自作品に書き下ろし以外の図画をいれることの是非について
社会経験もない年端もいかない作家を囲い込み、殺生与奪権をもつ
担当編集者問題について
匿名掲示板だ。忌憚なく議論しようぜ。
2やがな(´・ω・`)
3やがな(´・ω・`)
末次事件で、すっぱんしゃは末次作品を焚書にした。
このことは、作家に対する編集者の影響力の増大につながらないか?
第三者の目の届かない密室で、若い女性作家とオッサン変臭者が長時間
接するわけで、セクハラの宝庫と思われるが実際どうなんだろね
講談社の対応もいまいち不明瞭
今までのパクリ問題は曖昧に済ませてきたばかりだったのが急に例の対応。
フレンドHPでの簡単な説明だけではわからない。
講談社の対応の問題点
責任を作者だけに転嫁している。作者の漫画家生命を絶った。
この2店だな。
歴代の担当編集者をなぜ処分しないか? 専属・専属に近い形の漫画家なんて殆どが編集者の指示に
盲従しているわけだろ。担当編集者は懲戒解雇すべきだと思う。
焚書あつかいも問題だ。本来、出版社なんてなんの創造も行わず、作家に寄生して利益を上げているわけで
作家を守る立場にあるはずが、あっという間に消し去ってしまった。
同じことをやっているほかの漫画家に対しても同様の処置を取るぞという脅しになっていると思う。
つまり、口封じだな。
原因は末次だが事を大きくしたのは講談社の対応だと思う
参考になるサイトだったら、こっちも載せとけよ。
竹熊ブログだけじゃ、意見が偏ってるだろ。
いしかわじゅんホームページ
ttp://hw001.gate01.com/jun-i/ >講談社の少女漫画家が、ほかの漫画家の絵を真似するというか丸写ししていたのがわかって、
>その漫画家の連載は打ち切り、全単行本が絶版という厳しい処分が下された。
> 2ちゃんねるで話題になって、丸写しした絵を比べるサイトもできたりして、
>もう言い逃れできない状況に追いこまれたんだろうな。
>確かに、ほかの複数の漫画家の絵を、真似してるんではなくトレスしている。
>トレス台に置いて上からなぞっているかコンピュータで取り込むかしているんだろう。
>これは、絶対にバレる。
>有名な漫画の印象に残るシーンが多いから、ぼくでも覚えている。
>ポーズだけでなく構図までそのまま盗用してるし、ちょっと逃げられない。
>誰かの描いた絵をそのまま使うことがいけないことだと思わなかったんだろうけど、
>あまりにも意識が低すぎたなあ。
>高い賠償を払った。
>誰かの描いた漫画を盗むことは、ずっと昔から行われている。
>「漫画の時間」に書いたけど、ぼくもやられたことがある。
>まったく同じ構図、同じ台詞、同じコマ割り、
>ぼくが自分で撮った絵をもとにぼくが描いた背景を、そっくりそのまま写す 。
>本人に会って、どうしてこんな恥知らずなことをするのか聞きたいくらいだ。
いしかわじゅんのヘタレ絵を一体誰がパクるんだ?
という疑問は置いといてwwww
いしかわじゅん氏や、立川ナンタラは、良い人だけど、馬鹿ですから参考になりません。
某ブログに付いてたコメントから
>スキャンした画像をアップしているのって
>完全アウトなのに
>感謝されている閣下に
>激しく笑いました。
こんなバカが実在することが 禿藁
念のために説明しとくけど
すかんしてうpしたらあうとなんて決まりはどこにもありません。
通達。
以後、このスレに限り、名前は漏れに倣え。
実際問題、漫画を描くときに、編集担当が「これ参考にしてください」って
たくさんの漫画や写真集を持ってくるのだが。
資料は用意してやったぞ。さっさと描け!
此れ描いたら、次回は取材旅行出すよ。
てな感じ?
19 :
マロン名無しさん:2005/10/22(土) 20:32:42 ID:XUhlHqvA
>18
一方的な主張を全部認める理由はどこにもありません。
そんな事なら、悪徳企業の営業は全て正当化されてしまいます。
今回のように、内容について論じ合う為にアップする行為は必要なモノであり、
それをしたからといって、その画像の著作権者に被害が生じるとは認められないでしょう。
多くの漫画家がやったりしていることなのでなあなあにして
目を瞑ってきたのが今までだったのに今回から講談社はいきなり
駄目!とはっきりさせてしまった。
前例ができたには今後も何かしら影響してくる。
22 :
マロン名無しさん:2005/10/23(日) 17:05:35 ID:9OdkEuEp
竹熊氏のライブラリ案の本質 (氏のブログから23日コメント欄から。改行変更)
>上のほうでどなたか試算されてますが、億単位の投資が必要なのは僕もそう思ってました。だからこそ、大手の版元が共同してやらねばならない事業になるでしょうね。
>どうも勘違いされている人もいるようですが、このプランは第一にマンガ家・編集者相互に著作権問題を気にすることなく安心して写真が使用できる環境を提供することにあります。
>第二に、マンガ家の作画環境の向上です。そのためには写真の種類とバリエーション(選択肢)が無数に用意される必要があります。
>それも、短期間で実用レベルにもっていくとなると、はじめから個人ベースやボランティアベースでは難しいだろうと思うわけです。
>はじめの数年は「使える」ものにするのは大変でしょうが、種類がどんどん増えていって、かつ検索が簡単なシステムであれば数年後には「使える」ものになっていくのでは
>ないかと。それから、従来のように無断で写真を使用してドキドキしたり、いちいち許可を得る煩雑さを考えたら、メリットがあるのではないかと。
>とりあえず、大手出版社3社が毎年マンガであげている総売上の3%でもこちらに回したら、それだけで数億円にはなるでしょうから、毎年投入していけば
>それだけでも運営はまかなえるのではないかと思うんだけど、甘いかな。
>それで、この施設そのもので収入を得るのは、なかなか大変でしょうが、無料にする必要もないわけです。ただそれは通信社から写真を借りる予算
>(写真一点5000円程度)よりはるかに低くする必要がありますが、そこは各編集部ないしは作家個人で経費として計上できればいいのです。
>あと僕のプランはまだ机上の空論であることは承知しております。ですが、もともとこの議論が持ち上がった経緯を考えていただきたいと思うしだいです。
>
>名前: たけくま | 2005年10月23日 午前 10時48分
23 :
マロン名無しさん:2005/10/23(日) 17:15:35 ID:zVBTl8qN
にたようなシステムにストックフォトがありますが、会員に成らない事には何があるのかの
閲覧すらできません。
絵という2次元の物を文章で説明するととても冗長なモノになります。
イヌと少女が夕日の下でならんでいる写真を想像してください。
画像が欲しい人にとっては、何が重要かということはみなちがいます。
少女の服装が重要な人、イヌの種類が重要な人、夕日と人物の位置関係が重要なひと。
地面にかかれた植物がじゅうような人。その場所のふいんき(←(略))が重要な人。
これらを文字での検索でどう対応するかということはまだ誰も解決していません。
端末で絵ソノモノを閲覧する場合、大画面でやっても精精一画面100ピース
万点を越えるような所蔵があった場合に、大半の画像は求める人に見られることなく終わります。
(現状のネットでの検索エンジンを考えれば容易に想像つくでしょう)
ということで、ライブラリ構想は既に死んでいると断言してよいでしょう。
悪役としてのイメージが定着してしまったファイル交換システムは本来は無尽蔵の
データの共有を目指した概念として評価されてしかるべきだと思うのですけどね。
ン菜モン作ったって作った側には何の旨みもありませんから商業的には今後も虐げ
られていくことでしょう。
24 :
マロン名無しさん:2005/10/23(日) 23:07:01 ID:lXUP7+IZ
このスレが伸びない。
この板の連中は個々のパクリには関心があっても、漫画業界としての問題については関心がないってことだな。
業界板の方がいいんじゃないの?
この板の連中の意識が変わらない限り、この問題の根本解決の方向は見えてこない。
検証スレはいくつも立つんだけどね。
確かに、この漫画業界のモラルがあがったら、検証すれ立てて、作家をこき下ろす楽しみは
無くなるからね。
背景などのトレース画は出版社内で使い回されているって聞いた事があるけど
編集者腐ってるな
>>24 > このスレが伸びない。
そりゃあ仕方ない面もある。
パクリスレと違って具体的な結果(=燃料)を出しにくいからな。
延々とソース抜きの議論を続けてもループするだけだし。
実際丈熊スレなんか今そんな感じ。
あ、丈熊じゃねーや。イノ丈。訂正。
ほんとイノ丈スレもりあがってるよな。
検証してるやつは、ただ吊し上げることが本当の目的だから。
吊し上げという行為に、著作権侵害糾弾という正当な理由が付くから。
中世の魔女裁判に嬉々として参加するタイプ
ここってアンチ検証スレだっけ?w
講談社の編集責任このままうやむやになりそうだね
処分されたって話もあるけどソースが…
そうだなぁ。
普通自社編集に責任が有って処分したなら
それも発表するだろうし。
っつーか「知らなかった」ってコメントしてるから
全然反省してないに100ペルカ
編集者の氏名とか居住地はわからんの?
別フレの副編だったとかなんとか
投稿者スレにそんな事が書いてあったような
つーかそのメル欄はw
>>41 良く嫁。
>「知らなかった」
つまり「我が社(講談社)には責任ありませんよ」と
「発表」してるわけだ。
処分なんてその場ですぐ決まるものでもないのに。
なんか末次はその場で決まったような気がする
脊髄反射的に処分しちゃった印象がある
(*^_^*)
ノリとしては悪徳企業が警察の手入れの前にヤバイ書類を燃やしたとかそんな感じだな。
姉歯建築設計士みたいなもんだな>末次
age