サーヴァントVSスタンド Round5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952851:2006/01/29(日) 05:57:55 ID:???
>>919

だから>>851の段階で言っているじゃん
仮に、セイバーが、世界を破るとしたら、って

もとはセイバーが空間停止が破れるから時止めも、って話だったでしょ
だから時止めの仕組みを説明して
フェイトサイドからの時止めの破り方の説明までしたんだが・・・・・・
953マロン名無しさん:2006/01/29(日) 05:57:58 ID:???
はーい俺の勝ち
論破完了
954マロン名無しさん:2006/01/29(日) 05:58:01 ID:???
ランサーの防御力ってよう分からんな
大抵捌くから
955マロン名無しさん:2006/01/29(日) 05:59:10 ID:???
>>952
だから真理じゃねえつってんだろ
956マロン名無しさん:2006/01/29(日) 05:59:50 ID:???
>>953
勝ちがどーのってwwwwもまえは小学生かよwwww







  勝  ち  は  俺  の  だ
957マロン名無しさん:2006/01/29(日) 05:59:50 ID:???
じゃあ摂理
958マロン名無しさん:2006/01/29(日) 05:59:54 ID:???
>>952
きみは>>851から既に無茶苦茶だったのか
959マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:00:02 ID:???
キングクリムゾンはパワー・精密動作・スピードAで射程距離Eだったような。
コミックスではパワー不明になってたような気がするが。

>>952
するのはいいけど、空間停止=時間停止じゃなかったと思うんだが。
960マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:00:38 ID:???
>>951
ナランチャにやった手法は有効化と
>>220-くらい、防御力無視だ
物理攻撃は効かないっていっても実体化してるときにあれやられたらやばいだろ
961マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:02:35 ID:???
Aあるなら致命傷は与えられるな。
攻撃が当てれるかどうかだが・・・
ボスがキンクリ発動させて攻撃当てた描写がかなり少ないんだが・・・
発動してもゲイボルクなみにトドメさせないよな?
962マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:03:23 ID:???
下手したらボス全敗か?
963851:2006/01/29(日) 06:04:17 ID:???
>>959
>空間停止=時間停止じゃなかった
? ってか違うって話なんだが
フェイトサイドの主張が
空間停止が破れるから、時間停止も、だったでしょ?
964マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:04:33 ID:???
所詮ボスだしなあ
965マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:04:46 ID:???
アーチャーやらアサ次郎やらには負けんだろ
966マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:05:29 ID:???
>>961
殺す気だった相手
ブチャ ストーンズでゾンビ化してて逃げる
トリッシュ 殺す前にブチャ来る
リゾット 殺す
アバッキオ 殺す
ポル 殺したと思ったらレクイエムで生き?延びる
ナランチャ 殺す
ジョルノ レクイエム・・・
967851:2006/01/29(日) 06:05:46 ID:???
>>955
とりあえず、物理学の専門家を論破してきてから言ってください
968マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:06:55 ID:???
もうね、キミの正解でいいよ
でもこのスレには全く関係ないから黙ろうぜ
969マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:07:19 ID:???
>>967
物理学の専門化もただの仮説だって重々理解してるよ
970マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:07:39 ID:???
ボスが倒したのは
リゾット(メタリカ)、ナランチャ(エアロスミス)、ブチャラティ(Sフィンガーズ)、アバッキオ(Mブルース)、
ポルナレフ(Sチャリオッツ)。
ブチャラティはゾンビになったからイレギュラーだが、倒したうちに入れてもいいだろ。
どれも能力発動で倒してるし(アバは時間飛ばしてないけど)、これだけ倒してたら相当だと思うけどな。
971マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:08:16 ID:???
>>968
馬鹿は死んでも治らないと言いましてねえ
972マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:09:30 ID:???
>>966
ストーンズでゾンビ化?
GEで辛うじて魂がつなぎとめられたのだと思ってたが。
973マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:09:32 ID:???
本日のディアボロ
セイバーに完封されて死亡
アーチャーのカンショウ・バクヤに刺され死亡
ランサーにゲイボラレて死亡
ライダーに石化されて死亡
バーサカにミンチにされて死亡
キャス子の呪文喰らって死亡
ギル様に雑種扱いされて死亡
アサ次郎にツバメ返されて死亡
真アサシンなんかに負けるかヴォケ!!!
974マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:11:49 ID:???
>>972
直接はGEの力なのかも知れないし違うかも知れないが
エピローグでミスタが壊したブチャの石像が運命を変えた

そしてブチャがあの場面から逃げ延びた事で
新たな死の運命を呼び込んでしまったが彼らの意思は滅びない みたいな
975マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:12:34 ID:???
あれ? ボス強いじゃん。
これはゲイボルクさえ防げれば8勝1敗いけそwww
976マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:16:21 ID:???
まさか、次スレがあるのか……?
977マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:18:30 ID:???
>>974
それも含めてブチャラティの運命だったのか、
あるいは運命に立ち向かったのか。
「運命の奴隷」のあたりの記憶がおぼろげですまんが、
ミスタが当初でのブチャの死の運命を壊したが、それによって他2人の死を呼び込み、
結果ブチャもやはり死からは逃れられなかったが、しかしやや生きながらえたことで
ジョルノたちがボスを倒す結果を得られたってことかなぁ。
となると、やっぱりストーンズの力か。
978マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:22:55 ID:???
>>976
俺と同じ事を・・・・ハッ!
同じタイプの・・・・・・・・ッ!!


現時点のまとめ
・ディオ、先生、BIG、トニオは全勝する可能性が高い
・GERは反則なので出しちゃダメ
・戦闘ルールはテンプレ(最強スレのもの)が基本(対戦者の特性に応じて、ステージ条件ごとに考慮するのはあり)
・マスター、サーヴァントは不思議魔術でスタンドに干渉可、見える。
 そのかわりスタンドからもダメージを食らう。
・バーサーカー≒タルカス


を2にいれて欲しい。
979マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:24:16 ID:???
今なら珍しく1乙が聞けそうだな。
980マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:24:30 ID:???
・マスター、サーヴァントは不思議魔術でスタンドに干渉可、見える。
 そのかわりスタンドからもダメージを食らう。

ここどうなのよ?
鯖側はダメージ切捨てとかあるのに一方的過ぎね?
981マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:27:14 ID:???
>>980
む、一方的というと どっから?
982マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:27:19 ID:???
鯖側の世界観に超能力者が魔術師と別にあったのはラッキーだな
基本はそこに当てはめればいい
詳しい設定を聞きたいものだが
983マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:27:47 ID:???
>>975
ゲイボの成否は
構え溜め間合い詰め詠唱がどれぐらい早いかで決まりそうだ
984マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:30:04 ID:???
GERは別に反則って言うほど強くないぞ
985マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:31:21 ID:???
それにしても
fate側はいいよなあ
サーヴァントのどんな矛盾したご都合攻撃でも、そういうものだもん、ですまして
スタンド能力だと、それは反則、とかいえるんだから
986マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:31:38 ID:???
単によく分からないだけだ。
そしてそれでひたすら揉める。
987マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:31:58 ID:???
>>984
お前・・・・・・ジョジョ側でも倒せそうなのが居ないんだが?

SF・ラノベはあんまり持ってくんなよ、知名度低いからwwww
988マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:33:47 ID:???
>>985
ジョジョ側はご都合攻撃でDIO、先生、BIGが全勝してるけどなwww
989マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:34:27 ID:???
>>980
「見えない」はスタンド最大のアドバンテージだから残そう
セイバーが見えない剣とか使ってるんだからそれの超上位置換だ
でもそれだと一方的過ぎるから鯖霊体時は見えるかわりに戦闘参加不可(鱒にアドバイスはあり)
変わりに霊的な攻撃はスタンドにも当るぐらいでどうかな
もちろん鯖側の狙い目は本体なんだけど
鱒鯖が不可視を見る魔術の類を使えれば見えるようになると

しかし神秘は結局>>185以外ないのか?
990マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:34:44 ID:???
>>987
そらジョジョ内では単独最強だからな
この板全体ではそうでも無い
991マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:35:30 ID:???
>>988
矛盾の意味がわからない方ですか
992マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:37:55 ID:NmrCuW5c
>>988
ご都合で出来てるのはFate側だろ?
あ、釣られたwwwwwww
993マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:38:44 ID:???
>>989
「見えない」を残すとスタンド側が一方的すぎるんだよな、逆に。
Cランクのポルポル君の攻撃も前段ヒットであぼーんしそう。
あと、見えないを残すと鯖側は神秘で防げる流れになるんだよなぁ。
ふむ、
>・マスター、サーヴァントは不思議魔術でスタンドに干渉可、見える。
 そのかわりスタンドからもダメージを食らう。
はやはり保留だな。
994マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:40:09 ID:???
鯖側の詳細な設定書き出せば良いじゃん
995マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:43:55 ID:???
柳田理論スレはここですか?
996マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:45:03 ID:???
立てていい?
997マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:48:20 ID:???
ルールの提案

スタンド=誰でも見える&触れる&壁抜けは原作レベルで出来る
サーヴァント=魔術防御なし&壁抜けは原作レベルで出来る無理

スタンド=スタンド使いが死んだらアウト
サーヴァント=サーヴァントの消滅が条件。ただしマスターは参戦せず
998マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:48:52 ID:???
あ、2行目の無理を消し忘れた
999マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:50:10 ID:???
スタンドVSサーヴァント Round6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1138484942/
1000マロン名無しさん:2006/01/29(日) 06:50:23 ID:???
柳田理論乙であります
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。