最強の吸血鬼決定戦スレ vol.4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
吸血鬼がでる漫画は数多くありますが、その中でも最強の吸血鬼は誰なのでしょうか?

<現状ランク>
S   アーカード(HELLSING) アーデルハイト(ヴァンパイア十字界)
A+  ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) エヴァ(ネギま!) DIO(ジョジョの奇妙な冒険)
     ストラウス(ヴァンパイア十字界) ダイ・アモン(BASTARD!!)
A   ブライド(魔界都市ハンター) アラディア(P・U・L・S・E)
B+  黒衣の者(キリエ) 江藤蘭世(ときめきトゥナイト) ピート(GS美神)
B   蒼白(魔人−DEVIL−) 瑞希(ANGELFOYSON)
C+  美夕(吸血姫美夕) セラス(HELLSING)
C   アベル(トリニティ・ブラッド) マル血ナ・スプリンガー(ふたりぼっち伝説) ダン国王(ターちゃん)
    シャルヴィルト(RAGNAROK) ショコラ(華の神剣組) リップヴァーン(HELLSING)
     葉月(夜刀) 葉月(月詠) メリッサ
D   トバルカイン(HELLSING) アルクェイド(真月譚月姫) カエルラ(銃夢LO) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー)
    三世白王(KUROZUKA) 高橋(ヴァンパイア十字界) 詩人(うしおととら) エリザベス
E   鋼線のベック(ジョジョの奇妙な冒険) 梁師範(ターちゃん) ドラキュラ(怪物くん) デリー・グレアム(スプリガン)
    最後の大隊(HELLSING) 伯爵(はいぱーぽりす) クロウ(KUROZUKA) ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険)
    ドラキュラマン(ドラゴンボール) エリート(鬼太郎) きゅーちゃん ラ・セーヌ 魔王
F   メリーベル
G   バゾー(Gemeinschaft) アキ(平成バンパイア) 小松(ギャグマンガ日和)
H   北島(ギャグマンガ日和) 高城千砂(羊のうた) 果林(かりん増血記)

尚、同ランク内は順不同

@前スレ
最強の吸血鬼決定戦スレ vol.3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1121613833/
@リンク
最強の吸血鬼 テンプレ保管その他
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1121267132/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1121701676/
2マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:09:39 ID:???
ルール
・開始30m
・性格考慮
・8時間後に夜明け(更に16時間後に日没 以下繰り返し)
・設定、描写ともに採用
・相手の前情報は無し
・対戦場所「何もない地球」

スレ・参戦ルール
・一作品の参加可能人数上限なし
・遊び心を少しだけもって妄想しよう
・ここは漫画サロンだから小説とかアニメはダメよ

略称
旦那=アーカード
面白=ダイ・アモン
腐蝕様=アーデルハイト
赤薔薇orロサ・キネンシス=ストラウス
蒼白=ホワイテッド・ヴァンパイア
魔弾=リップバーン
伊達男=トバルカイン
鰤姉さん=ブリジット
3マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:10:44 ID:???
>>1
テンプレ乙


ただいまの議題はB〜Dのランクでございます
4マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:13:10 ID:???
テンプレ無いヤツはこのスレ中にテンプレこないようなら消していいんじゃないか?
5マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:14:31 ID:???
このスレ中は厳しいんじゃないか?
今のこのスレは速いぞ
6マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:16:11 ID:???
鰤姉さんはとりあえず保留?
攻撃具合も防御具合もわからんと考えようがなさげ

既出だけど
伊達男=トバルカインvsダン国王とか
リップvsセラスとか
真壁君パワーvs母さん母さん僕は病んでいるんだね
美夕vsセラス

その辺りが面白そう
7マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:16:12 ID:???
>>5
作品スレのメンバー+新規メンバーで構成されてる感じがするしな。
ただでさえ神父活動時の作品スレが鬼のような速さなのに。
8マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:18:17 ID:???
テンプレ読む限りじゃダン国王ってかなり強そうに見えるんだけど
実際のところはどうなの?
9マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:20:37 ID:???
ミサイルで死んだ
10マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:20:44 ID:???
体を完全に崩壊させられない限り復活しそうだからね
加えてある程度受けた攻撃に対する耐性を備えて復活

ある程度の必殺技を持ってないと倒しきれ無そうなきもす
11マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:23:07 ID:???
Dクラスで倒せそうなのはトバルカインくらいか?
12マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:26:34 ID:???
つーかダン国王って普通にC+じゃないか?
13マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:27:49 ID:???
「ウィルスで変化した超生物」(ターちゃん世界の吸血鬼)に、
対アンデッド・化物用の攻撃が特別な効果を現すかな。
普通に切り裂けても再生抑止は無理なんじゃないかと。
14マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:29:09 ID:???
Bでもよさそうな気がしてきた。
15マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:29:59 ID:???
良く見るとマル血ナ・スプリンガー強いな
16マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:31:40 ID:???
>>14
そうだね
ダン国王は知らないキャラだが、テンプレで判断する限り美夕やセラスじゃ荷が重いと思う
17マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:32:05 ID:???
アベルはテンプレ通りの攻撃力あればダンは倒せる
問題はあれが漫画版なのかということ
18マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:33:26 ID:???
ダン国王頭の良さはトップクラスじゃね
19マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:33:59 ID:???
ダンのテンプレ見たが、凄い微妙だな
20マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:34:43 ID:???
ダン国王と面白は見てきた筈なんだがもう忘れちまったよ。。。
21マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:36:10 ID:???
ロボットもどきと言う事は整備とかいるのか?
22マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:36:18 ID:???
蒼白と瑞希がよく分からん
蒼白は前スレでちょこっと出てたけど
23マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:37:32 ID:???
なんでアーカードがダイアモンより強いんだ・・?
24マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:37:57 ID:???
マル血ナ・スプリンガーは天才ビーム連射でダン国王倒せないかな?
25マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:38:47 ID:???
>>23
過去ログ読め
26マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:39:57 ID:???
>>19
ありゃちゃんと書き直した方がいいかもね。
例えば【防御力】も、前方十数mの地面を切り裂いた攻撃が頭蓋骨で止まる堅さ、とか。

>>21
早い話が悪の組織にロボトミー手術されたの。チップを脳内に埋め込まれて精神操作されてる。
27マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:40:01 ID:???
>>23
このスレの日の出有りルールの場合、非デイウォーカーのダイ・アモンは時間切れで負けてしまいます
28マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:41:02 ID:???
精神操作効くんだな>ダン
肉の芽とか催眠系攻撃喰らうとヤバイな
29マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:41:50 ID:???
ダン国王の素早さを書き直せば

マシンガンを突進しながら避けれるターちゃんを上回る反応

>>21
いらない。頭に機械入れられて命令に逆らえないようにされただけ。機械が壊れると正気になる
30マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:43:32 ID:???
鰤の攻撃力、剣の一刺しで五メートル級の金属の十字架を粉砕(耐久力不明)
素早さ、銃弾数発を横目に素手で掴める相手が反応出来ない速度で後ろに回りこみ、一撃で昏倒させる程度
特殊能力、盗聴に気付き離れた部屋にあるスピーカーを念じただけで爆発させる

強敵相手には驚き・解説役に徹する
31マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:43:42 ID:???
っていうか作品スレのターちゃんのテンプレは全体的に色々と微妙な感じだから
書き直してほしいところである
32マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:44:21 ID:???
ダン国王がBの二人と闘ったらどんな感じ?
33マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:44:36 ID:???
鰤姉さんは敵がストラウス+基本的に作戦指揮のせいで、ほとんど戦闘描写は無いぞ?
34マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:46:01 ID:???
>>27
デイウォーカーってだけで強いのか?
アーカードなんて再生力が強いだけで
攻撃力は耐吸血鬼能力があってもCぐらいだし
すばやさもこの面子の中じゃCぐらいだろ
防御力にいたっては避けないしDとかEぐらいだろうし
35マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:47:05 ID:???
ルール
・開始30m
・性格考慮
・8時間後に夜明け(更に16時間後に日没 以下繰り返し)
・設定、描写ともに採用
・相手の前情報は無し
・対戦場所「何もない地球」
36マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:47:34 ID:???
十字界のダンピールは蓮火ぐらいしかまともな描写の奴居ないだろ
37マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:47:49 ID:???
なんか昨日から馬鹿が沸いてんだけど、これってヴァニラ厨?
38マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:48:43 ID:???
>>34
その再生力がどうしようもないレベルなんだけどな
39マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:49:06 ID:???
30が書いたのでほとんどだよね・・・。
後強いて言うならカクテル(もしくはワイン?)を触れずに蒸発させた
くらいかな?
40マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:51:16 ID:???
ダイ・アモンは再登場したらアーカードも瞬殺な吸血鬼になってるから、だから今はあきらめろ
41マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:51:48 ID:???
>>38
どうしようもないってレベルでもないだろ?
封印されてたし人間に倒されるくらいだし
確かに再生力には目を見張るものはあるけど
他のステータスが低すぎるし
上位なのは異論無いがSはどうかと思う
42マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:52:48 ID:???
前スレみたけど、腐食様の性格の捕らえ方にミスがないかい?
あの人一応、ストラウスの奥さんのステラを刃物かなんかで惨殺してるよ?
しかも腹の中の子供も引きずり出して八つ裂きに・・・。
(だからと言ってランキングに影響はないだろうが)

関係ないけど、十字界のヒロインって誰なんだ・・・?
43マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:52:48 ID:???
今はせっかくB〜Dくらいのやつらを語る流れになってるのにね
44マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:54:17 ID:???
>>41
さっさと過去スレ読んで来いドアホ
45マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:54:30 ID:???
>>41
わかったから過去ログ読み漁ってこいよ
いい加減その議論はあきてんだよ馬鹿
46マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:54:32 ID:???
SとAのキャラはスルーな。
一匹蛆が沸いてるけど気にしないように。
47マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:54:56 ID:???
【作品名】ヘルシング
【名前】覚醒セラス
【属性】吸血鬼
【攻撃力】
アサルトライフルの掃射を軽々回避する&当たってもビクともしない吸血鬼の体を素手で一気に数人纏めてバラバラにする。」。
チョップで吸血鬼が脳天から真っ二つ。パンチで顔がミンチに。バックスピンキックで顔がミンチに。
吸血鬼の上位種ヴェアヴォルフを壁にこすり付けて摩り下ろして殺した。
【防御力】
鎌で風穴を開けられた胴体と潰された両目が回復。
幻術が効かない。
【素早さ】
吸血鬼二名のアサルトライフル一斉射撃を突進しながら回避。
【特殊能力】
左肩から翼のような何かを出して人間の目には光の矢が飛んで行っているようにしか見えない速度で飛行可能。
【長所】飛行可能
【短所】左腕が無い
【備考】デイウォーカー
48マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:55:45 ID:???
>>42
とりあえずヒロイン
つ 鰤姉さん

あと腐食さまのその凶行は恐怖ゆえの行動ですよ。
49マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:55:47 ID:???
前スレで出たアーカードのテンプレ改正案はどうするんだ?
50マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:56:22 ID:???
そのなんだ、もうしばらくヘルシングはいい
51マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:56:26 ID:???
>>49
さらに微修正されてもう貼られてた
52マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:56:40 ID:???
よーするにヘルシング厨が張り付いてて
何が何でもアーカードを最強にしたいと
53マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:57:11 ID:???
>>49
放置しとき
ヘル厨の俺が疲れてるんだから
その他の人っちはもっと嫌になるループになるだろうし
54マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:57:49 ID:???
>>52
散々過去スレで議論済みだからせめてそれだけでも読んできてくれないか
同じ話題のループでスレ消費するのは勿体無いんだ
ただでさえレス速度が速いのに
55マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:58:15 ID:???
>>48
あの時はまだストラウスは帰ってないし、それはありえませんよ。
56マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:58:31 ID:???
では話題を戻して、ダン国王はランクアップか?
57マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:59:05 ID:???
テンプレさえ直してくれれば
58マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:59:07 ID:???
せっかくだからスルースキルを発動するぜ!


ダン国王の基礎能力は怖いな
吸血能力も要しているから非力なキャラだと
捕まれてからの回避も困難っぽい
言われているようにB前後の能力はありそうだけどどう?
59マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:59:55 ID:???
ダン国王はテンプレが改正したら普通にB行けそうだな
60マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:00:22 ID:???
>>48
あれのヒロインは花雪ちゃんなんじゃ??
それかレティ・・・。
いや案外なずなかステラかも(ないない)
61マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:00:22 ID:???
ダン国王は結構強いと思う
ただ、吸血鬼の中にちょいちょいいる催眠能力持ちが天敵かな
まあ現状よりはランクアップさせてOKかと
62マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:00:29 ID:???
しかしダン国王はマルチナやショコラに勝てるだろうか?
63マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:00:52 ID:???
>>41
人間に倒されたのは改造前
封印もやつとヘルシング家の関係を考慮すれば任意の可能性が高い

美夕・セラス・ダン国王の中で一番強いのは誰かな?
美夕って肉弾戦いける?
64マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:01:05 ID:???
このスレでたーちゃん持ってる奴居る?
俺は持ってないし、ほとんど忘れてる。
65マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:02:14 ID:???
>>63
上二行が余計ですよ〜
既出のネタですしスルーしましょう
66マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:03:39 ID:???
>>65
すまぬ
上二行は忘れてくれ
67マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:03:43 ID:???
防御の国王、攻撃&速さのセラスって感じに思う
だけど速さは国王も相当なもんだし
延々殴りあって勝負つかない気もする
あ、初期はセラスが強そうだけど適応で国王が追いつくって感じね

美夕は微妙、原作知らないからどんな感じの攻撃かわからんし
68マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:04:14 ID:???
>>64
国王の辺り持ってたと思うからちっと探してくる
69マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:04:55 ID:???
ナイトロード神父と葉月が同格なのってどうなのよ・・・?
70マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:05:32 ID:???
覚醒セラスはもう1,2回戦闘してくれると描写も溜まって考察しやすくなるんだけどね・・・
71マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:06:15 ID:???
>>47
「対吸血鬼部隊十数人を一瞬でなぎ倒す」は【素早さ】に追加できないかな。
72マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:06:52 ID:???
マル血ナのテンプレ全部人間時って書いてあるが、吸血鬼になって更に能力が上がったのか?
73マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:07:28 ID:???
とりあえずダン国王はC+に置いても問題ないんじゃないかな
あ、でもvsリップヴァーンだとまた分からんか
74マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:07:29 ID:???
>>55
いや、ステラへの恐怖。
75マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:07:41 ID:???
Sってのはありえねえケド、アルクェイドはもう少し強いんじゃ?
ストラウスですら17分割されたら死ぬと思うぞ?
(まあそうする術がなさそうだから彼はA+なんでしょうけど)
76マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:07:51 ID:???
>>71
どっちかというと飛行速度だねそれは
77マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:09:00 ID:???
>>74
恐怖かな?(まあストラウスを取られるという恐怖はあるか)
どっちかというと嫉妬心のような・・・。
78マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:09:42 ID:???
>>75
当てるスキルがあるか、防御は如何程か、というのもランクには結構響くかと
79マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:10:26 ID:???
腐食様の殺人疑惑はまだ確定じゃないんじゃ?
80マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:11:14 ID:???
美夕のテンプレはいい加減だなw
たしかあれには人外も支配できる吸血能力があったはずだ
81マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:11:26 ID:???
>>75
漫画版読んでるけど現状だとD止まりじゃないかな?
Cの連中はけっこう強い
82マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:13:08 ID:???
腐食のステラ殺し「疑惑」は、真相はっきりするまで考慮出来んぞ
かなり裏ありそうだし
83マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:13:22 ID:???
>>78
ぶっちゃけ、攻撃より防御と再生能力のほうが重要だからな。
84マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:14:14 ID:???
>>75
アルクの再生能力はアーカード以上。地球と百万人では比較にならない。
封印するぐらいしか倒しようがないからSランクでいいと思う。
85マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:15:29 ID:???
>>84
もうちょっと具体的に書いてくれないと分かりませんよ
86マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:16:11 ID:???
テンプレでは再生能力はあるが詳細不明、とあるけど?>アルク
87マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:16:16 ID:???
>>84
単行本の何ページ目?
88マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:16:16 ID:???
>>84
お前は真性っぽいな
まだ漫画で出てきてない設定じゃねーか
89マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:16:23 ID:???
でも過去スレによると脅威の再生力を持つ(つーか何しても死なんのか?)
アーカードがその再生力によってSとなっているところをみると
アルクもA〜Bくらいにはなるんじゃ?
90マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:17:22 ID:???
>>89
いや、ぶっちゃけかなり弱い。
ゾンビクラスでも数居れば倒せる程度。
91マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:18:07 ID:???
読んできた
とりあえず完全版の国王にダメージを残すには
地面を深さ数m切り裂く程度の斬撃じゃあかん
打撃の場合
これはそこまで単行本もってないから確証じゃないんだけど(うんこ3回目以降かもしれない
本気のターちゃん、戦車or装甲車をパンチ1発でスクラップなくらいの打撃が何発も必要
って感じかな
回復は数秒必要、ただし体を切り裂かれるダメージは1秒強で回復可能
不死身というわけではなく五体が完全にばらばらなれば死亡
素早さは拳法の達人を10倍強くした人が裏を取った攻撃に余裕で対応できるくらい

ざっと読んだだけだから飛ばしてるとこあるかもしんない
92マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:18:47 ID:???
相手する方にも問題がある。この手合いを真面目にやりこめられると思ったら大間違い
93マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:18:56 ID:???
アーカードは命中率がかなり低いながらもワンちゃんみたいな一撃必殺も一応あるからな
94マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:19:11 ID:???
>>90
でも17分割されて再生できるのはかなり強烈じゃ・・・
アーカード同様かそれ以上の再生力があると見てもいいんじゃ?
95マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:19:22 ID:???
>>86
まだ詳細不明だな
まあ、今の時点でも肉体を17個に解体されても再生可能とは言えるがな
96マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:19:51 ID:???
補足
半分以上吸血鬼の格闘家は血を吸われてミイラ状態になる
そうなると死にかけ(死んでない)が攻撃不可状態になる
97マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:19:52 ID:???
具体的にアルクが対吸血鬼用武器で攻撃された描写とかはある?
98マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:20:20 ID:???
17分割で一回「殺された」後の描写が殆どだからねぇ
99マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:20:22 ID:???
>>91
>素早さは拳法の達人を10倍強くした人が裏を取った攻撃に余裕で対応できるくらい
やっぱり梁師範の強化が急務か。
100マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:20:39 ID:???
月厨はスルーしる
面倒くさい事態になる以外なんの進展もないんだから
101マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:20:41 ID:???
>>95
旦那はなぁ・・・
1、2、3号開放すると分割とかそういうのは関係ない気が
102マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:21:30 ID:???
>>97
魔殺し(?)の七夜(しかも直死の魔眼もち)の人に十七分割されて
再生してる。
103マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:22:06 ID:???
>>102
専門用語分かんない><
104マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:22:06 ID:???
17分割程度ならjojoの吸血鬼でも再生可能だろう
105マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:22:19 ID:???
>>94
アーカードの再生描写って、上半身の半分吹き飛んでも首切られても平気ぐらいでしょ。
しかも再生の回数限界提示済み。アルクの十七分割だって同等かそれ以上だし限界提示されてない分有利だろ。
106マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:22:19 ID:???
>>94
再生時間が不明。
107マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:22:54 ID:???
なんか「再生力」ってのが何かとネックになってんな・・・。
108マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:23:01 ID:???
最低でも脳をぐちゃぐちゃにされてから再生しないと。
109マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:23:09 ID:???
>>105
過去スレ嫁・・・
もうそれだけしか言えん
110マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:23:43 ID:???
>>106
一晩以内ではあるよねぇ?
111マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:23:48 ID:???
>>72
元の細胞と吸血細胞がガッチリ握手してるから多分上がった。少なくとも下がっては無い
112マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:23:55 ID:???
上位陣なら17分割程度じゃ死なないやつが殆どだと思うけど
113マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:24:25 ID:???
梁師範に補足するなら
門派の代表クラスが放った正拳を軽々両手受け止める反射神経を持った相手
それがまったく対応できない速度で接近(3m前後)して1発KO
相手は客席まですっとぶ
って感じかな

格闘技を極めた人間の反射神経の10倍で動く(過大評価かもしれないけど
ってのを凌駕するって感じだと思う
114マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:24:47 ID:???
とりあえず騒ぐ前にテンプレくらい作れば?
115マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:25:10 ID:???
もうこの辺で良いか
 
どうしてもアルクを上げたい奴はもう1年待って
漫画版での情報が増えてから出直して来い
116マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:25:55 ID:???
月厨が来るぞ!月厨が来るぞ!これは素敵だ!!全て台無しだ!!
117マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:26:07 ID:???
どんな再生しようが旦那は食うからな

とりあえず月厨の相手は置いとこうぜ
せっかくダン国王の情報そろってきてるんだし
118マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:26:15 ID:???
>>112
ストラウスとアーデルハイトは死ぬな。
十字界キャラは頭も真っ二つじゃあきっと助からない。
(ストラウスなんかは案外死なない気もするが)
現にあのマンガ人間に殺されるヴァンパイア結構いるし。
119マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:27:02 ID:???
ゲームの設定持ち込んだらぶち殺すからな^-^
120マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:27:08 ID:???
>>116
テラワロスwwwwww
121マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:27:12 ID:???
>>105
法儀式済み銃剣で全身刺される&大尉の飛び蹴りで首から上破壊
&500名以上の大隊吸血鬼と2800名のヴァチカン兵(対吸血鬼使用の装備)の一斉射撃が効かない
122マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:28:29 ID:???
            〓〓〓〓〓/  ヽ、 ∧        ̄ ‐- |
  大 月 私    l〓〓〓〓,/ ヽ、ヽヾ|..| ヾ |          |
  好 姫 は   〓〓〓〓l     = "    | ll|    | |    |    諸
  き が      |〓〓〓〓   ミ=      | | |    | |   |
  だ        l〓〓〓〓   :::         | l  |    | |  |   君
          l〓〓〓〓〓ミ彡;;          | l  |    | |  |
         、l〓〓〓〓〓,´,|  〃==ヽ 、     | l l| |   | | 〓ヽ
  ─   -‐ '  `〓〓〓〓 l ト ll   _   ヾイ、  〃 |_l l┼ - | |   〓、
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓l   ヒ;;´   ̄ ̄ヽ:::l  -ノ | | | l |  |  ‡〓ー ,, __
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓‡ ┤从      )‐-〃 ;;《 ● ll   〃 l〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 l  ヾ  __ノ -‐ |l  ヾ ` ´  ]  //〓〓〓〓〓〓〓〓
‡〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓l     ̄ ̄ ,,,,lll|  ヾ  == ::  /〓〓〓〓〓〓〓〓〓
‡〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓ヽ   ,__、    :lllll|_,〃        /〓〓〓〓〓〓〓〓〓
‡〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ヽ  、~ーェ-ェ─ ,,,__,ェ=`   /ヽ〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 ヽ    ̄::: ̄ ̄ ̄     /ヽ   〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〃   ー  _  :::::::::   ,,, ll|||||ヽ  ヽ〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〃 〃  ;;;;;;;l  /  ー── ´  ll||||||||||ヽ  ヽ〓〓〓〓〓〓〓
123マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:28:53 ID:???
ところで吸収や肉の芽や吸血による支配の扱いはどうなってるの?
エヴァに肉の芽を植え付けたらDIOは勝利したことになるのかな。
GS美神の吸血鬼がアーカードの血を吸ったらアーカードに勝利したことになるのかな。
(GS美神の吸血鬼は、吸血鬼同士であっても先に血を吸った方が吸われた方を支配できる)
124マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:29:08 ID:???
アルクは確かに再生力はある。
十七分割されて死んだのに蘇ったのは凄い。
だがな、

蘇ったらくそ弱いんだよ
125マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:29:09 ID:???
>>113
もしかして、梁師範ってハンターと戦ってなかったの?
ハンターの銃撃&それに対応可能なレベルの奴との戦闘から
持って来れれば、明確に強くできるんだが…
126マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:29:27 ID:???
デブ少佐キター
127マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:29:31 ID:???
>>116
洒落にならんからやめれ。
128マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:29:55 ID:???
>>124
駄目じゃんw
129マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:29:59 ID:???
>>116
大丈夫ここには
アーカード厨もジョジョ厨もねぎま厨もいる
130マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:30:27 ID:???
>123
支配も充分に勝ち扱い
131マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:31:07 ID:???
国王つええな
最終的な防御は足りないけどそれ以外ならBありそうな気がする
ヘリからだからミサイルっつーかロケット系だろうけど
そのクラスの打撃がないと完全に殺せないってのはいい感じ


だけど能力の印象的に劣化面白感がするwwwwww
132マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:31:17 ID:???
>>124
そうそう。それに攻撃力と速さにも大きな疑問がある。
(でもストラウスが黒鳥にやられたときのように直死にやられたから
弱ったってことだと多少変わってくるかな。)
133マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:32:48 ID:???
動物にやられた傷を数日間も引きずるような回復力じゃ話にならんだろ>アルク
134マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:32:53 ID:???
>>128
まあ、弱ったのがテンプレの奴なので問題は無い
完結するまでずっと弱ったままだけどなw
135マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:33:19 ID:???
はやくアルクの改正テンプレプリーズ
136マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:33:40 ID:???
>>129
十字厨の俺はここにいるぞ〜!
137マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:33:43 ID:???
>>125
んーとね、初期の梁師範はマシンガン斉射を突進で避けるターちゃんを見て驚いてる
この段階の梁師範にこの素早さは無いと見るのが妥当

だけどその後はどうだろ?ちっと単行本探してくる
もしかしたら避けてどうにかする場面があるかもしんない
138マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:33:50 ID:???
>>134
そこで単行本に設定資料を載せるんですよ。
139マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:35:38 ID:???
あ、今はターちゃん系調べてるけど俺は基本ヘル厨ねwww

しかし面白厨で十字厨でJoJo厨でもある
困ったもんだ
140マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:36:33 ID:???
>>139
要はこのスレの良心。
141マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:36:44 ID:???
なんだ、前スレの>>4が設定資料云々いってたのは月厨だったのか。
ウザイから消えろ。
142マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:37:05 ID:???
ヴァンパイアセイヴァー厨の俺はスルーされ続けてるから他の話題で盛り上がってる
143マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:37:26 ID:???
実際に設定資料が乗ってから来なさい
144マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:37:47 ID:???
皆、吸血鬼厨desune-
145マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:38:36 ID:???
千砂厨の俺はどうしたら良いのですか?
146マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:39:12 ID:???
>>142
俺もスルーされることを予想して十字厨になってるがな。
147マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:39:14 ID:???
最弱争いガンガレ
148マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:39:45 ID:???
>>145
アキ厨の俺とかも。
父ちゃん出そうかな。
149マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:40:22 ID:???
>>139
俺は君からターちゃん分を抜いて銃夢とバスタードを足して
DIO厨を掛けたようなものだ
150マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:40:25 ID:???
アルクアルク言ってた奴は何処に行った?
151マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:40:41 ID:???
流れ読まずにショコラのテンプレ改定

【作品名】華の神剣組
【名前】ショコラ
【属性・職業】吸血鬼・四鬼王
【攻撃力】力をこめた指先で、鉄の防火扉を切れる剣の使い手と打ち合う。
指弾:拳銃くらいじゃ何ともない鬼二人以上を貫通、直径50cm位の範囲がヴァニラのようになる
【防御力】上記の鬼を斬る剣士の攻撃をマントで受け無傷。太い配線からの高圧電流にも平気。
鬼に有効な神剣で胸を貫かれた上(まだ戦闘可)、高層ビルから落ちて
(落下衝撃で舗装された地面が派手に陥没)大ダメージを受けたがなおも生存。 (ここで戦闘不能)
【素早さ】音速を超える剣の使い手と指で打ち合える。 (ソニックブームで周りの木が切れる)
      マントが翼になって飛行するが、速度は不明。
【特殊能力】血を吸った人間をゾンビ化して操れる。
【長所】四鬼王の一番手として、戦闘描写多し。
【短所】太陽光にはやや弱い。普段は影響ないが、防御の項の状態だと危ない様子。
152マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:41:00 ID:???
厨暴露大会になっとる・・・
ちなみにオレは比較的十字厨かな。
153マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:41:29 ID:???
>>150
歩いてどっか行っちゃったのさ。
154マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:42:10 ID:???
プギャー
155マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:43:00 ID:???
吸血鬼で強さを決めるのは確かに最もな話だが

吸血鬼はその見た目も重要だと思う。

見た目ランキングはどうだろう?
とりあえず

S 千砂

これは確定だと思うのだが。
156マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:44:00 ID:???
月厨のつもりは無かったんじゃないの?
ヘル厨への無意識の抵抗だったのかも。
(再生にこだわってたし)
157マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:44:44 ID:???
>>155
どういうような見た目を評価する気だ千砂厨よ。
158マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:44:46 ID:???
梁師範のマシンガン避けは少なくとも手持ちには無かった
役に立てなくてまっことすまん

>>140
そういってもらえると実に嬉しいけどすげー照れる
だけど結構困るよ
旦那にしろDIOにしろ腐蝕様にしろ負けるとこがどうもイメージできないし
面白はオチがついた負けっぷりしかイメージできないしwwwwww
159マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:45:08 ID:???
>>155
鰤姉さんと腐食様もS〜Aじゃ?
あと人によっては赤薔薇も・・・。
160マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:46:14 ID:???
>>155
かなり主観が入りそうだね・・・。
161マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:46:39 ID:???
>>155
面白は当然S+だよな?
162マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:46:46 ID:???
>>158
なんかキミの中では全部引き分けになりそうな勢いだなw
163マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:47:05 ID:???
あ、月姫も少しだけしってる
だけどどうにも圧倒的に強いイメージがないから除外してるだけね
漫画版を知らないってのもでかいけど
164マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:48:02 ID:???
見た目ランキング?
怪物くんのドラキュラが見た目完璧だろ、どこからどう見ても吸血鬼
シルクハットとマントとステッキと牙ですよ
165マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:48:23 ID:???
>>132
二巻でアルクェイドがネロ・カオスってやつの獣数十匹をぶち殺すシーンがあるんだが、
あれならリップヴァーンでも同じことができる
166マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:48:29 ID:???
見た目ランキング

S+:面白
S:ヒゲ旦那

以下ヨロ
167マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:48:51 ID:???
>>164
確かにまさしく吸血鬼って感じだな
168マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:49:16 ID:???
髭のエロい親父からエロい幼女までカバーする旦那はS+。ガチで
169マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:49:17 ID:???
果林とか急上昇じゃない?
170マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:50:19 ID:???
月詠の葉月も上位
171マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:50:31 ID:???
水掛け論なりやすい(?)強さ決めから
見た目の良さに話題が変わってきてるね・・・。
172マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:50:58 ID:???
>>162
どっちかってーと
DIOが腐食様をなんかしらの方法で囲ってて
旦那が面白を捨て駒にするけど腐食様に愉快に虐殺されて
腐食様はどっちも怖くて思わず魔力全開放
DIOは時を止めて逃げるけど逃げ切れず死去
そこに赤薔薇が来て旦那はニヤニヤしながらそれを眺めながら対決

ってのを妄想して楽しんでます
まぁみんな強いからね、エヴァだけはどうも色々脆くて好きになれないってだけだよ
圧倒的な面があるキャラが好きだ
173マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:52:21 ID:???
ファッションセンスならDIO様
174マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:52:59 ID:???
十字界のキャラは没個性なんで×
妙に既視感がある顔
面白のように見た瞬間電流が体を駆け巡るような衝撃が無い
175マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:53:02 ID:???
>>172
圧倒的な面があるキャラが好きだってのは同感ですね。
その上クールな人とか変な一面のある人だとさらに好き。
176マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:53:36 ID:???
ぶちゃけ上位陣なんて皆変人だけどな
177マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:54:02 ID:???
おれはジョジョ厨だけどアーカードの再生能力は理不尽すぎだからな・・
Aランクより上は無理だな・・・
178マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:54:31 ID:???
>>174
ストラウスを初めてみたときは電撃流れましたよ?わたしゃ。
てか貴族服が好き・・・。
179マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:54:37 ID:???
>>172
DIOにワロスwwwwww
面白の儚さにもワロスwwwwwwwww
180マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:54:39 ID:???
>>174
だってなぜか走り方がなんば走りとか尻からジェット噴射とかやっちゃう作者だから
181マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:55:21 ID:???
ヴァニラアイスとDIOがタッグを組んだら強いな。
狭いけど二人してヴァニラアイスのスタンド内に入り、
標的の確認はDIOが時間をとめてから行う。
敵が素早かったらDIOが外へ出て異空間へ放り込む。
DIOの攻撃力不足とヴァニラアイスの遅さを解決できるいいコンビだ。
182マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:56:14 ID:???
>>180
あれはレティの妄想+アトムのように足からだよ。(鉄腕ストラウス〜♪からもわかるように)
183マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:56:17 ID:???
>>181
狭すぎてはみ出すぞw
184マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:56:27 ID:???
で、国王はBもしくはC+くらいになりそうだと思ったんですよ
ある程度一撃必殺がないと倒すのは無理っぽいかもしれない
185マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:57:24 ID:???
>>181
何か想像してワロタ
186マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:57:38 ID:???
>>178
ただの美形じゃ駄目なんだ!!!
187マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:58:37 ID:???
>>181
設定的には出来るかどうか不明だがな
本体以外は異物と見なすのか(そうなると全裸の危険もあるので衣服はok臭いが)
ある程度調整出来るのか
188マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:59:01 ID:???
>>184
俺もそれでいいと思う
189マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:59:17 ID:???
なんで北島が一番下じゃないんだw
190マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:59:35 ID:???
ここで腐食様の御尊顔を拝謁したく十字界を既巻全部揃えたが
一コマ+次巻予告にしかご登場されてないことでひどく失望した俺が来ましたよ
191マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:00:10 ID:???
  /:::::::::::::::/::::/:/::::/:::::/:::/::::`ー-'^ー、ヽ: : : : : /
 /:::/::::/::::i::::/:/:::::__/_:,イ::|:::::::::l:::::::::r' ヽ: :/
:'::::/:::::::/:; -l::::`ーァ- 、_/::/`!ヽ::::::::l:::::::::`ー、 ∨
//:/::::/:/´ l:::::l:::リ 、 、 `  l:::!::::::/:::::::/:::;;:::) ト、
∠:/__:/:::{ r l:::::l:::iヽz==ヽ  \::::::::::/:::〃:}  、冫
    `ヽヽ!:::::|:::l     |!   丶:/::X/::/`r〜'
      \:: l |            _ ヽ'/:/::::リ‐- 、
        ヽ! | '⌒ヘ     '´}},. ヘ/::::/___,.、 }、
         ヽ | {   \ ′ // ヽ/ __,ノ / ノ、   ネコミミモード?
          }:| `ー-‐'´  ,イ:::/    7ーt_-'/ ノ
           .!:ト,-‐‐― --'- ⊥.  _ノ  /ヽこフ
        . . :ハ/          \   〈
. . .  . . . : : :_//  、     、 丶 ヽ 〉  ヽ
>、__;/-t'´!::/   `ー,-、、  }  }.ノノ    \
       l l/     /  `ー1"´::::ヽ.
192マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:00:41 ID:???
>>191
なんでお前Cなんだ?
193マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:01:55 ID:???
>>190
雑誌(ガンガン)だと、アーデルや鰤姉さん、レティよりも人によっては
萌えるだろうステラも出てますよ。(もう殺されたけど)
194マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:02:59 ID:???
>>192
テンプレヨロ
195マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:03:03 ID:???
>>190
同士発見
だけど大丈夫、十字厨はみんなそんな感じ
面白厨っていうかバスタ厨は連載を毎回待ってるから耐性ついてるのですよ

>>191
旦那ネコミミvs面白ネコミミ
さぁ、あなたの選択はどっち!?
196マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:03:20 ID:???
>>190
素直にブリジット嬢に萌えておけ
197マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:04:23 ID:???
そういや(もはや伝説になってる?)ストラウスの片手片足同時出しのシーンって
何話目のどのあたりなんだ?
198マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:04:32 ID:???
>>195
旦那は幼女化すればネコ耳OK
面白のネコ耳は殺傷力を持つ
199マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:06:13 ID:???
なんか、ほんと主旨変わってんな。
次回から何でもいいから吸血鬼について語るスレに改名したら?
(なんかそのほうが盛り上がる気がする・・・。)
200マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:06:27 ID:???
>>195
誰も言わないから俺が言う

おめー腐女子か野郎かはっきりしろよwwwwwww
201マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:08:16 ID:???
>>200
腐女子なら猫耳旦那×猫耳面白だ。猫耳幼旦那鬼畜攻めかな。
202マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:08:29 ID:???
アーカードとセラスの師弟コンビ
セラスがやられても守ろうとせず、吸血鬼ならそんくらいどうにかしろと冷たい旦那と、内心弱音吐きつつも頑張るセラス
強敵相手だと手出しはさせず、一人勝手に戦う旦那と驚き役になる元婦警
チームワークあんまりない

ストラウスとアーデルハイトの夫婦コンビ(千年前時)
とりあえず相手無視して妻を殺りにいく赤薔薇と、恐怖で魔力暴走させる腐食様
チームワーク皆無
203マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:11:13 ID:???
コンビ力で言えば間違いなくときめきトゥナイトが最強なんだが片方が吸血鬼じゃないからなぁ
204マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:11:17 ID:???
>>200
野郎ですまんorz
あ、妹が腐女子です
姉曰く「エヴァを捕獲するアーカードとかいいなー」だそうです

著しい脱線ごめんなさい
205マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:11:40 ID:???
>>202
でもある意味チームワークなんじゃ?
そして敵は魔力に任せて魔力からの自衛に出るストラウス・・・。
206マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:13:53 ID:???
>>204
そうか、俺は姉が元腐女子だ。サムライトルーパー世代のな_| ̄|○
気が合うなこんちくしょう

この話は置いといてB〜C談義しようぜ
ダン国王がBレベルなのはわかったから他へGO

しかし俺は寝る
207マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:14:36 ID:???
このスレって純粋な吸血鬼でないとダメだっけ?
208マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:15:07 ID:???
>>204
そして喰ってしまうわけですね
209マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:17:35 ID:???
エヴァは、もう少しでスクール水着+猫耳尻尾+セーラー服+メガネという
とんでもない衣装で格闘大会に出場するところだった。
ツンデレ+弄られキャラが定着しつつある。

旦那との戦いにスクール水着+猫耳で出かけていったら、
旦那はどんな反応をするだろうか…。

210マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:19:05 ID:???
>>207
混血も結構居る
211マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:20:37 ID:???
>>207
ある日突然現れた「高橋」の文字が規制を緩めました。
212マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:21:43 ID:???
上位陣だとヴァニラとかピートも純血じゃないな
213マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:21:50 ID:???
16連射で〜 心の闇を撃て〜
214マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:21:52 ID:???
>>211
いや、アキだろ、確か。
ん?順序はどちらが先だっけ?
緩くなった途端にアキが来たんだっけ?
215マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:23:51 ID:???
ってか高橋って何者?
216マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:24:26 ID:???
つーか血を吸わないのは吸血鬼なのか?とか、
日光きかないのは吸血鬼なのか?て揉めたよね・・・。(遠い目
217マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:25:40 ID:???
>>215
ヴァンパイア十字界に出てくるダムピール。
鰤姉さんの手下みたいなもん。デッカイ鎌ふるってるけど、
強さはたぶんレティの次くらいに弱いと思う。
218マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:27:24 ID:???
高橋は良くてEだよね…
219マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:30:23 ID:???
>>215
名はエセルバード=高橋
でかい鎌をかって戦うダムピール
作中の強さは大したこと無い
100歳以上なのに今だ学生をやっている
220マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:30:39 ID:???
ダン国王はBかC+ってことになったみたいだけど
誰か蒼白や瑞希のもうちっと詳しい情報持ってない?
221マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:31:08 ID:???
じゃあ出してみよう

【作品名】太陽少年ジャンゴ
【名前】暗黒ダーイン
【属性】吸血鬼+怪物
【大きさ】人間並
【攻撃力】直径約50m、高さ約80mの城を直径1m程度の暗黒弾一個の爆発で消し去る。
      暗黒弾を作るには2〜3秒かかるが、1度に5個ほど作ることもできる。
      暗黒弾は相手にめがけて撃ち出すこともできる。射程は200m程度。
      腕を5m程度伸ばして攻撃できるが威力不明。
【防御力】攻撃力にある城を消し去った爆発の中心地にいてもなんともない。
      暗黒の雲が地球中を覆っている時に、太陽の光と同じ性質の攻撃で
      全身チリと消えるが数秒程度で全身完全再生。
      本人曰く「ボクの体は闇そのもの。この地球を闇が覆う限りその闇を使ってボクは何度でも蘇る。」
      作中では暗黒の雲の上まで連れていかれて太陽の光で完全消滅した。
【素早さ】反応速度は達人並。
      飛行可能だがスピードはいまいち不明瞭。恐らく数秒で200m飛行できるほどか。
【特殊能力】再生能力。
【長所】高い攻防・悪くない再生能力
【短所】遅い・太陽の光に死ぬほど弱い・恐ろしいほどアッサリ死んだ
【備考】吸血鬼ダーインが闇の生物ヨルムンガルドの力を取り込んだ。
222マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:35:15 ID:???
夜の間ならマジで無敵な感じだな
223マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:35:16 ID:???
闇がある限り蘇ると言いながら太陽光で完全消滅とは
完全に自身の能力を勘違いしているような
224マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:40:11 ID:???
>>223
でもそれぞまさしく吸血鬼って感じですね・・・。
225マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:42:28 ID:???
>>219
ここでは高橋高橋呼ばれてるけど、作中では主にエセルだよね。
あと学校の成績は結構悪いらしい・・・。
226マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:45:58 ID:???
そういやエヴァって成績良いんだろうか
227マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:46:16 ID:???
>>217
あの鎌ってレディ・ビアンカの鎌とかいって
自称回らない場所はないって言うだけあって畳も柱も襖もすぱすぱ切ってたよね。
(魔力使ったストラウスに片手で止められてたけど。)
228マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:47:34 ID:???
>>226
15年間留年じゃあ相当悪いのかも。
(彼女の場合は違うだろうけど。あの人はどんなに成績がよかろうが
悪かろうが卒業できないんだし・・・)
229マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:48:01 ID:???
>>226
成績みるかぎりバカ組にかなり近いからお世辞にも良いとは言えない
っていうか絶対テストとかやる気ない
230マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:48:41 ID:???
>>226
クラスで下から9番目
231マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:49:10 ID:???
エセルは一応レティのマシンガンとか手榴弾を苦にしてなかったから
防御はそこそこなんだけどね
232マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:49:19 ID:???
結論!

悪い。

もしくはやる気がねえ。
233マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:51:23 ID:???
>>231
でも所詮レティはレティ・・・。
まあでも鰤ネエと行動共にしてるんだからコミュニティーでは上位の戦士なんだろうね。
(あのマンガ基本的にすごい人しか出てないから見劣りしてしまうが。)
234マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:07:18 ID:???
とりあえず鰤姉さんと蓮火はB〜Aくらいに入れてもいいんじゃない?
235マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:09:52 ID:???
鰤姉さんはもう少し参考になりそうなテンプレを
236マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:11:17 ID:???
テンプレを貼れ
話はそれからだ
237マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:12:06 ID:???
ダンピールって吸血鬼と人間の間に生まれたやつらだろ?
そういうのってこのスレ的にアウトじゃない?
238BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/07/20(水) 01:12:46 ID:???
 かりん、最萌え♥
239マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:14:38 ID:???
少しくらい居てもいいが、あんまし多いと困るな
240マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:16:58 ID:???
なんか気付かれもせず(?)エセルが入り込んでからなんだけど、
なしなの?ありじゃん?
241マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:19:18 ID:???
いやね、現時点の人数もかなり多いのに、ダンピールも認めたら下手すると一気に増えるんじゃないかと
242マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:19:50 ID:???
つかピートが初代スレから居続けているのに何故?
243マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:20:17 ID:???
全然多くないと思うんだが
つか一気に増えるほどダンピールは居ない
244マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:21:01 ID:???
ああ、スマン有りだったのなら良いや
245マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:22:50 ID:???
ダムピールでさえ無いアキに乾杯w
246マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:28:24 ID:???
羊のうたの奴らもダンピール扱いになるのか
247BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/07/20(水) 01:36:05 ID:???
 ふと、自分のメール欄を見て気づいたのでエントリー。

【作品名】ぴちぴちピッチピュア
【名前】レディバット
【属性】吸血鬼+オナベ
【大きさ】人間並
【攻撃力】持ち歌でそれを聴いた対象をすべて催眠状態に陥れる。
【防御力】自らの身体を蝙蝠の群れに変えて四散する。
【素早さ】人間並
【特殊能力】ミケル(古代人類の王)から授かった光の玉を用いて、
      独力、短期間で任意の建造物を創造する。
       モーゼの十戒のように海を割り、雷雲を呼び起こす。
【長所】日光の影響をまったく受けない。
    敵の人魚に対抗するためか、水中でも地上、空中と同様に行動できる。
【短所】特になし
【備考】古代人類の末裔(≒レプリカ)
248マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:38:50 ID:???
【作品名】ヘルシング
【名前】ゾーリン・ブリッツ
【属性】ヴェアヴォルフ
【攻撃力】
鎌装備。多分対吸血鬼仕様。
鎌で人間を真っ二つ。覚醒前セラスの腕を切り落とし、胴体に風穴を開け、両目を潰した。
【防御力】
対吸血鬼用ライフルで狙撃され、弾が頬を掠めたが回復。
多分普通の吸血鬼並みの回復力。首から上を全部摩り下ろされたら死んだ。
【素早さ】
不明。多分大隊の一般吸血鬼よりは速い。
【特殊能力】
幻術:様々な幻を生み出す。相手の心の中を覗いて、そこから得た情報を元に幻を作ることも可能。
目を瞑っても回避不能。射程数百メートル。覚醒セラスに気合で破られた。
【長所】回避不能な幻術。
【短所】明らかに攻撃力不足。
【備考】デイウォーカー
249マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:45:14 ID:???
鰤だったら父親(前ヴァンパイア王)が純血で
母親(側室)がダムピールだから
人間よりヴァンパイアに近いな
250マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:46:20 ID:???
一つ言っとく

 ゾ ー リ ン は 弱 い ぞ 

多分トバルカインのほうが強い
251マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:47:06 ID:???
>>246
いわゆる由緒正しい吸血鬼族(ハーフも含む)以外に
「まあとりあえず他人の血を吸ってりゃいいんじゃね」という
至極いい加減な流れでいつの間にか・・・
252マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:49:13 ID:???
メリッサ エリザベス きゅーちゃん ラ・セーヌ 魔王 メリーベル

そろそろこいつらには消えてもらわないか
253マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:51:31 ID:???
メリーベルが消えるとFが空座に・・・
254改正案:2005/07/20(水) 01:52:32 ID:???
【作品名】ヘルシング
【名前】ゾーリン・ブリッツ
【属性】ヴェアヴォルフ
【攻撃力】
鎌装備。多分対吸血鬼仕様。
鎌で人間を真っ二つ。覚醒前セラスの腕を切り落とし、胴体に風穴を開け、両目を潰した。
【防御力】
対吸血鬼用ライフルで狙撃され、弾が頬を掠めたが回復。
多分普通の吸血鬼並みの回復力。首から上を全部摩り下ろされたら死んだ。
【素早さ】
不明。多分大隊の一般吸血鬼よりは速い。
【特殊能力】
幻術:様々な幻を生み出す。相手の心の中を覗いて、そこから得た情報を元に幻を作ることも可能。
相手の五感にも影響を与えるため、催眠術的な性質も併せ持っているようだ。
目を瞑っても回避不能。射程数百メートル。覚醒セラスに気合で破られた。
【長所】回避不能な幻術。
【短所】明らかに攻撃力不足。回避はできないが破ることはできる幻術。
【備考】デイウォーカー
255マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:54:56 ID:???
>>253
G・Hの連中を繰り上げればいいんじゃない?
Hが無くなるかもしれんが
256マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:56:12 ID:???
そこで静かなるドンのウィザードですよ

って単行本が見つかんねーーーーーっ!!!!
257マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:59:45 ID:???
ここでブレイドですよ
258マロン名無しさん:2005/07/20(水) 02:02:14 ID:???
ウェイ
259マロン名無しさん:2005/07/20(水) 02:03:03 ID:???
なんか本当に誰も知らんぽいな>不明キャラ
260マロン名無しさん:2005/07/20(水) 02:12:18 ID:???
メリッサは分かる。
多分Nocturne〜夜想曲〜に出てくる奴だ。
昔電撃から栗橋伸祐が出してた。
単行本は持ってないのでテンプレは書けないが。
261マロン名無しさん:2005/07/20(水) 02:37:53 ID:???
【作品名】妖幻の血
【名前】のばら
【属性】吸血人形
【製作者】人形師音吉
【動力源】人の生き血
【攻撃力】怪力:2メートルくらいのキメラを片手ではじく
      ツメ:1〜3メートルくらい自在に伸びるツメ。
         10メートル近くある犬神の体に突き立て心臓をわしづかみ。
         3メートルくらいの式神を一閃でバラバラ 。
【防御力】攻撃を受けた描写がないので不明。常人よりは硬い?
      人形なので相手の吸血攻撃は無効。
【素早さ】「常人を超える筋力」の「改造幼妻」の速度より早いので常人以上は確実。
      ツメを振るう速度はかなりのもの。
【特殊能力】吸血:20メートルくらいある蛇神の血を常飲。
        休眠状態は50センチくらいの精巧な少女人形だが
       強力な呪術師(主人公)の血を浴びて覚醒。
       見た目は13歳くらいの美少女。
【長所】テラモエス
【短所】冬目景の影響バレバレ
262マロン名無しさん:2005/07/20(水) 02:57:43 ID:???
魔王は火閻魔人に出てきた吸血鬼だと思う。
主人公のハンターが全身の細胞一つ一つを同時に焼けるのでハンターとしては
高評価だった。

魔王に戦闘描写がほとんどないので前スレでは適当な位置に入れられただけですね。
263マロン名無しさん:2005/07/20(水) 03:17:16 ID:???
作品名もそうだが保管庫にテンプレが無いキャラ抽出するのが先じゃないか
264マロン名無しさん:2005/07/20(水) 05:20:10 ID:???
とりあえず過去ログから>>252と瑞樹抽出。
あと何が足りないかな?
265マロン名無しさん:2005/07/20(水) 05:58:04 ID:???
乙 とりあえず作品名は全部埋まったな

<現状ランク>
S   アーカード(HELLSING) アーデルハイト(ヴァンパイア十字界)
A+  ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) エヴァ(ネギま!) DIO(ジョジョの奇妙な冒険)
     ストラウス(ヴァンパイア十字界) ダイ・アモン(BASTARD!!)
A   ブライド(魔界都市ハンター) アラディア(P・U・L・S・E)
B+  黒衣の者(キリエ) 江藤蘭世(ときめきトゥナイト) ピート(GS美神)
B   蒼白(魔人〜DEVIL〜) 瑞希(ANGELFOYSON)
C+  美夕(吸血姫美夕) セラス(HELLSING)
C   アベル(トリニティ・ブラッド) マル血ナ・スプリンガー(ふたりぼっち伝説) ダン国王(ターちゃん)
    シャルヴィルト(RAGNAROK) ショコラ(華の神剣組) リップヴァーン(HELLSING)
     葉月(夜刀) 葉月(月詠) メリッサ(Nocturne)
D   トバルカイン(HELLSING) アルクェイド(真月譚月姫) カエルラ(銃夢LO) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー)
    三世白王(KUROZUKA) 高橋(ヴァンパイア十字界) 詩人(うしおととら) エリザベス(KaNa)
E   鋼線のベック(ジョジョの奇妙な冒険) 梁師範(ターちゃん) ドラキュラ(怪物くん) デリー・グレアム(スプリガン)
    最後の大隊(HELLSING) 伯爵(はいぱーぽりす) クロウ(KUROZUKA) ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険)
    ドラキュラマン(ドラゴンボール) エリート(鬼太郎) きゅーちゃん(赤ずきんチャチャ) ラ・セーヌ(鬼太郎) 魔王(火炎魔人)
F   メリーベル(ポーの一族)
G   バゾー(Gemeinschaft) アキ(平成バンパイア) 小松(ギャグマンガ日和)
H   北島(ギャグマンガ日和) 高城千砂(羊のうた) 果林(かりん増血記)
266マロン名無しさん:2005/07/20(水) 09:31:43 ID:???
なんだ最初の方の妙な流れはww
267マロン名無しさん:2005/07/20(水) 09:32:54 ID:???
ついでにスレ住人は吸血鬼か?
ってくらい朝になってレスとまってるなwwww
268マロン名無しさん:2005/07/20(水) 10:58:44 ID:???
テンプレ読みつつ黒衣の者ってCが妥当くさいと思った
つーか原作読まないと意味不明な言葉が多すぎ
せめて別テンプレで保管するか
解りやすく例えてもらいたいところ

触手もでるかどうかわからない
むしろテンプレ見るとテンプレ作者の想像で設定すらないって気がする
下僕のゾンビとやらは対象がいないから発動できない
速度が圧倒的に遅いのを考えると上で議論されてるダン国王より弱いんじゃないか?
269マロン名無しさん:2005/07/20(水) 11:06:31 ID:???
>>268
確かにね
再生力はかなり高いようだが、それでもB+は行きすぎな気がする
270マロン名無しさん:2005/07/20(水) 14:25:22 ID:???
梁師範は火が弱点の相手にはそこそこいけそう
百歩神拳のラグも移動しながら使えるってことで少しは相殺
詩人辺りとはいい勝負するんじゃないかな?
ちっとテンプレ補強しようかと思ったけど
攻撃力にヴァンパイア治療後も含めていいか微妙だったからやめた
治療後は回復無くなるしなぁ


ところで葉月(月詠)ってアニメでネコミミモードとかやってたやつ?
あれってCにくるくらいつおいのかな?
271マロン名無しさん:2005/07/20(水) 14:44:23 ID:???
【名前】ダン・マルソー
【属性】ヴァンパイアの国王
【大きさ】2m強。
【攻撃力】数千年間世界を渡り歩いてあらゆる格闘技をマスターしている。
     人間の十倍の強さのヴァンパイアの兵士三個師団を殲滅。
     毒液を吐く(目潰し変り程度
【防御力】体が真っ二つにされても、丸焼きにされても簡単に直る。
     地面を長さ十数m深さ数mに渡って切断する技で無傷
     戦車を一撃で活動不能にする打撃はダメージ蓄積する
【素早さ】拳法の門派代表クラスが放った正拳を軽々両手受け止める反射神経を持った相手
     それがまったく対応できない速度で接近できる達人を10倍早くした速度で
     背後から襲い掛かられても余裕で返り討ちにできる速度と反射
【特殊能力】順応 あらゆる付加に即座に体が反応し一度食らった技はきかなくなる。
     KO級のダメージは回復に数秒、上半身を切断される程度は1秒程で回復
     敵の力量に比例して自分を思い通りに変化できる。
     血を吸った人間を完全に支配できる。
     日光の下でも能力が落ちない。
     理学博士で工学博士で物理学者で軍事評論家でノンフィクションライターで家事研究家でスポーツ評論家で麻雀道名人で名誉本因坊。
【長所】長生きによって磨かれた技術。
【短所】頭を改造されてロボットもどきにされた。

よくわからんけど妹が腐女子の人がせっかく調べてくれたから国王のテンプレを改訂してみた
描写が細かいのが吉と出るか凶と出るか
272マロン名無しさん:2005/07/20(水) 16:03:57 ID:fTnG8fCO
この昼間の静けさw
酔っ払って朝目覚めたら隣に知らない女がいて
「凄かったね」とか言われちゃった男の苦悩が漂う昼みたいだww
273マロン名無しさん:2005/07/20(水) 17:38:08 ID:???
このスレにデイウォーカーはいないのか?w
274273:2005/07/20(水) 17:38:45 ID:???
あくまで住人に、だ。
275マロン名無しさん:2005/07/20(水) 17:48:48 ID:???
俺は下位〜中位のテンプレ待ちかな
修正案もあんままともに出てないし(「〜なんじゃね」みたいなのばっか)
276マロン名無しさん:2005/07/20(水) 17:53:42 ID:???
テンプレがあってランク入りしてないキャラは何人いる?
277マロン名無しさん:2005/07/20(水) 18:36:34 ID:???
鰤姉さんとかでは?
攻撃力と防御の作中描写が曖昧
タイマン実績が剣技、魔力で大きく上回る赤薔薇相手で
精神面でも不安定状態でしかないので瞬殺された場面しかないのと
元来知力勝負寄りなので強さが解りにくい
278マロン名無しさん:2005/07/20(水) 18:37:44 ID:???
ダーイン とか
279マロン名無しさん:2005/07/20(水) 19:28:05 ID:???
ダーインは普通に強いっぽい
280マロン名無しさん:2005/07/20(水) 20:47:56 ID:???
瑞希の念動・ツメ・方術とかはどれくらいの威力があるの?
テンプレ見るだけじゃ分からない
281マロン名無しさん:2005/07/20(水) 20:49:40 ID:???
セラスの腕力は実はトップクラスなんじゃないか?
人間を数メートル吹っ飛ばすより、頭蓋骨や脳漿ごとその場でまとめて
粉々に吹き飛ばしたり、ヘルメットごと頭から股下まで手刀で相手を倒さずに真っ二つに
するほうが腕力と素早さと技量が必要な気がする。
282マロン名無しさん:2005/07/20(水) 20:50:52 ID:???
解放後旦那がもっとエグイことやってますがな
283マロン名無しさん:2005/07/20(水) 20:54:16 ID:???
>>281
あの漫画が必要以上にエグい描写してるだけですがな
284マロン名無しさん:2005/07/20(水) 20:56:38 ID:???
顎吹っ飛ばしたり
頭割ったりなんてのは虎眼先生(人間)ですら可能だからな
285マロン名無しさん:2005/07/20(水) 20:58:57 ID:???
>>281
確かに血を全く飲んでなかった半人前吸血鬼の頃でも、デコピンで人間の傭兵をKOしてたけどね
でもそれって上位陣だと大概可能じゃない?
286マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:00:23 ID:???
DIOなんて素手でコンクリ破壊出来るからな
スタンド使えばもっと固い物も可能だろう

パワーで劣る丈太郎はダイヤモンド並の硬度を持つ
スタンドの羽を粉砕している(否物理的なダイヤモンド)
287マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:03:48 ID:???
過去スレよりメリッサのテンプレ及び関連情報。

【作品名】Nocturne 〜夜想曲〜
【名前】メリッサ
【属性】姫様
【攻撃力】手や額から破壊光線。怪力(片手で騎馬武者を馬ごと弾く程度)。
【防御力】急所で無ければ切られても平気。手足を再生出来る。通常の武器だ
と再生能力が追いつくため、脳を切られても平気。
【素早さ】忍者や鬼やエルフとやりあえる程度。飛んでくる矢を指でつまめる。
【特殊能力】超音波で闇でも動ける。治癒能力がある。触れた相手の思念を読み取る。
切り落とされた腕が独自に行動出来る。僕の体を通し、空間を越えて相手を引き寄せる。
霊体(作中では平家の亡霊)を掴める。
【長所】変身能力は無いが、多芸といえば多芸。
【短所】日中は動きが鈍い。直接死なないが、宗教的な祈祷などに弱い。
【敗北条件】急所を一撃される(吸血で回復可能)か、首を切られると灰になる。

光線:額や手から出し、当たったものを貫通ないしは木っ端微塵にする。作中で
は城の門や壁、雑魚吸血鬼の群れがやられていた。出し続けて一文字に切る事も可。

・メリッサ(1540年代の日本で活躍)
吸血鬼の名門に生まれるが、一族の裏切り者の出現とバチカンの追手から逃
れて来日。日本では護衛(人間)と吸血鬼化した某大名家を国ごと滅ぼした。
288マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:08:02 ID:???
D〜Cって感じかな
破壊光線の具合によって結構かわりそう
289マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:09:45 ID:???
乙。意外なほどつえーが、それでもCかどうかはちょっと微妙かも。再生速度と素早さの詳細が分かればなぁ。
290マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:10:35 ID:???
テンプレだと同ランクになってるが
ストラウスとDIOにはかなり差があると思う
それとアルクェイドはワールド無しのDIOより少し弱い程度だと
291マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:11:47 ID:???
対吸血鬼用装備相手は辛いなぁ
自分自身は転移や加工空間に入れるのか?

闇でも溶けるってのは比喩なのかマジなのか
つか粘勁の使い手か此奴
292マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:12:08 ID:???
あ、補足みてなかったorz
素早さが微妙っちゃ微妙だからやっぱCくらい?
D〜Cの線引きが微妙だから現状維持がせいぜいかなぁ
ダン国王の首をぶった切る蹴りがある梁師範にはちっと負けるかも
293マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:14:11 ID:???
>>286
コンクリ破壊って人間を立った状態で瞬時に引き裂くよりずっと簡単だろう。
地面は動かないし、力と速さのほとんどをぶつけられるんだから。
294マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:15:38 ID:???
>>293
オーガがそんなこといってたな
295マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:16:35 ID:???
>>291
何の話だよ
296マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:18:21 ID:???
>>293
ロードローラーを投げ飛ばすのは?
297マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:18:31 ID:???
>>293
思いっきりゾーリンの頭ぶつけても壁が壊れないからなぁ

つかDIOはヘルメット装備の警官隊の頭だけ吹っ飛ばすとか
二本指突き立てるとかやっちゃあいるがな
298マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:19:16 ID:???
>>290
ワールド無しのDIO様って言っちゃ悪いがDくらいだろ?
299マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:20:26 ID:???
警官投げて連鎖殺しの方が凄く見える。
300マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:20:52 ID:???
ワールドなしのDIO様は伊達男にも勝てないっしょ。
301マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:21:55 ID:???
つか三部ディオも議員の鼻を指一本で引きちぎってるしなぁ
302マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:22:50 ID:???
>>297
そりゃそうだ
あれはぶつけたんじゃなく摩り下ろしたんだから
303マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:23:25 ID:???
いつの間にかDIOの話になってるが
ワールドなしとかいってるのは無意味に近いからいらね
304マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:24:20 ID:???
>>303
アルクェイドとの比較でそういう話が出ただけ
305マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:24:31 ID:???
それが血吸い鬼スレクオリティ
306マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:24:33 ID:???
気化冷凍とスペースの使い方次第

つかワールド無しDIOは肉体が自分の物だから
再生力がダンチだが
足折られた程度で悶えてる伊達男では・・・
307マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:24:49 ID:???
逆に言えば時止めがかなり強力な技って事だ
308マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:25:38 ID:???
>>302
壁ぶつけ→すり下ろし
だったと桃割れ
309マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:26:03 ID:???
>>300
スタンドありなら判らんぞ。
見えないからいくらトバルカインでも回避は困難だろうし。
310マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:26:46 ID:???
>>306
しかし、スペースはトランプで効かないだろうし、
接近させない戦い方を行う伊達男には勝てないだろう。
トランプ喰らったら血が止まらないし。
311マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:26:55 ID:???
>>308
摩り下ろすための壁なんじゃね?
312マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:27:00 ID:???
>>309
スタンド有りでトバルカインに負けるわけねぇw
313マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:27:49 ID:???
>>308
いや、摩り下ろし。
効果音が"ぞりっ"だった。
314マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:28:15 ID:???
A+のディオ様とDのトバルカインを比べても意味がないな
315287:2005/07/20(水) 21:28:34 ID:???
Nocturne 〜夜想曲〜 は結構面白かった記憶あるけど、
単行本が今手元にないんで細部の確認は出来ず。
ただ、大きく違うということはなかったように思う。

>151
そちらは確認。だいたいそんなもんだと思う。
ガチで超音速の剣とまともに打ち合ってた。
指弾?はコンクリの壁も打ち抜いてたな。
貫通跡は確かにヴァニラかメドローアかという感じ。
316マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:30:24 ID:???
まあ、ダイヤモンドを砕くより人間を立ったまま縦に引き裂くほうがパワーもスピードも技も
必要なのは確かだろう。
317マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:31:39 ID:???
テンプレに作品内固有名詞を使うと分かりにくくなるから、あんま使わんといて
318マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:33:15 ID:???
使ってもいいけどなんか補足欲しいね
319マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:33:16 ID:???
>>310
>スペースはトランプ効かないだろうし
此はトランプ分身か、トランプで切断どっちだ?
切断は、弾頭は切り裂いてたが正直スペース防げるとは思えないが。
大理石を余裕で貫通、(というか貫通しただけで何故か切断)な代物だしな
320マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:35:42 ID:???
>>319
弾頭ってただの弾じゃなくてハルコンネンの弾だぞ。
主力戦車以外の全ての地上・航空兵器を破壊可能な弾。
拳銃の弾とはわけが違う。
321マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:35:46 ID:???
トバルカインはCでも良さそうに思えてきた
322マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:37:56 ID:???
>>320
ハルコンネンは徹甲弾のような貫通重視なら解らないでもないが
あれ、どう見ても炸薬式
323マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:41:23 ID:???
二種類あるんだっけ?
劣化ウラン弾と爆裂徹甲焼夷弾

VS伊達で使ったのは爆裂徹甲焼夷弾だろうな
カード焼いてたようなきがするし。
ってか爆裂徹甲焼夷弾ってなんだよ
324マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:42:19 ID:???
ハルコンネンの弾

2種劣化ウラン弾 及び 爆裂徹鋼焼夷弾



だって。
325マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:42:40 ID:???
パーフェクトだウォルター
326287:2005/07/20(水) 21:42:55 ID:???
>317 318
自分もコピペしつつ鬼とかエルフって何?とは思った。一応同じく過去スレにあった参考テンプレ。

【作品名】Nocturne 〜夜想曲〜
【名前】アブサロム
【属性】伴天連(正体は三つ目の妖怪)
【攻撃力】吸血鬼殺しの魔剣(脳を切られても死なない吸血鬼も死亡)を使いこなす。
体を数十本の杭にして飛ばす事が出来る。
【防御力】杭の状態だと、火や人狼の爪による攻撃も効かない。
【素早さ】鍛えた人間並
【特殊能力】心臓の入った杭を体から放して別の場所に隠せる。
数本の杭で囲んだ場所に結界を張り、空間を閉ざすことが出来る(範囲は郡レベル)。
【長所】体が四散しても、心臓が無事だと再生する
【短所】霊的な力に弱い

【名前】シリー
【属性】伴天連(正体は女エルフ)
【攻撃力】剣の使い手(人間の達人レベル)・背中の穴からエネルギー系の
攻撃を吸収して口から相手に向けて吐き出せる。
【防御力】おそらく人間並み
【素早さ】人間の達人レベル
【特殊能力】攻撃力参照
【長所】光線などの遠隔攻撃の無効化
【短所】再生能力に乏しい
327マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:49:31 ID:???
>>322
スペースは鍛えていないジョセフの波紋を帯びたショットグラスに跳ね返された代物だぞ。
いくら何でもハルコンネンより弱い。
328マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:53:00 ID:???
それはストレイツォのだけど、どうなんだろう?
329マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:53:50 ID:???
大して変わらんだろう。
330マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:00:59 ID:???
>>327
それは特性の問題でしょう。
331マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:07:10 ID:???
というか体液圧縮放出だから
トランプで切れようが切れまいが当たれば貫通だろう

波紋で返せるのは特性、波紋は液体をコントロール可能
332マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:34:18 ID:???
暗黒ダーイン(>>221)はAいけるとおもうんだが
333マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:39:06 ID:???
それより果林VS千砂について語ろうぜ!!
334マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:41:35 ID:???
>>332
Sいけね?
335マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:42:05 ID:???
暗黒ダーインは暗黒ダーイン時の描写のみでテンプレ書いたが
通常ダーインの描写も入れるともうちょっとテンプレ詳しくできそうだ
336マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:45:04 ID:???
朝が来るまで無敵か…
非デイウォーカー相手ならどうあがいても負けんな。
337マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:45:13 ID:???
>>221
本人曰く「ボクの体は闇そのもの。この地球を闇が覆う限りその闇を使ってボクは何度でも蘇る。」
【短所】遅い・太陽の光に死ぬほど弱い・恐ろしいほどアッサリ死んだ

確かに強いがなんかなあ・・・
338マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:46:40 ID:???
非デイウォーカーだが、ヴァニラなら殺れるな。
339マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:47:52 ID:s5+BNBuW
6部のDIO様ならSランクでFA?
340マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:57:34 ID:???
vsSは旦那は殺しきれず、日が昇って負け。腐食相手なら勝てるか?
vsA+はヴァニラが引きこもり戦法やるなら勝ち、ストラウスだと相打ちできるかもくらいか。
ほかには勝てそうだしSが妥当っぽいかな。
341マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:04:38 ID:???
攻撃が遅いからエヴァにもこおるせかいで閉じ込められて朝になって負けそうだ
342マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:05:53 ID:???
でもエヴァも詠唱がいるだろ?
343マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:07:36 ID:???
エヴァvsダーインは先手取った方が勝つのか。
さぁ早いのはどっちだ
344マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:09:45 ID:???
こおるせかいの詠唱って大体何秒だっけ
反応速度はエヴァが上だけど詠唱時間が長いとやばいかも
345マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:13:18 ID:???
だから性格考慮しようぜ。
エヴァはいきなりこおるせかいやおわるせかいを使うのか?
ダーインはいきなり暗黒玉使うのか?

まずここから始めないと
346マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:13:41 ID:???
粉々になっても治るなら「おわるせかい」じゃ復活しちゃうし、いきなり「こおるせかい」使うかどうかだな。
それ以前に牽制に魔法の射手あたり使う可能性もあるし。
もっともダーインもいきなり暗黒弾使うとも限らんけど。性格待ち?
>>344
おわるせかいの派生呪文なんでたぶん2〜3秒
347マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:16:34 ID:???
ダーインの性格か
表現しにくいな
348マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:16:43 ID:???
原作読まないと詳しい性格わからんな
とりあえず原作知ってるやつよろ
349マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:22:14 ID:???
とりあえず、原作でエヴァがいきなりこおるせかい使った描写ある?
ダーインがいきなり暗黒玉使った描写ある?
350マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:22:30 ID:???
エヴァは賞金首時代に女子供、賞金稼ぎ相手にこおるせかいをよく使ってた、とあるな

>>344
えいえんのひょうがから
おわるせかい と こおるせかい に派生する。
効果が出るのはえいえんのひょうがでここまでが2~3秒
351マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:26:58 ID:???
あ…見た目子供だったような>ダーイン
まぁ漫画版知らんのでわからんが。
352マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:29:55 ID:???
ダーインの性格なあ
・冷酷。
・ずっと笑ってて余裕かましてる。
・面倒くさがり。
・飽きっぽい。戦いに飽きるとすぐ相手を殺そうとする。
・「地球に住むのは自分一人でいい」と言ってる
ってとこか?すごい表現しにくいが

>>349
あるといえばあるとも言えるが…
通常ダーインでしばらく戦う→弱点つかれて死にかける→暗黒ダーイン化→いきなり暗黒弾
って流れだからなあ。
ちなみに通常時の弱点は古傷だが、暗黒ダーインになった後は傷が消えて弱点がなくなってる。

>>351
んー、なんか凄い微妙な大きさなんだよな。
少年並と書くと小さく思われすぎそうな…。
353マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:35:51 ID:???
>>340
いやSはどうだろう
行ってA+〜Aだろう。
354マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:38:37 ID:???
暗黒弾が旦那の存在を1発で否定できて
腐食様の魔力無視なら最強かもしれん
といってもこの議論始めると長くなるから後に回したい気持ちがちらほら
355マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:39:18 ID:???
不死身じゃないにしてもせめてデイウォーカーならなぁ…
356マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:39:52 ID:???
>>352
なんかDSと旦那を混ぜたくさいなw
357マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:45:01 ID:???
暗黒弾は爆破系攻撃?
358マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:45:37 ID:???
>>354
気持ちはわかるがとりあえず考察

vs旦那
ニヤニヤしながら1-2-3開放でのっしのっし近づく旦那を暗黒弾で迎撃
殺しても旦那復活で相変わらず旦那は前進
つかまってむしゃむしゃ?もしくは朝までに殺しきれずに日の出消滅?

vs腐食様
暗黒弾作ってる最中に腐食様びびって魔力発動
この後は暗黒弾が腐るかどうか
腐れば日の出負け、腐らなければ勝てるかもしれない

こんなのが想像できました
359マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:47:12 ID:???
>>358
まあそうなるよねぇ・・・。
暗黒弾が腐るかが焦点になる。
360マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:47:30 ID:???
>>357
爆破系
自分の頭上で爆発させたり相手に飛ばしたり
361マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:47:35 ID:???
暗黒弾ってただ単に威力が高いだけじゃ?
存在否定だの腐食の魔力無視だのできるの?
当然何らかの根拠があって言ってるんだよね?
362マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:48:07 ID:???
そもそも暗黒弾の正体ってなんだ?
363マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:49:21 ID:???
魔法とかと似たようなものじゃないの?
364マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:50:25 ID:???
素直に腐食で防御した最大の攻撃の威力と暗黒弾の威力比べればいいんじゃないかな?
もっとも作るのに2〜3秒かかるならその前に本体が腐るかねえ・・・
365マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:50:43 ID:???
あと、デイライトウォーカーで高い移動力があって、
とんでもない距離を移動できるやつなら、
非デイライトウォーカーに攻撃当てながら移動して
太陽があるとこまで移動すればそれで勝ちじゃ?

だめ?
366マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:51:55 ID:???
>>365
  性  格  考  慮  
367マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:53:48 ID:???
>>361
読解力を強化したほうがよさそうですよ
368マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:54:41 ID:???
>>360の情報から単に威力の高いエネルギー弾って印象を受ける
普通に腐るというか分解されるんじゃない?
369マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:57:35 ID:???
>>360
それなら腐食様には勝てそうにないね
>>358が言ったとおりになりそう
爆破系じゃ旦那も殺しきれないしなぁ
A+のどっかだと思う
370マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:57:37 ID:???
腐食の最大防御力はよくわかんね
赤薔薇やヴァンパイア実力者軍団(実力不明)でも倒せず
何とか抑えるのが精一杯だったぐらいとしか言えん
371マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:57:56 ID:???
>>362
何と言われると「闇」としか言えんなあ
ダーインが闇を操って小さい光なら消滅させたときの台詞とかから考えて
ダーインの攻撃は全部闇っぽいし
372マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:00:20 ID:???
>>352
その性格だと外見幼女のエヴァ相手にいきなり暗黒弾は無さそうだな。
エヴァもいきなりこおるせかいはありえんが油断はしないだろう。

まずエヴァが魔法の射手あたりで牽制、硬いので効果無し、下手に防御が高い分
余裕こいて腕伸ばして攻撃とかやっている間に詠唱始められて、
それがこおるせかいなら封印負け、おわるせかいなら粉々後再生、暗黒弾発射で勝ち、あたりだろうか。
373マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:00:55 ID:???
>>365
相手がナイトウォーカーだと事前に知っている必要がある、
面白でもわざわざ太陽の元に出るアホなマネはしない、
相手が追いかけなければ普通に逃亡負け。
374マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:01:28 ID:???
>>371
その闇ってのがあいまいだよなぁ。
>>366
他に手段が無くストラウスが日光でも即死しないならきっと彼はやるな。
375マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:02:08 ID:???
Sには勝てんが、それ以下なら勝率スゲェ高そうだし、Sでいいんでないか。
376マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:05:04 ID:???
やはりS-、もしくはS+が必要なのかもなあ。
377マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:05:41 ID:???
陽光にすら耐えられんやつがSってのは違和感ある
378マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:05:49 ID:???
A+以下で勝てる可能性があるのはヴァニラと封印勝ち狙えるエヴァぐらいか?
Sでもいい気がするが微妙だな
379マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:05:53 ID:???
ここのSって隔離ランクだからなぁ
旦那と腐食様のどっちが強いであーだこーだあって
んじゃまとめてSにしとこうぜ、でSになった感じ

この両者に負けるならA+でいいんじゃなかろうか
380マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:06:14 ID:???
Sの二人に確実に負けるんだからよくてA+だろう
381マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:07:18 ID:???
A+上位ってとこだな。
382マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:07:29 ID:???
>>376
S+とか作ると上位陣の話だけになるからあとにしねぇ?
A+は後々までの議論隔離キャラってことにしておきたい
383マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:08:03 ID:???
エヴァにも負けるでしょ
肉弾戦に持ち込まれたら為す術無いだろうし、障壁展開してることも考えれば時間切れで太陽に焼かれる
384マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:09:36 ID:???
通常ダーインの描写も入れて微妙に改正
ジャンゴの情報がもうちょっとあればもっと強くなりそうだが手元に資料がないので
恐らくこれが現時点での最終テンプレ


【作品名】太陽少年ジャンゴ
【名前】暗黒ダーイン
【属性】吸血鬼+怪物
【大きさ】少年並
【攻撃力】直径約50m、高さ約80mの城を直径1m程度の暗黒弾一個の爆発で消し去る。
      暗黒弾を作るには2〜3秒かかるが、1度に5個ほど作ることもできる。
      暗黒弾は相手にめがけて撃ち出すこともできる。射程は200m程度。
      両腕を5m程度伸ばして攻撃し壁に直径3mほどの穴を開ける。
【防御力】攻撃力にある城を消し去った爆発の中心地にいてもなんともない。
高さ7〜8mの塔を縦に斬り裂く太陽の刀を持った達人の背後からの斬撃を振りかえらず爪で止める。
      また上記と同じ太陽の刀で直接体を攻撃されても全く無傷で逆に太陽の刀の光が打ち消される。
      身長7m程度の岩の巨人の体を半分程度粉砕する人間の顔ぐらいの大きさの光の弾を
      指先から闇のリング(射程50cm程度か)を出して光を消滅させる。
      暗黒の雲が地球中を覆っている時に、太陽の光と同じ性質の攻撃で
      全身チリと消えるが数秒程度で全身完全再生。
      本人曰く「ボクの体は闇そのもの。この地球を闇が覆う限りその闇を使ってボクは何度でも蘇る。」
      作中では暗黒の雲の上まで連れていかれて太陽の光で完全消滅した。
【素早さ】反応速度は達人並。飛行可能はいまいち不明瞭。数秒で200m移動できるほどか。
【特殊能力】再生能力。宇宙生存可能。
【長所】高い攻防・悪くない再生能力
【短所】遅い・太陽の光に死ぬほど弱い・凄いアッサリ死んだ
【備考】吸血鬼ダーインと闇の生物ヨルムンガルドが合体した姿。
385マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:09:50 ID:???
ダーインは見た目子供らしいから対エヴァならこおるせかいで終わりか
386384:2005/07/21(木) 00:11:07 ID:???
結局大きさは微妙なとこだがやっぱり大人なみではないかな、と思ったから
とりあえず少年並にしといた
比較対象の大きさもかなり微妙で分かり難いんだが
387マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:13:19 ID:???
ヴァニラに負けるでしょ
388マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:14:11 ID:???
そもそもヴァニラの強さ自体疑われなかったっけ
389マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:14:58 ID:???
>>384
なんか小学生が教科書の白紙部分に書いた設定キャラって感じの描写だなww
どうやって雲の上まで連れて行かれたのかが激しく気になるところ
防御や反応は高いが早さがまったくもって人間並みなのが惜しい
390マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:16:14 ID:???
>>388
ヴァニラ議論蒸し返すなって
391マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:17:58 ID:???
>どうやって雲の上まで連れて行かれたのかが激しく気になるところ

すごいシンプル
直接、地上からの体当たり+パンチで雲の上まで押し出された
392マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:21:10 ID:???
>>391
負け方普通だなぁww
他が結構とんでもだからわらたよw
393マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:23:56 ID:???
いかにも少年漫画って感じでほほえましくていいねえ
394マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:24:59 ID:???
>>390
じゃあヴァニラがどうやって勝つか教えてくれよ
時速50km程度の速さで外で何処にいるかも分からない奴らに対してどう削るのかを
395マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:26:40 ID:???
日の出まで篭りっぱなしで適当に攻撃してれば日の出と共に自動的に勝ち
396マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:27:47 ID:???
今は新顔と中、下位の話してんだから、蒸し返すなと(ry

他の新顔

レディバット(ぴちぴちピッチピュア) >>247
ゾーリン(HELLSING) >>254
のばら(妖幻の血) >>261
397マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:27:58 ID:???
またループか
398マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:28:11 ID:???
>>394
ぼかぁ>>390はそういうことを言ってるんじゃないと思ったけど
勝つ負けるじゃなくてその話が始まるとスレがだらだらループになるってことじゃないの?
399マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:29:19 ID:???
のばらとやらはよく知らんが吸血鬼なのか?
思いっきり吸血「人形」とあるが…
400マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:32:42 ID:???
まあ千砂さんとかもいるしな・・・
401マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:33:45 ID:???
蚊が参戦してくる予感
402マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:35:48 ID:???
ゾーリンは基本スペックがウンコなので幻術破れる奴にはまず勝てない
ただ、幻術自体は鬼性能なので幻術耐性低い奴には恐ろしく強いだろう
403マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:40:20 ID:???
ただ幻術効いても、ちょっと硬いやつは倒せない予感。
効果あらわすまでに微妙にタイムラグもあるしなあ。
D〜Eかな。
404マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:40:22 ID:???
>>399
人形か…難しいところだ

>>402
セラスに摩り下ろされたんだからC+未満は確実
大隊吸血鬼よりは強いんだし、Dが妥当なとこだろ
405マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:52:23 ID:???
レディバットもスペックはダメダメだな
っていうか蝙蝠になって四散するってのは防御力描写なのかが気になる
406マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:55:22 ID:???
現行の30mルールならそこそこ機能する予感>ゾーリンの幻術
ただ、洗脳・操作系ではなく幻惑系の能力なのでかかれば勝ち、ではない
故に鎌で殺しきれる相手じゃないと勝てない
目を潰されたセラスが血を飲むまで回復できなかったことを考えると対吸血鬼仕様の鎌である可能性もあるが、
どちらにせよ攻撃性能はトランプや魔弾とは比較にならないほど下
とにかく攻撃力の低さが痛い
407マロン名無しさん:2005/07/21(木) 01:02:01 ID:???
ゾーリンの能力は戦闘支援に向いてるな
408マロン名無しさん:2005/07/21(木) 01:19:11 ID:???
上のほうでリクエストの挙がっていたウィザードを
【作品名】 静かなるドン
【名前】ウィザード
【属性】アメリカンマフィアの大幹部
【攻撃力】銃火器所持
     身体能力はヤクザの殺し屋の胸板を指で貫いたり、人間の首を握力でへし折れる程度。
【防御力】首を日本刀で貫通されグリグリとえぐられたり、高層ビルの屋上から落下しても生存し、
     若い女の血を飲めば回復する。
【素早さ】鍛えた達人の剣を白刃取りできる。
     屋根にぶら下がった状態から10mほど離れたヘリに飛び移れる。
【特殊能力】 とくになし
【長所】 シカゴを取り仕切っている
【短所】 極端にブサイクな女の血を吸って細胞が破壊され、痴呆老人と化した。


409マロン名無しさん:2005/07/21(木) 01:25:39 ID:???
>>408
なんて華々しい最期だw
410マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:24:19 ID:???
で、結局暗黒殿はどうなったの?
妥当なラインはAくらいじゃん?
411マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:26:40 ID:???
A+じゃね?
412マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:29:42 ID:???
例によって二大隔離キャラには負けそうだし
>>382の言う通りA+に放り込んでおけばいいんじゃね
413マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:33:48 ID:???
んじゃ

<現状ランク>
S   アーカード(HELLSING) アーデルハイト(ヴァンパイア十字界)
A+  ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) エヴァ(ネギま!) DIO(ジョジョの奇妙な冒険)
     ストラウス(ヴァンパイア十字界) ダイ・アモン(BASTARD!!)暗黒ダーイン(太陽少年ジャンゴ )
A   ブライド(魔界都市ハンター) アラディア(P・U・L・S・E)
B+  黒衣の者(キリエ) 江藤蘭世(ときめきトゥナイト) ピート(GS美神)
B   蒼白(魔人〜DEVIL〜) 瑞希(ANGELFOYSON)
C+  美夕(吸血姫美夕) セラス(HELLSING) ブリジット(ヴァンパイア十字界)蓮火(ヴァンパイア十字界)
C   アベル(トリニティ・ブラッド) マル血ナ・スプリンガー(ふたりぼっち伝説) ダン国王(ターちゃん)
    シャルヴィルト(RAGNAROK) ショコラ(華の神剣組) リップヴァーン(HELLSING)
     葉月(夜刀) 葉月(月詠) メリッサ(Nocturne)
D   トバルカイン(HELLSING) アルクェイド(真月譚月姫) カエルラ(銃夢LO) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー)
    三世白王(KUROZUKA) 高橋(ヴァンパイア十字界) 詩人(うしおととら) エリザベス(KaNa)
E   鋼線のベック(ジョジョの奇妙な冒険) 梁師範(ターちゃん) ドラキュラ(怪物くん) デリー・グレアム(スプリガン)
    最後の大隊(HELLSING) 伯爵(はいぱーぽりす) クロウ(KUROZUKA) ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険)
    ドラキュラマン(ドラゴンボール) エリート(鬼太郎) きゅーちゃん(赤ずきんチャチャ) ラ・セーヌ(鬼太郎) 魔王(火炎魔人)
F   メリーベル(ポーの一族)
G   バゾー(Gemeinschaft) アキ(平成バンパイア) 小松(ギャグマンガ日和)
H   北島(ギャグマンガ日和) 高城千砂(羊のうた) 果林(かりん増血記)

こんなトコか。
かってに鰤ネエと蓮にいを入れたけど、ご意見どうぞ。
414マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:36:35 ID:???
黒衣下げとかダン上げは結局やんないの?
415マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:37:06 ID:???
テンプレがないのは
ピート(GS美神) 葉月(夜刀) 葉月(月詠) 高橋(ヴァンパイア十字界) 
詩人(うしおととら) ドラキュラマン(ドラゴンボール) 小松(ギャグマンガ日和)
蓮火(ヴァンパイア十字界)

テンプレ改変や参照テンプレがほしいという意見があるのは
ブリジット(ヴァンパイア十字界) 
黒衣の者(キリエ) 

参戦させたきゃテンプレ作ってからでお願いしますよぅ。
416マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:37:58 ID:???
ダンはBでいいんでない?
417マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:43:55 ID:???
のばらテンプレを貼った者だがのばらは強さ的には大体Eかなと思う
性格はエヴァ系かな
異論が無いようであれば次から入れてあげて
418マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:44:28 ID:???
作品スレから蓮火テンプレを拝借。あとブリジットはそれ以上追記するのは無理だと思う。

【名前】刃蓮火
【属性】ダムピール
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】殴ってコンクリ壁に直径1m程度のヒビを入れられる。頭突きも同程度だがその際頭から出血。
     ガラスに手を当てて押すだけで直径10m程度のヒビを入れて破壊できる。
     剣の腕は達人レベルの剣の腕を持つダムピール以上。
     ストラウスを貫け、下記の攻撃に耐えられる強度を持つ霊剣「狐龍」「金妖」を所持。
     霊力による遠隔操作が可能で、別の剣と合わせて最大3本で戦闘可能。
     異次元、もしくは遠くの場所に収納でき(収納時間は不明)1秒程度で取り出せる。
     2本を装備しての突撃はストラウスの見積もりで高さ30〜60m程度のビル破壊級。
     実際に剣の一振りの余波でビルを縦に20〜30m程度、深さ数m以上に渡って切り裂いたので、
     上記の見積もりは間違っていないと思われる。
【防御力】体の2/3を塵にされても半日で動ける程度に再生可能。
     魔力が3割程度のストラウスの斬撃(威力は達人の斬撃よりはるかに上と思われる)
     を23回受けても普通に戦闘可能(その際、一撃で傷口から血が10〜50cm程度噴き出した)。
     24回目の斬撃で左腕を縦に真っ二つに切り裂かれてもまだ戦える。
     25回目の斬撃を喰らい、高層ビルから落下し、魔力の剣で刺されて霊力と魔力の流れを
     破壊されると、起きるまでに2日、完治に半月かかる程のダメージを受ける。
【素早さ】数m程度の距離からのストラウスの振動矢5本に反応して狐龍を投げ、5本とも打ち落とせる。
     一瞬で数十m飛行可能。弱った状態でも、数mの距離から放たれたマシンガンと思われる銃器の
     銃弾を素手で掴めるので全力では超音速反応だと思われる。
【特殊能力】上記に示す以外の能力はなし。
【長所】攻撃力と反応。意外としぶとい。
【短所】太陽の元では著しく能力と身体機能を削がれる。攻撃を受けて無傷だった描写がほとんどない。
419マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:55:13 ID:???
【作品名】ヴァンパイア十字界
【名前】刃・蓮火
【属性】ダムピール
【攻撃力】霊剣を使用。(ストラウスの魔力に対するため)
     身体能力はかなり高く、また飛べるので三次元的な斬撃ができるほか
     霊力を使って刀を遠隔操作したりもできる(しかもめちゃ速いが高速で回転しながら向かってくる刀を
     いとも容易くキャッチしちゃう赤薔薇が相手なのであまり強く見えない)
     剣を振る速さはストラウスより速いが技術面でだいぶ劣る(あくまで赤薔薇比であって鰤姉さんに勝てる
     らしいとこから、十分強いと言える。) 
【防御力】全身切り刻まれても三日ほどで回復。(かなり弱ってた。あと三日もかかるのもだが相手が
     ストラウスだった上に自己再生に不可欠な魔力と霊力の流れを破壊されていた為と思われる。)  
     連射された自動小銃の弾丸を素手で取ったことはある。
【素早さ】飛行能力があり(レティより速いはずなので、戦闘ヘリよりは速いはず。)、また上記のように
     弾丸をキャッチできるくらいにはある。
【特殊能力】 霊力で剣を飛ばしたり強化したりできる。
【長所】いつまでも愛する女を忘れない一途さ(オイ
【短所】暴走しやすい。血の気が多い。
【備考】人間性は一般的な少年漫画の主人公に近い。
    昔赤薔薇に彼女を殺されそれ以来復讐の日々。
    しかしその彼女そっくりの花雪嬢に「所詮器量が違い、一生赤薔薇には勝てない」
    と断言されてしまった悲しい男。
      
420マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:56:56 ID:???
防御はともかく攻撃と反応速度がかなり高いな。
これでC+なのか・・・どうも各ランクの強さの目安がわからん。
421マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:57:10 ID:???
テンプレ乙。性格はこんなもんか?
【覚悟】普通はそれほどビビることはないが、自分以上の地獄を見たという赤薔薇相手には
    得体の知れないものを感じたような描写もあり。昔の恋人と似た顔の女相手にはやや躊躇。
【戦術】戦術も糞もない(後述)。赤薔薇に戦い方が荒いと称されたこともある。
【効率】恋人を殺した赤薔薇相手には常に全力で殺しにかかろうとする。恋人が赤薔薇に殺される前にも
    赤薔薇と2度やりあっているが、基本的に手加減とかをした描写は全くない。
【忍耐】暴走しがちであまり辛抱強くはない。
422マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:58:16 ID:???
いらん情報をぬいて纏めたらいい感じのテンプレができそうですね。
423マロン名無しさん:2005/07/21(木) 02:58:46 ID:???
なんか、ストラウスの強さばっかり目立ってるような・・・。
424マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:00:08 ID:???
>>423
実際作中でも奴は色んな奴を踏み台にしてマンセーされてる
425マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:00:18 ID:???
ずっと前のストラウステンプレで、ダムピール一番の剣の使い手って
かかれてたよ?蓮火。
426マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:01:25 ID:???
ダムピ―ルでは一番
でも赤馬鹿は純血
427マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:02:39 ID:???
>>426
その差よりも赤薔薇がいかにヴァンパイア離れしてるかって事か。
あの作品の中で・・・。
428マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:03:14 ID:???
太陽で消滅はしないが弱体化か。
どれくらい弱くなるの?
429マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:08:18 ID:???
>>428
特に作中太陽に焼かれる描写は無いけど、
鰤姉さんは「著しく能力と身体機能がそがれる」って言ってた。
エセルは完全防備の厚着をして日中普通に行動してたようだけど、
彼はヴァンパイアの血が薄く、また蓮火はブリジットクラスくらい
濃いと考えられ、あまり参考にならない。
430マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:10:10 ID:???
>>429
完全防備っつっても
顔は出ててたぞ?
(ただ(ニットかな?)帽子かぶってただけだし)
431マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:12:24 ID:???
ブリジットが太陽の下狩りだされ殺されるって言ってたから、
日を浴びれば人間にも殺せるくらいには弱るんだろう。
432マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:16:23 ID:???
夜でもよってかかれば殺せるぞ(規格外の赤馬鹿やアーデルは別としても)
人間には霊力使いも居るしな
より狩られ易くなるってだけの話で
それはあまり参考にならんと思うが
433マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:19:13 ID:???
現在ではセイバーハーゲン様のような強い霊力使いの人間はいない設定じゃなかったっけ?
(無論黒い白鳥の花雪嬢は例外として。)
434マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:22:45 ID:???
>>433
あー・・・つまり極端に言えば
常人にタイマンで殺されるほど弱くなるのか
核兵器で死ぬくらい弱くなるのか分からなければ意味無いんじゃない?ってこと
「陽の下狩り出され殺される」だけじゃどっちとも取れる(あくまで極端に言えばだが)
435マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:24:04 ID:???
詳細不明なら人間並みとするのが妥当かね。
どちらにせよ、夜明けまで戦い続けるくらい拮抗した強さの相手には勝てないだろう。
436マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:26:03 ID:???
そうだろうね。
で、結局鰤と蓮はどの辺にランクインするんだ?
437マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:26:16 ID:???
とりあえず、カエルラには勝てんな。
438マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:27:11 ID:???
D以下ってことはないと思うけど・・・。
439マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:27:31 ID:???
Cかな
440マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:27:47 ID:???
しかもエセルと同格はありえんだろ・・・(汗
441マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:28:20 ID:???
高橋のテンプレは?
442マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:44:48 ID:???
【作品名】ヴァンパイア十字界
【名前】エセルバード高橋
【属性】ダムピール
【攻撃力】大きな鎌、「レディ・ビアンカの鎌」を使用。
     身体能力はあまり解らないが、やはり飛べるので三次元的な斬撃ができるもよう。
     鎌のほうは切れ味抜群で回らないところがないと言うだけあってたたみとか柱とかはすぱすぱ切ってた。
     腕力は大きな鎌をふれるんだからそれなりにあるようだが、ストラウスに軽くあしらわれるレベル。
【防御力】ヴァンパイアの血が薄いようなので、再生力などは蓮火やブリジットほどでないと思われる。
【素早さ】飛行能力はレティより速いはずなので、戦闘ヘリよりは速いはずとしかやはり言えない。
【特殊能力】 でっかい鎌を生成してるのかな・・・?どっかから取り出してるのかな?
      まあその程度。
【長所】血が薄いので日中活動できる。
【短所】血が薄いので比較的弱い。あと甘い。
【備考】上記のようによく「エセルは甘い」と言われ、
    女子供は殺せないとストラウスに予測され実際レティを殺さなかった。
443マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:45:44 ID:???
エセルバートじゃなかったか
444マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:51:16 ID:???
ありゃ?
意外や意外、ヘルシングの大尉ってランキングに入ってないのね・・・
445マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:54:15 ID:???
だってマトモに戦ったことないやん
446マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:56:41 ID:???
>>442
テンプレ見る限りだと大隊にすら勝てるか怪しいな。
移動速度は速いが反応が分からんし。

やはり中位(B〜Eあたり)は全面的に考察しなおさないと駄目っぽいな。
447マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:57:48 ID:???
とりあえず上ででてたんでセラスと蓮火のテンプレをそれぞれ混ぜて改変してみた
まずセラスから

【作品名】ヘルシング
【名前】セラス・ヴィクトリア(通称婦警、覚醒セラス、ゲッターセラス)
【属性】吸血鬼 元婦警
【大きさ】成人女性
【攻撃力】最後の大隊の吸血鬼(近距離からのサブマシンガン、アサルトライフルの掃射を軽々と回避し、当たっても全く効かない)を
     素手で一気に数人纏めてバラバラにしたり、チョップで真っ二つにしたり、バックスピンキックでミンチにしたりした。
     描写上、パンチ一発で吸血鬼2,3人が細切れになった。
     吸血鬼の上位種ヴェアヴォルフを壁にこすり付けて摩り下ろして殺した。
【防御力】覚醒前に対吸血鬼仕様であろう鎌で風穴を開けられた胴体と潰された両目が回復。
     精神攻撃、幻覚に耐性があり、効かない。
【素早さ】人間の目には通った後が光の線に見えるほどの相当な速さで飛べる。小回りも利く。慣性無視。
     吸血鬼二名のアサルトライフル一斉射撃を突進しながら回避し、吸血鬼6,7人を瞬殺。
     吸血鬼十数人を一瞬でなぎ倒す。
【特殊能力】 吸血鬼。片腕の黒い何かで高速飛行可能。
       夜目が利く。やたら遠くも見え、ハルコンネンUでも肉眼で正確に長距離狙撃可能。
【長所】だからあいつらを やっつけちまいに往ってきます
【短所】左腕が無い、が、黒い何かがある。
【備考】デイウォーカー
448マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:59:29 ID:???
ぶっちゃけ鰤・エセル・鎧・蓮火は力抑えたストラウスにまとめてあしらわれ(ry
449マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:00:04 ID:???
次に蓮火。
こんなもんでよかったのかな?

【作品名】ヴァンパイア十字界
【名前】刃 蓮火
【属性】ダムピール
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】殴ってコンクリ壁に直径1m程度のヒビを入れられる。頭突きも同程度だがその際頭から出血。
     ガラスに手を当てて押すだけで直径10m程度のヒビを入れて破壊できる。
     身体能力がかなり高く、また飛べるので三次元的な斬撃ができる。
     剣の腕は達人レベルの剣の腕を持つダムピール以上。
     技術面でだいぶ劣るものの、剣を振る速さはストラウスより速い。
     ストラウスの魔力に対するため、霊剣「狐龍」「金妖」を使用。
     2本を装備しての突撃はで高さ30〜60m程度のビル破壊級。
     剣の一振りの余波でビルを縦に20〜30m程度、深さ数m以上に渡って切り裂いた。
     霊力による高速遠隔操作が可能で、別の剣と合わせて最大3本で戦闘可能。
     異次元、もしくは遠くの場所に収納でき(収納時間は不明)1秒程度で取り出せる。
【防御力】体の2/3を塵にされても半日で動ける程度に再生可能。
     全身切り刻まれ、左腕を縦に真っ二つに切り裂かれてもまだ戦える。
     全身切り刻まれたうえ、自己再生に不可欠な魔力と霊力の流れを破壊されるが三日ほどで回復。(完治には半月)
【素早さ】数m程度の距離からのストラウスの振動矢5本に反応して狐龍を投げ、5本とも打ち落とせる。
     一瞬で数十m飛行可能。弱った状態でも、数mの距離から放たれた自動小銃の銃弾を素手で掴める。
     戦闘ヘリ以上の速度で飛行できる。
【特殊能力】霊力で剣を飛ばしたり強化できる。
【長所】攻撃力と反応。意外としぶとい。
【短所】太陽の元では著しく能力と身体機能を削がれる。攻撃を受けて無傷だった描写がほとんどない。
    暴走しやすく、血の気が多い。
【備考】人間性は一般的な少年漫画の主人公に近い。
    昔赤薔薇に彼女を殺されそれ以来復讐の日々。
    しかしその彼女そっくりの花雪嬢に「所詮器量が違い、一生赤薔薇には勝てない」
    と断言されてしまった悲しい男。
450マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:02:15 ID:???
まだまともな戦闘シーンが無いからな・・・>大尉

とりあえず描写は
・全盛期ウォルターのワイヤーをキャッチしたり回避したり
・睨まれただけでシュレディンガーがマジビビリ
・老ウォルターのワイヤーキャッチ
・ただの蹴りで旦那の首から上を吹っ飛ばす

60年前からのパワーアップ率すら不明
大体外伝自体幼女旦那の奇襲で大尉の右手首吹っ飛んだところで終わってるから分からん
しかも腰から提げた2丁のモーゼルも使ってないしナイフすら使ってない
特殊能力も不明
多分ヴェアヴォルフでは最強だと思うが、本編での活躍待ちだな
451マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:02:50 ID:???
どうも中位は性格が蔑ろにされる傾向があるな
452マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:03:49 ID:???
大尉の相手の攻撃を意に介せず喰らいながら攻撃、というスタイルに旦那や神父のような大物系のオーラを感じる
453マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:05:00 ID:???
60年前の大尉とやらうpヨロ
454マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:08:40 ID:???
あと一応風伯とレティ・・・。

【作品名】ヴァンパイア十字界
【名前】鉄扇寺 風伯
【属性】ダムピール
【攻撃力】弓(同時にめちゃくちゃいっぱい放てる。中国映画のHEROのワンシーンみたいに)や十字槍など、昔の武器を主に使う。
     エセル同様戦闘描写はあまりないが、身動きできないストラウスを蓮火ごと殺せるくらいの
     攻撃力はあるようだ。
【防御力】ヴァンパイアの血は比較的濃いようで切断された腕を数秒でくっつけ完全になおしたこと有り。
     あと、見た目より強力な鎧を着込んでいる。
【素早さ】飛行能力はレティより速いはずなので、戦闘ヘリよりは速いはずとしかやはり言えない。
【特殊能力】 やっぱり武器生成くらいか。
【長所】いわゆる武人ってヤツで、寡黙、冷静、必要とあらば躊躇せず仲間も殺せるひと。
【短所】まあ、見た目以外の部分の存在感があまりない(?)ことか。
【備考】奇怪な鎧を着込んでおり、しかもそのカッコでラーメン屋台を経営している。
    ラーメンのほうはウィークリーナビと言う雑誌に「通好みの屋台」として紹介されるくらいおいしいらしい。
    
【作品名】ヴァンパイア十字界
【名前】レティシア
【属性】ダムピール
【攻撃力】ストラウスが魔力を込めた弾丸を撃つ銃を使う。
     狙いはかなり正確で700m以上はなれたところから敵の手だけを狙撃できる。
     屋内の乱戦でエセルを(少しの間だが)足止めできるくらいには戦える。
【防御力】ヴァンパイアの血が作品登場キャラ中最も薄いようなので、再生力などはエセル以下と思われる。
【素早さ】飛行能力は戦闘ヘリよりは速い。しかしよく落ちる。
【特殊能力】特にないと思われる。
【長所】ストラウスと50年一緒だったためか、もともとか、結構頭がいい。
    意志も強い。(迫害にあう運命を背負ったヴァンパイアの血族たちはみんなそうなのかも)
【短所】ヴァンパイアの血が薄い。 子供(つっても68歳)。
【備考】自称、子供っぽいのは見た目相応に見せる演技らしい。
455マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:09:48 ID:???
>>451
なにしろテンプレすらろくに出てないから、どうしても後回しになる。
性格考慮関連は、スペック別にある程度の位置が決まってからの作業になるかと。
456マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:12:00 ID:???
>>443
確かにエセルバートが正しいね。
457マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:19:05 ID:???
>>449
まとめ方がすばらしいですね。
まさに蓮火を言い表してると思います。
一応補足しておくと、弧龍と金妖はストラウスとの決戦で切り刻まれボロ負けしたときに
失っており、後、鰤姉さんから更なる(と思われる)霊刀「鳴月」をもらう。
かなりの名刀らしいがまだそれを使って戦ってないので、どんなことができるのかは不明。
458マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:23:03 ID:???
>>415でまだ出ていないのを保管所に貼ってきた。
しかし適当なテンプレが多い・・・
459マロン名無しさん:2005/07/21(木) 04:30:45 ID:???
>【特殊能力】自作の同人誌のなかの自分にキャラクターの血を吸わせているので
>      血を吸わなくても平気。

特殊すぎるぞw
460マロン名無しさん:2005/07/21(木) 07:20:32 ID:???
暗黒ダーインの攻撃力を見ると、正面から旦那を殺しきれそうなキャラだぞ。
>直径約50m、高さ約80mの城を直径1m程度の暗黒弾一個の爆発で消し去る。
>暗黒弾を作るには2〜3秒かかるが、1度に5個ほど作ることもできる。
通常時のアーカードが再生できた最大ダメージを軽く上回ってる。
命がたくさんあるのは、その回数分だけ再生できるというだけだし。
もし拘束制御術式第零号開放をされても本体が射程圏内だから倒せる。
461マロン名無しさん:2005/07/21(木) 07:33:29 ID:???
>命がたくさんあるのは、その回数分だけ再生できるというだけだし

そんな明確な設定あったっけ?
「命が沢山あるから殺せないし死なない」とは言われてたけど
462マロン名無しさん:2005/07/21(木) 07:37:40 ID:???
>>460
冷静に考えよう
その攻撃で死ぬならストラウスより上にはいないよ
463マロン名無しさん:2005/07/21(木) 07:39:55 ID:???
>>461
ねーよ
水面にいくら石を投げ込んだとて影をいくら踏みつけたとて水面は消えず影は消えず、なんだから
少なくとも命を何度も何度も削って最後の一個まで根気よく削るか、零号開放してるときに本体のみを叩くかしないと無理
つーか少佐のセリフでだけ考えると「水面」や「影」である間は倒す手段が無いとも取れないこともない
でもそれじゃあまりにセコイから命の保持数以上の回数死ぬと終わりって考えるべきだとは思うが
464マロン名無しさん:2005/07/21(木) 07:57:12 ID:???
「魂の通貨 命の貨幣」の言葉通りに
捉えるなら、旦那は要するにマリオだろ。
どんな死に方しても一回は一回。
自機のストック減らして画面端から再登場。
そのストックの横には「=10.000」とかの
表記があるわけだが。
465マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:02:02 ID:???
旦那の能力を「再生」と表現するから語弊があるんじゃ?。
ありゃ「死ぬ前に直る」んじゃなく「何回でも生き返る」
能力なんだから「復活」とか「復元」とするべきでしょ。
466マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:02:14 ID:???
少佐のセリフ参照の場合:零号解放時以外は完全無敵
シュレやインテグラ、神父のセリフ参照の場合:マリオ×1500000

ここでどちらのセリフが正しいかだが、まあアーカードの主人であるインテグラのセリフ重視すべきでしょうな
少佐は大袈裟に言ってるだけかと
467マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:03:31 ID:???
まあ確かに亀に体当たりされて死のうがマグマに落ちて跡形もなく溶かされて死のうが、一度に死ぬマリオは一人だわなw
468マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:06:06 ID:???
マリオ言うなw
469マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:22:59 ID:???
作品読んでないんで何とも言えんが
何となく旦那x暗黒ダーインも
リップヴァーンの二の舞になりそう、、、
470マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:40:03 ID:???
これでアンデルセンがオーバーキルとかやらかしたら大笑いだな
471マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:40:36 ID:???
旦那を太陽が弱点のヤツで倒そうと思ったら12時間で150万回。
つまり一秒で約35回、殺し続けなきゃいけないわけか。
472マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:43:14 ID:???
流石に150万人も命のストックは無いだろうに、旦那。
漠然とでも数字って出てた?
473マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:52:07 ID:???
当時のワラキア全体の人口が50万って言われてるのになw
474マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:52:38 ID:???
>>471
その前に旦那の一部になってそうだけどなぁ

>>472
平時の食事分を加味すればそのくらいいきそうだって話だった希ガス
けどまぁどっちにしろそんだけ殺せるか?といえば疑問
それだけ殺す間旦那から逃げられるかも疑問
だからあんまり気にしないでいいかと
475マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:54:37 ID:???
ああ、そうか
旦那はそこらじゅうを1upキノコが歩いているマリオってことかw
もしくは敵にぶつかると1upするマリオだwww
476マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:57:07 ID:???
>>473
570年生きてりゃ食事分だけでも凄まじい数になるぞ
吸血鬼が一日何食かは知らんが、少なくともアーカードは一度に12?は血を飲まんと満腹にならんようだし
477マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:58:32 ID:???
12リットル、ね
478マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:06:34 ID:???
今の命保持数は確かアーカードが一日一食と仮定した場合の数字だっけ?
今後劇中で一日何食なのか明らかになれば正式な数字が出るね
479マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:10:39 ID:???
1日一人として1年で365UP。
ヘルシング家につかえた後は輸血パックだから
ざっくり500年として20万?
一桁少ない気がするが。
そんなものより戦争で食い散らした分の方が
遥かに多いだろ。
ロンドンでも多分1〜2万人くらいは死の河開放で
かっ食らってんじゃない?
インテグラに内緒で。
480マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:12:33 ID:???
おいおいwww
12リットルも血液流れてる人間がどこにいるんだよw
ついでに旦那がヘルシング入りした後使ってる輸血パックはサイズ的に400mlのやつ
481マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:18:37 ID:???
喰わない日もあるだろうからあんま細かく考えるのはかったるそう
とりあえずマリオにワラタwwww
482マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:19:16 ID:???
旦那は食欲抑えるタイプじゃあないな
483マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:22:05 ID:???
うん、輸血パックの容量うんぬんじゃなくて
「輸血パックじゃ1upしない」って事ね。
あとは1日にそんな沢山の「食料」を調達する事が
物理的に可能だったか、って事も考えるべき。
旦那が「詳しくはブラム・ストーカーを読め」つってんだから
どのくらいの頻度で「食事」してたかもそれに倣うべきでは?
484マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:23:30 ID:???
旦那話は好きだけど先に上のテンプレ処理しないか?
と、提案したいデイウォーカーの俺が会社からクマー
485マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:23:55 ID:???
倍倍ゲームで云々とか言ってる奴が抑えない訳が無いと思うが
つーか一人の女を何回かに分けてとかやってるのを見ると
普段の食事ペース相当遅そうだぞ
486マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:25:20 ID:???
まあ一万だろうが百万だろうが
制限時間の中で使い切れなければ
そりゃ無限とイコールなんだけどね
487マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:25:24 ID:???
旦那が言ってたんじゃなくてインテグラね
ついでにブラムストーカーの小説内に出てくる吸血鬼=アーカード、じゃあないから
元ネタはヴラド公(=アーカード)なんだけどね
488マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:26:04 ID:???
>>485
グール生産するとまずいってだけだから吸い尽くしてちゃんと殺せば問題ないよ
489マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:26:44 ID:???
>一人の女を何回かに分けて

そんなのやってたっけ?
490マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:27:36 ID:???
>輸血パックじゃ1upしない

そんな設定あったっけ?
491マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:28:35 ID:???
ヘルシング入り後は調達には何ら問題なし
それ以前は一日3〜4人
余裕でしょう
492マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:29:59 ID:???
輸血パックで1UPするとして、もらうのは誰の命よ?
献血した見も知らぬ誰かがぽっくり往くのか?
それとも元気玉方式か?
493マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:32:28 ID:???
とりあえず旦那論議は置いといていいんじゃない?
今現在出てる旦那の命数を覆すような描写もしくは設定が出てきたわけじゃないし
そんなのより他に議論すべきことが山ほどあるでしょ
494マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:33:25 ID:???
>>489
アーカードが初代にぬっ殺されたときだな
女を一度で吸わずに牙跡を残した奴
古典的な吸血鬼の行動ではある
495マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:36:41 ID:???
>>494
何巻の何ページ?
496マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:42:50 ID:???
>>487
つ 今月号
497マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:44:03 ID:???
>>496
うp
ってかそれって誰?
例の「彼女」?
498マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:45:26 ID:???
アワーズは30日発売じゃなかったっけ?
499マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:46:16 ID:???
>>484
んじゃ独断と偏見に満ちたランクをつけてみる
苦情はばしばし言ってください

レディバット:Dくらいか?催眠の効果や対象がはっきりしない >>247
ゾーリン:E〜Dが妥当、大隊よりちっと上くらいなきガス >>254
のばら:速度が達人並と考えればEくらいか? >>261
ウィザード:ステキ度が面白クラス、それだけでSにうわっなにftgyふじこlp >>408
刃蓮火:B+くらいいくんじゃね?ってくらい強そうだがどうなんだろう? >>418
エセルバート高橋:鎌だけじゃちっと不足感が漂うから現状維持かねぇ >>442
ゲッターセラス:現状維持かな?今後インフレしそうだから置いとこう >>447
鉄扇寺 風伯 :テンプレにストラウス殺したってあるけどマジ?B上いけんじゃね? >>454
レティシア:防御が不安だし開幕距離を考えると微妙かも、魔弾以下ってことでDくらい? >>454

この主観ランク付はヘル厨兼バスタ厨兼JoJo厨の俺がおおくりしました
500マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:47:29 ID:???
最新号は13課ハッスルのみで昔の旦那なんぞ登場してなかったような・・・
501マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:48:48 ID:???
>>494
それってよくよく考えれば、初代ヘルシング卿は
旦那を殺しきってないけど倒しては見せたって事だよな。
じゃあ対戦相手がそれくらい人間的にでかい奴なら
アーカードは負けを認める可能性がある、って事に
ならんか?

DIO様とか、、、ダメか。
502マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:50:16 ID:???
>>501
無理でそ
カリスマ性のみじゃ無理だ
503マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:52:04 ID:???
しかし実際どうやってKOしたんだろうな
マリオ状態は昔も一緒だったとは思うんだが
504マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:53:28 ID:???
マリオ状態になったのは改造されてからじゃない?
505マロン名無しさん:2005/07/21(木) 09:57:12 ID:???
結局、旦那の食事量の根拠を何処に求めるか、だよなぁ
劇中の食事描写を基にするか
それともブラム・ストーカーを基にするか

確かに、アーカードを倒した連中とかの名前は「吸血鬼ドラキュラ」の登場人物と一致はするんだよねぇ
ただ、ヘルシング界にも確かにブラム・ストーカーの書いた小説は存在するようだし、
アーカードの行動全てがドラキュラに内容通りってわけでもないからねぇ・・・
食事量までブラム・ストーカーを参考にしていいものかどうか・・・
506マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:03:12 ID:???
そりゃヒラコーの描写を優先すべきでしょ
あくまでヘルシングはヘルシング
ドラキュラはドラキュラ
全く別物なんだから、いくら内容が似ていようと優先すべき描写がどちらかなんて明らか
507マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:05:05 ID:???
まあ、日に一人で据え置いて情報待ちでいいと思うが
この数でも十分Sに君臨は出来るだろう
508マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:06:40 ID:???
一日一食と考えても腹三分目しか喰わんのか
一日三食だったら腹一分目
509マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:10:21 ID:???
つーかアーカードがニンニク十字架陽光平気な時点でブラムストーカー完全準拠じゃないわけだが
510マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:13:25 ID:???
だから単なる輸血パックと
命のやり取りを行う生き血とを
量を単位にイコールで結ぶのは
如何なものかと言ってるんだが。
511マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:13:26 ID:???
ブラム・ストーカーのドラキュラ読んだことないんだけど、小説内のドラキュラも実際に元ヴラド公なの?
それともドラキュラ=ヴラド公ではなく、キャラのモチーフがヴラド公なだけ?
512マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:16:43 ID:???
>>510

少なくとも献血した奴でロンドン在住の奴は皆死亡でアーカード行き
戦前の奴も死んでるからアーカード行き
計算で導き出すならば、生きてる奴は60年前〜40年前、20年前〜現在までに献血してて、
尚且つ非ロンドン在住且つ平均寿命以下の年齢の奴に限られるな
513マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:18:06 ID:???
それくらい除外したところでそんなに変わらないような気が・・・
514マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:19:43 ID:???
重要なのは血を吸ったという事実のみでしょ
別に吸血が死因でなくてもOK
515マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:19:53 ID:???
なんだ、今日はデイウォーカーがやけに多いな
旦那はおいとこうぜ、ランク変わるわけないし

>>499
刃は純粋に強いな、風伯もストラウスキラーならB+〜Aにいきそう
ウィザードステキすぎるけどSはダメだろw
516マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:23:37 ID:???
まぁ命のストックが10万だとしても12時間以内だと
一秒間に約2.3回殺しつづけなきゃいかんから結局150万だろうが10万だろうが
旦那の不死っぷりはあんま変わらん気もするわな
517マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:29:38 ID:GoeGbuN8
1みたらデミトリがDになってるけどもっと上でいいんじゃないのか?
昼間でも動けるし魔界の貴族だし
518マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:29:47 ID:???
ロンドン市民は皆殺しにされちゃったから、結局献血した奴の中で生存者などいないわけだが
519マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:30:16 ID:???
風伯、ストラウス倒したことなんかあったっけ?
まったく記憶にないんだが。
520マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:32:47 ID:???
殺そうとしたけど未遂じゃなかったっけ?
1巻だよね?
521マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:33:27 ID:???
>>519
テンプレにそうあるから話にあがるんだろうね
実際に殺したかどうかは原作持ってる人じゃないとわからん
522マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:37:22 ID:???
蓮火が赤薔薇抑えてるときに蓮火ごと赤薔薇殺そうと突進
で、鰤が「風伯は蓮火を殺すことを迷いはしない」的な発言
とりあえず鰤は当たりさえすれば赤薔薇を殺せるという認識だったみたい
523マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:46:09 ID:???
んー、ってことは殺せないでOK?
ダン国王より上ってことはなさそうだから
C〜Bってとこか?
524マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:51:17 ID:???
そろそろ健康のために日光浴する吸血鬼だすか
525マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:58:35 ID:???
リップヴァーンは既出です
526マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:59:32 ID:???
いや、馬
527マロン名無しさん:2005/07/21(木) 11:03:50 ID:???
そういやあのデブも吸血鬼だったな
A以上は確定かな?
528マロン名無しさん:2005/07/21(木) 11:25:05 ID:???
当たれば倒せるけど実力的に100%当たらないって事ね>風伯
旦那とピートみたいだな
529マロン名無しさん:2005/07/21(木) 11:44:33 ID:???
あれは市街地戦で、周りに被害が出ないようストラウスが本気じゃなかったのが大きい。
ステラ殺されたときみたいに本気だったら魔力の開放レベルを上げるだけで半径200mは塵に変えてたはず。
530マロン名無しさん:2005/07/21(木) 11:48:22 ID:???
十字界のヴァンパイアは旦那のようなアンデッドじゃないから、殺そうとすれば人間にも
殺せる身体してるよね。

まあ、あくまで身体の強度と再生力の話に絞ればだけど。
それに実は脅威の再生力(アーカード並)をストラウスレベルなら持ってるのかもしれないし。
531マロン名無しさん:2005/07/21(木) 11:53:09 ID:???
死んでも蘇るやつと再生能力高いやつを比較しちゃいかん
耐久力の種類が違う
532マロン名無しさん:2005/07/21(木) 11:56:13 ID:???
赤薔薇吸血鬼王A+
腐食様S
鰤姉B+〜C+
蓮火B+〜C+
風伯B〜C
高橋C〜D
山猫C〜E

こんなトコじゃん?十字界キャラは。
533マロン名無しさん:2005/07/21(木) 12:37:44 ID:???
とりあえず、
鰤は赤薔薇に十二分に弱った状態で体半分吹き飛ばされても生き残ったけどね。
534マロン名無しさん:2005/07/21(木) 12:44:53 ID:???
>>465
再生能力で再生できるのは描写または設定のあるダメージまで。
再生って言葉はテンプレに再生とあるから使ったけど、
仮に復活や復元だとしても、できた描写や設定のあるダメージまででしょ。
だから暗黒ダーインの攻撃で旦那は再生できずに死ぬと思ったんだ。
残りの再生(復活・復元)回数に関わらず、再生できないダメージだから。
535マロン名無しさん:2005/07/21(木) 12:47:20 ID:???
>>465
死んで生き返ると明確に言われてるわけじゃないぞ。
致命傷でなくても傷が簡単に治るのを「生命力が強い」と言う場合もあるし
その延長とも受け取れる。

>>510-514
「血を吸う」のと「血を飲む」のは違う。
セラスもベルナドットの血を吸って覚醒する以前にインテグラの血を舐めてるけど、
これはカウントされてない。
536マロン名無しさん:2005/07/21(木) 12:53:44 ID:???
>>534
>>463,464,466
何度か話が出てるが、劇中での描写や発言に従うならば少佐発言より零号開放しない限りアーカードは不死身
ただ、それじゃああまりにも反則だし、神父は「あれだけ命持ってりゃそりゃ殺せないし死なない罠」と言ってるので、
じゃあ保持命数だけ死んでも蘇ることにしようか、ってことになってる
537マロン名無しさん:2005/07/21(木) 12:55:47 ID:???
>>535
だから血を飲んだ相手が生きてる間はカウントされないんでしょ?
538マロン名無しさん:2005/07/21(木) 12:59:06 ID:???
>>535
少佐曰く零号開放しない限りは不死身らしいので、じゃあそれに従うか?w
539マロン名無しさん:2005/07/21(木) 12:59:08 ID:???
死の河の中に神父様御一行が追加されるに100ガバス
540マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:07:20 ID:???
>>538
どう考えるのがスレの方針として妥当か、それに尽きる。贔屓があるべきではない。
541マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:08:04 ID:???
少佐発言

水面にいくら石を投げ込んだとて影をいくら踏みつけたとて水面は消えず影は消えず

・アーカードが「水面」「影」(零号非開放状態)である限りいくら攻撃を受けても消えはしない

それは生も死も全てがペテンだ

・「水面」「影」であるアーカードの(見せる)生や死は嘘をついて騙しているだけだ(実際には生も死も起こっていない)


・・・で、描写&設定最優先さんはこんな無茶苦茶なのがまかり通って良いわけ?
542マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:09:31 ID:???
せっかくデイウォーカーが多い日なのに妙な流れですなぁ
543マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:09:39 ID:???
だから旦那はこれまで通りでいいじゃん
正真正銘の不死身なんて面白くないし
544マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:10:26 ID:4Bh7zjv/
>>540
スレの方針を曲げようとしてるが自分だとなぜ気が付きませんか?
545マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:13:45 ID:???
少佐は何でも大げさに言うから
546マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:15:17 ID:???
少佐は難解な言い回しは多用するけど別に大袈裟ではないぞ
547マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:16:54 ID:???
>>544

最強スレの基本は>>534
>再生能力で再生できるのは描写または設定のあるダメージまで。
>仮に復活や復元だとしても、できた描写や設定のあるダメージまででしょ。

アーカードに限ってどう解釈してきたか、と言う話じゃない。
ここでは違う方針で行くと言うならそれでもいい。その場合どういう考え方を基本にするか、だ。
548マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:18:04 ID:???
旦那


再生力が強い

命万単位は持ってる

計算したら150万くらいだった

実は開放しない限り不死身


何この無茶苦茶な流れ
549マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:19:49 ID:???
>>548
だから不死身なんかじゃ面白くないだろ?
じゃあ現状維持でいいんじゃないか?
550マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:20:23 ID:???
>>541
それが現状でのアーカードなら別に構わないが?
そのまま頂点に隔離して新たに情報が入ったら改めて考察すればいい。
ある事無い事でっち上げて無理に小さく纏めるよりはマシだ。
551マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:20:45 ID:???
>>540
贔屓無しにすると旦那無敵になるんだよ?
死なない旦那を倒せる可能性が0じゃなくなっている
これは他のキャラへの贔屓だからね

まぁスレの方針はさんざっぱら言われているとおり
もういっこ言うと
今何が妥当かといえば旦那に関しての議論はなるべくしないのが妥当
552マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:21:52 ID:???
旦那厨な俺でも不死身だけは勘弁してほしいぜ
553マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:22:50 ID:???
>>545
むしろゾーリンの過小評価を嗜めたり非常に的確に情報処理ができるデブです
554マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:23:24 ID:???
じゃあ現状維持でOK?
タイマンスレで零号開放しないと死なないとかマジでくだらんし
555マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:24:45 ID:???
そうだな。旦那は150万まででいいよ


ところでゾーリン姉さんの幻覚は痛覚も表せるのか?
556マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:25:57 ID:???
>>555
俺の腕が〜とか言ってるオッサンがいるから痛覚ありかと
557マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:27:53 ID:???
ゾーリン姉さんが開幕必殺をしてくる性格だとして、
開幕直後に太陽を作り出せば非デイウォーカーであるヴァニラとかは倒せないだろうか


やはり幻覚では無理か?
558マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:28:57 ID:???
無理でしょ
あくまで虚構なわけだから
559マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:30:41 ID:???
DIO様の幻覚見せて「うっそっでぇ〜す」なら可能性ありだな
560マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:32:48 ID:???
>>547
なぁ、他の最強スレと同じルールでやりたいなら自分で別に立ててくれないか?
基本もなにも根本から別物だよ、しっかりログ読んでね
561マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:36:12 ID:???
>>557
雑魚兵士一人相手に幻覚ぶっ放して嬲ってたりするから初手幻覚ってのもそこそこありうる。
562マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:38:25 ID:???
ヴァニラ対ゾーリン
パターン1:開幕ガオン(ヴァニラ勝利)
パターン2:開幕幻覚 → 驚いている隙に記憶読み → DIO様練成 → ウッソッでぇーすぅ(ゾーリン勝利)
パターン3:(略) → DIO様練成 → イギー戦みたいにヴァニラプッツン(ガオンすればヴァニラの勝利だが・・・)
563マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:53:41 ID:???
>>560
このスレでの上限が描かれていない能力の扱いは他スレと違うのか?
564マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:00:20 ID:???
>>541
>水面にいくら石を投げ込んだとて影をいくら踏みつけたとて水面は消えず影は消えず
少佐達の攻撃力(石、踏みつけ)では殺せないだけ。 水も影も不滅ではない。

>それは生も死も全てがペテンだ
少佐達からみればイカサマくさいというだけ。旦那が不死身という根拠にはならない。
こんな発言だけで、神父の発言を無視して不死身と主張するのは無理があるだろ。

旦那はテンプレにある攻撃までなら命の数だけ再生することができる。
それ以上の攻撃を受けたら再生できないので死亡。
565マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:06:11 ID:???
>>563
>>560はお前がスレで決まったことに対して
他所の最強スレからルール持ち出すからそういってんじゃないのか?

他所と決定的に違う例をあげるなら旦那
上限は無敵、だけどそれじゃ面白くないから弱体化
スレが違えばルールも違うし住人も違う
上限が決まってりゃそれまでだ、別におかしい事はない
566マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:08:02 ID:???
「それでは面白くない」、「そんな寒い戦い方はしない」という意見OK

それが吸血鬼スレクオリティ
567マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:09:55 ID:???
元々性格考慮なんて他の最強スレでは絶対通らないことがまかり通ってるスレだからな。
重要なのはランク付けじゃなく、いかにそのキャラをそのキャラらしく闘わせるかだから。
>>564みたいないかにも最強スレらしい描写主義はこのスレに最も似つかわしくない。
568マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:11:17 ID:???
性格考慮しないと開幕腐食や開幕エロ光線or開放が強すぎるから・・・
569マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:12:45 ID:???
>>565
その理屈が通用するとしても旦那の上限は設定や描写では決まっていない。
お前の主張する本来なら旦那の上限は無敵というのも「面白いから」だろ。
570マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:15:20 ID:???
>>567
キャラらしく戦わせるために性格を考慮に入れるのは大賛成だよ。
でもそれと信者の妄想を取り入れるのとでは大違いだろ。
妄想で強化されまくって負けない贔屓キャラの戦いなんて面白くないから。
571マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:15:58 ID:???
旦那はもういいよ。どっちにしてもSの座は揺るがんだろうし


とりあえずゾーリン姉さんの幻覚を作り上げるまでの時間が知りたいんだが
572マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:22:50 ID:???
>>570
端から見るとお前がどっかの信者で必死に贔屓しているように見えるぞ?


鎌女の幻覚までは2秒〜10秒くらいありそう
相手の記憶読んで幻覚作る技だからね
573マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:26:13 ID:???
基本的な動作は
手を地面につく→謎の文様が地面や壁に広がる→幻術発動
ただし文字に触れてもすぐ発動じゃなく、数秒かかる。
直接相手に触れても発動するようだが、やはり文様が広がったあと数秒かかる。
574マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:26:32 ID:???
記憶を読むのは時間掛かりそうだが、作るだけならそんなに掛からんと思う
雑魚兵士に使ったときも一瞬だったし
575マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:27:47 ID:???
ちょ、ひょっとしてゾーリン弱くね?
576マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:29:11 ID:???
多人数の雑魚殲滅用って感じ
タイマンじゃリップどころかトバルにも負けそう
577マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:30:12 ID:???
ゲッターセラスのかませ犬だからなあ・・・
578マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:30:32 ID:???
大隊連中よりも弱いって事はないだろうから、Eよりもちょっと上といったところか
579マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:54:23 ID:???
Eの上位って感じだから結局Eかな
580マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:55:53 ID:???
ところで馬ってなに?
581マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:57:18 ID:???
マー・トンツーっていう霊幻導師な吸血鬼
結構つよいよ
582マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:08:44 ID:???
>>580
灰にして七つの海にばら撒いても蘇生するデブ
583マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:37:28 ID:???
>>564
>少佐達の攻撃力(石、踏みつけ)では殺せないだけ。 水も影も不滅ではない。
「いくら」と頭に付いてるだろ
水面も影もそれ自体を攻撃してる限りは不滅
水面が発生する水自体や影を生み出す太陽自体(ここでは旦那本体)を消さないことには

>少佐達からみればイカサマくさいというだけ。旦那が不死身という根拠にはならない。
ペテンの意味=嘘をついて人を騙す
つまり、「水面」「影」状態においては生や死自体が嘘・虚構である、ということ



まあ不死身はつまらんから150万でいいがね
584マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:41:17 ID:???
旦那の不死身設定は月姫が設定資料集引っさげてやって来た時用の対抗馬として現時点では封印しておくべし
585マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:44:35 ID:???
>>564
別に踏み付けじゃなくてガトリングガンとかグレネード使っても影自体は消えないと思うよ
586マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:47:12 ID:4Bh7zjv/
旦那のはもういいでしょ
マー・トンツーについて詳しく知りたい
不死身具合はいい感じ
デブってことで面白・ウィザードに継ぐ3匹目としても期待してるw
587マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:50:28 ID:???
何故アーカードを水面や影に形容してるのか理解できない奴がいるのか
588マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:54:16 ID:???
旦那の話はもういいよ
ここを最強スレと勘違いしてる馬鹿は放っとけ
589マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:58:11 ID:???
いやスレタイ読もうぜ。
590マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:01:13 ID:???
最強じゃなくて
格付けスレじゃね?
591マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:02:53 ID:???
そう、ここは基本スペックや能力は凄いのに
性格考慮のため愉快に敗北していく面白を影から見守るスレだ!

ピート辺りにも美しさをアピールしている最中に杭をスコーンとかされて負けそうなんだよorz
葉月とかは「うははは待ちなさいお嬢さ〜〜ん」とか追いかけっこしてる間に日が昇って死去とかorz
592マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:04:47 ID:???
またヘルシング厨がアーカードを最強にするべく
暴れているのか・・
アーカードのステータスが再生能力以外が低すぎるから
やっぱ納得してないやつが多いんだな
593マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:16:13 ID:???
>>591
>葉月とかは「うははは待ちなさいお嬢さ〜〜ん」とか追いかけっこしてる
そりゃ面白じゃなくて変態っつーんだw
594マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:17:08 ID:???
>>592
影だけを攻撃して影を消せるの?
595マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:18:00 ID:???
>>592
それってどこを縦読み?
596マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:21:43 ID:???
「暴れてるのか」で終わりじゃなくて、何かおかしいと思う点があるなら論理的に反論すべき
ただ、一つだけ理解しといて頂きたいが、誰も旦那を不死身に格上げしろとは言ってない
現状維持で、と言っているだけ
597マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:26:17 ID:0nvUPEp8
このスレはヘルシング厨のオナニースレになりました
598マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:27:57 ID:???
>>596
もうこの手の輩はほっとこうよ
これから暑い季節だからもっとダメなのが出てくるかもしれないしね

>>591
変態面白にワロスwwww

まだランク入ってないのもいるっぽいしある程度の中間ランク出す?
ランク入れてから考察したほうがわかりやすくてよさげかと
599マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:28:42 ID:???
論理的反論ができないなら旦那議論はここまで
さっさと未考察キャラの考察に移りましょう
600マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:30:02 ID:???
つーかアーカードの話題になると
現状維持とかもういいとか強引にヘル厨が話題を
切り上げようとしてアーカードSをキープするんだよな
納得いってないヤツが多いから何度もこの話題がでてくんだよ
601マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:30:05 ID:???
>>565
>他所と決定的に違う例をあげるなら旦那

それは一例であって、その背景にどんな考え方のルールがあるのか、という話。
それがはっきり示されたことがあるか?
602マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:30:36 ID:???
とりあえず十字界キャラのテンプレ揃ったから正式にランク決めない?
603マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:31:08 ID:???
>>600
論理的反論が為されていれば切り上げられないと思うよ
604マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:31:38 ID:???
納得言ってない奴が多いんじゃなくて過去スレ読んでない奴が多い
605マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:33:47 ID:???
>>597
もともとヘルシング厨がオナニーのために立ててるスレだぞ
何度も沈んでいるのに懲りずにまたたてるんだよ
いつものパターンで最後にはヘルシング厨しか寄り付かなくなって
誰も来なくなって沈むんだよ
606マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:34:40 ID:???
レティシアの装備してる銃の装弾数って何発くらい?
少ない様なら相応にランクに反映されるべきだと思うんだけど
607マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:35:32 ID:???
切り上げるって言われてもなぁ
初代スレにしろ2代目スレにしろさんざっぱらやってきた話で飽きてるだけなんだw
あ、俺ヘル厨じゃないよ?JoJo厨ね
ヴァニラ議論も同じくだから蒸し返さないでね
今は中位〜下位を決めようって話だよ
608マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:39:43 ID:???
まあ流れが速いから過去ログ読んでない奴もかなりいるだろうな
609マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:42:23 ID:???
とりあえずテンプレに何故旦那がSなのかの理由を書いといたら?
610マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:42:36 ID:???
>>608
特に今日は信じられないくらいデイウォーカーが多いしね
611マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:43:05 ID:???
>>609
過去スレよめば充分だろ
612マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:43:58 ID:???
>>610
太陽は嫌いなだけだ
613マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:44:45 ID:???
>>607
過去ログ読んでもアーカードは
「死なないからSね」の一点張りのヘル厨のレスしか見当たらないんだが・・
614マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:45:52 ID:???
>>611
こうも同じレスが続くならしょうがないのでは?
615マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:45:57 ID:???
流し読みは駄目よ
616マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:46:56 ID:???
「不死身説と命150万個説があります。なのでSです」って書くのか?
617マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:48:08 ID:???
具体的な反論がないんじゃそりゃ別の話題に行くさ。
618マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:48:23 ID:???
いいから例ではなく共通前提としての考え方を提示だ。
これは過去ログを読むより明確に打ち出した方が余程はっきりすることのはず。
619マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:48:43 ID:???
>>616
始めてこのスレきたヤツに毎回同じレスされるよりマシでは?
620マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:51:56 ID:???
vs腐蝕様:腐蝕様の能力の詳細が全く明かされてないので考察不能
vs赤薔薇:時間切れで日の出
vsエヴァ:魔力切れ
vsDIO:時間切れで日の出
vsヴァニラ:反応差でジャッカルorエロ光線
vs面白:時間切れで日の出


テンプレなんぞ弄らずとも時々このコピペ貼っとけば問題無いでしょ
621マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:54:06 ID:???
>>616
>>535という考え方もできる。
そこでどういう理由でどの説を採用するのか、それが方針というもの。
622マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:54:21 ID:???
なんでそんなにテンプレを作ることを嫌がるのか・・
623マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:57:28 ID:???
>>621
アーカードの不死っぷりについては劇中の説明より
神父提唱の「命のストックが沢山あるからだよ」説と
少佐提唱の「そもそも影を攻撃したところで何も効果は無いよ」説の二つに絞られる

で、不死身だとスレ的に面白くないので現在は神父説を使用
624マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:06:56 ID:???
レティシアの銃は何発弾あるんだよ〜
625マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:09:20 ID:???
>>624
100万発のコスモガン

いやネタだが
626マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:12:21 ID:???
100万発のコスモガンってw
それヒラコーが言ってたやつだろw
627マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:16:27 ID:???
とりあえず中位考察、B+からBに入れそうなキャラを並べてみるか。

江藤蘭世 ピート 蒼白 瑞希 ダン国王 蓮火

黒衣の者はどうもテンプレに不備があるようなので(>>268)一時保留、
風伯はテンプレ見る限りBは無理そう、ストラウスを倒せるといっても
ストラウス自体それほど(テンプレ上は)防御の高いキャラじゃないし。
628マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:18:36 ID:???
ピートは攻撃面は超優秀だが防御が紙だな
629マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:21:43 ID:???
防御は霧で
630マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:23:39 ID:???
直帰しようと時間潰しに喫茶から見てみたらなんで昼間から荒れてるんだw
なんか暑い時期になったのを実感する流れっすね先輩
まー旦那の説明をテンプレに足すなら>>623でいいんじゃね?

ちなみにここはヘル厨とJoJo厨と十字厨やら
その他含めてたんと集まってぎゃーすか騒ぐスレなんだよ
純粋な〜〜厨は少し遠ざかった方がいい
俺みたいなごちゃ混ぜにした中立も多いからな
631マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:24:31 ID:???
霧もそこそこいいんだが、純粋な物理回避のみで対吸血鬼性能のある攻撃を回避できないのが致命的
意外と対吸血鬼攻撃使用可の奴いるから
基本は先手とって浄化かな
632マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:26:37 ID:???
>>627
国王は蓮火の攻撃に耐えれば耐性つきそうで怖いね
耐えられればの話になっちゃうけど

ピートは特殊だよなぁ、どこまでいけるか?って気もする
蘭世と並んでBの下層がお似合いか?
633マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:30:38 ID:???
素早さが「武道の達人並み」っていうのが・・・
下位にも魔力霊力対吸血鬼装備持ちはいるので取りこぼしが多いんじゃないか?
先手とらなきゃガンガン負ける
634マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:34:19 ID:???
とりあえず、最萌え吸血鬼ランキング

S 果林 葉月
A+ セラス


異論は許さん
635マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:39:17 ID:???
S+:面白が抜けてるだろアホンダラ
636マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:40:00 ID:???
うわ、まだテンプレに天獄の空と砂姫さんが入ってない・・・

>674 この二人も可愛いよ
637マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:40:54 ID:0nvUPEp8
おいおい画像うpしてくれないと分からないじゃないか!
638マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:41:25 ID:???
蘭世:水の指輪により流水に弱いキャラの天敵、ただしそれ以外はたいしたこと無い
ピート:霧化により物理無効。攻撃力は情報求む。 吸血による支配は相手が吸血鬼でも通用する。
蒼白:数十m単位の爆破攻撃持ち。溜め時間等不明。防御と速さは低め。
瑞希:霧化による物理無効、攻撃力の詳細求む
蓮火:20〜30mビルを切り裂く攻撃と音速反応。
国王:即死しなければどんどん防御が上がる。攻撃は低め

蒼白と蓮火は頭一個抜けてる気がする。ピートも吸血支配があるので魔力攻撃以外には非常に強い。
蘭世は完全に相性だのみ。ダン国王は攻撃力が低いのがネック。瑞希は詳細待ち

B+ 蒼白 蓮火 ピート
B   蘭世 ダン国王

こんなもんでどうでしょう
639マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:44:09 ID:???
いや、ただの流水じゃなくて聖水の雨も降らせることができるぞ。
640マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:45:31 ID:???
伊達男とアルク同レベルなんだ
641マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:48:08 ID:???
雑魚吸血鬼ならともかく、C以上で聖水効く奴なんかそうはいないんじゃないか?
642マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:48:23 ID:???
ピート遅いから吸血にもっていくことが困難でしょ?
643マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:49:08 ID:???
>>641
銀や魔力が効くなら聖水も効くかも
644マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:51:33 ID:???
A ウォルター(髑髏仕様)  くらいかな
645マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:52:25 ID:???
>>644
まだヘリしか落としてねーw
646マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:52:55 ID:???
テンプレ無いキャラは後にしてくれよ。

瑞希の攻撃の詳細、どこかで見たと思うんだが見つからない・・・
647マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:00:10 ID:???
ピートに勝てそうなC〜Dキャラ

美夕:炎。速度も上。
覚醒前セラス:対吸血鬼使用の銃器大量所持。
リップ:魔弾。
伊達男:トランプ。
デミトリ:炎。
648マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:04:07 ID:???
ピートはもう駄目かもしれんね
というかテンプレ適当すぎだろう。
649マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:06:52 ID:???
>>634
<最萌え吸血鬼ランキング>

S+ ダイ・アモン(BASTARD!!) 
S  果林(かりん) 葉月(月詠)
A+ セラス(HELLSING)

…以下誰かヨロ
650マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:09:47 ID:???
葉月はアニメの方がよかったなぁ
声付きだし
651マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:11:58 ID:???
>>649
ロリ旦那を忘れてる
652マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:19:25 ID:???
腐蝕様
653マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:21:41 ID:???
帰ってきたらアーカードが本当は不死身だけど百五十万で我慢してやってる、みたいな流れになってる・・・
ヘル厨の俺でも流石にそれは引くぞ・・・
654マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:24:12 ID:???
不死身とマリオ、どっちとも取れるから
考察しやすいほうにしといたほうがいいんじゃね
吸血鬼退治経験豊富な神父の言葉とアーカード打倒の為に60年も研究し続けてきた少佐の言葉
信頼度では甲乙付けがたい


ってか蒸し返さないで
655マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:24:21 ID:???
>>653
売り言葉に買い言葉
656マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:24:48 ID:???
>>653
明確な魂の数が解らないので
議論しようがない、出来ても今はやる意味がない
細切れ、頭部切断、蜂の巣
にしても再生可能で、太陽でも死なず、儀式済み銃剣も効かず

657マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:27:07 ID:???
不死身じゃないよ
零号開放状態なら余裕で死ぬよ


蒸し返すな阿呆
658マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:28:00 ID:???
つか影発言は取られるとヤバイ命は一つって意味に取る方がまだ辻褄合うぞ
正真正銘の不死身じゃ零号時の設定と矛盾するじゃん
659マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:28:51 ID:???
ピートはB通り越してC+に陥落か?
攻撃自体は強いからBか?
660マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:28:55 ID:???
マートンツーは今日中ぐらいにはテンプレにしたいからそれまで画像だけで勘弁してくれ
ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/cgi/imgboard/img-box/img20050721182837.jpg
661マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:29:38 ID:???
目に余るからたしなめただけで俺にまで突っかかるか
もういいよ

なんでこう無駄に好戦的なんだ・・・
662マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:30:48 ID:???









以降旦那の不死身話したやつはスルーで









663マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:31:38 ID:???
>>658
だから零号非開放時は言うなれば光源も無いのに何故か影だけがある、ってかんじでしょ
で、零号開放すると光源が出現するから殺せると


蒸s(ry
664マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:31:48 ID:???
>>660
マートンツー惚れたwwwwwwwwwwwテラステキスwwwwwwww
665マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:32:45 ID:???
やっと別な議論に移れたのに空気読まずにいらんこといったからじゃね?
どうせ痛いヘル厨に噛み付かれた、とか思ってるんだろうけど。
666マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:35:03 ID:???
>>660
胡散臭いチャイニーズがいいw
登場からしてこれじゃかなりの有望株だよw
667マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:35:27 ID:???
>>658
それだとペテン発言の辻褄が・・・

m(ry
668マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:36:55 ID:???
>>665
もういいよと言った後にグダグダ言うのもあんま良くないが
正直「本当は正真正銘不死身だけど百五十万で我慢してやってる」なんて
俺から見ればイカレてるとしか言いようが無い理屈放置すると
それがコンセンサス得てるみたいに勘違いする奴出そうで怖かったんだよ・・・
実際レス見てると勘違いしてる奴多そうだし・・・

命が一回につき何個も消費されるなんて馬鹿な話する奴も大概だが
それに対抗してこっちも馬鹿になってどうすんだ?
669マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:38:06 ID:???
>>668
だからあくまで神父説と共に出てる仮説の一つでしょ、少佐説は
まだどちらが正しいかはわからない

m(ry
670マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:39:44 ID:???
またループか
671マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:40:18 ID:???
でも実際に少しずつでも削れてるなら、ペテン発言の辻褄が合わないよね
どれだけゆっくりでも確実にアーカードの死に向けて進んでるならば、「嘘・虚構」では決してないはずだから

以上蒸し返し御免
672マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:41:19 ID:???
>>669
妄想や雑談ならいいが
それを馬鹿に対する反論として使うのは愚の骨頂だと言ってるんだ

堂々と「ヘル厨」とか開き直ってどうすんの・・・
673マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:41:20 ID:???
ヘル、ネギ、jojo厨はまだいい。
とにかく月厨がこないことを祈る。

674マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:42:23 ID:???
空気読まずに蒸し返しまくりの奴より
空気読んでくれるなら月厨でもいいよ
675マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:42:57 ID:???
>>671
いやだから近付いてるわけじゃなくて
「何度も殺してるそれは単に水面に映った影だよ、月を消したいなら月を壊しなさい」って解釈するのが普通じゃないのか
676マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:43:20 ID:???
>>672
妄想ではないでしょ・・・
原作からちゃんと読み取れることだよ
677マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:44:01 ID:???
ヘル、ネギ、jojo厨すべてをかねそろえている俺はどうしたらいいかな。
678マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:44:15 ID:???
旦那も理屈じゃないでいいじゃん
679マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:45:31 ID:???
全て備えてる奴はむしろ暴れないから問題無い
680マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:47:11 ID:???
馬がきたら多分俺は他を全て見捨て馬厨になるw
681マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:47:28 ID:???
>>675
水面と影は切り離して
それぞれ単体での比喩

それはともかく、何度も殺せばその内倒せるなら、幾度踏もうとも決して消えることの無い影に形容するのは変だと思うわけよ

まあだからといって旦那=不死身ってわけじゃないけど
劇中で少佐説が正しいと証明されなければ確定ではない
現状5分5分
682マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:48:02 ID:???
空気を読まずに投下しよう

【作品名】となりあわせの灰と青春 風よ龍に届いているか
【名前】アドリアン
【属性】ヴァンパイアロード 不死王
【大きさ】人間並み、2メートル近い
【攻撃力】wizシリーズに存在する魔法を操るwizシリーズでは失われた古代魔法も操る
     一発で数千人の命を奪える禁呪法(生命を腐食させる毒で汚染する、空気を消滅させる等)も扱えるっぽい
     wiz1のワードナーが生み出したあらゆる不死者を殺せる秘術を扱える(偽不死王を倒した)
     爪を自在に延び縮みさせ、爪には麻痺毒と爪を介して生命の精気を吸い取るエナジードレインを有す
【防御力】そこいらのヴァンパイア並かちょっと上程度
     魔法攻撃無効化:無効化用にストックした妖力の分だけ魔法は無効
     僧侶の祈りは通じないっぽい
     惑星規模の台風の中心の魔力で作られた空気を完全消滅させる真空域にいても平気
     超絶魔法文明を瞬時に滅ぼせる力を有したマイルフィックの光球攻撃に触れた体の一部は蒸発した
     超絶魔法文明の高位魔導師達全員の命を賭した月面から光速で飛来する最強儀式魔法で消滅、再生
【素早さ】普通のヴァンパイア並、鍛え上げた人間で反応できる程度
【特殊能力】飛行能力:大陸横断もひとっ飛びと語られている
      不死者操作能力:王であるから自らが生み出した不死者でなくとも操れる、理屈は不明
      血を吸うことで相手を吸血鬼として使役できる
      超々絶魔法文明の巨大都市の住人数千〜数万人を一夜で不死者として使役した
      次元の扉を閉めることが出来る
      麻痺毒、エナジードレイン
【長所】完全無欠の不死性 、体の一部を失う程度では瞬時に再生する
    完全消滅させてもしばしの後、再生する
【短所】力や素早さ五感は化け物としては並、人類でどうにかなる程度
【備考】最初の吸血鬼の不死王 三千百歳以上
    こいつの不死性の理屈は生命がないので死なない
    wiz1以降は死を望んでワードナーの秘術を行使すれば死ぬ事ができる
    男として想像し得る最高の造形美
683マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:49:39 ID:???
>>682
あれ、その2タイトルって漫画化されてたか?
小説のは知ってるけど。
684マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:49:44 ID:???
S候補キターーーーー!!
685マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:51:40 ID:???
古い記憶だが漫画はあった
それがベニー松山著の作品を原作にしていたかは知らない
たしかそうだったような、程度
こいつは小説の方の記憶をたどっているかもしれない・・・・
686マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:51:45 ID:???
漫画化はしてなかったはずだが
687マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:53:00 ID:???
漫画化されてるならSだな
あと、陽光耐性はどうよ?
688マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:53:10 ID:???
>>681
〜の比喩とか決め付けて五分五分とかいうのが俺の感覚からすれば正直ありえんわけだが
正真正銘今度こそもういいや・・・
議論しても結論なんか出ないしな

まあとりあえず馬鹿に対しそれで反論するのはなるべく止してくれ
俺も自称ヘル厨だがアンチアーカードと同レベルにはなりたくねーんだ

他住人には事態ややこしくして悪かったと思うよ
ごめんな
689マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:55:09 ID:???
石垣環の描いた1の漫画は知ってるんだよ。
それにもヴァンパイアロードは出てた。
でもその二つが漫画になった覚えは……しかも見ると不死王の設定もあるし。
あれは漫画になってないと断言できる。
690マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:55:09 ID:???
何年前くらいの漫画?
691682:2005/07/21(木) 18:56:18 ID:???
十年以上昔の記憶だしなぁ
う〜む、早合点だったかも
暇だったから記憶を繋ぎ合わせて書き込んだが・・・
まるで夏厨じゃのう
692マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:56:48 ID:???
というか身体能力が並過ぎて
負けないけど勝てない(否中位〜下位)
693マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:58:39 ID:???
となりあわせの灰と青春、はググったら文庫本しかヒットせず(しかも2件・・・)
風よ龍に届いているか、はヒット件数大目
小説版はアマゾンにも置いてる
漫画版の存在はまだ不明
694マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:59:57 ID:???
石垣WIZのヴァンパイアロードは大して強くなかった記憶があるな。
あの世界の魔法は迷宮の外では威力が格段に上がるんで、
それが認められればそこそこの強さにはなるかもしれないが。

うぃざーどりぃいろいろのほうじゃベテラン冒険者に虐められてたな・・・
695682:2005/07/21(木) 19:00:32 ID:???
体力は鍛え上げた冒険者数人と互する程度、だったはず
ググっても出てこないから漫画化はされてないなっぽいなぁ
>>689の漫画と混同していたかも、読んだ事あるし
スレ違い失礼した
696マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:00:35 ID:???
>>692
wiz1のワードナーが生み出したあらゆる不死者を殺せる秘術を扱える

これ滅茶苦茶強いんじゃね?
漫画化されてれば
697マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:00:36 ID:???
ちなみに正式タイトルは「隣り合わせの灰と青春」だな。
ぐぐったがやはり漫画版は発見できず。
698マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:01:44 ID:???
>>693
隣り合わせ で検索すれば増える
699マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:01:52 ID:???
Sクラスの両方に勝てそうな逸材なのに・・・
もうちょい根気よくコミック探せば?
700マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:03:05 ID:???
>>692
それは旦那にも言えることなんじゃ
701マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:03:37 ID:???
>>695
まあ、せっかく作ったんだからラノベ板の最強の方にでも持って行ってみればどうだ。
あそこでもいい線行くだろう。
702マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:04:47 ID:???
>>700
ヒント:ワンちゃん、デイウォーカー
703マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:05:13 ID:???
そうだな
暇だし行ってくるノシ
704マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:07:42 ID:???
>>703
原作は手元に置いておけよ。
いつ突っ込まれるか分からんのは向こうも同じだから。
705マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:08:21 ID:???
腐食はともかく旦那には天敵ぽいな。
706マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:09:00 ID:???
>>700
旦那が上のほうにいるのは、ここが吸血鬼のスレで、
日光に強い奴があんまりいないからだな。
707マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:11:06 ID:???
そうだな
上位は非デイウォーカー(赤薔薇、DIO、面白)と
基本スペックがそもそも旦那以下(ヴァニラ)
エネルギー切れと共に旦那を殺せる攻撃が無くなる(エヴァ)
だからな
相性悪すぎ
708マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:11:19 ID:???
>>700
ヒント:弾頭キャッチ

まぁウィーザード世界の達人者が
ばりばり弾頭をはじき返せる程の能力なら解るが
709マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:14:36 ID:???
いいねぇゲームで何度殺されたかわからん奴がでてきたなw
漫画化してないの?してたとしたら旦那キラーなのに

小学生の時に見たWizアンソロどこやったかなぁ
すげー見たくなってきた
710マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:15:01 ID:???
>>707
だから、旦那は作品スレだとあんまりぱっとしなかったw
あのスレ、大将にはすげートンデモが多いしな。
下のほうにもゲンマとかラグトーリンとかがいるし。
711マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:15:48 ID:???
エヴァは魔力切れてもパンチもあるし封印も出来るから旦那に勝てる可能性のある数少ないキャラだと思うんだ。
単なる相性問題だからけしてSには行けないけど。下手するとB+辺りにも負けるし。
712マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:17:56 ID:???
>>711
魔力切れたら封印使えないでしょ
ってか封印は壁抜けされるんじゃなかったっけ
魔力切れ後の魔力込めてないただのパンチは1,2,3号開放旦那には無効だし
713マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:24:21 ID:???
>>702,708
いや上位陣にはあんま効かない攻撃ばっかじゃん・・
このメンツだと旦那の火力はたいしたことないし
大体が時間切れの太陽待ちだし
714マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:26:45 ID:???
>>713
ワンちゃんに食べられました
715マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:27:31 ID:???
作品スレだとあの辺の大将はあまり強くないがそれでも
異世界追放可能とか早い+攻撃力が高いとかいろいろいるからな
716マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:30:14 ID:???
>>713
身体能力の話しが火力の話しになってないか?
717マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:31:05 ID:???
ダーインがデイウォーカーならなぁ
718マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:31:09 ID:???
旦那身体能力そこそこ良いよ
魔弾止めたし
719マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:32:05 ID:???
顔面でな
720マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:32:11 ID:???
時間切れ以外で旦那が勝つなら、123開放→腕伸ばしで拘束→ワンちゃん、しかないような気が
721マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:32:46 ID:???
いや確かにワンちゃんには耐魔能力あるけど
攻撃自体楽に避けたり
魔法に長けてたりする連中ばっかだし
旦那の身体能力も
上位陣にはそれ以上の連中がいるし
722マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:33:04 ID:???
身体能力でいえばヴァニラと腐蝕が・・・
723マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:33:48 ID:???
>>721
だから前段階として腕伸ばしで拘束しておく必要があるんじゃ?
724マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:34:42 ID:???
殺傷力自体は低いけど、腕伸ばしみたいな飽和攻撃に長けてるから当てること自体は根気良くやれば可能だと思う
725マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:35:13 ID:???
魔法は魔力切れ待てばいいな
726マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:36:06 ID:???
ダイアモンが魔力切れになると思えないんだが・・
727マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:36:07 ID:???
まぁヘルシング世界は雑魚吸血鬼でも
通常弾頭ていどなら回避が可能だしなぁ

しかもわざわざ跳躍で

十字界の連中は狙撃に対しても反応するし
赤薔薇自体が達人クラスを余裕で越えている

ダイアモンはパワヒャルなので不明
(というか作中、銃で撃たれた事がない)
728マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:37:30 ID:???
腕伸ばし攻撃もそんなに優秀な能力とも思えないんだが
729マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:40:49 ID:???
真昼間から何やってんだ、と思ったら
そうか夏休みか。
730マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:41:02 ID:???
日の出無しなら・・・

vsDIO:時止めと時止めの間を狙って腕伸ばし連発、捕まえたら千切るなり何なりして動き鈍らせてからぞぬ
vs面白:魔力切れ待たなきゃならんほど強力な呪文は無し。命中率の低さは向こうも同じ。やっぱり拘束→ぞぬ
vs赤薔薇:コイツはヤバイ。魔力切れまでは敵わん。切れたら腕→ジャッカル打ち込んで消耗させる→ぞぬ

どれも超の字がつく長丁場になりそう
731マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:42:18 ID:???
>>649
<最萌え吸血鬼ランキング>

S++ 千砂(羊のうた)
S+ ダイ・アモン(BASTARD!!) 
S  果林(かりん) 葉月(月詠)
A+ セラス(HELLSING)


以下誰かヨロ
732マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:42:41 ID:???
>>728
拘束用と考えれば優秀じゃないの?
腕がどんどんどんどん枝分かれして距離進むにつれ鼠算式に増加
飽和度は凄いよ
733マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:44:54 ID:???
範囲攻撃持ってるやつはいても全方位から迫ってくるオールレンジ持ってる奴は意外と少ないような気が
殺傷力はともかく
734マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:45:02 ID:???
>>730
何百年とかかりそうだな・・
吸血鬼たちは長寿だからやれそうだけど
でもここでは命150万説を採用してんだろ?
だったら逆にアーカードもそんな長丁場じゃ流石に命尽きるんじゃないか?
あの人攻撃あんまり避けないし
735マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:47:05 ID:???
クロムウェル3、2、1解放したらそもそもほとんどの攻撃効かないだろ。
736マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:47:36 ID:???
>>734
うん
なので魔力高くてしかも命中率の高い赤薔薇相手だと競り負ける可能性が・・・
737マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:48:17 ID:???
>>735
効かないのは物理だけ
エヴァに勝てるのはもろにコレの恩恵だな
738マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:48:23 ID:???
>>732
まあそういわれてみれば優秀な気もするけど
DIOとかとき止め連発で切り抜けられるだろうし
(とき止めは全方位エメラルドスプラッシュとか避けられるし)
ヴァニラは亜空間に閉じこもってるだろうし
他の連中も高速で空とんだり思想だし
739マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:51:01 ID:???
>>738
時止め連発できたっけ?

つーか腕回避は絶対空飛ばないほうがいいと思う
腕の迫ってくる方向に下方向も追加+距離が開く分腕が枝分かれして増加、なんで不利
地上にいたほうが良さげ
740マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:51:50 ID:???
>>738
ヴァニラは日の出有り無し以前に基本性能で負けてる・・・
ジャッカルとエロ光線であぼんぬ
741マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:52:57 ID:???
昼間から今までの流れって原作の描写や性格無視してるな。
742マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:53:37 ID:???
>時止め連発できたっけ?
連発っつーか何度も
一回の時とめでかなり遠くに逃げられるし
743マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:54:19 ID:???
腕伸ばしはぞぬへの繋ぎと考えたほうが良さげ
腕に捕まって上半身と下半身を泣き別れにされたくらいじゃ上位陣は死なないだろうし
744マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:55:00 ID:???
一回使用したら次まで何秒かかからなかった?
745マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:56:06 ID:???
遠くに逃げちゃいかんだろ
距離進めば鼠算式に増えるから
近距離でアーカードに攻撃喰らわせつつ腕を避け続けるのがベターかと
746マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:59:16 ID:???
>>744
連発はできないけど
そう何秒もかかる代物でもない

>>745
いや遠くに逃げて見失わせるぐらいはできるつーはなし
見失わせればとき止め+奇襲攻撃できるし
747マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:00:02 ID:???
アーカードはもう十分だから
お腹いっぱいだから
胸焼けしてるから
748マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:00:10 ID:???
>>746
お前旦那の第三の目知らないの?
749マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:00:51 ID:???
エヴァの詠唱より時間食うんじゃなかった?DIOの時止め連発
750マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:03:09 ID:???
時速60キロしか出ないんじゃ200mに満たない位しか距離開けれないじゃないか
751マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:05:03 ID:???
アーカードの切り裂きをガンダムハンマー理論で出せばとんでもない数値がでてきそうなんだけど。
752マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:05:39 ID:???
んなことせんでも普通に拘束して犬使えばいいじゃん
753マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:06:00 ID:???
>>748
あれは妖気かなんかに反応するんじゃないの?
DIOは魔力とかそういうものは持ってないし
反応しないんじゃん?
754マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:07:08 ID:???
>>753
射撃練習用の目標が妖気帯びてるのか?
755マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:09:34 ID:???
>>750
スピードワゴンがチーターぐらいだっていってたからもう少し速いんじゃん
それでもとき止め回復に2・3秒くらいだし一分間で4・5キロは逃げられんじゃん?
つーか一瞬で200メートルも先に逃げられたら見失うだろ
756マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:11:10 ID:???
>>755
時止めは一回9秒ですが
757マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:11:12 ID:???
ジョジョ顎では一呼吸だったかな>DIOの時止め再度使用

>>750
ワールドによる移動法を忘れている
2〜3秒で町中からロードローラー探し出して持ってこれるほど
つか基本的に連中の空中移動はスタンドによる物
758マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:12:04 ID:???
カスールって射程距離1km以上あんだな。
ハンドガンのくせしてなんでそんな射程距離なんだ。
759マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:12:05 ID:???
世界の「射程距離10m」ってどういう意味?
760マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:13:04 ID:???
旦那も走れば車より速いんだがな
761マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:13:53 ID:???
>>756
いやしってるけど・・
762マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:13:59 ID:???
>>760
だが旦那は走らない
歩く
763マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:14:48 ID:???
>>759
本体から10m離れられますよ、って意味。
764マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:15:13 ID:???
一分間に4〜5キロって時速240〜300キロじゃねーか
そんなに速いチーターがどこにいる
765マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:16:19 ID:???
>>754
手元にヘルシングの単行本が無いからあれだけど
だったらなんでミレニアムや少佐の存在やがわかったとき
さっさと本拠地や居場所を見つけなかったんだ?
766マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:16:21 ID:???
>>763
つまり時間停止の射程が10mってこと?
767マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:17:37 ID:???
>>759
本体から10Mまでは自由に移動、出現が可能
768マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:17:43 ID:???
>>765
さあ?
でも第三の目を使えば一キロ先の射撃用標的も見えるのは2話で描写されてる
769マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:19:30 ID:???
>>764
一分間に2〜3秒置きにとき止め使ったら4・5キロぐらいいくだろ
770マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:19:45 ID:???
>>766
違う、本体が固定された場合の行動範囲

スタンドはタイプによるが基本的には本体から離れる事にパワーが落ちて行く
パワーが落ちずに行動可能な範囲

時止めは9秒間は本体もスタンドも自由に動く
771マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:21:11 ID:???
>>769
5km距離開けてから何をするのか非常に気になる
772マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:21:32 ID:???
>>768
平地とかあくまでも視界の届く範囲じゃないの?
途中に建物とか挟むと使えないのでは?
773マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:22:17 ID:???
>>766
スタンドっていう背後霊みたいな奴がいて、そいつが本体から10m離れられますよってこと。
774マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:23:08 ID:???
>>771
隠れながら近づいて奇襲するなり
治療するなりするんじゃん
775マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:23:09 ID:???
>>772
建物挟んでも大丈夫
接近してくるアンデルセンを探知した
776マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:24:03 ID:???
>>774
奇襲は無理だな
時止め一回で1キロ以上詰めれるならともかく
777マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:25:06 ID:???
>>775
少佐の居場所とかわからなかったみたいだし
遠すぎると使えないのでは?
778マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:26:28 ID:???
ヘルシング本部襲撃のときは地下から3階の戦況まで把握してたが
対人の場合敵意や殺気がないと気づかないのかもな
779マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:26:29 ID:???
てか建物とか何も無い地球が舞台じゃなかったっけ?
780マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:27:03 ID:???
>>779
現在ルール外の考察中
ルール通りならDIOは陽光に焼かれて死亡
781マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:27:36 ID:???
>>780
そゆことね
782マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:28:15 ID:???
ところで
B〜Cの考察をしていたんじゃ??
783マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:28:55 ID:???
何も問題は無い
784マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:29:11 ID:???
>>776
奇襲といっても
罠を仕掛けたりとかあるじゃん
785マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:29:15 ID:???
「ナイフ+ロードローラーは全て祝福済み」くらいハンデないと厳しくね?
786マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:31:24 ID:???
>>784
で、どれくらい高度なトラップをDIO様が使うんだ?
ていうか初期位置から腕を延々と伸ばして第三の目で捕捉して追っかけてる分にはトラップなんて無意味な希ガス
787マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:31:43 ID:???
>>785
旦那の命は150万個説採用だから
たおせるんじゃん
788マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:33:29 ID:???
>>787
祝福済みじゃないと321開放相手には効果無いんじゃないか?
789マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:34:20 ID:???
>>787
どんな怪我でも人間が死ぬような状況になったら一個命が減るのか?
790マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:34:57 ID:???
>>786
延々と伸ばしてくるといってるけど
作品中は空母艦ぐらいまでしか描写されてないからなー
(単行本しか読んでないのでそれ以上できてたら教えて)
791マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:36:09 ID:???
スタンド攻撃を物理ととるか
なんらかの特殊攻撃と見るか
によるかな

スタンドはスタンドでしか倒せない辺り
物理にも作用する精神攻撃のような気もするが
そもそもスタンドは精神力や超能力の具現化だからな

物理オンリーなら解放旦那に物理が効かないので逃げの一手しかない
スタンドを精神攻撃と見なしある程度効くならどうだろうなdでも再生に圧される気もするが
物理でも大ダメージで(無駄無駄、ロードローラー)魂消費なら勝算もある
792マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:37:19 ID:???
あの黒い手って大隊の吸血鬼がバラバラに吹っ飛ばされたり、真っ二つに引き千切られたりしてたよな?
やっぱ攻撃力結構あるんじゃないか?
793マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:37:45 ID:???
ロードローラーはどうでもいいだろうが。
794マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:37:45 ID:???
吸血鬼が死ぬくらいのダメージで一回死、でしょ
ただし、123解放するとそれを物理以外の力で以ってやる必要が出てくるが
795マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:38:26 ID:???
>>789
効果が無いんじゃなくて
命の数が半端ないからそういう風に見えるんじゃん
吸血鬼には銀製品効くみたいだし
その編で調達して来ればいいし
つーか何も無いって
森だけの原始地球とかなの?
796マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:38:28 ID:???
DIOって上半身と下半身が泣き別れになっても再生する前に時間停止できるの?
797マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:39:31 ID:???
>>796
DIOは非常に頭が弱いので頭やられたらそれで終わり。
798マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:40:25 ID:???
>>795
123開放時はアーカードが決まった形状をとるわけではないので、物理的に体の形状に干渉されても効果は無い
ピートみたいに吸血鬼用の武器は効く可能性有り
799マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:41:00 ID:???
>>796
原作では頭をレイピアで刺されている途中に時止め

800マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:41:18 ID:???
>>797
首チョンパじゃ死なないでしょ?
で、再生と同時に時間停止はできる?
801マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:41:42 ID:???
>>798
銀製品は?
802マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:42:17 ID:???
>>800
できるよ
803マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:42:26 ID:???
>>801
だから吸血鬼用なら例え物理でも効果有る可能性もあるんじゃない?
804マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:43:10 ID:???
首チョンパや胴チョンパからの回復時間は?>DIO
805マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:44:45 ID:???
>>804
頭から股まで裂かれたとき
頭をちょっとこずいただけでくっついてた
806マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:44:49 ID:???
>>795
今はルール無視議論だから市街地でもいいんじゃないか?
ただ、銀製の武器置いてる家庭がどんだけあるかは知らんが
807マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:45:16 ID:???
DIOは直径2cm程度の穴ならすぐに回復可能。
ただし、頭部に強い衝撃や物理的に話された体の一部は血がないとそせいはむずかしい。
808マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:45:55 ID:???
>>800
基本的に時止めで止まるのは
DIOとスタンド以外のもの

本体は普通に動くし、血も流すし、再生も可能

例外的に直接触れた物はある程度慣性に従って動く
ナイフ投げ→一定距離まで動いて止まる。時の再生後は投げらた速度で飛んでいく
(相手にとっては、いきなりナイフが転移したように見える)
809マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:46:04 ID:???
じゃあ胴チョンパ→ぞぬが決め手か
810マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:46:40 ID:???
>>804
そもそもDIOはザ・ワールドの回避能力が高いから
そういう状況になる確立は低いけどね
811マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:46:44 ID:???
>>806
銀製のフォークやナイフ、コインやアクセサリーなら一般家庭にも
ありそうだよ。
812マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:48:09 ID:???
コインやアクセサリーは流石に効かないかと
ブスリと刺しでもせんと
813マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:49:31 ID:???
>>809
本体だけならな

ワールドは弾頭を時止め無しで二指旋空刃出来るほどだし
814マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:49:44 ID:???
>>810
そう
非常に低い
アーカードの命が尽きるか
そのまえにDIOが捕まるか
微妙


一般家庭に銀製品が150万個もあるかというのはこの際気にしない
815マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:50:00 ID:???
儀礼済みでない銀フォークなんて幾らなんでも効かないだろ。
816マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:50:47 ID:???
>>806
まあ銀製品でなくとも
協会で十字架パクって来て心臓に突き立てるとか
(十字架は大嫌いなだけとはいっていたけど
流石に心臓に打ち込まれたらやばいだろ
321開放状態でも一応十字架だし祝福されてるもんだろうから
それなりに攻撃力があるのでは)
銀製品集めてきてザ・ワールドとか自分の腕力で加工しちまえばいいし
817マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:12 ID:???
だな
旦那舐めんなよ
陽光がデフォで効かないお方だぞ
でもまあルール外考察なので一般家庭に法儀礼済みフォークくらいあってもいいや
818マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:45 ID:???
>>815
銀製品も儀礼済みじゃないといけないの?
819マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:49 ID:???
というか、ぶっちゃけ今まででてきたDIOの攻撃方法って
初めの数回しか旦那に有効じゃないだろ。
820マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:51:56 ID:???
>>816
旦那は十字架平気だよ
821マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:52:54 ID:???
単行本の表紙の旦那が毎巻必ず十字架を口に咥えてるということはあまり知られていない
822マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:52:58 ID:???
てゆーかなんでルール外考察やってんだw
823マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:53:04 ID:???
>>814
百五十万個無くても
同じの何回も使えばいいじゃん
824マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:53:48 ID:???
>>823
一回喰らったら旦那が回収するでしょ
825マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:54:42 ID:???
>>819
そのかわり旦那のほうもザ・ワールドととき止めに決め手が無いだろ
826マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:55:05 ID:???
銀製品で以って旦那に攻撃するときがDIOの最も危険なときだな
カウンター合わせられるとちょいヤバ
827マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:55:59 ID:???
>>824
確かになんか食いそうだな・・
828マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:56:23 ID:???
一応DIO自身の力はデコピンで人間の頭を吹っ飛ばせる位か
829マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:56:30 ID:???
>>825
3、2、1解放後、身体を霧+ぞぬ分身で楽勝じゃないのか?
DIOは射程10Mしかないし。
まぁ、逃げつづけれるなら話は別だけど。
830マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:57:08 ID:???
ロードローラー出してもロードローラーごと食いそうだからなあの馬鹿旦那ww
831マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:57:39 ID:???
>>826
一回の時止めで200メートル以上動けるんだから
ときとめの最中にヒット&ウェイで攻撃すればいいじゃん
832マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:58:27 ID:???
>>826
ワールドにやらせれば旦那はワールドに干渉出来ないが
ワールドは突き刺せる

本体は・・・・・・スペースか気化冷凍で頑張れ
833マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:58:28 ID:???
ところでゾーリン姉さんってどんな幻覚でもつくれるの?
834マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:59:00 ID:???
接近、銀製品使用、離脱
この離脱時が一番危険
時止め一回じゃ旦那の射程外には逃げれない
枝分かれ腕+ぞぬ+カスール+ジャッカルの追撃が来る
場合によってはぞぬの口から旦那の腕が生えてきて零距離射撃される
法儀式済み弾頭だから素手キャッチ不可
835マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:59:17 ID:???
>>833
相手の記憶にあるものならなんでもできるんじゃまいか?
836マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:59:20 ID:???
何で旦那だけ描写の効果を最小限に解釈されて
他のキャラは最大限に解釈されてんだ?
837マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:59:38 ID:???
だって旦那だから
838マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:00:33 ID:???
痛みも作りだせるっぽい >ゾーリン
839マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:00:56 ID:???
あちこちにぞぬ潜伏
第三の目使って潜伏中のぞぬのいずれかにDIO接近の瞬間、口から腕出してジャッカルとカスールズドン
これもいいかもしれん
840マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:01:13 ID:???
描写重視だったらどうしてもヘルシングが有利になるような希ガス
841マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:01:26 ID:???
>>836
ルール外考察だからオールOK
842マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:02:05 ID:???
>>828
旦那は頭が吹き飛んだままで普通に行動できるから無問題
843マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:03:07 ID:???
>>834
素手キャッチ不可なのは
法儀礼が効く相手だけだろ
DIOは太陽と波紋以外の吸血鬼の弱点は効かん
844マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:03:52 ID:???
普通に十字架握り潰しているからな >DIO
845マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:04:26 ID:???
>>834
射程距離外には逃れられないが
一呼吸ぐらいですぐ止められるし
腕もそこまでのスピードじゃないから
DIOまでに腕が到達するのに時間がかかる
波紋ならまだしも法儀式済み弾頭ごときはきかないし
ザワールドがキャッチ
846マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:04:45 ID:???
>>843
法儀礼済み喰らったこと有り?>DIO
つうかジャッカルの方は普通に体の一部千切れるけどね
847マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:05:36 ID:???
>>846
しかも神父様のだ
848マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:05:36 ID:???
体がバラバラになったら血がいるって書いてあったけど本当?>DIO
849マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:05:43 ID:???
>>836
最小限か・・?
321開放状態だし
850マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:06:23 ID:???
てか水銀弾掴んで止めてもその後水銀がぶちまけられてアウトだろ
851マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:07:05 ID:???
つーか零距離で発射されてもザ・ワールドのスピードなら
打たれる前に銃とりあげられるしな
852マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:07:33 ID:???
>>842
つか、細切れになってもどっかで謳ってたからな〜
853マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:08:14 ID:???
別にDIO殺すのに銃が絶対必要というわけではないと思うが
854マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:08:40 ID:???
>>846
そもそもが身体能力を限界以上に上げて
その過程で特殊能力と再生能力を得た物
その代わり失った機関の再生の為の吸血と紫外線に弱くなった

また、作中設定で紫外線と波紋以外では対して効かないとなっている
(スタンド破壊や脳味噌シェイクは別)
855マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:08:42 ID:???
DIOが逃げたら旦那がぶち切れてエロ光線で終わりなんだが・・・
856マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:09:01 ID:???
>>851
銃撃たれる前に銃から弾だけ抜き取る旦那の超反応を甘く見てはいかん
857マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:09:13 ID:???
>>850
普通のスタンド使いですら
銃弾はじくのは楽にできる作業なんだから
まして零距離だし二発目打たす前に銃弾取り上げてるよ
858マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:09:26 ID:???
>>851
インテグラの叔父が持ってた銃から弾抜き取ったスピードとどっちが速いんだろ
859マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:10:30 ID:???
>>856
ジョジョ読んだことある?
860マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:10:36 ID:???
弾倉から弾だけ抜き取るって凄くないか?
861マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:10:45 ID:???
よく考えたら旦那も 弾丸数発キャッチ+腕の切断 を一瞬でやってるんだよな
862マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:11:14 ID:???
てか旦那とDIO様じゃどちらの方が身体能力上なんだ?
863マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:11:23 ID:???
>>861
キャッチじゃない
銃撃たれる前に反応して、銃の中に入ってる弾を全部抜き取った
864マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:12:23 ID:???
>>858
ザ・ワールドにきまってんじゃん
865マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:12:29 ID:???
スピードや反応速度は旦那
パワーはDIO
866マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:12:45 ID:???
>>858
旦那はそんな寒いこt(ry
867866:2005/07/21(木) 21:13:43 ID:???
アンカーミス
868マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:13:49 ID:???
>>866
右手で弾抜き取って左手から弾出しやがったw>旦那
速すぎwww
869マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:13:55 ID:???
>>863
そんな場面あったっけ?
7巻にはまだ登場してない?
870マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:14:22 ID:???
>>865
ザ・ワールドは旦那やDIOも目じゃないんだが
871マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:15:24 ID:???
>>869
2話
インテグラの伯父が銃撃とうとしたとき、発射前に右手で弾抜き取りつつ指切断
抜き取った弾をいつの間にか左手に持ち替えてたりw
872マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:15:30 ID:???
>>869
一巻だが
873マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:16:00 ID:???
DIO様のスタンド自体の反応速度の最速描写は
874マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:16:01 ID:???
>>864
そいつもかんがえたんだが、旦那の握力で握った
銃をもぎ取れるかって事がネックか。

いっそハンマー折ったほうがはやいなw
875マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:16:27 ID:???
左手に持ち替えたのは作者のミスだろ?
876マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:17:00 ID:???
言うなよwww
877マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:17:20 ID:???
あ、マジだ。
右手で銃を叩き落して左手で弾捨ててる。
878マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:17:35 ID:???
>>869
一巻
879マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:18:21 ID:???
旦那のスピード→おっさんの腕を切断+マガジンから弾頭抜き取り

DIOのスピード→エメラルドスプラッシュ(弾頭よりちょい遅)をデコピンで軌道変えて回避可能

ワールドのスピード→弾丸キャッチ、散弾キャッチ、拳銃より早いスタプラのラッシュより拳速上
880マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:18:47 ID:???
>>874
ザ・ワールド自体のパワーを忘れてないか?
別に持ってる腕ごと切り落としてもいいし
肉体の強度は普通の人みたいだし
881マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:19:01 ID:???
ちょっと待て。
1巻の旦那の描写のスピードおかしいぞ。
銃ってリボルバーじゃなくてオートマチックじゃねえか。
オートマチックの銃からマガジン引き抜いて、弾取り出し、またご丁寧にマガジン戻してる。
882マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:19:13 ID:???
しかも伯父はその後にも銃使ってるから、
旦那、伯父が銃撃つ前に反応→弾倉抜き取り→弾数発抜き取り→弾倉を銃に戻すってやってるんだな
テラハヤスwww
883マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:19:25 ID:???
>肉体の強度は普通の人みたいだし

いや、それはないだろ
884マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:19:39 ID:???
弾抜き取りマジでやるには
1)右手でスライドを高速往復+左手で飛び出る弾をキャッチ
2)右でマガジンを抜いて左で取り出す

だから左で弾を捨てるのでOKwwww
885マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:19:50 ID:???
>>879
キャッチというよりつまんでる
886マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:19:58 ID:???
そうか!旦那も時間停止が使えるんだよ!
887マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:20:26 ID:???
なんだって(ry
888マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:20:41 ID:???
>>883
ごめんちょっと過剰に言い過ぎたけど
銃弾で穴あくぐらいだし
889マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:20:58 ID:???
銃弾抜き取りテンプレに入れないか?
かなり重要な描写だと思う
890マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:20:59 ID:???
実は速さではなくエロ光線で見せた幻影
891マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:21:30 ID:???
ツッコミどころ多すぎw
892マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:21:37 ID:???
なんかみんな飽きてきたみたいだし引き分けってことで終了かな
893マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:21:46 ID:???
>>888
零距離から撃たれた弾丸腕で受け止めて貫通防ぐくらいには丈夫
894マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:21:50 ID:???
>>888
マシンガンで撃たれても無傷だったりする描写もあるんだがな
895マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:22:28 ID:???
>>893
あれの何処が零距離か
896マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:22:39 ID:???
つーかさ、
夜明けまでにDIO様は旦那を150万回以上殺せるのか?
897マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:23:29 ID:???
150万回生きた旦那
898マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:23:43 ID:???
>>893
その程度じゃザ・ワールド相手には無理
899マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:23:44 ID:???
321解放後は良くて数回しか殺せないだろ。
900マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:24:02 ID:???
>>885
あれは時止めの中でやったことだろ?
901マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:24:02 ID:???
時止め→旦那から銃を奪う→100万発のコスモガンでガン=カタ
二丁有るので全段打ち切る前には殺れるな
902マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:24:46 ID:???
>>900
弾頭キャッチは時止め無しでも可能
903マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:24:57 ID:???
>100万発のコスモガンでガン=カタ
ちょ(ry
904マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:25:53 ID:???
>>901
体内に収納されたら奪えませんぜ、コスモガン
905マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:26:10 ID:???
>>892
そうだね。
通常ルールのB〜C考察に戻ろう。
906マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:26:11 ID:???
それに忘れちゃいないかい?
この中に飛んでくる弾を掴み取ってパラパラしたら、薬莢がついてた漫画が混じってるんだぜ?
907マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:27:03 ID:???
流石にクロムウェル解放したらDIO様ヌッ殺されるだろ
908マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:27:16 ID:???
最強を決めるのに何ゆえB〜Cを決める。
909マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:27:41 ID:???
銃取られたら旦那きれそうだ
910マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:27:45 ID:???
>>906
予測だが十字界か?
911マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:28:35 ID:???
みんなザ・ワールドはシカトですか・・
チーズケーキが泣いている
912マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:29:03 ID:???
>>908
いやだから、ただ最強きめんじゃなくて、ランキングするんだって。
913マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:29:17 ID:???
世界では旦那を殺しきれん

321開放したら通用すらしない
914マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:30:49 ID:???
>>910
ああ正解だ。おかげで本スレではトリック扱いされてたぜ。
915マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:30:55 ID:???
>>912

つ最強の吸血鬼決定戦スレ vol.4
916マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:31:01 ID:???
>>905
前からちょぼちょぼ言われてたけど、黒衣の者ってもうちょっと下のランクだろ
917マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:31:44 ID:???
>>913
いや旦那もザ・ワールドに対抗する手段が無いんだが・・
918マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:31:52 ID:???
+今後に期待の吸血鬼+
大尉
ゲッター婦警
シュレディンガー
919マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:32:22 ID:???
>>917
エロ光線
920マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:33:04 ID:???
>>917
DIO様本体を狙えばよくね?

あと夜明けまでという制限時間もあるし
921マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:33:16 ID:???
>>918
執事もいるよ
922マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:33:38 ID:???
クロムウェル解放したら世界は大して気にする必要がない気がするが
923マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:33:46 ID:???
>>919
エロ光線の餌食になった人って誰
924マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:34:15 ID:???
>>923
リカルド
925マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:34:47 ID:???
>>923
ホテルのボーイ
926マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:34:50 ID:???
>>920
狙えればね
ザ・ワールドととき止めを掻い潜って
927マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:35:18 ID:???
おまいらエロエロ言ってるが、旦那は戦闘でエロ光線なんて使わないぞ?性格的に
928マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:35:39 ID:???
>>926
ワールドは見えないんだから、そりゃ本体狙うだろ
929マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:36:12 ID:???
>>927
そりゃ相手が向かってくる場合だけ。
逃げる奴には使う。
930マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:36:30 ID:???
結局旦那のスピードに一巻二話のアレを採用するのか?
931マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:36:38 ID:???
>>928
いや本体狙われても
ザ・ワールドと時止めで防ぐだろ
932マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:37:13 ID:???
926
ヒント:制御拘束術式三号二号一号解放
933マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:37:29 ID:???
ザ・ワールドで防ぐとか言われても正直よく分からんのだが
934マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:38:16 ID:???
>>930
採用というか
旦那は移動速度は基本的に歩きだから遅いが、
手技に関しては圧倒的な速度を持ってる。
別に1巻2話だけに限ったことではない。
935マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:38:22 ID:???
非スタンド使いはスタンドに触れることもできないのか?
936マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:38:26 ID:???
>>916
現テンプレだとCくらいが妥当だね
どうも設定すらないことが混じってるみたいだし(テンプレ文を読むと
937マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:39:04 ID:???
>>935
無理
938マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:39:09 ID:???
>>932
いや別にザ・ワールドととき止めあれば
それこそあんまり気にするようなものでもないんだが
939マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:39:29 ID:???
>>915
最強は荒木
940マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:39:58 ID:???
>>935
超能力の一種だしねえ。
941マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:40:01 ID:???
旦那は蝙蝠、霧による瞬間移動や高速移動も可能だ
時止め程度では逃げきれんだろう
942マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:40:58 ID:???
>>937
え?だったらDIO様だけ狙うってのは意外と楽じゃね?
943マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:41:03 ID:???
>>939
お前ら話を初代スレにループさせんなw

黒衣はCに格下げ、ピートも下げ
ダン国王とか新顔がB〜に入ってくるね
あ、ダン国王はC+かもしれないけど
944マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:41:33 ID:???
エロ光線いうなら
dio様もとき止め+肉の芽攻撃があるじゃん
945マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:41:35 ID:???
DIO vs 旦那

1. スタンドで封印旦那を倒す。
2. 旦那、笑いながらクロムウェル解放

DIOがびびって逃げた場合
→旦那切れてエロ光線

DIOが勇敢にも戦った場合
→クロムウェルに包囲されて食べられる
946マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:41:46 ID:???
旦那走るのも速いし

第三の目と銃弾抜き取りテンプレに追加してきます
947マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:42:21 ID:???
>>945
>1. スタンドで封印旦那を倒す。

・・・封印?
948マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:42:36 ID:???
>>944
脳味噌無くても動ける旦那に肉の芽なぞ効かん
949マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:42:45 ID:???
938
クロムウェル解放したらDIO様も世界の攻撃も通らない
950マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:42:53 ID:???
そろそろ次スレだから無駄な議論やめてテンプレ作ろうぜ
951マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:43:03 ID:???
>>944
肉の芽は脳に意識が無い旦那には通用しない。
952マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:43:08 ID:???
旦那って影から出てきてゾブッって戦法もあるんじゃない
あくまで戦法の一つだけど
953マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:43:14 ID:???
>>944
ポルポルみたいに精神的にアレな奴ならあまり効かんかもしれんぞ
954マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:43:17 ID:???
>>945
>クロムウェルに包囲されて食べられる
ザ・ワールドの性能低く見すぎ
955マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:44:11 ID:???
>>952
旦那はそんな寒いこt


・・・あれ、どうだろう。不意打ちは結構するからなぁ
956マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:45:01 ID:???
>>954
性能も糞もないだろ
攻撃が一切効かないんだから
957マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:45:15 ID:???
>>948
脳みそあんだからきくかもしんないじゃん
958マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:45:20 ID:???
>>954
いや、逃げの一手なら世界で逃げられるだろうけど
攻撃射程内なら捕まる。
相手は百回程度殺されただけでは死ねない化物。
959マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:46:03 ID:???
今日はヴァニラ厨ではなく DIO厨 対 旦那厨 か
960マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:46:28 ID:???
>>957
旦那の場合脳味噌が命令出して動いてるわけじゃないんだから無意味でしょ
961マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:46:41 ID:???
旦那厨もjojo厨も一先ず落ち着け。次スレの準備しようぜ
962マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:46:46 ID:???
963マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:46:53 ID:???
>>957
脳みそなくても旦那はしゃべる。
脳みぞなくても旦那は念話する。
964マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:46:59 ID:???
>>959
ルール外考察ですからただの余興ですよ
965マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:47:14 ID:???
>>956
クロムウェルに包囲させる状況なんか作らせないぞ
ザ・ワールドは
966マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:48:15 ID:???
誰か二巻第四話の扉うpして
どこに脳みそあるか聞きたい
967マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:49:02 ID:???
>>965
ザ・ワールドは とか言われてもな
968マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:49:20 ID:???
>>965
相手は影潜りや壁抜けが使えるやつだからな
思わぬところにワンちゃんとかを配置してるかも
969マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:49:37 ID:???
965
だからクロムウェル解放したら世界の攻撃は通らない。解放されたら時止めるしか仕事なくなるぞ
970マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:49:54 ID:???
クロムウェルって触っただけで取り込まれるの?
まあザ・ワールドでクロムウェル触れば別にいいから包囲されそうになったら
時とめ+ラッシュでクロムウェル破壊すればいいし
971マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:51:26 ID:???
>>970
>時とめ+ラッシュでクロムウェル破壊すればいいし

世界の攻撃は一切通用しない
972マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:51:32 ID:???
>>969
だからクロムウェル自身もdioにダメージ与えられないって
ザ・ワールドととき止めに阻まれて
973マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:51:39 ID:???
>>970
物理無効なのでラッシュじゃ破壊不能
974マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:51:47 ID:???
970はヘルシング読んでないのか
975マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:52:00 ID:???
結局夜明けであぼんだな
976マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:52:08 ID:???
>>971
だから千切れたりとかするだろ
977マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:52:37 ID:???
>>975
ルール外考察ですから朝なんぞ来ません
978マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:53:04 ID:???
>>976
水を殴るようなもんじゃないか?
979マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:53:06 ID:???
クロムウェルの腕力自体もザ・ワールド以上でもないし
980マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:53:16 ID:???
>>976
一切ダメージにならないよ、いいの?
981マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:53:21 ID:???
話は一旦、中断して次スレ立てようぜ。
>>980よろしく。
982マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:53:24 ID:???
ルール外考察なんて無駄な事でスレを消費するな
983980:2005/07/21(木) 21:53:59 ID:???
>>990
スレ建てヨロ
984マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:54:11 ID:???
>>976
千切れたらそこからまた変なモンが発生する
985マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:54:12 ID:???
>>979
普通に吸血鬼をバラバラにしてるんだが
986マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:54:23 ID:???
>>980
だからあくまでも回避のため
987マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:55:09 ID:???
DIO厨は回避回避言ってるが、逃げてばかりだと旦那キレるぞ
988マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:55:11 ID:???
979
それは何処から出てきたんだ?
989マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:55:14 ID:???
>>984
ときとめの最中だから変なもんは生えてこない
990マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:56:01 ID:???
>>989
おお、一理あるぞ
991マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:56:50 ID:???
>>990
スレ立てヨロ

>>989
そもそも破壊できないと思うが
992マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:56:52 ID:???
逃げてばかりだとエロ光線
ってかDIOの勝ちはまず無いな
ダメージ与える方法が無いから
993マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:57:09 ID:???
DIO厨はクロムウェルは破壊可能って前提があるが正直無理があるぞ
994マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:57:33 ID:???
>>992
過去レス読んどけよ
995マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:58:33 ID:???
>>994
いや、過去でも「無理」という結論しか出ていないと思うが
旦那が零号開放すればなんとかなるかもしれんが
996マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:59:37 ID:???
>>950
同意

S   アーカード(HELLSING) アーデルハイト(ヴァンパイア十字界)
A+  ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) エヴァ(ネギま!) DIO(ジョジョの奇妙な冒険)
     ストラウス(ヴァンパイア十字界) ダイ・アモン(BASTARD!!)
A   ブライド(魔界都市ハンター) アラディア(P・U・L・S・E)
B+  刃蓮火(ヴァンパイア十字界) ピート(GS美神)
B   蒼白(魔人〜DEVIL〜) 瑞希(ANGELFOYSON) ダン国王(ターちゃん)
    江藤蘭世(ときめきトゥナイト)
C+  美夕(吸血姫美夕) セラス(HELLSING) 風伯(ヴァンパイア十字界)
C   アベル(トリニティ・ブラッド) マル血ナ・スプリンガー(ふたりぼっち伝説) 黒衣の者(キリエ)
    シャルヴィルト(RAGNAROK) ショコラ(華の神剣組) リップヴァーン(HELLSING)
     葉月(夜刀) 葉月(月詠) メリッサ(Nocturne)
D   トバルカイン(HELLSING) アルクェイド(真月譚月姫) カエルラ(銃夢LO) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー)
    三世白王(KUROZUKA) 高橋(ヴァンパイア十字界) 詩人(うしおととら) エリザベス(KaNa)

ほい、一応訂正ランク
スレで出てるランク案で並べ替えただけだから文句言わないでくれよ
    レディバット(ぴちぴちピッチピュア) ゾーリン(HELLSING) レティシア(ヴァンパイア十字界)
E   鋼線のベック(ジョジョの奇妙な冒険) 梁師範(ターちゃん) ドラキュラ(怪物くん) デリー・グレアム(スプリガン)
    最後の大隊(HELLSING) 伯爵(はいぱーぽりす) クロウ(KUROZUKA) ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険)
    ドラキュラマン(ドラゴンボール) エリート(鬼太郎) きゅーちゃん(赤ずきんチャチャ) ラ・セーヌ(鬼太郎) 魔王(火炎魔人)
    のばら(妖幻の血)
F   メリーベル(ポーの一族)
G   バゾー(Gemeinschaft) アキ(平成バンパイア) 小松(ギャグマンガ日和)
H   北島(ギャグマンガ日和) 高城千砂(羊のうた) 果林(かりん増血記)
勇者 ウィザード(静かなるドン)
997マロン名無しさん:2005/07/21(木) 22:01:40 ID:???
S   アーカード(HELLSING) アーデルハイト(ヴァンパイア十字界)
A+  ヴァニラ(ジョジョの奇妙な冒険) エヴァ(ネギま!) DIO(ジョジョの奇妙な冒険)
     ストラウス(ヴァンパイア十字界) ダイ・アモン(BASTARD!!)
A   ブライド(魔界都市ハンター) アラディア(P・U・L・S・E)
B+  刃蓮火(ヴァンパイア十字界) ピート(GS美神)
B   蒼白(魔人〜DEVIL〜) 瑞希(ANGELFOYSON) ダン国王(ターちゃん)
    江藤蘭世(ときめきトゥナイト)
C+  美夕(吸血姫美夕) セラス(HELLSING) 風伯(ヴァンパイア十字界)
C   アベル(トリニティ・ブラッド) マル血ナ・スプリンガー(ふたりぼっち伝説) 黒衣の者(キリエ)
    シャルヴィルト(RAGNAROK) ショコラ(華の神剣組) リップヴァーン(HELLSING)
     葉月(夜刀) 葉月(月詠) メリッサ(Nocturne)
D   トバルカイン(HELLSING) アルクェイド(真月譚月姫) カエルラ(銃夢LO) デミトリ(ヴァンパイアセイヴァー)
    三世白王(KUROZUKA) 高橋(ヴァンパイア十字界) 詩人(うしおととら) エリザベス(KaNa)

ほい、一応訂正ランク
スレで出てるランク案で並べ替えただけだから文句言わないでくれよ
    レディバット(ぴちぴちピッチピュア) ゾーリン(HELLSING) レティシア(ヴァンパイア十字界)
E   鋼線のベック(ジョジョの奇妙な冒険) 梁師範(ターちゃん) ドラキュラ(怪物くん) デリー・グレアム(スプリガン)
    最後の大隊(HELLSING) 伯爵(はいぱーぽりす) クロウ(KUROZUKA) ストレイツォ(ジョジョの奇妙な冒険)
    ドラキュラマン(ドラゴンボール) エリート(鬼太郎) きゅーちゃん(赤ずきんチャチャ) ラ・セーヌ(鬼太郎) 魔王(火炎魔人)
    のばら(妖幻の血)
F   メリーベル(ポーの一族)
G   バゾー(Gemeinschaft) アキ(平成バンパイア) 小松(ギャグマンガ日和)
H   北島(ギャグマンガ日和) 高城千砂(羊のうた) 果林(かりん増血記) ウィザード(静かなるドン)
998マロン名無しさん:2005/07/21(木) 22:07:59 ID:???
999マロン名無しさん:2005/07/21(木) 22:08:21 ID:???
おい、重複してるぞ。

最強の吸血鬼決定戦スレ vol.5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1121951164/
1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 22:06:04 ID:???


最強の吸血鬼決定戦スレ vol.5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1121951171/
1 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/07/21(木) 22:06:11 ID:???


5秒差で上スレ採用。
1000マロン名無しさん:2005/07/21(木) 22:08:47 ID:???
1000だったらダイ・アモンがバスタードに再登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。