1 :
マロン名無しさん:
こりゃまた殺伐としそうなスレですね
3 :
マロン名無しさん:2005/07/01(金) 17:27:27 ID:MnS0NQJm
面白いなんていう奴は間違いなく知的障害者のガキだな
“KYO”は“高尚”、おまえらは“ワンピース”で“爆笑”してろよ・・・・?
KYOはビジュアル面は良い
9 :
マロン名無しさん:2005/07/01(金) 21:30:25 ID:MxlDhrgO
俺は男組やまるだし刑事なんかのこうはな漫画が好きでネギとか大嫌いなんだが狂は前者だと思うんだがなあ?あと言えるのは全漫画中狂が一番強い
おい!“翔”さんが入ってないぜ・・・・!?
池沼=マガジン
じゃダメなのか?
どっちも買ってる友人がいたなぁ・・・
KYOは絵に救いがあるが
RAVEは良いとこ無しの救い難い漫画
16 :
マロン名無しさん:2005/07/02(土) 09:06:42 ID:UNOdNJH0
>KYOは絵に救いがあるが
どこが?
みんな同じような顔ばっかじゃん。
それと「なっ・・・」を連発しすぎ、「漢(おとこ)」というのもウザイ
語彙力はかなり低いな。中卒だろうか?
KYOって完全に「るろううに剣心」のパクリじゃんw
主人公の二面性、男勝りのヒロイン、スリをしたガキ、等等・・・
19 :
マロン名無しさん:2005/07/02(土) 11:25:38 ID:lu8oEdmK
kyoは完全バスタのパクりw
凄すぎてワロタ
22 :
18:2005/07/02(土) 15:19:22 ID:???
スマンが俺は1ではないよw
あのマンガ面白いっていう馬鹿が登場したのかなと思って、からかっただけ。
ネタだからそうムキになるなよ
>>15=
>>21
23 :
マロン名無しさん:2005/07/02(土) 15:29:44 ID:Sax1eKKT
このサイトの内容結構面白い ・其之三百三十一 KYOの話
http://somewhen.hp.infoseek.co.jp/thinking/back037.html 連載された当時、世間では週刊少年ジャンプ「るろうに剣心」のパクリだという意見が横行していました。
しかし、自分にとっては全くそんな気がしません。
一方で「るろうに剣心」と「斬郎汰」が似ているということは絶対否定できません。 誰が読んでも何度読んでも「るろうに剣心」を彷彿とさせます。
では「KYO」はパクリ漫画ではないのか?
この答えはNOです。 驚くべきことに、「KYO」は「斬郎汰」のパクリなのです。
類似点を挙げればキリが無いのですが(ry・・・
どっちにしてもKYOはパクリ漫画ってことだろ
低脳が低脳漫画を語るスレ
低脳乙
育ってダーリンA・B 久米田康治
絶望先生から久米田を知った人間としては初期の絵柄は辛いものがある。やはり絵柄も話も、後期の方が面白いな。六年空けての強引な続きには笑った。
くぴっと一杯 なにわ小吉
歯がガジガジしてそうなキャラばっかりだ、ギャグのセンスもなんだか合わないなあ。
RAVE 1-24 真島ヒロ
最近やけに面白いので読み返してみる事にした、とりあえず24巻まで購入。面白い。続行中のファンタジー系バトル漫画としては、週刊少年誌中No1じゃないか。2chの評価は当てにならないなあ。
―――――――All:10― マロン名無しさん sage 2005/07/02(土) 16:09:00
“世の中”には“糞”漫画“愛”好家もいるからな・・・・!?
“ハ☆リスト”とか・・・・?
>KYOはビジュアル面は良い
お前はすぐに病院行ったほうがいいな
可哀想だからゲト馬鹿も仲間にいれてやってください
原作者ってちゃんと中学出てる?
>>22 この面子でゲト馬鹿が入ってなかったら
>>15みたいに考えるのも普通だろ
また低脳読者か・・・。
日本の誇るべき漫画という文化はどこへいくのであろうか・・・。
俺普通にゲト馬鹿好きだぞ。
だからこういうスレがたってあれが房漫画って言われるのが全く……
いや実際房まんがなんだけどさ。
なっ・・・
なっ・・・
なっ・・・
40 :
マロン名無しさん:2005/07/02(土) 19:23:55 ID:tPGQKDD/
小学生向けの漫画を
低脳が読む漫画とか言ってる方がどうかしてるだろw
青年誌に連載されてるなら分かるが
なっ・・・
44 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 09:25:33 ID:921pD1f9
この漫画面白いって言う奴は小学生だけだよな?
まともな中高生なら、この漫画はアホ臭くて見てられんだろ。
ううん間違い、RAVE最高
今の所週刊少年誌にこれ以上の漫画は無いね。
また低脳読者か・・・。
俺は天下取る(予定の)漢だぜーーーー!
アホか。中学でなおせ。
ぶっちゃけKYO糞杉だろ
もっと殺伐としてたら読んでやってもいいよ
49 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 15:45:04 ID:5inX47uf
よくもこんな糞漫画二つも同時に連載できたもんだ。
マガジンって基地害が編集してるのか?
スレタイ通り低脳しか集まらないスレだね
KYOは絵だけな漫画だけど、RAVEは何一つ評価できないな
ロードオブザリングからパクりまくってちょいちょいっとアレンジしただけ
本人もLOTRにエラくご執心のようだし間違いない
・・・稀代の名作からパクってあれしきの物語しか書けないあたり笑えねぇorz
52 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 15:59:19 ID:vnpSZ/FP
所詮人気があれば続いちゃうんだね…
知的障害者が支える人気ねぇ・・・。
54 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:10:18 ID:jzZz5P0x
るろ剣にアメコミキャラのそっくりさんが何人かいることについて・・・
55 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:12:46 ID:jzZz5P0x
>>16 梵と村正が同じ顔に見えるのか?頭大丈夫?
と低脳がほざいております
57 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:15:59 ID:jzZz5P0x
>>51 多くの作品がロードオブザリングをもとにしてるらしい
ドラクエとか
RAVEは読んだこと無いけどKYOはたしかに面白いとは言えないが
現在の一歩よりマシだから読む
KYO信者乙
>>55またお前かよw
わざわざDQNぶりを晒しに来るとはご苦労だな
60 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:26:26 ID:jzZz5P0x
>>59 えーとまたってなに 前に会ったことあった?
さっきはじめてきたんだけど
ちなみに文章はKYOスレのところにあったのをそのまま持ってきたから
低脳必死wwwww
普通に似てる奴大杉だろ。
村正とアキラ(だっけ?)、猿飛佐助と歳世(?)とかね。
三流漫画家にありがちな絵がワンパターンっていうのだろ。
この程度で絵がうまいと言う奴は病院いったほうがいいな。
>>60低脳君、重ね重ねご苦労だな。
人生を無駄にするなよ。
なんだこのスレ。
一人で盛り上げてるかのようなスレだな。
ま、つまんねー漫画を相手にしてるような
低能が低能と言ってるところが
レベルの低さが見てて面白いわ。
67 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:47:56 ID:wCgvwn6O
68 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:49:24 ID:wCgvwn6O
この中にGBと翔をいれてやってください
69 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:51:26 ID:wCgvwn6O
↓はKYO&RAVE信者代表
にきびお
いしいですタッパーに5
40粒くらい貯
まってま
すふたを開け
ると に
きび
のすっぱいニオ
イがして食欲
をそそ
ります赤く腫れ
た大にき
びを指で
挟んでブチュ
!って潰すと赤
黒い血と脂
が混じったネバネハ
゙が飛び出しま
すすかさず指です
くって
白いにきび
の芯
に塗って食
べるよにきびヨ
ーク
゙ルトにに
きびソースやめ
られません
ハ
ァハァ
翔はさすがに低脳、DQNも買わないだろ
72 :
マロン名無しさん:2005/07/03(日) 19:01:21 ID:zX6a22Ly
みんな必死すぎ。誰が何読もうが勝手だろ。叩く必要もない。
だから、なんでゲットバッカーズがハブられてるんだ?
74 :
14:2005/07/03(日) 19:36:34 ID:???
>>16 ちょっと待ってくれ!
俺だってKYOとRAVEはどちらも大嫌いな漫画。
絵も好きではない。
でもどこかを擁護するとしたらKYOの画くらいしか思いつかなかったんだw
75 :
巨乳マニア:2005/07/03(日) 19:58:17 ID:???
RAVEは巨乳漫画よって良作。
BOINは巨乳探し漫画よって神
78 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 03:32:17 ID:ZuxJKgUi
>>57 亀だが
ドラクエの原型は『ゲド戦記』というファンタジー本
指輪物語を原型にしてるのはFFだよ
〜低脳でない方へ〜
ここは低脳な人をバカにするスレのです。
したがって、普通の会話でバカにしても低脳な人は理解できないので、バカにする意味がありません。
ですからここに書き込む時は低脳な人がわかるように低脳な書き込みをしましょう。
低脳な書き込みをするのはつらいことかもしれませんが、効率よくバカにする近道です。
さぁ、皆さんこのスレを楽しみましょう。
__
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. / よっしゃ、わかった
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ ここはひとまず野球しようぜ
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: / ヽ
ヽ、 ,. ‐'" .ノ ,〈 > `'‐- '
> _,. ‐'´ / / `)
,ゝ _.⊥.-r┬:/
ヽ_,. -‐i"!´「L.=!┘ ヽ
< / / |
/ 、i / __ ./
KYO、借りたので昨夜からはじめて読んでるんだが、今16巻。ここには20巻までしか
ないがまだ続くの?作者は最初は自分で何とか模写しながら書いていたが追いつかなくなって
一時絵が安定しない時期があったね。安定しないと言うか、トレースだから安定してるけど
見開きに椎名ゆやの全く同じ顔が大・中・小とあったり、上条淳司、小畑健、井上雄彦のトレース
ハイブリッド、だというのはみんなにばれてるんだろうが。やっぱり同じ顔ばっかりでは
わかるだろう。途中からやってはいけないことに手を出したとこは烈火の炎並みの低脳。
看護婦みたいなの登場してたけど何あれ?
あと江戸初期の日本人が英語使ってたとは知らなかったなぁ
おまいらが面白いっていうマンガってなんだ?マジで気になるんだが。
まあ、英語は話をわかりやすくしているという事で現代語訳としても良いが
他の歴史系のマンガ(「日出処の天子」とか「陰陽師」とか)もフツーに昔から使ってるし。
コレはローファンタジーと考えてもいいのか?微妙にキャラの実年齢がおかしい
でしょ。刀工村正とか阿国とかetc…
ラストの山場が「大阪の陣」に向かっている事だけは結構初手から出てくるが
すると、みんなかなりの中年では?天海和尚は出てきてるの?天海を明智光秀とする伝承
を使わないとは、オリジナル性を目指しているのか?
85 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 11:53:43 ID:RvZrTdJz
実在の人物をあんなイカレキャラクターに改造しちゃだめだよなw
まあ想像力に欠けているからなのだろうが。
なんで徳川秀忠は関西弁使ってるの?
スレタイの●が気になる
88 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 12:31:44 ID:7M45aOw8
>>86 そうそう、最初から秀忠として設定してないのがモロばれ。
秀忠は既に信長の姪のお江(お江与)の方を娶っているでしょう。樹海で信長に
一言もないのはちょっと…。
89 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 12:41:46 ID:Mi4D8rkk
だってKYOだから
90 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 12:42:35 ID:Mi4D8rkk
ていうか向こうのスレではEDO時代というパラレルワールドでのお話ということになってる
91 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 12:43:24 ID:Mi4D8rkk
>>78 そうだっけなんかロードオブザリングが公開する時にいろんな雑誌に書いてあったんだが・・
92 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 12:52:53 ID:Mi4D8rkk
ところでゲットバッカーズと翔はおもしろいの?
>>78 元ネタそんなにはっきり分かれてないよ。ゲルマン・ケルト神話やらエッダ・サーガ
なども含めて色々な神話や英雄物語を故意に踏まえてるのが、ル・グィンやトールキン。
SFという定義で語られるのがラブクラフト。シェークスピアも独自のハイファンタジー
世界を持っているけど、妖精たちの名前はギリシア神話系から取ったのもちらほら。
やっぱ面白くないです
>>90 でもやっぱ現実の歴史を元にしているわけで…
>>88のような事を『パラレルワールド』の一言では片付けられない罠
生半可な日本史の知識って怖いですねぇ。
あれを今歴史を勉強してる小中学生で読んでる人はいると思いますけど、
どんな影響をあたえるんですかねぇ。
>>90 パラレルワールドなの?がゆんの源氏みたいな。
それなら別に何が出てきてもいい訳だが、少なくとも作者がパラレルだと
言っている訳じゃないよね?
つか、パラレルってなんでもアリって意味じゃねーぞ、みんな。わかってる?
100
101 :
マロン名無しさん:2005/07/04(月) 19:33:22 ID:OVWiR/51
>>97 あれで勉強って・・・
まぁ読んだことで十二神将全部覚えたけど
50歩100歩
>>101 学校の授業で歴史を勉強してる小学生がって事だろ。
さすがにKYOでお勉強する馬鹿はいないよw
104 :
マロン名無しさん:2005/07/05(火) 10:37:17 ID:TSF0mWMu
所詮低脳マンガを読むくらいだから、レスを読む事もできないのだよ。
でなんで江戸時代に看護婦が出来てくるの?
アキラは侍じゃないから99%・・・で1%のために・・・
みたいな話があったけど、物凄い身分差別だよな?許されるのか?っていうか馬鹿馬鹿しいよ。
因みにやたら美化されてる、ウ○コ垂れ家康は賤民の家系。
なっ・・・
“皆さん”“妙”に“詳しい”ですね・・・・?(=ヤ=ヤ
もしかして“読んでる”んですか・・・・?低脳漫画を・・・・!?(=ヤ=ヤ
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
110 :
マロン名無しさん:2005/07/05(火) 12:22:01 ID:m5zQv40V
一歩は最近だらだらしすぎて嫌い
111 :
マロン名無しさん:2005/07/05(火) 12:23:23 ID:m5zQv40V
>>108 そうだよな読んだから嫌いとか言うわけだよな
読まずに批判することは低脳以下だな
112 :
マロン名無しさん:2005/07/05(火) 12:59:58 ID:ifMk8gr9
というか個人の価値観は様様だから面白いという人もいれば糞という人もいる
だから世の中探せばキミたちの好きなものを糞だとかそれを好んでいることに対してを低脳
だとかいう人もいる
二人とも絵に個性が無さ過ぎ。
キャラの描き分けなんて二の次だよ。
いやこの二作に比べたらジャンプの漫画は神だとおもう
115 :
マロン名無しさん:2005/07/05(火) 20:34:42 ID:LMtkH/Ng
ジャンプも最近面白いのが無いな
ハンターハンターぐらいかな
116 :
マロン名無しさん:2005/07/05(火) 20:37:27 ID:LMtkH/Ng
ジャンプが神か・・・神なのか・・・へー。
その一言ですっげーレベルが落ちた。
ジャンプごときで頭脳云々言われてもなぁ。
まだモーニングだとか言われた方がスゲーって思ったのに。
ジャンプが神か・・・萎えだな。
ジャンプが神....?
m9(^Д^)プギャーーー
120 :
マロン名無しさん:2005/07/06(水) 17:18:07 ID:t7FJg6LL
マガジンもジャンプもカス。少年がみるべきマンガではない。
>>120 じゃあ、少年という冠と取るように訴えてあげて下さい。
それができたらあなたを神とあがめてあげますよ。(笑)
122 :
黒崎崚:2005/07/06(水) 17:58:59 ID:oKse24nV
[129]ヒルベルトエフェクト 05/03/16 20:22 nEKMSxchi/
マガジンの早く終われ三大漫画のうちの一つ。
るろ剣を信じられない程パクった漫画。1話がるろ剣の1話と似すぎ。
てかそのまんま。キャラ置き換えただけ
んー発行当初の少年サンデーが神かな まあ知らんけど
わー。るろ剣ってパクりになるほどの名作じゃないじゃん。あれこそ元祖ドキュソ
漫画。作者の想像力と創造力のなさが知れる。がKyoがあれもパクってる事は事実。
(パクっているのはるろ剣だけじゃないけど。)Kyoはありえない。漫画だからって
これはないだろ。でも人気は有るんでしょ?
>>124 Kyoがあれもパクってる事は事実。
(パクっているのはるろ剣だけじゃないけど。)Kyoはありえない。
漫画だからってこれはないだろ。でも人気は有るんでしょ?
>この文章、わからんぞ。
126 :
マロン名無しさん:2005/07/07(木) 15:15:23 ID:Md2hG2u1
DQNが支える「人気」マンガって事だろ。
127 :
マロン名無しさん:2005/07/07(木) 15:37:29 ID:uAroz5QW
まあ、とりあえず現実は見るべきだと思うぞ
128 :
マロン名無しさん:2005/07/07(木) 17:00:17 ID:T/TM3f/6
るろ剣などをパクリつつ、「漫画だから」という言いわけで、何でもありにしている
ドキュソ漫画だけど、人気はある。
と言いたいのだろう。
うむ、わかりやすい
そして、おまい等は単なる負け犬の遠吠えとしてキャンキャン叫んでるだけということか.....。
とりあえずKYOはいらないキャラ殺せよ
特に灯とかもう死んじゃってよかっただろ
逆に作者の知性が滲出てる作品ってなんだ?
134 :
マロン名無しさん:2005/07/14(木) 18:33:39 ID:N1gdkgZE
ほとんどの漫画がパクリだと思う
るろ剣も例外じゃない 読んでたときにヴェノムがいた時はキターーーーって感じだった
135 :
マロン名無しさん:2005/07/14(木) 18:38:00 ID:N1gdkgZE
批判ばっかして別の方向から見ずそれを除外しようとする
それではO国人と同じだぞ おまえ等
もっと広い視野をもて 低能じゃないと思うのなら
136 :
マロン名無しさん:2005/07/14(木) 18:39:43 ID:N1gdkgZE
>>1 ゲットバッカーズとネギまも入れて四天王がいい
翔も入れたいが終わったぽいし
RAVEとか、エリー捕まる→助けに行く→苦戦→底力だして勝つ。
の繰り返しじゃんw
キャラ台詞も恥ずかしいものばっかりだし、技や道具のネーミングセンス0w
まぁここまで長く連載を続けたのは褒めておくべきだと思うが、そろそろ完結した方がいいなw
>エリー捕まる→助けに行く→苦戦→底力だして勝つ。
これ見てポケモン思い出した
age
>>140 RAVE=ポケモン
エリー=ピカチュウ
143 :
マロン名無しさん:2005/08/19(金) 12:19:32 ID:CsobCGPY
オレRAVEもKYOも持ってるんだけど、、、
KYOは20巻くらいで売ったんだけど、、、
144 :
マロン名無しさん:2005/09/03(土) 12:15:11 ID:nWnSz7zi
KYOのコスプレとか同人のスレの人たちは
みんななぜかぴりぴりしていて怖かった。
ほかの漫画のところは、ちょっと違ったことを言っても
スルーするかスレ違いと言ってくれたけど、
そこでは、「流れ読め」「電波だろおまえ。」
と、きつ〜いものが…きつくないのかな?
むしろ2ちゃんならそれがあたりまえなのだろうか?
なんでRAVEとKYO?
他にも並ぶような漫画あるんじゃ・・・
烈火とか見ていられない・・・
>>145 烈火よりもいま、やっている「メル」だっけかな?
そっちはなにやら物語性の薄い戦いのみになっていて…
ちょっと期待はずれ。
最初は「指輪物語」のようなもの期待していたのに…
148 :
(´ー`)ノ°。oO。:2005/09/09(金) 00:34:40 ID:IGtsZ77F
前noRAVE最終回だけど、
RAVE16巻の159ページ目のアレはどうなったんだろう…
149 :
マロン名無しさん:2005/09/09(金) 10:37:09 ID:ZOACfrTF
俺が初めて自分で買って読んだ漫画がRAVE。(あの鼻がトンガってるヤツが気になったから)
確にRAVEはあまり目新しいモノは無いが俺は好き
150 :
マロン名無しさん:2005/09/10(土) 02:04:10 ID:1MmqjqYc
レイプが終了したのでまたマガジンを買いました
金田一くんの復活もあってちょうどいい機会だし
・・・あれ?
何だこのまんが?
やたら頭身高い時代錯誤のサムライとか言ってる奴らが出てくるまんが
こんなん前もやってたな
主人公が二重人格で信長とか真田とかが出てくるやつ
絵も似てるな同じ作者か?
・・・ま・・・まさか・・・
151 :
ドラ猫 ◆9Z9i3wuwcI :2005/09/10(土) 02:15:17 ID:HawlwFMu
りいぶ
KYOはクラスの女子の間で流行っている。
ゲトバカは男子の間で流行っている。
漫画ヲタでない普通の人等から見れば、両方とも駄作ではない。
よって、叩いている奴は漫画ヲタ。
>>152 むしろ、漫画ヲタでない普通の人のほうがKYOとかに
つっこみいれそうだけど…
ヲタは「〜の乳にハァハァ」みたいな馬鹿なこと
言っている人もいるし…そういうのはヲタじゃないか…
age
ナルトもいれてやれ
>>152 お前池沼だろ。
KYOもゲト馬鹿もというより3馬鹿自体読んでる一般人は少ねえんだよ。
一般人の中で読んでるとしても、工房辺りばっかりだし、
ヲタの中でもこりゃマイナーの類だろ。
どっちにしてもこんなもん読んでんのは一般人&ヲタの中でもほんの一部にしか過ぎんよ。
こんなクソ漫画マンセーしてる香具師に漫画を語る資格はなし。
そういえば昔買った「この漫画がイイ!」みたいな本にKYOが載ってて「使えんなこの本」と思ったら案の定。
ヌルーい&的外れのセレクトで、ホントに漫画好きが作ったのかよ!と思えるショボさだったな。
まあこれらもマガジン読者にすら異質な目で見られてるだろう。
こんなんの存在自体がマガジンのイメージを下げてることに編集部は気づいてるんだろうかw
PTAや教育者も敵にしてるくせに
159 :
マロン名無しさん:2005/11/28(月) 13:36:56 ID:C7E3hGVk
ブラックホールを球にして飛ばすって何?
マガジンは一歩以外ウンコ漫画しかないよ
一歩もマンネリでダレてるが
kyoは途中からキャラが侍どころか人間ですらなくなってる。魔法合戦だよ、ありゃ…
面白いと思ってた三年前の自分をいっそ斬りたい。今考えるとわいてた。
KYOって似た構図や展開が多すぎるんだよな
やられる>気絶する>切れる>ゴゴゴゴ>ビリビリビリ>やべえ>てめえは死ね>ぐおおおお>てめえも感じただろう○○を
たいがいこんな感じだし
おまけに語彙力も全然ない特殊な読み方や当て字で誤魔化してるけど逆効果
続きが気になるから買うけどな