【和月アンチ】パクリ漫画スレ12【死ねよ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
316マロン名無しさん
ここで馬鹿がいくら叫んでも世間では和月はパクリ。
いい加減現実を認めようや、なあ?
317マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:35:54 ID:???
世間的には和月アンチが勝ち組、和月信者は負け組。
318マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:42:19 ID:???
>>316
その世間ってのはどこかな?
君の脳内じゃ意味ないよ。
勝手な結論を押し付けようとするから駄目なだけだよ。
319マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:44:04 ID:???
パクリ扱いされてないとでも言いたいのかこのアホは。
320マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:45:32 ID:???
どう見てもパクリです。
本当にありがとうございました。
321マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:49:41 ID:???
結論が出たと言うが、それに至った理由が提示されません。
過去スレでは「結論なしで議論対象外」、パクリなんて結論には至っていません。
事実の指摘すら信者認定されるのではどうにもなりません。
322マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:49:47 ID:???
パロディだ!オマージュだ!なんて言ってるのはホントに信者だけでしょ
それ以外の人がそんな曖昧な線引きをするわけ無いし
明らかに同じような絵ならほとんどのものをパクリと見るのが一般人だよ
こんな議論じたい世間の認識から外れてる
323マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:52:06 ID:???
パロディやオマージュが曖昧な線引きってどこの地方人?
和月が嫌いなのはわかったから、和月を貶めるためだけに事を拡大するなよ
324マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:55:16 ID:???
>>318
ググルで検索してみた
「パクリ ○○(作者名)」で検索。

「パクリ 冨樫」 約15000
「パクリ 安西」 約17000
「パクリ 荒木」 約33000
「パクリ 矢吹+(知欠)」 約17000+(約10000)
「パクリ 和月」 約138000

和月だけ、桁が違うんですが。
325マロン名無しさん:2005/12/22(木) 20:56:12 ID:???
だってその辺は作者の意図と読者の嗜好がかなり絡むじゃん
そんな事考える人が多数だとでも思う?
326マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:00:26 ID:???
読者の嗜好は全くからまないが、パロディもオマージュも多数が意識している物だろ

Dr.スランプのガッちゃんはゴジラ+ガメラでガジラ、これをパクリという人がいるか?
ドラゴンボールの亀仙人が乗っていたガメラや、ジャッキー・チュンをパクリという人がいるか?
どちらも独創性なんて皆無に等しいぞ
327マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:00:37 ID:???
面白いが、和月=パクリの記事ばかりってわけじゃないしな
328マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:02:36 ID:???
>>326
>>8には読者の嗜好が絡んでるようにしか見えないんだけど
読者が知ってるか否か知っててどう思うかなんでしょ?
329マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:03:56 ID:???
327 :マロン名無しさん :2005/12/22(木) 21:00:37 ID:???
面白いが、和月=パクリの記事ばかりってわけじゃないしな


ググルで8倍近い数の検索がヒットしてるという事実を前にして
何事も無かったかのようにこういう事言い出す人の精神構造ってどうなってんだろ?

じゃあ冨樫や荒木はパクリの記事だけがヒットしてるとでも言うのだろうか?

言うんだろうなぁ・・・
330マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:13:24 ID:???
>>328
読者がどう思うか、じゃなく作者のスタンスだろ
元ネタがあるとバレても困らない、バレないと困る、バレたら困る
元ネタを知るとより面白くなる作り、知らないと面白くない作り、知られると面白くない作り

読者が元ネタを知っていたかどうかでは、パクリか他の技法かなんて変わるわけがないよ
331マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:16:25 ID:???
>>330
元ネタがわかると腹立つのが、パクリ。
元ネタがわかると嬉しいのが、オマージュ・リスペクト。
元ネタがわかると笑えるのが、パロディ。

これは?これも作者の操作だと?
332マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:18:04 ID:???
オマージュ:作者の思い出、思い入れのある作品をもってきて、
      その雰囲気を借りる。利用すること。
      この場合、作者はもとの作品への尊敬と愛情が
      なければならず、読むほうにもそれなりの知識が
      求められる(もとの作品がわかる、など)。

読むほうにもそれなりの知識が
      求められる(もとの作品がわかる、など)。

ってのも嗜好が関係してるとしか読めないけど
333マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:19:05 ID:???
>>324で世間的に和月はパクリ作家という認識があるのは間違いないという事が
解った訳だが・・・
334マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:27:14 ID:???
>>329
じゃあ、まさかヒットしたのは全部、和月=パクリの記事だとでもいうのかい?
335マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:28:51 ID:???
じゃあって全然繋がってないじゃん
336マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:35:48 ID:???
>>335
こうすればわかるか?

>>>面白いが、和月=パクリの記事ばかりってわけじゃないしな

>>ググルで8倍近い数の検索がヒットしてるという事実を前にして
>>何事も無かったかのようにこういう事言い出す人の精神構造ってどうなってんだろ?

>じゃあ、まさかヒットしたのは全部、和月=パクリの記事だとでもいうのかい?
337マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:36:36 ID:???
>じゃあ冨樫や荒木はパクリの記事だけがヒットしてるとでも言うのだろうか?
ここをスルーし続けるならいいかもね
338マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:41:14 ID:???
>>337
>じゃあ冨樫や荒木は〜

違うだろうな、当然。
つまりなんの証拠にもならない。
339マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:42:30 ID:???
はぁ?お前の
>ヒットしたのは全部、和月=パクリの記事だとでもいうのかい?
このレスに意味がないって意味か?
340マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:42:33 ID:???
>>331
だから実際にそうなるかはともかく、そうなるように作っている物がそれぞれの手法ってことだろ
例えば後期の黒猫なんかパクリと言われても、本気で怒る人よりもう笑っちゃってる人のほうが多かったでしょ

>>332のオマージュについては全く>>332が何を言っているのか理解できない
読者にも相応の知識を要求するのがオマージュと書いてあって
どこにも読者の知識がない場合はパクリに転じる、とか書いてないだろ?
読者の知識がないと理解できないけど、そういう読者に優しくない手法なんだと言っているだけ
341マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:45:36 ID:???
受け手が怒ると笑うで差がつくなんて曖昧この上ないじゃん
知識があればオマージュなんて認識もその後パクリに転じる転じないでなく曖昧だって言ってるんだけど
342マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:48:12 ID:???
>>339
違うよ。よく読め。
「パクリ ○○」で検索をかけて、いくらヒットしても
ヒットした記事がすべて「パクリ=○○」という内容である証明がない限り
「パクリ=○○」が世間の常識であるということにならないってこと。
343マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:49:53 ID:???
なんで他の作者と比べてるのに全てである必要があるんだか。
344マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:52:07 ID:???
>>341
全く勘違いしている
知識があるかないかでオマージュかどうか決まるんじゃない
作者が読者に知識を要求するのがオマージュだと>>9では言ってる
読者に知識がなくて本質を理解できなくてもオマージュはオマージュ
あくまで作り手側の姿勢
345マロン名無しさん:2005/12/22(木) 21:53:39 ID:???
だから結局世間はそんな曖昧な基準を元にしないだろと言ってるの
それとも読者はみな作者の姿勢を分かった上で読んでると言うのか
そんなの一部のヲタだけだろ
346マロン名無しさん:2005/12/22(木) 22:02:06 ID:???
もともとパクリ(≠盗作)を気にするのも一部のオタだけなのに何を今更
347マロン名無しさん:2005/12/22(木) 22:13:15 ID:???
このスレはそんな一部のオタが集まるとこだろ。
それこそ今更だな。
348マロン名無しさん:2005/12/22(木) 22:13:24 ID:???
そうですねw
349マロン名無しさん:2005/12/22(木) 22:14:02 ID:???
ライトオタ&世間=パクリと思っている
ディープキモオタの信者=パクリでないと思っている
350マロン名無しさん:2005/12/22(木) 22:14:04 ID:???
じゃあ結局世間の反応がパクリであることは認めてくれてと言うことでさよならw
351マロン名無しさん:2005/12/22(木) 22:41:53 ID:???
またいつもの人が火病起こしてか
いい加減リアルで病院いけよ〜
(・ω・) /~
352マロン名無しさん:2005/12/23(金) 00:13:38 ID:???
>>343
比較するなら、比較するデータが同種のものでないと意味がないわけだが。
あいまい検索で出たデータではなんの比較にもならない。
353マロン名無しさん:2005/12/23(金) 00:49:50 ID:???
>>352
同じ条件で検索してるのだから同種のものである
したがって意味はある訳だが。
そして数値も少し多いという程度でなく、十倍近い数値を出している。

なんでも、都合の悪い事には難くせ付けて無理矢理に「意味が無い」としようとするね。
354マロン名無しさん:2005/12/23(金) 00:58:52 ID:???
逆にここで「和月はパクリ作家ではない」と騒いでる人で、世間一般では和月はパクリではないと
されているデータないしそれを裏付ける根拠は何?
355マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:04:21 ID:???
和月がパクリだという人は揃いも揃ってスレ違いを無視したり、オマージュやパロディを認めない人ですね

とりあえずオマージュ、パロディを認めるこのスレになんで来るの?
しかも和月の話題は専用スレでって言われてるのに
356マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:05:27 ID:???
こういう事実の数値をテンプレ化させればいいんじゃね?


ググルでの検索結果。
「パクリ ○○(作者名)」にて検索。

「パクリ 冨樫」 約15000
「パクリ 安西」 約17000
「パクリ 荒木」 約33000
「パクリ 矢吹+(知欠)」 約17000+(約10000)
「パクリ 和月」 約138000


これテンプレにしようぜ 実際の数値として十分議論の参考になると思う。
357マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:10:21 ID:???
しかし、世間はパクリとか気にしないが、
モテ王太臓なんかは気にしないなりに
パロディと認識されている気がする。

>>353
こそっと言ってみよう。googleの138,000件は、
和と月がありがちな漢字なんでヒットしやすいだけみたい。

パクリ ”和月” は827件に激減する。
パクリ ”冨樫” は17,300件
パクリ ”安西” は16,400件
パクリ ”荒木” は33,200件
パクリ ”矢吹” は17,100件、”知欠”で1,090件
358マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:16:15 ID:???
うわあ……
和月が他より二桁少なくなっちゃったね
一番多い荒木の40分の1、冨樫、安西、矢吹の20分の1
ほぼ2ch用の別称である知欠よりも少ないと来たか

ちょうど真上がテンプレにしようとか、実際の数値は議論の参考になるとか言っているのが痛々しい
359マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:16:30 ID:???
○○は荒木をパクっている!
でも、パクリ+荒木の検索に引っかかっちゃうしなあ

大体、138000件、世間では、和月は桁違いのパクリだ、って言ってる人は
世間では、荒木は矢吹や安西や冨樫の2倍近くパクリとみなされてる
と言うつもりなのか
360マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:27:32 ID:???
○○は荒木のパクリ
荒木は○○のパクリ

これが同種といえる人は頭がおかしい
361マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:48:31 ID:???
>>355
和月はパロディともオマージュとも関係ありませんから。
362マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:51:07 ID:???
しっかし和月だけなんであんなに下がるんだろうねw
安西とかだって使われる言葉だろうに
363マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:53:01 ID:???
ヒント:2ちゃんのレス数もヒット数に関わってくる
364マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:54:41 ID:???
何のヒントw
365マロン名無しさん:2005/12/23(金) 01:56:48 ID:???
要するにいわゆるパクリと言うトピックの個別の注目度だな。ネット社会の。
366マロン名無しさん:2005/12/23(金) 02:02:09 ID:???
○○は映画××(昭「和」XX年XX「月」公開)の「パクリ」とか。
日記のサイトなんかは「月」を使って当然だし。
「安」「西」よりヒットしやすいのでは?

面白いのでは、こんな日記のヒットとかあったw
○「月」○日…(料理を)「和」ガラシをつけて一口で「パクリ」
367マロン名無しさん:2005/12/23(金) 02:08:55 ID:???
久しぶりに2ちゃんのネタで大笑いした
ありがとう。
368マロン名無しさん:2005/12/23(金) 02:10:26 ID:???
>>366
>○「月」○日…(料理を)「和」ガラシをつけて一口で「パクリ」

確かに同じ文字を使っているというレベルでは「同種」だなー
いったいどんな〈議論の参考〉になるのか見当もつかないが
369マロン名無しさん:2005/12/23(金) 02:15:40 ID:???
>○「月」○日…(料理を)「和」ガラシをつけて一口で「パクリ」
きっと彼の人的には重大な和月パクリの証拠なんだよ

俺も理解したいからキバヤシを呼んでくれ