☆FSS☆永野護☆初心者☆質問☆2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
↓*前スレ*↓
---------------------------------------------------------------------------------------------------
☆FSS★永野護★初心者★質問スレ☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125377482/l50

1 名前: マロン名無しさん 投稿日: 2005/08/30(火) 13:51:22 ID:+Lb1/jja
初歩的な疑問・ストーリー、設定に関する今更本スレでは聞けないよな、という質問を 初心者に教えるスレです。
---------------------------------------------------------------------------------------------------

2マロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:38:22 ID:a+Wjzx5I
2げっと
3マロン名無しさん:2005/12/04(日) 16:59:02 ID:???
8巻で天照がフロート・テンプルに帰ってきたとき
ラキシスが「お返しします」といってますが何を返したんですか?

データベースサイトを見ると「天照の神の力を返した」とか書いてありましたが
そうだとしたら神の力を借りた描写はどこか教えてください
ラキシス自身借りたと思ってるシーンがちっともなくて唐突に思えたので
4マロン名無しさん:2005/12/04(日) 18:24:40 ID:???
>>3
無理やり貸し付けられてました。ソープの足が再生しないように。
5マロン名無しさん:2005/12/04(日) 18:44:37 ID:???
5ゲト
6マロン名無しさん:2005/12/04(日) 22:39:31 ID:???
犯人はスペクターらしい。
7マロン名無しさん:2005/12/04(日) 23:30:11 ID:???
つまり、フロートテンプルで左ミラージュが暴れてゴーズ騎士がいっぱい死んだのも
ヘルタワーで蓋が開いて悪魔とか化け物がいっぱい出てきて、フルートテンプルのエネルギーが無くなって落ちそうになったのも
天照救出作戦で戦死者がたくさん出たのも

全部スペクターのせいか
8マロン名無しさん:2005/12/05(月) 04:18:58 ID:oFAziGSh
FSSの騎士とジェダイの騎士とでは、
どちらが強いですか?
9マロン名無しさん:2005/12/05(月) 04:31:25 ID:???
マスターヨーダとわぁ!の最強対決になる
10マロン名無しさん:2005/12/05(月) 06:40:32 ID:???
解体費用50億円:50億円全額国が負担。住民負担はなし。
建替費用150億円:自治体と国が100億円負担。ヒューザーが50億円負担。住民負担はなし。
住人仮住まい家賃:月20万〜30万円。全額国と自治体が負担。
住人税金:特別免除
住人ローン:減免
11マロン名無しさん:2005/12/05(月) 15:36:01 ID:jqyxAelW
>>8 ジェダイ氣志團はみんな天位騎士。
マスターヨーダにいたっては剣聖クラス。
「杖をついた剣聖」と呼ばれ、星団中に恐れられていた。
*民明書房刊「剣聖牽制」より
12:2005/12/05(月) 17:41:07 ID:???
ワロタ
オサーンと見た!
13マロン名無しさん:2005/12/05(月) 19:32:26 ID:???
          ,. -―――-- 、
        _,. '´: : ,. ---―一…`¬、        ,. --- 、
     /: : : , :/ /-‐f__)        lヽ、     /      ヽ
    /: :f7二l/-‐…''"´       \j  ヽ、  /
   / : : : : : : /   __        、ノ 、   ヽ./  元  唇
  f: : : : : :/    ___ ―-- 、  /ヽ ヽ   ',   .気
  |: : : : : j _,. -‐''´    ̄ ``丶、ノ、        !   そ  赤
  j-‐…¬::ァ…:ァー- 、 _     `丶、     |  う   う
  |:::::/,二∨:::::::/    \`丶、      \  /|   に   .な
  |:::::!{ r l/:::::::/rテミx、  //!l`ト、      ヽ/:/  見   っ
  |:::::l ヘ{ !::::,イ ヘ弋シ 〉 /' ||,.|イ`ト、   V   え   .て
  |::::::ヽo.|::::l |     ´ /  リ,rァォ、  !`丶、j     る
  |:::::::::::l l::::l |     /    代シ_,〉/::::::/ |    .や
  |::::/::::j !::/ !       l   ~´, '::::,.イ  |    .ろ
  ノ::/:::::/ |:ト、|       ‐′   /:::::/:/  __」    ?
/__::,.イ ノ:! ヽ   ーr=、   /:::::/:/    ヽ
--、 \'  リ|   \  _>、ヽ':´:/:::::/:/       \
.  \ \ リ   /:: ̄{⌒`ヽ ∨:::::/:/          ` ー---‐'´
    ヽ ヽ   l::::::::f´ ̄`   }:::/::/
14マロン名無しさん:2005/12/05(月) 20:58:03 ID:???
ん、じゃあラキシスはその時点でスペクターがイジったせいで
大惨事巻き起こしたことを知ってたってことか?

天照は「このクソアマ大勢死んだだろうが」となぜキレない
15マロン名無しさん:2005/12/05(月) 21:52:44 ID:???
自分のせいで誰が何人くたばろうと、天照はなんとも思わない

ボスやん達のフロートテンプル襲撃でミラージュ騎士が何人も
死んだのに、ボスやん達を「天晴れ見事なりと賞賛する以外何があるの?」
とか言ってたし

よくこんなのに忠誠を誓ってられるものだ
16マロン名無しさん:2005/12/06(火) 00:06:47 ID:???
>>15
ヒント:事大
17マロン名無しさん:2005/12/06(火) 01:32:27 ID:???
関連して質問

天照の神の力がラキシスに移ったとして、
力そのものは消滅してないのだから
ヘル・タワー等の封印が解けるのは変だと思うんですが

ってもう疑問に思うだけムダな部分かな? こういうのって
18マロン名無しさん:2005/12/06(火) 01:34:33 ID:???
>>7
ゴースも侍女もあんまり死んでないよ。
「死者はきわめて少なく…」ってセリフがあるでしょ。
19マロン名無しさん:2005/12/06(火) 01:57:44 ID:???
>>17
天照の力が一旦消滅して、それがラキシスに移るまでにタイムラグがあってその間に封印が消滅

ラキシスは自分に移った力を天照本人ほどうまく使いこなすことは出来なかったので、次元回廊
から出てきた化け物に引きずり込まれそうになったり、ルシファセンタイマに襲われそうになったり
解けた封印を張りなおしたりは出来なかった

とかいったところでは
20マロン名無しさん:2005/12/06(火) 02:08:40 ID:???
ん〜でもそこらへん、ひょっこり現れたカレンがやってくれたような描写もあるし
聖なる力に覆われたサタンがやってくれたような描写もあるし…
ラキシスが能動的に力で何かをやった痕跡ってなかったじゃない?
だから「お返しします…!」が何を返すんだよ、そもそも借りたのかよって思っちゃう

神の力でどうこうしていたのは表のロリラキシスでなくて裏の黒ラキで、
「お返しします」も一瞬黒ラキになっていたのだと考えるほうが自然かな?
21マロン名無しさん:2005/12/06(火) 02:24:05 ID:???
ラキシスに天照の力が移ってたと思えるシーンは、次元回廊(天照と同じ力)を使ったことくらいしかなかったかもな。

>>20
で、裏の黒ラキって何だ?

聖なる力に覆われたサタンって、、あれはサタンじゃなくて娘と娘婿だろ。
22マロン名無しさん:2005/12/06(火) 02:30:40 ID:???
モラードと話した時に出てきたラキシス<黒ラキ
23マロン名無しさん:2005/12/06(火) 02:32:57 ID:???
黒髪の方のラキシスは6巻だと1度も出てきてないんじゃ
24マロン名無しさん:2005/12/06(火) 02:41:46 ID:???
25マロン名無しさん:2005/12/06(火) 03:42:27 ID:JDVvQjL3
天照の力をラキシスが使うシーンこそ、
56億7000万年後(ウィル歴7777年)の予言とも言える

天照フォーチュン+フォーチュンラキシスの融合=天照大神
26マロン名無しさん:2005/12/06(火) 05:14:33 ID:???
光神・天照帝×運命神・ラキシス=全能神・天照大御神

コンゴトモヨロシク
27マロン名無しさん:2005/12/06(火) 07:10:46 ID:???
栃木の幼女殺害事件の犯人像は
http://www.uploda.org/file/uporg254254.jpg
28マロン名無しさん:2005/12/06(火) 07:11:27 ID:???
栃木の幼女殺害事件の犯人像は
ttp://www.uploda.org/file/uporg254254.jpg
29マロン名無しさん:2005/12/06(火) 18:00:34 ID:???
30マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:33:25 ID:???
ベルベット・ワイズメルの衣装の腕の部分に
王家の菱形マークがついているのは何故ですか?
31マロン名無しさん:2005/12/06(火) 23:47:16 ID:???
スペックもヴィンズもつけてるな>四菱
32マロン名無しさん:2005/12/07(水) 05:03:41 ID:???
税金の無駄遣いの最たるもの(在日特権)を即時、全面廃止して 
  
  失業中の日本人の若者に、専門学校の学費を支給しましょう!
  失業中の日本人の中高年に、失業手当をもっと支給しましょう!
こんな馬鹿げた税金無駄遣いにも、売国マスコミはダンマリ。
こんな税金の無駄遣い、知らない日本人は、たくさんいます。

  この投稿をコピーして、他の掲示板にも貼りまくってください。
 《 在日が帰国・帰化しない理由 「在日特権」 》
 [生活保護] 家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円
         在日朝鮮人は、ほぼ無条件で貰えます
         会社員や経営者でも貰ってる
  [地方税] 固定資産税の減免
  [特別区] 民税・都民税の非課税
  [特別区] 軽自動車税の減免
  [年 金] 国民年金保険料の免除
       心身障害者扶養年金掛金の減免
  [都営住宅] 共益費の免除住宅
        入居保証金の減免または徴収猶予
  [水 道] 基本料金の免除
  [下水道] 基本料金の免除
       水洗便所設備助成金の交付
  [放 送] 放送受信料の免除
  [交 通] 都営交通無料乗車券の交付
       JR通勤定期券の割引
  [清 掃] ごみ容器の無料貸与
       廃棄物処理手数料の免除
  [衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
  [教 育] 都立高等学校
       高等専門学校の授業料の免除

こんなのは在日特権の、ごく一部だよ 
33マロン名無しさん:2005/12/07(水) 16:32:11 ID:LZwJp1ZX
スペックって3159は参戦したっけ?
34マロン名無しさん:2005/12/07(水) 22:28:37 ID:???
>>33
してる
35マロン名無しさん:2005/12/07(水) 22:32:58 ID:gtvAZkr6
反則じゃないのか・・・・それ

スペック一人でカイエンやナッカンドラを瞬殺出来る強さだぞ
36マロン名無しさん:2005/12/07(水) 22:48:42 ID:???
スペック以上に強いマキシやログナーだって参戦してるじゃないか
37マロン名無しさん:2005/12/07(水) 23:37:58 ID:jNUNBHN4
シャーリーって何であんな派手に退団したんでしょうか?
ミラージュって好き勝手やってる気がするんだけど
コーラスの皇族と結婚ってそんないけないことなの?
退団(ミラージュは=死)の必要性がわかりません
ダグライエン等古株やバッハトマテロ時のメンバーは引退という形で退いてるのに
AKDと友好的と思われる国家の皇族と寿で死というのが
38マロン名無しさん:2005/12/08(木) 01:25:34 ID:???
それが騎士というものです。
39マロン名無しさん:2005/12/08(木) 01:33:52 ID:???
本人が言ってなかった?
ただでさえ妬まれやすいトッケン階級なのに王族と寿なんてヒンシュクもんだって
40マロン名無しさん:2005/12/08(木) 05:15:20 ID:???
コネができてよさそうなもんだけどね
41マロン名無しさん:2005/12/08(木) 05:25:35 ID:???
他国の王族に嫁いだような場合だと、今後はその国第一として行動することになるわけで。
天照に全てを捧げてるミラージュ騎士にはそういうのは合わない。
何よりシャーリィ自身が、他国の王族と恋仲になった自分自身を許せなかった。

ダグエラン等古株や、バッハトマテロ時のメンバーは引退とはいっても、彼らは元々AKDに
所属する国家の王族や国家元首クラスの人間ばかりで、引退後もAKDのために働いている
から、問題ないんだろう。
42マロン名無しさん:2005/12/08(木) 10:01:03 ID:???
日経スペシャル「ガイアの夜明け」 8月16日放送 第174回 アメリカ牛肉は大丈夫か
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber/preview050816.html

ゲェェェ
     ∧_∧      
    (ill ´Д`)     
    ノ つ!;:i;l 。゚・    
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃  
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃

625 名前:名無しさん@6周年 投稿日:2005/09/07(水) 19:24:24 ID:G3nAJniL0
【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】

ガイアの夜明けが、「アメリカ牛肉は大丈夫か」というタイトルで、
アメリカの食肉加工工場の実態について報じていた。昨年、来日して、
日本政府や消費者に【米国牛肉加工現場のひどい実態と危険性】を訴えた
大手食肉加工企業タ(略)社の労組委員長(元)も出演していた。
ちなみにこの番組の取材時には彼は、同社を辞めていたようだったが、
その理由については番組では触れていなかった。
彼は以前、【加工工場の内部の非衛生的な実態】を告発するためのビデオを撮影し、
米メディアにも公開していたのだが、番組ではそれも流されていた。

そのなかで、解体した牛の肉に【緑色の変な豆状の塊がいくつもくっついている】のが映っていたのだが、
日本の獣医学の専門家に見てもらった結果、
それは、牛の身体に細菌が入り込んでできた膿瘍だということが分かった。
日本では、こういうのが見つかった牛は、当然食肉にはせず廃棄するのだそうだが、
タ(略)社では【そのまま食肉として出荷している】のだという。

330 名前: [名無し]さん(bin+cue).rar 2005/08/18(木) 12:34:47 ID:OtCFXSjg0
ガイアの夜明け 050816 アメリカ牛肉は安全か.wmv
CYfzAOd2d2 587,008,693 51bc614f8467c82100f1f154cba68e5f
43マロン名無しさん:2005/12/08(木) 19:56:16 ID:XTJbk06g
イレーサーエンジンは外燃機関なのだそうですが、そもそも外燃機関って何?どういう理屈でエネルギーが発生するの?
44マロン名無しさん:2005/12/08(木) 20:17:47 ID:???
>>43
三巻よりの引用

イレーザーエンジンは"光"を燃料とし、それをエネルギーに変える。(中略)
エンジンで発生したエネルギーはジェネレーターに回されて
ここでさらに増幅され各モーターに伝えられる。
その軸当たり馬力は1兆馬力にもなり、その加速はほぼ30秒に達する…
らしいがよくわからない。

「よくわからない」と明記されている通り、原理についてはツッコミしてもしょうがない。

外燃機関は厳密な定義でいうと
「機関外の熱源によって機関内の気体を加熱・冷却し、膨張・縮小させることにより動力を得る機関」
の総称であり、蒸気機関や原子力機関、スターリングエンジンのことを指す。
が、ナカツ先生はそこらへんよく知らないまま「内燃機関の反対」って感じで言葉を作った可能性高い。
45マロン名無しさん:2005/12/08(木) 21:18:14 ID:???
46マロン名無しさん:2005/12/09(金) 04:07:18 ID:MjOWwcby
火力発電なら、石油を燃やして水を高温の圧縮空気にし、その力でタービンをまわして発電する
これらすべて外燃機関
47マロン名無しさん:2005/12/09(金) 04:12:55 ID:MjOWwcby
内燃機関は、燃料電池(化学エネルギーを電気エネルギーに変換)や、
太陽光発電(光エネルギーを電気エネルギーに変換)など
48マロン名無しさん:2005/12/09(金) 04:52:04 ID:???
36まで処女で快感は感じたのだろうか?
ベッドの中では黒田さんは敬語を使っていたのだろうか?
秘め事の最中もSPは見張っていたのだろうか?
49マロン名無しさん:2005/12/09(金) 08:21:24 ID:???
>>44
そもそも、エネルギーを「増幅」させることもできるような永久機関なんだから原理が説明できるわけが無い
実際の世界には存在しないものだし
50マロン名無しさん:2005/12/09(金) 16:03:31 ID:???
処女でもオナニーはするだろ。
それも声を殺して・・・

萌え・・・
51マロン名無しさん:2005/12/10(土) 15:57:36 ID:???
カイエンって純血の騎士どうしの子供なのになんでマドラより弱いの?
52マロン名無しさん:2005/12/10(土) 16:01:28 ID:AYs8fcAx
なんでこの漫画は糞なんですか?
なんでこの漫画の読者は脳味噌足りないんですか?
53マロン名無しさん:2005/12/10(土) 18:33:30 ID:???
>>56
マドラ・モイライよりは強くて、ミス・マドラよりは弱い。
ミス・マドラは超帝国剣聖のプロミネンスなので開園よりつよい。
開園はエンハンスをうけていないので、スバースと同等の力しかない。
54マロン名無しさん:2005/12/10(土) 18:34:37 ID:???
是正 >>51
55マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:11:25 ID:???
>>53
よくそんな妄想垂れ流せるな、シネ。
56マロン名無しさん:2005/12/10(土) 19:17:42 ID:???
>>55
うわぁ〜みっともな。
57マロン名無しさん:2005/12/10(土) 21:31:14 ID:???
実は○×だった。
もうこんなのうんざり。
58マロン名無しさん:2005/12/10(土) 23:15:17 ID:AYs8fcAx
能無しの漫画に何を期待してたんだ?バーカ
59マロン名無しさん:2005/12/10(土) 23:21:25 ID:???
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜永野は能無〜永野信者は脳無〜FSSモデラーは脳溶〜
60マロン名無しさん:2005/12/11(日) 05:00:00 ID:???
>>55
53だが、パワーバランスとデザインズみて設定どうり答えたのだが、なぜ妄想になるん?
61マロン名無しさん:2005/12/11(日) 05:11:27 ID:???
PB表で、ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、慧茄と同じ位置だった 剣聖マドラ
デザインズで超帝國の血を引き桁はずれに強く制御不能な騎士 マドラ・モイライ
同じくデザインズのマドラ・モイライ本来の姿で超帝國剣聖プロミネンスその人 剣聖ミス・マドラ/アルゴン・プロミネンス

PB表とデザインズの発表時期にかなりずれがあるから、辻褄が合わない所があるのはいつものこと
62マロン名無しさん:2005/12/11(日) 07:17:31 ID:???
>>60
キチガイの妄言ワラス、ワラス
63マロン名無しさん:2005/12/11(日) 07:19:48 ID:???
>>61
今日の朝飯は卵かけご飯。までは読んだ。
日記は他でやりな。
アヒルくん。
64マロン名無しさん:2005/12/11(日) 10:40:33 ID:???
吉野屋には正直幻滅した。
何が自分の目で一頭一頭確認するから大丈夫だ。
何頭分の牛を輸入するつもりなんだ、見てわかるのか?

65マロン名無しさん:2005/12/11(日) 12:44:13 ID:???
>>61
だから合ってるじゃん、53。
PBでの剣聖マドラはその時点で、ミスマドラってなかったんだから、マドラモイライ
のことだろ。その後、超帝国剣聖プロミネンスのミス・マドラになったんだから。
モイライの時点で、ミスマドラと同等なら、さすがに開園でも、スカートめくりしないだろ。
66マロン名無しさん:2005/12/11(日) 13:44:14 ID:???
PB表(2003/08)での剣聖マドラが出た時点では既に魔導大戦のエピソードは開始されていた
ので、すでにミス・マドラは存在していた。

それ以前に、連載の扉(2002/07)で「薔薇の剣聖、マドラ・モイライ」の設定が載った事があり
このときのキャラ絵は、デザインズのミス・マドラ=アルゴン・プロミネンスと同じもの。
つまり、ミス・マドラ=剣聖マドラだった。
強さについては「歴代剣聖の実力とも一線を画し、その力はスバースやログナーと同等」。

この時点では、マドラ・モイライ(薔薇の剣聖)はスバース、ログナーと同等で歴代剣聖よりずっと
強かったが、PB表の剣聖マドラは歴代剣聖と同じランクまで弱体化。

そして、デザインズでは剣聖ミス・マドラが超帝國剣聖プロミネンスだという後付け設定が出来て
剣聖マドラのランクは再び跳ね上がった。
67マロン名無しさん:2005/12/11(日) 17:29:36 ID:???
マドラの真の姿が超帝国のプロミネンスとか言われても唐突過ぎてピンとこない。
ハリスのおっさんからどうやってそんなのが生まれるのか説明ってあったのかな。
68マロン名無しさん:2005/12/11(日) 17:37:39 ID:???
そのあたりの理屈もそのうち後付けされるよ
69マロン名無しさん:2005/12/11(日) 17:41:07 ID:???
スパークはイイけどマドラはつまらん。
薔薇とかプロミネンスとかイラネ。
70マロン名無しさん:2005/12/11(日) 17:43:06 ID:???
「薔薇の剣聖、マドラ・モイライ」は、おそらく同一人物(モイライ=ミスマドラ)として
の総合設定で、PB表での「剣聖マドラ」は人格別でのモイライのことでは?
「薔薇の剣聖、マドラ・モイライ」はスバース〜ログナーって差がありすぎ。
ちょうど中をとって超帝国剣聖でおちつくし、プロミネンスの名がPBに載っているので、
ミス・マドラをわざわざ載せることもないだろうし。どう見たってモイライとミスは別人格。
71マロン名無しさん:2005/12/11(日) 18:28:53 ID:???
ログナーとスバースのちょうど中を取ると超帝國剣聖か、、、(w
72マロン名無しさん:2005/12/11(日) 19:06:37 ID:???
>>71
ろぐなーは超インフレでもはや比較に使えない
73マロン名無しさん:2005/12/11(日) 20:05:47 ID:???
強い弱いでキャラの造形してるから薄っぺらくなるんだな
74マロン名無しさん:2005/12/11(日) 21:59:21 ID:1dkypQvQ
永野ってなんでこんなにアンチが多いの?
75マロン名無しさん:2005/12/11(日) 22:09:07 ID:???
敵が多いからw
76マロン名無しさん:2005/12/11(日) 22:10:06 ID:???
>>65-73
永野信者はカエレ!!!
77マロン名無しさん:2005/12/11(日) 22:26:57 ID:???
>>74
アホだから
78マロン名無しさん:2005/12/11(日) 23:08:49 ID:???
ttp://202.239.72.116/2/src/1134286169609.jpg
敵つくって喜んでるし
79マロン名無しさん:2005/12/12(月) 05:52:02 ID:???
大増税が叫ばれているのに何故、公務員のボーナスが
アップするのだろう?
赤字なのに給料が上がるなんて常識からして おかしい。
ボーナスがアップするなら増税はしてはいけない事では?
国民が国に対して不信感を持ってしまうと思うが・・・。
何もできない事をいい事に国民をバカにしているようです。

公務員に冬のボーナス 国、地方ともにアップ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051209-00000077-kyodo-soci
80マロン名無しさん:2005/12/12(月) 06:26:02 ID:KjlHY/ku
超帝國が設定インフレとか言う人もいるが、
星団歴の方がよほど設定インフレなんだけどね>神々&人外オールスターズ

ナイン様の見開きの背後に、
純血のダイバーである星帝団が並んで、
前面には超帝國剣聖と、800人の超帝國騎士がずらっと並び、
脇に控えるアシュタロトと背景のシングで、
ああたしかにAD世紀は豪華だな〜と思うけど、

次の瞬間、天照とラキシスのツーショットの前では、
雑魚同然に過ぎないことに気付く
81マロン名無しさん:2005/12/12(月) 07:09:51 ID:???
>>80
あまは意図的に分身の力の発現を「かなり」制限しているな
リンスがぼすやんを倒せないようにしているし
らきの場合は出番を制限して飾りにしようとしている意図が伺える
らきの本格的な出番は星団各国のMH戦ではなくスタントに籠もっていると
みられる悪魔群の時を想定しているようだ
82マロン名無しさん:2005/12/12(月) 07:31:26 ID:???
天照が本気になれば、サタン=異世界からの侵略者?も雑魚同然なのに
わざわざ人間の乗るロボット=LEDミラージュをを作って撃退なんて面倒な
ことをしてるのは何故だろう?
83マロン名無しさん:2005/12/12(月) 08:02:30 ID:???
>>82
暇つぶし
84マロン名無しさん:2005/12/12(月) 09:03:23 ID:???

おっぱいや処女にこだわるお前らに幸あらんことを

85マロン名無しさん:2005/12/12(月) 11:31:43 ID:???
>>82
天照大神になるための学習中だから  だと思う

大リーグボール養正ギブスを付けてる幼少の頃の星飛雄馬な訳だよ
将来、挫折を経験して大リーグボール1,2,3号を身に付けて巨人の星になるんだな
86マロン名無しさん:2005/12/12(月) 13:18:10 ID:???
 .|.__|/|__|__|__|   特賞  世界で大ヒットのXBOX360
 .|.__|/|__|__|__|   2等賞 今話題のXBOX360
/  /|/|__|__|__|   3等賞  噂のXBOX360
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|   4等賞  普通のXBOX360
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|   5等賞  残念賞 XBOX360掴み取り
| ̄ ̄|/|/|__|__|__|_____________
| ̄ ̄|/|/|__|_ ∧_∧l ∧∧.._,|__|__|__|___
| ̄ ̄|/|/|/ ̄\ (´∀` ) (゚∀゚ ) _<5等賞〜残念でした〜
| ̄ ̄|/|/|  .n   | (     ) (|   |) ___|__|__|__|__
| ̄ ̄|/|_ \,|l|_/_ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ /// /|__|__|__
| ̄ ̄| |___旦_ ●/_____| ̄ ̄ ̄|/|__|__|   |
| ̄ ̄          ̄ ̄         ̄ ̄ ̄| |__|__| ̄ ̄|
|         福引抽選会            | |__|__| ̄ ̄|
___∧∧______________|/        ̄ ̄ 
     (;´A`)             
     /   |      
  〜(_JJ 
87マロン名無しさん:2005/12/14(水) 19:20:00 ID:WHsZteSG
新しくできたレンタルビデオ屋にFSSがあったので、観てみたんだけど、…ありゃ ひでーわ。
88マロン名無しさん:2005/12/15(木) 11:49:19 ID:???
女性の股間には穴が3つあると聞きました。
肛門は分かるのですが他の2つは何ですか?
89マロン名無しさん:2005/12/15(木) 12:51:18 ID:???
穴の穴が3つに分かれてるんだよ
90マロン名無しさん:2005/12/15(木) 17:15:22 ID:???
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
     /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
 .   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
   {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
   _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゙゙`'};;,.j
  { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<      !   .  , ,      .
.  ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1
   ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/    )
     ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′ ‐=、´  ういーん!
      \   ` ー" , '      )
       ヽ、 __ ,∠、      , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!
       (l  ()   () .l    
       l    ()   l)   
       l  ()     l
       l     ()  l)   
       (l   ()    l    
       l ()    () l    
       l    ()   l)   
       〔liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiil〕   
       〈:.....     .....:〉
       〈:.....     .....:〉
       〈        .〉
       l`ー―――‐‐'l
       `ー――――'
91マロン名無しさん:2005/12/17(土) 05:09:59 ID:gYt5qVkb
えーと、「デザインズ1」に関する質問なんですが、 クロス雌型の設定で、シザ−スベイル
の設定画(連載時のトビラに載ってて単行本とか には載ってないやつ)って、同じページに収録されてますか?
92マロン名無しさん:2005/12/17(土) 12:04:22 ID:???
>>91
載ってない。
細かい設定が載ってるのはヤクトミラージュくらいです。
93マロン名無しさん:2005/12/17(土) 23:20:18 ID:???
うちのお父と永野さんは高校が一緒で、席が隣同士だったらしい。
結構、陰湿やったみたい・・・
94マロン名無しさん:2005/12/18(日) 00:08:20 ID:???
詳しく
95マロン名無しさん:2005/12/18(日) 07:26:17 ID:???
ナカツの描く設定画でよくある、体はあっちを向いていて
顔だけカメラ目線、膝は曲げているってあのポーズは何て呼ばれているんですか?
ヤザン・ゲーブルの設定画でもやっていたんですが
96マロン名無しさん:2005/12/18(日) 09:42:18 ID:???
どんなにくるしくても
おいしいものたべて
うんこしたらなおるよ!
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
97マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:11:32 ID:???
ファティマもうんこするよね
98マロン名無しさん:2005/12/18(日) 23:58:05 ID:???
つれションしてたくらいだからするだろうね
99マロン名無しさん:2005/12/19(月) 01:50:30 ID:t56NXgW1
>>95
リィエックスが最初だったか
オリジナルと本人は言ってるが、真相は、日本画の見返り美人のパクリ
100マロン名無しさん:2005/12/19(月) 09:01:19 ID:???
安藤美姫『勝てなくても記録に残るスケーターであればいい』

そんな安藤だが、表彰台に上がった浅田真や中野の話題に質問が及ぶと語気を強めた。
「みなさんは勝った負けたで判断しますが、その選手1人1人にいいところがある。
勝てなくても記憶に残るスケーターはいる」と訴えかけた。
「今は課題があるが、比べものにならないようなスケーターになる要素はある」
と続けたのは意地だった

101マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:39:54 ID:???
>>98
あのシーンってかがんでたけどシッコしてるように見えなかったんだが
102マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:46:38 ID:HCN1cEH7
京のウンコは繊維質だったが、今は軟便だ
103マロン名無しさん:2005/12/22(木) 12:20:31 ID:???
ほぼ人と同じ構造なのに、ウンコやオシッコしないと思う理由がわからん。
104マロン名無しさん:2005/12/23(金) 00:32:50 ID:???
ラキシスが「うんこするぞ」と言ってたけどね
105マロン名無しさん:2005/12/23(金) 04:23:37 ID:???
実際、星団人がうんこしてる描写はない、星団人はうんこしない可能性もある、またラキは神力でうんこ出す事ができる、と言ってるのかも。
106マロン名無しさん:2005/12/23(金) 09:22:04 ID:???
ソープはウンコしてた。神様だけどね。
107マロン名無しさん:2005/12/23(金) 11:33:41 ID:???
ソープにちんこついてるのは大統領が確認済みだが…
108マロン名無しさん:2005/12/23(金) 19:26:46 ID:???
ユーパンドラのなら見たことあるような気がする。
109マロン名無しさん:2005/12/25(日) 13:13:09 ID:???
ファティマ同士って友達になったり恋人ってありえる?
同じマイト作だったら姉妹って感情ありそうだけど
ほんとにそういう感情なのかな。
110マロン名無しさん:2005/12/25(日) 13:31:05 ID:???
>109
友達はティータとエストみたいにありえると思うし普通仲悪いのもいると思う。恋人はないと思うけど。
111マロン名無しさん:2005/12/25(日) 13:47:20 ID:???
京は友達少なそうなイメージがある…なんとなく
特にオーロラとかマスターと漫才やってそうなファティマとかと
相性悪そう
112マロン名無しさん:2005/12/25(日) 20:08:57 ID:???
スペックとかで遠慮してたりとかあるんかな…
やっぱ高名なマイト作だと「さすが○○博士の…」とか遠慮の感情が
113マロン名無しさん:2005/12/25(日) 21:01:59 ID:???
パルセットとリンザ
114マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:05:55 ID:???
スペック上ではパルセットが上だろうが、世間的には銘入りのリンザの方が評価が高いだろうな・・・
115マロン名無しさん:2005/12/26(月) 16:13:56 ID:???
政治もオリンピックも万博も韓流ブームも売上世界最大の広告代理店「電通」のシナリオ通り。

JOCとdentsuの関係↓
アマチュア選手の肖像権をJOCに委託させる、いわゆるシンボルアスリートを考えたのはdentsu。
JOCに肖像権を委託するのは選手の自由だが、JOCとの契約を拒むと、その選手が所属する競技団体へのJOCからの交付金を低くするペナルティが科される。
高橋尚子はJOCを介さずCM出演したら、不自然な形でアテネを外された。
もちろん、この肖像権ビジネスはdentsuに手数料が入る。
オリンピックやワールドカップ等のCMに必ず入る「がんばれ!ニッポン!」はdentsuブランド。
もちろん「がんばれ!ニッポン!」を使用すると、dentsuに手数料が入る。
オリンピック・スポンサー日本総代理店はdentsu。
dentsuが安藤・荒川・村主でトリノのCMをトヨタや松下やロッテ相手に多額の手数料徴収済み。

このことはマスゴミは一切触れない。
dentsuはメディア操作をする。

韓流ブーム作ったのはdentsu。
自民党圧勝はdentsuの戦略のお陰だし、中曽根元総理がdentsuに天下りしたことは報道しない。
医大生の覚醒剤逮捕はテレビでも取り上げるのに、今年10月のdentsu社員の覚醒剤逮捕は報道しない。

http://mchd7w4hh.hp.infoseek.co.jp/html/dentsu_taboo.txt.htm

■テレビの視聴率調査会社「ビデオリサーチ」
dentsuが株式の34%を持つ大株主。
ライバル会社だったアメリカの「ニールセン」は、2000年に(圧力?)撤退。
現在はdentsuの子会社「ビデオリサーチ」が独占。

■新聞・雑誌の部数調査会社「(社)日本ABC協会」
この調査組織の会長が、dentsuの会長でもある成田豊。

マスコミは絶対にdentsuに逆らえない
116マロン名無しさん:2005/12/27(火) 05:21:36 ID:???
2CH VIPPERはすごいな

http://k.pic.to/2j83o
117マロン名無しさん:2005/12/28(水) 02:46:59 ID:???
最近この作品知ったんですが
映像化されてるんですか?
118マロン名無しさん:2005/12/28(水) 09:45:00 ID:???
>>117
一度だけ劇場版アニメ化されてる
キャラデザの影響なのかキャラは原作者の絵とは違っているMHの動画がショボイ
と欠点がないわけではないがそれを補うだけのキャラクタのセル画の美しさ、造り込まれ方は一見の価値有り
数年前DVD化されてる
ttp://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD18068/index.html
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00008DZ8J/trpgnet0e-22/ref%3Dnosim/503-4033590-4436758
119マロン名無しさん:2005/12/28(水) 09:55:40 ID:???
>>117
されてます。
DVDも出ています。

ただし絵柄は永野絵ではないです。
120マロン名無しさん:2005/12/28(水) 10:16:53 ID:???
永野+結城=アニメ版

90年代にアニメ化はできなかった
121マロン名無しさん:2005/12/28(水) 16:52:44 ID:???
パラキス見てると今の結城画ならばっちりなのに・・・と思ったりする
122マロン名無しさん:2006/01/03(火) 10:55:14 ID:???
ずーっと気になってるんだが、ドラゴンとかって命の水を代価に他生物に幼生育ててもらうじゃん
あれさ。成体が過去か未来から時間移動して、自分で幼生守れば良いじゃん
全次元、全宇宙の過去、未来、生、死、高位の全世界からでも移動出来るんだろ?
へ?過去やら未来から移動したら、その過去とか未来に自分がいなくなって、縄張りが守れない?
ミラーとかおいときゃ良いじゃん
左右対称なんだしバレないって
それとも、まさかミラー使えねーの?
完全生命体のくせに?
ダセー
123マロン名無しさん:2006/01/03(火) 13:11:45 ID:???
現実世界にアララギ・ハイトがいたら、どの程度の強さだろうなぁ・・・
原作者の永野護先生は「ファティマにも認められない最弱の騎士」と言っているが・・・
あのFSS世界の住人だから、仮面ライダー級の戦闘力なのは間違いなさそう。
多分、ボブ・サップ100人分の戦闘力(数値にしてミミバ族未満)は潜在的に持ってそう。
素のハイトでも100mを3秒で走り、垂直に18mはジャンプでき、4トンの重量物を持ち上げる。
潜在能力が全解放すれば、スピードは通常の3倍、ジャンプ力は10倍、パワーは10倍にUP。
天位技も使えるようになり、その速さは音速と同じマッハ1(時速1200km)に達する。
カイエンの剣技よりも威力にして3割増の破壊力の剣聖技も使える精鋭の戦士になる。
まぁ、リンスが数年間修行をつけてやればの話だけどね.*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(‘ー‘)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*
124マロン名無しさん:2006/01/03(火) 20:57:14 ID:7UYKV8DB
ハイトが地球に居たら。
曙よりかは強いでしょう・・・

というのは冗談でヒョードルでも秒殺出来るでしょうね。
125マロン名無しさん:2006/01/10(火) 12:58:55 ID:iVDsGXur
捕手
126マロン名無しさん:2006/01/10(火) 15:51:53 ID:???
時速で100over、垂直ジャンプは6m、重量挙げは1t
くらいじゃないかな

クローソーが逃げた時が150Km/hだったし(全力とは限らないけど)、
18mと言うと5階くらいの高さはある。コーラスの追いかけっこでも一度のジャンプでは
せいぜい6,7階程度のジャンプだったと思う
また、騎士の強さはパワーじゃないからハイトで4tはちょっと・・・

その代わり騎士の強みは反射速度だと思うので弾丸を避けるもしくは払い落とすとかは出来そう
サブマシンガン相手でも

レーザーでも払い落とすからね。騎士は
127マロン名無しさん:2006/01/11(水) 01:14:09 ID:???
どんなにスピードが破壊力があってもその世界の締め技マスターにはやはり勝てないのでは
とか考えちゃだめなんだよね。設定でそう決まってるんだから。
128マロン名無しさん:2006/01/11(水) 20:34:35 ID:???
マジメに考えんなよww
マンガじゃんww
129マロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:10:15 ID:???
曙vsハイトとか曙vsちゃあとか想像したくなるよな
130マロン名無しさん:2006/01/11(水) 22:28:45 ID:???
>>129
ちゃあの場合陰からバビロンのおじちゃんが・・・
131マロン名無しさん:2006/01/13(金) 03:33:59 ID:???
バビロンのおじちゃんってアイシャのことは嫌いっぽいのに
ちゃあのことは心配してるのってやっぱロリだから?
132マロン名無しさん:2006/01/13(金) 04:00:53 ID:???
今はおじちゃんの方がずっと年下なわけだが
133マロン名無しさん:2006/01/13(金) 06:39:03 ID:???
アホかログナ−はツンデレ
134マロン名無しさん:2006/01/13(金) 08:38:01 ID:???
アイシャが壊し屋に負けるなんて、ログナーも思わなかっただろうしな

でも、最高司令官が信頼とかの感情論を理由に部下の提案を蹴る訳にもいかんから、ああやって理屈で説明したんだろう。きっと
135マロン名無しさん:2006/01/13(金) 11:22:50 ID:???
ラキシスの歯とネズミの歯はどっちが強い?
136マロン名無しさん:2006/01/13(金) 21:59:28 ID:???
どうする?

コマンド  キスをする
      →むねをもむ
       はらをもむ

「アンアンアン」

あなたは3ポイントてにいれました。
137マロン名無しさん:2006/01/15(日) 16:02:03 ID:???
>>135
ネズミの歯は硬いものを齧ると削られるがラキシスは短時間であれだけ齧っても歯が無事だったので
硬度ではネズミの負け
ただし、損耗した時にラキシスの歯が生えてくるかは謎なので耐久勝負だと?

実質的には医療技術が発達してるからラキシスの勝ちだろうけど
138マロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:02:43 ID:UzRUyMks
ミラージュナイトの一番はダグラス・カイエンだって本当ですか?
139マロン名無しさん:2006/01/15(日) 20:27:12 ID:???
>>138
ナンバーのことを言ってるんだったら、カイエンはナンバー1だったことがある。
強さのことを言ってるんだったら、ログナーのほうが上。
140マロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:25:51 ID:???
>>137
ファティマの歯はネズミの歯と同じようにどんどん生えるって設定があった気がする
141マロン名無しさん:2006/01/15(日) 21:56:43 ID:C8pgTKtF
>>139
どうもです
ログナーのほうが強かったとは・・・
どこで描写されていますかね?
142マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:10:36 ID:???
>>141
新しい設定ではログナーはバケモノの仲間入り。
12巻収録分の連載で、カイエンが自分とタメ張るほど強いといわれてたことに対してログナーが
「何故、オレがたかが人間と比較されなければならんのか!それが腹が立つ
かつてこのオレを倒したのはサタンの皇帝タンツミンレだけだ、次は負けんがな」
と言っている。
143マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:42:12 ID:???
ログナーは人間よ
144マロン名無しさん:2006/01/15(日) 22:53:04 ID:???
デザインズ1だとラキシスも人間になってたな
145マロン名無しさん:2006/01/16(月) 00:07:36 ID:???
>>141
作中の描写ではないが、「デザインズ」の中で作者本人が
「物語の設定上最強の『騎士』」と明言してしまっている。
146マロン名無しさん:2006/01/16(月) 13:54:35 ID:Th5LypoY
>>141
設定上最強の騎士   ログナー(=オーバーロード)
           (=LEDミラージュ)
炎の女皇帝衛士    アスタローテ
           (=マシンメサイア焔星)
           (=サタン)
           (=マシンメサイア)
十曜&最強のダイバー マキシ ナイン
超帝國剣聖      スキーンズ プロミネンス クルマルス テレキス ララファ(=MH)
超帝國騎士シバレース ネッド スペック、バッシュ王女、総勢800人
星団歴超剣聖     ナッカンドラ カイエン
星団歴剣聖      サヤステ ビザンチン ハリコン ハイアラキ 慧茄 マドラ  ↑
強騎士        ジャコー 他(=ナイトマスター〜天位〜)
平均         ・・・・・・・・・・・・                 アイシャ
底辺         アララギ ワスチャ                     ↓
147マロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:16:30 ID:???
>>146
天照大神はどこに位置するんでしょうか?

スパーズとスーキンズじゃ、スパーズが上じゃないの?
148マロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:17:21 ID:???
マドラってこんな弱いか?
149マロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:25:08 ID:???
スバースは歴代調停国剣聖と炎の女皇帝の情報を元に作られてるから
スキーン図とは同格以上だな
150マロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:41:09 ID:34FLKY6m
>>147
ザビヨンドクラスファーオーバーマインド
天照大神
カレン、ユライヒ
ジョーカー
スイレー
LED、天照の帝、ラキシス
ドラゴン
ログナー
151マロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:42:51 ID:???
>>148
マドラは、マキシ、ナッカンドラ、カイエンを除けば、
星団歴剣聖の中では最強の騎士

スパークは成人ジャコーと同等

本性のプロミネンスは超帝國剣聖
152マロン名無しさん:2006/01/16(月) 15:45:03 ID:???
ちなみにボスヤン、マグダル、星帝団(純血のダイバー)は超帝國剣聖の上
ネッド・スバースは超帝國騎士となってるが、超帝國最後の剣聖かもしれない
153マロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:24:09 ID:???
マドラは3段階変身機能付き
154マロン名無しさん:2006/01/16(月) 16:44:26 ID:???
マドラ・プロミネンス:帰ってきた超帝國剣聖
マドラ・モイライ:星団歴剣聖クラス力を持つ殺人鬼
スパーク(ピッキング・ハリス):変態だけど純血の騎士の血統に連なる強騎士
155マロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:35:20 ID:???
KOGの装甲再生技術を利用したら錬金できませんか?
156マロン名無しさん:2006/01/16(月) 22:53:18 ID:???
最初は超帝国剣聖は名誉称号で最強騎士ではなかったんだよね(遠い目・・・)
157マロン名無しさん:2006/01/17(火) 02:38:11 ID:???
うむ。ファロスディーカナーン超帝國における剣聖の定義は、ただの団長様・・・だった
が、、、デザインズ1のパワーバランス表によって、超帝國最強騎士=超帝國剣聖に変更された
158マロン名無しさん:2006/01/17(火) 10:29:23 ID:???
超帝国騎士は剣聖と一般騎士の強さの開きが少ないということで
159マロン名無しさん:2006/01/17(火) 11:30:07 ID:???
160マロン名無しさん:2006/01/17(火) 15:17:57 ID:???
12巻まだすか?
161マロン名無しさん:2006/01/17(火) 16:16:05 ID:???
9巻の傷ついたネッドスバーズに話しかけてた女の子って天照ですか?
162マロン名無しさん:2006/01/17(火) 17:10:01 ID:???
>>161
幼年時代の天照家の初代様

天照の帝は84代目
163マロン名無しさん:2006/01/17(火) 17:15:07 ID:???
天照っちゃ天照だけど。(タモリ風)
164マロン名無しさん:2006/01/17(火) 22:03:17 ID:???
そういうのはせめてAAでやれ
165マロン名無しさん:2006/01/18(水) 22:24:27 ID:???
また9巻の質問なんですが、ヨー・タイインが
「太陽王の下で眠ってるという噂は、本当だったのか・・・」と言ってますが。

この太陽王というのは、フィルモア皇帝でいいんですかね?
ネッド・ズバースが連れてたパーシャはカラミティ製だし。
166マロン名無しさん:2006/01/20(金) 15:12:27 ID:???
ヨータイインがいかにも悪役面で薄っぺらいのは何故ですか?
(体は太いけど)
167マロン名無しさん:2006/01/21(土) 11:57:24 ID:???
1〜4・・・赤ちゃんから成人男性
−(野良仕事で鍛えられた壁)−
5〜10・・・元スポーツ選手
−(西の都の殴られ屋の壁)−
11〜16・・・一般格闘家
−(瓦割り14枚の壁)−
17〜21・・・超一流の格闘家
−(肘撃ちで壁破壊の壁)−
22〜80・・・ファティマ
−(パンチ一発で山賊KOの壁)−
81〜100・・・騎士
−(残像拳の壁)−
101〜139・・・天位
−(人間伝説の壁)−
140〜300・・・剣聖
−(街破壊の壁)−
168マロン名無しさん:2006/01/25(水) 11:27:14 ID:???
モーターヘッド(特にミラージュマシン)は感情があったり勝手に動く時があるけど
AIとか積んでんの?それとも実は生命体?
169マロン名無しさん:2006/01/25(水) 11:53:37 ID:???
アマテラスが大侵攻を決意したという
ルースの死に際の言葉ってまだ謎なんですよね?
170マロン名無しさん:2006/01/25(水) 17:18:30 ID:???
>>168
このジョーカーが生んだ最強の生命体って4巻でカイエンがいってる。
171マロン名無しさん:2006/01/25(水) 18:57:28 ID:???
正確には、「このジョーカーが生んだ完璧にして究極の生命体だ!」ですね。
172マロン名無しさん:2006/01/25(水) 21:13:09 ID:???
>>171
生命体の定義にMHは当てはまらないと思う。
173マロン名無しさん:2006/01/26(木) 02:32:24 ID:???
一般定義なんてこの漫画がに通用するか?ナカツが定義。
174マロン名無しさん:2006/01/26(木) 11:38:33 ID:???
【F・U・ログナー】
ミラージュナイト。しかしその実体はAD世紀前モンソロン大帝時代の強化人間最後の生き残り。
強化人間とは遺伝子レベルで改良強化された戦闘人種で、その技術は後にAD世紀の騎士やダイバーの基礎となる。
その戦闘能力は絶大で、純血の剣聖をも凌駕する反応速度とパワー、そして純血のダイバーフォーサー以上のダイバーフォースを操る。
時の泰皇帝ナインは偶然にも半永久休眠中のログナーを発見した。
彼を目覚めさせる事には失敗したものの、彼の遺伝情報を元に騎士・ダイバー・ドウターチップの開発に成功した。

彼は純血の剣聖やダイバーをも上回る強化人間の中でも最後に創られた最強の強化人間である。
それもそのはずで、彼にはドラゴンの情報も移植されており、無限の寿命と驚異的な再生蘇生能力をも有する。

炎の女皇帝ですら目覚めさせる事の出来なかったログナーだが
天照大神の力により数万年の永い眠りより目覚めミラージュに入団。
天照大神により本来の能力・記憶は封印されている為、星団史上では”ただの”強力な騎士となっているが
実際には星団史上最強の蒔子をも上回りジョーカー宇宙最強騎士であり
”肉体”を持つ生物としては最強の”物体”である。
勿論アマテラスの帝はそのことに全然気づいていない。

彼の本名はファルク・ユーゲントリッヒ・ログナー
カラミティ・ゴーダーズ星団皇帝自身でありモナーク・セイクレッドの騎士でもある。
175マロン名無しさん:2006/01/26(木) 17:21:23 ID:???
ファティマ・パルスエット:B1−B2−B1−B1ーB1
例)平均的なファティマ(工場製):B2−B2−C−B2−C

工場製の大量生産品と言われているが、一流マイト製に匹敵する評価を持つ

例)新生4大マイトの代表的な作品
シルバー・バランシェ製作
●ファティマ・デルタベルン:B2ーB2−A−B1ーB1
Dr.ダイアモンド製作
●ファティマ・カリオペー002:B1−B1−B2−B1−B2
ナトリウム・シング・桜子製作
●ファティマ・霧姫:B2−B1−B1−B2−B2
プリズン・コークス製作
●ファティマ・クラッパ:B1−B2−B2−B1−B1

バランシェ・ファティマの化け物じみたパワーゲージを見慣れた目には大したこと無い様に見える。
しかし、そうではない。B1がこれだけあるのは凄い事なのだ。
176マロン名無しさん:2006/01/26(木) 17:48:58 ID:???
>>174
凄え厨設定だなw
177マロン名無しさん:2006/01/28(土) 02:44:20 ID:???
すいへいりーべ・ばらんしぇ
178マロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:06:15 ID:???
カイエンって開園ですか、懐園ですか?
179マロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:38:38 ID:???
壊園剣から名前を取ったことになってるから壊園
180マロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:39:15 ID:???
今10巻を読んだんですが、44分間の奇跡ってどの44分間なんでしょう?
天照大神がなんか手を出してこっそり奇跡を起こさせたってことですよね?
初心者すぎる質問でしょうか、すんません。
181180:2006/01/28(土) 23:40:20 ID:???
10巻じゃなくて11巻の間違いでした。
182マロン名無しさん:2006/01/28(土) 23:49:43 ID:???
奇蹟を起こすのは神になったファーンドーム星王マキシ

奇蹟を起こせる時間を44分間に制限したのが天照大神
183マロン名無しさん:2006/01/29(日) 03:15:21 ID:7h2yyH3j
Winny以外で、NT連載分がうpされてる所って
どっかある?Macでもすぐ見れるようなとこ。
184マロン名無しさん:2006/01/29(日) 07:20:30 ID:???
>>183
あるけど教えない
185マロン名無しさん:2006/01/29(日) 18:17:54 ID:???
おしえてやれ!!
186マロン名無しさん:2006/01/29(日) 20:09:33 ID:???
>183
僧衣でググって一番上のやつ
187マロン名無しさん:2006/01/29(日) 21:14:30 ID:???
>>185
つうかあのサイト角川に通報されたらしいよ
188マロン名無しさん:2006/01/29(日) 22:48:39 ID:???
ミス・マドラ=スパークなんでしょうか?
ほんとはめちゃめちゃ強いのにフパークの時は力が制御されてる?
189マロン名無しさん:2006/01/30(月) 15:35:29 ID:???
ミス・マドラ=超帝國剣聖アルゴン・プロミネンス
マドラ・モイライ=星団歴剣聖(通称:薔薇の剣聖)
スパーク=星団歴の強騎士(純血の騎士の系譜で凸やブラフォードよりも強い)
190マロン名無しさん:2006/01/30(月) 17:09:36 ID:???
このまま遺伝子技術が進めばファティマ(もどき)が誕生するような気がする
その新人類がこれだけのスペックならいいな。以下、『七つの威力』を羅列。
@人間の25倍のパワー(5トンの物体を持ち上げる)
A100mを2秒で走る(時速180km)
B垂直に10mのジャンプ力
Cフォトグラフィック・メモリー(カメラ的記憶能力)と絶対音感を持つ
D視力10(50m先にある1ミリ四方の物体に書かれてある文字が読める)
E10km先の犬の鳴き声が聞こえる
F反射神経速度は人間の10倍以上
191マロン名無しさん:2006/02/04(土) 15:31:25 ID:???
7つの力つーたら
「人間の善悪を判断できる」が抜けてるな。
192マロン名無しさん:2006/02/05(日) 19:13:41 ID:???
ジェット噴射により最大マッハ5で空を飛ぶ
60か国語を自由に話す
聴力を1000倍に出来る
眼がサーチライトになる
お尻からマシンガン
10万馬力
人間の善悪を判断出来る←これか!

んじゃ26の秘密を持たせよう
193マロン名無しさん:2006/02/06(月) 08:46:18 ID:???
>>192
仮面ライダーV3の「26の秘密」は作中で全部は公開していませんし、雑誌でも同様でした。
ほんの一部しか知らない「26の秘密」をネタにして、ファティマの能力を箇条書きはできません。
194マロン名無しさん:2006/02/06(月) 10:36:32 ID:???
“人間の善悪を判断出来る”って、ナニゲにすごすぎというかおそろしくね?
195マロン名無しさん:2006/02/06(月) 10:39:02 ID:???
そう言えば、ロボット三原則を元ネタにした、SONYのロボット三原則ってのがあるんだよな。
196マロン名無しさん:2006/02/06(月) 12:33:26 ID:???
>>195
一定期間が経つと自動的に故障するw
197マロン名無しさん:2006/02/08(水) 17:27:19 ID:???
2.売れなくなったので事業撤退。
198マロン名無しさん:2006/02/09(木) 13:51:52 ID:???
初心者なんで教えて欲しいんですが、
ラキシスが次元回廊開けて、シャフトらを懲らしめたとき、
ネプチューンみたいな奴が出てきたのは誰ですか?
URIって何?
199マロン名無しさん:2006/02/09(木) 13:52:24 ID:???
強さの話になるとヨーンの評価が設定のワリに低い気がするんだけど
ミラージュの中核だの星団トップクラスの騎士になるだのジャコーに匹敵する才能だのの
設定は削られたの?
200マロン名無しさん:2006/02/09(木) 16:42:03 ID:???
>>198
URI=ユーリヒ
シルビス+マキシの子、カレンのダンナ。
>>199
設定は合ってるんじゃない。超帝国が出てきて目だたなくなっているが・・・
ミラージュに入るだけでも星団トップクラスだし、ランド他古残やめてってるから
若いヨーンはおのずと中核になる。ジャコーに匹敵と言うのも才能であって、強さじゃないし、
よーんもジャコーも星団で強いと言われる騎士の中にひとくくり。
201マロン名無しさん:2006/02/09(木) 19:54:01 ID:5WBlUwoV
実際の強さうんぬん以前に、ヨーンもジャコーもキャラが薄く見えるのが問題かと。
数話主役してたヨーンより、一瞬出てきてボスやんにやられるだけのランドの方が
はるかにキャラ立っててカッコいいんだよね。(w

他の第二世代ミラージュナイトもそうなっちゃうのかねぇ?
それともトシ食ったら渋くなっていくのかなぁ....
202マロン名無しさん:2006/02/09(木) 21:16:29 ID:???
ヨーンは魔道大戦が終わる頃には評価は上がると思うんだが・・どうなんだろうな。
まあ超帝国設定で一番割り食ったキャラかもな。
>>201
3159ではやってくれるよ!・・・多分・・・・読めればの話だが。
203智クロン ◆GiSXqxf9G2 :2006/02/09(木) 22:15:52 ID:???
なんで3兆馬力とか3次元ではあらわせないとか厨設定なの?
204マロン名無しさん:2006/02/09(木) 22:23:20 ID:???
>>200
時代が数万年ずれてるから子ではなく子孫。その設定もデザインズでは妖しくなってきてるが。
205マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:16:13 ID:???
ユライヒはタイカでのアマテラス的立場だと思うので何万年でも生きることが出来そう。カレンがラキ的立場。
206マロン名無しさん:2006/02/09(木) 23:27:51 ID:???
>>205
5巻のエピソードではユライヒが出現したことにより、クェーサー人がタイカに協力する気になったようだから
ユライヒが何万年も前から居たとは考えにくいだろ
207@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 01:28:15 ID:???
>>203
作者が厨だから。
208@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 01:53:41 ID:???
ヨーンってこの辺りの話の主人公の一人だったんだよね?
最初の設定では


完全に脇役だね。精々、群雄の一人だよなぁ
デプレかマドラ、まだ生まれてなさそうだけどマキシ辺りが主人公ぽいね
209@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 06:15:17 ID:???
成人後だと、ジャコー>ブラフォード>ヨーンだよ

ジャコー=ナイトマスター、強天位騎士、シルバーナイト
ブラフォード=天位騎士、ソードマスター
ヨーン=天位騎士

ナイトマスター兼メガマスターのジャコーは、
超帝國騎士や星団歴剣聖を除けば星団最強騎士のポジション
210@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 08:16:40 ID:???
>>206
神の世界だからよくわからんが、すでに別次元で生まれていて、タイカに出現したのが、
5巻とか、クエーサー人がユライヒの存在に気づいたのが、5巻とかも考えられる。
211@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 08:58:26 ID:???
>>210
ユライヒはタイカの全能神だから天照が、命様の息子として生まれてきたように
誰かの子として生まれてきたんだろうな。
212@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 09:43:05 ID:???
ダイヤモンド・ニューを越える厨設定のキャラってまだ出てこないの?
純血の騎士兼ダイバー兼ファティママイト兼MHマイト兼どっかの王族兼剣聖兼ファティマの長い寿命持ちとか。
213@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 09:56:42 ID:???
>>212
ナインが騎士でダイバーでパラサイマルでマイトってことになったようだが。
おまけに複数の人格を持ってて長い教育期間の後に帝位についたことになったから
寿命もやたらと長い可能性も。
214@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 10:23:41 ID:???
天照はファティママイトの力も持ってるけどバランシェがいたから使わなかった(デザインズ)

つまり天照は完璧超人だった
215@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 11:26:24 ID:???
ジョーカー宇宙の創造神なんだから何でもありで当然
216@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 11:36:16 ID:???
アマテラスはジョーカーで生まれ、フォーチュンで出現(∞)。 ユライヒも?で生まれてタイカで出現またはその逆も考えられる。 PBでも5巻末でもまだユライヒは∞じゃない。おそらく、デモンインプレッションになって∞。 と妄想。
217@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 12:49:11 ID:???
>>213
ナ・イ・ン様は超帝國女皇だから何でもありで当然
218@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 17:39:58 ID:???
エルディアイあたりもスゴイ厨設定きそうじゃね

デザインズ2は何時発売かな、まったく未定?
219@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 19:35:25 ID:???
ナイン様が小炎豪強でぶっ殺せるレベル=純血のダイバー連中
220@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/10(金) 21:45:35 ID:???
小炎であの威力だと、爆炎ならハスハ全土を一撃で吹き飛ばせそうだな
221@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 07:20:51 ID:???
成人マキシはナインと互角だから同じくらいの戦闘力と考えればいい
222@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 17:51:58 ID:???
今まで第1部、第2部になってたのが頭に星団歴(第1部、第2部)が追加されてるな
そしてナインがAD世紀の主役に
連載全然進んでないのにさらに設定だけ増やすつもりか

いずれ、さらに古い時代の主人公としてモンソロン大帝が追加されるのは確実だな
223@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/11(土) 22:56:08 ID:???


| 釣れますか?                ,
\                         ,/ヽ
   ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ,/   ヽ
   ∧_∧          ∧∧  ,/         ヽ
  ( ´∀`)         (゚Д゚,,),/            ヽ
  (    )      (|  つ@               ヽ
  | | |   ___ 〜|  |                ヽ
  (__)_) |――|.  ∪∪                     ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
224@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:02:23 ID:???
これまで超帝國の騎士から名を取ったMHは
プロミネンス、ネプチューン、クルマルス、バッシュだったけど
エンプレスも仲間入り
225@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:28:24 ID:???
>>224
>エンプレスも仲間入り

ナ・イ・ン様は超帝國の騎士じゃないぞ?
226@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:39:18 ID:???
>>225
自動花が更新されてナ・イ・ン様は騎士能力も持ってたことになりました。
騎士、ダイバー、マイト、パラサイマル全ての能力を持つ人類史上最強の戦士であり科学者。
227@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 16:55:24 ID:???
>史上最強
とりあえず、ナカツのこの言葉を信じてはいけない。
228@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 19:47:01 ID:???
星団暦3000年頃の時点で、人がファティマと結婚するのはとんでもない事らしいが
ラキシスが宮殿内で普通に姫様扱いされているのは何故?

「人間」てことになってて、正体を知っているのはごく一部の側近だけなのか
長命のアマテラスの嫁って事で、イエッタみたく特別視されているのか
229@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 19:55:24 ID:???
>>228
ファテイマであることも天照の后になったことも公開はされてない。
が、知ってる人は知っている。
バケモノ同士お似合い。
230@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:01:22 ID:???
>229
追求しようとしても「殺されたくないので勘弁してください」ってことになるわけだw

231@自治スレにて板設定変更議論中:2006/02/12(日) 20:14:23 ID:???
>>228
はぁ・・・・それはどこの情報でしょうか?かわいらしい娘さんなら見かけますが・・・・
232マロン名無しさん:2006/02/12(日) 21:40:21 ID:???
つーかバランシェ家のラキシスってお嬢様はお亡くなりになられたんですよ。
執事のウッドさんの証言です。
233228:2006/02/12(日) 21:48:10 ID:???
AKD家臣「陛下が何か凄いの連れてきたけど生暖かく見守ろう」
な訳ですね。オソロシス

ところでアイシャはどうして皇后になれなかったんだろう
家柄・能力ともに申し分無かろうに。アマが拒否?
234マロン名無しさん:2006/02/12(日) 21:52:29 ID:???
陛下は自分以外の人間のことなんてどうでもいいしなんとも思ってない
だからアイシャの事もどうでもいい
ラキシスはK.O.G用のファティマが必要だったので連れてきただけ
235マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:02:56 ID:???
>233
コーダンテ家とシナーテ家の関係を考えたらアイシャが天照の皇后になるのは無理だと思う。
236sage:2006/02/12(日) 22:24:13 ID:TwxvR/fP
不死身に近い寿命>子孫不用>嫁イラネなのかもね。
まぁ母親の命にしてからが、処女受胎でアマテラス生んでる家系だし...

>>228
ラキシスを持ち逃げしたソープとアマテラスの関係を知っているのも、ごく一部の人ってことで...
しかしREDミラージュのお披露目式、TV中継されてたよねぇ。
映ってたラキシスを公式にはどう言い訳したんだろう.....?
237マロン名無しさん:2006/02/12(日) 22:33:53 ID:???
>>236
あの式典の時に天照の側にいたのがファティマ・ラキシスだとは公表されてないのでしょう
天照家には非公開の王家がいくつもあるそうだし
238RED→LEDね:2006/02/12(日) 22:35:05 ID:???
>236
ミコト様に養女にされてるから顔出しぐらいまでならOKとか。
聞かれたとしてもノーコメント、と言われると突っ込める人いないだろうし。
239マロン名無しさん:2006/02/13(月) 06:05:17 ID:???
すべての騎士ダイバーマイトは、ナイン様の劣化バージョンに過ぎないからね

人類で、
騎士としてナイン様の領域にまで到達したのがマキシ
マイトとしてナイン様の領域にまで到達したのがクローム・バランシェ
240236:2006/02/13(月) 11:29:21 ID:???
うはっ、LEDだったか、はづかしい。(^^;
罰として「ね〜ちゃんキック」受けてきます....
241マロン名無しさん:2006/02/13(月) 12:26:54 ID:???
アイシャはどこらへんでアマテラスを好きなのかな?
242マロン名無しさん:2006/02/13(月) 13:04:15 ID:???
刷り込みです(●´ー`)
243マロン名無しさん:2006/02/13(月) 14:29:54 ID:???
>>239
超天才が全てのテクノロジーの基礎を生み出したっていう設定は凄く子供染みていないか?
244マロン名無しさん:2006/02/13(月) 15:16:33 ID:???
>>243
作者に言ってやれ
245212:2006/02/13(月) 18:12:23 ID:???
>>213-214
dクス。
もういたのか……。
246マロン名無しさん:2006/02/13(月) 18:34:39 ID:???
教えて下さい。 剣聖ヘリデサヤステとルーンのアルテンサヤステは同じ血筋ですか?ユーゾッタも?
247マロン名無しさん:2006/02/13(月) 18:51:38 ID:???
多分そう。ついでに慈悲のノンナもサヤステの血筋らしい。
248マロン名無しさん:2006/02/13(月) 18:53:54 ID:???
>>245
居たのはどっちも金剛より先だけど、金剛が登場した後に設定が追加されてそうなった。
249マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:36:05 ID:???
アイシャはなぜあんなによわいのですか?
アレクトーもどうして場乱射ファティマの中ではつかえなさそうなんですか
250マロン名無しさん:2006/02/13(月) 20:55:54 ID:???
>249
どのキャラと比較するかでアイシャが強いか弱いか変わると思うのでなんとも言えない。
アレクトーだって他の有名マイト作のファティマよりスペックで勝てるので十分だしと思う。
工場製の非常に良いファティマに負けたスペックしか作れない某マイトもいるんだから・・・。
251マロン名無しさん:2006/02/14(火) 01:05:37 ID:???
パワーゲージ A-2A-2A-A-B1 VVS1のファティマが使えないファティマか
252マロン名無しさん:2006/02/14(火) 01:39:05 ID:???
なんでパワーゲージの最初が戦闘なんかね?
MH制御と演算の方が重要だと思うんだけど
ファティマの戦闘能力は実際に使われる事がほとんど無いだろうに

バーシャみたいに騎士同士の戦闘に割って入るのがデフォルトなんだろうか?
253マロン名無しさん:2006/02/14(火) 01:43:49 ID:???
別に重要さの順で左から並んでるわけでもなかろう
254マロン名無しさん:2006/02/14(火) 10:22:27 ID:???
騎士に何かあったとき一人でコントロールしなければならないから
255マロン名無しさん:2006/02/14(火) 10:41:19 ID:???
一部例外を除いてファティマ1人でMH戦を行うのは不可能だけどな。
せいぜい逃げるくらい。
256マロン名無しさん:2006/02/14(火) 13:48:21 ID:???
やっかいな騎士の雑用サポート役としては最強クラスでしょ>アレクトー
これに匹敵するのはコンコード・イエッタ・ほっといて型くらい?(´・ω・`)
257マロン名無しさん:2006/02/14(火) 14:19:22 ID:???
アイシャの打ち込を弾くアシュラ。 アシュラを一撃で倒す、ダイグ。 プロミネンスってクロス(ピーキーチューン)よりパワーあるの?
258マロン名無しさん:2006/02/14(火) 15:05:16 ID:???
アイシャはムラがある
天照の緊急事態には剣聖級の強さを発揮するけど
259マロン名無しさん:2006/02/14(火) 15:10:26 ID:???
>257
>プロミネンスってクロス(ピーキーチューン)よりパワーあるの?
ネプチューンにのったクリスが一撃でアシュラを倒せなかったことを考えると
>アシュラを一撃で倒す、ダイグ。
これは腕の問題も大きいと思う。
260マロン名無しさん:2006/02/14(火) 15:11:35 ID:???
>>258
8巻では、アレクトーがアシュラより強敵と言ってたケーニヒのバイオラを
壊してしまうとソープが悲しむからという理由で両手を斬り落として戦闘不能にしてるね。

ああいう勝ち方は、力に相当な差が無いと難しいだろう。
261マロン名無しさん:2006/02/14(火) 15:18:20 ID:???
元々、アシュラはLEDじゃないと倒せないという設定だったが
ナカツがテキトウに気分でそのシーン描いた(と思われる)ために矛盾が生じた
262マロン名無しさん:2006/02/14(火) 18:56:58 ID:???
>>261
LEDの一撃でも壊れなかった…じゃないか?

今の感じだとそこまでアシュラが頑丈だとはとても思えんけどね('A`)
一点物の超ピーキーMH+やる気満々の天位持ちの皇帝陛下+帝国最強ファティマなら
やる気が空回りしているアイシャ+負傷で満足に制御できないアレクトー+バイパスがふさがってて機関故障を起すMH
より上だろ。普通に。
263マロン名無しさん:2006/02/14(火) 19:10:56 ID:???
>>262
キャラクターズの初出の解説に
ボォス侵攻戦ではLEDが相手をしないと倒せなかったとある
一撃とは書いてないが
264マロン名無しさん:2006/02/15(水) 05:20:13 ID:???
ボォス戦時にはレイドギグのパクリシステム搭載とか。
265マロン名無しさん:2006/02/15(水) 10:14:40 ID:???
ああいったシステムを作れたのはMH+ファティママイトの能力を持ってた天照だからこそ
266マロン名無しさん:2006/02/15(水) 12:41:07 ID:???
レッドと同等パワーで個人戦闘、隠密行動ができるテロルのほうが強いと思うのはおいらだけ?
267マロン名無しさん:2006/02/15(水) 13:10:40 ID:???
基本中身いっしょだからなぁ 
268マロン名無しさん:2006/02/15(水) 13:21:07 ID:???
中身がKOGで隠密行動可能なルミナスのほうが強いかもw
まあそれはそれとして、
テロルとレッドじゃ運用方法が違うから武装が全然違うからレッドが相手にする(予定)化け物相手に不利。
隠密行動と言っても相手の首都に侵攻して相手を全滅させるのも無理(できても大変だと思う)。
レッド相手に多対一で戦っても勝ち目ないだろうから強いことはないと思う。
レッドを使う機会が少ないからテロルのほうが便利だと思うけど強いってのとは違うと思う。


269マロン名無しさん:2006/02/16(木) 12:25:43 ID:???
LEDの固定武装は「頭部レーザーカッターのみ」と「ミサイル・光学兵器を満載している」
の二つの説があるみたいだけどどっちが正しいの?
本編を読む限りじゃ前者に見えるけど本編じゃこれっぽっちも設定分からん品。
270マロン名無しさん:2006/02/16(木) 12:57:15 ID:???
後者の方が新しい設定だから、そっちを信じておけ

時代時代によって変わってるって可能性もあるし>固定武装
271269:2006/02/16(木) 15:48:10 ID:???
>>270
そうだったのか。感謝。
固定武装が変わるのは時代よりもナカツの気分によるところの方が大きそうだけどなw
272マロン名無しさん:2006/02/16(木) 19:14:16 ID:???
LEDはベイル内に兵器満載では?
無手になるとドラゴントゥースしか武器が無かったはず
273マロン名無しさん:2006/02/16(木) 19:32:23 ID:???
Sマイン等や小さいレーザーはいたるところにある
274マロン名無しさん:2006/02/16(木) 22:21:28 ID:???
基本的にMHは通常武器の塊でもある。
スカとロムドがゲリラ兵を掃討する際に使用しているような武器が満載。
でもこれはファティマのオートらしいし、MH同士では当たらないから意味がないと考えられる。
275マロン名無しさん:2006/02/16(木) 22:34:08 ID:???
KOG→ルミナスのように装甲全とっかえみたいな真似ができる設定になっちゃった
のだから、固定武装という言葉自体無意味になりそう。
(カスタム化ぢゃなく、既に別物だよなぁ...)

ぶっちゃけコーラス戦以降は、LEDがあの角付いた姿である保証すら無いでしょ。
(´・ω・`)
276マロン名無しさん:2006/02/16(木) 22:45:46 ID:???
クロス雄型も角無しに
277マロン名無しさん:2006/02/17(金) 01:22:21 ID:???
同級生を殴り殺したクリスをイク様たちより
トライトン様が先に迎えに行ったのはどうしてですか?
あと、それを命令した「あの方」って誰?
278マロン名無しさん:2006/02/17(金) 02:07:29 ID:???
帝国最強のはずの刀のおやじをはるかに上回る力を持つおばあちゃま
279マロン名無しさん:2006/02/17(金) 02:28:49 ID:???
>>277
その先読めばわかるんじゃないだろか
280マロン名無しさん:2006/02/17(金) 16:10:54 ID:???
ミラージュNO.ってキュキイ以外、入った順番のはずですが、パナール、ヨーン
など飛び番になっているのはなぜですか。
281マロン名無しさん:2006/02/17(金) 16:29:57 ID:???
入った順番につけてるわけじゃないだけ
282マロン名無しさん:2006/02/17(金) 16:43:36 ID:???
>>281
じゃあなんでキュキイの飛び番にアイシャは文句いったのですか。
283マロン名無しさん:2006/02/17(金) 18:32:26 ID:???
>>282
アイシャが勝手に文句いってるだけ。
ヨーンに関しては天照は既にヨーンの存在を知った上でミラージュのナンバーを空けているという
記述がKFにある。
284マロン名無しさん:2006/02/18(土) 07:31:19 ID:???
てす
285マロン名無しさん:2006/02/18(土) 22:22:44 ID:???
>>275
>ぶっちゃけコーラス戦以降は、LEDがあの角付いた姿である保証すら無いでしょ。
とりあえずコーラス戦→正式公開→黒騎士戦までは角付いてるのを確認した。
286マロン名無しさん:2006/02/19(日) 06:35:26 ID:???
ログナー専用機は付いてないんだっけ?
287マロン名無しさん:2006/02/19(日) 07:13:10 ID:???
>>286
あれは設定変更で式典用の装甲ってことにされた。
288マロン名無しさん:2006/02/19(日) 09:47:17 ID:???
ログナーに攻撃を当てられる騎士なんていないんだから
装甲なんてプラスチックでもいいよな
289マロン名無しさん:2006/02/19(日) 12:13:03 ID:???
周囲のミラージュマシンが歩いたり走ったりしたら地面が砕かれて
破片が飛んでくるかもしれないから、最低限の装甲は要るんじゃない?
290マロン名無しさん:2006/02/19(日) 16:11:27 ID:???
チャンダナは普通にしゃべれないんですか?
291マロン名無しさん:2006/02/19(日) 17:03:01 ID:JafIJYem
この漫画は完結するんですか?
292マロン名無しさん:2006/02/19(日) 17:07:45 ID:a++IpHs8
タンツミンレの正体はボスヤスホートでいいんですか?
293マロン名無しさん:2006/02/19(日) 17:45:03 ID:???
炎(ほむら)に蚊のように撃退されちゃうボスやんがタンツミンレのわけねーべ
294マロン名無しさん:2006/02/19(日) 17:59:29 ID:???
>>290
しゃべれる

>>291
しない

>>292
違う
295マロン名無しさん:2006/02/19(日) 18:02:20 ID:JafIJYem
どっかにファティマスーツがなければ死んでいたみたいな事書いていたから
特殊な防御力持ったスーツかと思っていたら天然の絹とは恐れ入った。
296マロン名無しさん:2006/02/19(日) 19:22:43 ID:???
>>295
裏地はシルク(天然素材)ですが、積層生地で相当な防御力を持っている

って設定があるけど、アウクソはSマインでぐちゃぐちゃになったなw
297マロン名無しさん:2006/02/19(日) 20:55:37 ID:???
簡易装甲なんだから限度があるだろうよ
298マロン名無しさん:2006/02/19(日) 21:35:32 ID:???
【ファティマ(平均レベル)】
時速130kmで走り、15m以上の跳躍、鉄板を突き破る力など、常人には想像もできない身体能力を持つ 。騎士の約80%の筋力、反応速度を持つ。戦闘力B2相当。

【騎士(平均レベル)】
時速180kmで走り、30m以上の跳躍、手刀で戦車を叩きつぶすといったスーパーマン的人間である。戦闘力2A相当。
299マロン名無しさん:2006/02/19(日) 22:22:58 ID:???
>>296
ファティマスーツは表面に流体金属を使っており30ミリ機関砲の銃弾も貫通させないで弾いてくれる。
でもスーツは頑丈でも実際に30ミリ機関砲喰らったら中はミンチ。
300マロン名無しさん:2006/02/19(日) 23:25:59 ID:a++IpHs8
何でエストだけ旧式なのに強いの?
301マロン名無しさん:2006/02/20(月) 00:07:26 ID:astVtMVJ
初代黒騎士って出てきてますか?
302マロン名無しさん:2006/02/20(月) 00:18:39 ID:???
>300
エルトは旧式じゃないんじゃないかな。

>301
10巻に1コマでてた・・・他に出てるかはわからない。
303マロン名無しさん:2006/02/20(月) 02:27:26 ID:???
黒き死の女神
黒騎士の女神
エスタブリッシュメント
エスト
304マロン名無しさん:2006/02/20(月) 20:15:43 ID:???
騎士と東方不敗マスターアジアではどちらが強いですか?
305マロン名無しさん:2006/02/20(月) 22:56:13 ID:???
マスターアジアならアイシャ以上くらい。
306マロン名無しさん:2006/02/21(火) 03:45:03 ID:???
江田島平八の方が強い
塾長は宇宙空間でも生きていられる化け物だぜ

フランクリン・ルーズベルト「EDAJIMAがあと10人いたらアメリカは日本に負けていた」
307マロン名無しさん:2006/02/21(火) 11:56:43 ID:???
11巻で凸が、「**機食われて、**機大破」って言ってたけど、
食われるのと大破は違うの?それともオーバーヒートかなんかで、
勝手に爆発したのかね?
308マロン名無しさん:2006/02/21(火) 12:36:31 ID:???
>>307
喰われる=やられる、損傷する
損傷の程度には大破、中破、小破がある

大破 修理できないほど大きく破損すること。
中破 かなりの破損だが修理すれば使えるようになる程度の破損
小破 少し破損すること。
309マロン名無しさん:2006/02/21(火) 13:24:21 ID:???
ジョーカー太陽系はみんな公転周期が同じなのか?
年齢つっても一年が何日あるかで違って来るぞ。
310マロン名無しさん:2006/02/21(火) 13:44:32 ID:???
1年と1日が殆ど同じって設定。
こっちの世界と違う単位を使ってる場合には 1フェザー=500円とか説明があるので
そういう説明が無いときにはこっちと同じと思ってもいいだろう。
だからおそらく1年は365日。
311マロン名無しさん:2006/02/21(火) 13:54:42 ID:???
喰われる=シュペルターにやられたバイオラ
大破=ヤクトにやられたアパッチと青騎士とザカー
312マロン名無しさん:2006/02/21(火) 15:11:11 ID:???
「惑星改造」ってどうやってすんのさ。
313マロン名無しさん:2006/02/21(火) 16:53:22 ID:???
損傷の度合いって喰われる<大破なの?
ずっと逆だと思ってた。
314マロン名無しさん:2006/02/21(火) 18:50:19 ID:???
本スレでも答えられないようだから、たのんますわ。

バランシェが生体中毒に冒されて長くないと言うのは
作中にでてくるが具体的に「生体中毒」って何か説明できる人いる?
315マロン名無しさん:2006/02/21(火) 19:26:57 ID:???
脳以外をファティマボディにしたことによる拒絶反応が起きてそれを抑えるために
免疫抑制剤使いまくったせい
316マロン名無しさん:2006/02/21(火) 19:34:32 ID:???
>>315
それどこに書いてるの?
317マロン名無しさん:2006/02/21(火) 20:52:20 ID:???
>>308 食われたうちの何機が大破ってこと? そうだと食われた数の方が少ないのおかしくね?
318マロン名無しさん:2006/02/21(火) 21:15:53 ID:???
味方27機のMHが敵MHに攻撃を受け、損傷後退、
(それに加えて)31機大破だ。
319マロン名無しさん:2006/02/21(火) 21:26:30 ID:???
読み直してみたけど損傷については
>>308
>>318  が正しいと思われ
320マロン名無しさん:2006/02/21(火) 21:44:54 ID:???
ハスハに進行したのが90騎だったな
半数以上が損傷
三分の一が大破とは
321マロン名無しさん:2006/02/21(火) 22:26:08 ID:???
2巻で、クローソーが
「マスターじゃないけど好きなの」というようなことを言っていますよね?
それは「コーラス3世が好き」って言うことなんでしょうか?

それに彼女だけはMH怖がりますよね
他のマインドコントロールされてないファティマでもMH怖がるのって
彼女だけですよね?
322マロン名無しさん:2006/02/21(火) 22:40:43 ID:???
>>321
クローソーはアマテラスとラキシスを殺すために作られたファティマ。
マインドコントロールを受けていない彼女は、そのプログラムに耐えられなかった。
MHを恐れるのは無意識の回避行動。
323マロン名無しさん:2006/02/22(水) 00:43:21 ID:06tRU2AB
飛燕剣なら俺でも出来る。
324マロン名無しさん:2006/02/22(水) 02:55:53 ID:???
>>306
> フランクリン・ルーズベルト「EDAJIMAがあと10人いたらアメリカは日本に負けていた」

違う。マッカーサーだ。
325マロン名無しさん:2006/02/22(水) 10:21:32 ID:???
「設定上最強」とか「連載上最強」って何人「最強」が出てくるの?
ナカツの気が済むまで?
326マロン名無しさん:2006/02/22(水) 10:25:20 ID:???
星団初の4人以前はMHとかMMはどうやってコントロールしてたの?
327マロン名無しさん:2006/02/22(水) 10:39:56 ID:???
ナインの居た時代のMMは騎士とMMを相互リンクする技術が存在してたので騎士1人でMMを完全に制御することが出来たが
この技術はナインにより封印されたので、その後の科学者達はMMを制御する新しい方法は開発しなければならなくなった。

ファティマ登場以前のMHには当時最高の演算速度をを持つ計算機を搭載されていたが、騎士の反射速度に付いてくるのは
不可能で、当時のMHは騎士の思うように動かすことが出来なかった。

その後、ファティマの開発により騎士が再びMHを完全に制御することが出来るようになった。
328マロン名無しさん:2006/02/22(水) 12:43:39 ID:???
>>318
やっと意味がわかった。スマソ。
329マロン名無しさん:2006/02/22(水) 13:21:11 ID:mxaXTHyp
実際に描かれた活躍を見るとパワーバランス表ほどログナーは強くないね。
330マロン名無しさん:2006/02/22(水) 13:31:51 ID:???
だから設定上最強
331マロン名無しさん:2006/02/22(水) 15:21:42 ID:???
絵を見てると奇形っぽい体型の人物ばっかりなのですが
普通の人間は出てこない漫画なのですか?
332マロン名無しさん:2006/02/22(水) 16:38:05 ID:???
つか漫画の大半が縦長の瞳と鼻の穴が無い奇形だぞ
333マロン名無しさん:2006/02/22(水) 17:11:13 ID:???
MHマイトのヒュードラーとクルップって連載に登場してますか?
また、開発したMHもおしえてください
334マロン名無しさん:2006/02/22(水) 17:22:10 ID:mxaXTHyp
ハイアラキが乗ってた形のフェイドラはもう出てくる望み無し?
結構好きなんだけど。
335マロン名無しさん:2006/02/22(水) 18:20:13 ID:???
バルター・ヒュードラー
制作MH カン/ K・A・N(カナルコード・エリア・ナイン)
12巻に登場

マール・クルップ
制作MH エンゲージ・オクターバーSR1(但し製作途上で死去、製作をクロスビンが引き継ぐ)
未登場
336マロン名無しさん:2006/02/22(水) 21:48:53 ID:???

.  たのしい     |
        ____  |
        |        |            _____/
        ̄        /
                /        /              _____/
                 /           | 
              /    _/  |   ______/
            ̄           _|
  ∩∩         更 に 新 し い 仲 間 が 増 え ま し た        V∩
  (7ヌ)                                              (/ /
 / / つこうた            ∧_∧             ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _( ´∀` )  ∧_∧  ._(´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)ー‐--( ´∀` ) ̄        ⌒(´∀` ) ̄    湯   ⌒`(´∀` ) //
  \   大  /⌒  京 ⌒ ̄ヽ  篠  /~⌒  原   ⌒ ̄ヽ、沢 . /~⌒ JAL ⌒ /
  |  脇  |ー、   都  / ̄| 原  //`i  発    / ̄|. 市  //`i  副   /
   |  正  | |  府 / (ミ 実  ミ) |  職   / (ミ 職 ミ)  | 操  |
   |  美 | |  警 | /      \ | 員   | /  員   \ | 縦  |
   |    |  )    /   /\.   \|     /   /\   \| 士  ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |   / レ    \`ー ' |  |  /ヽ
337マロン名無しさん:2006/02/23(木) 13:43:20 ID:huU+4E0x
ミラージュのレフトが反乱した時大騒ぎになってたけど、
どんなに強くてもしょせん生身で暴れてるだけなんだから
戦力的にはゴミ騎士が乗った駄目なモーターヘッドよりも
はるかに弱いはず。
いつでも出動できるようにモーターヘッドを一騎用意しておけば
簡単に鎮圧できるだけの話じゃないの?
アマテラス不在とか関係ないじゃん。
338マロン名無しさん:2006/02/23(木) 13:50:28 ID:???
屋内戦闘に戦車出すようなもの。
制圧できるかもしれんが、フロートテンプル壊滅だ〜な。
339マロン名無しさん:2006/02/23(木) 17:04:23 ID:???
あの時は封印がとけたことが一大事。
結局MHもフロートテンプルもうごかなかったが、建物破壊してでも向かわせようとしてたし。
アマテラス不在をねらっての反乱では無く、封印がとけたから起きた反乱。
それよりもシュペルターが動けたほうが謎。どこに置いてあったのだろうか?
340マロン名無しさん:2006/02/23(木) 17:11:29 ID:???
>>339
あの時はブラッドテンプルのパワーがゼロ。フロートテンプルのジェネレーターも停止して降下を
始めたが結局墜落はしなかった。おそらく、ドラゴンが来て例のフタから現われた悪魔を撃退した
時にフロートテンプルのパワーも回復したのだろう。だから、そのときのブラッドテンプルのパワーも
回復してるだろうから、仮にシュペルターのパワーが一時的にゼロになっていたとしてもやっぱり回復
してるはず。

緑の悪魔もちゃんとあの後ボォスに出撃しているしね。
341マロン名無しさん:2006/02/23(木) 17:56:00 ID:???
>>340
そう思うンだけど、それだと又疑問が、ブラッドテンプルはボオス駐留のだけなの?なぜフロートテンプル
のも持って行かなかったの?ミルに載せきれないだけ?
342マロン名無しさん:2006/02/23(木) 18:09:38 ID:???
>>2
343マロン名無しさん:2006/02/23(木) 18:14:23 ID:???
7巻でルンが、あの時に城にあったMHの殆どがパワーを失ったとか言ってたね。

ってことは、シュペルターやヤクトは運良くその殆ど以外だったのか、神様の作った
MHだから、ブラッドテンプルとは格が違うので平気だったのか、もしくはパワーを失った
のは、あの時騎士が乗って行動中の機体だけだったとか、そのあたりかな?
344マロン名無しさん:2006/02/23(木) 18:49:11 ID:???
例のふたからでてきた悪魔は何の布石なんですか?
なんで、フロートテンプルにそんな物騒なもの封印してるんですか?

345マロン名無しさん:2006/02/23(木) 18:58:12 ID:???
フロートテンプルの主がもっと物騒な奴だからです
346マロン名無しさん:2006/02/24(金) 01:16:32 ID:???
なんでサリオンは「LED」って呼ばれてるんでしょう?
LEDミラージュのLEDと同じ?
347マロン名無しさん:2006/02/24(金) 01:27:33 ID:???
最強
348マロン名無しさん:2006/02/24(金) 04:46:02 ID:???
>>341
MHを大量に持っていく必要など無いと考えていたから。
行ったらパイドパイパーなんかがいてえらい事になってたが、行く前は判らなかったのだろう。
ソープが脚をちょん切るボケをせず素直に椅子を切っていればここまで世界の損失は無かった。
349マロン名無しさん:2006/02/24(金) 08:33:45 ID:???
>>341
あのアマテラスに何か一大事があったから封印がとけたとわかっているのに、
MH数機で(元々無しでカイエンからシュペとハインドからボオスのBPをかりている。)
ことが足りると思っているルンてテイノウ?
350マロン名無しさん:2006/02/24(金) 09:49:58 ID:???
場所がカステポーだったから、あまり派手に軍を動かせなかったとか?
351マロン名無しさん:2006/02/24(金) 12:30:37 ID:???
カステポー上空に戦艦3、1個師団集めといて派手も何もあるのか? ヤクトも先にでてるし。
352マロン名無しさん:2006/02/24(金) 12:52:55 ID:???
>>350 ということは、 隠密に済まそうとしたルンに対し、ハインドが余計お節介をしたと。 結果的には助かったけど。
353マロン名無しさん:2006/02/24(金) 13:07:14 ID:???
島のパワーが戻った時点でゴッズのMHは調整が必要だとシャフトが言ってるじゃん
無事だったのはスイッチが入ってなかったヤクトとカイエンが持ち込んだシュペルターのみだったんだよ
354マロン名無しさん:2006/02/24(金) 13:49:06 ID:???
本来なら、あそこに軍を投入するとカステポーの主達が怒るからな。
天照を呼び出したのがLEDドラゴンだったから、軍を投入しての大規模な捜索
も大目に見てもらえたんじゃないかと。

でなければ11巻ラストのようにカステポーに入った瞬間、吹き飛ばされてたかも。
355マロン名無しさん:2006/02/24(金) 15:11:16 ID:???
>>353
やっぱシャフトってすごいね。ラキと戦ってる最中、ブラッドテンプルだけがパワーが無くなったり、復活したり
してることが解るんだ。まぁ、ズームはパワーが無くなることをしってたみたいだけど。途中で隠れたし。
もしかしてバイア?もしくは、カイエン見たくダイバーの血がはいってる?
356マロン名無しさん:2006/02/24(金) 15:16:30 ID:???
ズームはダイバー
時間と空間を一部制御可能で子供のまま成長を止めてる
エイリアスを使えるペール会長の娘
王族でもないのに何故か「メル」がついてる
357マロン名無しさん:2006/02/24(金) 15:22:05 ID:???
>>354
なぜ、バロー(ボスやん)側は怒られないのかな?ソープを巻き添えしちゃうからかな?





スペクターの考えだろうから、理解不能なのはしょうがないが・・・w
358マロン名無しさん:2006/02/24(金) 15:34:59 ID:???
>>355
どうみても演出です
359マロン名無しさん:2006/02/24(金) 15:41:14 ID:???
たぶんそれ合ってます。
360マロン名無しさん:2006/02/24(金) 18:14:59 ID:???
>>359
きんもーっ☆
361マロン名無しさん:2006/02/25(土) 01:03:27 ID:???
>355
ゴッズ用のMHをミラージュ級の人達が乗るように調整するのは時間が掛かる、とかじゃね?
シュペルターのコックピット交換も時間が掛かってたじゃん。
MHのコックピットって騎士に合わせた半オーダーメイドみたいなもんなんじゃないのかなぁ?
362マロン名無しさん:2006/02/25(土) 01:43:08 ID:???
MHのファティマ側コックピットにシートベルトの類が見当たらないのは何故?
363マロン名無しさん:2006/02/25(土) 02:25:09 ID:???
>>362
単行本にちゃんと書いてある。
364マロン名無しさん:2006/02/25(土) 08:37:30 ID:???
>>361
>>341にループ
365マロン名無しさん:2006/02/25(土) 11:12:33 ID:???
>>354
ブラックスリーの来襲をパラギルドが察知できなかったのが、ドラゴンの仕業。

天照はちゃんと代償を受けている。
366マロン名無しさん:2006/02/25(土) 15:16:44 ID:Pz/T99/B
天照が東とかメルとかになるけど、
東はどういう人?
メルはどういう人?
367マロン名無しさん:2006/02/25(土) 15:41:51 ID:???
騎士+ファティマ、ファティマ+ファティマの組み合わせはあるけど、
騎士+騎士でMH戦するのは無理?
368マロン名無しさん:2006/02/25(土) 15:51:38 ID:???
騎士のオツムじゃ演算ムリっすよ
369マロン名無しさん:2006/02/25(土) 16:14:16 ID:???
>>368
>騎士+ファティマ、ファティマ+ファティマの組み合わせはあるけど、

ファティマ+ファティマの組み合わせなんてあったか?
ファティマを騎士の代用品として用いるなら、戦闘力2A(平均的な騎士レベル)は必要だぞ?
370マロン名無しさん:2006/02/25(土) 16:38:52 ID:???
ユーパン+アトロのことでしょ
あとパルテノとヤクトにも乗るんだっけ
371マロン名無しさん:2006/02/25(土) 17:39:00 ID:???
>>366
東=リトラーコピー(アトールの巫女に匹敵するパラサイマル)
メルリンス=全盛期の命様コピー(ダイバーパワー+パラサイマル)+超帝國剣聖の剣技(スキーンズのコピー)
372マロン名無しさん:2006/02/25(土) 19:23:49 ID:???
ボスヤスフォートが初めてAKD乗り込んだときは
結局誰が対応して退治したの?
もう忘れてしまったよ。
373マロン名無しさん:2006/02/25(土) 20:54:05 ID:???
フィルモアのバーバーリュース・ピーが13年前の不祥事っていってるけど、何をさしてるの?

374マロン名無しさん:2006/02/25(土) 21:15:25 ID:???
>>372
ソープ

>>373
ダラッカの内戦で3騎のサイレンが一瞬にしてデコースに敗れる。
これが13年前の不祥事。
ビィはサイレンとバランシェファティマを有していたのに無名の騎士に敗れたという事で
三銃士である青グループリーダーから降格、黒グループリーダーのヒートサイ預かりの身となる。
375マロン名無しさん:2006/02/25(土) 21:16:15 ID:???
>372
アマテラスじゃなかったっけ。

>373
デコースにお供のサイレン含めて瞬殺された事件だと思う。
376マロン名無しさん:2006/02/25(土) 21:37:40 ID:???
デザートが食べれず、ぶちきれで出てきたログナーが、
なんて言ってるか、ドイツ語の翻訳出来る人いますか?
377マロン名無しさん:2006/02/25(土) 22:09:22 ID:???
>376
翻訳したサイトがログナー+ドイツ語で検索すると見つかった覚えがある。
378マロン名無しさん:2006/02/25(土) 22:18:19 ID:???
ありがとー、・・・いや〜ワロた。
379マロン名無しさん:2006/02/25(土) 23:56:07 ID:???
連載が再開するのはやっぱり56億7000年後のことであろうか?

デコーズ強すぎるじゃん。
380マロン名無しさん:2006/02/25(土) 23:59:16 ID:???
ボスヤスフォートとデコーズどっちが強いんだろうか?
381マロン名無しさん:2006/02/26(日) 00:17:58 ID:???
バローは最後どうなったの?
まだ生きてるのか?
382マロン名無しさん:2006/02/26(日) 02:43:28 ID:???
ブラック3襲来のとき、スパークは凸を殺れると思ってたのに、殺れなかった。
どれくらい前かわからないけど、スパークが前に凸にあったときよりも、
凸は強くなっているのではないだろうか。

また、スパークほどの騎士でも強さを図り間違えたことから、
それだけ凸が強い騎士であることがわかる。
383マロン名無しさん:2006/02/26(日) 09:02:23 ID:???
>>382
デコーズは作者が後付で使えるキャラなんで強くしたんだろう。
バーバーリューズ・ピーのサイレンなど3機を瞬殺したというが
1巻ではナイトオブゴールドにあっさりやられている。
384マロン名無しさん:2006/02/26(日) 09:35:18 ID:???
毎年恒例のSG笹川賞のファンが投票始まりました
今回はインターネット投票をしていただいた中から抽選で
2名に100万円、3名に10万円が当たります。

インターネットファン投票はこちらから(全角半角のチェックは忘れずに)
http://www.kyotei.or.jp/kn/06_sasakawa/vote.html

投票して頂ければ100万円はもうあなたのもの・・・
になるようお願いしてあげます 。100万円欲しい方は今すぐ投票!


応募要綱です
http://www.kyotei.or.jp/kn/06_sasakawa/info.html
385マロン名無しさん:2006/02/26(日) 09:56:51 ID:???
>>383

K.O.G+アマテラス+ラキシスには、暁姫+マキシ+SSLでも勝てない。
K.O.G+アマテラス+ラキシスに勝てるのは、ジュノーン+クローソ−だけ。
386マロン名無しさん:2006/02/26(日) 10:16:02 ID:???
>>383

リチウム・バランス製作
●S.S.L・・・C−B2−C−B2−B2:フローレス・M型

平均的なファティマ(工場製)
B2ーB2−C−B2−C

クローム・バランシェ製作
●クローソー・・・3A−VA−VA−3A−A:FF・∞

最初期のプロトタイプ・ファティマのスペックは、大量生産の“銘無し”ファティマ以下・・・
戦闘経験の蓄積でパワーゲージが急上昇してもクローソーとの格差は埋まらないだろうなぁ。
387マロン名無しさん:2006/02/26(日) 10:17:07 ID:???
>>386
× >>383
>>385
388マロン名無しさん:2006/02/26(日) 11:12:29 ID:???
>>381
バスターランチャーでぶっ飛ばされた瞬間に肉体消滅。
その意識の底に潜んでいたボスやんは、タッチの差で命の水getで完全復活。
でいいのかな?(´・ω・`)

それとも、とっくの昔にとって変わられてて、命の水で肉体再生と捉えるべきか...?
389マロン名無しさん:2006/02/26(日) 17:42:54 ID:???
レスターって何のためにカステポにきたんだっけか?
390マロン名無しさん:2006/02/26(日) 18:35:21 ID:???
>>386
ファティマで一番重要視されるのは戦闘経験でしょ。
次にクリアランスで、最後にスペック。

モラードがエンプレス用にド級ファティマ「タワー」を作ろうとしてたにも関わらず、
「コンコード」が継いだのなら休止だな、と言ってたものそのため。

なんせ演算能力Cのインタシティが3Aのスパリチューダを演算戦で
打ち負かしたんだしな。
391マロン名無しさん:2006/02/26(日) 21:38:56 ID:???
>>388
何人もの魔導士の精神の一角の中でこの時を待った、、
って言ってたから、薔薇-の意識の底に潜んでて、命の水を奪って復活だろう。
392マロン名無しさん:2006/02/26(日) 21:41:37 ID:???
>>383
デコースはかなり昔から強い設定。
旧1巻の時点で腕は超一流、黒騎士になることも確定していた。
393マロン名無しさん:2006/02/26(日) 21:49:05 ID:???
デコースは1巻でソープと戦ったときすでに
中古のデボンシャでサイレン3機を倒した事件で有名人だったんだよね。
394マロン名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:13 ID:???
アムロののったνガンダムとデコーズののった黒騎士バッシュはどっちが強いですか?
395マロン名無しさん:2006/02/26(日) 22:00:47 ID:???
>>393
あの件でデコースは真っ当な国の騎士団に入れなくなったのかもね
396マロン名無しさん:2006/02/26(日) 22:21:01 ID:???
1巻で紹介されたデコースを、放浪して見聞を広めたルースは知らない
10巻で襲撃してきたデコースに、ミラージュ達はお披露目に居た騎士程度の認識しかない

ミラージュでもデコースが黒木氏になったことを知らない
ミューズはアイシャもヤーボもビィもジョルジュも知らない
忍者の巴はカイエンの顔も知らない

あの世界で詳しい情報を持ってるのはジョルジュクラスの事情通と関係者くらいのもの
397マロン名無しさん:2006/02/27(月) 01:18:47 ID:???
桜子の母って誰?
桜子の母を古い友人だと言ってる実体が無い人って東の君でよい?
398マロン名無しさん:2006/02/27(月) 02:49:02 ID:???
ログナーは素手でマキシ&ナインを瞬殺できるくらい強い
399マロン名無しさん:2006/02/27(月) 05:32:22 ID:???
>>397
御意
桜子の母は元アトールの巫女フンフトで桜子を産んだ為巫女の力を失う
父はなんとかメロディ(忘れた)で不倫関係だった
アルルとは異母姉妹
400マロン名無しさん:2006/02/27(月) 11:16:55 ID:???
ユーパンドラ時代のゴーズ騎士は改造されてたけどロレッタは何で生身のままだったのか?
401マロン名無しさん:2006/02/27(月) 22:01:47 ID:???
フィルモアの皇帝専用機、ネプチューンって
装甲うすいし弱いんじゃないのか?
402マロン名無しさん:2006/02/27(月) 22:23:36 ID:???
>>401
重装甲MH相手だと、あんまし強くない。
クリスは軽さをいかした戦い方をするべきだったかも知れん。
先陣を切って戦うようなMHではないのかもナ。
403マロン名無しさん:2006/02/27(月) 22:26:05 ID:???
>400
実は改造されてたか、改造されなくても並みのゴーズ騎士より強かったとか。

>401
弱くは無いと思うし乗り手を選ぶMHだと思う。何回の擱座するらしいので戦場のど真ん中に突っ立ってるのはどうかと思う。
404マロン名無しさん:2006/02/28(火) 02:04:13 ID:???
だから、敵の攻撃をちゃんと回避できるような腕の立つ騎士が乗るMHなんだろう>ネプチューン
エンプレスとかマイティシリーズも似たような感じかな
405マロン名無しさん:2006/02/28(火) 05:01:25 ID:4ELLu1RX
ザカーはどのくらいの強さなんでしょうか
406マロン名無しさん:2006/02/28(火) 10:08:54 ID:???
>>401
フィルモア対メヨーヨのような大軍同士の戦闘には向かない。
テロルみたいに単騎での偵察、後方撹乱向きの機体の希ガス。
ってか皇帝専用機なら生存性を第一に考えるべきだと思うんだが…
アルカナサイレンで試験的に導入された新装甲の技術をフィードバックとか。
407マロン名無しさん:2006/02/28(火) 12:44:20 ID:???
>405
有名人が作ったMHだし量産MHより高性能だったんじゃないかな。

>406
でも駆逐MHだから乱戦向きなんだよね・・・。
408マロン名無しさん:2006/02/28(火) 13:08:11 ID:???
アマ+ラキ+KOGを倒せるのは、クロ+ジュノって事なんですが、
可能性としてはどのくらい?50%以上?以下?
409マロン名無しさん:2006/02/28(火) 13:18:05 ID:???
相打ちかそれ以上
410マロン名無しさん:2006/02/28(火) 13:21:01 ID:???
>>408
クローソーのやる気次第
411マロン名無しさん:2006/02/28(火) 13:23:01 ID:???
駆逐戦車(くちくせんしゃ、Tank destroyer)は、戦車の中でも
対戦車戦闘に特化した戦闘車両を指す。
一般的に防御戦闘に投入されることが多く、
機動力を生かして攻撃的に運用する主力戦闘戦車とは異なる。

412マロン名無しさん:2006/02/28(火) 13:51:08 ID:???
気になったのでググって見た

特徴
対戦車戦専門の戦車または自走砲(駆逐戦車というときは装甲科?の管轄である.自走砲は砲兵科).

通常の戦車とは回転砲塔が無い所が異なる(例外もあり).

車体上部の戦闘室に対戦車砲を搭載.

利点としては砲塔が無いために重量を軽く出きる.それにより大口径の対戦車砲を搭載でき,装甲も厚くできる。

車高は低くなり敵から発見されにくい.戦術にあるように防御戦にむいている.

欠点としては対戦車砲は前方しか撃てないため左右の敵に対しては車体の向きを変える必要があるので敵陣中に前進し攻撃するのには適さないこと.

■戦術
敵の進撃を予想して砲を向けて待ち受け,敵戦車が射界に入ったら射撃する.


・・・とある、小型、軽い、狭い、強烈といった印象でした。
413マロン名無しさん:2006/02/28(火) 14:50:15 ID:???
>411-412
FSSの駆逐MHは
ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fssdata/Words.htm
なので戦車とイメージがちがうかも。
414マロン名無しさん:2006/02/28(火) 19:19:11 ID:Uv6Mc1PT
どうしてメガエラやアレクトーはヒドイやつらのとこへいくと
お館様が嘆いているのはどうしてですか?
アイシャに大統領だったら特に問題はないと思うのですが・・・
415マロン名無しさん:2006/02/28(火) 20:38:34 ID:???
>>414
娘が嫁ぐ相手はどんな立派な人間でも気に入らないのが父親
416マロン名無しさん:2006/02/28(火) 21:00:54 ID:???
アイシャとルースは大物かも知れないが、周りの人間はかなり振り回されてるじゃないか。
特にボードにいたっては、ヒッチハイクの為にストリップさせたりな。
メガエラの以前に何体ものファティマが彼によって、破壊されてるという前例もあるし。
417マロン名無しさん:2006/02/28(火) 21:05:59 ID:???
あんまり性質の良い男じゃない
418マロン名無しさん:2006/02/28(火) 23:31:28 ID:???
>>394

デコース君の方が強い。
419マロン名無しさん:2006/03/01(水) 13:32:53 ID:???
MHってどうやって空飛ぶの?
420マロン名無しさん:2006/03/01(水) 13:48:52 ID:???
どっこいしょどっこいしょ
421マロン名無しさん:2006/03/01(水) 19:23:24 ID:???
>>418
ファンネル攻撃もあるから名。
ガンダムは。
MHはすぐにパワーダウンで戦闘不能になる気がする。
ガンダムの丈夫さを見習え。
422マロン名無しさん:2006/03/01(水) 19:28:02 ID:???
設定どおりならファンネルなんて使われる前に一瞬で真っ二つって事になりそうだ
423マロン名無しさん:2006/03/01(水) 21:24:02 ID:???
>>420
MHには音速攻撃がある。
核エネルギーのモビルスーツなんて
MHの敵ではないような?
424マロン名無しさん:2006/03/01(水) 23:35:05 ID:???
戦車十数台で予想射撃しても弾が当たらないらしいな>MH
動作スピードだけでもMSの負けじゃん
425マロン名無しさん:2006/03/01(水) 23:55:18 ID:VwizfaVj
msのMHに対抗できそうな唯一の描写は
νガンダムによる隕石押し戻し位・・・
しかし、νの伊達じゃなサ度はms中桁違いなので参考にならない
426マロン名無しさん:2006/03/02(木) 00:07:13 ID:???
馬力を比べればどちらのほうが相撲が強いかわかるよ。
427マロン名無しさん:2006/03/02(木) 01:10:19 ID:???
MHに勝てそうなのイデオンぐらいじゃなかろうか
428マロン名無しさん:2006/03/02(木) 01:24:10 ID:???
そうか?
破裂の人形のモーターカノンが通じなくて逃がしちゃった飛行船、
ビグザムなら一撃で消滅させてるだろ。
429マロン名無しさん:2006/03/02(木) 01:27:13 ID:???
破裂
破裂
破裂
破裂
破裂
430マロン名無しさん:2006/03/02(木) 01:36:02 ID:???
今にしてみるとアシュラテンプルってそんなに超重装甲には見えないよね。
見た目には。
431マロン名無しさん:2006/03/02(木) 02:03:06 ID:???
MHがビグザムに勝てそうに無いとして
MHの勝てそうに無いガンダムがビグザムに勝つってのも矛盾だな
432マロン名無しさん:2006/03/02(木) 02:04:01 ID:???
MHの ×
MHに ○
433マロン名無しさん:2006/03/02(木) 02:15:03 ID:???
ヤクトミラージュvsビグザム

れでぃ、ふぁいっ!
434マロン名無しさん:2006/03/02(木) 02:24:17 ID:???
MHの最大の利点は遠距離攻撃をほぼ全てかわせる回避能力。
単純な破壊力だけなら、我々の世界の核爆弾の方が上だし。
435マロン名無しさん:2006/03/02(木) 02:52:55 ID:???
まあ光の速度で飛来するレーザービームが発射されたのを
見てからよけることはたとえ遠距離だとしても
原理的に不可能なので遠距離射撃には弱いのではなかろうか。
中・近距離からの射撃に対しては、発射直前に起動を先読みして
避ける事も可能だろうが。

ビグ・ザムのビーム砲は粒子線なので遠距離からの攻撃でも
MHならかわせるだろうが、コロニーレーザーで射撃されたら
MHでも助かる見込みはない。
436マロン名無しさん:2006/03/02(木) 03:29:56 ID:???
>>435
> 原理的に不可能なので遠距離射撃には弱いのではなかろうか。

そもそもジョーカーでは光速度を超えることが原理的に不可能とは限らない。
7巻でルンが乗っていたミルや、シャフトのヤクトミラージュもワープとかせずに
普通に宇宙空間を移動してるシーンしかないのに、1.5光年程度の距離を数日で移動してる。

エネルギー保存則を破る永久機関イレーザーが存在する世界。
437マロン名無しさん:2006/03/02(木) 05:46:02 ID:???
そもそもビグザムがMHから逃げれるほど速く動けるとも思えないのだが
438マロン名無しさん:2006/03/02(木) 06:38:18 ID:???
MHがMSに勝てる訳無いだろ
それがトミノと永野の違いだ
亜光速だの馬力だのアホらしい
439マロン名無しさん:2006/03/02(木) 11:50:53 ID:???
兵器の枠を敗れないMSが厨設定の塊のMHに勝てるとは思わんなぁ。
440マロン名無しさん:2006/03/02(木) 17:10:14 ID:???
ようは、永野に言わせれば、MHだし、とみのに言わせれば、MSだろうし、
作者の力で言えばMSの勝ち
441マロン名無しさん:2006/03/02(木) 17:36:13 ID:???
意味のない話だな
442マロン名無しさん:2006/03/02(木) 20:15:12 ID:???
飛行機の操縦すら難しいのに、
一人でモビルスーツを操るなんてすごすぎ。
モビルスーツは関節がきしむとかそんなのお構いなし。
多少のダメージくっても爆発したりしない、おかしい。

MHの音速攻撃でモビルスーツなんかは一刀両断でしょ。
443ジャガービッグス京矢:2006/03/02(木) 21:48:35 ID:n5iUmqXg
msじゃなくてヘビーメタルだろ!
444マロン名無しさん:2006/03/02(木) 21:57:00 ID:???
>>442
多少のダメージで爆発してたら装甲兵器として駄目だろ。
実在の戦車や戦艦が多少のダメージで爆発するか?

モビルスーツはエンジンをやられたときのみ爆発する。
そういうところは非常にリアル。
ガンダム第一話ではアムロが間違えてザクのエンジンを
斬ってしまったので大爆発してサイド7の空気が抜けて
その後のドラマを左右する事件に発展している。
445マロン名無しさん:2006/03/02(木) 22:21:09 ID:???

このヒューマノイド・ロボットをベースにして、1/10スケールのMHを製造してくれ!!

【レポート】
新開発の2足歩行ロボット「新歩」、新潟・自然科学館で操縦可能に
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/03/08/nsm/


446マロン名無しさん:2006/03/03(金) 12:02:16 ID:???
>>444
>モビルスーツはエンジンをやられたときのみ爆発する。
そういうところは非常にリアル
ワロスw

戦車にしても戦艦にしても居住空間が広いアメニティな兵器じゃねぇかw
ロボットは機械部品の塊だぞ?
装甲の耐久限度を超えて機械部品が被弾、損傷したら
少なくてもブロックごと動作不良。 へたすりゃ爆発。
ましてや大出力の光学兵器でやられたら機械部品なんてイチコロだ
447マロン名無しさん:2006/03/03(金) 14:15:30 ID:???
真にリアルなロボット戦闘ものなど在りえないということですね
448マロン名無しさん:2006/03/03(金) 14:28:03 ID:???
つーか 宇宙戦闘で空気も無いのに爆発の炎があがっり、どかーんとか音がするのは
おかしいだろ?
449マロン名無しさん:2006/03/03(金) 14:38:43 ID:???
インタビューでそう聞かれて
「音がしなかったらつまらないじゃないか」
と答えたのはルーカス。

という話がどこかに載ってた。
450マロン名無しさん:2006/03/03(金) 17:32:20 ID:???
モビルスーツは核動力なので敵が爆発すれば飛散物や衝撃派が
味方の機体に衝突してコクピットのパイロットにその音が聞こえるのは自然。
451マロン名無しさん:2006/03/03(金) 17:45:25 ID:???
核動力なのでって意味不明
452マロン名無しさん:2006/03/03(金) 18:16:20 ID:???
>>450それって爆発の音じゃなくてコックピットの内部に振動が伝わった程度の音だろ。
キンとかカンとか。どかーんとはならんだろ。
453マロン名無しさん:2006/03/03(金) 18:39:06 ID:???
>>451
ゴム動力なら爆発しません。
核動力なら核爆発します。
454マロン名無しさん:2006/03/03(金) 18:59:23 ID:???
すべて演出です
455マロン名無しさん:2006/03/03(金) 20:25:47 ID:???
バランシェの生体中毒とはなんだか言ってくれよ。
ファティマのボディーにしたからと言う解答があったが
生体中毒になったからそうしたんだろう。

モビルスーツよりもモーターヘッドの方が最強に強いんだろうな。
456マロン名無しさん:2006/03/03(金) 20:46:25 ID:???
>>455
生体中毒になったから         ×
ファティマのボディーにしたから   ○

寿命を延ばすためにファティマのボディーに脳を移植した
ファティマボディは人間より長命であるため、延命効果を発揮したが
脳本体は人間の物である為に、ファティマ程の寿命を持ち合わせなかった
457マロン名無しさん:2006/03/04(土) 20:01:18 ID:???
「人間型ロボットに乗ってガチンコバトる」という厨発想を、
厨発想として受け入れる→MH
厨発想じゃないと信じたい→MS

となるのではないだろうか。
458マロン名無しさん:2006/03/04(土) 20:55:30 ID:???
MSの設定で言うとスクリーンに映ってる映像はリアルタイム処理されたCG
パイロットに外の情報を伝えるために爆発音も合成されてるそうだ

だからチュドーンみたいなアニメの合成音みたいな爆発音になるそうだw
459マロン名無しさん:2006/03/04(土) 21:33:27 ID:???
じゃあ、オイラ達が見てる映像は全て劇中のどこかのモニターに映ってるのを見てるってこと?外からの場面でも音してるよね。
460マロン名無しさん:2006/03/05(日) 00:49:06 ID:???
外からの映像は元々カメラが無いところなので臨場感を高める為の演出
逆に音を付けてはイケナイ理由が無いのだから
競馬中継でゲートの開く音や馬の足音をSEで入れるのと一緒

ジャブローの戦闘シーンで哀戦士は何処から流れてるのか?って質問するのはバカだろ?



科学考証で問題になるのはパイロットが爆発音に反応すること
それの設定が上
461マロン名無しさん:2006/03/05(日) 13:03:55 ID:???
お笑い番組のつまんないのに笑い声が聞こえるのと一緒か……
462マロン名無しさん:2006/03/05(日) 18:09:31 ID:???
つーか、そんなくだらん設定(言い訳)するなら、全部演出でいいんじゃなかろうか?
463マロン名無しさん:2006/03/05(日) 19:15:41 ID:???
>>444
大気圏内でもMSの装甲打ち抜くほどの高エネルギー持った、ビームやら粒子やらが、
宇宙空間で何かの物質にぶつかった場合、
「爆発」と言っていいような現象が起こると思うぞ。
どこに当たるかは関係なく。

さらに、MSの核融合炉ってそれこそドリィ夢の塊的な装置なわけで、
そこにあたると爆発するからリアルってのは、何かの冗談としか・・・

まあ何がいいたいかというと、厨設定をありのままに受け入れて楽になれと。
464マロン名無しさん:2006/03/05(日) 22:26:08 ID:???
>>462
登場人物が爆発音やエンジン音、発射音に反応するシーンを無くせばね


画面上では音がしてる訳だから音に反応しない登場人物と音が聞こえる観客にギャップが出るんだよ
そこをSFとして楽しむにはそれを知っていなければならんからエンターテイメントとしては痛し痒し
シナリオや演出次第ではあるけど

素直に真空の音に反応させて裏設定としてコンピュータ合成の方が画面上で自然で
バカにも分かりやすく設定厨も納得させられる

設定知らずにそのシーンはオカシイっ言い出す奴は一部出るけどね
まぁ、演出優先の設定だけどね
465464:2006/03/05(日) 22:29:07 ID:???
ありゃ、説明してる内に逆になってたな
まぁ、良いか
466マロン名無しさん:2006/03/05(日) 23:21:52 ID:???
頭いい風に見せる演出家があーだこーだ設定つけてどこかでツジツマ合わなくなって、「そこは、演出です」って逃げるより、ルーカスのように、最初から「音出なきゃつまんない」って演出してる方が遥かに頭良さそう。
467マロン名無しさん:2006/03/06(月) 09:52:44 ID:???
MSもCG云々は後付け設定なんだろうな
468マロン名無しさん:2006/03/06(月) 11:26:15 ID:???
そだね。78年当時はCGすらほとんど知られてなかった時代だから
TK-80が76年発売

CG云々は逆シャアの小説が初出だったかな?
469マロン名無しさん:2006/03/06(月) 17:19:03 ID:???
『ファイブスター物語』のアニメがみたいファンは多い・・・。
ここに頼んで『Flash30分アニメ』を制作してもらえばいんじゃないか?

【甲鉄傳紀】
http://iyasakado.com/steel/

470マロン名無しさん:2006/03/06(月) 23:57:52 ID:???
カステポーでのヤクトとシュぺルターvsパイドパイパーのシーンなら
みたことあるよ あれは誰が作ったのかな
471マロン名無しさん:2006/03/07(火) 03:53:30 ID:???
>>470
あの頃はナローバンドで、DLするのが辛かった
472マロン名無しさん:2006/03/07(火) 04:01:18 ID:???
>>470
俺もそれ持ってるよ
473マロン名無しさん:2006/03/07(火) 14:53:56 ID:???
>>472
upキボンヌ  して良い?
474マロン名無しさん:2006/03/07(火) 15:35:11 ID:UT37LBFO
張るぺるが、エンプレスとビブロスを見て
「ビブロスまできてくれて・・・」といってるシーンが
あるが、この二体はなんでこんなにに性能が違うの?
475マロン名無しさん:2006/03/07(火) 15:55:44 ID:???
エンプレスは超帝國の遺産ともいえるMMエンシーのエンジンを搭載してる
LEDと同じく足に2基エンジン搭載して3兆馬力超える出力
476マロン名無しさん:2006/03/07(火) 16:12:42 ID:???
>>472
upキボン
477マロン名無しさん:2006/03/08(水) 10:17:14 ID:???
サイズがデカイから、そのサイトをって思ったけどもうないのね
7.82MBをうpれるロダ知らないから無理ゴメンよ
478マロン名無しさん:2006/03/08(水) 15:39:27 ID:???
479マロン名無しさん:2006/03/08(水) 15:53:07 ID:???
ttp://c.pic.to/4ccvk
http://b.pic.to/4ez1s
青はノーマル
そのまま


緑はミドルポーション
ライフガードと合成


赤はハイポーション
炭酸ボンベと合成

480マロン名無しさん:2006/03/08(水) 15:55:38 ID:???
ポーションと青色1号、黄色4号、赤色102号 買ってきた

http://www.vipper.net/vip18722.jpg
481マロン名無しさん:2006/03/08(水) 16:12:35 ID:???
482マロン名無しさん:2006/03/08(水) 16:22:04 ID:???
483マロン名無しさん:2006/03/08(水) 19:43:36 ID:???
>>481
ありがとう

ほいうpったよ
ttp://054.info/054_36520.lzh.html
484マロン名無しさん:2006/03/08(水) 19:59:39 ID:???
ゴメン間違えた
こっちのほうで
ttp://054.info/054_36522.lzh.html

パスはメ欄
485マロン名無しさん:2006/03/08(水) 20:05:31 ID:???
パス 小文字も大文字も『ダメでした
486マロン名無しさん:2006/03/08(水) 20:10:30 ID:???
>>485
ああすいません
半角でお願いします。orz
487マロン名無しさん:2006/03/08(水) 20:24:25 ID:???
>>486
いけました
ありがとうごぁいますm(__)m
488マロン名無しさん:2006/03/08(水) 21:10:31 ID:???
横からサンクス
489マロン名無しさん:2006/03/08(水) 23:30:46 ID:+vOGl1Vc
ヤーぼが死んだ、あの、ミラージュVSボスやんってなんだった
の?ボスがミラージュをつぶそうと襲い掛かったのか?
ミラージュがボスを倒すためにさがしてたのか?
ヤー簿もわざわざ危険地帯に行かないでさっさと逃げろよ・・
頭痛なんだし・・・やっぱ、バーバリュー巣がでこに負けたときも
腹痛かずつうだったんだな
490マロン名無しさん:2006/03/08(水) 23:44:34 ID:???
>489
>ミラージュがボスを倒すためにさがしてたのか?
こっちじゃなかったっけ。

>ヤー簿もわざわざ危険地帯に行かないでさっさと逃げろよ・・
WAXTRAXから帰る途中に不運(話の都合か)にも巻き込まれたからなんとも。
無視してもスパルタだっけ?がヤーボに向かって飛んできちゃったから結局やられたと思う。

>やっぱ、バーバリュー巣がでこに負けたときも
これは実力だと思う。
491マロン名無しさん:2006/03/09(木) 00:43:13 ID:???
>>489
頭痛は母親の危険を予知したマグダルがボスやんの結界を破ってテレパシーを送ろうとしてたためかも
492マロン名無しさん:2006/03/09(木) 13:40:40 ID:???
それ以外に原因はなかろう
493マロン名無しさん:2006/03/09(木) 14:27:45 ID:0/HdYr99
だが、そもそもボ巣やんの思念結界をマグマグが破らなければあんな事にはならん。
494マロン名無しさん:2006/03/10(金) 01:04:12 ID:???
つーかそもそもカステポーに行かさなきゃねぇ
ボードだけでも止められた気がする
スクリティ全部ぶっ飛ばしてな
495マロン名無しさん:2006/03/10(金) 01:36:31 ID:???
>>494

大統領「ハレーとモラード博士は私が必ず救出します。スクリティの生死は問わず」
ムグミカ「スクリティ殺してどうするんだよ。生きたままで解決しろよ。」
大統領「大丈夫。理屈じゃないんです。それに俺の腕前じゃスクリティ三機を殺さず無力化するの無理だし。」
ムグミカ「ダメだコリャ」

まぁ、普通に解決は無理だな。殺したら元も子もない。
496マロン名無しさん:2006/03/12(日) 15:32:38 ID:???
エンプレスに入っているエンジンはどうやって手に入れたものなんですか?
MHの中では個人的に一番好きです
497マロン名無しさん:2006/03/12(日) 15:49:05 ID:???
ハスハが超帝國の末裔だからどこかに残ってたんじゃないか。
498マロン名無しさん:2006/03/12(日) 16:43:17 ID:???
エンプレスのエンジンの出所は不明ですね
壊れたエンシーでも残ってたんでしょう
499マロン名無しさん:2006/03/12(日) 16:57:08 ID:???
マシンメサイア・エンシー
マシンメサイアである。ただし製造されたのは炎の女皇帝が星団を去ったあとであると言われる。
騎士達がすでに人間ではなくなっているために戦闘能力はモーターヘッド以上であるかもしれない。
何てったってファティマがいらないのだから。自分で演算してコントロールできるし。このエンシーの
イレーザーエンジンがMH・エンプレスに搭載されている。と、言うのは本当。あの時に星団に置いて
いったのでしょうか?故に炎の女皇帝の動力封印が付いていてアトールの女皇帝の持つエンジンキィ
の中にパスワードが組み込まれている。
500マロン名無しさん:2006/03/12(日) 21:43:15 ID:???
カイエンが死んだ後爺さんたちが「バビロン王は剣聖など取るまいて」とか言ってたけど剣聖って辞退できるもんなの?
501マロン名無しさん:2006/03/12(日) 22:38:18 ID:???
ミマスに剣聖と言われたマドラが正式には剣聖になってないってことは辞退可能ってことでは
502マロン名無しさん:2006/03/13(月) 01:04:14 ID:???
ログナーが剣聖をやる気になったら
代変わりがなくなる
503マロン名無しさん:2006/03/13(月) 01:17:31 ID:???
断る権利ぐらいあるだろ
504マロン名無しさん:2006/03/13(月) 12:12:08 ID:???
普通に考えたら星団最強の騎士の称号を辞退する奴はいないだろうな
505マロン名無しさん:2006/03/13(月) 12:32:12 ID:???
ログナーは人間以上の自負があるんだから
人間の頂点の称号なんて興味ありません
506マロン名無しさん:2006/03/13(月) 14:13:07 ID:???
長寿のカイエンでさえ消えてた時以外は何時でも剣聖。
再生するログナーが剣聖になったりしたら、本人が辞める気になるまで
他の連中の出番は赤ん坊ログナーの代理くらいしかないわな。
507マロン名無しさん:2006/03/13(月) 16:20:37 ID:???
エナ、ハイアラキ第2期の時代のカイエンって何してただろう。消えた理由も知りたい。
508マロン名無しさん:2006/03/13(月) 16:25:53 ID:???
リンスにやられて寝てた説
509マロン名無しさん:2006/03/13(月) 16:48:08 ID:???
>人間の頂点の称号なんて興味ありません
でも天位は持ってたな。
それくらい持っておけと天照に言われんだろうかw
510マロン名無しさん:2006/03/13(月) 17:01:36 ID:???
そうだな、そう言えばナイトマスターも持ってたな。
意外とくれるなら貰ってやるよなのかも知れんな
511マロン名無しさん:2006/03/13(月) 19:09:30 ID:???
12巻の表紙だれだ?
個人的には・・・クリスと町・・・かな?
512マロン名無しさん:2006/03/14(火) 01:22:10 ID:???
12巻の表紙は町とチャンダナ、
ネプチューンとプロミネンス、
それからイヤリング、を希望。
513マロン名無しさん:2006/03/14(火) 06:20:13 ID:???
クリスは確定したんじゃなかった?自動花のトップのやつ。そーえば昔昔、ナカツ自分のことクリスって言ってたよね?なんで?
514マロン名無しさん:2006/03/14(火) 06:35:07 ID:???
クリスはクリトリス
515マロン名無しさん:2006/03/14(火) 10:08:02 ID:???
12巻の表紙ってNT付録カレンダーの最後の絵じゃないの?
516マロン名無しさん:2006/03/14(火) 12:04:36 ID:???
一番最後はプラスタの表紙なんだが
最初のページのカレンと2本のかいえん剣でよくね?
517マロン名無しさん:2006/03/14(火) 12:15:51 ID:???
表紙はあと一ヶ月がまんしろ
518マロン名無しさん:2006/03/14(火) 13:05:33 ID:???
>>513
憧れの人♂、YESのメンバー。
519マロン名無しさん:2006/03/14(火) 18:24:47 ID:???
嫁がマリア名乗るなら俺様は神(キリスト)が真相。
520マロン名無しさん:2006/03/14(火) 20:11:21 ID:???
>>519
まりあは本名?
521マロン名無しさん:2006/03/14(火) 20:53:06 ID:???
クー・ファン・シーマって何のためにでたキャラだ?
いなくてもよかったよな。
522マロン名無しさん:2006/03/14(火) 21:15:39 ID:???
アイシャの皮膚を新品にするため
523マロン名無しさん:2006/03/14(火) 21:37:16 ID:???
バイアの説明のため
524マロン名無しさん:2006/03/15(水) 10:19:08 ID:???
バイアの説明だったらソープ対ハイアラキの時に注釈が出てる。
525マロン名無しさん:2006/03/15(水) 10:27:36 ID:???
騎士でダイバーで殺人鬼なんていう左ミラージュの典型例のようなキャラだった
526マロン名無しさん:2006/03/15(水) 23:07:42 ID:???
侍女のブーツを描く為。
527マロン名無しさん:2006/03/16(木) 01:51:21 ID:GcuwAF1x
たまにはあげ

ズームならでこには勝てたと思う・・
528マロン名無しさん:2006/03/16(木) 13:05:38 ID:???
渋谷ESTに行く度にエストを思い出す
529マロン名無しさん:2006/03/16(木) 18:40:24 ID:yagXsuFd
>>521
しげよだったかな?
530マロン名無しさん:2006/03/17(金) 01:38:22 ID:???
このスレに限らず、2ちゃん見て思ったんだけど
漫画ってキャラの気持ちとか考えならが読むものなの?
531マロン名無しさん:2006/03/17(金) 03:35:09 ID:???
好きに読め
532マロン名無しさん:2006/03/17(金) 16:06:49 ID:???
>>519
あれ?あのころってまだ結婚してなかったような?
533マロン名無しさん:2006/03/18(土) 14:34:31 ID:???
赤ん坊のログナーなら普通の人間でも殺せますか?
534マロン名無しさん:2006/03/18(土) 14:37:32 ID:???
>>530
fssに限らず、キャラクターの気持ちがわかんないで読んでておもしろいか?
535マロン名無しさん:2006/03/18(土) 14:53:47 ID:???
>>533
おれやってみたけど無理だったよ
536マロン名無しさん:2006/03/18(土) 16:20:12 ID:???
>>534
だって作者しだいじゃない
537マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:24:25 ID:???
漫画だろうが小説だろうが、何かしら登場人物の心情を描写してるもんだろ
考えるまでも無く、読めば分かる
描写じゃ分からんってんなら
前後の文脈から、推測するなり何なりすりゃ良いだけ
推測も出来ない、したくないってんなら
分からんまま読み進めりゃ良いだけ
538:2006/03/18(土) 18:33:21 ID:???
fssスレにいるやつは俺含めある程度キモいけど、
それより数段上のキモさだね。2ちゃんでも五指に入るくらいのキモさかも。
539マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:50:10 ID:???
いや、悪いが>538程キモい奴はfssスレにも少ない。
540マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:50:44 ID:???
分からんまま読み進める事に意味があるのか?
541マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:51:25 ID:???
何で興奮しているの?
542マロン名無しさん:2006/03/18(土) 18:52:39 ID:???
>>541>>538宛ね。
543マロン名無しさん:2006/03/18(土) 19:52:31 ID:???
>>540
イベント・アイデアメインで読むのならキャラ心理などどうでも良い。
特にFSSならMHのデザインだけ見るって人多そうだし。
544マロン名無しさん:2006/03/18(土) 19:58:05 ID:???
キャラクターの気持ちと言ってもなあ
なんでクリスとダイ・グが好き合ってるのか全然分からないんだが。
そういう描写あったっけ?
それで「私はもう一生分の恋を知った」と言われてもなあ。
545マロン名無しさん:2006/03/18(土) 20:44:44 ID:???
イヤリング渡してたじゃん?
546マロン名無しさん:2006/03/18(土) 20:52:22 ID:???
何故、大事なイヤリングを渡そうと思うほどダイ・グがクリスを好きになったのかが
描写されてないってことだろ
547マロン名無しさん:2006/03/18(土) 21:32:50 ID:???
ダイ・グはラキシスに惚れる予定がなかったっけ?
548マロン名無しさん:2006/03/18(土) 23:55:03 ID:???
呪われた騎士「シバレース」、
星と共に滅びゆく帝国の皇帝、
運命とはいえ自らの意思でその立場に立つ事を誓った身、
愛としては成就しない、されど互いへの全身全霊を込めた思い。
その象徴としてのイヤリング。

これ以上二人の間に何が必要だと言うのだ?
549マロン名無しさん:2006/03/19(日) 00:02:32 ID:???
主人公に感情がないと設定されている漫画に向かって
心情が分からないなど、言うだけ無駄じゃないのか。
550マロン名無しさん:2006/03/19(日) 01:42:33 ID:???
他のキャラも無感情だとアマテラスの設定がまったく活きませんが
551マロン名無しさん:2006/03/20(月) 17:57:06 ID:???
順調に連載してれば今年で240回な訳だがその半分も行ってないよな。
552マロン名無しさん:2006/03/21(火) 17:17:59 ID:???
==僕の欲しいダイバーパワー==

@空中浮揚(レビテーション):筋斗雲並のマッハ1.5(時速1800km)で舞空術が出来るレベル
A念力発火(パイロキネシス):山脈を破壊する亀仙人並のかめはめ波が撃てるレベル
B障壁(バリヤー):ベジータの自爆攻撃にも耐えうる魔導師バビディの魔法レベル
C接触感応(テレパシー):クリリンの頭を触って現在までの出来事が把握できる悟空レベル
D千里眼(クレヤボンス):地球上の何処にいても相手の気配が探れる旧型スカウターのレベル
E肉体強化(ブーステッド):対戦車ミサイルの直撃にも耐えるピッコロ大魔王レベル
F超力吸収(エナジードレイン):他者のエネルギーで自分の超度を増幅させる界王拳20倍レベル

553マロン名無しさん:2006/03/23(木) 15:46:30 ID:???
ジャコーって誰とくっつくん?
554マロン名無しさん:2006/03/23(木) 16:12:33 ID:???
セイレイ、アルル、ユーゾッタ…他にかかわった女いたかな?
555マロン名無しさん:2006/03/24(金) 11:32:19 ID:???
フィルモア筆頭騎士のイクが未だに軽装甲のサイレンに乗ってるのは本人が重量級だからか?
556マロン名無しさん:2006/03/25(土) 00:56:13 ID:???
一応コーラス3を殺した、ヘタレラルゴに敬意を示してるんじゃ無かろうか?
ネプもレーダーにしてるンだと思う。若しくはMHの独自の意志で、いやがってる(出力が不安定)ってのも
考えられるが・・・
557マロン名無しさん:2006/03/25(土) 01:42:06 ID:???
単純にそっちの方が使いやすいからじゃない?
出力の不安定さや軽装甲による耐久性の無さは腕でカバー
それだけの腕があることを他の騎士に見せつけるためにわざわざそうしてるのかも
558マロン名無しさん:2006/03/25(土) 02:06:33 ID:???
>>555-556
それ言ったら皇帝警護の白グループは更に軽いサイレンRを使ってる。
軽い方が技量がある場合は有利な事が多いからっぽいが。
凸のバッシュが重装甲なのは重装甲とはいえない機体を引き連れて乱戦するからだと思うし、シェイプして剣を使ってる段階で軽装の機体と使い方は近い。
559マロン名無しさん:2006/03/25(土) 05:21:58 ID:???
相当腕に自信があるからだろ>ブラウマ・イク
560マロン名無しさん:2006/03/25(土) 11:18:31 ID:pxPn9EEf
捕手
561マロン名無しさん:2006/03/25(土) 11:53:09 ID:rs4ECsQi
ナガノさんは童貞なんですか?
僕童貞。
童貞じゃなきゃ、おっぱいもっと綺麗にかけるはず。
562マロン名無しさん:2006/03/25(土) 12:35:16 ID:???
>>558
そうゆうこうとじゃなくて、ジュノーンやバングみたいにMH個人の意志でって意味
。サイレン全部がじゃなくて。
563マロン名無しさん:2006/03/26(日) 10:12:42 ID:???
>>560
イクがキャッチャーやってる姿を想像した。似合いすぎwwww
564マロン名無しさん:2006/03/26(日) 18:57:11 ID:b7/wY4s2
イクって、ラルゴが死んで、平から
いきなり3重視になったの?
ラルゴやバーバリュー巣よりかなり弱そうなんだけど
565マロン名無しさん:2006/03/26(日) 20:41:27 ID:???
エナやヒートサイが位を返上して隠居してた頃には
同じ三銃士で天位のガラーを差し置いて
ダイグにフィルモア最強と言われるんだから
相当の腕だろ
魔道大戦ではフィルモア騎士団長としてヒートサイの補佐

イク、ガラー、バーバリュース、ラルゴの中じゃ
ラルゴが一番無能だろ
566マロン名無しさん:2006/03/26(日) 20:44:50 ID:???
イクやバーバリュース・ビィは強騎士だが人格者でもある
バーバリュースも凸相手の失態がなければ、
疋棟斎の後任でフィルモア騎士団長になってたほどの逸材

どっちもミラージュの平騎士並の強さはあるだろう
567マロン名無しさん:2006/03/26(日) 21:19:02 ID:???
フィルモアとしては三銃士=フィルモア最強騎士ってことでは

最強の肩書き持つ騎士が何人もいるのはこの話じゃ珍しいことじゃない
568マロン名無しさん:2006/03/26(日) 23:49:33 ID:???
ラルゴは実力と言うよりも
たぶん家柄が物凄いんだろう。
ようするにコネで地位についたとみた。
569マロン名無しさん:2006/03/27(月) 00:07:45 ID:???
レーダー王家縁の家柄なんだろうな。
ウォータークラウンを模した装飾品を付けてるし
子孫にも伝わってる。
レーダー8世もラルゴを甘やかしすぎたと後悔してた。
570マロン名無しさん:2006/03/27(月) 00:37:46 ID:fsp/FODF
イクは、ケーにヒとかニオタンと同程度だろ?
クリトリスによれば・・・俺は、このせりふで
いくがしょぼいと思った・・・
ケーにヒヤニおがつよいってことか?
571マロン名無しさん:2006/03/27(月) 00:57:56 ID:???
いや、ラルゴは強いよ。
赤、黒、青の三つのグループの中で最大勢力の赤の頭だったんだから。
でもやっぱり家柄とか血統とかで慢心してたところがあるんだろう。
それにケーニヒはもちろんニオたんも強い。
じゃなきゃ恵那が側に置いてたりはしなかったろ。
ブルーノが弱いのはガチだけどな。
572マロン名無しさん:2006/03/27(月) 01:12:37 ID:???
まあどんなに強いったって
イラーと互角だったアイシャがちょっと気合いれて戦えば
あっさり両手首落とされちゃう程度だけどな。
573マロン名無しさん:2006/03/27(月) 01:18:43 ID:fsp/FODF
ヴぁイオらとテロルじゃ性能差ありすぎだけどね・・・w
574マロン名無しさん:2006/03/27(月) 01:25:40 ID:???
クリスティンはニオの強さを感じて
漠然と自分の周りの強い騎士イクやケーニヒを思い出してる

ダイ・グはフィルモア最強騎士とイクを評価して
ケーニヒとニオを含めたアルカナ・ナイトの指揮を任せる
どっちの判断が重いかと言ったら
当然ダイ・グ

ニオは恵那に師事してるから、かなりの腕なのは間違いないけどな
ブルーノは規格外の強さじゃないだけで
ダイ・グが青グループの団長に任命して、ヒートサイも適任と考えてる
一般的な騎士としては最高レベル
575マロン名無しさん:2006/03/27(月) 01:28:14 ID:???
>>571
>ブルーノが弱いのはガチだけどな。

甘いな…あのLEDと戦ってファティマ共々生還している点を忘れている。
今後もそんな騎士はいないでしょう?
576マロン名無しさん:2006/03/27(月) 01:33:41 ID:???
>>572
あの時のアイシャは絶好調で剣聖級。
慧茄でも果たして勝てるかどうか。

>>575
ブルーノが強かったわけじゃなく、意識の無いブルーノをブーレイから引っ張り出してくれた
パラーシャと、それを見つけたシャーリィが妙な仏心を出して見逃してくれたおかげだな。
まあ、運が強かったのは間違いないか。
577マロン名無しさん:2006/03/27(月) 01:55:20 ID:???
レーダーの王様はヒートサイの事をフィルモア最強騎士と言ってるが、
ダイグが言ってる事とどっちが正しいんだろうか
578マロン名無しさん:2006/03/27(月) 03:28:10 ID:???
疋棟斎=覚醒クリスティン>イク>ダイグ>ケーニヒ、ニオ>ガラー>ブルーノ

こんなもん
579マロン名無しさん:2006/03/27(月) 03:58:35 ID:???
>574
言いたい事はわかるが、指揮を任せる=強いってことはあるまいよ。
場数踏んでるとか、そういう理由もあるんで無いかい?
580マロン名無しさん:2006/03/27(月) 09:22:11 ID:???
ちょwwなんでラルゴが弱いことになってんの?初心者かよ!
581マロン名無しさん:2006/03/27(月) 11:31:35 ID:???
>>577
爺たちが言ってたのは2998年
ダイ・グが言ってたのは3007年
2998年にはまだ耄碌してるとからかわれる程度で
現役バリバリのアルカナナイトだったが
3000年代の初めには老齢からアルカナナイトを降りて、強天位も返上してるしな。
ヒートサイは引退状態だから、イクが最強と言われてンでしょ。
582マロン名無しさん:2006/03/27(月) 17:38:29 ID:???
ドングリの背比べ議論をしてどうする・・・
583マロン名無しさん:2006/03/27(月) 17:53:04 ID:???
クリスティンは今のところまだトライトンやケーニヒよりも
弱そうに見えるんだがどうだろうか。
そしてイクはもっと弱いんじゃないかと思うんだが。
584マロン名無しさん:2006/03/27(月) 18:05:53 ID:???
バーシャでオナニーしてしまいましたごめんなさい
585マロン名無しさん:2006/03/27(月) 18:14:11 ID:???
特赦します
586マロン名無しさん:2006/03/27(月) 19:08:57 ID:???
疋棟斎、クリスティン>イク>ダイグ>ケーニヒ、ニオ>トライトン、ガラー>ブルーノ

>>583
迷いを捨てたクリスティンにケーニヒがオレっち勝てないかもと発言してる
最終的にはクリスティンがフィルモア最強騎士になってハスハで血みどろの戦いをする
587マロン名無しさん:2006/03/27(月) 20:39:04 ID:Z8l455yc

イクイクイク
アーアーアーアー
588マロン名無しさん:2006/03/27(月) 22:20:08 ID:???
疋棟斎≒クリスティン>ダイグ≒ガラー>イク≒トライトン≒ケーニヒ>ブルーノ≒ニオ

こうだな
589マロン名無しさん:2006/03/27(月) 22:20:43 ID:???
ガラーって強いのか?
590マロン名無しさん:2006/03/27(月) 22:21:58 ID:???
天位持ちだから称号的にはクリス、ダイグと同格
591マロン名無しさん:2006/03/27(月) 22:26:31 ID:???
そりゃ三銃士で天位で筆頭騎士だからな
592マロン名無しさん:2006/03/28(火) 22:13:00 ID:???
セイバー(;´Д`)ハアハア
593マロン名無しさん:2006/03/30(木) 10:08:38 ID:???
漫画板のほうの本スレ、荒れてるねぇ・・・
あそこの連中って特権意識でも持ってるのか?
594マロン名無しさん:2006/03/30(木) 10:25:43 ID:???
一部の古参意識過剰な連中が自分がウザがられてる事に気が付いてないってだけの話
595マロン名無しさん:2006/03/30(木) 11:26:03 ID:???
本スレ落ちちゃったねw
596マロン名無しさん:2006/03/30(木) 22:05:31 ID:???
俺も本スレの偉そうな勘違い馬鹿がウザいから移動してきた。

俺の中で奴らのことをユーバーと呼んでいる。
597:2006/03/30(木) 23:11:52 ID:???
新参者が図星だったヤシw
598マロン名無しさん:2006/03/30(木) 23:53:16 ID:???
いや、ハイブレンの呪縛がなんたらってセンスないこといってたやつじゃないか?
599マロン名無しさん:2006/03/31(金) 00:33:31 ID:???
あっちは漫画の話するところじゃなくて、副読本の知識全部頭に入れた
人が、あーだこーだ粗探し議論するためのスレなんでそ?
600マロン名無しさん:2006/03/31(金) 00:49:30 ID:???
ループネタは意味ないらしいけど。まぁ、副読本の知識全部とスレの流れもあるらしいけど・・・
601マロン名無しさん:2006/03/31(金) 22:42:27 ID:???
コーラスV世は表向きにはウリクルとクローソーの二人のファティマを
もっていることになっていますよね?
でもどうやって二人のファティマを使い分けるんでしょうか?
マスターはファティマが選ぶから騎士が複数のファティマをもつというのも
よくあることなんでしょうか?
602マロン名無しさん:2006/03/31(金) 22:47:01 ID:???
仮に♂騎士と♀ファティマとすると
嫐 はあるけど
嬲 は無いって事だな。
603マロン名無しさん:2006/03/31(金) 23:35:24 ID:???
一人に騎士が複数持つのは珍しくはない。使いこなすのは非常に難しいけど。
604マロン名無しさん:2006/03/31(金) 23:37:26 ID:???
一人の騎士が、ね
605マロン名無しさん:2006/03/31(金) 23:50:36 ID:???
作者の願望を漫画化したものなんだから
一夫多妻はアリだろう。
606マロン名無しさん:2006/03/32(土) 01:53:04 ID:???
ファティマ1体でも莫大な維持費がかかるので2体所有は金銭的に困難。
戦闘で同時に2体使うことも無いし。

天照みたいにMHマイトもやってるのなら何体も持つ意味がある。
607マロン名無しさん:2006/03/32(土) 03:21:37 ID:???
クローソー使って無いから〜
608マロン名無しさん:2006/03/32(土) 13:31:02 ID:???
>>2
609マロン名無しさん:2006/03/32(土) 13:35:50 ID:???
しつもーん
なんで最近のMHはスパッド使わないの?
初期はジュノーンとか使ってたのに…
610マロン名無しさん:2006/03/32(土) 13:39:34 ID:???
威力は光剣より実剣の方が上って設定になったから

1巻冒頭のLED vs バッシュが光剣を使ってたのは、長時間戦ったせいで最初に使ってた
実剣は刃こぼれしてボロボロになり光剣に持ち替えたって事にされた
611マロン名無しさん:2006/03/32(土) 14:06:07 ID:???
なるほど
スパッドは予備扱いになったのか…
612マロン名無しさん:2006/03/32(土) 16:29:31 ID:???
人間の動きを機械で忠実に再現するには600個のアクチュエータが必要らしい。
よって人造人間を現在の技術で製作するとなると600個のアクチュエータが必要。
動力源は小型・高出力の燃料電池になるだろうし、各アクチュエータの制御に100個近いCPUが要るだろう。
各種センサで人間の視覚・聴覚・触覚の代用は可能だろうが、嗅覚・味覚の代用は困難だろう。
必然的に大型化し、身長180cm以上で体重は200kg以上になるだろう。
製作費用だけで30億は掛かるだろうし、見た目は美少女アンドロイドに程遠い容貌だろうなぁ。
※アクチュエータは駆動力(機械を動かす力)を発生する機器。
現在のヒューマノイド・ロボットではアクチュエータとして一般にモーターを用いています。
613マロン名無しさん:2006/03/32(土) 17:37:17 ID:???
現代のしょぼい科学力でジョーカー世界のテクノロジーを語っても意味無し。
614マロン名無しさん:2006/03/32(土) 18:08:26 ID:???
麻薬漬けのパルテノは大丈夫ですか?
615マロン名無しさん:2006/03/32(土) 21:54:11 ID:???
麻薬はダムゲート・コントロールを破壊するために使用。
シャフトがいない今となっては麻薬を使って合わせる必要も無くなったか。
616マロン名無しさん:2006/03/32(土) 23:00:04 ID:???
コーラス3ってファティマハァハァなのに、子孫の為だけにエルメラと結婚したの?
そんな国のトップやだなぁ・・・。
617マロン名無しさん:2006/03/32(土) 23:06:20 ID:???
シャフトがパルテノに麻薬使って、タダでさえ不安定な精神(精神安定性D)が
さらに不安定になり精神崩壊寸前に。
パルテノは精神崩壊を防ぐために自らダムゲートコントロールを破壊して何とか
安定してるのが今の状態。
最初からダムゲートコントロールを壊す目的で麻薬を使ったわけじゃ無さそう。
618マロン名無しさん:2006/03/32(土) 23:58:00 ID:???
>>616
お子チャマだねw
619マロン名無しさん:2006/04/02(日) 15:36:39 ID:???
ファティマなんて言ってるが、単なる性奴隷だよな。
620マロン名無しさん:2006/04/02(日) 15:45:33 ID:???
>>619
一般人乙
621マロン名無しさん:2006/04/02(日) 16:10:04 ID:???
>>620
お前一般人じゃないのか?
頭大丈夫か?
いい大人が「一般人乙」なんてバカじゃねーの。
げらげら。
622マロン名無しさん:2006/04/02(日) 18:28:21 ID:???
げらげら乙
623マロン名無しさん:2006/04/02(日) 19:08:45 ID:???
ソープになら掘られてもいいと思った。
その前にあの美形で俺の顔みながらフェラさせたい。
624マロン名無しさん:2006/04/02(日) 20:29:18 ID:???
2ちゃんでそんな事書いてる時点でいい大人じゃないと思いますぅ><
625マロン名無しさん:2006/04/03(月) 00:27:01 ID:???
いい大人じゃないどころか終了だろ
626マロン名無しさん:2006/04/03(月) 18:50:48 ID:???
ずいぶん前にリィが死んだ後、イカロスはエックス家のファティマとしてパナールに仕えるが
「イケメン美形に優しくされたら女の子はたまったもんじゃない」みたいなことを永野が何かで言ってた覚えがある。
人間の女と男ファティマでコーラス3とウリクルみたいなネタを考えてたんかな?
627マロン名無しさん:2006/04/03(月) 21:46:22 ID:???
>>619
でもすぐに血だらけになるみたいだし使い物にならんのでは?
628マロン名無しさん:2006/04/04(火) 14:41:38 ID:???
普通の女も濡れてないとこ何人もでヤラれたら血だらけになるんじゃなかろうか?
やったことないから知らんけど
629マロン名無しさん:2006/04/05(水) 03:15:31 ID:???
なんで人間に例えるかな〜
あれは高級ダッチワイフ。感情なんて無い。
はぐれファティマは人の言う事聞かなければならないのだから
やるとなったらそういう態勢になるように作られてなければならない。
630マロン名無しさん:2006/04/05(水) 03:40:53 ID:???
そういう状態が長く続けば、発狂して暴走
襲おうとした男を皆殺し、、ってのもありそうだな
631マロン名無しさん:2006/04/05(水) 04:00:18 ID:???
ダッチワイフ機能がメインじゃあるまいし・・・・
632マロン名無しさん:2006/04/05(水) 12:56:32 ID:???
つか永野ってスカトロ趣味ありそうだよな
「ベッドでうんこしてやる」とか全く必要のない連れションシーンや
なんかの設定集で執拗にファティマもおしっこもうんこもしますって言ってたし
俺はきっとまりあの糞食いまくりだと睨んでる。
633マロン名無しさん:2006/04/05(水) 13:13:34 ID:???
>やるとなったらそういう態勢になるように作られてなければならない。

初心者スレで妄想イクナイ(´・ω・)ス
634マロン名無しさん:2006/04/06(木) 07:06:01 ID:???
なんだこのスレ。本スレ脱落した落ちこぼれ連中の掃き溜めじゃん。
635マロン名無しさん:2006/04/06(木) 08:09:41 ID:???
古参乙
636マロン名無しさん:2006/04/06(木) 22:09:27 ID:???
脱落って?変な優越感だな。
637マロン名無しさん:2006/04/07(金) 21:46:59 ID:???
FSSスレのスーパーエリートですね。
638マロン名無しさん:2006/04/07(金) 22:43:23 ID:???
14騎撃破の超エース
639マロン名無しさん:2006/04/08(土) 03:01:02 ID:???
スーパーエースなら300機ぐらいやってほしいわ
640マロン名無しさん:2006/04/08(土) 05:13:51 ID:???
今のところ一人で300機も撃破してるのは蒔子くらい
641マロン名無しさん:2006/04/08(土) 08:36:39 ID:???
うへぇ。
300機っすか?
642マロン名無しさん:2006/04/08(土) 08:52:16 ID:???
LEDで488騎、B4デストニアスで43騎のMHを撃破ヽ(`Д´)ノ
643マロン名無しさん:2006/04/08(土) 11:29:06 ID:???
ハイアラキはウォータードラゴンで153機撃破
644マロン名無しさん:2006/04/08(土) 12:00:25 ID:???
ハイアラキって本当に並剣聖なのかな
実績や存在感から考えても確実にカイエンより強いと思うのだが
645マロン名無しさん:2006/04/08(土) 12:11:32 ID:???
ハイアラキも超帝国の血ひいてるからね
かなり強いでしょう
でもカイエンは超帝国の騎士だから血が薄まってない分カイエンの勝ちって感じ
646マロン名無しさん:2006/04/08(土) 12:54:29 ID:???
血が薄まっていてもマドラみたいなのもいるけどね
647644:2006/04/08(土) 12:56:39 ID:???
即レスアリガト
やはり血の濃さの壁は高いですか

カイエンはハイアラキに頭上がらなそうだから
直接対決でも妄想してます
648マロン名無しさん:2006/04/08(土) 13:32:58 ID:???
マドラは先祖帰り
649マロン名無しさん:2006/04/08(土) 13:35:27 ID:???
ハイアラキはミラー使えない。
650マロン名無しさん:2006/04/08(土) 13:59:17 ID:???
中の人が超帝國剣聖なんて反則なのがマドラ

しかし、シオのメンバーに超帝國騎士や変体性ファロスディー・カナーン・シュヴァリエ=超帝國剣聖?
なんてのがゴロゴロいるようなので星団歴剣聖の価値も随分下がったな
651マロン名無しさん:2006/04/08(土) 14:10:48 ID:???
ミラーがカイエン>ハイアラキの根拠になるの?
技が一つ使えるかどうかだけでしょ
652マロン名無しさん:2006/04/08(土) 14:25:35 ID:???
>651
今となってはどこまで信用できるかわからないけど、キャラクターパワーバランスを信じるならカイエン>ハイハラキ。
653マロン名無しさん:2006/04/08(土) 17:07:40 ID:???
気が付くと物語の「主役」を忘れそうになるので、こんなネタを。

★すらり美脚でモデルウオーク=しなやか女性ロボット開発−京大発ベンチャー

・京都大に拠点を置くベンチャー企業「ロボ・ガレージ」(京都市左京区、高橋智隆代表)は
 7日、ロボット特有のぎこちない動きを克服し、柔らかな物腰の女性型ロボット「FT」
 (エフティ)を開発したと発表した。ファッションショー型式で行われたお披露目では、
 すらりと伸びた脚でしなやかに歩く姿を印象付けた。

 FTは身長35センチで6頭身、体重は800グラム。部品の配置を工夫して肢体にメリハリを
 もたせ、女性の繊細なしぐさをプログラミング。従来の二足歩行ロボットはひざを曲げた
 中腰になった歩行姿勢が一般的だが、独自技術によって、まっすぐな脚や腰のひねりを
 表現した。
 開発した高橋さんは、着せ替え人形「バービー」の歩行実現を目指す米メーカーの
 構想に着目。プロのモデルの歩き方を研究し、スリムながらも安定感を持たせるため、
 傾きを検知して自動補正するするセンサーを搭載した。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060407-00000061-jij-soci

654マロン名無しさん:2006/04/08(土) 18:36:35 ID:???
655マロン名無しさん:2006/04/08(土) 19:18:29 ID:aiQqd5B6
ミラージュナイトでハインドだけ、特別な気がするのは
仮面のせいか?
656マロン名無しさん:2006/04/08(土) 20:37:11 ID:???
ボスやんてなんでミースにはあんなに敬意払ってるの?
657マロン名無しさん:2006/04/08(土) 20:47:24 ID:aiQqd5B6
いよいよあさってだな。
658マロン名無しさん:2006/04/08(土) 21:23:23 ID:???
ボスヤスフォートは貴族主義
超帝國を妄信して、天照家など他の血統は馬の骨として認めず
同種でより強力な力を持つマグダルを化物と敵視し
自分1人が超帝國の血を持つことを望んでいる

カイエンやミースなど自分とは違った形で
超帝國の血が発現している存在には一目置く
659マロン名無しさん:2006/04/08(土) 22:04:23 ID:???
>>656,658
単にマイト、マイスター無しに戦争できないからじゃないの?
660マロン名無しさん:2006/04/08(土) 22:19:16 ID:???
マイトに国境は無いってマシンガントーク女も言ってるジャマイカ
661マロン名無しさん:2006/04/08(土) 22:34:38 ID:???
驚いて誠に恐縮ですとか言ってるのは新鮮だな
662マロン名無しさん:2006/04/08(土) 22:56:02 ID:???
658はちょっと考え過ぎだな
1巻のビュラードのソープに対する言でも分かるようにマイト、マイスターは尊重されている
貴重で有能な人材に相応の敬意を払っているいるという事
663マロン名無しさん:2006/04/09(日) 07:24:11 ID:???
マイスターは騎士よりずっと数が少ない
MHマイスターは3000年時点で720人足らず
ファティママイスターは500人ほど
マイトはおそらくこれよりも遥かに少ない

戦争時には、MHやファティマの整備頻度が普段より上がるため、多くのMHを持ってる大国ほど
マイスターが必要になる
コーラスvsハグーダ戦では大国コーラスでさえマイスター不足で前線で動けるMHの数が6割を切る
って状態になっていた
664マロン名無しさん:2006/04/09(日) 11:15:17 ID:???
>>663
コーラスは大国っていっても平和的・外向的に領土が拡張したから
MHもベルリンみたいな貧弱で武装も少なかったんだろう。
665マロン名無しさん:2006/04/09(日) 11:32:48 ID:???
剣聖ハリコンがエンゲージでロンド大陸完全制覇なんて事もやってた時代もあったんだがな
666マロン名無しさん:2006/04/09(日) 11:44:16 ID:cE0q753D
>>665
副読本のことはいい。
本誌の漫画で描写がないといけない。
ベルリンは貧弱。
667マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:13:55 ID:???
ID:cE0q753D
何この人?
668マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:19:43 ID:???
ベルリンつえーぞ。
設計は、バッシュやグルーンも作ったルミラン・クロスビン。

マグロウごときに苦戦してたって?
昔はマグロウもLEDを倒せ(ry
669マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:22:00 ID:???
>>668
ベルリンつえーといっても、三大MHにかなり見劣りする。
大国なんだろ、コーラスは。
670マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:28:20 ID:???
>>664
平和的、外交的に領土を得たことなんて本誌の漫画で描写がないのでダメ
ハグーダもコーラスに戦争で負けて国家体制崩壊、そののち併合された
671マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:33:28 ID:???
>670
>平和的、外交的に領土を得たことなんて本誌の漫画で描写がないのでダメ
言いたいころはなんとなくわかる気がするけど
>ハグーダもコーラスに戦争で負けて国家体制崩壊、そののち併合された
一行目と二行目はどうつながるのかわからん。>670は単行本で書いてないことは認めないってことだけ?
672マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:38:40 ID:???
>>671
アンカーミス、>>664じゃなくて>>666
673マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:40:32 ID:???
>>671
コーラスなんてコーラス2世の時に今の領土、
コーラス王朝が形成されたんだから、日は浅いはずだ。
674マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:42:03 ID:???
>>672
アンカーミスなんて、いちいちウザイの書き込むな。
意味ないし。
本誌に漫画で書かれてないことは認めない主義が本筋だろう。
675マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:44:45 ID:???
コーラス、マイスナー、バランカの3王家で王朝制をとったのは19世(ディス・バイス)の時代
コーラスが出来たのは星団歴が始まった頃
676マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:49:30 ID:???
>>675
究極の後付だな。
副読本のオタクはいってよし
677マロン名無しさん:2006/04/09(日) 12:51:17 ID:???
>>676
後付けに文句いってたらこんな漫画読んでられんだろ
678マロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:32:31 ID:???
>>662
ボスヤスフォーとは
ヘンシェル・クルップの血を引くマイト、マイスターの家系で
レッド・ミラージュやフロート・テンプル開発に
重要な役割を担う三本線リィをアマテラス憎しからコロシテル。
679マロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:40:30 ID:???
リィはマイトの家系だけどマイトでもマイスターでもないからな
そのうち、パナールやアラートがマイトかマイスターって事にされそうな予感
680マロン名無しさん:2006/04/09(日) 13:52:13 ID:???
横レスだけど
>アマテラス憎しからコロシテル
これどこに書いてある?
681マロン名無しさん:2006/04/09(日) 16:23:33 ID:YhpJ8NrB
12巻って明日発売だよな?
682マロン名無しさん:2006/04/09(日) 18:07:28 ID:???
もう売ってる
683マロン名無しさん:2006/04/09(日) 19:24:12 ID:???
富山県の田舎だが地元の本屋でも売ってたよ
684マロン名無しさん:2006/04/10(月) 00:21:01 ID:???
10日予定だったが8日に前倒しになったんだな。
685マロン名無しさん:2006/04/10(月) 01:33:36 ID:???
>>678
ありゃ成り行きの殺人だろ
ボスやんは憎くて殺してるんじゃない。必要だから殺してるというだけ。
むしろカイエンを殺したことをミースに悪いとさえ思ってる節がある
686マロン名無しさん:2006/04/10(月) 02:24:34 ID:???
ボスやんはただ単に反アマテラスなだけ。
神に支配され、神の手のひらの上で踊らされる事を嫌がっている。
687マロン名無しさん:2006/04/10(月) 04:53:16 ID:TAZJw5XL
すいません教えて下さい
3巻の表紙、コーラスサードの下に
張り付けられてるファティマはだれですか?
688マロン名無しさん:2006/04/10(月) 06:44:44 ID:Ztuht9/1
左がクローソーで右がラキシスだろ
689マロン名無しさん:2006/04/10(月) 10:20:35 ID:???
>687
たぶんジュノーン
690マロン名無しさん:2006/04/10(月) 19:14:22 ID:???
NTがビニ本仕様で読めなかったのですが
メイド物のアニメを作るのですか?
691マロン名無しさん:2006/04/11(火) 00:24:48 ID:aAlTKJxQ
ごめんなさい、カン?KANて誰ですか?
692マロン名無しさん:2006/04/11(火) 00:39:39 ID:???
カン/ K・A・N(カナルコード・エリア・ナイン)
コーネラ帝国騎士団、スケーヤ・エレクトナイツの使うMH
現在は先行型ロールアウト。開発中。
693マロン名無しさん:2006/04/11(火) 00:42:18 ID:???
>690
ttp://gothicmade.com/

>691
KAN(カナルコード・エリア・ナイン)というコーネラ帝国のMH。エトラムルを使っていたりエンジンが脚部に2基ついていたりと新機軸満載?
694マロン名無しさん:2006/04/11(火) 00:49:55 ID:aAlTKJxQ
>692-693
ありがd。勝手に人間(かファティマ)だと思ってたので、
12巻カラーページを探しまくってました。これで眠れる
695マロン名無しさん:2006/04/11(火) 00:52:28 ID:???
カンはLEDのパクリ
696マロン名無しさん:2006/04/11(火) 01:05:30 ID:???
エンジンが足に2基入ってるのがパクリというのであればLEDもエンプレスかAUGEのパクリだ
697マロン名無しさん:2006/04/11(火) 12:50:14 ID:???
3007年
足にエンジン2基、胸にパワージェネレータを搭載したLEDを見たヒュードラー

    \  __  /
     _ (m) _ピコーン
       |ミ|
    /  .`´  \
        (゚∀゚ )
      ノヽノ |
        < <
698マロン名無しさん:2006/04/11(火) 14:40:34 ID:???
桜子ってなんで白い目で見られながらも絹の衣服を着るの?
別にファティマじゃないんだから普通の服着ればいいじゃん。
バカにされるって泣くくらいなら。
699マロン名無しさん:2006/04/11(火) 15:51:06 ID:???
桜子自身がクープが製作したファティマという線もありうるぞ?
700マロン名無しさん:2006/04/11(火) 17:11:25 ID:???
>>698
未だ答えは出ず
701マロン名無しさん:2006/04/11(火) 19:07:21 ID:???
絹の服着てたから馬鹿にされたんだったか?
ガキのくせに一人でスィートに泊まったりしてたからだと思ったが
702マロン名無しさん:2006/04/11(火) 19:45:04 ID:???
ネイバーオージェとエナファントム
戦ったら勝つのはどっち?
703マロン名無しさん:2006/04/11(火) 20:22:24 ID:???
ネイバーオージェ
704マロン名無しさん:2006/04/11(火) 20:40:57 ID:???
>>698
>>699
桜子ファティマ説は当時論争を生みましたが、今では父(ピアノ・メロディ)母(フンフト)と
判明している為それは無いと思われます。
私は、桜子が絹の衣服をきているのはナイン様同様の乙女心。
桜子なりのオシャレ説を支持しています。
705マロン名無しさん:2006/04/11(火) 21:00:04 ID:???
絹の服云々は単にヨーンと桜子を引き合わせる為のアイテムなのと
桜子が金持ちつー証拠みたいなもんだろ
絹=高価、オサレな認識なんだろナカツには
706マロン名無しさん:2006/04/11(火) 21:00:07 ID:???
ファティマ並に皮膚が弱いだけじゃね?
707マロン名無しさん:2006/04/11(火) 21:20:41 ID:???
ファティママイトとして女性の視点で絹の衣服の着ごこちを

なんつったりして
708マロン名無しさん:2006/04/11(火) 21:28:41 ID:xny4gj/V
なんだよ。
12巻本屋に山積みにおかれてたぞ。
そんなに田舎都市なのに売れると思わないが。
もうダメだね。登場人物が誰が誰やら分からない。
確信した。
途中で中途半端な終わりかたすんだろうな。
幻滅だ。
おやじギャグもどんどん増えてダメだ。
永野はもうダメだね。
709マロン名無しさん:2006/04/11(火) 21:49:24 ID:???
ダメなのは仕様です
710マロン名無しさん:2006/04/11(火) 22:08:47 ID:???
次の単行本は何年後ですか?
711マロン名無しさん:2006/04/11(火) 22:31:11 ID:???
56億7000万年後w
712マロン名無しさん:2006/04/11(火) 23:30:13 ID:???
12巻でオージェの額に、ファロスディー・カナーン星団皇帝の
紋章が入っているのは何故なんでしょう?
10巻登場時には無かったのに。
713マロン名無しさん:2006/04/12(水) 02:07:20 ID:???
ネイパーが目立ちたがりたい為
MHのデザインはしょっちゅう変わるため気にしない
模型化されるとデザイン変更するらしい
714マロン名無しさん:2006/04/12(水) 03:50:45 ID:???
次辺りが最後の単行本になりそう
715マロン名無しさん:2006/04/12(水) 11:37:15 ID:???
掲載間隔が2〜3年に1回のペースになってそのうち「以後の歴史は年表参照」でひっそりと終わり。
716マロン名無しさん:2006/04/12(水) 15:17:02 ID:hFYu5iKA
普通のMHって、一般人には動かせないの?
例え、超ベテランファティマがサポートしても。
KOGに乗っても「ぺちっ」な攻撃しか出来んワスチャ見てると一般人乗せるのと変わらんとしか思えないが。
さすがに、最弱とはいえ一応騎士なら一般人よりは強いって事かな?
717マロン名無しさん:2006/04/12(水) 15:22:22 ID:???
騎士クラスの筋力が必須なので一般人では指一本動かせない
操縦桿がむやみに重いとでも思っておけばいい
718マロン名無しさん:2006/04/12(水) 15:30:15 ID:???
>>717
ユーバー様は動かしてたよ。
719マロン名無しさん:2006/04/12(水) 15:34:10 ID:???
>>718
動かしてないよ
ファティマコントロールだ
何所みてんだよ
720マロン名無しさん:2006/04/12(水) 15:56:39 ID:???
>>716
ちゃあですら身体能力は常人より遥かに上だよ
バレないように体育見学してたでしょ?
721マロン名無しさん:2006/04/12(水) 16:33:35 ID:???
カイエンがボスヤスフォートに何もできずに殺されたのは何で?
ハイブレンで操られる前に全速力で攻撃すれば勝てたんじゃないの?
ボスヤスフォートは騎士じゃないから反応できないだろうし。
722マロン名無しさん:2006/04/12(水) 16:58:52 ID:???
ラキシスが柱かじってるとこと
サリオンが着替えさせられてるとこで
ミラージュマークつけた見覚えないザコッツラが数名居たんですが
あいつらは設定のあるキャラなんですか?
723マロン名無しさん:2006/04/12(水) 17:04:50 ID:???
>>718
あれは一般人でも動かせるように特殊なコクピットが組み込んであるって設定
ファティマがエトラムルなのもそのため

エトラムルにはそういうコクピットを使ってあらかじめ登録しておいた動きを一般人
が行えるようにする機能がついてる
724マロン名無しさん:2006/04/12(水) 17:07:58 ID:???
元々一般人がMHを動かせるようにするためのおまけみたいな機能で
それを使ってマトモなMHと戦闘を行うことは当然無理。

MH本来の目的とはかけ離れた金持ちの道楽的な使い方。
725マロン名無しさん:2006/04/12(水) 17:17:05 ID:???
>>721
無駄なあがきはしないのが、漢ってもんだ。
726マロン名無しさん:2006/04/12(水) 17:33:27 ID:???
>>721
超帝國のダイバーは騎士以上の反応速度を持っていたので騎士と互角以上に戦えた
マグダル、ボスやんも同様
727マロン名無しさん:2006/04/12(水) 17:49:02 ID:???
>722
今のところ只の侍女
マーク付けてもミラージュとは限らない
728マロン名無しさん:2006/04/12(水) 18:50:43 ID:???
S.S.L.ってカラミティにいませんでしたか?
勘違い?
729マロン名無しさん:2006/04/12(水) 19:20:15 ID:???
>728
かつてレーダー6世のパートナーだったため確かにいた
今は何故かAKDで半寝してる
730マロン名無しさん:2006/04/12(水) 19:44:41 ID:sR1X8o8K
永野はガータベルト好きだな。
きっと、妻にやらせてるに違いない。
モデルと称して、変態プレイか?
731716:2006/04/12(水) 20:30:11 ID:hFYu5iKA
なる程ね、最弱であろうと、騎士は一般人とは桁違いなのね、やっぱり。
答えてくれた人たち、サンキュ。
732マロン名無しさん:2006/04/12(水) 21:06:54 ID:???
13巻まだー?
733マロン名無しさん:2006/04/12(水) 21:11:53 ID:sR1X8o8K
>>732
そもそも作者にやる気があるのか?
734マロン名無しさん:2006/04/12(水) 21:17:56 ID:???
名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 13:44:45 ID:???
13巻まだー?

ってことになりそうな気がする
735マロン名無しさん:2006/04/13(木) 04:46:48 ID:???
12巻Q&Aまとめ

Q.p34-36 出前のウエイトレスって何者?
A.エレーナ・クニャジコーワ。 バビロン騎士団。 エンデ(ログナー)の秘書として雑用をこなしている。雷丸とクルツ・ミラージュを持ち込む。

Q.p35 ムマって何?
A.ヒマの誤植。

Q.p118-119 ランドとヘアードって結婚するの?二人の子がまた後にミラージュなったりすんの?設定だけでも公開済み?
A.設定がない。

Q.p127 ムカツクハデなカッコの騎士ってコイツ誰?
A.バイズビズ。 ミラージュ騎士団No.12L。 諜報活動目的でハスハ入り。

Q.p132 ミラージュナイトの頭のとんがったオッサンってデコースに殺られたんじゃなかったっけ?
A.カイダ死んでないよ。

Q.p156 上〜中段の描写が分からん。
A.ヨーンが心配で覗き込んでるパルセットを見て「あらまあ」って感じの京とアレクトー

Q.p157 なんでラキシスの機嫌が直ったのかがぜんぜんわかりませんでした
A.p152-153でちゃあがソープに助言、13巻で明らかに

Q.p158-159 ミラージュマークをつけたキャラが4人出てるけど
A.ミラージュ関係者にもミラージュマーク付けてるのが居るってだけ

Q.p158-159 じゃーじゃー姫と餅食べてたリィ顔のキャラって誰?
A.パナールだよ。継いだでしょ家督

Q.p.171 木の陰からアルルたちを見張ってる「昆虫みたいな目の女」は?
A. カラーページのキャラ絵にある、イーヴィー・3
736マロン名無しさん:2006/04/13(木) 04:47:29 ID:???
Q.プロムって何?
A.プロムはちゃあの経験や思い出を元にした創作パラレル。F.S.Sにリンクしてるのに地球の固有名詞が出てきたりするのはその為。 
プロムとジョーカーはリンクしつつパラレルな関係なので話の流れでキャラを判断すれ
・ちゃあ=ワスチャ
・ちゃあの姉=アイシャ
・キルスティン・スター=桜子
・エミリィ=ヒュートラン

Q.ちゃあが「家は貧乏で〜」みたいな事言ってたじゃない?紅壇鼎家ってそんなに困窮してたのか?
A.自分で一度はお金稼ぐ事がコーダンテ家の教え(19世紀以降のイギリス貴族がモデル?)

Q.p244-245 ちゃあが落ち葉集めしてる時にお墓参りに来てたイケメンって誰?
A.プロム版のトランの大統領

Q.p259 ちゃあのMHがすっ転んだとこでログナーがやってるモーションは?
A. 介入しようとしたけど、ルミナスがずっこけて結果オーライでMBTは撃たず。

12巻トリビア

p46 シアンの持って来たドレスの箱の結び目が、箱を渡した瞬間変化

p54/p63 オージェの左肩のバインダの中に剣玉フレイル

p109 ナイアスのイヤリングが、回想シーンのイヤリング(矢印型)と同じ

p116 マロリーの足が片足無い様な気がするがヨーンの左足首付近を良く見れ。マロリーのブーツの一部がちらっと描いてある

p241 ちゃあを見つめるエミリの後ろにかかってる絵が11巻表紙絵

p257-258 そぉぷのシャツのついているプリントは 「自動花」のイラスト

p260 リーオ・パイドル、アグファ・パイドル、トゥーリー・パイドルなど、何度も名前が変遷した後、クライマー・パイドルに落ち着いた模様。
737マロン名無しさん:2006/04/13(木) 04:48:29 ID:???
Q.連載と単行本の違いは?
A.以下の通り。
・P10 12巻 1,2コマ目全体にトーンがかけられている
・P10 1コマ目
    TOJ「廃都の所どころに点在しているだけである・・・」
    12巻「廃都に点在しているだけである・・・」
・P10 2コマ目
    TOJ「徐々にゆっくりと科学技術が後退していることを」
    12巻「徐々にゆっくりと後退していることを」
・P17 1コマ目
    12巻 シュペルターの腹?の部分で白かった部分が
        すべてトーンに変わっている
・P18 6コマ目
   TOJ「A・トール喰った」
   12巻「A−トール喰った」
・P19 12巻 3コマ目全体にトーンがかけられている
・P22 3コマ目
   TOJ「バカ者共!ハイヒールはいて」
   12巻「バカ者ども!ハイヒール履いて」
・P24 3コマ目
   TOJ「カーテンが無いな」
   12巻「カーテンがないな」
・P27 2コマ目
   TOJ「・・・今・・・」
   12巻「・・・いま・・・」
・P29 2コマ目
   TOJ「他をあたれ・・・」
   12巻「ほかを当たれ・・・」
・P30 3コマ目
   TOJ「右手と右足がいっしょに」
   12巻「左手と左足がいっしょに」
738マロン名無しさん:2006/04/13(木) 04:49:09 ID:???
・P35 3コマ目
   TOJ「ヒマそうな奴」
   12巻「ムマそうな奴」
・P35 5コマ目
   TOJ「AKDの最高機密文書」
   12巻「A.K.D.の最高機密文書」
・P36 5コマ目
   TOJ「この星に来た時はじめてドラゴンと出合うた」
   12巻「この星に来たときはじめてドラゴンと出会うた」
・P37 1コマ目
   TOJ「LEDドラゴン」
   12巻「L.E.D.ドラゴン」
・p240 差し替え
739マロン名無しさん:2006/04/13(木) 05:16:02 ID:???
p66でダイオードの右側に置いてあるのは誰の写真(多分ファティマ)?
後、同じくダイオードの左側にある
BUSTER-RB〜←DANGEROUSと書かれているボタンは?
740マロン名無しさん:2006/04/13(木) 05:46:11 ID:???
12巻発売以降の本スレの新情報と思われる部分だけの抽出を誰かお願いします。
741マロン名無しさん:2006/04/13(木) 06:14:34 ID:???
>740
NTで載ってきたキャラシートは全部掲載されたのであれ以上の情報はなし
連載再開の目処もなし
742マロン名無しさん:2006/04/13(木) 08:56:36 ID:???
>p66でダイオードの右側に置いてあるのは誰の写真(多分ファティマ)?
不明

>BUSTER-RB〜←DANGEROUSと書かれているボタンは?
貯金箱・・・どー見てもバスターランチャー発射ボタン
743マロン名無しさん:2006/04/13(木) 10:18:33 ID:???
懐かしのれじぇんどおぶぞーさんですな
744マロン名無しさん:2006/04/13(木) 20:52:58 ID:???
旅行に最新作から数冊持っていこうと思うんだけど、
何巻ぐらいからが一番切れ目がいいでしょう。
勿論1巻からがいいだろうけど、重たくて大きいから数冊でお願いします
(自分で探したら、用意しないで読みふけってしまいそう)
745マロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:08:43 ID:???
>>744
切りがいいなら1巻だけでいいかも。
表紙ははずしていったほうがいいよ。かばんで折りorz
746マロン名無しさん:2006/04/13(木) 21:10:35 ID:MuAclDAJ
ストーリーが分かるのは3巻まで。。。
あとはくず
747マロン名無しさん:2006/04/14(金) 01:41:27 ID:???
桜子ってエミリィがファティマだとはちゃあの話を聞かなかったら
分からなかったんだろうか。
表情が豊かだから?
748マロン名無しさん:2006/04/14(金) 01:56:48 ID:???
>747
プロムでの出来事がまんまジョーカーの話ではない
プロムのエミリィは戦災孤児
ジョーカーで桜子が見抜けなかったのはエミリィの素性
749マロン名無しさん:2006/04/14(金) 02:11:19 ID:???
プロムはギャグだから細部は気にしないで雰囲気で読むといいよ
750マロン名無しさん:2006/04/14(金) 10:48:23 ID:???
解説がないとわからないギャグって・・・。
さすがナカツだ。
751マロン名無しさん:2006/04/14(金) 12:34:56 ID:???
12巻カラーページのエンゲージSR3と2巻カラーページのジュノーン初期型
が色以外全く同じに見えるのですがどういうことでしょうか?
752マロン名無しさん:2006/04/14(金) 12:49:46 ID:???
すいませんおしえてください。12巻現在のミラージュNO.1はジャコーですか?
ミス・マドラですか?ソープがマドラモードのスパークをバッハトマに・・・っていってたから、
わかんなくなっちゃいました。すいません。
753マロン名無しさん:2006/04/14(金) 13:18:19 ID:???
今のマドラはマドラ・モイライ
No1になるのはミス・マドラ(超帝國剣聖プロミネンス)
754マロン名無しさん:2006/04/14(金) 13:20:28 ID:???
>>751
SR3は初期型ジュノーンの設計図を元にして金剛が作ったMHで外見は全く同じ。
初期型ジュノーンの問題点は全て金剛が改良したのでSR3は強力なMHになった。
755マロン名無しさん:2006/04/14(金) 13:38:53 ID:???
>>753
たびたびすいません、マドラモイライ(星団歴剣聖預かり)レベル、1人で
バッハトマ殲滅できるのですか?
756マロン名無しさん:2006/04/14(金) 13:47:18 ID:???
2960 年、ジュノー・ネマ王国内戦にて騎士・王族・一般市民を多数虐殺。
王国を壊滅させた前科があり>マドラ・モイライ

あのセリフがフキダシの外で小さく書かれてることも考慮しておいた方がいいか
もしれないがね。
757マロン名無しさん:2006/04/14(金) 13:48:00 ID:???
マドラ・モイライ>>>>>>>>>>>>>ジャコー

マドラはカイエンレベル
デコースのセリフ参照
「剣聖が出てきたら撤退」「みんな死ぬ」
758マロン名無しさん:2006/04/14(金) 13:52:52 ID:???
なんか、ブラフォードレベルでも壊滅出来そうな気がしてきた。
759マロン名無しさん:2006/04/14(金) 16:33:20 ID:???
魔導大戦中に、マドラ、スパーク、プロミネンスの3つの人格は、
プロミネンスに集約される

ふだんは超帝國剣聖アルゴン・プロミネンスとして、
木刀持ってラキシスガードナーを務めるのが彼女の仕事
片手間に幼いマキシを監視する
ログナーと役割分担

ときどきマドラ(少女趣味)やスパーク(狂人)の人格が出てくるが、
三者三様の記憶はある程度共有している
760マロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:16:19 ID:???
>>752
現時点では不明
恐らくジャコーであるとは思われるが
再登場してみないとはっきりとは分からない
761マロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:34:20 ID:???
ミス・マドラ(超帝國剣聖プロミネンス)の役目はラキシスを守ること。
が、そのラキシスは超帝國剣聖よりも強い。

ニオが慧茄の護衛やってたのと似たようなものかな。
762マロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:51:51 ID:???
752ですが、すいません私の質問がいつの間にかマドラ設定に変わってしまいましたが、
もう一度おしえてくだい。今ミラージュのNO.1は誰ですか?
763マロン名無しさん:2006/04/14(金) 17:53:18 ID:???
すいません、760さんが答えてくれてました。ありがとうございました。
764マロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:27:58 ID:???
ジャコーってエースじゃなかったっけ
765マロン名無しさん:2006/04/14(金) 21:53:35 ID:???
>>764
デザインズでNO.1に変更された。Aはなくなった模様
766マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:03:28 ID:???
ミラージュの新規騎士ってどんなのがいましたっけ?
デコースがフロートテンプルを襲ってから、入ってきた新人を教えてください。
ジャコーは名前が上がってるので分かるのですが
他に誰かいましたっけ?
767マロン名無しさん:2006/04/14(金) 23:29:33 ID:???
マルチポストぽっくなってすみません
クリスとマロリーってどんくらい強いんですか
アイシャクラスなんでしょうか
768マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:02:26 ID:???
>>766
12巻までなら
キュキィ、バイズビズ、タイトネイブ、パナール
個人の詳細はググれ
769マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:06:34 ID:???
>>767
剣聖未満の騎士はどっこいらしいよ
誰よりも強いとかは一概には言えない
弱いのだったらいくらでもいるが
770マロン名無しさん:2006/04/15(土) 00:48:52 ID:???
>>768
うはっ、タイトネイブはミラージュ入りっすか(汗
キュキィは名前は聞いた事がある、バナールは初耳っすね。
thx
やっぱミラージュの空席増えてるなぁ。
771マロン名無しさん:2006/04/15(土) 01:45:31 ID:???
>>770
タイトネイブは出張ミラージュと言う肩書き
キュキイ、ブラフォードの奥さん
バイズビズ、キュキイの子分
パナール、リィの娘
772マロン名無しさん:2006/04/15(土) 02:20:05 ID:???
プリンセス・オリビー・タイトネイブはカーマントにあるシージラック王国の王女。
キュキィはカステポー最大の都市ザンダシティの創始財団の総裁。
シャフトはザンダシティに支配する秘密結社ローゼンクロイツの元首領。
773マロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:22:21 ID:???
>>771,772
うはっ、サンクス。
一応データベース見たけど、ちーとも理解してなかった。
THX。
パイズビズに至ってはすっかり忘れてた次第(滝汗
リィって娘が居たんですね。
こうして見ると、ブラフォードってナイスな人材だったんだなー。
774マロン名無しさん:2006/04/15(土) 03:50:11 ID:???
>>773
3巻でウラッエンが背中に子供背負って子守してた絵があったしょ、あれがパナール
ちなみに父親は不明、タイトネイブの同級生

ブラフォードよりもキュキィが人的には凄い
色んな人材を見つけてはAKDにスカウトするらしい
バイズビズもその一人
775マロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:12:39 ID:???
バイズビズは元々キュキィの部下
スカウトというより部下を推薦した
776マロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:18:13 ID:???
キュキィは街にいるのを連れてくる
ブラは荒野におちてるのを拾ってくる
777マロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:39:58 ID:???
12巻のナインとフンフトの会話の中の、この地に封印したものは何ですか
778マロン名無しさん:2006/04/15(土) 15:50:30 ID:???
未だ不明
779マロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:32:21 ID:???
マロリーがカイエンに一度会いたくてって言ってたのについて…
会えたんでしょうか?
780マロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:40:16 ID:???
戦争突入と同時にバスは止まり、カイエンも死にました
さてここから導き出される答えは?>>779?
781マロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:41:10 ID:???
カイエン死んだよ
782マロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:47:26 ID:???
何か壊園に会いに来たとか会いたがってたとかいう連中が妙に多いな
783マロン名無しさん:2006/04/15(土) 16:53:21 ID:???
バイズビズも会いたがってたね。
784マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:00:24 ID:???
ナイアスもデートしてもらいたがってたしな
785マロン名無しさん:2006/04/15(土) 17:37:55 ID:???
コミックしか読まないんだけど、ジャコーなんてでてきた?
786マロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:02:45 ID:???
>>785
何巻でのことかわからんが12巻では出てない
787マロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:32:45 ID:???
>>786
全巻でですよ。
副読本にのみでてきてるんでしょうかね。
788マロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:39:12 ID:???
>787
10巻と11巻にでてるよ。
789マロン名無しさん:2006/04/15(土) 18:45:43 ID:???
ユーゾッタとかマドラとかヨーンって脇役キャラですか?
コミックしか読んでません。
790マロン名無しさん:2006/04/15(土) 19:23:49 ID:???
主役は天照とラキだからな
他は全部脇役
791マロン名無しさん:2006/04/15(土) 20:40:52 ID:???
>>777
それこそが、100兆馬力のGTM!!!
…ってなりかねん。
792マロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:28:27 ID:???
すみません 本スレってどこにあるんでしょうか?
793マロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:33:24 ID:???
一応カイエンは星団でもトップクラスの有名人だからな
ナッカンドラスバースに会いに来たというのと同じくらいの意味を持つ
794マロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:36:23 ID:???
>>792
「漫画」のこれ
☆FSS★ファイブスター物語☆148★永野護☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1145001717/l50
795マロン名無しさん:2006/04/15(土) 21:42:45 ID:???
バカ兄貴に頼めばいいのに…と思ったがバカ兄貴も会ってないんだっけ
796マロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:21:28 ID:???
>>785
コミック読んでてなんでわかんねーんだ、思いっきり名前も呼ばれてたし
ジャコーカワイソス
797マロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:22:43 ID:???
>>795
バカ兄貴は放浪してた10年の間に会ってそうな気がする
798マロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:25:38 ID:???
ハスハ侵攻間近までカイエンが筆頭になってるのが他国に公開されてない可能性あるな
799マロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:29:27 ID:???
>>777
ゴティックメード機体のどれか
800マロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:29:49 ID:???
>>798
カイエンがハスハノ筆頭騎士なのはパワーバランス表にも載ってたし
10巻でユーゾッタとクリスに名乗ったときも「ハスハの剣聖 ダグラス・カイエンだ」
といってるので公開はされてるだろう
801マロン名無しさん:2006/04/15(土) 22:48:46 ID:???
ハスハにカイエンがいるってことで警戒心が高くなるしね
802マロン名無しさん:2006/04/15(土) 23:02:14 ID:???
>>792さん
ありがとうございました
803マロン名無しさん:2006/04/16(日) 07:44:09 ID:???
一般人は知らないが、騎士や国家にはバレバレってのがナカツパターン
804マロン名無しさん:2006/04/16(日) 10:26:15 ID:???
あの世界、一般人が存在感なさすぎでかわいそう
805マロン名無しさん:2006/04/16(日) 11:09:54 ID:???
初期は首飛ばされ要員だしな>一般人
806マロン名無しさん:2006/04/16(日) 14:13:06 ID:???
カイエンって一応ミラージュの一人なのに
ハスハの騎士なんて言っちゃって良かったの?
それともその頃は既にミラージュじゃない?
807マロン名無しさん:2006/04/16(日) 15:11:21 ID:???
カイエンはのナンバーは1で、元々正規メンバーとは少し違うし
6巻では、ミラージュから放り出された
7巻でも、シュぺルターにミラージュマークを付けて
俺じゃないと分かるようにしといて
と言ってるから、ミラージュ自体を辞めてる
808マロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:26:28 ID:???
放り出されたと言うより自分から出て行った
天照とそりが合わないのが理由かと
809マロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:41:14 ID:???
辞めたら血の粛清じゃねぇの? ミラージュって
810マロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:49:05 ID:???
カイエンを粛清できる騎士がいない
811マロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:50:15 ID:???
カイエンは守る気ないだろ、どう見ても
リンスに両腕切られたシーンがあったがそれが粛清だったかもな
812マロン名無しさん:2006/04/16(日) 16:59:41 ID:???
>>809
アマテラスの気分次第。
813マロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:03:36 ID:???
一度復帰してるじゃん。名誉団員みたいなもの。
ルンにMH貸してるし、バスクもマスターと呼んでいる。
814マロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:03:59 ID:???
正式団員じゃないし、殺されやせんだろ
同じくNo.1のジャコーなんかイオタと掛け持ち

ま、カイエンはリンスにビビりまくってるから
バランシェを殺しに行った時の
両腕飛ばされるお仕置きは相当怖かったんだろ
815マロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:31:39 ID:???
No.1は名誉団員のナンバー
ミラージュ扱いではあるものの縛られることはない
816マロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:36:44 ID:???
No.1とNo.Aは名誉職みたいなもんだからな。元はソープがNo.Aだったけど。

でもジャコーはとりあえずA.K.Dに対してちょっとした忠誠心は持っているみたいだね。
バッハトマに対して「ミラージュの敵」って言っていたし。

デザインズでもジャコーはアマテラスには気に入られてるようだし、ジャコー自身がラキシスにかなり懐いているという記述あるし。
ラキシスの柱ガリガリも見ていたようだったし・・・
817マロン名無しさん:2006/04/16(日) 17:52:05 ID:???
彗王丸のカラーイラストにミラージュマークをわざわざ追加してるしなあ
818マロン名無しさん:2006/04/16(日) 18:10:01 ID:???
キャラクターパワーバランス表ってのは、TOJ #34を買えばいいの?
教えて天位騎士様!
819マロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:45:59 ID:???
>>813
あれは復帰じゃなくて助っ人
820マロン名無しさん:2006/04/16(日) 19:54:09 ID:???
>>813
バシクは感情が完全にカットされていて、固定したマスターも持たない
ダムゲートコントロールも必要なく、どんな人間でもマスター
見た目は人型だけどエトラムルと同じ
821マロン名無しさん:2006/04/16(日) 20:10:41 ID:???
ダイグはボーとしている幼児のチャンダナとやってるのかな?
822マロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:01:48 ID:???
詳しい人いたら教えてほしい

・ハイアラキとクーンの出会い
・カイエンがクーンの腹から生まれた

どっちが先?
823マロン名無しさん:2006/04/16(日) 21:06:35 ID:???
>>822
> ・ハイアラキとクーンの出会い

こっちが先。5巻の2629年のエピソード。
この時、バランシェがソープに始めて会い、後にバランシェは長寿命生命体の研究のためLEDドラゴンに
会いに行ってLEDドラゴンから受精卵(カイエン)を受け取ってクーンに着床させた。
824マロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:32:26 ID:???
バクスチュアルって処女かな?
825マロン名無しさん:2006/04/16(日) 22:56:08 ID:???
>>817
KFの段階からイオタとして動く時はミラージュマークなし、
ミラージュとして動く時にミラージュマークを追加すると設定されてる。
当然、彗王丸の設定画はミラージュマークの有無で二種類ありますが。同じ物のペインティング違いだが。
826822:2006/04/16(日) 22:58:27 ID:???
>>823
ありがとう。
じゃあハイアラキは自分のファティマを代理母にすることを了承したのか。
827マロン名無しさん:2006/04/17(月) 00:19:10 ID:???
ちゃあとアララギ・ハイトはどっちが上なんでしょ?
さすがにハイト?
828マロン名無しさん:2006/04/17(月) 00:34:53 ID:???
直接対決の機会があればいいんだが
MH戦では、ハイトには勝ち目がない
829マロン名無しさん:2006/04/17(月) 00:48:15 ID:???
ありがとう
なんとなくアララギを応援したくなるなあw
830マロン名無しさん:2006/04/17(月) 01:22:35 ID:???
MH戦でハイトがワスチャに勝とうと思ったら
・3兆馬力超の出力がありヘボ騎士にでも扱えるMH
・パラメーター2Aや3Aがゴロゴロしてる超級ファティマ
の2つが必要になってくるわけか、、、
831マロン名無しさん:2006/04/17(月) 01:46:26 ID:???
それ以前にハイトを認めるファティマがいるかどうか…
832マロン名無しさん:2006/04/17(月) 02:02:13 ID:???
パルセットは、マスターの遺言を果たせる日が来るのでしょうか。
ファティマには、おつかいを頼めナス。
833マロン名無しさん:2006/04/17(月) 03:38:46 ID:???
ロストファティマには、だね。
そもそもファティマを一人にするは、
高級車を置き去りにしたようなもんじゃないかい。
834マロン名無しさん:2006/04/17(月) 07:31:47 ID:???
前巻で暁姫、エンプレス、ファントムの見開き描写で、
エンプレスにはナイトマスターのマークが無かったからしょぼかった
835名無し募集中。。。:2006/04/17(月) 08:29:12 ID:???
>>831
ポーターくらいじゃん。
836マロン名無しさん:2006/04/17(月) 09:10:20 ID:???
1000年近く生きてるのに姿も変わらないアマテラスをAKDやデルタベルンの人達は
おかしいと思ってないのですか?
ジョーカーの人達の寿命はそこまで長くなかったしファティマやドラゴンの様な
存在があるにしても同じ人間(と認識されてる)であるアマテラスは余りにも
異質すぎるのではないかと思うのですが
837マロン名無しさん:2006/04/17(月) 09:16:18 ID:???
各国首脳には、天照が神様だって気付いてる人もいる設定
838マロン名無しさん:2006/04/17(月) 09:35:17 ID:???
>>834
剣聖ももらってないしねぇ

>>836
各国はおかしなと思っても見て見ぬ振り、関わりたくないそうな
一部の科学者のみが興味を持ってる模様
839マロン名無しさん:2006/04/17(月) 10:58:38 ID:???
過ぎた好奇心は身を滅ぼすんだろうな。
840マロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:22:31 ID:???
そんなおかしな奴に何故ミラージュもといAKDは付いて行きたがるんだろうか
841マロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:32:21 ID:???
そらあ、信頼や実績あるし国民に大人気ですよ
842マロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:42:01 ID:???
ブラフォードが誰から剣聖を授与されるのか興味あるよな

1)バキンラカンの聖帝
2)マドラ
3)マキシ
4)慧茄
5)ジャコー
6)オルカオン
843マロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:42:39 ID:???
誤)剣聖
正)天位
844マロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:49:44 ID:???
ジャコーに100ルビゴン
845マロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:50:22 ID:???
凸対ウラッツェンの場面でウラッツェンが『この出血では』みたいな台詞を言ってましたが、あれは誰の出血のことですか?
846マロン名無しさん:2006/04/17(月) 15:55:36 ID:???
ウラッツェン!
死ななかったウラッツェンも強い
847マロン名無しさん:2006/04/17(月) 17:02:25 ID:???
カイダちゃうのん?
848マロン名無しさん:2006/04/17(月) 17:18:38 ID:???
倒れてた人のだと思ったけど・・・
誰だったかは忘れた
849マロン名無しさん:2006/04/17(月) 18:08:46 ID:???
ウラッツェンだろ?
850マロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:30:30 ID:8xPTGZEh
すいません。6巻でダイバーであるズームに、騎士であるゴッズ騎士団が
勝てないのですか?
851マロン名無しさん:2006/04/17(月) 20:56:22 ID:???
ズームは時間を止めるなんて荒技使えるし
母親のペール会長もやけに強かった
852マロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:36:03 ID:???
>>850
シャフトが怖くて動けないところを、ダイバーパワーで丸焼きだと思われ。
853マロン名無しさん:2006/04/17(月) 21:56:33 ID:???
戦い方によってはズームは剣聖よりもはるかに強い
限定空間の時間を止めて絶対零度で攻撃すれば絶対に防げない

絶対零度の攻撃に対抗できるのは、
ソープ、ラキシス、ボスヤン、マグダル、ナインの5人だけ
854マロン名無しさん:2006/04/17(月) 23:00:54 ID:???
>>ズーム
カイエンがやっかいだって言ってたものな
855マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:00:23 ID:???
>>830 >>831
そこでアトロポスですよ。
彼女なら別にマスターでなくてもファティマとしてヒュートラン以上の能力値!

それにカイエンに瓜二つ?だからちょっとお気に召すかも。
856マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:20:07 ID:???
キルスティン先輩って本編では誰なんですか?
857マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:21:11 ID:???
桜子
858マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:23:11 ID:???
フンフトの娘
859マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:24:32 ID:???
ありがとうございます。
ちゃあの通ってる学校の理事長?の長髪のかっこいい親戚は?
860マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:25:32 ID:???
そーぷ
861マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:37:39 ID:???
デルタベルンの光の神
862マロン名無しさん:2006/04/18(火) 00:55:59 ID:???
騎士無しでファティマ×ファティマ×MHという手も

>>855
アトロポス+ルミナスミラージュなら騎士無しでも十分な戦力だな
863マロン名無しさん:2006/04/18(火) 01:20:19 ID:???
ルミナス学園創立者、バランシェ母アルセニック
ちゃあ=ワスチャ
エミリィ(戦災孤児)=ファティマヒュートラン
キルスティン=桜子
ジョーディ=ヨーン
ちゃあの姉=アイシャ
大おじさま=天照
墓参りにきた来客者=ルース大統領
864マロン名無しさん:2006/04/18(火) 02:00:23 ID:???
>>855
ファティマは主以外の騎士と組んでMHに載った場合MHのパワーががた落ち
全部3Aのパラメーターが無意味に近くなる
それとも、アトロポスなら主以外のファティマと組んでもパワーが落ちないって
設定あった?
同じ運命の3女神のラキシスもクローソーもしっかり主を選んでるけど
865マロン名無しさん:2006/04/18(火) 02:39:23 ID:???
アトロと組めば相性関係なく並の騎士でも強くなる
初めて乗ったMHでも易々とコントロールできるので
マスターじゃないカイエンとの例があるしね
あれはミラージュマシンで慣れてたせいかもしれんが
866マロン名無しさん:2006/04/18(火) 02:54:09 ID:???
平騎士+アトロポス+アパッチ
ブラフォード+京+アパッチ

互角。
867マロン名無しさん:2006/04/18(火) 07:43:04 ID:???
>>862
>アトロポス+ルミナスミラージュ

ちゃあが乗るより強いような気がしてきた
868マロン名無しさん:2006/04/18(火) 09:41:32 ID:???
>>865
相性関係なく強くなるのか?
初めて乗ったMHでも易々と制御できるのはALL 3Aってパワーゲージのおかげだろう
ファティマが主と組んでMHに乗った場合、それ以外の騎士とMHに乗った場合と比べて
最大でMHのパワーが3倍になるわけだが、カイエン+シュペルターって組みあわせ
であれば、パワーが1/3に落ちてたとしても出力は並みのMHと同じ程度
乗ってる騎士が剣聖なので大抵の相手は別に問題にもならない
869マロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:00:38 ID:???
コミックスしか持ってないけどこれ一冊あればとりあえずは大丈夫という
副読本はありますか?
870マロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:07:12 ID:???
副読本に載ってる設定はそれが連載に出る頃には
変更されて使い物にならないことが多い
871マロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:07:25 ID:???
872マロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:18:07 ID:???
>>869
改訂版1、2巻
デザインズが一番新しめで情報量が多い
873マロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:21:35 ID:???
>>870-872
即レスサンクス
変更の事を考えたら一番新しいものを買うのが良さそうですね…
874マロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:30:01 ID:???
>>868
カイエンと京の台詞から判断するしかないが
初めて乗ったシュペルターを簡単にコントロールし、
並のマスターでも勝たせてしまう
これだけでもかなり悪条件でも相当強いと予測できる
とは言っても三女神のスペック表はあてにならないからなあ
アトロの気分次第で弱くなるかもしれんw
875マロン名無しさん:2006/04/18(火) 10:36:51 ID:???
パワーゲージのMH制御能力が初めて扱うMHへの対応能力にも関わってる
876マロン名無しさん:2006/04/18(火) 15:44:26 ID:???
なんか本スレでもアトロの戦闘能力3Aじゃカイエンに勝てないハズだ
とか見当外れなこと言ってるヤツがいて笑えた
877マロン名無しさん:2006/04/18(火) 16:15:40 ID:???
今の本スレは実質初心者スレですから^^
878マロン名無しさん:2006/04/18(火) 18:08:36 ID:???
アトロポスの場合は、騎士の力なしでも並の騎士相手なら勝ってしまうほど強いからな
パルテノやエストやヒュートラン以上の強さを持ってる
しかも成長中

もう少し戦闘経験があれば、
ブラフォード京アパッチですら一撃で倒してたよアトロポスは
それくらい反則的に強いファティマ

ユーパンドラやコーラス6なんて、
アトロやクロトに比べたら雑魚に等しい
879マロン名無しさん:2006/04/18(火) 19:32:27 ID:???
12巻p152のドーリーのハートに矢が刺さってるマークの横は何と書いてありますか?
ルミナスだと思うのですがLUMINOUSでは無いですよね?
880マロン名無しさん:2006/04/18(火) 22:56:03 ID:???
>>879
ドーリーの中身はtheK.O.Gルミナスなのであってる
スペルもそれでおk
881マロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:39:04 ID:???
12巻で慧茄さまがぼったまはクリスが好きって暴露してたけど、いつからそうなったの?
ついでにクリスもいつぼったまラヴに?
前巻のイヤリングのやり取りでもちっともそんなの連想しなかったのに
あまりに唐突すぎでクリスウザーになりそう。
882マロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:43:52 ID:???
人参ぶら下げて
馬走らせる
883マロン名無しさん:2006/04/18(火) 23:46:10 ID:???
ダイ・グがクリスに好意を抱いてるかどうかは描かれていない
慧茄はああ言ったが、妃になるべき人に渡すようにと言ったのかは描かれていない
どちらもハイランダーのクリスを有効に使うための方便と取ることも出来る
884マロン名無しさん:2006/04/19(水) 00:25:56 ID:???
計略
885マロン名無しさん:2006/04/19(水) 00:33:51 ID:???
ディレイアタックとパラレルアタックの違いって、
残像は攻撃なし、分身は攻撃ありの違い?
886マロン名無しさん:2006/04/19(水) 00:37:57 ID:???
歴代ファルモア皇帝が先延ばしにし、
歴史の汚点として残る覚悟を決めた孫の為に手駒を作っただけだろうな。

クリスはあれで狗として完成されたし。
887マロン名無しさん:2006/04/19(水) 00:41:27 ID:???
>885
バーシャが言うにはディレイ・アタックは打ち込みタイミングを見切らせない、パラレル・アタックは間合いと攻撃方向を見切らせないだから
攻撃のありなしではないと思う。
888マロン名無しさん:2006/04/19(水) 02:11:07 ID:CnA3j0dl
んー、12巻が出てたので、あらためて2chで検索していろんなスレを覗いてるが
すごいね、FSS。
こんなに設定をきっちり押さえてるマニアがたくさんいるんだw。

で、思ったんだけど、FSSって、永野氏がいつまでも一人で設定や話を作らないとダメなの?
クトゥルー神話体系みたいに、後追いでいろんな作品を創るのはダメなのかな。
889マロン名無しさん:2006/04/19(水) 02:12:31 ID:???
サルでも分かるように解説してくれると、助かる。

結局、何が違うのか分からないんだが。
残像攻撃は分身攻撃を覚えるための前段階の技って事かな?
890マロン名無しさん:2006/04/19(水) 02:24:51 ID:???
とりあえず分身の方が難易度が高そうだ
891マロン名無しさん:2006/04/19(水) 02:39:40 ID:???
>>889
バーシャがヨーンに指導してるシーンに詳しい説明アルヨ
892マロン名無しさん:2006/04/19(水) 02:47:30 ID:???
>>889
作者が死んだら後は他者にまかせるそうな
某でぜにーのようにトイズが仕切るだろうけど
893マロン名無しさん:2006/04/19(水) 02:48:44 ID:???
アンカーミス888だった
894マロン名無しさん:2006/04/19(水) 07:04:48 ID:???
>889
ディレイ・アタックしながら攻撃するとは打ち込みタイミングを見切らせない、
パラレル・アタックしながら攻撃するとは間合いと攻撃方向を見切らせない、
じゃないのかなあ。ミラーと違って分身の攻撃も本体が出してる訳だし。
895マロン名無しさん:2006/04/19(水) 08:12:47 ID:???
>>889
残像:「攻撃キタコレ!」→「ん?コネーじゃん」→「うわ、遅れて来やがった」→あぼーん
分身:「攻撃キタコレ!」→「こっちから?あっちから?」→「どっちだよ!ワカンネ」→あぼーん
896マロン名無しさん:2006/04/19(水) 10:29:00 ID:???
>>889

言葉の意味からいくと・・・

ディレイアタック : 攻撃する実体は1つで、攻撃するタイミングがずれる(遅延)
パラレルアタック : 攻撃する実体自体が複数(パラレル)

じゃまいか?
897マロン名無しさん:2006/04/19(水) 11:29:40 ID:???
実体が分かれるのはミラーなんじゃないのか?
898マロン名無しさん:2006/04/19(水) 11:37:09 ID:???
侍ジャイアンツ風だと

ディレイは縦分身魔球でパラレルは横分身魔球




ミラーはハイジャンプ大回転分身魔球
899マロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:02:51 ID:ixr2zlWL
アイジェルンて、11巻のファティマデータ以外で詳しい設定とかまだ出てませんよね?
副読本とかデザイン集でも。
900マロン名無しさん:2006/04/19(水) 12:40:12 ID:???
12巻で東が言ってた、バッハトマに流れた強力なダイバー2人って設定とかありますか?
901マロン名無しさん:2006/04/19(水) 13:05:16 ID:???
パラレル・アタックははっきりした残像を作って
複数いるように見せかけ、どれが攻撃するのか分からなくさせる技
結局、攻撃するのは一体のみ
本当にに増えるミラーの劣化バージョンのようなもの
ズームはミラーをパラレル・アタックと勘違いして
シャフトに「これは本物の分離攻撃で、パラレル・アタックじゃ同時攻撃できない」と訂正される

ディレイ・アタックはぼやけた残像を作って
動きを読まれ難くして、いつ攻撃するのか分からなくさせる技
902マロン名無しさん:2006/04/19(水) 13:50:29 ID:???
合わせ技出来ないのかな?
分身してディレイアタック
903マロン名無しさん:2006/04/19(水) 14:13:06 ID:???
残像はそれが本体でないことがはっきりわかる
分身はそれが本体かどうか判別が困難
904マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:09:35 ID:???
ぼっちゃまとクリスについては皆随分冷めた意見なのね… OTL
905マロン名無しさん:2006/04/19(水) 15:39:36 ID:???
>>899
ない
>>900
ない
>>904
だって話が唐突すぎんだもん
906マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:02:25 ID:???
12巻p199の流れが分かりません。
ノンナが受け入れる難民をハスハ南部とギーレルに限定していた意味、
それを「汚名」として涙ぐむ意味。
だいたい全ての難民を引き受けられる国家があるのでしょうか?
一部だけの救済が汚名になるんでしょうか?
907マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:05:24 ID:???
>>906
> 12巻p199の流れが分かりません。
> ノンナが受け入れる難民をハスハ南部とギーレルに限定していた意味、

クバルカンのあるカラミティ星崩壊と関連があるかもしれん

908マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:09:06 ID:???
カラミティ無くなるからクバルカンもハスハ欲しいんだろう
909マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:26:06 ID:???
クバルカンが難民を受け入れてるのはフィルモアの思惑とはまた別の理由からだそうな
910マロン名無しさん:2006/04/19(水) 16:32:14 ID:???
恩を見せて進駐するためじゃね?
世間的にはクバルカンは憧れの騎士団だし
おおっぴらに活動できんだろうし
911906:2006/04/19(水) 18:24:42 ID:???
>>907-910
解説ありがとうございました。そう言えばクバルカンもカラミティでした。
一応「難民救済」ということで騎士団のイメージアップ、その他の思惑については
ノンナ達が片を付けるということでしょうか。
>>909さんの「別の理由」が気になるところです。
912マロン名無しさん:2006/04/19(水) 20:53:27 ID:???
1巻でコーラスが一般人殺しまくってましたが
一般人を騎士が殺すのって重犯罪じゃないんですか?
913マロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:02:48 ID:???
ラルゴは辻斬りを楽しむ男として有名
コーラス3も一般人と思われて斬られてる
クラーケンベールも売春宿の親父を殺してる
王族ならお咎めなし
914マロン名無しさん:2006/04/19(水) 21:51:25 ID:???
>>913
人を斬るのと辻斬りは違う
コーラスは騎士だと当然ばれてる
国境を越えてる
915マロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:05:11 ID:???
ちゃんと読んでいるか?
「君が騎士とばれていたら只ではすまなかった」と
ロードスが言っているだろう?
916マロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:05:40 ID:???
国王だしいくらでも情報潰せる
トラン大統領もいたし、正当防衛でもなんでもなんとかなるでしょ
917マロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:09:45 ID:???
>915
いや、あれはばれていただろう。
918マロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:19:50 ID:???
>>915
お前こそちゃんと読め
919マロン名無しさん:2006/04/19(水) 22:29:47 ID:???
ロードスのセリフから
ラルゴは騎士じゃない一般人でも切るというのが
一般的な認識されているのが分かる。
920マロン名無しさん:2006/04/19(水) 23:59:11 ID:???
騎士団とかに所属してれば大抵のことはなんとかなるんでね?
AKDなんか天照に逆らわなければ何してもお咎めないみたいだし
限度はあるだろうけど
921マロン名無しさん:2006/04/20(木) 00:07:48 ID:???
>>920
それ、AKDじゃなくてミラージュな>天照に逆らわなければ何してもお咎めない
922マロン名無しさん:2006/04/20(木) 00:27:31 ID:???
好き放題やってたコーラスやカイエンも犬コロのように死んだことだし・・・因果応報か
923マロン名無しさん:2006/04/20(木) 00:42:06 ID:???
>>921
おっといけね間違えた
まあ、ミラージュはホント特殊だろうけどね
924マロン名無しさん:2006/04/20(木) 10:39:11 ID:???
ダイグがラキに惚れるというのは何処に書いてありますか?
925マロン名無しさん:2006/04/20(木) 11:31:34 ID:???
アウトラインつー雑誌?
NTの記事とかにも
926マロン名無しさん:2006/04/20(木) 17:18:04 ID:???
アストスって誰?
イエッタが「大お姉様」って。。。
927マロン名無しさん:2006/04/20(木) 17:30:51 ID:???
アストスってアトラスのことか?
アトラス=SSL
928マロン名無しさん:2006/04/20(木) 17:33:06 ID:???
ブライド=バクスチュアル

3159後の天照の所有ファティマはなんと驚きの5体!
ラキシス、バクスチュアル、ヴィターシャッセ、シシステルケスレム、エスト
929マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:10:21 ID:???
エストは一時預かりぽいけどな
930マロン名無しさん:2006/04/20(木) 18:31:45 ID:???
エストは3159年のアドラー侵攻ではK.O.Gのファティマに乗る予定

天照はエストの豊富な戦闘経験を恐れていたそうだが、それなら
この時からずっと手元に置いておけば済むだけなのに訳判らん
931マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:02:32 ID:???
バーシャになっていつのまにか放浪したかもね
エスト恐れてもまいっか、で済ませそうだ天照はw
932マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:10:18 ID:???
>>930
自由意志だからエストが出て行きたいと言えば止められまい
933912:2006/04/20(木) 19:13:27 ID:???
身分しだいでオッケーなのか・・・
934マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:36:07 ID:???
>>932
天照のファティマになってたわけだから、天照の側からエストを解除しない限り
出ていくことは無いのでは?
935マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:53:51 ID:???
天照、レーダー9、ログナーは黒騎士になるのを断った
936マロン名無しさん:2006/04/20(木) 19:56:28 ID:???
エスト「我が求めるのは黒騎士....」
ログナー「ふん、やだね」
937マロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:01:08 ID:???
第一原則が黒騎士を求めることだから他の黒騎士向きじゃないパートナーに付いても
一仕事すめば出て行きたくなってしまうという説が濃厚
938マロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:14:20 ID:???
エストが黒騎士向きじゃない騎士を主に選ぶことは無い
選ばれた騎士が黒騎士の継承を断る

黒騎士の継承を断ってる騎士には自分専用の強力なMHを所有してる騎士が多い
コーラス2世 エンゲージSR2(以前の設定ではmkII)
クラーケンベール フランベルジュ・テンプル
天照 K.O.G
ログナー 雷丸
レーダー9世 ネプチューン?
939マロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:34:44 ID:???
KFには称号もちの強力な騎士は、MHバッシュとの相性が良くないとあるから
エストが黒騎士向きじゃない騎士を選んでしまうことも在るのでは無かろうか?
結果断られるも一時期通常マスターに納まるというプログラムという書き方だと思ってた
940マロン名無しさん:2006/04/20(木) 20:45:42 ID:???
エストは騎士との相性ではなくバッシュとの相性を最優先
コーラス2世のようにエストが黒騎士以外の騎士をマスターにすることもよく知られている
これはエストにマスターと呼ばれた騎士が黒騎士継承を断った場合に起きるプログラムである
基本的に黒騎士は剣聖や称号を持つ騎士などが除外されることが多い
彼らは独自の能力を持つためにMHバッシュとの相性が良くないのだ
以上、KFのエストの設定

普通のファティマの場合、自分に相性のよい騎士を選ぶわけだが
おそらくエストの場合、SFSのためにそれに優先する条件として
バッシュに相性のいい騎士=黒騎士を選ぶって条件が入るのだろう
そして、その騎士が黒騎士の継承を断った場合でも、自分との相性は
いいわけだから、普通のファティマと同じようにその騎士のファティマと
して仕える事ができる
多分、ヒュートランの自己鍛錬プログラムも似たような感じで、自分と相性
のいい騎士って条件の前にヘボ騎士って条件が優先されてるのだろう

そして、称号持ちの騎士はエストの主として除外されることが多いだけで
必ず除外されるわけではない
941マロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:11:36 ID:???
バッシュとの相性が最優先なのに、
MHバッシュとの相性が良くないってどういうこと?
頭悪いからわからん。
942マロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:20:24 ID:???
エストは必ず主にバッシュと相性のいい騎士を選ぶ
が、エストに主と呼ばれた騎士がバッシュを使うのを断る場合もある(主に自分用の強力なMHを持ってる騎士)

称号持ちの騎士はバッシュと相性が悪い場合が多いが、称号を持ってる騎士全てがバッシュと相性が悪いわけじゃない
実際、エストの最初の主は最高の称号を持つ剣聖ハイアラキだが、バッシュに乗ってブレイクダウンタイフォーン
を編み出してるので、ハイアラキがバッシュと相性が悪かったわけではないと考えられる
つまり、称号持ちの騎士であってもエストの主に選ばれる騎士は居る
943マロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:26:06 ID:???
>>935
レーダー9世はアホ
944マロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:30:47 ID:???
ヨーンが頼めばバッシュに乗ることも出来たってことかな?
それとも、黒騎士以外は乗せない?



945マロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:38:44 ID:???
>>943
王を優先したんだろ
フィルモア国民に謝れ
946マロン名無しさん:2006/04/20(木) 22:42:48 ID:???
>>944
ヨーンはエストの主になれなかったのでダメだろ
10巻のエピソードでバーシャにデコースから守ってもらえただけ
その後、バーシャはエストに戻り、ヨーンをあっさり見捨ててデコースについていった
947マロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:10:56 ID:???
すんません、単行本を年表通り読むとしたらどういう順番になるのでしょうか。
頭が混乱して理解しきれません・・・・・・・・・・
948マロン名無しさん:2006/04/20(木) 23:15:21 ID:???
普通に順番通りだが
途中で時代が飛ぶのはあくまで回想
そんな難しいか?
949マロン名無しさん:2006/04/21(金) 02:23:54 ID:???
詳しい方はKFをお持ちのようですが、あの価格に見合う内容ですかね?
そんなのは読む人によると言われればそれまでですが…。
12巻発売を機に改めてハマってる最中ですが、デザインズ1だけでは物足りなくて
ウズウズ。
とは言え、KFほどの値段の本は専門書以外では買ったことが無いので悩んでます。
950マロン名無しさん:2006/04/21(金) 02:30:14 ID:???
>>949
現時点では買うと楽しめると思う。
但し、デザインズ2発売以降は ”おそらく’設定が変わることを肝において購入のことw
951マロン名無しさん:2006/04/21(金) 05:54:33 ID:???
バッシュは、エストが天照のファティマであったときに改修工事を請けている
その後、バッシュは、KOG、ジュノーンと並んで星団3大MHと呼ばれるようになるが、
これは魔導大戦後の話

思えば天照のファティマであったときがエストにとって一番幸せなときだったかも知れない
モラードもAKD筆頭ファティママイトとして浮遊城にいたからね

しかし彼女は自ら戦地へ赴く道を選んだ
だから天照は彼女を手放すことにした
952マロン名無しさん:2006/04/21(金) 06:07:12 ID:???
質問です。
最新刊156ページのファティマ二人は何を盗み見てるんですか?
953マロン名無しさん:2006/04/21(金) 06:10:21 ID:???
ミラーは、あれは反則だ
強すぎる
954マロン名無しさん:2006/04/21(金) 07:10:20 ID:???
>>951
モラードのAKD入りは無くなりそうな気配
コークスがミラージュファティマ専任でみるようになったし
改訂版2巻キャラシートでモラードからAKDマークが消されている

>>952
同ページ4コマ目で同じように様子を伺ってるのは誰でしょうか
955マロン名無しさん:2006/04/21(金) 07:59:14 ID:???
7巻でブラとアトの戦いの後にアトとソープが話てるときの回想っぽいところで
腕切られてるやつって開園?
956マロン名無しさん:2006/04/21(金) 09:02:13 ID:???
>>955
そう、バランシェ殺しに行ってリンスに切られてる
止めに入ってるのはクーンと幼いアウクソー
957マロン名無しさん:2006/04/21(金) 09:19:35 ID:???
>>951
> バッシュは、エストが天照のファティマであったときに改修工事を請けている

こんな設定はまだ無いのでホントであるかのように書くのはどうかと
追加される可能性はあるけど
958マロン名無しさん:2006/04/21(金) 09:25:13 ID:???
改修工事がされたとすればバッシュにもスーパーイレイザーエンジンが載るの?
959マロン名無しさん:2006/04/21(金) 09:31:19 ID:???
>>958
天照が改修ってことになるとそれくらいしないと意味が無い

この説が出てるのも、1巻冒頭でバッシュが無敵なはずのLEDと互角に戦ってた
辻褄を合わせるためだからな
960マロン名無しさん:2006/04/21(金) 09:35:17 ID:???
ムマ人って何?w
961マロン名無しさん:2006/04/21(金) 09:38:15 ID:???
ムマ人スパコーン
962マロン名無しさん:2006/04/21(金) 10:13:08 ID:???
桜子もミラージュマーク付けてる絵があるんだよな
963マロン名無しさん:2006/04/21(金) 10:44:11 ID:???
ちゃあ専任とかになるのかもな
964マロン名無しさん:2006/04/21(金) 13:04:01 ID:???
ちゃあ=ワスチャだとして
あの大人Verカラー絵の変わりっぷりはなにさ…
965マロン名無しさん:2006/04/21(金) 13:59:04 ID:???
>>964
子供→大人という成長に伴う変化だからいいじゃマイカ!
イマラやシアンと来たらorz
966マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:23:03 ID:9CvQ4adU
>>956
なんでリンスらしき人はファティマスーツみたいなの着てるん?
967マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:23:57 ID:???
ageちった…(´・ω・`)
968マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:24:12 ID:???
クローソーがモデルだから

話の中ではリンスの方が先に存在したことになってるが
969マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:31:18 ID:???
アマテラスってオナニーするの?
970マロン名無しさん:2006/04/21(金) 19:40:25 ID:???
(^ヮ^)はい!
971マロン名無しさん:2006/04/22(土) 00:04:19 ID:???
10巻230・231ページに並んでるシルエットの人たちって何?
一番左はマキシかな?
972マロン名無しさん:2006/04/22(土) 05:51:48 ID:???
アマテラスって朝起ちするの?
973マロン名無しさん:2006/04/22(土) 08:13:32 ID:???
>>962
桜子はミラージュ魔導団入りが決まってる
ダイバーズパラギルドの中でも特に強力なダイバー達がミラージュダイバーズに入る
974マロン名無しさん:2006/04/22(土) 08:23:46 ID:???
ダイオードは何で奇声を発してるの?
975マロン名無しさん:2006/04/22(土) 11:42:59 ID:???
>>973
ウソ
そんな設定はまだ無い
可能性があるだけ
976マロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:39:36 ID:???
質問なのですが、11巻冒頭でマキシが起こした
44分の奇跡(手元にないので名称ちょっと違うかも?)
って一体なんだったのでしょうか。
977マロン名無しさん:2006/04/23(日) 00:47:20 ID:???
>976
あの場面より230年前になんか仕込んでいることしかわかってないと思う。
978マロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:17:58 ID:???
>>977
どうもありがとうございます。
12巻でまだ解明してないってことは
一体いつ出てくるんだろう。
ていうか私もう追いかけられないかも・・・。
979マロン名無しさん:2006/04/23(日) 01:25:57 ID:???
最後まで追いかけられたヤツが勝ち組なのか
結局完結しなかったりで追いかけたヤツが負け組になるのか…

わかんねぇけど、楽しんだもん勝ちじゃね?
980マロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:02:35 ID:???
12巻を人に見せて貰い、ちょっと気になっている者です。
今から読み出すにあたり、覚悟しないといけない点(「何時終わるか分からない」は除く)は何でしょうか。
ひじょーにアバウトな質問ですがよろしくお願いします
981マロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:07:02 ID:???
>>980
続きが読めるのは当分先ってこと
982980:2006/04/23(日) 02:12:50 ID:???
>>981
それは何となく覚悟しています。
気になってるのは
副読本(?)が出ているみたいなので「単行本以外の本を読まないとストーリーが分からない」とか
連載に時間がかかってるので「○巻は正直タルイ」とか
そういうことは無いですか?
983マロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:20:58 ID:???
>「単行本以外の本を読まないとストーリーが分からない」
これはファンサイトとか見りゃ問題ないよ。
>「○巻は正直タルイ」
これもまとめて読むならたいして気にならないと思う。
984980:2006/04/23(日) 02:40:30 ID:???
>>983
ということは、やはり単行本のみでの理解は難しいのでしょうか?
12巻だけ読んでも
・ファティマは人間計算機
・騎士の人たちはすごい身体能力
・カイエンとかいう強い人は死んでる
・ドラゴンがいる
ぐらいしか理解できず、他の巻を読んでも設定が理解できなかったら
と考えると不安です。また、FFSに引かれた要素として
・ちゃあカワイイ
があるのですが、ちゃあは他の巻にも出てますか?
985マロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:45:32 ID:???
>984
ちゃあは11巻にもでてるよ。

>・ファティマは人間計算機
>・騎士の人たちはすごい身体能力
>・カイエンとかいう強い人は死んでる
>・ドラゴンがいる
上記のことは単行本読んでなんとなくこんなもの、でいいと思う。
わからないことは ttp://www.ne.jp/asahi/73/zukachan/Fss/Fssindex.htm なんかでカバーできると思う。

986マロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:46:57 ID:???
全部読んでても未発表設定とかあるから本人がどこまで理解したいかだな。

ちゃあは11巻から出てる。
設定だけならもっと前から。
987986:2006/04/23(日) 02:47:40 ID:???
>>985
すまん、被った。
988980:2006/04/23(日) 02:52:50 ID:???
>>985>>986
レスありがとうございます。
ちゃあが出てるとのことなので、次は11巻を買ってみます。
邪道かもしれないけど、どうせ12巻をもう読んでしまったし…
他の巻を買うかも11巻を読んでから決めてみます。
989マロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:53:16 ID:???
「おとぎ話」と言う大前提を忘れちゃイカン。
990マロン名無しさん:2006/04/23(日) 02:57:16 ID:???
>>980
1巻の絵は今よりもっと下手でびっくりしますよ〜。
991マロン名無しさん:2006/04/23(日) 08:50:12 ID:???
遡って買うというのも面白い買い方だなw
992949:2006/04/23(日) 09:25:17 ID:???
>>950
背中押してくれてdクス!早速買って来ますた
途中病院に置き忘れて凍りついたりしたけど、何とか無事回収
いやスゴイねこれ、買って良かった
今後の変更もある意味楽しみして待ちますわ
993マロン名無しさん:2006/04/23(日) 10:42:09 ID:???
改訂版も買うことお薦めするわ〜
994992:2006/04/23(日) 11:00:27 ID:???
>>993
改訂版って1・2巻の?
なら実は一緒に買ってきた。2巻は特に良いですな。散財しまくり…。
995マロン名無しさん:2006/04/23(日) 11:07:38 ID:???
勇者が!勇者がおるぞ!
オレのお気に入りのオデコちゃんの可愛さをとくと堪能しやがれ☆
996マロン名無しさん:2006/04/23(日) 11:53:57 ID:???
エルディアイいいよなぁ〜
997マロン名無しさん:2006/04/23(日) 12:55:23 ID:???
ume
998マロン名無しさん:2006/04/23(日) 12:59:15 ID:???
998
999マロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:01:35 ID:???
999
1000マロン名無しさん:2006/04/23(日) 13:01:41 ID:???
時代はさして変わっておりませんぞ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。