:2006/08/12(土) 20:44:37 ID:???
>5
俺も読む前は北斗ケンシロウって名前だと思った
869マロン名無しさん:2006/08/13(日) 09:36:01 ID:???
スクールランブルをタイトルだけ聞いて天上天下みたいな学園格闘マンガだと思ってた。
870マロン名無しさん:2006/08/13(日) 18:20:03 ID:???
スクールランブルは交差点+料理+学園漫画だと思っていた
871マロン名無しさん:2006/08/13(日) 20:12:05 ID:???
交差点漫画と学園漫画を両立させるのは至難では……
872マロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:01:26 ID:???
ケンシロウの胸の傷は最初からあるものだと思ってた
873マロン名無しさん:2006/08/13(日) 21:11:12 ID:???
これはほら、「人生の交差点」って事じゃないか。
874マロン名無しさん:2006/08/14(月) 17:18:19 ID:???
レベルE

人類が滅亡するまでのカウントダウンだと思っていた
表紙シリアスすぎ
875マロン名無しさん:2006/08/15(火) 11:12:04 ID:???
最終兵器彼女

気弱な主人公と無敵看板娘の鬼丸美輝みたいな超暴力破壊少女がくり広げる
痛快ドタバタコメディーだとずっと・・・・・・
何ですかあのシリアスっぷりは


あと真月譚月姫はかぐや姫を現代風にアレンジした漫画だと思ってた。
876マロン名無しさん:2006/08/15(火) 11:45:10 ID:???
>月姫
あるあるwww
877マロン名無しさん:2006/08/16(水) 15:58:47 ID:???
まほらばとまぶらほをよく取り違える
878マロン名無しさん:2006/08/17(木) 08:01:52 ID:KSImRjna
MMR

キバヤシはかなりの電波だと思ったが想像してたよりはずっとまともだった
879マロン名無しさん:2006/08/17(木) 08:18:12 ID:???
某某某ー某・某ー某某

今考えるとなんでそんな思いこみしたのか謎だが、
ドンパッチがボーボボだと思ってた。
880マロン名無しさん:2006/08/17(木) 08:42:43 ID:???
ハトのおよめさん

ほのぼの系かと思った
881マロン名無しさん:2006/08/17(木) 10:32:43 ID:O3C6OeYh
テニスの王子様

みんな高校生だと思ってた
なんか大学生でおかしくない奴もいない?
882マロン名無しさん:2006/08/17(木) 10:44:55 ID:xqR0P5iA
日本語でおk
883マロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:22:53 ID:???
レベルE
冨樫が全力をかけて描いた超シリアスサスペンスだと思ってた
まさか宇宙人…
884マロン名無しさん:2006/08/17(木) 11:56:32 ID:whJ0HWIn
このスレで出たタイトルで、読んだ事のないやつを想像。

涼宮ハルヒの憂鬱
学園モノ。男女計5人集まってパラパラをし始める。ハルヒだけ嫌になってやめる。それから堕落していく


ヘルシング

地獄となんらかの関わりがある。歌も関係あると見せかけて、無い。能力バトル?


鋼の錬金術師

強い肉体を持った科学者。キャラ多そう。バスタードなイメージ


885マロン名無しさん:2006/08/17(木) 12:27:15 ID:???
H×Hのキメラアント編
名前を聞いたときキメラの翼を思い出してでっかい鳥たちを討伐する話だと思っていた
おかしいよね、アントって言ってるのに。
886マロン名無しさん:2006/08/17(木) 12:28:43 ID:???
セクシーコマンドー外伝すごいよまさるさん
読みはじめた頃は、外伝って書いてあるから別に本編があると思った
887マロン名無しさん:2006/08/17(木) 12:58:33 ID:OkPllt8j
グラップラー刃牙の花山。ヤクザでケンカの天才っていうから、
ベジータみたいに小柄で偉そうでケンカ強い、ってのを
イメージしてた。普通「天才」っていったらパワータイプじゃない
と思うんだけどなぁ。いや、アレもそりゃ天性のものではあるけど。
888マロン名無しさん:2006/08/17(木) 13:07:31 ID:???
ケロロ軍曹

舞台がケロン星でカエルもどきしか出てこないと思っていた
889マロン名無しさん:2006/08/17(木) 14:06:12 ID:???
>>884 わざと外してるのか?
890886:2006/08/17(木) 15:21:06 ID:???
>>95>>100>>171でガイシュツだた。orz
891マロン名無しさん:2006/08/17(木) 15:30:20 ID:???
>>890
まあ、誰もが通る道だからなw

バキ
バキは(実際の)勇次郎のポジションで、それを倒すのが主人公の目標なんだと思ってた
あとチャンピオンで初めてちゃんとバキを見たのが、シコルが猪狩に小便かける所だったので
シコルは主人公の仲間なんだと思ってた
で、主人公は克巳だと思ってた
めちゃくちゃだ
892マロン名無しさん:2006/08/17(木) 18:19:09 ID:???
このスレの場合ガイシュツかどうかはあんま関係ないしな
893マロン名無しさん:2006/08/18(金) 08:06:24 ID:8xzoOtqo
>>889

本当にちょっとしか知らない。読む気もないや ちょっとは当たってる?
894マロン名無しさん:2006/08/18(金) 09:33:30 ID:???
ゴルゴ13

古今東西いろいろな銃を使う奴で
愛用する銃なんてないと思ってた
895マロン名無しさん:2006/08/18(金) 10:42:01 ID:???
>>893
ハルヒ・非常識なハルヒに周りの非常識な連中と一人の常人が振り回される話
ヘルシング・ナチスの残党とドラキュラ伯爵の血みどろ吸血鬼バトル
ハガレン・チビと鎧の二人の錬金術師が賢者の石を探す話
896マロン名無しさん:2006/08/18(金) 13:04:48 ID:???
ジョジョは超シリアスなグロ漫画でヒロヒコは紳士だと思ってた
897マロン名無しさん:2006/08/18(金) 14:43:01 ID:???
>>895
ハルヒとハガレンは大体当たっている
というかハガレンはそのまんまだ

ハガレンでいうと、俺は鎧のほうはエドワードの作ったゴーレムだと思っていた
あれを連れて水戸黄門みたいなことでもやるのかと
898マロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:15:26 ID:???
>ハルヒとハガレンは大体当たっている
>というかハガレンはそのまんまだ

いや、あのさ…

899マロン名無しさん:2006/08/18(金) 17:24:41 ID:???
>>884のハルヒは凄く読みたいがな
っていうか原作より面白そうなの多いなこのスレ
900マロン名無しさん:2006/08/18(金) 18:00:22 ID:???
>っていうか原作より面白そうなの多いなこのスレ

現実より空想や妄想の方が素晴らしいのは当然だからな。
901マロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:06:42 ID:???
「エマ」
 メイドが主人公のエロ漫画だと思ってた。

 読んだら期待していたのと全然違ってた。
 しかし、間違いに感謝。面白かった!
902マロン名無しさん:2006/08/18(金) 21:18:13 ID:???
ねこぢるの作品

ほのぼの動物マンガだと思ってた。
903マロン名無しさん:2006/08/19(土) 10:17:45 ID:???
絶望先生
普通の学園漫画だと思っていた

ひぐらしのなく頃に
てっきり妖怪が出てくると思ってた

漂流教室
ドラマみたいにみんなで団結して脱出すると思ってた
904マロン名無しさん:2006/08/19(土) 18:44:01 ID:???
ハガレン
羽賀研二が主人公の戦隊物(ハガレンジャー)かと思ってる
読んでないから知らないけど
905マロン名無しさん:2006/08/19(土) 22:45:31 ID:???
>>904
ちょっと面白そうだw

ハガレンレッド! 羽賀研二!
ハガレンブルー! 加勢大周!
ハガレングリーン! 松岡修三!
ハガレンブラック! 長嶋一茂!
ハガレンホワイト! 石田純一!

五人の暑き男たちが地球と女性の平和を守る!
906マロン名無しさん:2006/08/19(土) 23:23:13 ID:???
いや、ハガレンジャーってのは・・・

タゲ取り戦隊ハガレンジャー!!
ハガレンレッド 戦士
ハガレンホワイト 白魔道士
ハガレンブラック 暗黒騎士
ハガレンイエロー モンク
ハガレングリーン 狩人

じゃなかったっけ?



907マロン名無しさん:2006/08/20(日) 00:16:15 ID:???
ローゼンメイデン
一人の少女を巡る、ゴシックヨーロピアン漫画だと思ってた


アニメをチラ見したあとは
金色のガッシュみたいな漫画だと認定した
908マロン名無しさん:2006/08/20(日) 04:19:11 ID:???
友人の家にあった変な漫画雑誌(同人誌)のせいで
ヒカルの碁をホモくさい少女漫画だと思ってた。
その同人誌を普通の雑誌だと思い素人の描いたそれが本物のヒカルの碁だと思ってた。
周りのみんながヒカ碁の絵綺麗とか言うけどこれ言うほど綺麗ちゃうやんと思ってた…
909マロン名無しさん:2006/08/20(日) 21:56:28 ID:???
デスノート
月とLが反発しあいながらも協力しあい、良きライバル関係を築きつつ
デスノートを操る謎の誰かを追う話だとばかり…
映画の予告偶然見て目が点

犬夜叉
アニメ誌で殺生丸を見て、当然のように女だと思い込んでいて
アニメで喋った瞬間コーヒー噴いた
910マロン名無しさん:2006/08/20(日) 23:15:40 ID:???
北斗の拳
架空の世界だと思ってた。日本かよ…
911マロン名無しさん:2006/08/21(月) 02:24:37 ID:???
ラルシド

ラシルド……
912マロン名無しさん:2006/08/21(月) 10:08:33 ID:???
>>910
しかももう過去の話だっけ?
913マロン名無しさん:2006/08/21(月) 10:51:44 ID:???
>>911
盾出してどーする

ジョジョの奇妙な冒険
主人公・東方仗助が追うのは鉄柱の中に住む柱の男・吉良吉影。
中ボス・DIOを師匠的ポジションの承太郎が撃破!
そして仗助も吉良を追い詰めるがついに吉良は究極生物・カーズに進化してしまう!
そのあとなんかまた追い詰められて救急車に止めを刺され、永遠に死に続けることになったカーズでした。
914マロン名無しさん:2006/08/21(月) 19:09:54 ID:???
>>910
当初の設定は日本で関東ってでてくるんだけど
途中からそこらへん曖昧にしてるらしい
海が一つしかないらしいし
915マロン名無しさん:2006/08/21(月) 21:34:16 ID:???
クニミツの政

「クニミツのまさ」と読んでいて主人公は政という名前だと思っていた
916マロン名無しさん:2006/08/21(月) 23:13:21 ID:???
あぶさん

このタイトルと「にごり酒」「酒ごころ」「雪見酒」だのといったサブタイトルのせいで、
酒造りに一生をかけた男の自伝かと思った
まあ背表紙しか見てなかったしな……
917マロン名無しさん:2006/08/22(火) 10:36:38 ID:???
ナルト
ナルトがキツネでガアラがタヌキだと聞いて
ガアラが宿命のライバルでラスボスだと思ってた
しかしその立ち位置のキャラはどうもサスケらしい
918マロン名無しさん:2006/08/22(火) 13:48:20 ID:???
主人公、その友人、ヒロイン
の三人組で始まるストーリーは、主人公とヒロインがくっつくものだと思っていた。

NARUTOとかエデンの戦士たちとか、主人公がカップルから外れてるのも多いと知った。
919マロン名無しさん:2006/08/22(火) 14:44:22 ID:6tmtgibs
>>895
説明ありがと。
涼宮ハルヒの憂鬱↓
パラパラしてる5人の内一人は嫌々やってる。

ヘルシング
吸うか吸われるかの心理バトル?

鋼の錬金術師
錬金術師は二人いた!チビが術で、鎧が武闘派?

という知識が追加されました。ヘルシング読んでみよ
920マロン名無しさん:2006/08/22(火) 21:25:23 ID:???
めぞん一刻

村生ミオや柳沢きみおのような住人同士でやりまくりのドロドロした漫画かと
921マロン名無しさん:2006/08/22(火) 21:37:12 ID:???
大市民
選挙の話だと思ってた
922マロン名無しさん:2006/08/23(水) 02:20:30 ID:???
リボーン野球漫画だと思った
923マロン名無しさん:2006/08/23(水) 11:08:07 ID:???
>>918
ナルトはこの前フラグが立ったよ
924マロン名無しさん:2006/08/23(水) 12:31:49 ID:???
かみちゅ!
レトロな雰囲気漂うふっつうの学園ものラブコメだと思ってた
ツタヤでDVDのパッケージを見てびっくり
925マロン名無しさん:2006/08/23(水) 15:23:08 ID:???
バキ 格闘漫画だと思ってた
926マロン名無しさん:2006/08/23(水) 21:11:44 ID:???
幽遊白書

暗黒舞踏会において
陣、凍矢、鈴く、酎は同じチームだと思ってた
927マロン名無しさん:2006/08/24(木) 16:39:41 ID:???
黒いラブレター

都市伝説風味のホラー話だと思っていた
928マロン名無しさん:2006/08/25(金) 23:58:12 ID:???
>>927
たまにホラーやるけどね
ギャグだけど
929マロン名無しさん:2006/08/26(土) 05:01:18 ID:???
>>923

えっ……
930マロン名無しさん:2006/08/26(土) 14:58:14 ID:???
鋼の錬金術師
アルはエドが作った
錬金術を使えるロボットだと思ってた。
主人公はアルの方。
931マロン名無しさん:2006/08/26(土) 15:36:23 ID:???
家庭教師ヒットマンREBORN
初めて見たのがリボーン単体のコマとランボが角で攻撃するコマだった為に、ガッシュみたいな漫画だと思ってた。ツナは清麿を普通の中学生にした奴だと思ってた。


D-Grayman
コムイのロボットが暴走する話だけ見て、アレンとコムイは軍部の「国家錬金術師」ならず「国家エクソシスト」だと思ってた。
そして、荒廃した世界でハガレンみたいな話が繰り広げられる漫画だと思ってた。


そして両方共アニメ化するとは思わなかった。
932マロン名無しさん:2006/08/26(土) 16:53:25 ID:???
・マテリアルパズル

ギャグ漫画だと思ってた

・カミヨミ
あやかし天馬の続編かと思ってた
微妙にリンクしてたけど
933マロン名無しさん:2006/08/27(日) 02:16:27 ID:gVwwYyfZ
934マロン名無しさん:2006/08/27(日) 06:07:56 ID:???
>>932
俺もカミヨミはあやかしの続きだと思ってた。

ドラゴンボール
悟空は1巻から大人だと思ってた。
原作でもGTまでストーリーが続いてると思ってた。

ゾンビ屋れい子
れい子とリルカは歳が離れてると思ってた。

仮面ライダー龍騎(漫画じゃないが)
優衣は蓮の彼女だと思ってた。
二股かけてるんだと思ってた。
935マロン名無しさん:2006/08/27(日) 09:27:24 ID:???
>>902
それはあるね…
936マロン名無しさん:2006/08/27(日) 13:08:21 ID:???
バガボンド

バカボンドだと思ってた
937マロン名無しさん:2006/08/27(日) 14:31:35 ID:???
読むまで、というか、読んだ当初はるろ剣は弥彦が主人公だと思っていた
典型的な主人公的少年キャラだし、初めて読んだとこがちょうど弥彦が燕を助けるために悪漢を懲らしめる方法を剣心に相談しているシーンで
弥彦が主人公的な話だった
熱血少年漫画だと思っていた
剣心は今で言うブリーチの浦原みたいな「ご近所の師匠的お兄さん」サブキャラのように思っていた
938マロン名無しさん:2006/08/27(日) 14:55:02 ID:???
ワンピース
トラブル並のエロラブコメ漫画だと思ってた。実際はパンチラさえさせない始末。

げんしけん
タイトルだけ聞いて格闘漫画だと思ってた。

凉宮ハルヒの憂鬱
探偵ハルヒと助手が繰り広げる推理漫画だと思っている。
939マロン名無しさん:2006/08/27(日) 15:15:22 ID:???
ダレン・シャン

猫が主人公で、「ルドルフとイッパイアッテナ」をファンタジーにしたような話だと思っていた。
どこで間違えた、俺。
940マロン名無しさん:2006/08/27(日) 16:01:34 ID:???
アイシールド21

たまたま見かけた一コマが対NASA戦が決着した見開きで
そこで宇宙人に謎の生物(デビルバット)がやられていたので
てっきり完全SFファンタジーものだとずっと勘違いしていた
ヒル魔という奴が悪魔で地球人に迷惑をかけまくるとかそういう話だと思っていた

後に友達に勧められた時「スポーツ漫画」だと言われて物凄く驚いた
自分の勘違いを馬鹿にされまくったのもいい思い出である
941マロン名無しさん:2006/08/27(日) 18:03:30 ID:???
げんしけんとテニプリはタイトルで勘違いする奴が多すぎる
942マロン名無しさん:2006/08/27(日) 19:41:51 ID:???
>>939
ダレン・ジャンだと思ってた
ルドルフとイッパイアンテナだと思ってた
943マロン名無しさん:2006/08/27(日) 23:19:22 ID:???
>>938
とらぶる読んでてワンピースは飛ばしてたのか…

ちなみにそういう凉宮ハルヒの憂鬱を読みたければ
薔薇十時探偵の憂鬱でも読むと良いよ
小説だけど
944マロン名無しさん:2006/08/28(月) 16:41:11 ID:???
>>937 おまいさんは俺かww
俺も全く同じ回から読みはじめて同じこと思ったよ
で、単行本買ってアレ?弥彦は??
945マロン名無しさん:2006/08/29(火) 18:24:30 ID:???
舞HiME
森鴎外の小説と関係あると思ってた

NHKにようこそ!
エースの表紙で見たとき高校の放送部の話だと思った
946マロン名無しさん:2006/08/29(火) 19:38:24 ID:???
めぞん一刻

あだち充の作品だと思っていた。
多分陽当たり良好と混同していたのだろう。
947マロン名無しさん:2006/08/30(水) 03:01:41 ID:???
ブリーチ

語感と内容の断片から神父が活躍する退魔ものだと思っていた
948マロン名無しさん:2006/08/30(水) 13:14:50 ID:xvZz7c0D
はだしのげん
 青年漫画雑誌連載だと思ってた。まさかジャンプ連載だったとは。
949マロン名無しさん:2006/08/30(水) 13:21:56 ID:???
サンデーにドラえもんが載ってた時期もあった、とかね
950マロン名無しさん:2006/08/30(水) 13:25:14 ID:???
ジェバンニは小柄な金髪角刈りで模木さんみたいな顔かと勝手に思ってた


舞-HiMEは普通の学園物のハーレム系ラブコメかと思ってたのでモンスターとかと戦ってるのを見て一瞬なんだこれと思った
951マロン名無しさん:2006/08/30(水) 19:45:39 ID:???
>>949
そうだったの?こち亀みたくゲストじゃなくて。
952マロン名無しさん:2006/08/30(水) 20:02:49 ID:???
タッチ
和也が死んだらヒカルの碁の佐為みたくなるのかと思ってた。

ってか、あだちが誰かがそのうちその設定やりそうだな。
953マロン名無しさん:2006/08/30(水) 20:52:45 ID:???
ゲットバッカーズ
なぜか時代モノだと思い込んでいた

エアギア
なぜか亜紀人・アギトが主人公だと思い込んでいた。

エルフェンリート
え、萌え漫画じゃないの!?(((;゚Д゚))
954マロン名無しさん:2006/08/30(水) 21:04:27 ID:rh7Vu4O5
デスノート
テニス漫画だと思ってた
955マロン名無しさん:2006/08/30(水) 21:29:45 ID:???
タッチは弟の死亡シーンから始まると思ってた
956マロン名無しさん:2006/08/30(水) 21:49:29 ID:???
なるたる

萌えだと思ってたらネットで凄絶な漫画だと判明
ようつべでアニメのOPだけ見たが未だに信じられん
957マロン名無しさん:2006/08/31(木) 01:04:18 ID:???
ハチミツとクローバー
友達がすごいよ!マサルさんみたいなノリだと言っていたので、物凄いギャグマンガだと思っていた。

BLEACH
たまたまジャンプで読んだ回にクラス名簿みたいな物が載っていたので、絶対無敵ライジンオーと幽遊白書を足したような感じで高校のあるクラスがひょんな事から死神になって妖怪か何かと戦う話だと思っていた。

ひぐらしのなく頃に
カノンみたいなエロゲだと思ってた。

銀魂
真選組のコスプレした人を初めて見てアンジェリークみたいなゲームかと思ってた。
958マロン名無しさん:2006/08/31(木) 03:15:24 ID:???
ちと古いけど、ウダウダやってるヒマはねェ!

表紙の主人公二人の衣装で時代劇マンガだと思ってた。
あまりにハマってたもんで…。
959マロン名無しさん:2006/08/31(木) 06:11:58 ID:???
>>957
ひぐらしのなく頃には、あの絵柄から
すると油断してしまうよなぁ
960マロン名無しさん:2006/08/31(木) 17:54:57 ID:???
>>957
>すごいよ!マサルさんみたいなノリ
のところはマジ?
読みたくなった
961マロン名無しさん:2006/08/31(木) 18:02:04 ID:???
>>960
一応ラブコメだし女性向けの漫画だけどな
962マロン名無しさん:2006/09/01(金) 01:22:30 ID:G54UHqIE
えrh
963マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:30:52 ID:1zsIcWY1
>>960
ギャグ部分はマサルさん、というより「お父さんは心配性」みたいな海苔。

   ・・・分かる人だけ分かってくれ。
964マロン名無しさん:2006/09/01(金) 22:59:58 ID:???
「お父さんは心配性」が好きな人ってもう少し堂々としてもいい気がする
965マロン名無しさん:2006/09/01(金) 23:01:17 ID:???
スクランの麻生は現・外務大臣のパロディキャラだと思ってた
966マロン名無しさん:2006/09/02(土) 01:05:40 ID:???
「スクライド」
アニメを漫画に落としたようなもんだと思ってた
あんなぶっとんでるとは・・・でもヨカッタ
967マロン名無しさん:2006/09/02(土) 18:21:14 ID:???
蟲師

作者は男だと思ってた。
968マロン名無しさん:2006/09/02(土) 21:46:11 ID:???
実際に読むまでとはすこし違うんだが

スクランを久々に読んだらバスケットやってて
「なに?まさかみんなでアメリカに押しかけるつもりなのか?」って思った
969マロン名無しさん:2006/09/03(日) 18:25:59 ID:???
俺も久々にスクラン読んだら、
重要キャラのはずの烏丸が全然出てこないから、
すでに転校して、天満達は2年生やってるのかと思ってた。
970マロン名無しさん:2006/09/04(月) 09:42:33 ID:???
スクランはシャアとララァが出てるからガンダムのパロディ漫画だと思ってた
971マロン名無しさん:2006/09/04(月) 11:33:01 ID:???
何故かワンピと明瞭帝後藤清十郎の作者は同じだと思ってた。
972マロン名無しさん:2006/09/04(月) 17:23:43 ID:???
鉄拳チンミを料理漫画だと思ってた時期がある
973マロン名無しさん:2006/09/05(火) 21:58:05 ID:???
それは仕方ない
だがチンミが今また連載開始というのは信じられんな
小学生の時にアニメ化してたぞ
974マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:22:55 ID:???
美味しんぼ

クッキングパパに専門的な知識を足した漫画だと思ってた


実際はクッキングパパからレシピと優しさを引いて専門的な知識と頭のおかしい人を足した感じだった
975マロン名無しさん:2006/09/05(火) 22:34:23 ID:???
>>974
アタマのおかしい料理マンガなら
「鉄鍋のジャン」は外せない・・
976マロン名無しさん:2006/09/05(火) 23:00:39 ID:???
焼きたて! ジャぱん

美味しいパンをつくることに挑戦する人々の話だと思っていた。
実際は、美味しいパンを食べた人間がリアクションの極限に挑戦する話だった。
977マロン名無しさん:2006/09/06(水) 16:15:47 ID:ZZuP/esN
最終兵器彼女
彼女の性格に何かしらの欠点がありそれを主人公が
「彼女はまるで最終兵器だ」と例えると思ってた

ジョジョ
スタンドって言う化け物と吸血鬼が闘うと思ってた

GANTZ
ネギ星人とかからギャグ漫画と思ってた

NARUTO
妖怪と闘う漫画と思ってた
ナルトは犬夜叉みたいな半妖で我愛羅は完全な妖怪と思ってた
978マロン名無しさん:2006/09/06(水) 16:40:31 ID:???
>>977
最終兵器彼女はそう思うよな。
979マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:11:33 ID:???
ハヤテのごとく

正統派の格闘(空手あたりの)漫画だと思ってた。
執事やらメイド出てくるとは。
980マロン名無しさん:2006/09/06(水) 17:33:25 ID:???
MR.釣りどれん

…某ミュージシャンの(ry
981マロン名無しさん:2006/09/06(水) 20:01:43 ID:???
何故かエクセルサーガの主人公を岩田だと思っていた時期がありました
982マロン名無しさん
俺もカイジはアカギみたいな孤高の天才タイプのヤツだと思ってた。
あんなダメニートとは…

あと昔ルフィは妖怪だと思ってた。
話の舞台は日本。