最強『漫画作品』決定戦 vol.45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作品単位で最強漫画を決めよう。
はじめて訪れた人は各種テンプレやまとめサイトをよく読んでください。

テンプレは>>2-20ぐらい
@概要
・個人で戦うと最強能力を持つ一人のキャラで勝敗が決してしまうので
 漫画自体の強さを判断するため各漫画から選出したキャラで団体戦を行い、総合力を競う。
・基本的にあらゆる漫画が参戦可能。弱い漫画でも参戦でき、全てランキングする。(予定)
・いままで日の目を見なかった脇役を活躍させることも可能。

前スレ
最強『漫画作品』決定戦 vol.44
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1119033088/l50

@リンク
全漫画最強作品決定戦 まとめサイト (過去ログミラーもここ)
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~residens/
最強『漫画作品』決定戦スレ対戦ログまとめサイト
ttp://web.hpt.jp/taisen/
最強漫画作品テンプレ保管庫 (テンプレはここへ)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1112376723/
最強『漫画作品』決定戦・運営議論スレ2 (ルール議論など)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1113542486/
最強『漫画作品』決定戦・対戦ログ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1107543498/
最強『漫画作品』決定戦・対戦ログスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/
全ジャンル作品最強議論スレ(このスレの全ジャンル版)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1100088090/
スレ立てるまでもない最強議論総合スレvol.4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117974834/
2マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:15:35 ID:???
○参戦キャラ5人を選ぶ時の基準について
・作品内で最も強いキャラ5人を参戦させる。先鋒が一番弱く大将が最も強いキャラにする。
・エントリーキャラ5人の選抜基準は、テンプレにした時の強さで選んでもよい。
・テンプレ化する上で比較困難なキャラは除外してよい。
・先鋒から大将までの戦う順番は作中の強さに準拠させる。(判断不能な場合は上下関係も考慮)
この場合ルフィ>エネル、承太郎>DIOなどの相性勝ち、主人公特性は度外視して考える。
(例 H×Hチームはウボォーのテンプレが強くても先鋒へ。またるろ剣の比古>縁など)
・作中での強さや上下関係も分からない場合はテンプレにした時の強さ順に並べる。
・同じ漫画作品なら敵味方問わずチーム編成可能。
・合体、融合キャラは参戦可。しかし合体前と合体後などの重複キャラの参戦は禁止。
合体キャラは戦闘開始後、合体を解いて2人で戦うことは不可。
(例:ベジットは悟空とベジータの合体した姿なので最も強いベジットのみ参戦)
・転生前キャラと前世の記憶を少しでも持っている転生後キャラの重複エントリーは不可。しかし前世の記憶が一切なければ可。
・召喚キャラについてはあくまで召喚者がエントリーする。各エントリーキャラは同じ召喚物を召喚してもよい。
召喚者の強さの判断は召喚物の強さも含む。 また以下の2種類のエントリー方法から選択する。
 1.召喚師のみでエントリー:単体で出撃。召喚は戦闘開始後能力の範囲内で好きなだけ可能(召喚行為に関する制限はなし)
 2.召喚物と共にエントリー:戦闘要員である召喚物と存在維持のために必要な召喚師(エントリーキャラ)と共に出撃。
この場合エントリーキャラは非戦闘要員であり、複数名でのエントリーも可能。
パートナーはエントリー対象になっている召喚物の補助や防御のみ可能で直接攻撃やキャラの追加召喚は不可。
 ※各エントリーキャラは同じ召喚物を召喚してもよいが、メンバー入りしているキャラを他のメンバーが召喚することはできないものとする。
 (先鋒の召喚者が大将や副将を召喚するなどはNG)
・操作型ロボットは召喚キャラのエントリー方法2のルールに準ずる。
3マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:15:53 ID:???
・各キャラは最強状態で参戦。作中の描写上、同時に最強状態にすることが不可能な場合も可。
(例:ダイとバランは2人とも最強状態にできる。)「最強状態」=作中で一番このスレの戦闘に適した時点の状態で参戦可能
・作中、同じ時期に存在しえないキャラも、もちろん競演可能。
(例:DBではベジットがいるときには死んでいるダーブラ)
・名無しキャラも参戦可。ただし考察に耐えられる十分な設定、描写があること。
また、エントリー時に重複して参戦されないこととする。似たような能力で強いキャラがいれば名前ありのキャラを優先する。
・一度も漫画中動いている描写がないキャラは参戦不可。
(例:DBでの過去の大界王神は不可。現在の界王神が回想したひとコマのみ)
・戦闘時に使う装備品、道具類は漫画中にキャラが装備したことがなければ装備、使用できない。
・5人はそれぞれの最強装備を整える。最強状態の装備がかぶるなら受け渡し可能。アイテム共有あり。
(先鋒戦終了後、次鋒へと引き継ぐイメージ)
・エントリーさせるときはエントリー後の混乱がないよう、テンプレを書く前に5人のキャラを一度宣言するべき。
・明らかに参戦キャラ5人がふさわしくない時は変更可。
(テンプレが書かれたあとに明らかに他の強いキャラがいることが判明した場合、変更できる。)
・運の要素は考察しづらいのでなるべく除外すべき。番外編でのランクイン等は考える。
・あまりにも不条理描写(日常的に死んでは元通り、殴られて星になる等)があるギャグ漫画は考察出来ないので参戦不可。
・基本的にギャグ漫画でない作品で、ギャグ描写がある場合(シティーハンターでのハンマー等)、
それを強さとして考慮することはできない。その描写を無視すれば参戦可能。
4マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:16:16 ID:???
○勝敗の決定方法
※基本的に5対5の団体戦で3勝以上したチームの勝ち。(漫画としての総合力を問う。一人インフレでは勝てない。)
・勝ち抜きではなく戦うのは一人一回ずつ。(脇役キャラの強さが問われる)
・エントリーキャラの戦闘不能をもって勝敗を付ける。(召喚キャラなど複数名での戦闘開始時は、
戦闘可能キャラが残っていたとしてもエントリーキャラが戦闘可能かで判断)
・引き分けもあり。そのとき勝率の高いチームを勝ちとする。細かくランキングするときはまとめサイトの表を参考にする。
○戦闘のルール、考察についてのルールは基本的に↓のルールを踏襲。
http://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/files/rule.html
<補足>
・寿命、餓死待ちなどの消極的な勝ち方は禁止。
・その作品のみに登場する武器でしかダメージを与えられないという特性は、
他漫画間で戦う場合にあまりにも理不尽なため考察の対象外とする。
・戦闘開始距離は10mとする。巨大なキャラが戦う場合は、片方が有利にならないように両者の全長の合計を開始距離とする。
 操作型のロボットなどの場合は基本的にロボットwith操作キャラとしてエントリーし、相手との距離はロボット+相手分離れ、
 操作キャラとロボットとの距離はどちらか小さい方の身長分以下離れた状態で戦闘開始。
・戦闘開始時は何のアクションも始めていないこととする。
 (銃などの照準、武器の構え、艦載機の発進などは戦闘後に行う)
5マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:16:28 ID:???
【参戦資格がない漫画】
・同人作品
・Web作品
・フィルムコミック
・同人ではないがパロディアンソロジー(スパロボアンソロジーとか)など

【シリーズものの同時エントリーについて】
・主要登場人物が同じシリーズものに関しては同時エントリー可。違う漫画は個別にエントリー
(この時、作画の別は関係ない)

【作中作の扱い】
・本編が作中作のキャラを追ったストーリーならエントリー可、それ以外は不可。
・作中作とその作品の同時エントリーは不可。
・その世界内での能力は他世界のキャラ相手にも有効に発揮されるものとする
 (基本ルールにあるようにメタフィクション能力の類と全能以外なら採用してOK)
6マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:16:50 ID:???
【最強状態についての基本的なガイドライン】
自分自身のみでできる最強状態は可だが相手にも影響を強いるものは不可。 以下具体例。
・装備品は装備したまま参戦できるが、作中で同時に装備(所持)していないものは、同時には装備できない。
・作中のどの時点で参戦するのかに注意。それ以降に見につけた能力は持っていないし、
 エントリーする時点で装備していないものは装備できない。作中の最強状態を越えたドーピングはできない。
・開始から変身済み、合体済み→問題なく可
・装備として使っているもの→問題なく可
・一度でもいいから突発的に攻撃用に使った物→たぶん可
・突発的に所持しただけで使っていないアイテム(パーマンの水爆等)→不可
・相手にも影響を与える地形効果に頼った状態→不可 (周囲水浸しとか雷雲が広がってるとか)
・エントリー開始時に一つの意思の元でコントロールできない状態(コロニー落としや隕石)→不可
・銃のカートリッジのように、弾込めしてある状態が通常のものは込めてある状態から
・チャージが必要な物は戦闘開始後チャージ

【拠点、地形類等のエントリールール】
意識がある(自律行動できる)もの、作中での扱いが基地や惑星であっても、
単体で参戦し単体で戦闘可能なものは参戦可能。
それ以外のものに関しては、下記の条件をすべて満たせば参戦可能。
・元からそこにあった自然物を利用したものは無し
・一から作った人造物であること
・地面固定ではな移動可(惑星・衛星・彗星などの自転・公転運動は含まない)
・その基地での戦闘描写がある

【乗り物ルール】
・乗り物も人間同様「作中の反応速度に応じて静止状態→戦闘速度」へ移行。 (加速度は無視)
  戦闘中の反応速度が遅い機体はいくら移動速度が速くても、動く前に攻撃されるものとする。
・位置と向きに関して
  人間も乗り物も「お互い直線上で向き合って戦闘開始」
  飛行する乗り物は「対戦相手と開始距離分開けた直線上の数m上空」
7マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:17:01 ID:???
【搭乗機に関するルール】
・同じ搭乗型メカを装備品扱いとしてパイロットを変えて同時にエントリーすることは不可。
 ただし同タイプでも複数存在しているなら可。(この時パイロットの重複は不可)
・搭乗機でエントリーした場合のパイロットの複数参戦は可。
 同じパイロットが複数エントリーする場合、そのパイロットは搭乗機以外で敵に攻撃してはならない。
・主要戦闘方法になっている搭乗機の複数エントリーは不可。
・主要戦闘方法になっていない搭乗機の複数エントリーは可。

【お互い全力を出せる世界(惑星)について】
前提条件として、片方の環境設定がもう片方に直接的に影響を及ぼすことはない
・宇宙空間で全力が出せるキャラは宇宙空間の戦闘スペック(大気圏内飛行可として扱う)
・日の下では消滅し、夜しか活動不可な吸血鬼などは16時間程度の戦闘で決着が付かない場合敗北
・水中専用キャラは深く考えずにテンプレの攻・防・速・特殊能力で勝敗を判定(対戦環境は度外視)
・能力の使用できる状態に制限があり、その制限が全く無くなる様な世界は不可

【ギャグ漫画はギャグ描写抜きでエントリー】
具体的にテンプレに採用できない描写。
・ギャグ表現(日常的に死んでは元通り、殴られて星になる等)
・ギャグに帰結した一連の描写。

○ローカルルール
1.950を過ぎたら誰かがスレ立て宣言(+950の支援1名・951とかいると良し)
2.950が奇数番のテンプレ、他1名(951とか)が偶数番のテンプレを貼る(居なければ一人で)
3.立てたら前スレに報告
4.テンプレを全部張り終わるまで前スレの埋めは自粛(スレ立てた人が1000取りに参加できるように)
5.テンプレ張り終わりを前スレに報告
6.報告が済んだら埋め自粛解除
7.1000を取った人の漫画を1作品までをこのスレの住人で力を合わせて無理やりにエントリーする
8マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:17:26 ID:???
【対戦考察をする前に】
1・スレ内の最新のランキング表を確認する。
2・戦わせる相手のテンプレが最新か確認する。(スレ内や出張所を検索)
3・その際テンプレに不明点などがあれば質問する。

【考察をする際に】
1・体の大きさから開始距離を把握。お互いの技の射程を考える。
2・素早さ欄の反応が高いと思われる方が先手。(技の発動時間、攻撃速度の検討)
※反応速度の目安表を参照
・星間移動など長距離飛行が物凄い速くても反応が普通のキャラは
動く前に攻撃を食らってしまうので要注意。
・両者共に反応が分からない場合は移動速度で比較。
3・攻撃が当たるか当たらないか検討。
4・当たった場合に効くか効かないかを検討。

考察テンプレ
○○vs△△
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】
○勝×敗△分け ○○>△△

【順位を決定する際に】
・上位に引き分け多数でも確実に勝てる作品の上に置くのが基本。
1.A>Bとなっていて新規のCがAに引き分け、Bに負ける時→A>B>C
2.A=Bとなっていて新規のCがAに引き分け、Bに負ける時→B>A=C
3.A=Bとなっていて新規のCがAに勝ち、Bに負ける時→B>C>A
4.A>Bとなっていて新規のCがAに勝ち、Bに負ける時→(A=B=C)勝率的に三竦みなため
・勝敗の結果が微妙なやや有利〜やや不利で左右される場合は『≧』で優勢勝ちを決める。
 (3勝2敗〜2勝2敗1分け、2勝1敗2分け〜〜2勝2敗1分けなど)
9マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:17:35 ID:???
○テンプレの書き方
・その作品のみの固有名詞などは極力使わない、どうしても必要な時はなるべく短く
 かつ作品を知らない人でも分かるように説明する。全キャラに共通するものは、
 【共通設定・世界観】へ記載。
・マイナーならマイナーな程、分かりやすく書く必要がある。そういう作品をエントリーする人は要覚悟。


チーム編成(先鋒[格下]→大将[格上] 作中での強さの格から)
【作品名】
【先鋒】
【次鋒】
【中堅】
【副将】
【大将】


【共通設定・世界観】
世界観は、考察に関係する場合には、記載。 例:何次元、科学レベル
共通設定には、その作品での超能力・魔法・霊能力などの設定など。
各キャラテンプレに記載するよりもまとめたほうがわかりやすい場合は、有効に活用すること。
10マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:17:58 ID:???
【作品名】コミカライズ作品などで同タイトルが複数ある場合は、
      作者名・出版社名などを明記。わかりやすい表記にすること。
【先鋒】〜【大将】エントリー時の装備品・搭乗機の搭乗者なども記載。
【属性】職業、肩書き、異名など
【大きさ】明確な設定がない場合は、作中での対比。
     大きさが変動する場合は、最大〜最小についても記載。
【攻撃力】技名(あれば):発動時間(動作の有無等も) 威力(作中での破壊規模)
             射程距離&効果範囲 (放出系の場合弾速や広がる速度なども)
※発動時間の記載がない場合は、反応速度に順じて考察されるので注意。
  戦闘描写の少ないキャラの場合でもなんらかの基準を書く。
  例:病弱な女子高生、大柄な男子学生、スポーツ万能 など。

【防御力】耐えた攻撃の威力だけでなく、特殊能力に耐えた場合も書くこと。
      物理攻撃無効、不可視などは特に何が有効で、何が無効なのかが必要。
バリア:任意or自動対応して展開するのか、常に張り続けて戦闘可能なのか明記。
     任意で張る場合展開速度(動作の有無も)を記載。
     (〜の攻撃に展開が間に合う、○○が発射後に展開して間に合う等)

【素早さ】反応速度(○mから〜を回避・対応)、戦闘速度(一瞬で〜m移動して攻撃した等)、、
      最大移動速度(○〜△まで数秒で移動したのでマッハ○○)は分けて書く。
地形適正 飛行可能、宇宙生存可能、水中・地中、異次元など。
       その地形での速度、設定・描写なども。無呼吸など。
テレポート・ワープ:発動時間・最大移動距離など。

【特殊能力】作品ごとの特性があり、最もわかりづらいので考察のことを考えた記述をすること。
       射程・発動時間・効果など。
       全能・不可視・再生能力などは設定・描写が重要。
【長所】ここが強いという所を積極的にアピール!
【短所】弱点とか不利な状況とかモロモロ。
【戦法】特に無い場合は1.最速 2.最強 攻撃の優先順位で考察される。
     初手テレポや牽制などで距離を取ったり、多彩な能力を駆使するキャラの場合は必須。
11マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:18:08 ID:???
※別タイトル漫画・続編・外伝等漫画の同時エントリー/設定流用の可否
1.直接的な続編
例.「ジョジョの奇妙な冒険」と「ストーンオーシャン」、「グラップラー刃牙」と「バキ」
2.時間がだいぶあいて始まった直接的な続編
例.「リングにかけろ」と「リングにかけろ2」、「キン肉マン」と「キン肉マン2世」、「魁!男塾」と「暁!男塾」
3.続編だけどそれより前の話
例.「北斗の拳」と「蒼天の拳」
4.パラレルワールド
例.「シティーハンター」と「エンジェルハート」
5.別の作者が描いた外伝
例.「聖闘士星矢」と「聖闘士星矢EPISODE.G」「 風魔の小次郎」と「 風魔の小次郎 柳生暗殺帖」
6.同じ世界の別漫画
例.「X」と「東京バビロン」 松本零士の漫画全般
7.別の作者が描いた、同一世界作品
例.「聖闘士星矢」と「聖闘士星矢EPISODE.G」、マーヴル・ユニバース等
8.2つの漫画が共演
例.「マーダーライセンス牙」と「ブラックエンジェルズ」と「マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルズ」
9.同じアニメのコミカライズを違う作者が手がける
例.「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」と「機動戦士ガンダム0079」と「冒険王版機動戦士ガンダム」
10.スターシステムを用いている漫画
例.手塚治虫の漫画全般

1〜3までは同時エントリー可能です。4〜10は別の漫画としてエントリーして下さい。
4〜9までは設定の流用が可能です。10は不可です。
4は平行世界を通じて妥当であるだろう設定のみ可。描写の流用は不可です。
12マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:18:33 ID:???
※反応速度の目安 (どのぐらいの距離から回避・対応行動を取ったかが重要)
光速(マッハ88万)=レーザーに回避、対応(光速の壁) >>マッハ3以上の攻撃を回避
>ライフル弾(M2〜3)を回避>機関銃の雨を回避=超音速>銃撃連射回避=音速>亜音速(銃の壁)

>達人に分身(残像)したように見える相手の攻撃を回避=達人に視認不可な攻撃を回避
>常人に分身(残像)したように見える相手の攻撃を回避=常人に視認不可の攻撃を回避
>達人の攻撃を回避>常人(=特に描写、設定がない場合もこれ)

注:兵器に関する「回避」は全て発射後に回避(防御)行動を起こした場合であり、
   銃口や相手の目線などで先読みで回避した場合はこれに含まれません。
   また、引き金を引く前に狙いを付けさせないように素早く動き回った場合なども含まず。

現実準拠の優劣
ダンプカー>象>乗用車=マシンガン持ち(常人)>キリン=ライオン=羆>普通の熊=鍛えた大型犬
>バイク>拳銃持ち(常人)>大型犬>プロ格闘技選手=軍人>プロスポーツ選手(格闘技以外)
=アマチュア格闘技選手(有段者・黒帯)>鍛えた人間>成人=犬>高校生>中学生
>小学生>小動物

常人=一般人
鍛えた人=一般的な格闘技選手レベル
13マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:18:44 ID:???
※破壊描写の目安
多元宇宙破壊>宇宙破壊>恒星破壊>惑星破壊>月破壊>大陸消滅
>空の彼方、数百km>地平線、島破壊、数十km >小島破壊、山脈>山(数百m)>核、都市、数km
>山(百数十m)、街、数百m>高層ビル、ミサイル、数十m>低いビル、小型ミサイル
>家屋破壊、大砲や大口径の銃器、十m >拳銃(世界観にもよる)、壁、鉄、数mの爆発

※移動速度の目安
子供=時速10km未満   一般人=時速10km以上〜時速20km未満
陸上選手、自転車、遅い獣(ゾウなど)=時速20km以上〜時速40km
原チャリ、普通の鳥(カラス、カモメなど)、普通の獣(オオカミ、ライオンなど)=時速50km程度
速い獣(馬、ヒグマなど)=最新式の戦車 時速60km程度
速い車、電車、速い獣(チーターなど)=時速100km程度
新幹線、ヘリコプター、F1カー、速い鳥(ツバメなど)=時速200km〜300km
普通のジェット機、昔の戦闘機=時速800km程度
バズーカ、ロケットランチャー=秒速120m〜300m=時速432km〜1080km
音=秒速343m=時速1225km=マッハ1
戦闘機=マッハ1〜マッハ2.8
ライフル=マッハ2〜3
音速ジェット機=マッハ1〜マッハ7
基地や戦闘機のミサイル=マッハ2〜4
弾道ミサイル=マッハ24
スペースシャトル=周回中の速度マッハ23〜25 大気圏突入時:マッハ13〜15
流星=マッハ30
落雷=マッハ440
光=マッハ88万
14マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:19:15 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング(正式名称版)

The Five Star Stories>THE INFINITY GAUNTLET(全能の壁)

>虚無戦記>電撃ももえサイズ>美少女戦士セーラームーン>魔女っ子戦隊パステリオン>MAPS
>超人ロック>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>凄ノ王>学園戦記ムリョウ=ああっ女神さまっ
>邪神伝説シリーズ>それゆけ!宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ>聖闘士星矢 EPISODE.G(光速戦闘の壁)

>SUPERMAN and BATMAN WORLD'S FUNNIEST>とっても!ラッキーマン>ゴッドサイダー=無敵戦艦ワルキューレ
>武者ガンダムシリーズ>宇宙の秘密シリーズ>DRAGON BALL>騎士ガンダムシリーズ>世界の終わりの魔法使い
>勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC>まほろまてぃっく=Y∀IBA=砲神エグザクソン>宇宙英雄物語
>遊撃宇宙戦艦NADESICO=円盤皇女ワるきゅーレ=天使禁猟区>マグマ大使>竜神伝説 (惑星破壊の壁)

>スーパーマリオくん>ロスト・ユニバース=ドラえもんの学習シリーズ>ニライカナイ 遥かなる根の国
>真説 魔獣戦線=聖闘士星矢=大ボケ超人ウッカリマン>宇宙家族カールビンソン>影技-SHADOW SKILL-
>クロノアイズ>封神演義>ウイングマン>女神候補生>強殖装甲ガイバー>真・女神転生デビルチルドレン
>Z MAN=地球防衛少女イコちゃん=破壊魔定光>栞と紙魚子シリーズ>BLAME!>突撃!パッパラ隊
(大山脈破壊の壁)

>爆れつハンター>超機人 龍虎王伝奇 第2次スーパーロボット大戦αサイドストーリー
>新世紀エヴァンゲリオン=鋼の救世主 スーパーロボット大戦α外伝コミック=ピグマリオ
>vsゴジラシリーズ>マーズ>パタリロ西遊記!=鉄腕アトム>神さまのつくりかた
>セイテン大戦 フリーダーバグ=カスミ伝△>覇王大系リューナイト=機動武闘伝Gガンダム
=ポケットモンスターSPECIAL>プラネット・ラダー〜惑う星のあなない〜>新機動戦記ガンダムW
>機動戦士クロスボーンガンダム(スーパーロボットの壁)
15マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:19:29 ID:???
>怪奇警察サイポリス>機動新世紀ガンダムX>獣星記ギルステイン>ポポロクロイス物語
>幽☆遊☆白書=手天童子=GS美神 極楽大作戦>デーモン・ハート MONSTER COLLECTION
>RAVE>地獄先生ぬ〜べ〜>Dr.スランプ>ハーメルンのバイオリン弾き>CRESCENT NOISE
>スーパービックリマン>うえきの法則(山破壊戦闘の壁)

>CHRNO CRUSADE>ARMS>輝竜戦鬼ナーガス>混淆世界ボルドー>獣神ライガー
>聖剣伝説レジェンドオブマナ>ぼくらの>DRAGON QUESTダイの大冒険>ビックリマン2000=スクライド
>復活!無節操超超巨大戦闘兵器>パタリロ!>超者ライディーン=カプリコン>新海底軍艦 巨鋼のドラゴンフォース
>きりん〜The Last Unicorn〜>世紀末リーダー伝たけし!>ArcTheLadU〜炎のエルク〜>魔界学園=デビデビ
>火の鳥>神秘の世界エルハザード(大規模破壊の壁)

>天空の覇者Z>バロン・ゴング・バトル>ビバ☆うさぎ小僧>マテリアル・パズル
=サイボーグじいちゃんG>覚悟のススメ>機動戦士ガンダムTHE ORIGIN=ウルトラマン THE FIRST
>機神兵団=なるたる〜骸なる星、珠たる子〜>機動戦士Vガンダム>犬夜叉=ときめきトゥナイト
> 3×3EYES>超爆魔道伝スレイヤーズ(特殊能力の壁)

>大怪獣激闘ガメラ対バルゴン-COMICVERSION->ゲームセンターあらし>ONE PIECE
>ジョジョの奇妙な冒険>超龍戦記ザウロスナイト>DRAGON QUEST幻の大地=岸和田博士の科学的愛情
>ストリートファイターUシリーズ(ゲームメスト)>機動戦士ガンダムSEED>マジンサーガ
>ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章>WIZARDRY>スレイヤーズ 水竜王の騎士>冥王計画ゼオライマー
>カオシックルーン=風の谷のナウシカ=空想科学大戦シリーズ>吸血姫美夕> 666〜サタン〜>超兄貴
(巨大兵器の壁)
16マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:19:50 ID:???
>キン肉マン>Get Backers奪還屋>RUSHシリーズ>LUNATIC NIGHT=PROMENADE>無敵冒険シャクマ
>ブレスオブファイア-竜の戦士->ウルトラQ Unbalance zone=武刃街 斬皇伝説≧ロックマンメガミックス
=マシュランボー>BIRTH=うしおととら>完全勝利ダイテイオー>リンクの冒険>黒髪のキャプチュード
>サイボーグクロちゃんシリーズ>式神の城>警死庁24時(国家権力の壁)

>ARTIFACT;RED>サクラテツ対話篇>SPRIGGUN>CAPTAIN KID>小さな巨人ミクロマン>烈火の炎
>海底人類アンチョビー>黒の獅士>赤ずきんチャチャ>EAT-MAN=VAMPIRE SAVIOR 魂の迷い子
>魔法先生ネギま!>ベルセルク≧HELLSING>武装錬金=金色のガッシュ!>大都会にほえろ
>HUNTER×HUNTER>新旭日の艦隊>ブレイブ・ストーリー〜新説〜>魔術師オーフェンはぐれ旅
>中空知防衛軍(機動兵器の壁)

>ブレスオブファイア≧百億の昼と千億の夜>魔王ダンテ>プロフェッサーシャーボ>スライム冒険記
>Culdcept>聖伝 RG VEDA>聖戦記 エルナサーガ1&2>新SORCERIAN1 血ぬられた王家の秘宝
>拳銃神=B壱>TWIN SIGNAL>からくりサーカス>コマンダー0>風魔の小次郎=妖怪仕置人>電人ファウスト
(等身大ロボットの壁)

>遊★戯★王>SWORD BREAKER>魔法陣グルグル=ドラえもん>超弩級ほかほか戦士チャブダイン
>STAR OCEAN THE SECOND STORY>天のおとしもの>バビル2世>マリオの宇宙大冒険
>KING OF BANDIT JING=ボボボーボ・ボーボボ=ザ・ドラえもんズ>がんばれ酢めし疑獄!!
(巨大生物の壁)
17マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:20:16 ID:???
≧FINAL FANTASY≧PON!とキマイラ=ポケモンカードになったワケ=超兵器ガ壱號>EREMENTAR GERAD
>バオー来訪者>魔人DEVIL>勇者カタストロフ!!>おきらく忍伝ハンゾー>新・ジャングルの王者ターちゃん
>ドロヘドロ>史上最強の弟子ケンイチ>怪物くん>こちら葛飾区亀有公園前派出所>SHADOW RUN
>PHANTOM DEAD OR ALIVE>Waqwaq>ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE->アウターゾーン>里見☆八犬伝
=サディスティック・19=WAHH∀ MAN>サクラ大戦 漫画版>機動警察パトレイバー> 21エモン(機械の壁)

>P・U・L・S・E>R.O.D. READ OR DIE>ブレーメンII>創造者の罠-CREATOR'S TRAP-
=SOUL EATER>忍ペンまん丸>るろうに剣心〜明治剣客浪漫譚〜>KUROKO>雷火>速攻生徒会
>火魅子伝〜恋解〜【臥雲の章】>ドラゴンクエストモンスターズ+>あなうめくん>三つ目がとおる
>ストライダー飛竜>仮面ライダー>天下無敵 身勝手女神!>カードキャプターさくら=御意見無用っ!!
>ぱにくるクロニクル>家庭教師ヒットマンREBORN!>エンジェル・アタック>虚空のモナー=IN23H
>餓狼伝説〜戦慄の魔王街〜>B・B>まんがからだ事典>中村工房>グレイトフルデッド>ドーターメーカー
>イバラード物語>吉田戦車のゲーム漫画大全 兄>CITY HUNTER(バズーカの壁)

>東京魔人学園剣風帖>魔界転生>満月をさがして>DEATH NOTE>女神の赤い舌>らんま1/2
=リトルコップ>デッドマンズQ>寄生獣=Alien VsPredatorl>GUNSLINGER GIRL>T・Pぼん
>のらくろシリーズ>Pangea eze>バジリスク甲賀忍法帖=ゴルゴ13>陸奥圓明流外伝 修羅の刻
>女王騎士物語>覇王伝説 驍>魔法の幽体離脱少女 ミカちゃん>賽の目繁盛記>JACKALS=うる星やつら
=カジカ>ラブひな>GUN BLAZE WEST>パーマン(飛行能力の壁)
18マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:20:28 ID:???
>幻想世界魔法列伝wizバスター>トガリ=蒼い海のトリスティア ナノカの発明工房日記>BLACK CAT
>ねこぢるうどん>戦え!ナースエンジェル!! >Pumpkin Scissors>バトル・ロワイアル>GOGO!ぷりん帝国
>鋼の錬金術師>ラブやん=リングにかけろ>D・N・A2〜何処かで失くしたあいつのアイツ〜>ZOMBIE POWDER
>宇宙船製造法>うめぼしの謎>マドゥーラの翼(ゲームコミック)>マドゥーラの翼>ケロロ軍曹
>珍遊記-太郎とゆかいな仲間たち->バキ>谷仮面(コンクリの壁)

>天外レトロジカル>ナイトメア☆チルドレン=惑星をつぐ者>3DOソフトまんが版ドラえもん 友情伝説ザ・ドラえもんズ
>増田こうすけ劇場 ギャグマンガ日和>ハレグゥ=魔女っ娘つくねちゃん>魔法使い養成専門マジックスター学院
>まんがこども大百科シリーズ>ワルサースルー>必殺山本るりこ>シスコン王子=散人左道=花の慶次-雲のかなたに-
>生命 40億年はるかな旅>東京クレイジーパラダイス>ダブルブリッド>ルパン三世>蒼天航路
>銀の三角>ほしのこえ>ハイパーレストラン>リプレイJ=ククルカン〜史上最大の作戦〜=少年守護神
(拳銃対応の壁)

>マジック・ザ・ギャザリング・コミックス デュエルファイター刃>すもももももも〜地上最強のヨメ〜
>天地を喰らう>エイリアン9>七夕の国>トルネコ一家の冒険記>エリートヤンキー三郎>大貝獣物語
>DRAGON QUEST 天空物語>まんゆうき〜ばばあとあわれなぼくたち〜>勇者はツライよ>とびだせオブシ団
> 1/Nのゆらぎ>ワンダル・ワンダリング!=無敵鉄姫スピンちゃん>LIZARDKING>頭文字D≧LIVE
>ニニンがシノブ伝>MAR>妖怪ハンターシリーズ>学園アリス>ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣
>魔女医>SchooL Rumble>がんばれ!ドモンくん ガンダムパーティー>ぼのぼの(野生動物の壁)
19マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:20:48 ID:???
>Ultra Red>はだしのゲン>A・Iが止まらない!>TOKYO GAME>Honey Rose>神撫手>アウトロー・マン
=アイシールド21=セクシーコマンドー外伝 すごいよ!マサルさん>剣と翔平シリーズ≧プルンギル-青の道-
>マンガ 金正日入門 北朝鮮将軍様の真実=名探偵コナン>スパイラル〜推理の絆〜
=ベトナム戦記 平和への弾痕>ぼくらの推理ノートシリーズ=ヒョンヒョロ>天からトルテ!>最後の狙撃兵
>サークルビー>ファミリーコンピュータTM 必勝テクニック完ペキ版F スーパーマリオブラザーズ2
>とつげき!ぷるぷる学園>風雲児たち 幕末編>真・中華一番!>ぱにぽに≧史記(武将の壁)

>キテレツ大百科(旧)>怪人タマネギ男=暗黒神話&孔子暗黒伝>こいこい7>メトロポリス>明朗健全始末人
>鉄鍋のジャン!>カイジシリーズ>最新ドラえもんひみつ百科>疾風伝説 特攻の拓>落第忍者乱太郎
>魁!!クロマティ高校>魔人探偵脳噛ネウロ>天然濃縮!!オレンジ戦機>DV -THE TERRIFYING STORY-
>仮面のメイドガイ>僕の血を吸わないで ザ・コミック>ワルキューレストーリーブック>漂流教室>傭兵ピエール
>変人偏屈列伝>まんが四字熟語>ITAKOのANNA>さちことねこさま>ピューと吹く!ジャガー
>イリスのアトリエ -エターナルマナ2- オリジナルコミック エデン激動編>きんぎょ注意報!>MIND ASSASSIN
(素手暗殺者の壁)

>Mr.FULLSWING>ファントムブレイブ イヴォワール物語>LOOSE>キャプテン翼>清村くんと杉小路くんよ
>OINGO BOINGO BROTHERS ADVENTURE>まほらば>巨人の星>三色ヨッシー大作戦
>まいちゃんの日常>こみっくパーティー>卒業シャーク>マンガ星占い人生ガイド>笑う大天使
>ライジングインパクト>『腐り姫』読本〜赤雪腐乱草子〜>みかにハラスメント>江戸前鮨職人きららの仕事
(包丁人の壁)

>マリア様がみてる>ブギーポップ・デュアル 負け犬たちのサーカス>スーパーさぶっ!!劇場>トラ☆トラ☆トラック
>あずまんが大王=ののちゃん>まんがで知ろう天文学>世界の名探偵 ひみつ事典シリーズ>銀河鉄道の夜
>ドルチ 〜ダイ・ハード・キャット〜>少年アシベ>まんしゅう>撲殺天使ドクロちゃん=GOGOアーサーくん
>サバイビー>新・特命係長 只野仁>神奈川磯南 風天組(不良の壁)
20マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:21:05 ID:???
>RPG一代男>娘。物語ALIVE!>いちご100%>水分とイオンの基礎知識 健康を守るからだのメカニズム
>雨>地球防衛家のヒトビト≧げんしけん=ドラゴンファンタジー わたしたちの外務省探検
>ドラえもんの発明教室>少年バディ番外編バレンタイン エンジェル>魔法少女町内に現わる
>ひぐらしのなく頃に 鬼隠し編>ひぐらしのなく頃に 綿流し編>V検のポスター>科学特捜BBR
=NEW CROWN ENGLISH SERIES 3>電人新世紀プログラミングマン=毎日かあさん=まかせてPETくん
>マンガ 動物たちの仁義なき戦い 外来種VS土着種>苺ましまろ(人類の壁)

>ANGELIC LAYER≧鳥獣人物戯画巻=有毒動物のひみつ>コン太とサトキチ
≧ああっ女神さまっ〜小っちゃい事は便利だねっ〜>こげぱん やさぐれマンガシリーズ
>ダッシュ!四駆郎>死刑囚042>学研まんが ひみつシリーズ 昆虫のひみつ>昆虫物語 ピースケの冒険


【番外・考察不能】MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
        マンガ ギリシア神話(天地創造神話は地域によって異なる為)
オーベルジュ・ろわぞぶりゅ(対戦者の反応速度によって勝敗差があり過ぎる為)
21マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:21:24 ID:???
まとめ/作品数及び分布

(全能の壁)         2作品
(光速戦闘の壁)      14作品
(惑星破壊の壁)      19作品
(大山脈破壊の壁)    21作品
(スーパーロボットの壁) 18作品
(山破壊戦闘の壁)     15作品
(大規模破壊の壁)     22作品
(特殊能力の壁)      15作品
(巨大兵器の壁)      20作品
(国家権力の壁)      19作品
(機動兵器の壁)     22作品
(等身大ロボットの壁)  17作品
(巨大生物の壁)     13作品
(機械の壁)         25作品
(バズーカの壁)      33作品
(飛行能力の壁)       27作品
(コンクリの壁)       22作品
(拳銃対応の壁)      25作品
(野生動物の壁)      27作品
(武将の壁)          26作品
(素手暗殺者の壁)     28作品
(包丁人の壁)       18作品
(不良の壁)         17作品
(人類の壁)         21作品
最下層             10作品

合計            496作品

【番外・考察不可】     3作品
22マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:21:38 ID:???
考察済み
>893>896>897>901-903>918>ワッハマン=里見八犬伝=サディスティック19
>889-892ピースケの冒険>911昆虫のひみつ>ピースケの冒険
・7スレ目〜44スレ:ピースケの冒険までのログを更新 

【要検討中】
出張所 ラグナロク ・・・バズーカの壁付近
>619>620美味しんぼ
>703-705学習にやくだつマンガの本 まんが エネルギー
>736-738ファミコン攻略ブック ドラえもん ギガゾンビの逆襲 攻略まんが
○修正/再考察
出張所 魔王ダンテ修正版・・・国家権力ぐらいまでいけるか?
>154>155カルドセプト修正 ・・・硬くなって位置上がるか?
前々スレ178>174-176エリートヤンキー三郎
出張所 ゲームセンターあらしメンバー交代・・・前スレ338>340石野あらし修正版

○要議論
ササキ様に願いをシリーズ、突撃パッパラ隊→運営議論で。
・最強状態(ラブラブ)時点だとリコ花を使い切っているのでグルグル多少位置下がるか?
>97機械の壁直下での下がる候補:ブレーメン、るろ剣、忍ぺんまん丸
上がる候補:P・U・L・S・EとKUROKO〜火魅子伝
>905スーパービックリマン:山破壊。>915山は100m未満ぐらい。
テンプレ修正要請・バスタ、ブレーメンU、ヤマモトヨーコ、W3、ドラえもん新メンバ表とか
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/
23マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:26:25 ID:???
997 :マロン名無しさん :2005/06/20(月) 19:25:46 ID:???
天地無用!魎皇鬼


998 :マロン名無しさん :2005/06/20(月) 19:25:48 ID:???
鉄拳チンミ


999 :マロン名無しさん :2005/06/20(月) 19:25:49 ID:???
ブラックジャック


1000 :マロン名無しさん :2005/06/20(月) 19:25:50 ID:???
メトロイド(ボンボンの)
24マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:26:58 ID:???
>>1
>>2
スレ立て乙。

メトロイドはゲームしか知らんなぁ・・・
25マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:27:48 ID:???
今回は割りとマッタリだったな。
26マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:28:04 ID:???
メトロイドか
ボンボンなら今月から始まったやつとちょっと前連載終了したやつの二種類あるな
27マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:30:09 ID:???
乙。
>26
その2種類は漫画家とか違うの?
28マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:29:54 ID:???
>>25
時間帯が時間帯だけになぁ。
29マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:31:09 ID:???
今回マッタリすぎてタイミングが分からんかった…orz
30マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:31:14 ID:???
メトロイドがメイドロボに見えてボンボンすげーと思っちゃった orz
31マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:31:26 ID:???
ここまでの1000get作品(1000エントリー企画は15スレから)
13男塾
16ユート 
34ゲッター 
36とらのあなの美虎ちゃん 
37NARUTO
40魔界都市ハンター 
43ドラベース
44メトロイド(ボンボンの)

スレ立てるまでもない最強議論総合スレ
2レガリヤ 
3エデンの戦士たち

最強『漫画作品』決定戦では以上の作品のテンプレお待ちしてます。
32マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:31:42 ID:???
>>25
確かにこの時間帯にしてはな
まあそれでも最後はいつも通り速かったけど

>>27
違う
連載終了したほうは出月こーじで今月からはじまったのは松本久志
33マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:31:43 ID:???


思ったよりゆっくりだったな。
焦って早く出しすぎた。
34マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:32:26 ID:???
>>30
お前は漏れか!?
メイドロボ万歳!!
35マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:32:29 ID:1hZwGS5/
魔界都市なんて最強スレ的に知名度高くてすぐテンプレくると思ったがなかなか出ないな
36マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:34:26 ID:???
>>31
NARUTOまーだー? ('A`)
37マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:34:48 ID:???
ドラベースはどうしたんだろう。
38マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:35:41 ID:???
>>35
メジャーでテンプレが揃ってる男塾も来ないから・・・
このスレなら塾長も参戦可能なのに。

あと美樹本ガンダムの人いいですよ。テンプレ投下して
39マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:36:26 ID:???
魔界都市ハンターってひょっとして光速反応の京也と互角に戦った奴は皆光速反応なのか?
40マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:37:02 ID:???
>>39
まあそうなるな
41マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:37:12 ID:???
>>39
このスレではそうなるんじゃね?
42マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:38:00 ID:???
ていうかそれ以上じゃないの? 光速越える速さのメスを避けるとか。
43マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:38:57 ID:???
まるで光速反応のバーゲンセールだな
44マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:39:36 ID:???
あれ、十六夜ってメス避けたっけ
45マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:39:57 ID:???
>>37
連続投稿規制くらってやおよろず書けなかったorz

ドラベースの方は、現在製作中。後は大将だけ。
46マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:40:58 ID:???
>>43
まあ菊池だから。
47マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:43:06 ID:???
質問だけど、騎士ガンダムのスペリオルドラゴンは
【攻撃力】宇宙破壊可能
【防御力】宇宙破壊に耐えられる
でいいの?あのテンプレだとよく分からないんだが。
48マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:43:52 ID:???
>>47
なんか、世界の大きさが分からないらしいということを聞いたが。
49マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:44:20 ID:???
ぶっちゃけあれは変えようよていうかなんであれでOKでたの?
50マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:45:39 ID:???
>>49
句読点ぐらいうってくれ。
なんなら修正頼む。
51マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:49:09 ID:???
>>42>>44
光速メスを投げたのが、ドクターモヒカン
レーザーを見てから?避けたのが闇(ダーク)司教
京也は闇(ダーク)司教と戦い、互角以上だった記憶がある
52マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:49:21 ID:???
【作品名】機動戦士ガンダム Ecole du Cile 天空の学校
【先鋒】シン・バルナックwithジム・カナール
【次鋒】トーマスwith輸送船・フランシスwithリック・ドム
【中堅】パプア級輸送船
【副将】アスナ・アルマリートwithhジム・カナール
【大将】アキラwithケンプファーYMS−18


【世界観】
宇宙世紀0085〜0086年が舞台。
時期的には『Z』の手前ぐらい。
科学技術レベルなどは全てその当時のレベルである。

【基本設定】
MSの大きさ:作中でMS同士の大きさの差が判断できる描写が無い為一律「18m前後」とする
MSの移動・戦闘速度:作中で明確に判断できる描写がないため、推測から「乗用車程度」とする
ザクの防御力:石壁程度なら楽々に破壊できる10m程度の爆発で無傷
ハイザックの防御力:100m以上の高さから落下しても無傷
参加メンバーの共通特殊能力として「宇宙空間移動可能」
53マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:51:06 ID:???

【名前】シン・バルナックwithジム・カナール
【属性】連邦軍の訓練生と訓練機
【攻撃力】ビームライフル:ザクを一撃で破壊する。射程数十m
ビームサーベル;ザクを一刀両断できる。
【防御力】ケンプファーのバズーカに2,3度耐えれる装甲。
またハイザックを一撃で破壊するバズーカの弾を防げる盾を装備している。
【反応】機動性能の差で通常の軍人を圧倒できるフランシスと互角の戦闘ができる。
【特殊能力】全天周モニター:360度全ての視界がモニターに映し出される、よって後ろを取られても直ぐに対応可能。
【長所】それなりに纏まっているスペック
【短所】小さく纏まりすぎの気もする。
【備考】ジム・カナールは本作のオリジナルMS。頭部が無いため奇妙な容貌となっている。


【名前】トーマスwith輸送船
【属性】海賊の輸送船
【大きさ】60m程度
【攻撃力】ビーム砲×2:数mの岩を2個貫通して破壊できるビーム砲が二門ある。射程数十m
【防御力】大きさ相応
【素早さ】輸送船ということを考えればかなり速いはず。 反応は通常の軍人以上。
【特殊能力】リック・ドムを一機搭載している。
【長所】ビーム砲の威力。MS一機搭載
【短所】装甲の描写がない
【戦法】開始直後直ぐフランシスを発進。その後ビーム砲でフランシスを援護する。
【備考】フランシス発進にかかる時間は1秒程度
54マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:52:06 ID:???
魔界都市ハンターは人類スレ、剣士スレ、僧侶スレ、吸血鬼スレを探せば
十六夜京也、闇司教、ブライドのテンプレがあるはずだがメンバーはどうなるかな。
55マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:52:17 ID:???

【名前】フランシスwithリック・ドム
【属性】輸送船に搭載されたMS
【攻撃力】バズーカ:ハイザックを一撃で破壊する。射程は数十m
ヒートソード:破壊描写がないので不明。科白などから推測するにジム・カナールにダメージを与えられそう。
【防御力】ザク以上の装甲
【反応】通常の軍人を圧倒することができる。
【特殊能力】宇宙空間移動能力。
【長所】バズーカの威力
【短所】ヒートソードの威力不明


【名前】パプア級輸送船
【属性】海賊の母艦
【大きさ】100m程度
【攻撃力】2連メガ粒子砲×9:一斉射撃で80m程度の自身よりも装甲が厚いはずの巡洋艦
を一撃で破壊する。射程は200m前後。
【防御力】数mの爆発を起こす機雷の攻撃を受けても平気。ミサイル戦艦として装甲が厚いらしいので
数mの爆発程度の攻撃ならかなり耐えられるだろう。
【素早さ】輸送船ということを考えればかなり速いはず。 反応は最低でも鍛えた人程度はあるだろう。
【特殊能力】共通設定参照
【長所】2連メガ粒子砲×9の威力。
【短所】装甲はそれなりに厚いがブリッジを直接狙われると脆そう。
56マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:52:51 ID:???

【名前】アスナ・アルマリートwithジム・カナール
【属性】ニュータイプと訓練機
【攻撃力】【防御力】先鋒と同じ。ただしビームライフルは二丁装備している代わりに盾を装備していない。
【反応】20発以上のマシンガンの弾を回避できる
【特殊能力】全天周モニター:先鋒と同じ物
ニュータイプ能力:事前に危険なことが分かったり、障害物を避けるには次どう動けば良いのか予め分かる
予知能力のようなもの。アスナは「理論上肉眼で認識し得る最速点」よりも0.3〜06秒速く回避行動を開始できる。
参戦時には常時発動している。
【長所】NT能力と高い反応
【短所】攻撃力不足


【名前】アキラwithケンプファーYMS−18
【属性】ニュータイプとジオンの試作重MSの試作タイプ
【攻撃力】ビームサーベル:ジム・カナールの盾を切り裂くことができる。
バズーカ:着弾点に30mの爆発を起こす。射程は数十m
なおビームサーベルとバズーカはそれぞれ二つずつある。持ち替えに必要な時間は1秒未満。
【防御力】ザク以上の装甲
【反応】シンとシン以上の実力を持つ人間と更にそれ以上の実力を持つ人間の3人を相手にして優勢に立てる。
【特殊能力】アスナ以上のニュータイプ能力。
【長所】NT能力と高い反応・攻撃力
【短所】防御力がそれに伴っていない。
57マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:54:11 ID:???
NT能力は予知能力じゃ無いってば
勘が異常にいい人間
58マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:55:26 ID:???
テンプレ修正依頼は今後↓に貼っていくらしい
何か修正が必要そうなテンプレがあったら挙げていってくれ

最強『漫画作品』決定戦・対戦ログスレ2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/
59マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:55:44 ID:???
あれ、光速より早いメスだろモヒカンは(レーザーに後出しで追い越す)
60マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:56:13 ID:???
勘が異常鋭ければ予知みたいなもんだろ。
61マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:58:39 ID:???
ていうか「のようなもの」って書いてあるし、能力の範囲も書いてあるし。問題ない。
62マロン名無しさん:2005/06/20(月) 19:59:36 ID:???
ちょっと質問なんだが、
・原作では自立行動可能
・作中では操縦者が乗ってる描写しかない
これって自立行動可能で単体で出してOK?
ぶっちゃけドラ(ギガゾンビ)のバギーちゃんなんだが。
63マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:00:32 ID:???
漫画設定だけで通した方が角が立たない。
64マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:01:48 ID:???
>54
やはり、さやかちゃんは出して欲しい

【先鋒】怪物化ブライド
【次鋒】片桐さやか
【中堅】神
【副将】闇司教
【大将】十六夜京也
かな。漫画喫茶で読んだ記憶でだが

65マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:02:45 ID:???
Ecole du Cileを見たらポケ戦出したいと思った。
たぶんガンダム系最弱になるだろうが
66マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:03:47 ID:???
>>63
さんくす、主人公残したい気持ちもあったからやめとく
あとでちょっと修正して保管庫に貼っておく
67マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:04:05 ID:???
>ガンダム系最弱

心配するな
ボンボンには強いガンダム漫画だけじゃなく弱いガンダム漫画もあるんだ
68マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:06:09 ID:???
まあまて。
最弱はブラスターマリが頂く。
なにしろ1機以外描写がないからな
69マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:06:44 ID:???
>ガンダム系最弱

ネタありなら、実録ジオン体育大学は…意外に強いかw
70マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:07:17 ID:???
>>65
ドモンくんを下回れるとは思えねぇ
71マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:14:30 ID:???
なんとなく44という数字がいやだったので
前スレが怒涛のように過ぎてよかった。
72マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:14:39 ID:???
宇宙空間なのかギリギリ大気圏内なのか
微妙な高度で戦ってる奴がいるんだが
宇宙空間生存可能って書けるだろうか?
例えるならダイ大のラストバトルとか
アニメDBのバーダックvsフリーザぐらいの高度なんだが
73マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:25:26 ID:???
背景が宇宙なら行けそうだけどな。
ファンタジー世界じゃなきゃリアルに空気も薄そうだし行けそうだが、微妙。
74マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:31:20 ID:???
要修正
・ラッキーマン・・・次鋒、副将、大将の大きさ
・大都会にほえろ・・・副将の雷の射程
・忍ペンまん丸・・・全員の素早さ
・寄生獣・・・先鋒、副将、大将の反応速度

とりあえずパッと思いついたのはこんなところか
他にあったら9時頃までに言っといてくれ
まとめて>>58のとこに貼っとくから
75マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:41:03 ID:???
円盤皇女ワるきゅーレのワルキューレの詠唱の射程が知りたい。
テンプレに「超新星爆発を〜」とあるけど、宇宙規模の(少なくとも恒星の数倍くらい)の射程があるってこと?
76マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:41:24 ID:???
そういえばスラダンは?
77マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:42:20 ID:???
ネタじゃね?
78マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:44:21 ID:???
ワルキューレ
ミサイル恒星に突っ込む→超新星爆発起きそうになる→詠唱→超新星爆発とほぼ同時に3分の1ぐらいかきけす(爆発は星系規模)
な流れだったかな
79マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:47:40 ID:???
>>78
その時のワルキューレと恒星の距離は?
80マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:49:20 ID:???
てかワルQは中堅のハイメガジェノサイドバスターに4秒タメがあることと
副将は要塞破壊ミサイル撃つとき船体を展開するのに時間がかかることを
書いてないのは問題があるな
81マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:51:28 ID:???
>79
ごめん、連載を雑誌で読んでるだけだから詳しくは・・
でも相当距離はあった
82マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:00:45 ID:???
ドラのキャラを無理矢理詰め込むとこんな感じになるのか?
これにバギーちゃんが来るとなると…

【作品名】ドラえもん
【先鋒】ゴルゴンの首
【次鋒】ヤドリ母艦
【中堅】ドラミ&のび太 in 地底探検車
【副将】フー子
【大将】ドラえもん in ザンダクロス

もしくは、
ドラえもん in 竜騎士のタイムマシン とかもありか。
とにかくでかい物に乗らせて距離を稼ぎたい。

ドラ with タンマウォッチはスピードの関係で、
副将や大将になると勝率落ちるんだよな。
下手すらニムゲ戦車の方が勝率いいんじゃないか?
83マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:01:32 ID:???
2話に渡って登場しているけど、両方合わせても5〜10コマくらいしか出てない奴は参戦できる?
一応、それなりに動いてて色々喋っているんだが

あと、1〜2mくらいのデカイ鏡を自分の横に置いて縁を手で掴んでいるやつは
鏡装備でエントリーできる?
84マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:01:55 ID:???
貼っといた
修正できる人がいたら修正お願いします

要修正
tp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/126
85マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:03:54 ID:???
>>83
上はテンプレさえ書ければ問題ない

下は手で掴んだ状態ならいいと思う。
86マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:04:17 ID:???
おっと失礼
一応もう一回貼っとく

要修正
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/126

>>83
上は普通に参戦できる
下は…俺にはちょっとよく分からない
87マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:04:27 ID:???
>>85
了解
88マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:05:31 ID:???
>>82
ごめん>>62で言ってたのはドラでもギガゾンビの逆襲のほう
わかりにくくてすまん
89マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:10:20 ID:???
>>前スレ883
その赤ちゃんは特撮じゃないかとか言われてたけど
90マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:13:44 ID:???
ただの電撃攻撃が落雷と同じマッハ440にならないのは当然だと思うんだが
ガイバーのプルクシュタール閣下みたく雷雲を呼んでそこから落雷を
落として敵にぶつける能力の持ち主の落雷攻撃ってどう?
91前スレ932:2005/06/20(月) 21:14:46 ID:???
全ジャンヌのほうに投下した解釈を元にすると
【先鋒】カレンwith壊園剣(多数の宇宙で全能以上)
【次鋒】クローソー(天照と同格)
【中堅】アトロポス(天照と同格)
【副将】天照大神(全ての宇宙、全ての次元で全能)
【大将】F・U・ログナー(天照より格上の奴より強い)
に「なるかなあ、と思って。 最近忙しくて考察できないので何個か考察できたとき改訂してみるつもり。
92マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:20:51 ID:???
全ジャンル、ついに落ちるところまで落ちてるな…。
車田銀河破壊OKかよ。
93マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:22:59 ID:???
>>90
ありだと思うが、上空からだと距離が空くからあまり反応高くならないと思うぞ
94マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:25:14 ID:???
数mからの銃弾反応と上空からの落雷反応ってどっちがすごいんだろうか
95マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:26:38 ID:???
そういえば反応速度は避けたものの速さと距離から割り出すことになったんだったな
まあ反応速度銃弾は銃弾を避けれるくらい、とか書かれたテンプレがほとんどだと思うから
今から全部修正するのは不可能だと思うけど
とりあえず自分で出した奴なら修正できるからそのうち修正しとくか
96マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:32:19 ID:???
距離が無い場合は人間大を10mとしてそれぞれスケール相応の距離で考えてるな
97マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:33:29 ID:???
>>95
まぁ先手が取れるかどうかなんだから当然といえば当然だわな>速さと距離から〜
98マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:35:19 ID:???
大規模なSFとかだと超々光速での砲撃戦やってても距離が天文学的だから結局たいした事なかったりする。
99マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:38:23 ID:???
超空間ブラックホールの性質を勝手に定義しつつゲームセンターあらしの考察。

ドクロ大帝は【戦法】相手の大きさが20m以下なら超空間ブラックホール。このブラックホールは脱出できたりするので
異次元送りとみなす。相手の大きさがそれ以上なら1万km後方にテレポートして、
亜空間惑星大直列で金星を召還。相手を押しつぶす。
(木星でも超空間ブラックホールで吸い込めるのは推測なので、文句が出ないようにしました)
石野あらしは【戦法】相手を、自分にとって存在する太陽の中心核にスーパーノヴァで転送する。

うさぎ小僧 4勝1敗
【先鋒】打撃耐性と言っても山破壊は無理だろう。負け。
【次鋒】こっちの方が10倍大きい。踏み潰し勝ち。
【中堅】ブラックホールで異次元送り勝ち。
【副将】洗脳前にスーパーノヴァで太陽送り勝ち。
【大将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。

バロンコング 3勝2敗
【先鋒】つかみかかっても、恍惚の大壊球で防御される。自分で分裂増殖できれば負けないが、
そういうことは書いてないので恍惚の大壊球削られ負け。
【次鋒】3kmの素早さでは捕まえきれるか微妙。地味に削られ負け。
【中堅】ブラックホールで異次元送り勝ち。
【副将】スーパーノヴァで太陽送り。相手の過去転送で、相手が太陽がない時代に行けたとしても勝ち
【大将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。

Z 2勝1分2不明
【先鋒】T鉱弾では分裂できないだろう。負け。
【次鋒】相手が大きいほど威力があると言われても、推測できない。こちらは10倍の大きさ。不明。
【中堅】テレポートで金星潰し。勝ち。
【副将】反応勝ちしてるだろう。スーパーノヴァで太陽送り勝ち。
【大将】スーパーノヴァでレーベンスホルンごと太陽送り。レーベンスホルンの耐久力しだい。不明。

Zにわからないところが多い。どうですかね?
100マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:39:17 ID:???
投下しまーす。

【作品名】ドラベース〜ドラえもん超野球外伝〜
【先鋒】チビえもん(変身リング使用時)
【次鋒】ヒデオ11号
【中堅】グリえもん(パワーアップver)
【副将】エーモンド
【大将】ポコえもん
【共通設定・世界観】
22世紀でも野球は大変な人気です。ルールもほとんど変わりません。
一つだけ変わったことといえば……。
一試合に3回だけスコアボードに指定された秘密道具を使っていいのです。
そしてこれは、そんな22世紀の、草野球チーム「江戸川ドラーズ」と、そのキャプテン・クロえもんの物語。

【名前】チビえもん(変身リング使用時)
【属性】ロボット/外野手
【大きさ】ゴリラに変身しているので、ゴリラ並み。
【攻撃力】ゴリラに変身(ry)、ゴリラ並み。
【防御力】ゴリラ(ry)、ゴリラ並み。
【素早さ】ゴ(ry)
【長所】良くも悪くもゴリラ並み。
【短所】頭脳は子供並み。

【名前】ヒデオ11号
【属性】ロボット/投手
【大きさ】人間大。
【攻撃力】時速180kmものストレート。当たれば1m弱のロボットを木っ端微塵にできる。
【防御力】アマチュアの選手でも結構旨い部類に入る選手の打球を肩に当てて壊れかける程度。
【素早さ】鍛えたアマチュア選手並みくらいはあるだろう。
【長所】殺人的に速いストレート。
【短所】壊れかけてます。
101マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:40:03 ID:???
【名前】グリえもん
【属性】ロボット/捕手・外野手・投手
【大きさ】ドラえもんと同型のため、129.3cm 129.3kgであると思われる。
【攻撃力】20m近い木を片手で軽くたたいただけで真っ二つにするパワー。ボール所持。
肩もすばらしく、アマチュアの大会ナンバー1といわれるくらいの俊足の持ち主の二盗をあっさりとアウトに出来る。
投手時、とり損ねた捕手のグラブが2m程度吹っ飛んだ。
【防御力】捕手のプロテクター装備。素の防御力は自然の落雷がもろに体に落ちても動けるくらい。
ただし、落雷のエネルギーを受けた場合、全ての身体能力は並みのロボット以下になる。
(参考)http://home.att.ne.jp/sea/upi/newpage41.htm
ここによると、普通の落雷の威力は、『小型ジェット機を墜落させるくらい』らしい。
【素早さ】優秀なアマチュア野球選手並みはあるだろう。
【特殊能力】精霊ゆびわ所持。発動は瞬時。作中登場の精霊は以下。
雪の精:天候を雪に変える。甲子園球場並みと思われる球場のグラウンドを短時間で雪に埋もれさせるくらいの積雪スピード。
炎の精:恐らく天候を晴れに変える。上記のグラウンドいっぱいに降り積もった雪を短時間で溶かす熱を発生させる。
また、頭脳プレーが得意。国の最高機関である生物学研究所の試験(かなりの倍率らしい。)に合格できるくらいの優秀な頭脳を持つ。
【長所】パワー強すぎ。頭もいい。
【短所】雷に打たれて元に戻るとヘボい。

【名前】エーモンド
【属性】ロボット/外野手
【大きさ】ドラえもんと同型のため、129.3cm 129.3kgであると思われる。
【攻撃力】バットとボール所持。
炎の打撃:打球が着火するくらいの打撃。グラブ程度なら一瞬でグラブ全体に火がつく。
炎の送球:投げたボールが着火する。ファーストミット程度ならば一瞬でミット全体に火がつく。
超炎の打撃:炎の打撃のゴロver。10m程度の距離をファーストミットが燃えてしまうほどの炎の線を描きながら転がる打球を打つ。
【防御力】ヒデオ11号の180kmを体に受けたら大怪我する程度らしい。
【素早さ】ヒデオ11号の180kmのボールに数10cmのところから反応してバットで打ち返せる反応速度。
素の素早さは一流のアマチュア選手並み。
【長所】反応が凄い。
【短所】ロボットなのにケガっていう表現はどうよ…。
102マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:40:48 ID:???
【名前】ポコえもん
【属性】ロボット/投手
【大きさ】ドラえもんと同型のため、129.3cm 129.3kgであると思われる。
【攻撃力】ボール所持。超スローボールのためかなり打ちやすい。
【防御力】並みのロボット以下。
【素早さ】並みのアマチュア選手程度。
【特殊能力】
・相手がポコえもんの目を見ると催眠術にかけることが出来る。
例:投げたボールが月に見える、その月からウサギが数匹出てきて月見団子を数百発投げられる、東京ドーム相当の範囲の時止めなど。
この催眠術は、ポコえもんがウインクをするまで続く。
・熊に変身できる。体格は熊の体格になり、各能力は次のようになる。
【攻撃力】ボール所持。投げたボールは金属バットを真っ二つにへし折るくらいの威力。
素の攻撃力は熊並み。
【防御力】熊並み。
【素早さ】熊並み。
なお、長時間変身しっぱなしだと疲れる。
【長所】実は強力な催眠術。
【短所】開始時のスペックがヘボい。熊の状態で催眠術をかけたことがない。
【戦法】相手に目を見させて広範囲時止め→熊に変身しボール投げまくり。または素手で殴ってもよし。

103マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:42:06 ID:???
ゴメン、多少修正。
【名前】ポコえもん
【属性】ロボット/投手
【大きさ】ドラえもんと同型のため、129.3cm 129.3kgであると思われる。
【攻撃力】ボール所持。超スローボールのためかなり打ちやすい。
【防御力】並みのロボット以下。
【素早さ】並みのアマチュア選手程度。
【特殊能力】
・相手がポコえもんの目を見ると催眠術にかけることが出来る。
例:投げたボールが月に見える、その月からウサギが数匹出てきて月見団子を数百発投げられる、東京ドームのグラウンド相当の範囲の時止めなど。
この催眠術は、ポコえもんがウインクをするまで続く。
・熊に変身できる。体格は熊の体格になり、各能力は次のようになる。
【攻撃力】ボール所持。投げたボールは金属バットを真っ二つにへし折るくらいの威力。
素の攻撃力は熊並み。
【防御力】熊並み。
【素早さ】熊並み。
なお、長時間変身しっぱなしだと疲れる。
【長所】実は強力な催眠術。
【短所】開始時のスペックがヘボい。熊の状態で催眠術をかけたことがない。
【戦法】相手に目を見させて広範囲時止め→熊に変身しボール投げまくり。または素手で殴ってもよし。
104マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:44:03 ID:???
ドラベースキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
105マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:49:07 ID:???
ヒデオ11号はボールいくつ装備?>>100
ボールでないと攻撃できないなら重要な要素だと思うが。

まあ、いくらでも出てくるというならそれもあり。
106マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:51:41 ID:???
>>105
ボールを補給してる様子も無いのでたぶん何個も出てくるかと思う。
一応既読の方で別の意見があれば。
推測なので。
107マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:52:59 ID:???
ポコえもんって嘗て無い時止めじゃないか?
メデューサタイプの時止めなんてさ。
108マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:54:10 ID:???
>>99
G砲は反重力弾。物質の質量がマイナスに転化する。
たとえば一tの物質はマイナス一tになってしまう

ヒトラー戦は時間遡行&幻覚&空間加工で負けじゃないかな
いや、あらしならゲーム機と合体しても生きてそうな気もするがw
109マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:58:59 ID:???
>>107
あれ催眠術じゃないの?
そっちに耐性ある奴なら耐えられそう。
逆に時止めに耐性あっても防げなさそう。
110マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:00:43 ID:???
>>109
ふむ。かもな。
どちらにしても目を見たら〜系であることには変わりないか。
111マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:03:55 ID:???
時止めに耐性ある人なんてのスレには5人もいませんがね
催眠術耐性は結構いそうだけど
112マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:05:39 ID:???
時止め使いは時止め同士相殺って扱いじゃなかったっけ?
113マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:07:28 ID:???
ものによるけど本人の能力で止めてるならそうだろう。
アイテムで止めてるのは耐性なかろう。
114マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:08:38 ID:???
テンプレ書いた者で余談だけど、時止めのときの催眠術はなぜか目を見てない奴にもかかってるんだよね…。
催眠術であることは確かなんだが。
115マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:10:12 ID:???
>>108
テンプレには「相手の質量が出かければでかいほど威力 これと同等Z砲で500mちかいクレーターを作った」としか書いてないです。
500mの反重力空間×2だったらこっちは3km弱の大きさなんで耐えられそう。

ヒトラーの最新のテンプレではレーベンスホルンごと登場しているんで、あらしはレーベンスホルン分(数10km)離れて試合開始なんだけど・・・
知覚能力も良くわからないのに、効果範囲も書いてない時間遡行をいきなりレーベンスホルンの外に使っていいかというジレンマ。
116マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:13:00 ID:???
無限じゃねえの?>時間遡行の効果範囲
117マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:14:26 ID:???
ミザリィは時止めはアイテムの力だけど時止め耐性あり
118マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:14:58 ID:???
聖闘士の長距離移動を検証してみる。

ポセイドン編に於て時間の経過がわかる描写として
1 ttp://www2.go123.jp/user/comicg34/pictures/162.jpg
2 ttp://www2.go123.jp/user/comicg34/pictures/163.jpg
3 ttp://www2.go123.jp/user/comicg34/pictures/174.jpg
がある。
そして、1と2の間に五老峰から地中海にある海底神殿に移動して戦闘を2回、2と3の間に8回の戦闘を行っている。
十二宮では一回の戦闘に約一時間かかっていたのでここでも同じぐらいとすると2と3の間で約8時間経過していることになる。
1と2、2と3の間での水位の上昇はそれぞれ2mと150cmほどなので1から2では2から3の4/3、11時間弱が経過したことになる。
ここから戦闘2回分を引いて9時間弱が移動時間になる。五老峰から地中海までは直線距離でも10000kmはあるので最低でもマッハ1となる。

結論 青銅聖闘士は長距離移動もマッハ1。
119マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:15:15 ID:???
G砲はでかければ耐えられるんじゃね?(本当になんでも消滅させ続けるなら最初の隕石が地球貫通するはずだし)
あらしについてはよくしらんけど今のヒトラーの戦法はとにかく上昇して相手の接近待ちになると思うんで遠距離攻撃できりゃまけじゃね
120マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:17:18 ID:???
>>118
>青銅聖闘士は長距離移動もマッハ1。

なら黄金聖闘士は長距離移動も光速か
121マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:18:03 ID:???
黄金聖闘士はテレポ使えるし
122マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:19:17 ID:???
最新テンプレコピペなんですけど・・・>>116

空間操作:25mの空中砲台を数十機同時に操れる。また、数百m程度の距離をテレポート可能
時間遡行:時間を巻き戻す。死にかけた時に発動し、死なないように修正した。 要は人生リセットボタン。
未遂だが最大で25年程度巻き戻せるようだ

空間操作は、射程上レーベンスホルンに入らないと意味ない。
時間遡行は、ヒトラー個人にしか働かないともテンプレ上は読めるんです。
123マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:20:36 ID:???
まあ、アルプス山脈は壊れなかったし、3キロメートルは無理かね

時間遡行はヒトラー自身にしか効かないが、
最終的にはレーベンスボルン=ヒトラーなので、多分レーベンスボルンごと過去に戻ると思うよ。
戦法は書き直した方がいいなぁ。どうしよう
124マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:22:46 ID:???
つーかレーベンスホルン=ヒトラーだから
時間遡行は他キャラも巻戻るが基本的に他キャラも時間が巻戻ったと言うことが認識出来るよな(たしか13巻のやりとり)
ていうか最終ヒトラーは空間加工使ってないのがつらい

125マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:24:49 ID:???
とりあえず修正できました。
世界観などは変わってないので主張所に貼る時に貼ります。

【作品名】魔法騎士レイアース1&2
【先鋒】アスカwith童夢
【次鋒】イーグルwithNSX(FTO搭載)
【中堅】ヒカルwithレイアース
【副将】エメロード姫with魔神
【大将】モコナ

【※画龍転生の術で召喚】
【名前】巨大サンユン
【属性】幻術
【大きさ】約80m
【攻撃力】
30mほどの精霊を手で掴み、ぽいっと放り投げるパワー
口から自分と同じぐらいの大きさの光弾を放つ、一瞬タメあり。射程百数十m
百数十mの爆発を起こしセレスの水の龍が効かなかった30mほどの精霊二体を倒した。
ただし、この技を使ってしまうと精神力を使い過ぎて
アスカが倒れてしまう(攻撃行動が取れなくなる程度で移動は可能)ので一発限り
【防御力】30mほどの精霊に殴られるくらいなら平気
【素早さ】反応はおそらくアスカが操っているのでアスカと同じ。移動は大きさ相応にゆっくり動く
【特殊能力】特になし
【長所】攻撃力はある。
【短所】大技を一度使うだけで消滅する。


126マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:25:02 ID:???
>>112-113
ジョジョでは違ったけどな〜
127マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:25:20 ID:???
【作品名】魔法騎士レイアース1&2
【名前】アスカwith童夢
【属性】ファーレンの移動兵器
【大きさ】約700m(NSXとの対比)、龍型
【攻撃力】口から50〜60mほどの火球を吐く
     全て防がれて破壊したものがないので詳しい威力は不明
     タメはほぼなく『破!』の一言で発射する。射程1km〜2km
【防御力】200mほどの爆発を起こすラグナ砲の直撃を受けて内部にかなりの衝撃があったが装甲は少し砕けるだけですむ
     その後も50〜60mの爆発と十数mの爆発のようなものが起こる光弾を数十発受けたが無事だった。
【素早さ】アスカの反応は2〜3秒ぐらいで400〜500mを移動できるFTOに火球を当てる事ができるぐらい。
     移動は『道』での描写を見るに単純な移動力ならFTO以上
     (※小回りは利かず戦闘速度ではかなり劣ると思われる)
【特殊能力】
幻術:アスカが使用する術。精神力を使うので戦闘中に一回、下記のどちらかの術を使うのが限度
画龍転生の術:紙に字を書いて印を結び術名を叫んで発動(3〜4秒ぐらいか)巨大サンユンを召喚する。
幻術糸:糸を部屋中に張って(ほとんど一瞬)発動させる。射程は童夢の体長以上はある。700m以上?
     糸(不可視)を飛ばし相手に巻きつけて相手の動きを思いのままに操ることができる。
    (相手がロボットに搭乗していても中のパイロットにも糸が巻きつき操れる)
     糸は不可視、ただし何かが巻きついているという感覚はある。
     操られていることに気づけば力任せに抵抗することが可能
    (アスカの身体能力は運動神経の良い中学生のウミと競り合ってなんとか勝てる程度)
     糸の強度は蹴りで高さ十数mの岩山を4つ壊せるセレスが力任せに切れないぐらい。
     セレスの自身を中心にして放つ氷の刃で糸は切断された。
    (ノーモーションで自身を中心にして放つ範囲攻撃が使えれば簡単に破れる)
     作中操ったのは大きさ約30m、人型のセレス+搭乗していたウミ
【長所】防御力はなかなか高い。
【短所】威力不明の武器しかない。
【備考】アスカの他にお側役のサンユン、大臣のチャンアンなどが乗っている。
128マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:25:26 ID:???
あれ?
ひょっとして、時間遡行で対戦場の25年昔に戻ってしまえばよくね?
25年辛抱できれば、相手はレーベンスボルンの中にいることになるでは?

やばくね?>>ヒトラー
129マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:26:43 ID:???
>>114
それも一応書いといたほうがいいんじゃない?
描写でそうなってるなら認められるだろうし。
130マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:26:51 ID:???
【作品名】魔法騎士レイアース1&2
【名前】イーグルwithNSX(FTO搭載)
【属性】オートザム戦艦
【大きさ】約600m(FTOとの対比)
【攻撃力】
ラグナ砲:童夢の火球を消し飛ばし200mほどの爆発を起こす威力
     タメほぼなし即時発射、射程1km〜2km
ミサイル:ミサイルを8発ほど発射する。一箇所に集中して狙いをつけることが可能
     集中してぶつける事により200〜300mほどの爆発を起こした。射程1km〜2km
光弾:20発以上同時に発射する。着弾時に十数mの爆発のようなものが起こる。射程1km〜2km
【防御力】大きさ相応以上、ブラヴァーダや童夢の攻撃(威力不明)を受けても特に損傷を受けずに戦闘可能
      ちなみにオートザムより技術が劣る国のブラヴァーダや童夢でも
      NSXの攻撃を受けてもダメージは受けるが戦闘可能だった。
【素早さ】イーグルの反応は格闘戦でヒカルを押すことが出来る。
     数十mからの不意打ちのビームのようなもの(魔法)を回避できる。
     移動は『道』での描写を見るに単純な移動力ならFTO以上
    (※小回りは利かず戦闘速度ではかなり劣ると思われる)
【特殊能力】特になし
【長所】チゼータとファーレンを相手にやりたい放題だったので結構強い。
【短所】精神エネルギーを使うため戦闘に数十分〜1時間ぐらいの時間制限がある。
【備考】イーグルの他に副司令官のジェオ、メカニックのザズなどが乗っている。



131マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:27:41 ID:???
てか、レーベンスボルンはどうやって宇宙に行ったのだろう……

1.地殻と北極を砕いて上昇
2.地殻と北極を取り込んで上昇
3.ヒトラー様の力でテレポート(ありえんとは思うが)

2だとは思うんだが、確証がない
132マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:27:43 ID:???
>>128
25年前に行って相手の開始地点まで移動→開始時に対戦相手がレーベンズボルン内に召喚される
ってこと?
133マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:28:18 ID:???
【※NSXに搭載】
【名前】イーグルwithFTO
【属性】イーグル専用ファイターメカ
【大きさ】約30m
【攻撃力】
レーザーソード:切断したものがないので詳しい威力は不明
          レイアースの剣と互角に斬り合うことはできる。
ビーム:魔法で防がれたため詳しい威力は不明、光弾1発分以上の威力はあるか?。射程数百m
光弾:20発以上同時に発射する。着弾時に十数mの爆発のようなものを起こして
   童夢やブラヴァーダの内部にまで被害を与えた。射程数百m
【防御力】素の防御はレイアースの炎の矢を受けて多少壊れるもなんとか動けるぐらい。
      ※NSXから射出した防御シールド、FTOの周りに
      ビットが飛び回り自動的に30mほどのシールドを展開して攻撃を防ぐ
      ブラヴァーダのビームの主砲(強そうだが威力不明)と童夢の火球(威力不明)を防いだ。
【素早さ】イーグルの反応は格闘戦でヒカルを押すことが出来る。
     数十mからの不意打ちのビームのようなもの(魔法)を回避できる。
     移動速度は2〜3秒ぐらいで400〜500mを移動できるぐらい。飛行可能
【特殊能力】特になし
【長所】機動力が高い。
【短所】精神エネルギーを使うため戦闘に数十分〜1時間ぐらいの時間制限がある。
【備考】イーグルが出撃するとおそらくNSXの使用できる武器に制限が掛かるので出撃は考えないとする。


134マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:29:46 ID:???
【作品名】魔法騎士レイアース1&2
【名前】エメロード姫with魔神
【属性】セフィーロの柱
【大きさ】約30m
【攻撃力】
怒って300mほどのザガート城(ただし、前の戦いで少し壊れていた)を内部から破壊
ザガートの剣:金爆殺襲をくらっても特に損傷のないレイアースの装甲を貫く威力
光衝招撃:ザガートの剣を一振りして飛ばす高さ50〜60mの衝撃波
      地面を前方100〜200m深さ数十m以上裂く威力。射程200m
金爆殺襲:剣から100mほどのエネルギー弾を放つ。1〜2秒のタメあり
      魔神3体を地面に叩きつけ百数十mの爆発を起こし100mほどのクレーターを作る威力。射程200m
【防御力】壁を突き破ったり300mほどのザガート城が爆発して崩壊する時の多少の余波ぐらいなら無傷
【素早さ】エメロード姫の反応はレイアース、セレス、ウィンダムに攻撃を当てられるぐらい。
     移動もレイアース(2になってからパワーアップした描写はないので)と同程度、飛行可能
【特殊能力】
『柱』:柱はセフィーロそのもの、のような存在であり
    祈りの力でセフィーロ内に限ってならできない事はないらしい。
    ただし、柱は世界の安定と幸せのみを祈り続けなければならず
    もし柱がセフィーロ以外のものに心迷ってしまうことが
    あればセフィーロが滅びてしまうため考慮外
【長所】攻撃力が高い。
【短所】防御力がほどほど


135マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:30:01 ID:???
>131
1か2だろ3なら数十分かかる理由がない
ヒトラーの戦法は自分をテレポ相手まで飛ばして空間操作か獣性細胞バラマキかな
やられてもレーベンスホルンから再生
136マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:30:14 ID:???
>>121
ムウとデス様とシャカぐらいじゃなかったっけ?>黄金のテレポ
137マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:31:29 ID:???
>>132
勘違い、ルール上過去に戻れても、強制的に距離離されるね。
問題は、ルール上レーベンスボルンの外側から(数10km)あいてが離れてスタートだからってこと
138マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:31:42 ID:???
【作品名】魔法騎士レイアース1&2
【名前】ヒカルwithレイアース
【属性】魔神
【大きさ】約30m
【攻撃力】
光の剣:エメロード姫の魔神の胸部を貫き一撃で倒した
     合体レイアースの剣よりやや劣るぐらいの威力、斬り合う際に炎を発する。
    (ヒカルの剣の腕は普通の剣で8mほどの魔物をジャンプして真っ二つに叩き切れるぐらい)
紅い稲妻:稲妻を発生させ3mほどの魔物を一撃で倒した。(ヒカル使用時)
      レイアース搭乗時は大きさが人間大→30mなので威力が上がっていると思われる。射程数十〜百m
炎の矢:15発同時に放つ、全弾命中させて十数mの岩の魔物が炎上して消滅する威力(ヒカル使用時)
     レイアース搭乗時は大きさが人間大→30mなので威力が上がっていると思われる。射程50m
※閃光の螺旋:魔神3体が集って放つ究極合体魔法、射程数十〜百m
          レイアースの炎の矢を撥ね返すバリヤーを持つザガートの魔神を一撃で破壊し
          前方へ300mほどの爆発を起こした。さらにその余波でザガート城の一部を破壊。
【防御力】百数十mの爆発を起こし地面に100mほどのクレーターを作る金爆殺襲をくらっても特に損傷せず戦闘可能
      十数mの爆発のようなものを起こし童夢やブラヴァーダの内部にまで
      被害を与えるFTOの光弾を防ぐ(衝撃は結構伝わる)盾を所持
      炎の属性を持つ炎神であるため炎系の攻撃は効果が薄いと思われる。
【素早さ】ヒカルの反応は数十mからの不意打ちのビームのようなもの(魔法)を回避できる
     ラファーガ(達人剣士)の剣圧で高さ、間合い共に4〜5mある斬撃を初撃から避ける。
     移動は東京での描写を見るに2〜3秒ぐらいで400〜500mを移動できる
     FTOと同程度(通常のレイアースの描写)飛行可能
【特殊能力】特になし
【長所】もっとも強い心を持つ
【短所】魔神戦の描写が少ない。
139マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:34:53 ID:???
>>137
それで何故相手がレーベンズボルン内に居ることになるんだい?
140マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:35:53 ID:???
テンプレが貼られてることに気づいたら議論を少し止めるべきだと思うがどうだろう
141マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:37:02 ID:???
【作品名】魔法騎士レイアース1&2
【名前】モコナ
【属性】創造主
【大きさ】約30cm
【攻撃力】
最低でも地球を含む世界(描写で確認できるのは太陽系規模)と
セフィーロを含む世界を創造した2次元世界全能(描写、設定による推測)
物語の最後、ヒカル達にセフィーロを含む世界を任せ3体の魔神と共に新しい別の次元へと旅立った。
【防御力】
普段は普通の小動物並み
※額の宝石が黄色に変化している時は常に光の球体に覆われている。
一応防げなかったものはない。防いだ攻撃は下記の通り
蹴りで高さ十数mほどの岩山を4つ壊せるセレスが手を伸ばすも触ることもできずに弾かれた。
剣の魔法で数mのクレーターを作れるランティスの斬撃を受け止めた。
ランティスはその後も剣を押し進めるがモコナに攻撃を加えることができなかった。
さらにその状態を続けていると軽く攻撃が返るのかランティスの頬が少し切れた。    





142マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:37:57 ID:???
【素早さ】
反応はヒカル達(テンプレより弱い時期)とフェリオ(達人剣士)が
察知できなかった魔法の不意打ちにいち早く察知して警告できるぐらい。
移動は普通の小動物並み、浮遊可能
【特殊能力】
任意全能:額の宝石を黄色になったときに本来の力を発揮するらしい。本来の力を使う時は思考するだけで良い。
・モコナが作中やったこと
地球を含む世界を創造
セフィーロを含む世界を創造してセフィーロに柱制度を創る。
地球からセフィーロへヒカル達を呼び寄せる。
レイアースとFTOを瞬時に口に吸い込み異世界(地球)へ送る。
送った先の東京(全体のコマはないがおそらく地球規模)の時間を止める。
【長所】全能
【短所】真面目に喋っているときの姿は誰もが違和感を感じる。
【備考】額の宝石を黄色に変化させた状態で参戦

やけに改行制限をくらってしまう・・・
143マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:38:50 ID:???
むしろ議論の無い時にテンプレを張るべき
144マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:39:01 ID:???
※参考用テンプレ
【作品名】魔法騎士レイアース1&2
【名前】ウミwithセレス
【属性】魔神
【大きさ】約30m
【攻撃力】
蹴りで高さ十数mほどの岩山を4つ破壊できる。
海の剣:おそらくエメロード姫の魔神の胸部を貫き一撃で倒した合体レイアースの剣よりやや劣るぐらいの威力
蒼い竜巻:竜巻を作り4mほどの魔物を一撃で倒した。(ウミ使用時)
セレス搭乗時は大きさが人間大→30mなので威力が上がっていると思われる。射程数十〜百m
水の龍:大きさ十mの龍を放つ、4mほどの魔物二体を一撃で倒す威力。4〜5mほどのクレーターも作れる(ウミ使用時)
     セレス搭乗時では百mほどの大きさで放つため威力が上がっていると思われる。一瞬のタメあり。射程百数十m
氷の刃:自身を中心にして放つ範囲攻撃、大きさ10mほどの氷の刃が無数に舞い上がる。
     セレスのパワーで無理やり引きちぎれなかった幻術糸を切断する威力
※閃光の螺旋:魔神3体が集って放つ究極合体魔法、射程数十〜百m
          レイアースの炎の矢を撥ね返すバリヤーを持つザガートの魔神を一撃で破壊し
          前方へ300mほどの爆発を起こした。さらにその余波でザガート城の一部を破壊。
【防御力】百数十mの爆発を起こし地面に100mほどのクレーターを作る金爆殺襲をくらっても特に損傷せず戦闘可能
     水の属性を持つ海神であるため水系の攻撃は効果が薄いと思われる。
【素早さ】ウミの反応は俊敏な獣人型の魔物が相手にならない(不意打ちにも対応できる)ぐらい
     移動はおそらくレイアースと同程度、飛行可能
【特殊能力】特になし
【長所】円満家庭
【短所】魔神戦の描写が少ない。


145マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:39:16 ID:???
>140
ごめん、でも改訂版はこっちじゃなくて保管庫に貼るべきじゃね?
146マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:39:26 ID:???
>>129
了解。じゃぁ、さらに修正。
【名前】ポコえもん
【属性】ロボット/投手
【大きさ】ドラえもんと同型のため、129.3cm 129.3kgであると思われる。
【攻撃力】ボール所持。超スローボールのためかなり打ちやすい。
【防御力】並みのロボット以下。
【素早さ】並みのアマチュア選手程度。
【特殊能力】
・相手がポコえもんの目を見ると催眠術にかけることが出来る。
例:投げたボールが月に見える、その月からウサギが数匹出てきて月見団子を数百発投げられる、東京ドーム相当の範囲の時止めなど。
時止めのときの催眠術はなぜか目を見てない奴(東京ドーム相当の球場の観客・出場選手全部。ただし、トイレに行っていた一人だけ無事)にもかかっている。
この催眠術は、ポコえもんがウインクをするまで続く。
・熊に変身できる。体格は熊の体格になり、各能力は次のようになる。
【攻撃力】ボール所持。投げたボールは金属バットを真っ二つにへし折るくらいの威力。
【防御力】熊並み。
【素早さ】熊並み。
なお、長時間変身しっぱなしだと疲れる。
【長所】実は強力な催眠術。
【短所】開始時のスペックがヘボい。熊の状態で催眠術をかけたことがない。
【戦法】相手に目を見させて広範囲時止め→熊に変身しボール投げまくり。または素手で殴ってもよし。
147マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:40:11 ID:???
>>143
いや、それは違うだろ。
148マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:40:25 ID:???
>>145
まだ修正が必要な可能性もあるからこっちに貼ったほうがいい
と個人的には思ってる
149マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:41:01 ID:???
【作品名】魔法騎士レイアース1&2
【名前】フウwithウィンダム
【属性】魔神
【大きさ】約30m
【攻撃力】
風の剣:おそらくエメロード姫の魔神の胸部を貫き一撃で倒した合体レイアースの剣よりやや劣るぐらいの威力
碧の疾風:真空刃のようなものを飛ばす。マントが破けるぐらいの威力(フウ使用時)
      ウィンダム搭乗時は大きさが人間大→30mなので威力が上がっていると思われる。射程数十〜百m
※閃光の螺旋:魔神3体が集って放つ究極合体魔法、射程数十〜百m
         レイアースの炎の矢を撥ね返すバリヤーを持つザガートの魔神を一撃で破壊し
         前方へ300mほどの爆発を起こした。さらにその余波でザガート城の一部を破壊。
【防御力】百数十mの爆発を起こし地面に100mほどのクレーターを作る金爆殺襲をくらっても特に損傷せず戦闘可能
     風の属性を持つ空神であるため風系の攻撃は効果が薄いと思われる。
【素早さ】フウの反応は1〜2mの至近距離から放たれた(十分に殺傷能力を持っている速度)
     弓矢(7発同時)を発射後に回避行動をとって1発掠るだけですむぐらい
     移動はおそらくレイアースと同程度、飛行可能
【特殊能力】
防りの風:ドーム状の防御壁を張る。約30mのウィンダム、セレス、レイアースを覆えるぐらいの広さ。
      発動は瞬時、最大で地面を前方100〜200m深さ数十m以上裂く光衝招撃をギリギリ防いだ。
戒めの風:相手に風を纏わりつかせ空中に浮かし動きを封じる。
      二人まで同時に封じる事ができる。作中で動きを封じたのはヒカルとウミの二人
      ウィンダム搭乗時は吹っ飛ばされたレイアースを風で受け止めた。射程数十m
【長所】RPGに詳しい。
【短所】攻撃力が低い。魔神戦の描写が少ない。

>>143
すいません。なかなか貼るタイミングがつかめなくて思い切って貼ってしまいました・・・。


150マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:41:16 ID:???
レイアースの人、ホントゴメンね

過去に戻って獣性細胞散布すれば大体勝てる気がしてきたよ……
151マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:41:41 ID:???
試合開始前の空間に過去戻りってありか?
152マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:42:17 ID:???
無しではない
153マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:42:40 ID:???
しらんが、過去に戻っても戦闘開始前だから相手が居ないとは言われてた
154マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:42:41 ID:???
時間遡行で相手殺せるかな?とか相手の母親どうよ?とかいろいろ考えて、
>>132みたいなこと考えたけど、結局ルール上それはダメだろう。という結論。みんなスマン。

天空の覇者Zの大将は「戦法」改正かな?

155マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:43:28 ID:???
親殺しは禁止だと言われてたな
156マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:45:58 ID:???
実際、作中で似たよーなことやってる奴もいるけどそれは流石にずるいかな
157マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:47:10 ID:???
まあ、今負けている連中は25年程度巻き戻ったところで、
どうということは無さそうだしな

戦法はどうしよう。
初手幻覚かな?
158マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:47:18 ID:???
時間操作系能力者が、過去に戻って試合場に細工したりするのは、どう考えても無しにしないとダメだろう。
159マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:49:48 ID:???
ふと思ったんだがタイムマシン系の時間移動ならともかく、
時間を巻き戻すんじゃ試合場に飛ばされる前段階(どんなのかは知らないが)
に戻るだけじゃないのか?
160マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:55:24 ID:???
あらしは小学生なんだよ!>>157
それで幻覚の射程は?ちゃんとレーベンズボルンの外側まで届くのか?
161マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:56:37 ID:???
>>159
そうですよ。
162マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:01:14 ID:???
【要検討中】
考察中 出張所 ゲームセンターあらしメンバー交代>99>108>115>122>123とりあえず天空の覇者以上か。
出張所 ラグナロク ・・・バズーカの壁付近
出張所 美味しんぼ
出張所 学習にやくだつマンガの本 まんが エネルギー
出張所 ファミコン攻略ブック ドラえもん ギガゾンビの逆襲 攻略まんが
>52>53>55>56機動戦士ガンダム Ecole du Cile 天空の学校
>100-103ドラベース>114催眠術の時止めは誰かが目を見れば、範囲内の目を見てない奴も止まる。
                これって催眠術自体の発動は任意だよな?(普段から発動しっぱなしじゃ野球にならんし)
>125>127>130>133>134>138>141>142>144魔法騎士レイアース1&2

○修正/再考察
出張所 魔王ダンテ修正版・・・国家権力ぐらいまでいけるか?
>154>155カルドセプト修正 ・・・硬くなって位置上がるか?
前々スレ178>174-176エリートヤンキー三郎
>82ドラえもん 新メンバー表
○要議論
ササキ様に願いをシリーズ、突撃パッパラ隊→運営議論で。
・最強状態(ラブラブ)時点だとリコ花を使い切っているのでグルグル多少位置下がるか?
・機械の壁直下での下がる候補:ブレーメン、るろ剣、忍ぺんまん丸
             上がる候補:P・U・L・S・EとKUROKO〜火魅子伝
テンプレ修正要請>74
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/124
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/126
>75円盤皇女ワるきゅーレに関して>78-81
163マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:01:59 ID:???
乙です
164マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:02:49 ID:???
乙であります

今気がついたが考察が全く進んでないじゃないか
165マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:02:53 ID:???
まとめ乙です。
166マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:03:20 ID:???
そんな時は自分から動くんだ
167マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:05:31 ID:???
>>162
催眠術は相手がポコえもんの目を見て発動ですよ。
時止めで周りの人まで止まってたのはよく分かりませんが。
168167:2005/06/20(月) 23:06:53 ID:???
あ、ゴメン。ずれた答えだった。
任意じゃないよ。ポコえもんの目を見てくれれば発動するっぽいけど。
少なくとも野球やってる間はそう。
169マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:17:06 ID:???
中空知とコマンダー0の暴落により勝ち点が1つだけになってしまったダイテイオーを再考してみる

ダイテイオー>リンクの冒険

VSキャプチュード
【先鋒】龍王炎で腕から潰されて負け
【次鋒】廃ビルを軽くきる剣できざまれて負け
【中堅】石にされて負け
【副将】町1つ分の範囲攻撃で勝ち
【大将】パーフェクト・ダイタン・エンドで勝ち
2勝3敗 キャプチュード>ダイテイオー

VSクロちゃん
【先鋒】全身からのミサイルで負け
【次鋒】炎の波で負け
【中堅】取り込まれて負け
【副将】町1つ分の範囲攻撃で勝ち
【大将】パーフェクト・ダイタン・エンドでも無理 取り込まれて負け
1勝4敗 クロちゃん>ダイテイオー

VS式神の城
【先鋒】腕を止められてトラップボムで削られて負け
【次鋒】やられる前に潰して勝ち
【中堅】鎌は平気そうなので詠唱中に潰して勝ち
【副将】精霊機動弾で消滅負け
【大将】精霊手で負け
2勝3敗 式神の城>ダイテイオー

警死庁24時>ダイテイオー
170マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:17:38 ID:???
VS工芸品赤
【先鋒】腕をシールドに防がれ光剣で負け
【次鋒】シャドーブレイドで負け
【中堅】攻防差で不利 負け
【副将】町1つ分の範囲攻撃で勝ち
【大将】虎歩とピナカで負け
1勝4敗 工芸品赤>ダイテイオー

VSサクラテツ
【先鋒】攻防差で不利 負け
【次鋒】BOMBで負け
【中堅】ビーム砲連射とドリモグミサイルで負け
【副将】町1つ分の範囲攻撃で勝ち
【大将】パーフェクト・ダイタン・エンドで勝ち
2勝3敗 サクラテツ>ダイテイオー

VSスプリガン
【先鋒】やられる前に叩き潰して勝ち
【次鋒】レーザーで負け
【中堅】気功負け
【副将】町1つ分の範囲攻撃で勝ち
【大将】パーフェクト・ダイタン・エンドを返されて負け
2勝3敗 スプリガン>ダイテイオー
171マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:18:12 ID:???
VSキッド
【先鋒】お互い攻撃力不足で分け
【次鋒】ルドラサイクロンで負け
【中堅】ブラックサンダーボルトで負け
【副将】町1つ分の範囲攻撃で勝ち
【大将】腐泥で負け
1勝3敗1分 キッド>ダイテイオー

VSミクロマン
【先鋒】飛行機の翼を破壊するパワーで負け
【次鋒】飛行機を貫通する体当たりで負け
【中堅】同上
【副将】町1つ分の範囲攻撃で勝ち
【大将】ディーンブレイクで負け
1勝4敗 ミクロマン>ダイテイオー

VS劣化
【先鋒】相手の攻撃は決め手に欠けるので持ち上げて落とせばいけるか 勝ち
【次鋒】踏み潰して勝ち
【中堅】踏み潰して行動不能勝ち
【副将】町1つ分の範囲攻撃で勝ち
【大将】パーフェクト・ダイタン・エンドで勝ち
5勝 ダイテイオー>劣化
172マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:18:45 ID:???
VSアンチョビー
【先鋒】先手腕伸ばしで切り裂いて勝ち
【次鋒】同上
【中堅】同上
【副将】町1つ分の範囲攻撃で勝ち
【大将】レーザー負け
4勝1敗 ダイテイオー>アンチョビー

位置の怪しい所に降りてきてしまった
ミクロマン>ダイテイオー>劣化
173マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:19:43 ID:???

確かにもっと落ちそうなところに…
174マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:20:11 ID:???
>>172
正直、烈火は大幅に落ちるような気がするからもう一勝分欲しいところだな。
175マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:20:35 ID:???
乙。
その辺だと烈火はやはりあやしいな
176マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:21:40 ID:???
劣化は下位と考察しようかな〜と思うんだが、そのすぐ後に音速対応って修正が来そうで躊躇する・・・
177マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:22:50 ID:???
ぶっちゃけアンチョビーも怪しい
攻撃力は高いけど遅いし
178マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:23:40 ID:???
>武装錬金=金色のガッシュ!>大都会にほえろ
>HUNTER×HUNTER>新旭日の艦隊>ブレイブ・ストーリー〜新説〜>魔術師オーフェンはぐれ旅
>中空知防衛軍(機動兵器の壁)
この辺は総当りをすればあがりそうだ。
179マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:23:42 ID:???
ブコフで探してくるか>劣化
180マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:26:02 ID:???
速攻生徒会は昨日の人がテンプレ修正してくれればすぐにでも考察するんだけどな
181マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:26:46 ID:???
ある意味ではカオスゾーンこそが
順位が正確に決まってるゾーンではないかと思った
182マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:33:19 ID:???
総当りさせて見えてくるものもあるしな
183マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:34:16 ID:???
ていうか旧範囲の連中の上の奴一個ずつ考察していくとすごいことになるんではないだろうか
184マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:35:18 ID:???
ヒルコや門都よりジョーカーとかシグマとか牙王とか出した方が強い気がするが、
正直33巻も集めて読み直す気になれんな>劣化
185マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:44:22 ID:???
美味しんぼはどの辺だろう
銃持ちに勝てるか、はたまた熊に勝てるか、はたまた両方に負けるか…
186マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:46:56 ID:???
頭文字Dよりは下だろうな
187マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:47:24 ID:???
大都会にほえろ 副将の雷の射程は近距離(数m)ってことで考察
vsガッシュ 1勝4敗
【先鋒】接近前にディオガ負け
【次鋒】同上。爆発規模がでかいから血から再生も厳しい。
【中堅】睨まれて火炎負け
【副将】バベルガ負け
【大将】ひれ伏させて勝ち

vs武装錬金 2勝3敗
【先鋒】生命吸収されつつ突撃負け
【次鋒】幻覚負け
【中堅】睨んで火炎でもやや厳しいが相手の攻撃は耐えられる。有利
【副将】ブレイズ オブ グローリーで地道に攻撃されて負け (雷の射程が長ければ勝てる)
【大将】ひれ伏させて勝ち

vsヘルシング 4勝1分け
【先鋒】相手の攻撃は効かないがトランプ化で回避され分け
【次鋒】魔弾効かないので接近して下僕にして勝ち
【中堅】睨んで火炎で勝ち
【副将】ハルコンネンは効かない。突っ込んで雷で勝ち
【大将】ひれ伏させて勝ち

vsベルセルク 2勝1敗2分け
【先鋒】突撃されてもやられないが有毒の鱗粉でいずれ行動不能負け
【次鋒】お互い攻撃力不足。分け
【中堅】睨んで火炎で勝ち
【副将】お互い雷攻撃では決めて無し。分け
【大将】ひれ伏させて勝ち

ネギまには勝ってるので飛ばす。
188マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:50:21 ID:???
ん?ガッシュ中堅戦おかしくない?
189マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:53:17 ID:???
vsガッシュ 
【中堅】睨んで火炎勝ち
2勝3敗

ですな。
190マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:57:38 ID:???
前々から思ったがベルギム様、地味に強いな…
結構勝ちを稼いでるぞ
191マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:59:58 ID:???
ゲームセンターあらし。戦法は>>99

Z 3勝1分1不明
【先鋒】T鉱弾では分裂できないだろう。負け。
【次鋒】3kmなら相手の攻撃に耐えられるだろう。勝ち。
【中堅】テレポートで金星潰し。勝ち。
【副将】反応勝ちしてるだろう。スーパーノヴァで太陽送り勝ち。
【大将】テンプレ改正待ち。不明。

エルハ 5勝
【先鋒】岩破壊なら余裕だし、射程上接近してくるので、戦闘機もつかめる反応で楽勝。
【次鋒】3kmなら相手の攻撃に耐えられるだろう。勝ち。
【中堅】ブラックホールで異次元送り勝ち。
【副将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。
【大将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。

火の鳥 2勝1敗1分1不明
【先鋒】こちらの方が強いが相手が無限再生では分け。
【次鋒】こっちの方が10倍大きい。踏み潰し勝ち。
【中堅】大きいのでテレポートで金星潰し。しかし効かないのでブラックホールで異次元送り
接近後、テレポートで雷よけられるとも思えないので負け。
【副将】スーパーノヴァで太陽送り。テレパシーは出っ歯で送り返す。相手は戻ってこれないから勝ち。
【大将】鉄が溶ける温度でも耐えられるので、テレポートの発動時間しだい。不明。

結構余裕くさい。山破壊前後まで行っていいのかな?
192マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:00:43 ID:???
美味しんぼ考察しようと思ったんだけど
ダンプ>車=ワゴンぐらいでいいのかな
それともダンプカーでも車と正面衝突したら相打ちかね
193マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:03:22 ID:???
よほど車の大きさに差がない限り
全速衝突で中の普通の人間が生きていられるとは思えない
194マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:03:52 ID:???
>>193
同感だな。
195マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:04:33 ID:???
海原の乗ってる車は、海原が降りる時に、ほかの車に追突されて、海原が意識不明の状態になるエピソードがあるよ。>>192
あと、メーカーしだいだが、
満載ダンプ>空荷ダンプ=4人乗りワゴン>車だと思う。
196マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:04:47 ID:???
ダンプは車高高いから結構無事じゃね?
197マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:05:14 ID:???
無限再生は殺し続けられたら勝ちだぞ
198マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:07:20 ID:???
>>197
火の鳥の先鋒は無理だと思うよ
確かに灰になっても行動できたはずだし
199マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:09:01 ID:???
>>198
灰からも再生する(灰から狗の形になって再生した・但し灰が一カ所に集まってたので、バラバラになって再生可能かは不明)

灰以下にするか、灰から復活するたび攻撃してれば勝ち。
200マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:09:14 ID:???
>>190
でかいし、月の石×2でディオガ何発も撃てるしな。
さすが閣下、馬鹿でも強い。
20194:2005/06/21(火) 00:09:38 ID:???
同じような質問を二度もスイマセンが
数mからの銃弾反応と
数百mからのライフル反応と
上空からの落雷反応では
どういった順序ですごいんでしょうか
202マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:10:05 ID:???
あ、灰をバラバラにすればいいだけか。
203マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:10:46 ID:???
弾速に百倍も差があるわけがないので銃弾>ライフルは確定
204マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:10:49 ID:???
>>193
車で全速で激突が戦法の場合、相手が人間ならともかく
車サイズだったら被害の差はあれど中の人間は無事じゃないと思うぞ

ぶっちゃけ車で参戦って常人にしか勝ち数稼げないよな
205マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:11:25 ID:???
>>192だスマン
206マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:12:38 ID:???
じゃあ粉々になっても粉々のまま動ければ分けかね?
20794:2005/06/21(火) 00:12:56 ID:???
>>203
落雷だとどうでしょう?
400倍も差があれば落雷反応のほうが速い?
208マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:13:17 ID:???
>>201
どのぐらいの位置からその攻撃を探知して回避したかによる。
209マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:13:54 ID:???
>>201
上空ってのが1000m程度なら雷>ライフルかな
210マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:14:12 ID:???
>>201
とりあえず距離と速度から全部計算すれば求められるのは間違いない
211マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:14:23 ID:???
本物の落雷だったらキロ単位の距離で落ちてくるからやっぱ銃弾。


あれ、影技どうしよう?
212マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:15:37 ID:???
数百m先から放たれたライフルでも2mぐらいに迫った時点で動いて回避なら
拳銃を数m真正面から放たれて回避より速い。
213マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:17:04 ID:???
>>211
影技は近距離で雷光より速い攻撃を回避してるはずだが。
214マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:20:04 ID:???
>211
スカーフェイスは「雷光より早い攻撃をおよそ5m程度の距離から撃たれて回避できる。」 
215187:2005/06/21(火) 00:20:58 ID:???
スマン。突然急用ができたので大都会にほえろの続きは誰かにお任せします。
216マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:21:16 ID:???
>>191
まあ、ヒトラー様ではどうがんばってもあらしには勝てんので
大将戦は勝ちでいいと思うよ
217マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:22:33 ID:???
>>191
山破壊前後までいっていいと思う。
218マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:28:10 ID:???
てゆうか放置されてただけで色々なことに
全く結論出てなかったと思うんだけどあらし
何で勝手に進めてんの?
219マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:28:34 ID:???
>>218
どういうとこが結論出てなかったっけ?
220マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:30:46 ID:???
>>218
何度も確認取ってるのに反論なかったように見えるが。
221マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:34:41 ID:???
このスレの基本はとにかく動くこと
位置が怪しいと思ったら再考察をする
テンプレに不備があったら修正する

とにかく動かないと何も出来ないスレだ
222マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:45:27 ID:???
美味しんぼをとりあえずやってみる

vsイニD 2勝2敗1分け〜1敗4分け
【先鋒】轢かれて負け
【次鋒】分け
【中堅】ダンプvs車 分け〜勝ち
【副将】ワゴンvs車 分け〜勝ち
【大将】車vsワゴン 分け〜負け

下へ
vsLIVE 3勝1敗1分け〜2勝1敗2分け
【先鋒】世界チャンプ>警棒持ち不良だろう 勝ち
【次鋒】分け
【中堅】ダンプには飛び乗れまい 勝ち
【副将】5人も乗ってるし何とかなるか 有利
【大将】無理 負け

vsニニンがシノブ伝  2勝2敗1分け
【先鋒】飲まれて負け
【次鋒】象は無理 負け
【中堅】相手は飛行が間に合うか? 微妙なんで分け
【副将】轢いて勝ち
【大将】同上勝ち

vsMAR 3勝2敗
【先鋒】いつものように負け
【次鋒】門には落ちまい 勝ち
【中堅】ダンプで轢けば何とか 勝ち
【副将】轢いて勝ち
【大将】クッションゼリーエアバッグ 負け
223マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:45:48 ID:???
上も見てみる
vsリザードキング 1勝4敗
【先鋒】相手の方が強そう 負け
【次鋒】轢いて勝ち
【中堅】飛ばれて斬られて負け
【副将】らりあーとで負けそう
【大将】テレポから火炎負け

vsスピン 1勝4敗
【先鋒】斧奪ってなんとか勝てるかな
【次鋒】相手も速いしデスノーズ負け
【中堅】ぶちきれ金剛負け
【副将】速いし銃で負け
【大将】無理負け

vsワンダル 1勝4敗
【先鋒】無理負け
【次鋒】浮かされて落とされて負け
【中堅】同上負け
【副将】物理無効なんで勝てない そのうち霊力で負け
【大将】轢いて勝ち

イニD≧美味、美味>LIVE、頭文字D≧LIVEなので

頭文字D≧美味しんぼ>LIVE か
車同士なら相打ち説なら
頭文字D>美味しんぼ>LIVE
224マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:48:23 ID:???
考察乙

頭文字D≧美味しんぼ>LIVE 

のほうが妥当じゃないかな
225マロン名無しさん:2005/06/21(火) 05:59:16 ID:???
ハンタはそろそろ強化できそうだな。
226マロン名無しさん:2005/06/21(火) 06:27:13 ID:???
烈火は一旦保留にしといてくれ
反応とかメンバーとか全面的に書き直す
227マロン名無しさん:2005/06/21(火) 07:37:29 ID:???
>>218-220
あらしを考察してるものだが、確かにいろいろ結論出ていないところがある。
・スーパーノヴァが転送技でいいのか?
・スーパーノヴァが転送技だとして、太陽の中心核に転送などやっていいのか?
・ドクロ大帝の惑星大直列が、スーパーノヴァの射程と威力を決定する要素なのに、本当に太陽系の惑星を召還しているのか?
・ドクロ大帝の惑星大直列で、惑星を召還して、それを動かした範囲は推定1億Kmまでと幅広すぎ。
・ドクロ大帝の超空間ブラックホールは、惑星大直列の原理だから木星も吸い込めるというのは拡大解釈ではないか?
・ドクロ大帝の超空間ブラックホールがホンモノのブラックホールだとして、脱出できたのはなぜか?単なる異次元通路の一種じゃないのか?

それらをふまえたうえで>>99になってるんですけど・・・
テンプレ改善待ちに入れてもらった上で、疑問なところをまとめておくスレに投げておきますか?
228マロン名無しさん:2005/06/21(火) 08:22:02 ID:???
あらしは正直興味が無いんだよね
ところで寒さに弱いのは獣性細胞だったけジェネシスだっけ?
229マロン名無しさん:2005/06/21(火) 08:29:39 ID:???
>>226
修正ガンガレ!
230マロン名無しさん:2005/06/21(火) 08:42:27 ID:???
>>228
ジェネシス

撒いているのもジェネシスだと思うが、訂正したほうがいいのかな
231マロン名無しさん:2005/06/21(火) 11:20:20 ID:???
>230
スーパービックリマンのテンプレ改正したいんでヒトラーの改正はそちらにお願いしたい
戦法は分身飛ばして空間加工かジェネシス飛ばしかな
232マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:05:41 ID:wrQV4mI/
マーブルvsDCは参戦できんの?
できるなら最強だと思うが
233マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:12:57 ID:???
テンプレ書けば?どういう話だかしらんが
234マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:13:07 ID:???
アメコミだって全然OK
235232:2005/06/21(火) 12:16:58 ID:wrQV4mI/
長い間全漫画最強スレの大将を務めてきたアマルガムブラザーズとかスーパーマンとかサノスもいるアメコミっす。
236マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:25:00 ID:???
だから出したいならテンプレ書け
ついでにいうとsageろ
237マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:27:52 ID:???
無理
238マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:35:52 ID:???
質問なんだが、特定の能力を持った相手以外には干渉出来ない奴らって参戦可能?
239マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:39:24 ID:???
おそらくOKだが一応詳しく
240マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:56:46 ID:???
>>239
幽霊。霊感がある奴らにしか干渉出来ない、干渉されない。
って感じ。
241マロン名無しさん:2005/06/21(火) 13:06:00 ID:???
全然OK
242マロン名無しさん:2005/06/21(火) 13:09:01 ID:???
相性差でかそうだな…
243マロン名無しさん:2005/06/21(火) 13:19:30 ID:???
そういやラーゼフォンは除外されたんだっけ?
ランキングに入ってない〜より、考察不能に追加したほうがいいんじゃないか?
244マロン名無しさん:2005/06/21(火) 13:23:03 ID:???
ラゼポンは考察不能とかじゃなくて修正待ち。
つか、作成者コネー
245マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:26:38 ID:???
ラーゼフォンの修正が必要な箇所ってどこだっけ?
246マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:27:23 ID:???
誰かマーブルvsDCのテンプレ書いてくれ!アマルガムブラザーズもサノスもミスターもいるしつおいぞ!!
247マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:39:13 ID:???
>>245
反応じゃなかったっけ?
後は同機体同時使用が不味かったっけか?
248マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:39:50 ID:???
テンプレ改正+メンバー変更 たぶんたいして位置変わらず 
【作品名】スーパービックリマン
【先鋒】海天聖ビシュヌ・ティキ
【次鋒】大聖フェニックス
【中堅】鬼壮士リトルミノス
【副将】魔黒神ブラックゼウス
【大将】巨魔界神ザイクロイドアノド

前提 メンバーよりかなり下位の強さのアリハバでも惑星間(恐らく同星系)を数日以内に移動できる

【名前】海天聖ビシュヌ・ティキ
【属性】海の国の王子 四戦士
【大きさ】少年程度
【攻撃力】異星剣という剣を装備 ヘリ型の悪魔などもスパスパ切れる
海天聖龍 異星剣から龍の気を出す技 射程数百から1KM程度 山を砕き森は引き裂く威力(山のサイズは100M以下)
恐らく消魔鳳凰斬と同程度の威力
【防御力】妖鬼波動獣をくらって生存 二百Mぐらいのクレーターができる光線で無傷
フェニックスと同程度の防御力だと思う
【素早さ】フェニックスと同程度の反応 高速飛行可能 (惑星上空24000Mから隕石よりは少々遅いスピードで地表までいける)
戦闘スピードは戦闘方のヘリを大幅に上回る程度
【特殊能力】大気圏突入可能、宇宙空間で普通に生存可能
【長所】海天聖龍の威力描写がよい
【短所】防御が微妙
249マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:40:39 ID:???
【名前】大聖フェニックス
【属性】天使 四戦士
【大きさ】少年程度
【攻撃力】ショット光十字剣 悪魔をスパスパ切れる剣 ブラックゼウスに傷をつけられる
魔砕光 30Mぐらいの爆発が起こせるエネルギー弾
消魔鳳凰斬 ショット光十字剣を使う必殺技アバンストラッシュみたいに突撃するのと鳳凰の気を出すのとで二種類あるが威力の差は不明
魔砕光で無傷な相手を一撃で戦闘不能にし300Mぐらいの闘技場をふっとばす程度の爆発を起こす
リトルミノスとの戦闘の余波で谷がぶっ壊れた
【防御力】海天聖龍を食らってたいしたダメージにならず、二百Mぐらいのクレーターができる光線で無傷
大型建築物を壊すレーザーで無傷
【素早さ】霧が出ている状態で後方距離10Mぐらいのミサイルをよけられる 高速で飛行可能
(惑星上空24000Mから隕石よりは少々遅いスピードで地表までいける)戦闘スピードは戦闘方のヘリを大幅に上回る程度
(5M程度の距離からのエネルギー弾をうちかえせる)
【特殊能力】大気圏突入可能、宇宙空間で普通に生存可能
【長所】主人公だけあって描写豊富
【短所】その割には強い描写が少ない

【名前】鬼壮士リトルミノス
【属性】聖魔 バイオミュータント
【大きさ】少年程度
【攻撃力】棍棒で近接戦闘可能 壁をたたくだけで40M程度のがけ崩れが起こる程度の威力 戦闘の余波で谷がふっ壊れた
魔砕光 フェニックスを一撃で戦闘不能にする威力
妖鬼波動獣 三つ首の化け物状の気を出せる 海天聖龍とほぼ互角 フェニックスやビシュヌと同格のやつを二人まとめて倒した
棒を地面につけて発動させれば地価を通った奇襲攻撃もできる
【防御力】海天聖龍を食らってほぼ無傷 フェニックス以上の防御
【素早さ】フェニックスより若干上の反応 高速飛行可能
【特殊能力】特になし
【長所】作中で唯一フェニックスに勝った
【短所】天使としての心にもめざめちゃったのでティキが倒せなかった
250マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:41:56 ID:???
【名前】魔黒神ブラックゼウス
【属性】最高の神と悪魔
【大きさ】人並み
【攻撃力】虹光波 額から出るビーム 射程十数M フェニックスやティキにダメージを与えた
【防御力】大型ヘリを砕き盛りを数KMにわたって貫いた戦艦の主砲(海天聖龍よりも明らかに強い描写)でほぼ無傷 
【素早さ】ほとんど描写はないが最低でもフェニックスと互角以上
【特殊能力】なし
【短所】戦闘描写がほとんどない

【名前】巨魔界神ザイクロイドアノド
【属性】巨魔界神 超聖神
【大きさ】50M程度 姿は説明しづらい
【攻撃力】描写だと惑星一個を簡単に気で破壊する程度 (ためはほぼなし)
銀河の果ての海の国から見ると星空の七割が黒いがすべてザイクロイドアノドが破壊したらしい
【防御力】大きさ相応 またはフェニックスより若干上程度の戦士四人の必殺技でやられる程度
自分の惑星破壊はまきこまれない
【素早さ】よくわからん 宇宙空間を高速で移動できるとは思う
【特殊能力】偏光シールド モーゼットの石板がの呪文を唱えないと見えない
宇宙生存可能 一応すべての生き物を作った
【長所】一人だけ存在の規模が違う
【短所】作中最高に嫌われている、打ち切られたので描写不足 話が進めば四戦士+聖魔たちにやられたはず
251マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:43:35 ID:???
>247
妙に高速反応ばっかりにしたのにいちゃもんがついたはず
同機体同時使用もルール的にはだめのはず
252マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:46:55 ID:???
大将の願いの力は設定の調律の力からも認められたんだっけか?>ラーゼフォン
253マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:54:10 ID:???
・・・ようしらんのだがそれスターシステムじゃないのか?
254マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:54:44 ID:???
それでも 一体この僕に 何ができるって言うんだ〜
255254:2005/06/21(火) 14:55:27 ID:???
誤爆スマンorz
256246:2005/06/21(火) 15:03:13 ID:???
うはwwwwwおまwwwww漏れを無視するなwwwww
257マロン名無しさん:2005/06/21(火) 15:09:28 ID:???
全然気がつかなかった。
258マロン名無しさん:2005/06/21(火) 15:23:54 ID:???
強くても特に興味がないしなぁ。お金も掛かるし
まあ、持ってる人いそうだしいつか出るでしょ
259マロン名無しさん:2005/06/21(火) 15:23:58 ID:???
ttp://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/files/amalgamu.html#brothers
>【備考3 】DC多元宇宙の成り立ちが違うので正史ではない。
>     根本的な世界設定が異なるエルスなので、
>     正史の設定の流用は難しいし、本作発表後に正史で作られた設定の流用は不可。

DCvsマーヴルからサノスを出しても本家と同じにはならんと思われる。
260マロン名無しさん:2005/06/21(火) 15:36:45 ID:???
だいたいIGがないしな
261マロン名無しさん:2005/06/21(火) 16:49:16 ID:???
>256
自分で出すのなら問題ないよ。かなり強いと思うからエントリーキボン
262マロン名無しさん:2005/06/21(火) 16:59:25 ID:???
>>235
だいぶ前から全漫画最強はミスターじゃね?
263マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:01:33 ID:???
そういや前XMENがなんたらって言ってた人が居たね

あれも来ないのか
264マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:03:03 ID:???
確かにアメコミが来たら面白いかも。スパイダーマン日米対決とか
265マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:04:37 ID:???
narutoのテンプレ作ろうと思うんだけど,最新刊持ってない。
近所の本屋はビニ掛けしてるし漫喫ないから出来る範囲でおk?
266マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:06:52 ID:???
>>265
まったく問題ないよ。ついにナルトが来ちゃうのか・・・。
でメンバーはどんな感じ?
267マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:08:46 ID:???
>>265
まぁ、コンビニなら立ち読みできるだろうがそれでテンプレ作るのは無理だしな・・・。
268マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:10:13 ID:???
マーブルvsDCはとりあえず全能があと一人いれば一位じゃね?
269マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:16:20 ID:???
>>268
全能の範囲にもよるかと。
270マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:22:05 ID:???
ミスターがいるなら一位だな。設定が使えるか微妙だけど
271マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:57:14 ID:???
>>270
>>259

スターシステム使ったお祭り作品だから流用は無理。
272マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:58:51 ID:???
二人はFSS越えてるのにもったいないな
273マロン名無しさん:2005/06/21(火) 18:02:35 ID:???
アメコミは解釈で結構揉めるから正確なテンプレ作りが大変なんじゃないのか?
なんかvsアメコミスレ見ててそう思った。

まあそもそも持ってるや奴が少ないからエントリー自体されないという可能性が高いが…
274マロン名無しさん:2005/06/21(火) 18:20:47 ID:???
ヒマだから作ってみた

このスレの暫定一位の移り変わり

パステリオン(1スレ目100〜219) はじめてのランキングなので パステリオン>DBだけ

インフィニティ・ガントレット(1スレ目220〜) 全能なので暫定一位に インフィニティ・ガントレット>パステリオン

薬師(1スレ目324〜5スレ目661)次元の壁(これがはじめてできた壁)新設 薬師>インフィニティ・ガントレット

インフィニティ・ガントレット(5スレ目662〜9スレ目258)薬師除外により再び一位に

FSS(9スレ目259〜) 惑星破壊の壁上にいたが全能設定を採用して 一位に FSS>インフィニティ・ガントレット
約36スレの間トップに君臨

そろそろFSS超えが出てきてもいい頃かな?
275マロン名無しさん:2005/06/21(火) 18:32:19 ID:???
>>265
前も言った気がするけど最新巻どころか守鶴戦と三忍対決の辺りさえあれば
メンバー入りしそうなでかい口寄せ怪物や守鶴のテンプレは十分書ける
他にメンバー入りしそうなイタチは一応もうテンプレあるし
276マロン名無しさん:2005/06/21(火) 18:41:32 ID:???
>>274
乙w
FSS超えるとしたらアメコミかこのスレ見てる漫画家が描いた漫画くらいしか・・・
最下位も面白そうだが大変だなw
277274:2005/06/21(火) 18:55:52 ID:???
>>276
今作ってるが長くなりそう。ちょっと待ってて
278マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:00:20 ID:???
最下位は結構変動あるからなぁ・・・
279マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:09:04 ID:???
今日は随分まったりだな
神父が休暇でもとったのか?
280マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:20:17 ID:???
むしろDIO様が奮闘中。
281マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:23:49 ID:???
ネギまを考察したいのだが、
>通常武器では死なない(本人談) とかはどうすればいいのだ?
あとフェイトとエヴァのテンプレはもっとどうにかできないか?
282マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:24:52 ID:???
>>281
テンプレ作成者が頑固というかオリジナル笑顔で駆け抜けてたからね・・・。
283マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:26:24 ID:???
>>281
大会終わるまで待とうって感じだったからまだやめとけ
あと直したきゃ好きに直していいんじゃね
284マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:29:29 ID:???
設定資料集とかが別に出てたとして
その設定資料集から設定とか流用してもおk?
285マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:32:44 ID:???
漫画の資料集ならOK、アニメ、ゲーム版の資料集はNG
286マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:33:11 ID:???
漫画のなら問題ない
287マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:36:10 ID:???
その作品が漫画やゲームを展開してて
その設定資料集にゲームか漫画か特にどっちかのとは明言してない設定資料集は
流用はおk?
288マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:46:00 ID:???
なに言ってんのかわからん
289マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:46:17 ID:???
>>287
場合による。
290マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:48:29 ID:???
>>288
ゲームが原作で後に漫画展開してった作品で
後々出した設定資料集が漫画のかゲームのかわからない場合ってこと
291マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:49:22 ID:???
まさか、それもネギまのような・・・。違ったらスマン
どっちにしろ詳細キボン
292マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:49:27 ID:???
>287
悩むぐらいなら作品名とどの設定資料か公表してみんなの意見聞いてみては?
293291:2005/06/21(火) 19:51:01 ID:???
はやとちりだった。スマン。それはダメじゃね?
テイルズとかマリオだとしたら明らかにダメだし
294マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:52:30 ID:???
>>292
作品名を公表して判断を煽る必要はないだろ
作品ごとに意見が変わるなんてのは馬鹿な話しだし
295マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:56:40 ID:???
判断するには情報少ないし
公表するのが一番手っ取り早い。
しかもテンプレ書いてここに張ってから
ブーブー言われて参戦やめるよかよっぽどいい
296マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:58:41 ID:???
>>295
ここだと妙にアンチがいそうな作品だから公表したくないんだよね
情報は>>290ので十分でしょ
297274:2005/06/21(火) 19:59:15 ID:???
やっと出来た。遅くなってスマソ

このスレの暫定最下位の移り変わり

ドラゴンボール(1スレ目100〜219) はじめてのランキングなので パステリオン>DBだけ

ジョジョの奇妙な冒険 (1スレ目220〜323)DBの直下。強さが違いすぎる

ツインシグナル (1スレ目324〜394) ちなみにワンピ>ジョジョの優劣はここから

デスノート (1スレ目395〜556) 人間が二人だったし、上のネギまは霊体に攻撃可能だったのが痛い ネギま>デスノ

寄生獣 (1スレ目557〜2スレ目221)デスノはいろいろあって除外される(そのあと考察不可に)  ネギま>寄生獣

パーマン (2スレ目221〜2スレ目960)反応と斬撃耐性の低さがネックに 寄生獣>パーマン

バキ(2スレ目960〜4スレ目447)超人よりパーマンセット パーマン≧バキ

リングにかけろ(4スレ目448〜618) 全体的にバキのほうが素早さが高かった。バキ≧リングにかけろ

ぼのぼの (4スレ目619〜776)初のバトル描写皆無のネタ漫画。ここでクマ登場 リングにかけろ>ぼのぼの

エリートヤンキー三郎 (4スレ目619〜7スレ目744) クマツヨーーーー(゚Д゚;)考察さえされず ぼのぼの>エリートヤンキー三郎

魁!クロマティ高校 (7スレ目744〜12スレ目264)この漫画の登場によりネタスレ化にさえ懸念された。三郎>クロ高

あずまんが大王 (12スレ目265〜15スレ目318)第二ネタ世代。完全に日常系で自動車が初登場。あずまんが>クロ高
298274:2005/06/21(火) 20:00:06 ID:???

まんがで知ろう天文学 (15スレ目319〜167)学習漫画解禁!電子は却下される あずまんが>天文学

エンジェリックレイヤー (15スレ目768〜28スレ目451)小さいので不利だがアテナは勝率高し 天文学>レイヤー
(まかせてペットくんも17スレ目355〜28スレ目330まで 同率最下位エンジェリックレイヤー=ペットくん)

鳥獣戯画 (28スレ目452〜506)ネタ度ここに極まれり。もう制限などなくなる。レイヤー>鳥獣戯画

ああっ女神さまっ〜小っちゃい事は便利だねっ〜
(28スレ目507〜38スレ933)小っちゃいことは不便だね。光速戦闘の本編との差はすごい。鳥獣戯画>小っちゃい女神さま
(ダッシュ四駆郎も31スレ目535〜まで 同率最下位小っちゃい女神さま=四駆郎)

ダッシュ四駆郎 (31スレ目535〜40スレ目838)ぱん、ミニ四、女神との三つ巴の戦いに敗北 こげぱん>四駆郎

死刑囚042 (40スレ目839〜44スレ目695)負けるためにやって来た自爆する死刑囚。 四駆郎>死刑囚

昆虫のひみつ (44スレ目696〜920)サバイビーは意外に強かったがやはり昆虫 死刑囚

ピースケの冒険 (44スレ目921〜)昆虫に比べても小さいのが敗因か・・・ 昆虫のひみつ>ピースケ

熾烈な争いだった!
299マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:02:07 ID:???

レイヤーがなかなか長期に渡って最下位取ってて出した身として嬉しいやらなんやらw
300マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:02:35 ID:???
>>290を見る限りでは
やはり俺も場合によるとしか言えんな
301マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:06:12 ID:???
おつです。熊、最初はネタ扱いだったけど今ほんとにりっぱな壁に育ちましたね。

>296
作品名が分かってて設定資料を抑えているテンプレ作成者が判断できないのを>>290だけで判断するの難しくない?
というより無理だと思う。
302マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:06:30 ID:???
もうテンプレ書いて張っちまえ
コレじゃどうせ解らんし無理なら、ちゃんと文句で言われるから
303マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:06:33 ID:???
>>296
大丈夫。黒猫、マー、種、レイヴもいるから。
エロゲー原作もエロ漫画もウェルカムだよ。出してから却下されるよりはマシでしょ?
304マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:23:01 ID:???
こんな時になんだが質問。
ドラえもん系の漫画で本家とキャラが変わらないんだがのび太他の年齢が設定されてない。
こんな場合は本家の年齢の設定を使ってもいい?
305マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:24:53 ID:???
小学生高学年位にしとけば無問題
306マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:25:59 ID:???
>>305
把握した。それで書いてみる
307マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:28:50 ID:???
今とある作品のテンプレ書いてるんだが、現実にある乗り物(戦車とか)の場合、現実のデータとか使っていいんだよね?
308マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:29:39 ID:???
>>307
OK
309マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:30:38 ID:???
>>308
安心した、ありがと。
310マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:40:21 ID:???
流れを読まず速攻生徒会の修正版を投下。
テンプレ作成者が現れなかったので変わりに修正
メンバーは変わらず次峰+防御面を若干修正
>>180あんまり変わらんかったなぁスマンorz
速攻生徒会
【先鋒】服部 菜桜子with頑駄無丸
【次鋒】榊原 優子
【中堅】真田 梨香
【副将】石田 保典
【大将】本多 愛

【作品名】速攻生徒会
【名前】 服部 菜桜子
【属性】ニンジャ
【大きさ】160cm
【攻撃力】・軽いパンチ(小パンチ)で厚さ5cmの鉄板を破壊する力。
     ・耳からガンキャノン タメはなし 威力弾速ともマシンガン程度
                耳にガンキャノンの大砲っぽいマシンガンを(一瞬で)装着し目標へ向かって乱射。
     ・ピンを抜くだけ3秒後こっぱみじん超忍者玉 3秒後に20m前後の爆発
【防御力】 本多 愛の全力疾走の体当たりでノーガード吹っ飛ばされ
      空高く(10m前後)舞い上がって地面に叩きつけられダメージを受けたが戦闘続行。
     20m前後の爆発を爆弾を手に持ったまま食らって、見えなくなるくらい空高く飛ばされるが瀕死程度
     真田 梨香の暗黒式ドリルを食らってかなりダメージ。
     10tトラックの下敷きになるとかなりダメージ。
     メガ本多対空をくらってケシズミにされて死にかける。
【素早さ】20m位のジャンプ力 真田 梨香とその仲間(身体能力は真田より若干劣る程度)の2人を
同時に相手にして優位に戦える反応と速度
【特殊能力】分身・・・3人までは描写あり(本人曰く質量を持ったザンゾーらしい)
      変わり身?・・・等身が隠れる位の爆発の後3m位離れた所に移動
【長所】ギャグ描写のようで、けっしてギャグ描写ではないギリギリのトリッキーな動き。
【短所】バカ
311マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:41:56 ID:???
【作品名】速攻生徒会
【名前】 頑駄無丸
【属性】天才忍猫
【大きさ】猫並み
【攻撃力】・力は電柱を折れるくらい
     ・忍法コロニー落とし タメはなし らせん状に突撃する体当たり 猫の体当たり位の威力
     ・忍法コロニー落としEX タメはなし 20m位に巨大化しスピンしながら体当たり+20m前後の爆発。
                 一撃で服部と同等の強さの敵の忍者を黒焦げにする威力。
【防御力】 攻撃は食らったことが無いので普通の猫並み。
【素早さ】20m位のジャンプ力 服部と同等の強さの忍者と五分に格闘できる反応と速度。
【特殊能力】変わり身・・・当たったと思ったら丸太
【長所】飼い主はインチキだが猫のほうはホンモノ やられ判定の小さな体。
【短所】猫じゃらし 転がるもの

312マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:42:44 ID:???
【作品名】速攻生徒会
【名前】 榊原 優子
【属性】速攻生徒会会長
【大きさ】 170cm
【攻撃力】・ユーコスラッシュ ストUのガイルのソニックブームの様なもの
               一瞬タメあり(振りかぶる動作程度)射程は約300m 弾速は作中から察するに60km/h位か 
               弾数制限は特になし。同じ位の威力の飛び道具を打ち消せる。
               威力は当たればジェット機(戦闘機)が爆発する程度 打った後の隙は小さめ。
               まずはこれを撃ち「追いかけて投げ」「跳んだら対空で落とす」の2択が基本らしい。
     ・ユーコジャーマン ジャーマン・スープレックス。コンクリートの床に頭がズボッとめり込む程度の威力。 
     ・ユーコインテレクチュアル 対空技 1秒位のタメあり 
                   自分の頭上あたりをエネルギー波で切りつける。
                   約40m位の爆発をくらって50m以上飛ばされたがダメージを受けた様子なしの奴
                   (本多 愛)に多少のダメージを与えられる
     ・ユーコメロディアス タメなし 足からエネルギー?を放出し飛行し突進攻撃
                突進速度は描写から察するに100km/h(100km/h以上は出ていると思われるが最低値で)
                ユーコスラッシュで鼻血が出る程度の相手を一撃で撃破。
【防御力】コンクリートを砕ける敵の攻撃で多少のダメージ 
     本多のジャンプキック→アッパー→本多対空の連続攻撃を食らって気を失う程度
【素早さ】10m位のジャンプ力 
     反応と戦闘速度は真田、本多に若干劣る程度 
【特殊能力】特になし
【長所】待ちキャラ あたり判定の小さい胸
【短所】まな板
313マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:43:11 ID:???
【作品名】速攻生徒会
【名前】 真田 梨香
【属性】風紀委員長
【大きさ】 160cm位
【攻撃力】・暗黒式スター タメはなし 連射不可 手のひらから黒い星の形をしたエネルギー波を出す。
             ユーコスラッシュを打ち消せることからジェット機が爆発する程度の威力か。
     ・暗黒式ドリル タメはなし 暗黒のエネルギーを腕にドリル状にまとって攻撃。
             対空技。上空への判定が強い。
             約40m位の爆発をくらって50m以上飛ばされたがダメージを受けた様子なしの奴(本多 愛)に
             多少のダメージを与えられる。
     ・飛び込み大P→しゃがみ中Pキャンセル→暗黒式パンチレーザースペシャル
             ちなみに暗黒式パンチレーザースペシャルは暗黒式スターのEX技(パワーアップ版)らしい。
             この3連撃で本多 愛を戦闘不能に。
     ・暗黒式ギロチン タメはなし 10m位突進しつつ暗黒のエネルギーで切りつける
              コンクリートを砕ける敵の攻撃で多少のダメージの奴(榊原 優子)を戦闘不能に。
     ・暗黒式サーキュラーギロチン タメなし 10m前後突進後 暗黒式ギロチンのEX技(パワーアップ版)
                    学校の壁(厚さ30cm位)のコンクリートに直径4m程の穴を開ける。
【防御力】・暗黒バリア 反応が間に合えば耳からガンキャノン(マシンガン位)の攻撃は防げる 
            範囲は四角形で自分が隠れるくらい。
      コンクリートを砕ける敵の攻撃で多少のダメージのキャラを一撃で粉砕する攻撃(本多対空)で多少のダメージ   
【素早さ】10m位のジャンプ力 速度は本多と同程度 
反応は不意を突かれたマシンガンの乱射(距離は5m位)を暗黒バリアでガードできる反応
【特殊能力】特になし
【長所】隙の無い動きと的確な動作
【短所】教科書通りのつまらない戦法
314マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:44:07 ID:???
作品名】速攻生徒会
【名前】 石田 保典
【属性】閃光生徒会会長
【大きさ】 150cm位
【攻撃力】・蒸着蹴→赤射撃→焼結脚→電装脚 5m位離れた場所からこの4連撃の行い開始〜終了まで0.05秒 タメはなし 
      約40m位の爆発をくらって50m以上飛ばされたがダメージを受けた様子なしの奴(本多 愛)を0.05秒で戦闘不能に。
     ・超!!次元戦斗砕!!!  タメなし 10m位の射程
      蒸着蹴→赤射撃→焼結脚→電装脚で決定打にならない奴を1撃で撃破。
【防御力】コンクリートを砕ける敵のパンチで多少のダメージ 
     約40m位の爆発をくらって50m以上飛ばされ空中で本多 愛からパンチ→空中本多連打→空中本多せっかん→投げを
     くらって地面に落下して死なないまでも戦闘不能。
【素早さ】距離を詰めつつ不良3人倒し10m位先を逃げる不良の親玉の目の前に立ち
     「遅い」と呟いてからこれを撃破。これらを0.05秒で行える反応とスピード
【特殊能力】特になし
【長所】スピードと反応
【短所】打たれ弱い

315マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:44:24 ID:???
【作品名】速攻生徒会
【名前】 本多 愛
【属性】速攻生徒会副会長
【大きさ】 181cm
【攻撃力】・500kgの鎖鉄球を片手で軽くグルグル回せる力
     ・本多連打(空中可) 上記の力で「ホラホラホラホラ・・・」と叫びながら100回殴る
     ・本多せっかん(空中可) 首に手を回して上記の力殴る
     ・本多対空  昇竜拳の様なもの。アッパーしながら10m位上昇する 
            威力はコンクリートを砕ける敵の攻撃で多少のダメージのキャラを一撃で粉砕
            開始から着地まで0.7秒 タメは特になし
            出始めは無敵(金属バットや銃弾を弾く位までは実験済み)だがガードされると着地時に隙が出る。
     ・本多フレイム  口から火が吹く。射程は2m位。 食らうと短時間で人が黒焦げに。威力は火炎放射器位か。 
     ・メガ本多対空  靴の底のバーニアを噴射しながら相手に向かってパンチを出しつつ突進。 
              タメはなし 突進する距離は40m位
              威力は厚さ50cm位の鉄筋コンクリートに直径5、6mの穴を空け、30m位爆炎が上がる威力。
【防御力】ユーコスラッシュを素手でガード。
     約40m位の爆発をくらって50m以上飛ばされたがダメージを受けた様子なし。
     当人のパンチを片手で止めた相手に地面に叩きつけられ多少のダメージ。    
【素早さ】10m位のジャンプ力 反応は真田 梨香と同程度 
     戦闘速度は5m位先にいる石田の後ろに一瞬で回りこめる位
【特殊能力】個人的3本ルール 3回まで体力が全快する。さすがに死亡すると回復不可能か。
【長所】デタラメなパワー
【短所】単純な思考
316マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:51:14 ID:???
マーブルvsDCのメンバー構成は?
サノス、アマルガムブラザーズ、ミスター、エターニティ、マーブルユニバース(orDCユニバース)でオケ?
317マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:52:06 ID:???
速攻生徒会って確かそこらの雑魚でも壁を走れるぐらい速くなかったっけ?
318マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:55:29 ID:???
>316
全ジャンヌのテンプレ見る限りサノスの変わりにスペクターのような
319マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:56:50 ID:???
>>317
いたっけ?どの辺?
320マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:59:33 ID:???
>316
よく知らないけど、マーブルユニバースとDCユニバースは一緒に出せないの?
321マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:05:41 ID:???
>316
アマルガムブラザーズ=アマルガムユニバース(マーヴル・DC)だと融合に引っかかるような。
322316:2005/06/21(火) 21:11:47 ID:wrQV4mI/
確かに融合に引っかかるかも。
じゃあサノス、スペクター、ミスター、エターニティ、マーブルorDCユニバースでオケ?
アマルガムブラザーズが出せないのは痛いが、これでオケならテンプレは他最強スレの既出キャラだから不要だな。それに加え同時にランキング一位も確保できる。
俺はあまり詳しくないから、メンバー構成等で意見がある奴は意見求む。
323マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:14:27 ID:???
ちょっとは上も見ようよ。サノスは駄目なんだろ
324マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:15:29 ID:???
まず突っ込み
サノスはこの時IGもってないんで強くない
スペクターとエターニティは全能かどうか怪しいとなっていた
それにこのミスターは WORLD'S FUNNEST と設定が違うから強くないと
これだけ突っ込み所がありまくるんだが
325マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:16:20 ID:???
>俺はあまり詳しくないから
もしかしてコミックとか持ってないのか?
326マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:17:06 ID:wrQV4mI/
>>323
みましたよ。スペクターだろ?ちゃんと入れたじゃん。
アマルガムブラザーズが融合キャラにより却下になったからサノスは繰り上げ抽選で入った。
327マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:17:50 ID:???
そういえば速攻生徒会の先鋒って、召喚でも何か影響を受けるわけでもないのに、
猫といっしょにエントリーってありなのかとか言われてなかったっけ。
328マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:19:01 ID:???
>じゃあサノス、スペクター、ミスター、エターニティ、マーブルorDCユニバースでオケ?

サノス入れてるじゃん
329326:2005/06/21(火) 21:19:14 ID:???
あげてしまった。スマソ。
>>325
うむ。テンプレを見ただけ
330マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:20:57 ID:???
>>326
合体してないならマーブルとDC一緒に出せると思うよ
331326:2005/06/21(火) 21:21:15 ID:???
>>328
だからアマルガムブラザーズが却下になったからサノスは(ry
332マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:23:17 ID:???
ああ、サノスはただ入れてるだけね。だったらバットマンとか入れれば?
333マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:25:19 ID:???
コミック持ちでなければ出さないでほしい。
だれか持っている人はいないか
334マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:25:31 ID:???
>331
と、いうか作品もってないならエントリーさせないほうがいいと思うんだけど…
正直全ジャンヌのテンプレ全ジャンヌ用語?が多くて意味わからん(苦笑)
335マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:25:40 ID:???
マジメにメンバーつくるならこうだろ?
【先鋒】だれか
【次鋒】スペクター(多元宇宙を破壊できる)
【中堅】エターニティ(多元宇宙で活動できるらしい)
【副将】DCブラザース(多元宇宙の内包者)
【大将】マーブルブラザース(多元宇宙の内包者)
336マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:26:03 ID:???
>>331
だから、マーブルとDC分離して出せば出せないわけじゃない
337マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:27:30 ID:???
>336
どうやら強めの二人より確実に強い一人でエントリーしたいらしい。
338326:2005/06/21(火) 21:28:16 ID:???
>>324
俺に突っ込まれても詳しくないのでわからん。
もしそうなら再考が必要だな。

>>332
そゆこと。
バットマンの方が強いのか?
スマソ。当方、自分でマーブルvsDCを投下しておきながらあまり詳しくないという最強の弱点を持ち合わせてまつ
339マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:29:26 ID:???
じゃあ出すな
340マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:30:28 ID:???
>>338
持ってないのにツッコミとか来たらどーすんの?
341マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:30:29 ID:???
>>283
しかし現状の位置はおかしい。
大会終わるまで数ヶ月かかりそうだし、保留にするか今の状態で考察したほうがいい
342326:2005/06/21(火) 21:31:44 ID:???
>>337
そうそう。あなたはわかってるね!!
最強の大将を置きたいのさ

>>339
(´・ω・`)ショボーン
343マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:32:14 ID:???
>>341
つ言い出しっぺ

いや、無理ならいいが。
344マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:33:17 ID:???
ショボーンじゃねぇよ、詳しくない奴が出すとややこしいんだよ
最低でもエターニティとスペクターともう一人だれかのテンプレ書かなきゃいけないんだぞ
345マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:34:00 ID:???
>>342
読んだことないのに面白いのか?
346326:2005/06/21(火) 21:34:30 ID:???
>>340
スルーするに決まってるがや。

詳しい人に代弁してもらう。いなかったら来るのをまつ。
347マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:35:33 ID:???
テンプレに責任持てない奴が出すなよ
348マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:35:58 ID:???
>>346
おk
取り敢えず先鋒のテンプレが必要だから、
詳しい人来るまで待っててくれ
349マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:36:09 ID:???
>>346
無責任すぎじゃん、そういうのは勘弁してくれ
350326:2005/06/21(火) 21:36:12 ID:???
うはwwwwおまwwwww漏れに突っ込み入れすぎwwwww
351マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:36:37 ID:???
さすがにネタか
352マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:37:14 ID:???
>>346
釣れますか?
353マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:37:37 ID:???
「漏れ」とか久しぶりに見れるのも作品スレクオリティ
354マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:40:36 ID:???
釣りかよ
355326:2005/06/21(火) 21:40:41 ID:???
じゃあマーブルvsDCはしばらく様子見ようぜ!!はははw
356326:2005/06/21(火) 21:44:29 ID:???
詳しい人降臨しないかな(´・ω・`)
357マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:45:40 ID:???
ドラ漫画最弱を狙ってみる

【作品名】家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画
【先鋒】ジャイアン
【次鋒】のび太withナイフ
【中堅】ドラえもんwithテレ本交換機
【副将】のび太のママ
【大将】のび太のパパ

【名前】ジャイアン
【属性】小学生
【大きさ】小学校高学年並
【攻撃力】小学校高学年並
【防御力】小学校高学年並
【素早さ】小学校高学年並
【特殊能力】無し
【長所】無し
【短所】描写不足
358マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:45:59 ID:???
【名前】のび太withナイフ
【属性】小学生
【大きさ】小学校高学年並
【攻撃力】ナイフ装備の小学校高学年並
【防御力】小学校高学年並。箱(材質不明)に頭からぶつかって泣いていた
【素早さ】全力疾走で凶暴な犬に追いつかれない程度。反応速度は小学校高学年並
【特殊能力】無し
【長所】積極的に挨拶が出来る
【短所】本編より駄目な奴になっている
【備考】ナイフはケーキを切るために使った

【名前】ドラえもんwithテレ本交換機
【属性】ロボット
【大きさ】のび太より少し小さいくらい
【攻撃力】テレ本交換機:銃の形をしている。光線を発射して当たったテレビを本に変えた。それ以外に使った描写無し
至近距離から撃ったので射程と速度は不明
【防御力】描写無し。恐らく成人男性並
【素早さ】描写無し。恐らく成人男性並
【特殊能力】無し
【長所】作中の格では強い方
【短所】道具が全くと言っていいほど役に立たない
359マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:46:13 ID:???
【名前】のび太のママ
【属性】成人女性
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】成人女性並
【防御力】成人女性並
【素早さ】成人女性並
【特殊能力】無し
【長所】前に出てる奴らよりは強い
【短所】こんなのを出さなきゃいけないほど層が薄い

【名前】のび太のパパ
【属性】成人男性
【大きさ】成人男性並
【攻撃力】成人男性並
【防御力】成人男性並
【素早さ】成人男性並
【特殊能力】無し
【長所】前に出てる奴らよりは強い
【短所】こんなのを出さなきゃいけないほど層が薄い
360マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:46:36 ID:???
>>356
マジレス。ここで出ないってことは詳しい人はいない。
全漫画か全ジャンルにいってみれば?
361マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:48:43 ID:???
ナイフを持った小学生に
日本の教育制度の崩壊を感じた
362マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:48:58 ID:???
>360
さらにマジレスすると全ジャンヌのランキングにブラザースが復帰したのは管理人が原書を読んだ人の意見を
反映したから。多分日本語版だとランク外のときのテンプレが限界だろうし原書読んでテンプレ書き直す人がいるかどうか…
363326:2005/06/21(火) 21:49:58 ID:???
>>360
わかた。
宣伝してくるお!!
364マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:50:22 ID:???
つうか自分で読め
365マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:50:26 ID:???
修正中の本家に加え新規3つとはお前らドラえもん大好きですね
366マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:52:44 ID:???
>>361
warota
367マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:56:46 ID:???
ゲームセンターあらし考察。山破壊直下なのだが不明点が多いんで意見求む。

ARMS 1勝1敗1分2不明
【先鋒】空間の断裂受けても分裂増殖するだけで死なない。しかし、瞬間移動は捕まえられない。分け。
【次鋒】瞬間移動は捕まえられない。地味に削られ負け。
【中堅】ブラックホールで異次元送り勝ち。
【副将】バロールの魔眼の展開速度しだい。不明。
【大将】スーパーノヴァで太陽送り、相手の自己進化しだい、不明。

クロノクル 2勝1敗2不明
【先鋒】距離をとられると手が出ない。手からエネルギー弾の射程しだい。不明。
【次鋒】時止めで相手に触れることもできない。凍結を全身に受けて負け。
【中堅】手かざしよりも早いブラックホールで異次元送り。勝ち。
【副将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。
【大将】ゲートシフトの発動時間しだい。不明

クロノクルセイドの先鋒、エネルギー弾の射程がないのはどうかと・・・
それが問題になるようなやつとは会わなかったってことかな。
368マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:01:06 ID:???
目の前にドカーンって落とすんじゃないの?>エネルギー弾
369マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:02:43 ID:???
特に記述が無ければ即時発動なんじゃね>ゲートシフト
370マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:16:42 ID:???
>>367
だって先鋒と副将は捨てごm(ry
371マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:18:11 ID:???
>>358
のび太の運動神経(反応その他含め)は小学校低学年レベルなんじゃね?
小3とか小4に負けそうな気が・・・
372マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:19:20 ID:???
>>370
それは言ってはいけな(ry)
373マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:20:42 ID:???
まあ、のび太が同学年の奴と同等の運動神経を持ってるようには見えんな。

>家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画

この漫画ではそういう細かい描写が無い分強いってことか。
374マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:25:23 ID:???
ジャバウォックは太陽の中心核に放り込まれたら即死すると思う
375マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:25:44 ID:???
マーブル参戦するならヤミ帽も出しとくか
テンプレ書くのめんどいけど
376マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:27:07 ID:???
ヤミも随分前に出すって人いたけど結局未だに出て無いからな。
377マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:30:57 ID:???
リリスの回想っぽいのにアダムが4コマぐらいちょろっと出てくるんだけど参戦できる?
参戦できないならしょっぺぇ
378367:2005/06/21(火) 22:32:06 ID:???
>>374 それはそうなのだが、ゲートシフトで逃げられると、スーパーノヴァ決まらないんだよ。
だから発動時間が必要なわけで・・・
379マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:32:19 ID:???
忍ペンまん丸とるろうに剣心のテンプレ修正できる人いない?
いないなら今のテンプレのまま考察するけど
380マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:32:50 ID:???
>>377
参戦はできるだろうけど、アダムの設定は漫画内(欄外設定とか)で説明されてる?
381マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:34:18 ID:???
>>380
全人類の祖として君臨した全知全能神ってちゃんと説明されてるから問題ない
382326:2005/06/21(火) 22:35:01 ID:???
>>376
IT's a 逃亡
383マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:36:19 ID:???
>>378
いやいや、ジャバウォックはARMSの大将ですよ
パンデモニウムは、光速反応で飛ばせば即時でも発動させる間もなく瞬殺できるんじゃない?
384マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:39:11 ID:???
>>377
回想だけってだめなんじゃ?
385マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:40:10 ID:???
>>379四乃森蒼紫は忍者スレで最新版があるんで↓で。まあ大差ないけど。

【名前】四乃森蒼紫
【属性】忍び・拳法家
【大きさ】180cmくらい
【攻撃力】剣術、拳法ともに使え小太刀の達人、大木切断可能。
小太刀二刀流による回転剣舞六連:一瞬で六連斬撃を放つ。鉄くらいなら切れる。
拳法:格闘専門の忍びを凌ぐ技のキレを見せる。白羽取り可能。大陸刀を握りつぶす握力。
【防御力】ライフル弾を小太刀で止めることが可能。(自己申告)
 剣心の天翔龍閃を食らって倒される。ただ気絶した比古と違い、
 蒼紫はかなりダメージを負った状態だが、若干時間が経った後の戦闘に参加できた。
【素早さ】神速の剣心の攻撃を簡単に捌くあたり、剣心に優るとも劣らない。
     流水の動きによって分身しているかのごとく動き接近。剣心が攻撃を当てることすら至難。
※神速(剣心の速さ):常人の目に留まらぬ速さ。十数人を数秒で切り伏せる速度。
     拳銃で撃たれたとき刀の柄で受け止めた。十人の銃撃部隊が銃口を向けて構えた状態から、
     引き金を引く暇を与えない速度で加速し瞬時に5人を攻撃。
     この神速の剣心より多少遅いキャラでも4人の警官からの銃撃を5〜6m先から
     発射後に鉄甲を使い余裕で防ぐことができる。
【特殊能力】下法にも通じていて、薬物、カラクリ、武器、暗器にも精通している。
【長所】防御のスペシャリスト。
【短所】その防御がそこそこしかないことと攻撃力が若干低い。
386マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:40:19 ID:???
回想だけでもいいが、問題は動いてるかどうかだな
387マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:40:38 ID:???
動いてるなら問題ないだろう。
388マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:41:07 ID:???
>>384
FSSで参戦してるキャラにも似たようなキャラいるじゃん
389マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:41:23 ID:???
>>384
ちゃんと動いて出ていればなんら問題ない。

1コマしか出て無い動いてないキャラとか、背景のモブを出すのは問題。
390マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:42:50 ID:???
>>388
あれはギリで動いてると言えるし
391マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:44:09 ID:???
>>388
台詞もなく微動だにしないただの背景のような感じだとアウト
何かしら行動してないとダメ
392マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:47:43 ID:???
ちゃんと喋ってるから大丈夫かな
393マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:49:27 ID:???
>>392
ホントに?
394マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:50:16 ID:???
>>392
その場面うp
395マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:58:54 ID:???
るろ剣の副将と速攻生徒会の副将はどっちが速いんだろう?
396マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:04:21 ID:???
アダムの漫画内設定と喋ってる場面うpした
ttp://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/cgi-bin/img-box/img20050621230035.jpg
ttp://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/cgi-bin/img-box/img20050621230135.jpg
ttp://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/cgi-bin/img-box/img20050621230159.jpg

問題ないなら全ジャンルのテンプレ借用して参戦させるわ
397367:2005/06/21(火) 23:05:14 ID:???
あらし修正版考察
ARMS 2勝1敗1分1不明
【先鋒】空間の断裂受けても分裂増殖するだけで死なない。しかし、瞬間移動は捕まえられない。分け。
【次鋒】瞬間移動は捕まえられない。地味に削られ負け。
【中堅】ブラックホールで異次元送り勝ち。
【副将】バロールの魔眼の展開速度しだい。不明。
【大将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。

クロノクル 3勝1敗1不明
【先鋒】距離をとられると手が出ない。手からエネルギー弾の射程しだい。不明。
【次鋒】時止めで相手に触れることもできない。凍結を全身に受けて負け。
【中堅】手かざしよりも早いブラックホールで異次元送り。勝ち
【副将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。
【大将】ゲートシフトの発動時間しだいだが、まあ勝ち。

うえき 4勝1敗
【先鋒】位置入れ替えで距離取られ、レーザー負け。
【次鋒】光子砲のタメ時間に10倍の大きさで踏み潰す。勝ち。
【中堅】ブラックホールで異次元送り。勝ち
【副将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。
【大将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。

スーパービックリマン 3勝2敗 
【先鋒】打撃耐性と言っても山破壊は無理だろう。負け。
【次鋒】早い飛行されると捕まえられない。削られ負け。
【中堅】ブラックホールで異次元送り勝ち。
【副将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。
【大将】見えなかろうが、周り一帯スーパーノヴァで太陽送り勝ち。

まだ余裕あるな、スパロボ前後まで上げるか?
398マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:07:23 ID:???
音速に対応できる剣心が視認すらできずに背後から切られる宗次朗より
更に速い縁の方が若干上のような気がしないでもない。
反応も剣心が動き出してから余裕で間に合うし。
399マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:07:45 ID:???
>>395
神速の銃弾対応距離が17m以下ならるろ剣の副将
距離が無いから速攻生徒会の副将かな

>>396
ちゃんぽんはやめれ
400マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:09:21 ID:???
>>396
練り案絵の漫画化は難しいということが分かった。
401マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:10:09 ID:???
>>399
漫画内説明なんだからアリだろ。読んで無いのか?
402マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:11:59 ID:???
剣心って音速対応できたっけ?
403マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:12:26 ID:???
>>399
剣心が銃弾に対応したのは3mくらいの距離。
404マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:12:55 ID:???
蒼紫と一緒にガトリングで嬲られてた記憶しかないなあ
405マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:13:19 ID:???
>>399
じゃあ速攻生徒会の副将の勝ちにさせてもらっとく
るろ剣のテンプレ修正があったらその時に考察し直す
406マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:13:21 ID:???
>>401
全ジャンルのをそっくりそのままは持ってこれないだろ
図書館世界に関して漫画内に出てる設定だけで書けよ
407マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:13:50 ID:???
>>402
佐野助よりちょっと速いぐらいの番神ごときにできて、
剣心ができないというのも無理ある気がするが。
408マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:13:52 ID:???
剣心は銃弾に対応したんじゃなくて
銃口と銃を持った奴の目線から先読みしてるだけだろ
409マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:14:49 ID:???
>蒸着蹴→赤射撃→焼結脚→電装脚 5m位離れた場所からこの4連撃の行い開始〜終了まで0.05秒
>距離を詰めつつ不良3人倒し10m位先を逃げる不良の親玉の目の前に立ち
>「遅い」と呟いてからこれを撃破。これらを0.05秒で行える反応とスピード

移動だけじゃなく攻撃も繰り出してこの速度なら速攻生徒会の副将のが全然速いんじゃ?
410401:2005/06/21(火) 23:15:04 ID:???
>>406
俺は396の

>問題ないなら全ジャンルのテンプレ借用して参戦させるわ

これ読んで無かったわ。勘違いスマソ
411403:2005/06/21(火) 23:16:33 ID:???
>>408
うーん・・・確かにそうかも。
412マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:18:46 ID:???
るろ剣世界の銃は現代の銃より数段劣るから音速は出ないんじゃ?
413マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:20:45 ID:???
明治レベルの銃撃って今よりどんだけ遅いんだろう。
414マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:20:45 ID:???
エントリー希望
【作品名】 悪霊ドリル

【先鋒】 巫女ババア
【次鋒】 髪の毛が結構伸びてしまった1/1スケールフィギア リリカルミーアちゃん
【中堅】 火波順
【副将】 間宮和夫
【大将】 恐山岩龍

テンプレ
【名前】 巫女ババア
【属性】 巫女のババア
【大きさ】 82歳の老婆並み
【攻撃力】 副将(鍛えた男子高校生)に4発のパンチラッシュで大出血・昏倒させた。10代後半の普通の男子を組み伏せ、抵抗を完全に封じる程度の力
【防御力】 82歳の老婆並みだが、倒壊した10メートル程の御神木の下敷きになり、戦闘不能。だが生きてる
【素早さ】 百数十センチの高さを跳躍可能。副将が振り向きざま、「なんだこのババアは!!」と言う余裕はあるくらいの速度。木が倒壊する(たぶん)数秒に対応出来なかった
【長所】 ババア離れした身体能力。若い肉(少年)を見ると欲情して、戦意アップ
【短所】 所詮ババア。木の倒壊に間に合わなかったので、反応は老人並みか
【戦法】 跳躍で間合いを詰めて、パンチラッシュ。力の劣る武器持ちなら、組み伏せる
415マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:22:47 ID:???
>>414これぐらいの方が読み易い>改行

【名前】 巫女ババア
【属性】 巫女のババア
【大きさ】 82歳の老婆並み
【攻撃力】 副将(鍛えた男子高校生)に4発のパンチラッシュで大出血・昏倒させた。
      10代後半の普通の男子を組み伏せ、抵抗を完全に封じる程度の力
【防御力】 82歳の老婆並み。倒壊した10メートル程の御神木の下敷きになり戦闘不能だが生きてる。
【素早さ】 百数十センチの高さを跳躍可能。副将が振り向きざま、「なんだこのババアは!!」
       と言う余裕はあるくらいの速度。木が倒壊する(たぶん)数秒に対応出来なかった。
【長所】 ババア離れした身体能力。若い肉(少年)を見ると欲情して、戦意アップ
【短所】 所詮ババア。木の倒壊に間に合わなかったので、反応は老人並みか
【戦法】 跳躍で間合いを詰めて、パンチラッシュ。力の劣る武器持ちなら、組み伏せる

416マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:26:10 ID:???
ワイアットアープのOK牧場の決闘は1881年10月26日ですけど?
るろ剣の舞台はいつさ?
417マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:27:34 ID:???
>>416
何が言いたいのかわからん
418マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:28:04 ID:???
修羅の刻は銃弾対応なんかしてないぞ。抜き撃ちが速いだけで。
419マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:28:53 ID:???
突然どうした
420マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:30:12 ID:???
>>416
明治剣客浪漫譚
421マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:31:10 ID:???
>>418
何処にも銃弾対応なんて書いてないが
422マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:31:59 ID:???
>>414
書きながらやってんのか?
423マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:32:12 ID:???
火縄銃でもない限り銃撃を行う速度はそう変わらんだろう
424マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:32:24 ID:???
>>416
1881年=明治14年ということ、劇場版のるろ剣は明治11年スタート
年代が同じなら、西部劇と同じ威力と速度がありますよ。ということです。
425マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:34:56 ID:???
ちょっと遅かったがレライエのエネルギー弾
http://www2.go123.jp/user/comicg34/pictures/175.jpg

パンデモのゲートシフトは飛んでる最中に目の前に光の弾が出てそれに入るとテレポート
とりあえず数秒かね
426マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:37:59 ID:???
>>425
射程は20数m位かな。
427マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:43:25 ID:???
レライエ自体が2mはあるし飛行船まではもうちょっと有るんじゃない?
あとこれ分かりにくいが単行本見ると飛空戦突き抜けて向こうの方まで行ってるんだよな。
428マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:47:23 ID:???
>>425だけ見ると射程は50mぐらいあってもおかしくなさそうだけど…
429マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:50:43 ID:???
【名前】 髪の毛が結構伸びてしまった1/1フィギア リリカルミーアちゃん
【属性】 秋葉原で生まれた魔人形
【大きさ】 ハイティーンの少女並み
【攻撃力】 格闘家に奇襲で金的、昏倒させた。副将に頭突き・腹部アッパーで出血・ゲロ吐かせ、ジャーマンスープレックスで昏倒させた
【防御力】 副将の顔面パンチをまともに喰らい、無傷。副将の渾身のアッパーで数メートル上に吹っ飛び、天井激突(天井無傷)で頭部が落ちる。だが戦闘継続可能。ライフル弾一発で戦闘不能に
【素早さ】 空手試合くらいの間合いを一息に跳躍、ラッシュに繋げる速度。副将のパンチを回避、次の瞬間背後を取れる。ジャンプの高さは先鋒より少し高い程度。ライフル対応は不可
【特殊能力】 頭部が落ちても死なずに戦闘継続可能
【長所】 可愛い外見に似ず、凶悪な格闘能力。身体自体が生身の人間より頑丈っぽい
【短所】 特に無し
【備考】 猫耳フィギアに悪霊が宿った生ける人形。名前がやたら長いが、原作にそう書いてある

【名前】 火波順
【属性】 悪霊
【大きさ】 人間形態では長身の男子高校生並み。悪霊形態では、横幅が約2倍
【攻撃力】 口から放射状のブレスを吐く。殺傷力は無く、目晦ましか。他に攻撃の描写は無い。男子高校生並みか?
【防御力】 妖力・魔力・霊感などを持たない物理攻撃はすり抜けて無効。副将の顔面パンチ一撃で倒された
【素早さ】 男子高校生の上位レベルの身体能力。足は学年一の俊足。演技で、自ら2〜3メートル後方に吹っ飛べる
【特殊能力】 物理攻撃が全て無効。右目の力で、副将同様の眼力がある(推測)
【長所】 霊感持ち以外には鉄壁
【短所】 有効な攻撃をされるとあっさり倒される。攻撃力が乏しい
【備考】 主人公と眼を交換して、人間の学園生活を満喫

430マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:51:04 ID:???
50mどころか最低射程は100mくらいありそうな感じでもあるな。
まぁ、50mにしとくのがベストか?
431マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:54:31 ID:???
考察が進んでいない気がする。
432マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:54:35 ID:???
>>414
>>429

一度全部テンプレ書き終えてから、自分で推敲してから書き込んだ方がいいと思うぞ。
433マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:55:18 ID:???
若干亀ですが、↓みたいな銃が、明治6年(1873年)に発売開始してます。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC

弾速は↓によると250m/sで少し遅いな。
ttp://www.special-warfare.net/data_base/201_individual_weapons/cart_02.html
434マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:55:22 ID:???
>>431
そういう時はまず自分からだ!
435マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:57:38 ID:???
>>433
まあ若干遅いがそれほど大きな差は無いな。
近距離ならロケットランチャーよりは速いくらいか。
436マロン名無しさん:2005/06/21(火) 23:58:54 ID:???
パンデモニウムのゲートシフトって消えた場所じゃなくて
出現地点に余波を起こすの?
437マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:00:01 ID:???
携帯から書き込んでんのかね
438マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:00:34 ID:???
>388
一応セリフ付きで行動してる。>>91 の面子だと次鋒と中堅一コマしか登場してない。
439マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:02:45 ID:???
【二人組の男が模型店で暴行】
大阪府警察は今月2日、「店内で二人の男が暴れている」との通報を受け、
星馬烈容疑者(21)と星馬豪容疑者(20)を傷害罪の現行犯で逮捕した。
調べによると、容疑者らは模型店のミニ四駆コーナーに立ち寄ると突然
「ミニ四駆はおもちゃじゃねぇ、マシンだ」などと叫び、
ピンバイスやニッパーで店員を滅多打ちにして全治4ヶ月の重傷を負わせたという。
容疑者らは「おもちゃコーナーにミニ四駆が置いてあるのが許せなかった」と供述している。
440マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:02:57 ID:???
誤爆スマソorz
441マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:03:21 ID:???
>>437
携帯でもメモ帳機能使えばまとめて貼れるぞ。
実際貼ったことあるし。
442425:2005/06/22(水) 00:04:28 ID:???
>>436
出現地点だよ。
ちと見返したがさっきのはちょっと間違い。
まずパンデモが球体に包まれてテレポート。
出現地点でその球体がはじけるような感じで余波が出る
443マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:05:07 ID:???
>>439
その通り。おもちゃなんかではなくこのスレでは立派な戦闘マシンだ。
444マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:08:50 ID:???
本当は誤爆じゃなかったらウケル
445マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:12:18 ID:???
>>439
名前を差し替えれば通用するよ
446マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:13:08 ID:???
>>439を考察。
実物見るとわかるが、プラスチック用のニッパやピンバイスはかなり小さい。
突いて使えば別だが、滅多打ちで4ヶ月の重症なのは、むしろ素手能力だろう。
447マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:15:14 ID:???
じゃぁ再考察しなきゃな。
448マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:25:23 ID:???
【名前】 間宮和夫
【属性】 エリート男子高校生→ドン底
【大きさ】 男子高校生並み
【攻撃力】 ケンカを鍛えた男子高校生並み。グローブ装着で悪霊を攻撃可能
      次鋒と中堅を、渾身の一撃で倒している
【防御力】 鍛えた男子高校生並み。石頭の教師に頭突きされ、逆に教師の額が割れる
【素早さ】 男子高校生の上位レベル。学校中の生徒に追われ、誰も追いつけない俊足
【特殊能力】
悪霊と交換した左眼 霊や妖怪などを視認可能
霊能グローブ 霊や妖怪などを攻撃可能
【長所】 霊的な相手への対処能力。推測だが、例えば【デスノート】の死神にも対処可能では?
【短所】 テンプレにすると次鋒より弱い
【戦法】 グローブでひたすらボコる
【備考】 主人公。斧持ちの描写があるが、グローブの方が彼らしいと判断

【名前】 恐山岩龍(本名・田中はじめ)
【属性】 心霊道場師範
【大きさ】 40〜50代男性並み
【攻撃力】 ライフル所持。腕前は至近距離なら外さない程度。
      霊に副将が見て腕が10本近くあるように見えるパンチを繰り出し、爆散させた
【防御力】 40〜50代の格闘家程度
【素早さ】 数メートルの距離から副将を追いかけ、すぐ追いつく速度。テレビケーム中に
      副将に背後から襲われ、反応してカウンター可能
【特殊能力】 副将と同様の能力を、更にハイレベルに持つ
【長所】 ライフル持ちで格闘家並み。霊的な存在への対処能力
【短所】 無し
【戦法】 ライフルで射撃、接近戦では格闘。霊などにはパンチラッシュ
【備考】 主人公の師匠

【備考】 「マサシ!!うしろだ!!」に収録されてる短編漫画。作者は押切蓮介先生
449マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:30:16 ID:???
速攻生徒会中堅の暗黒式スターは次鋒のユーコスラッシュと同等の性質と考えていいんだよな?
あとアウターゾーン先鋒の睡魔の不可視は人間だけ?人外にも不可視?
450マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:33:13 ID:???
>>449
暗黒式スターはそれで問題ないと思ふ
451マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:40:37 ID:???
じゃあ途中までだけど速攻生徒会再考察

vs雷火
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】まあアレだ。負けだ。
【大将】うん。負けだ。
3勝2敗 速攻生徒会>雷火

KUROKO戦は先鋒以外勝てず再考察するまでもなく1勝4敗

vsるろ剣
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】切られて負け。
【中堅】暗黒式スターと天翔龍閃で相打ちといったところか。分け。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】こっちは防御力が高くそこそこ速いのでメガ本多対空勝ち。
3勝2敗 速攻生徒会>雷火

vs忍ペンまん丸
【先鋒】忍法コロニー落としEXでも再生されるだろうがバラバラになったところを
     耳からガンキャノンで攻撃し続けて勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】不死身でもひたす攻撃し続ければ倒せるはず。勝ち。
【大将】同上。勝ち。
5勝 速攻生徒会>忍ペンまん丸
452マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:41:44 ID:???
vsソウルイーター
【先鋒】反応速度は距離がはっきりしてる分こちらがやや有利か。忍法コロニー落としEXで多分勝ち。
【次鋒】自動バリアとスクリーチαで負け。やっぱりソウルイーターの次鋒はかなり強い。
【中堅】暗黒式スターでも一撃では苦しいか。防御力は低いので負け。
【副将】こちらは速いが相手も反応速度が速くそこそこの防御力もあるので不利か。死刑執行モード負け。 
【大将】距離をつめる前に飲まれて負け。
1勝4敗 ソウルイーター>速攻生徒会

vs創造者の罠
【先鋒】先手をとられて頑駄無丸はやられるが服部が生き残る。耳からガンキャノンと
    ピンを抜くだけ3秒後こっぱみじん超忍者玉で勝ち。
【次鋒】アサルトライフル負けか。
【中堅】放射能ブレス負け。
【副将】大型ショットガン負け。
【大将】精神干渉負けか。
1勝4敗 創造者の罠>速攻生徒会

vsブレーメン
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スターで撃墜。勝ち。
【副将】遠いから距離つめる前に攻撃されるだろう。負け。
【大将】でかすぎる。負け。
3勝2敗 速攻生徒会>ブレーメン
453マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:42:29 ID:???
>>449
睡魔の出てくるエピソードに出演してる人外はミザリイぐらいだからなあ・・・
見ようとしてるやつが、人外の者を見る能力とか、気を感じる能力があったら感知できてもいいんじゃない?
454マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:43:42 ID:???
vsROD
【先鋒】反応速度はこちらがやや上という程度だが忍法コロニー落としEXでも殺しきれるかどうか。
    服部は相手の爆発にも耐えられそうなので恐らく分け。
【次鋒】布ぐらいでは即負けはしないか。ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スターと紙か…。バリアがある分やや有利といったところ。一応勝ち。
【副将】紙の殻は任意発動っぽいので超!!次元戦斗砕!!!勝ち。 
【大将】無理。負け。
3勝1敗1分け 速攻生徒会>ROD

PULSEは上がりそうなんで飛ばす

vs21エモン
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】一瞬では倒せず負け。
4勝1敗 速攻生徒会>21エモン

vsパトレイバー
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】相手の素早さのところに銃をよけた距離がないが相手のほうが速そう。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】倒しきれず食われるか。負け。
3勝2敗 速攻生徒会>パトレイバー

とりあえずここでやった
サクラ対戦は反応速度が劣ってる(と思う)から不利
でもサディスティック・19や里見八犬伝には勝ちそう
455マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:48:24 ID:???
>>453
じゃあ不利だな
強豪先鋒、初の黒星になりそうだ
456マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:48:31 ID:???
>>449
考察乙乙
457マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:49:53 ID:???
本多インチキ技がないと弱いなw
458マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:50:05 ID:???
雷火はホント潔いよなw
459マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:51:51 ID:???
>>454
乙カレイドスター
460マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:52:24 ID:???
副将と大将は壁8枚ぐらいレベルが違うからなあ>雷火
461マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:52:59 ID:???
>>455
実は睡魔ってあの辺機械ばっかで皆眠らないから勝率悪いんだよね・・・ほぼ分け。
462マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:54:14 ID:???
>>460
まぁ、下には壁にして13枚程度違うコスモスや17枚程度違うセレネさんもいるが、
副将ともども8枚ってのはなかなかないな。
463マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:54:48 ID:???
知ってる
アウターゾーンをあそこに入れたのも俺だし
464マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:56:56 ID:???
>>462
壁17〜18枚違うならバスを忘れてもらっちゃ困るぜw
465マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:57:29 ID:???
>13枚程度違うコスモスや17枚程度違うセレネさんもいる
ワロタw
466マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:58:33 ID:???
>>464
さらにワロタw
467マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:59:30 ID:???
バスは恐らく>>12にある「ゾウ」とかと相打ちだろうからな・・・
468マロン名無しさん:2005/06/22(水) 00:59:52 ID:???
>>462
つデュエルファイター
469マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:00:49 ID:???
>>468
そうか、それもあったなw
470マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:01:26 ID:???
デュエルファイターは壁15〜16程度だな。それでも破格だが。
471マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:01:43 ID:???
スレ立てる〜スレで副将ランキングをやれば大活躍できるぞ>雷火、デュエルファイターetc
472マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:03:46 ID:???
デュエルファイターは竜神伝説に勝ちかけたからな。
最終的にバスに負けだがw
473マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:05:44 ID:???
あれは作品スレの長い戦いの歴史の中でも印象に残る名勝負だったなw
なんとバスが勝ってしまったw
474マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:09:31 ID:???
作品名&メンバー表 >>414
先鋒 >>415
次鋒&中堅 >>429
副将&大将 >>448
475マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:14:05 ID:???
>>474
メンバーが結構ばらばらに投下されちゃってるみたいだけど、
携帯で書きながらやってるとかかな??
できれば固めて一度にテンプレ投下してくれると見やすくて助かる。
476474:2005/06/22(水) 01:17:37 ID:???
俺もそう思ったからまとめといた
ちょっとは見やすくなったはず

ちなみに俺はテンプレ投下した人ではないよ、一応言っとくけど
477マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:17:43 ID:???
でもまあとりあえず(初?)テンプレ乙
478マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:19:51 ID:???
>>477
たしか卒業シャーク出した人と同じ
479マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:21:34 ID:???
>>478
そうなのかよくわかったな
480マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:22:23 ID:???
これだな

185 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:2005/06/18(土) 20:35:15 ID:???
了解です。以前、【卒業シャーク】を書いた人です。同短編集からまた出します。

【名前】 巫女ババア
【属性】 巫女のババア
【大きさ】 82歳の老婆並み
【攻撃力】 副将(後述)に、一瞬で4発のパンチを入れ、出血・昏倒させる。10代後半の男子を押さえ込み、抵抗を封じる程度の怪力
【防御力】 数メートルの御神木の下敷きになり、戦闘不能。けど生きてる。82歳の老婆以上
【素早さ】 男子高校生の背丈ほどの跳躍力。10代後半の普通の男子に、3メートル程の距離を一瞬に詰めて組み着ける。御神木倒壊までの数秒に反応できず、下敷きに
【長所】 老婆の常識を超えた身体能力と戦闘力。若い男相手には欲情し、戦意アップ
【短所】 所詮ババア。木の倒壊に反応できなかった。
【戦法】 跳躍で素早く間合いを詰めて、パンチラッシュ。力の劣る武器持ちには、組み伏せる

全員書くと入りきらないようなので、一人ずつ書きます。
481マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:25:22 ID:???
なるほど
482マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:31:41 ID:???
出すだけではなく考察もしてほしいところだがな
特に自分が知らない漫画を
やりにくい考察をすればするだけ、どういう風に書けば分かりやすく良いテンプレが書けるのかが
だんだんと分かってくるし
483マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:34:18 ID:???
そういやスレを立てるまでも無い最強スレでやってた「初心者ページ用テンプレ」ってのもあったな。
484マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:56:55 ID:???
>>452
>vsソウルイーター
>【先鋒】反応速度は距離がはっきりしてる分こちらがやや有利か。忍法コロニー落としEXで多分勝ち。

ゴメン書き忘れてた。2〜3mくらいの距離です
(長いけどまた保管庫スレに張り直した方が良いかな?)
485マロン名無しさん:2005/06/22(水) 01:59:22 ID:???
それぐらいならまとめサイトに乗ったとき管理人さんに頼んで追加してもらったほうがいいだろう
486マロン名無しさん:2005/06/22(水) 02:15:46 ID:???
>>408
「読みでかわせる」と言ったのは本編とはパラレルのパイロット版読み切り。
剣心自身が対応したのがどの場面か思い出せんので分からんが、
番神は確かに銃弾見切ってると見える。
487マロン名無しさん:2005/06/22(水) 03:02:00 ID:???
ダイ大テンプレ作成スレがかつてない速度で進行している。
488マロン名無しさん:2005/06/22(水) 03:09:58 ID:???
warota
489マロン名無しさん:2005/06/22(水) 03:19:18 ID:???
円盤皇女のワルキューレって生物を止めたことってあったっけ?
6巻までしか読んでないんだけどそれ以降であるのかな?
490マロン名無しさん:2005/06/22(水) 07:53:53 ID:???
あらしの考察。続きはまた夜にでも。スパロボ直下。

ガンダムX 4勝1敗
【先鋒】3倍の大きさはどうにもならん。接近中に有線ビーム負け。
【次鋒】相手の射程は、身長の1/10。接近してきたところを15倍の大きさで踏み潰し勝ち。
【中堅】テレポートで金星潰し。余裕勝ち。
【副将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。
【大将】スーパーノヴァで太陽送り勝ち。

サイポリス 1敗1分3不明
【先鋒】こちらの方が強いが相手が無限再生では分け。
【次鋒】3kmの大きさでもヘルズウォールの防御は突破できないかな。負け。
【中堅】ブラックホールで異次元送り。しかし、戻って来る速度しだい、不明。
【副将】スーパーノヴァで太陽送り。太陽のエネルギーを吸収されるようなら負けだが不明。
【大将】スーパーノヴァで太陽送り。太陽を凍らせることができるようなら負けだが不明。
491マロン名無しさん:2005/06/22(水) 08:00:58 ID:???
太陽のエネルギー吸収したり凍らせたり
できるならサイポリスそんなとこいないよ。普通にスーパーノヴァで勝ちでしょ
492マロン名無しさん:2005/06/22(水) 08:33:32 ID:???
魔法先生ネギま!考察
エヴァの通常武器では死なない はとりあえず無しで考察
VSブレイブストーリー   1勝4敗ブレイブストーリー>ネギま!
【先鋒】範囲攻撃負け
【次鋒】射殺負け
【中堅】相手のほうが早い。 弾やグランド(ryで負け
【副将】凍らせて勝ち
【大将】相手のほうが早い。電磁波負け

VSオーフェン   1勝4敗 オーフェン> ネギま!
【先鋒】暗黒魔術負け
【次鋒】石化勝ち
【中堅】光の白刃負け
【副将】魔術負け
【大将】天魔よ→精神支配負け

VS中空知防衛軍   1勝4敗 中空知防衛軍>ネギま!
【先鋒】目から怪光線負け
【次鋒】石化勝ち
【中堅】光線負け
【副将】バズーカ負け
【大将】主砲負け
493マロン名無しさん:2005/06/22(水) 08:33:57 ID:???
VS ブレスオブファイア  2勝3敗 ブレスオブファイア>ネギま!
【先鋒】相手を倒しきれず、そのうち凍らされて負け
【次鋒】氷柱負け
【中堅】石化勝ち
【副将】凍らせる攻撃がどの程度まで効くか微妙。一応凍らせて勝ちとしておく。
【大将】はばたかれて負け

VS 百億の昼と千億の夜  2勝3敗 百億の昼と千億の夜>ネギま!
【先鋒】切断勝ち
【次鋒】石化勝ち
【中堅】空間歪曲負け
【副将】空間閉鎖負け
【大将】幻で無抵抗にされ、宇宙へテレポート負け

VS 魔王ダンテ  1勝4敗 魔王ダンテ>ネギま!
【先鋒】切断勝ち
【次鋒】ナパーム弾負け
【中堅】手から怪光線で死にそう 不利
【副将】光線負け
【大将】テレキネシス負け
494マロン名無しさん:2005/06/22(水) 08:35:00 ID:???
VSスライム冒険記   5敗 スライム冒険記>ネギま!
【先鋒】殴られて死ぬ 負け
【次鋒】ヘルラゴン負け
【中堅】ギガデインで死にそう不利
【副将】炎負け
【大将】爆発負け

S Culdcept  5勝 ネギま! > Culdcept 
【先鋒】切断勝ち
【次鋒】石化勝ち
【中堅】石化勝ち
【副将】凍らせて勝ち
【大将】雷の暴風勝ち
さすがにこれ以上下には負けないと思う
495マロン名無しさん:2005/06/22(水) 10:01:57 ID:???
>>490
前々から思ってたんだが、スーパーノヴァの発動時間が書いて無いんだが
496マロン名無しさん:2005/06/22(水) 11:23:06 ID:???
>492>494
>カルドセプト>ネギま>聖伝

まあ対戦ログ見てもその辺には前から惨敗してたし妥当な線だな。ダンテは上がると思うけど。
497マロン名無しさん:2005/06/22(水) 11:48:19 ID:???
さて何考察するかな
498マロン名無しさん:2005/06/22(水) 12:17:50 ID:???
ドラえもん系とか
499マロン名無しさん:2005/06/22(水) 12:24:43 ID:???
ドラえもん系って再考察含めて3つ?
500マロン名無しさん:2005/06/22(水) 12:43:50 ID:???
>>497
ダンテとかエリートヤンキーとかどうよ?
501マロン名無しさん:2005/06/22(水) 12:46:29 ID:???
ゲトバカに続き、KYOでも「光速刀」が出た件について
502マロン名無しさん:2005/06/22(水) 12:50:24 ID:???
どっちも自称だがな
503マロン名無しさん:2005/06/22(水) 12:57:06 ID:???
ふと、スクランは大将を幽霊少女にした方が、
上に行けると思った。引き分け狙いで。
504マロン名無しさん:2005/06/22(水) 13:10:48 ID:???
>>502
ゲトバカの方はブラックホールを出す技についての解説で
出てきた話だから自称とは違うんじゃ。
505マロン名無しさん:2005/06/22(水) 14:54:38 ID:???
エリートヤンキー三郎vs少年守護神 1勝1敗3分け
【先鋒】相手のがかなり速い。射殺負け
【次鋒】接近前に上昇できるだろうが当たらないので分け。
【中堅】相手は攻撃力不足。バズーカ弾に巻き込んで勝ち
【副将】マシンガン回避されるが相手の攻撃は無傷。分け
【大将】次鋒と全く同じで分け

vsククルカン 2勝2敗1分け
【先鋒】射殺相打ち。
【次鋒】防弾とは書いてないから狙撃負け
【中堅】バズーカ勝ち
【副将】マシンガン勝ち
【大将】大砲負け

vsリプレイJ 2勝3敗
【先鋒】射殺勝ち・・・後に炭疽菌のせいで苦しむ
【次鋒】防弾とは書いてないから狙撃負け
【中堅】バズーカ勝ち
【副将】武装ヘリではどうにも。負け
【大将】戦車では(ry 負け

vsデュエルファイター 3勝2敗
【先鋒】射殺勝ち
【次鋒】同上。
【中堅】バズーカ勝ち
【副将】スケールが違い過ぎる
【大将】同上

天地を食らう、エリアン9、七夕にはほぼ射殺勝ちできるので省略。

>リプレイ>少年守護神(拳銃対応)
>エリートヤンキー三郎=ククルカン>デュエルファイター
506マロン名無しさん:2005/06/22(水) 15:00:53 ID:???
vsすもも 4勝1敗
【先鋒】射殺勝ち
【次鋒】上昇は間に合うだろう。上空から地道に射殺できるかな。有利
【中堅】バズーカ勝ち
【副将】マシンガン勝ち
【大将】ヘリ撃墜負け

>エリートヤンキー三郎=ククルカン>デュエルファイター>すもも
507マロン名無しさん:2005/06/22(水) 15:35:59 ID:???
大都会にほえろ 副将の雷の射程は近距離(数m)ってことで考察
vsヴァンパイアセイバー 1勝2敗2分け
【先鋒】お互い攻撃力不足。分け
【次鋒】同上。
【中堅】睨んで火炎でダメージは与えられるが致命傷ならず。デモンビリオン負け
【副将】魔次元へと続く穴に落され負け
【大将】ひれ伏させて勝ち

vsイートマン 2勝3敗〜2勝2敗1分け
【先鋒】接近した所を上空からワープ負け
【次鋒】砲撃に巻き込まれても大丈夫だが接近中に何発もだと厳しい。不利
【中堅】ミサイル数十発では無理。負け
【副将】食おうと接近した所を雷で勝ち
【大将】ひれ伏させて勝ち

先鋒・次鋒が弱い(硬いだけ)ので恐らくこの後3連勝以上は難しい。
副将の雷の射程が無いのもまずいと思うが。

イートマン→××○○××←ガッシュ

ガッシュ>大都会にほえろ>H×H
508マロン名無しさん:2005/06/22(水) 15:40:25 ID:???
二人とも考察乙
509マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:17:05 ID:???
ベルセルクのロシーヌの反応は超音速でいい?
510マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:27:05 ID:???
>>509
今見直して見たけど、そこまで反応が良いシーンは無かった。
超音速飛行で攻撃する時以外は常人より多少上ぐらいだと思う。
511マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:30:31 ID:???
最強漫画作品暫定ランキング

FSS>インフィニティガントレット(全能の壁)
>虚無戦記>ももえサイズ>ザ・ドラえもんズSP>セーラームーン>パステリオン
>マップス>超人ロック>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>凄ノ王
>ムリョウ=ああっ女神さまっ>邪神伝説>ヤマモトヨーコ>星矢EPISODE.G(光速戦闘の壁)

>World's Funnest>ラッキーマン>ゴッドサイダー=ワルキューレ>武者ガンダム>宇宙の秘密
>DB>騎士ガンダム>世界の終わり>ガガガFINAL>YAIBA=エグザクソン=まほろ>宇宙英雄物語
>ナデシコ=ワるきゅ−レ=天使禁猟区>マグマ大使>竜神伝説(惑星破壊の壁)

>マリオくん>ロストユニバース=ドラえもん学習>ニライカナイ>ウッカリマン=魔獣戦線=星矢
>カールビンソン>影技>クロノアイズ>封神演義>ウイングマン>女神候補生>強殖装甲ガイバー
>デビチル>Z MAN=破壊魔定光=イコちゃん>栞と紙魚子>BLAME>パッパラ隊(大山脈破壊の壁)

>爆れつハンター>龍虎王伝奇>エヴァ=鋼の救世主=ピグマリオ>ゴジラ>マーズ>鉄腕アトム
=パタリロ西遊記>神つく>フリーダーバグ=カスミ伝△>リューナイト=Gガンダム=ポケスペ
>プラネットラダー>ガンダムW>クロスボーンガンダム(スーパーロボットの壁)

>サイポリス>ガンダムX>ギルステイン>ポポロ>幽遊白書=手天童子=GS美神
>デーモンハート>RAVE>ぬ〜べ〜>Dr.スランプ>ハーメルン>クレセントノイズ
>スーパービックリマン>うえきの法則(山破壊戦闘)

>クロノクルセイド>ARMS>ナーガス>ボルドー>獣神ライガー>聖剣>ぼくらの>ダイの大冒険
>ビックリマン2000=スクライド>復活!>パタリロ>ライディーン=カプリコン>新海底軍艦
>きりん>たけし>アークザラット2=デビデビ>魔界学園>火の鳥>エルハザード(大規模破壊の壁)

>天空の覇者Z>バロンゴングバトル>うさぎ小僧>マテリアルパズル>サイボーグじいちゃんG
>覚悟のススメ>機動戦士ガンダム=ウルトラマンTHE FIRST>機神兵団=なるたる>Vガンダム
>犬夜叉=ときめきトゥナイト> 3×3EYES>スレイヤーズ(特殊能力の壁)
512マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:31:51 ID:???
>ガメラ>あらし>ワンピース>ジョジョ>ザウロスナイト>DQ幻の大地=岸和田博士>ストU
>ガンダムSEED>マジンサーガ>ロト紋>ウィザードリィ>スレイヤーズ(水竜王)>ゼオライマー
>カオシックルーン=ナウシカ=空想科学大戦>吸血姫美夕> 666〜サタン〜>超兄貴(巨大兵器の壁)

>キン肉マン>GetBackers>RUSH>プロム=LUNATIC NIGHT>シャクマ>BOF(徳間)>ウルトラQ=武刃街
≧ロックマン=マシュランボー>BIRTH=うしおととら>リンクの冒険>黒髪のキャプチュード
>サイボーグクロちゃん>式神の城>警死庁24時(国家権力)

>ARTIFACT;RED>サクラテツ>SPRIGGAN>キャプテンキッド>ミクロマン>ダイテイオー
>海底人類アンチョビー>黒の獅士>チャチャ>EAT-MAN=ヴァンパイアセイバー>ベルセルク
≧ヘルシング>武装錬金==金色のガッシュ>大都会にほえろ>H×H>新旭日>ブレイブストーリー
>魔術師オーフェン>中空知防衛軍(機動兵器の壁)

>BOF≧百億の昼と千億の夜>魔王ダンテ>シャーボ>スライム冒険記>カルドセプト>ネギま
>聖伝>エルナサーガ>ソーサリアン>拳銃神=B壱>ツインシグナル>からくり>コマンダー0
>風魔の小次郎=妖怪仕置人>電人ファウスト(等身大ロボットの壁)

>遊戯王>ソドブレ>グルグル=ドラえもん>チャブダイン>SO2>天のおとしもの>バビル2世
>マリオの宇宙大冒険>王ドロボウjing=ボーボボ=ドラえもんズ>酢めし疑獄(巨大生物の壁)

≧FF≧PONキマ=ポケワケ=超兵器ガ壱號>EREMENTAR GERAD>バオー来訪者>魔人>勇者カタストロフ
>ハンゾー>ターちゃん>ドロヘドロ>ケンイチ>怪物くん>こち亀>シャドウラン>PDOA>Waqwaq
>ツバサ>アウターゾーン>ワッハマン=里見八犬伝=サディスティック19>サクラ大戦>パトレイバー
> 21エモン(機械の壁)
513マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:32:24 ID:???
>PULSE>R.O.D>ブレーメンII>創造者の罠=ソウルイーター>忍ペンまん丸>るろ剣
>KUROKO>雷火>速攻生徒会>火魅子伝>DQM+>あなうめくん>三つ目がとおる>ストライダー飛竜
>仮面ライダー>身勝手女神>CCさくら=御意見無用>ぱにくる>REBORN>エンジェルアタック
>虚空のモナー=IN23H>餓狼伝説>B・B>まんがからだ辞典>中村工房>グレイトフルデッド
>ドーターメーカー>イバラード物語>吉田戦車>CITY HUNTER(バズーカの壁)

>東京魔人学園>魔界転生>満月をさがして>DEATH NOTE>女神の赤い舌>らんま1/2=リトルコップ
>デッドマンズQ >寄生獣=エイリアン>ガンスリ>TPぼん>のらくろ>パンゲア>バジリスク=ゴルゴ
>修羅の刻 >女王騎士物語>ミカちゃん>覇王伝説>賽の目>ジャッカル=うる星=カジカ>ラブひな
>ガンブレ>パーマン (飛行能力の壁)

>wizバスター>トガリ=トリスティア>BLACK CAT>ねこぢる>ナースエンジェル>パンプキンシザーズ
>バトロワ>ぷりん帝国>ハガレン>ラブやん=リンかけ>DNA2>ゾンビパウダー>宇宙船製造法>うめぼしの謎
>マドゥーラの翼(ゲームコミック)>マドゥーラの翼>ケロロ>珍遊記>バキ>谷仮面 (コンクリの壁)

>天レト>ナイチル=惑星をつぐ者>友情伝説ザ・ドラえもんズ>ギャグマンガ日和>つくねちゃん=ハレグゥ
>マジックスター学院>こども大百科>ワルサースルー>必殺山本るりこ>花の慶次=シスコン王子=散人左道
>生命>クレパラ>ダブルブリッド>ルパン>蒼天航路>銀の三角>ほしのこえ>ハイパーレストラン
>リプレイJ>少年守護神 (拳銃対応の壁)

>エリートヤンキー三郎=ククルカン>デュエルファイター>すもも>天地を喰らう>エイリアン9>七夕の国>トルネコ
>大貝獣物語>DQ天空物語>まんゆうき>勇者はツライよ>とびだせオブシ団> 1/Nのゆらぎ>ワンダル=スピンちゃん
>リザードキング>頭文字D≧美味しんぼ>LIVE>シノブ伝>MAR>妖怪ハンター>学園アリス>ファイアーエムブレム
>魔女医>スクラン>ドモンくん>ぼのぼの(野生動物の壁)
514マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:32:51 ID:???
>Ultra Red>はだしのゲン>AIが止まらない>TOKYO GAME>Honey Rose>神撫手>アイシル=マサルさん=アウトロー
>剣と翔平 ≧プルンギル>金正日入門=コナン>スパイラル>ベトナム戦記>ぼくらの推理ノート=ヒョンヒョロ
>天からトルテ>最後の狙撃兵>サークルビー>マリオ2>ぷるぷる学園>風雲児たち>真中華一番>ぱにぽに≧史記(武将の壁)

>キテレツ>タマネギ=暗黒神話>こいこい7>メトロポリス>始末人>鉄鍋のジャン>カイジ>ドラえもんひみつ百科
>特攻の拓>乱太郎>クロ高>ネウロ>オレンジ戦機>DV>メイドガイ>僕血>ワルキューレストーリーブック>漂流教室
>傭兵ピエール>変人偏屈列伝>四字熟語>ITAKOのANNA>さちことねこさま>ジャガー>イリスのアトリエ
>きんぎょ注意報>MIND ASSASSIN (素手暗殺者の壁)

>ミスフル>ファントムブレイブ>LOOSE>キャプテン翼>清村くんと杉小路くんと>オインゴ>まほらば
>巨人の星>三色ヨッシー>まいちゃん>こみパ>卒業シャーク>星占い>笑う大天使>ライパク>腐り姫
>みかに>きららの仕事(包丁人の壁)

>マリみて>プギーポップ>さぶっ!>トラ☆トラ☆トラック>あずまんが=ののちゃん>天文学>名探偵
>銀河鉄道の夜>ドルチ>アシベ>まんしゅう>ドクロちゃん=GOGOアーサーくん>サバイビー>特命係長
>風天組(不良の壁)

>RPG一代男>娘。物語>いちご100%>水分とイオン>雨>地球防衛家のヒトビト≧げんしけん=外務省探検
>ドラえもんの発明教室>バレンタイン>魔法少女>ひぐらし綿流し編>ひぐらし鬼隠し編>V検のポスター
>BBR=NEW CROWN>毎日かあさん=プログラミングマン=PETくん>動物たちの仁義なき戦い>苺ましまろ (人類の壁)
515マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:34:22 ID:???
>エンジェリックレイヤー≧鳥獣戯画=有毒動物>コン太とサトキチ≧小っちゃい女神さま>こげぱん
>ダッシュ!四駆郎>死刑囚042>昆虫のひみつ

【番外・考察不能】MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
          マンガ ギリシア神話 (天地創造神話は地域によって異なるため )
         オーベルジュ・ろわぞぶりゅ(対戦者の反応速度によって勝敗差があり過ぎる為)

◎追加
>226烈火保留。全面的に修正作業中とのこと
エリートヤンキー三郎 >505>506>エリートヤンキー三郎=ククルカン>デュエルファイター
美味しんぼ >222-224頭文字D≧美味しんぼ>LIVE 
ダイテイオー>169>172ミクロマン>ダイテイオー>劣化
ネギま>492-494>496>カルドセプト>ネギま>聖伝
大都会にほえろ>187>189>507ガッシュ>大都会にほえろ>H×H
・7スレ目〜45スレ:大都会にほえろ再考までのログを更新
516マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:35:28 ID:???
>>511
ドラSPは修正待ちの保留だよ。
517マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:36:09 ID:???
【要検討中】
考察中>310-315速攻生徒会修正版>451>452>454サディスティック・19や里見八犬伝以上?
考察中 ゲームセンターあらしメンバー交代>99>108>115>122>123>191
      >367>397>490>491疑問点>227
出張所 ラグナロク ・・・バズーカの壁付近
出張所 学習にやくだつマンガの本 まんが エネルギー
出張所 ファミコン攻略ブック ドラえもん ギガゾンビの逆襲 攻略まんが
>52>53>55>56機動戦士ガンダム Ecole du Cile 天空の学校
>100-103ドラベース>114>167>168補足
>125>127>130>133>134>138>141>142>144魔法騎士レイアース1&2
>357-359家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画
>414>415>429>448悪霊ドリル

○修正/再考察
出張所 魔王ダンテ修正版・・・国家権力ぐらいまでいけるか?
>154>155カルドセプト修正 ・・・硬くなって位置上がるか?
>82ドラえもん 新メンバー表
>248-250スーパービックリマン。たぶんたいして位置変わらず。
○要議論
ササキ様に願いをシリーズ、突撃パッパラ隊→運営議論で。
・最強状態(ラブラブ)時点だとリコ花を使い切っているのでグルグル多少位置下がるか?
・機械の壁直下での下がる候補:ブレーメン、るろ剣、忍ぺんまん丸
             上がる候補:P・U・L・S・EとKUROKO〜火魅子伝
テンプレ修正要請>74
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/124-126
>75円盤皇女ワるきゅーレに関して>78-81
>425クロノクルセイド補足  >433明治時代の銃弾の速度とか
518マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:37:40 ID:???
>>515
乙。
最下位はピースケの冒険じゃなかったっけ?
519対戦ログまとめサイトの方も修正:2005/06/22(水) 16:38:11 ID:???
>>516指摘ありがとう。

最強漫画作品暫定ランキング

FSS>インフィニティガントレット(全能の壁)
>虚無戦記>ザ・ドラえもんズSP>セーラームーン>パステリオン
>マップス>超人ロック>成恵の世界>ウルトラマン超闘士激伝>凄ノ王
>ムリョウ=ああっ女神さまっ>邪神伝説>ヤマモトヨーコ>星矢EPISODE.G(光速戦闘の壁)

>World's Funnest>ラッキーマン>ゴッドサイダー=ワルキューレ>武者ガンダム>宇宙の秘密
>DB>騎士ガンダム>世界の終わり>ガガガFINAL>YAIBA=エグザクソン=まほろ>宇宙英雄物語
>ナデシコ=ワるきゅ−レ=天使禁猟区>マグマ大使>竜神伝説(惑星破壊の壁)

>マリオくん>ロストユニバース=ドラえもん学習>ニライカナイ>ウッカリマン=魔獣戦線=星矢
>カールビンソン>影技>クロノアイズ>封神演義>ウイングマン>女神候補生>強殖装甲ガイバー
>デビチル>Z MAN=破壊魔定光=イコちゃん>栞と紙魚子>BLAME>パッパラ隊(大山脈破壊の壁)

>爆れつハンター>龍虎王伝奇>エヴァ=鋼の救世主=ピグマリオ>ゴジラ>マーズ>鉄腕アトム
=パタリロ西遊記>神つく>フリーダーバグ=カスミ伝△>リューナイト=Gガンダム=ポケスペ
>プラネットラダー>ガンダムW>クロスボーンガンダム(スーパーロボットの壁)

>サイポリス>ガンダムX>ギルステイン>ポポロ>幽遊白書=手天童子=GS美神
>デーモンハート>RAVE>ぬ〜べ〜>Dr.スランプ>ハーメルン>クレセントノイズ
>スーパービックリマン>うえきの法則(山破壊戦闘)

>クロノクルセイド>ARMS>ナーガス>ボルドー>獣神ライガー>聖剣>ぼくらの>ダイの大冒険
>ビックリマン2000=スクライド>復活!>パタリロ>ライディーン=カプリコン>新海底軍艦
>きりん>たけし>アークザラット2=デビデビ>魔界学園>火の鳥>エルハザード(大規模破壊の壁)

>天空の覇者Z>バロンゴングバトル>うさぎ小僧>マテリアルパズル>サイボーグじいちゃんG
>覚悟のススメ>機動戦士ガンダム=ウルトラマンTHE FIRST>機神兵団=なるたる>Vガンダム
>犬夜叉=ときめきトゥナイト> 3×3EYES>スレイヤーズ(特殊能力の壁)
520対戦ログまとめサイトの方も修正:2005/06/22(水) 16:40:22 ID:???
>>518ぎにゃー・・・_| ̄|○


>エンジェリックレイヤー≧鳥獣戯画=有毒動物>コン太とサトキチ≧小っちゃい女神さま>こげぱん
>ダッシュ!四駆郎>死刑囚042>昆虫のひみつ>ピースケの冒険

【番外・考察不能】MMRマガジンミステリー調査班(何処までがキバヤシの妄想と自作自演か分からない為)
          マンガ ギリシア神話 (天地創造神話は地域によって異なるため )
         オーベルジュ・ろわぞぶりゅ(対戦者の反応速度によって勝敗差があり過ぎる為)
521マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:44:16 ID:???
>>519
あれ?ももえは?
522対戦ログまとめサイトの方も修正:2005/06/22(水) 16:50:47 ID:???
>>521
焦って「ももえ」の方を消してしまった罠。_| ̄|○

わざわざもう一度貼り直すのもなんだし、
まとめサイトの方では直ってるんでそっちを参考に。
523マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:51:45 ID:???
ドンマイ&乙
524マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:59:32 ID:???
有志による大将ランキング 〜〜コンクリ以下編 修正+追加

ラグトーリン≧?=コスモス≧セレネ=光に近い速さで動くロケット=ドラ・ザ・キッド
>グゥwith誠一・ともよ・ひろこ・ステッキ≧つくねちゃんwithほうき>ミッチイ
>ボケナス・ポポン>劉玄徳>タマネギ男>ゴジラみたいなの>長峰ミカコwithトレーサー
>マリンキング>エンデバー>渋沢緑>萬々(巨大な壁)

>スピンちゃんwithペロたん>鬼>黒船>富嶽>スレイヤ&鬼瓦勇太朗>石割る婆さんwithミサイル
>ベベカル>石化の林>メギラ>片倉優樹>シャモウスキーwithソ連戦車>仲田君+怪虫>脳噛ネウロ
>石川五右ェ門>フブキ>蛭魔妖一+戦車+自衛隊員>クラレンス>笨矩珍源斎>蒼眼(銃弾対応の壁)

>カノン・ヒルベルト>前田慶次郎利益with松風>呂布with赤兎馬>秋山醤>赤井秀一>熊之迫柚>茶ノ畑珠実
>テン>虎水ギンタ>シルバーデビル=花中島サトル>東方不敗マスターアジア>獅子川文with黒王号>体育の先生
>ペットくん>そいつシャチ>エスポワール>鬼哭丸in五島玄海&播磨健児&大谷さん他4名(車対応の壁)

>プロジェクトDの機材車>大河内三郎(平常時)+スーパーカー=都会ノ警察署長withパトカー=杉小路高千穂with車
≧国井with車=ゆかり車=内田先生with車≧小笠原家の車>東京都のドラえもんさんとその発明作品『風船式無公害エンジン』(車の壁)

>ロッコ>白市小鳥さん>秋月貴也(ブギーポップ)>フロン>アテナwith萩子
>金日成>タイラス・レイモンド・カッブ>丸神頼之>明智(飛び道具の壁)

>マジック三井>ルナ(変身後)>カズマ>栗手軽必斗>久川めぐみ>木手英一>薄氷さちこwithねこさま>アルカン>項羽>シノブ
>デューター=ミューラー>グレイ>斎木和音>ジャガージュン市>キングコブラ>ゴリラ=ターパンのオス
>三塚井ドクロ>九品仏大志>北川みか>只野仁>天堂寺>チキチキ>イエティ>蔵女>坂巻慶太>まいちゃん
>加護亜依>教師=イケダ=植林している男性=サイバラの元夫>猿僧正>エンペラーwith日ノ丸四駆郎>森里螢一(ミニver)

考察困難 ソドモ(幽霊時) (相性、特殊能力の適用範囲等)
525マロン名無しさん:2005/06/22(水) 16:59:48 ID:???
誤爆スマン
526マロン名無しさん:2005/06/22(水) 17:02:57 ID:???
どんだけ下位に車がエントリーしてるか良く分かるな。
527マロン名無しさん:2005/06/22(水) 17:09:10 ID:???
やべえ。naruto反応描写やらすばやさがこんがらがりすぎてなかなか難しい。
明日くらいには出せると思う。
528マロン名無しさん:2005/06/22(水) 17:10:33 ID:???
早いな。明日か
529マロン名無しさん:2005/06/22(水) 17:10:50 ID:???
そういや前に鰤の17巻買って書くよ〜って言ってた人はどうしたんだろうか・・・
530マロン名無しさん:2005/06/22(水) 17:17:23 ID:???
>>529
もうちっと待ってくれ今週中には何とかする
531マロン名無しさん:2005/06/22(水) 17:37:53 ID:???
早いな。今週中か
532マロン名無しさん:2005/06/22(水) 17:55:47 ID:???
ラグナロクも結構放置率高いな。
533マロン名無しさん:2005/06/22(水) 18:03:17 ID:???
レイアースですがもう主張所に貼っても問題ないでしょうか?
534マロン名無しさん:2005/06/22(水) 18:41:49 ID:???
いいんでね
535マロン名無しさん:2005/06/22(水) 18:44:12 ID:???
魔王ダンテvs警死庁 3勝2敗
【先鋒】戦車じゃ無理。負け
【次鋒】燕返しの余波で負け
【中堅】100の魔物に構っている隙に二百数十mの大ジャンプ→手や口から光線勝ち
【副将】目からの光線で薙ぎ払って勝ち
【大将】超能力勝ち

vsクロちゃん 3勝2敗
【先鋒】戦車じゃ無理。負け
【次鋒】大爆発で負け
【中堅】100の魔物に構っている隙に二百数十mの大ジャンプ→手や口から光線勝ち
【副将】目からの光線で薙ぎ払って勝ち
【大将】ダンテにダメージ与える超能力の威力なら倒せるか。勝ち

vsキャプチュード 4勝1敗
【先鋒】戦車じゃ無理。負け
【次鋒】接近前に上昇し、ナパーム弾で2発で勝ち (手から出る光線の射程が無いぞ?)
【中堅】100の魔物に構っている隙に二百数十mの大ジャンプ→手や口から光線勝ち
【副将】相手の攻撃は通じない。電撃の範囲攻撃や目からの光線で薙ぎ払って勝ち
【大将】超能力勝ち。
536マロン名無しさん:2005/06/22(水) 18:45:11 ID:???

vsリンクの冒険 2勝3敗
【先鋒】戦車じゃ無理。負け
【次鋒】飛行接近されて剣で負け
【中堅】100の魔物に構っている隙に二百数十mの大ジャンプ→手や口から光線勝ち
【副将】山脈破壊の魔気で負け
【大将】超能力勝ち。

vsうしとら 2勝3敗
【先鋒】戦車じゃ無理。負け
【次鋒】飛行接近されて破壊負け
【中堅】100の魔物に構っている隙に二百数十mの大ジャンプ→手や口から光線勝ち
【副将】相手の攻撃は効かない。超音波やら目からの光線で薙ぎ払って勝ち
【大将】白面の火炎は通常の攻撃じゃないだろうし島破壊レベルでは負け

リンクの冒険>魔王ダンテ>黒髪のキャプチュード

先鋒と次鋒が本当に数合わせだから、これ以上はどうしょうもないな。
537マロン名無しさん:2005/06/22(水) 18:47:00 ID:???
考察乙
なんかその辺の考察見てるとリンクの冒険で結構止まってる気がするな

話は変わるが速攻生徒会のテンプレは考察終わるまで誰も保管庫に貼らないで
ちょっとだけ追加したいこともあるし
あとサクラ対戦のテンプレ修正、もしくは情報提供できる人いない?
538マロン名無しさん:2005/06/22(水) 18:51:47 ID:???
劣化だが
ttp://www2.go123.jp/user/comicg34/pictures/176.jpg
最後のコマの、額に「鉄」って文字が出てるのが自身を鉄の硬度にする能力なんだが、
これは発射後に発動したとみていいか?
539マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:01:09 ID:???
ていうかリンクは中堅からま凄く強いよ
540マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:01:49 ID:???
W3は衛星を止めてスパイの車にするからちょっと待っててくれ
あと、鴨がマッハ5の風を起こしてるシーンがあったからそれも追記しようと思います
541マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:05:37 ID:???
>>532
考察が難しそうなのとバズーカ〜機械の考察経験があるのが少なそうなのが原因かな、恐らく
542マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:11:26 ID:???
>>534
ありがとうございます。さっそく出張所に貼って来ました。
リンクも貼って置きますね。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1112376723/728-733
543マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:12:32 ID:???
ファミコン攻略ブック ドラえもん ギガゾンビの逆襲 攻略まんが ってどれぐらいだ?
コンクリは超えそうな感じだが。
544マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:18:38 ID:???
テレポ:水を介して移動する。古今東西何処にでもいける。
時止め:指をパチンと鳴らして時を止める。3分が限度。他人が止めた時の中でも動ける。
【戦法】初手時止め。そしてテレポで適当な時代に送って追放勝ち狙い

まんが エネルギー なんだが、時間移動能力無いのに適当な時代にテレポできんのか?

そもそも自分だけ移動するならともかく、この戦法使うには
好きな対象をテレポで送ってる描写か送れるっていう設定がないと駄目なんじゃね?
545マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:28:53 ID:???
>>495
・・・そう言われればその通り。瞬間で脳内補完してしまった・・・orz
>>227の内容も含めて、対戦ログのほうに張っておきます。

あらしはいったんランキングから抜いたほうがよさそうです。お願いします。>>まとめの人。
546マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:32:13 ID:???
魔王ダンテvs式神の城 2勝2敗1分け
【先鋒】戦車じゃ無理。負け
【次鋒】接近前に上昇し、ナパーム弾で2発で勝ち
【中堅】100の魔物に構っている隙に二百数十mの大ジャンプ→手や口から光線勝ち
【副将】硬くても消滅負け
【大将】相手の初撃は耐えられるはず。超能力の範囲攻撃とその後の精霊手の追い討ちで相打ちか

547マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:33:39 ID:???
>>545
対戦ログまとめサイトの方は対応完了です。
548マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:43:55 ID:???
ワッハマンって何で下に落ちたんだっけ
549マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:45:26 ID:???
遅いからだったかな
550マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:45:34 ID:???
えー色々あるが遅いのが原因
551マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:49:07 ID:???
なるほど
テンプレ見たが確かに遅いな
552マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:53:18 ID:???
>>187
射程短くても、城破壊規模の効果範囲が有れば眼前に落として相手巻き込めないか?>雷
553マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:59:12 ID:???
ブレイブストーリー再考察
VS ガッシュ  4勝1敗 ブレイブストーリー>ガッシュ
【先鋒】こっちのほうが早い。先に範囲攻撃勝ち
【次鋒】こっちのほうが早い。先にココ射殺勝ち
【中堅】こっちのほうが早い。先にカイルごとレイン倒して勝ち
【副将】重力で死亡負け
【大将】電磁波勝ち

VS 武装錬金  4勝1敗 ブレイブストーリー>武装錬金 
【先鋒】範囲攻撃勝ち
【次鋒】ばら撒かれる前に射殺勝ち
【中堅】喰われるとやばいが、先に攻撃できる勝ち
【副将】勝ち目無し負け
【大将】氷付けにして異空間送り勝ち

VS HELLSING  3勝2敗 ブレイブストーリー>HELLSING 
【先鋒】範囲攻撃勝ち
【次鋒】先に殺される負け
【中堅】普通に攻撃をしていればそのうち倒せる 勝ち
【副将】ハルコンネンII負け
【大将】電磁波勝ち

VSベルセルク   3勝2敗 ブレイブストーリー>ベルセルク
【先鋒】範囲攻撃勝ち
【次鋒】先に弾丸連打で勝てる
【中堅】普通に倒せる勝ち
【副将】無理負け
【大将】電磁波が効かなそう 不利
これ以上は無理
554マロン名無しさん:2005/06/22(水) 19:59:36 ID:???
>>544
古今東西っていうんだから過去にもいけるんじゃないか?
555マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:01:43 ID:???
副将弱いな
556マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:02:38 ID:???
557マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:06:20 ID:???
反応が低いからだろうな>副将
558マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:10:36 ID:???
「中世風の城を一撃で崩壊させる雷を出す」
自分を巻き込みそうで不安だというジレンマ。>>552
559マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:20:49 ID:???
>>538
いいと思うよ。
560マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:23:10 ID:???
防御力に城の崩壊に巻き込まれても平気とか書いてないから
多分巻き込まれないだけの射程はあるんだろうがな
まあただの推測でしかないが
561マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:28:02 ID:???
>>559
サンクス
これでここから天堂地獄を経由すれば皆土門以上の反応にできる
562マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:34:13 ID:???
どれぐらいの距離から撃たれた銃弾に反応したかもテンプレに入れといてね
563マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:36:32 ID:???
>>554
ああそっか。でも自分はともかく他人もテレポで送れるとは書いてないんで。
564マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:37:47 ID:???
他の漫画なんかどうでもいい。
今はマーブルvsDCとヤノトのゆいの話しをしようぜ。
565マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:37:58 ID:???
>>562
無論承知
画像の通り数十cmも離れてないから大分高くなると思う
566マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:38:29 ID:???
>>564
自分でやれ
567マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:39:20 ID:???
>>564
全ジャンルで話せよ。
568マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:39:32 ID:???
>564
全ジャンルへ行ってくれ
569マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:48:39 ID:???
>>564
釣れますか〜?(−△−)
570マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:51:04 ID:???
最近は釣りが流行ってるな
571マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:52:46 ID:???
じゃあ誰か釣り漫画を参戦させるんだ
572マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:54:03 ID:???
コロコロで結構強い釣り漫画が有った気がする
573マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:54:31 ID:???
釣り漫画なんてない。みんなガチ
574マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:56:59 ID:???
>>572
ルアーで山を破壊したという噂があるグランダー武蔵か
575マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:59:36 ID:???
グランダー武蔵はなんでも願いを叶えるって設定のルアーが出てきたような気がする
確か主人公が自然を再生させるのに使って終わりだったけど
576マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:00:44 ID:???
>>574-575
いろんな意味で釣りだな
577マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:01:52 ID:???
グランダー武蔵の山破壊は残念だがアニメだったはず
漫画では敵のボスが振れたら骨だけになったラスボスのサメみたいな魚か
それを釣った武蔵が強いと思う
578マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:03:14 ID:???
ぼのぼのの大将を釣るのか
579マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:03:29 ID:???
こうか?

釣りキチ三平
【先鋒】三平三平
【次鋒】谷地坊主(本名は最近明らかになった)
【中堅】エイハブ
【副将】三平一平
【大将】鮎川魚紳

もう少しいいいやついるはずだが、思いだせない
580マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:03:30 ID:???
流石漫画サロン。
リアル世代の俺でもそこまで覚えてないorz
581マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:05:23 ID:???
魚紳さをハァハァ
582マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:05:44 ID:???
確か全ての魚の能力を備えた最強の魚だったかな>ラスボス
これで敵が世界征服しようとしていた
583マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:06:45 ID:???
エイハブというとクロちゃんが出てくる俺は幼いころはボンボン読者。
584マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:07:01 ID:???
>>582
結局大したことないんじゃないかw?
585マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:07:51 ID:???
玩具や魚での世界征服もこのスレではガチ
586マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:08:13 ID:???
>>583
「白鯨」が元ネタだからな
587マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:09:58 ID:???
>>583
片足の船長を思い出す俺はBSアニメ劇場世代。漫画はないのか?
588マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:09:59 ID:???
素で世界征服できる身体能力があってもカードバトルしてしまうのがコロコロクオリティ
そのカードから召喚されたモンスターが島を半分吹っ飛ばせるのもコロコロクオリティ
589マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:13:02 ID:???
>>587
白鯨伝説だーーーー!知ってる人少ないだろうなw
590マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:14:00 ID:???
日本最強の殺人魚ダツ。ジョーズというかホオジロ鮫。
飛べるトビウオ。陸だって平気なハイギョ。
一生泳ぎ続けても平気なマグロ。
3000mの海底でも平気なアンコウ。

魚すべての能力って強くないか?
591マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:15:52 ID:???
どうせアスラみたいにワンパンで負けるんだぜ。
592マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:16:45 ID:???
ていうか>>577
>漫画では敵のボスが振れたら骨だけになった
が本当ならそれだけで結構強いような…
593マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:16:52 ID:???
>>591
594マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:16:59 ID:???
アレは相手がワンパンマンだったから
595マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:18:23 ID:???
>>584
当時のコロコロを読み返した。鉄を軽く噛み砕いたり
超能力で動きを止め完璧に巻き付いた布を引き千切ったりと
作中では本当に世界征服しそうな勢いだ
陸上適応あるし

>>592
読み返したらそれ別の魚だった、スマソ
596マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:21:57 ID:???
>>595
てことはラスボスの、全ての魚の能力を備えた最強の魚とやらのほかに触れたら骨だけになる魚がいるわけか…さすがコロコロ。
つか超能力とか魚の能力かよw
597マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:26:11 ID:???
ジャンプ程度でインフレとか言ってた俺がバカだったよ
598マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:28:30 ID:???
>>596
すまん、超能力は人間の技だ。それで完璧に動きを止められたのを破ったのが魚
それと降れたら死ぬんじゃなく殺そうとして相手に剣を刺したら魚ごと一緒に消滅した

うろ覚えで書くもんじゃないな。
599マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:30:22 ID:???
つかここまで来たらグランダー武蔵だそうぜ。
600マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:31:36 ID:???
持ってるヤシ挙手
601マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:31:40 ID:???
今までに出てきた情報をまとめるとこうなるな

【作品名】グランダー武蔵
【先鋒】誰か
【次鋒】誰か
【中堅】敵のボスが殺そうとして剣を刺したら魚ごと一緒に消滅した魚
【副将】全ての魚の能力を備えた最強の魚
【大将】主人公withなんでも願いを叶える設定のルアー
602マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:33:16 ID:???
>>601
反応次第では激強だな…
603マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:52:14 ID:???
グランダー武蔵リアルタイムで読んでたはずなのにボスの記憶とか全く無い…
最後にルアーで自然を元に戻したのは記憶にあるんだがな。

敵のボスが殺そうとして剣を刺したら魚ごと一緒に消滅した魚って、自爆になるんだろうか?
604マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:53:37 ID:???
百億の昼と千億の夜読んだがあんなもののテンプレよくかけたな・・・
605マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:59:17 ID:???
そんなにか
テンプレ化が難しいとはよく言われてたが
606マロン名無しさん:2005/06/22(水) 22:01:12 ID:???
>>600
風呂入ってたから言えなかったがさっき言ってた奴がここに
でも序盤無いぞ。しかも全ての魚の能力と言ってしまったが微妙に違った
いろんな魚の優れた部分を集めて一個の怪物を作った が正しかった
607マロン名無しさん:2005/06/22(水) 22:01:14 ID:???
>>604
おれは挫折したぜorz
608マロン名無しさん:2005/06/22(水) 22:25:57 ID:???
ラグナロクなんだけど中堅の
>空間転移可能 飛行可能
これの詳細を書いて欲しいんだが・・・。
ざっと見たところ機械〜バズーカの結構上までいけそうかな
609マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:05:38 ID:???
時止まった?
610マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:12:09 ID:???
今度は誰が止めたんだ
ミザリィかパタリロか
611マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:21:00 ID:???
新規出していい?
まぁ、まだ書いてないけど。
612マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:21:40 ID:???
レイアースの位置取り、攻撃力不明すぎてムズイな・・・スパロボまでいけるか?
613マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:22:11 ID:???
>>611
そう聞かれたときは大体

出来れば考察してほしいがまあ別に無理にとは言わない
出してくれていいよ

と答えるようにしてる
614マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:25:20 ID:???
>>613
大将ランク…じゃ駄目かw
615マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:25:27 ID:???
考察済み
>553→ヴァンパイアセイバー>ブレイブストーリー>ベルセルク
>535>536>546→リンクの冒険>魔王ダンテ>黒髪のキャプチュード
【要検討中】
考察中>310-315速攻生徒会修正版>451>452>454サディスティック・19や里見八犬伝以上?
出張所 魔法騎士レイアース1&2 >612スパロボ付近かな?
出張所 ラグナロク ・・・バズーカの壁付近 >608中堅の素早さ詳細求む
出張所 学習にやくだつマンガの本 まんが エネルギー
出張所 ファミコン攻略ブック ドラえもん ギガゾンビの逆襲 攻略まんが ・・・コンクリの壁ぐらい?
>52>53>55>56機動戦士ガンダム Ecole du Cile 天空の学校
>100-103ドラベース>114>167>168補足
>357-359家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画
>414>415>429>448悪霊ドリル
○修正/再考察
>154>155カルドセプト修正 ・・・硬くなって位置上がるか?
>82ドラえもん 新メンバー表
>248-250スーパービックリマン。たぶんたいして位置変わらず。
○要議論
ササキ様に願いをシリーズ、突撃パッパラ隊→運営議論で。
・最強状態(ラブラブ)時点だとリコ花を使い切っているのでグルグル多少位置下がるか?
・機械の壁直下での下がる候補:ブレーメン、るろ剣、忍ぺんまん丸 。上がる候補:PULSEとKUROKO〜火魅子伝
テンプレ修正要請>74 ゲームセンターあらし↓疑問解決してから再考
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/127
>425クロノクルセイド補足  >433明治時代の銃弾の速度とか
616マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:27:11 ID:???
いつも乙

>>614
OKw
アレ結構楽しみにしてるし
617マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:28:18 ID:???
・追加
出張所 学習にやくだつマンガの本 まんが エネルギー
 ・・・>544水を介したテレポは自分はともかく相手を過去転送できる能力なのか?
618マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:30:00 ID:???
機動戦士ガンダム Ecole du Cile 天空の学校 はゼオライマー〜SEEDの間ぐらいかね?
619マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:30:23 ID:???
>>616
サンクスw
とりあえず書き始めてみる。
620マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:35:48 ID:???
魔人 DEVILのテンプレ大きさがないな
621マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:37:24 ID:???
更にガンダム増やしたいんだが何か考察しやすそうなのない?
622マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:37:35 ID:???
うしおととらのテンプレにもないな>大きさ

白面の者ってどれぐらいのデカさだったっけ?
623マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:38:26 ID:???
>>621
↓の2つはあっさり終わりそうな感じだが。

>357-359家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画
>414>415>429>448悪霊ドリル
624マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:38:39 ID:???
>>621
楽なのは家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画だろうな
625マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:49:36 ID:???
>>622
体長50m、緒も入れて全長100m
毒気後は1/3だから約30mってとこじゃね?
626マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:54:29 ID:???
勇者王ガオガイガーFINAL the COMIC のテンプレ射程距離・効果範囲全般が無いな。
修正できる人居たら頼む。

これも後でテンプレ修正要請のまとめに貼っとくか…
627マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:08:01 ID:???
>>625
いや明らかにそれ以上あるだろ
628マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:09:59 ID:???
ドラベース考察。野生生物前後。

超赤 5勝
【先鋒】普通のゴリラの方がリーチが長いだろう。勝ち
【次鋒】鍛えた中学生の速度なら180kmのストレートはよけられない。勝ち。
【中堅】落雷に耐えられるなら負けることはないだろう。まあ勝ち。
【副将】防御が硬いので負けることはない、バットで乱打勝ち
【大将】催眠術勝ち。

ほのぼの 1勝1敗1分2不明
【先鋒】普通のゴリラvsヒグマ。正直互角。分け。
【次鋒】180kmのストレートでも、普通の1.5倍のヒグマは厳しい。つかまってベアハッグ負け。
【中堅】落雷に耐えられるなら負けることはないだろう。まあ勝ち。
【副将】意外に攻撃力が低い。相手が火を恐れるなら勝ちだが不明。
【大将】頭悪いシャチに催眠術効くかなあ?不明

ドモンくん 1勝3敗1不明
【先鋒】普通のゴリラvsライオン。まあ負けだろう。
【次鋒】馬を一撃では無理。相手のナイフの射程しだい、不明。
【中堅】ピストルに勝てる道理がない。負け。
【副将】意外に攻撃力が低い。相手の防御が抜けないから負け。
【大将】催眠術勝ち。

スクランや魔女医は厳しい予感。多分そのあたりになるとは思うがこれからの意見しだい。
629マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:10:29 ID:???
とりあえず簡単なのから片付けるか
家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画を人類の壁から

vs苺ましまろ 4勝1敗
【先鋒】相手は弱いみたいだし勝ちか
【次鋒】ナイフの分若干有利
【中堅】多分勝ち
【副将】体格差で勝ち
【大将】轢かれて負け

vs動物たちの仁義無き戦い 3勝2敗
【先鋒】体格差で勝ちか
【次鋒】小動物だし勝てるか
【中堅】勝ち
【副将】中型犬は無理か 負け
【大将】馬は無理負け

vsPETくん 3勝2敗
【先鋒】勝ち
【次鋒】カッター一発ぐらいは耐えられるか 勝ち
【中堅】火炎放射が怖いが勝てるか
【副将】ミサイル負け
【大将】ミサイル負け

vs毎日かあさん 3勝2分
【先鋒】年齢差で勝ち
【次鋒】同上勝ち
【中堅】成人男性なみ>壮年女性か やや有利
【副将】分け
【大将】分け
630マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:10:46 ID:???

vsプログラミングマン 1勝2敗2分
【先鋒】体格差負け
【次鋒】同上
【中堅】体格差勝ち
【副将】分け
【大将】分け

vsNEW CROWN  3 victory 1 defeat 1 tie
【 van 】Because it is school child > pigeon, it wins.
【 next spearhead 】Defeat not to be able to defeat to adult. lose
【 mainstay 】The adult wins here because it is average.
【 sub-general 】If it is a junior high school student, the Japanese
syllabary is advantageous that can be won.
【 general 】..young person man.. tie

vsBBR 1敗4分け
【先鋒】分け
【次鋒】ナイフと超能力で分け
【中堅】分け
【副将】スリングショット負け
【大将】分け

V検は無理っぽいので

BBR>家庭でのばす見えない学力>NEW CROWNか
631マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:12:37 ID:???

やっぱNEW CROWNの考察は英語に限るなw
632マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:22:10 ID:???
FINAL FANTASYの先鋒なんだが最初から不可視で参戦してるのか?
633マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:25:11 ID:???
質問というか、メンバー選びで意見を聞きたいんだが、
Aは20m程度の大きさ相応連発で、
Bは全てが達人並みの生物ならば一撃で倒す銃持ち。

の場合、どっちをメンバーに入れるべき?
634マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:28:53 ID:???
入る場所によるな
巨大生物以下ならA
巨大生物の壁以上かやや下ならBってとこか
全体的に見てどの辺になりそうだ?
635マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:30:24 ID:???
ただ機械の壁近くだとBの勝率は不安定になるだろう
と言っておく
636マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:31:59 ID:???
>>628
動物に効いた描写あればシャチ全般に通用すると見ていいんじゃないか?>催眠
637マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:32:23 ID:???
ん〜メンバーは

【先鋒】達人並みの剣士をあしらう強さのドラゴン
【次鋒】先鋒を倒せる剣士
【中堅】AかB
【副将】10m一瞬移動、腕は次鋒以上。
【大将】激強。

こんな感じの一強なんだが。
638マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:33:12 ID:???
>>636
狸にも効いてるっぽい。
639マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:34:43 ID:???
クロえもん達のようなロボットにも効いてるな
ちなみにドランプ戦では人間にも使ってるな
640688:2005/06/23(木) 00:36:06 ID:???
>>689
というか、山寺山の狸達にも効いてたじゃん。
641マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:37:12 ID:???
>>688>>689に期待
642637:2005/06/23(木) 00:38:11 ID:???
うーむ。
副将はやっぱりAと同型の奴にすることにした。
643マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:38:51 ID:???
出張所に貼る時に追加しておいた方がいいかもな>催眠術が効いたキャラ
644640:2005/06/23(木) 00:38:57 ID:???
orz
645マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:39:59 ID:???
>>628
ぼのぼのの先鋒は、ヒグマを半殺しに出来るヒグマ。
あと、全力で戦ってるんだから火が怖くて負けっていうのは無しだと思うんだけど。
646マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:40:18 ID:???
>>642
それがいいかな
詳しいことが分からんから何ともいえんが巨大生物は厳しそうな感じだ
647637:2005/06/23(木) 00:43:45 ID:???
いや、まだ中堅は決まってないんだがw
中堅もAにすべき?
俺は先鋒・次鋒をずらさなきゃどうでもいいんだが。
648マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:45:06 ID:???
このスレはまったり進行だから週末直前まで持ちそうだな。
649646:2005/06/23(木) 00:45:56 ID:???
>>647
ああ、副将の話だったか
とりあえずAがいいと思うよ
650マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:46:19 ID:???
>>648
つ神父
651645:2005/06/23(木) 00:47:03 ID:???
自己レス。
火が弱点って言う描写がある奴はやっぱ全力で戦っても火怖いと負けるな。
ぼのぼのの副将はそもそも火を知っているような描写が無い。ということは現実準拠で怖がるのかな。
652637:2005/06/23(木) 00:47:25 ID:???
>>649
サンクス。じゃあそれで作ってみる。
653マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:05:27 ID:???
速攻生徒会考察の続きをちょっとだけ

vsサクラ大戦
【先鋒】恐らく相手のほうが速いか。頑太無丸はやられるか服部は平気。爆弾勝ち。
【次鋒】相手のほうが速そうなので切られて負け。
【中堅】相手のほうが速そうなので切られて負け。
【副将】こちらのほうが速いか。速いと考えて超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】メガ本多対空で倒せるか微妙なところだが相手の攻撃は平気なので有利。勝ち。
3勝2敗 速攻生徒会>サクラ大戦

vsサディスティック・19
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】遠距離からの暗黒式スター勝ち。
【副将】よく分からないがちょっと無理っぽい。負け。
【大将】無理。負け。
3勝2敗 速攻生徒会>サディスティック19

vs里見八犬伝
【先鋒】反応速度で勝っているし頑駄無丸は操りで止められず忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スターでは一撃で倒せず火炎負け。
【副将】接近して超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】大きさに差がありすぎて不利。負け。
3勝2敗 速攻生徒会>里見八犬伝
654マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:05:57 ID:???
vsワッハマン
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スターで倒せるだろう。勝ち。
【副将】硬いのでやや苦しいか。防御力はこちらが劣るが素早さに差があるので分け。
【大将】やっぱり硬すぎる。風圧はよけて分け。
3勝2分け 速攻生徒会>ワッハマン

vsアウターゾーン
【先鋒】服部が眠らされて負け。初の完全敗北。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】アウターウォッチ負け。
3勝2敗 速攻生徒会>アウターゾーン

vsWaqwaq
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】分裂&千手負け。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!でも苦しいか。多分負け。
【大将】でかすぎる。潰され負け。
2勝3敗 Waqwaq>速攻生徒会

vsPDOA
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコスラッシュで撃墜。勝ち。
【中堅】暗黒星スター勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】潰せないな。まあ機関砲は平気だろうが兵員4000人皆殺しにして勝ち。
5勝 速攻生徒会>PDOA
655マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:06:26 ID:???
vsシャドウラン
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコスラッシュで撃墜。勝ち。
【中堅】暗黒星スター勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】反応速度勝ちしてるのでバリアはられるまえメガ本多対空勝ち。
5勝 速攻生徒会>シャドウラン

vsこち亀
【先鋒】あまりに硬すぎる。負け。これで二敗目。
【次鋒】遠距離からのユーコスラッシュ連発で勝ち。
【中堅】速さはこちらだがやはり硬すぎるな。負け。
【副将】同上。負け。
【大将】メガ本多対空勝ち。
2勝3敗 こち亀>速攻生徒会

vs怪物くん
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】でかいので暗黒星スターでも瞬殺できず凍結負けか。
【副将】大きくなられて負け。
【大将】微妙だがこっちのほうが速そうなのでメガ本多対空勝ち。
3勝2敗 速攻生徒会>怪物くん

vsケンイチ
【先鋒】恐らく反応速度負けしてるので頑駄無丸はやられるか。しかし服部は耐えて爆弾勝ち。
【次鋒】恐らく反応速度負けしてるので接近され攻撃で負けか。
【中堅】恐らく反応速度負けしてるので悶虐陣破壊地獄負けか。
【副将】こちらが速いか。超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】相手の攻撃は効かないがこちらも倒せない。分け。
2勝2敗1分け 速攻生徒会=ケンイチ
656マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:07:55 ID:???
vsドロヘドロ
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】反応は互角。暗黒式スターでも倒せず相手の攻撃は効かない。分け。
【副将】反応速度は相手が上だが射程が短いので超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】メガ本多対空勝ち。
4勝1分け 速攻生徒会>ドロヘドロ

vsターちゃん
【先鋒】忍法コロニー落としEXと耳からガンキャノン、ピンを抜くだけ3秒後こっぱみじん超忍者玉
    を食らわせればバトルスーツも壊せるだろう。勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】流石に相手のほうが反応速度は速いだろうが遠距離攻撃がなく移動速度が書いてないので
    超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】相手のほうが速いが攻撃には耐えられるか。分け。
4勝1分け 速攻生徒会>ターちゃん

vsハンゾー
【先鋒】忍法コロニー落としEXなら勝てるか。勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スターで大部分潰せる。勝ち。
【副将】よくわからないブレス負け。
【大将】でかくて攻撃力が高いので衝撃波負け。
3勝2敗 速攻生徒会>ハンゾー

とりあえずここまで
大将がよく負けるのが気になるがはっきり言って穴だった次鋒が強化されてかなり強くなった
657マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:17:07 ID:???
議論スレで少しずつササキ議論が進んでるな
658マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:33:48 ID:???
>>656
考察乙レカセブン
659マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:34:28 ID:???
>656
チョベリ乙
660マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:41:10 ID:???
菜桜子ここまでたった2敗かやっぱ強ぇなぁ
対して本多はテンプレにすると弱いなぁ
原作と立場が全く逆w
661マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:46:04 ID:???
とにかく強い先鋒
自分より遅い相手、特にただでかいだけの相手には極端に強い次鋒&中堅
全員速いメンバーの中でも最速の副将
負けがやや多い気もするが防御力が低い相手には勝てる大将

この感じだと巨大生物もいける>速攻生徒会
しかしホントに先鋒はこれだけ強いのになんで作中ではあんな扱いなんだろう
まああんな扱いだから防御力が無駄に高くなってテンプレ化すると強くなった、という気もするが
662マロン名無しさん:2005/06/23(木) 02:04:02 ID:???
禿同
663マロン名無しさん:2005/06/23(木) 05:31:21 ID:???
コンフェデに起きてた俺は勝ち組w
664マロン名無しさん:2005/06/23(木) 05:46:37 ID:???
>>651
そもそもヒグマは火を怖がらない。
665マロン名無しさん:2005/06/23(木) 06:48:30 ID:???
ドラをテンプレ置き場においてきた。
666マロン名無しさん:2005/06/23(木) 08:22:51 ID:???
ちょっとだけやってみる
【作品名】ドラえもん
【先鋒】ゴルゴンの首
【次鋒】ヤドリ母艦withヤドリ八百万匹
【中堅】地底探検車withドラミ、のび太
【副将】フー子
【大将】ドラえもんinザンダクロス(ジュド)

vs グルグル
【先鋒】硬直勝ち
【次鋒】乗っ取り勝ち
【中堅】地中に逃げてマッドウォッチ勝ち
【副将】引き分け
【大将】恋するハート負け
3勝1分1敗

vs SWORD BREAKER
【先鋒】大きすぎ、負け
【次鋒】乗っ取り勝ち
【中堅】地中に逃げてマッドウォッチ勝ち
【副将】引き分け
【大将】一撃では負けそうに無いので、道具を出して勝ち
3勝1分1敗
667マロン名無しさん:2005/06/23(木) 08:27:22 ID:???
vs 遊戯王
【先鋒】普通に負け
【次鋒】距離をとって乗っ取り勝ち
【中堅】地中に逃げてマッドウォッチ勝ち
【副将】引き分け
【大将】時止め負け
2勝1分2敗

vs ファウスト
【先鋒】硬直勝ち
【次鋒】反応不明なので、距離をとって乗っ取りがち
【中堅】地中に逃げてマッドウォッチ勝ち
【副将】引き分け
【大将】距離をとって、道具を出して勝ち
4勝1分

vs 妖怪仕置き人
【先鋒】硬直勝ち
【次鋒】平均的な妖怪の反応ではよく分からん、有利
【中堅】光球負け
【副将】引き分け
【大将】距離をとって、道具を出して勝ち
4勝1分
とりあえずここまで。なんか、強くなってる
668マロン名無しさん:2005/06/23(木) 08:27:54 ID:???
対戦ログまとめサイトを見たり、自分で考察をしてみておもったが、
旧要範囲は本当にカオスになっているな。

>>608
すまん。
空間転移は重症時に、リロイに不意打ちで攻撃された時に一瞬で消えての逃走と、
2回目のリロイとの戦闘時に、洗脳したアイリィをマントの下から召還したときの2つ。
歩くように使用できるらしい。おそらく描写上の最大は数十メートル。
飛行は吸血鬼であるため、飛んでいる。速度は歩くのと同じ程度。
669マロン名無しさん:2005/06/23(木) 14:07:35 ID:???
さてテンプレ修正でもするか
670マロン名無しさん:2005/06/23(木) 14:19:36 ID:???
考察済み
>357-359家庭でのばす見えない学力(小学館)内の漫画>629>630BBR>家庭でのばす見えない学力>NEW CROWN
【要検討中】
考察中>310-315速攻生徒会修正版>451>452>454>653-656巨大生物の壁以上近か。
考察中>100-103ドラベース>114>167>168>640補足 >628>664ぼのぼのとは分けか。
考察中>82ドラえもん 新メンバー表 >666-667 ドラえもん>妖怪仕置人 大分強くなって機動兵器に迫る?

出張所 魔法騎士レイアース1&2 >612スパロボ付近かな?
出張所 ラグナロク ・・・バズーカの壁付近 >668補足
出張所 まんが エネルギー ・・・>544水を介したテレポは相手を過去転送できる能力なのか?
出張所 ファミコン攻略ブック ドラえもん ギガゾンビの逆襲 攻略まんが ・・・コンクリの壁ぐらい?
>52>53>55>56機動戦士ガンダム Ecole du Cile 天空の学校 ゼオライマー〜SEEDの間ぐらい?
>414>415>429>448悪霊ドリル

○修正/再考察
>154>155カルドセプト修正 ・・・硬くなって位置上がるか?
>248-250スーパービックリマン。たぶんたいして位置変わらず。
○要議論
ササキ様に願いをシリーズ、突撃パッパラ隊→運営議論で。
・最強状態(ラブラブ)時点だとリコ花を使い切っているのでグルグル多少位置下がるか?
・機械の壁直下での下がる候補:ブレーメン、るろ剣、忍ぺんまん丸 。上がる候補:PULSEとKUROKO〜火魅子伝
テンプレ修正要請>74 ゲームセンターあらし↓疑問解決してから再考
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/127
671マロン名無しさん:2005/06/23(木) 15:28:02 ID:???
いつも乙であります

>>668
>旧要範囲は本当にカオスになっているな。
たぶんガッシュが原因だな
防御力は低めだが(主にパートナーが原因で)攻撃力はかなり高い
だから素早さ負けする相手に勝てず、自分たちより遅い相手には勝てる
ファウードが入った時再考察すれば結構上にいく感じがする
672マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:36:05 ID:???
機動戦士ガンダム Ecole du Cile考察

VS警死庁24時   5敗 警死庁24時 > Ecole du Cile
【先鋒】先に近寄られて殴られて負け
【次鋒】相手の防御力を突破できず、切断されて負け
【中堅】攻撃が効かない。グランドクロスで削られて負け。
【副将】相手の守備力を突破できない。鉄の嵐負け
【大将】同上

VS 式神の城  1勝4敗 式神の城 > Ecole du Cile
【先鋒】トラップボム連発負け
【次鋒】ビーム勝ち
【中堅】攻撃があたりそうに無い。純潔の鎖でおそらく負け
【副将】精霊機動弾負け
【大将】聖銃負け

下がってみる
VS ガッシュ  1勝4敗 ガッシュ> Ecole du Cile
【先鋒】相手の守備力を突破できず、ディオガ(ryなどで負ける
【次鋒】ディオガ(ry 負け
【中堅】ガルバドス・アボロディオ負け
【副将】シェリーごと倒して勝ち
【大将】無理っぽい負け
673マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:36:57 ID:???
VS 武装錬金  3勝2敗 Ecole du Cile>武装錬金
【先鋒】ビームライフル勝ち
【次鋒】アリスインワンダーランド負け
【中堅】メガ粒子砲勝ち
【副将】攻撃が効かない。そのうち焼かれて死亡負け
【大将】バズーカ連発+ビームサーベル勝ち

VSHELLSING   3勝1敗1分 Ecole du Cile>HELLSING
【先鋒】双方決め手なし 分
【次鋒】魔弾負け
【中堅】メガ粒子砲勝ち
【副将】ビームライフル勝ち
【大将】バズーカ勝ち

VSベルセルク   4勝1敗 Ecole du Cile>ベルセルク
【先鋒】ビームライフルの分おそらく有利
【次鋒】ドムのバズーカ勝ち
【中堅】メガ粒子砲勝ち
【副将】電撃連発負け
【大将】先にバズーカ勝ち

VS ブレイブストーリー  2勝3敗 ブレイブストーリー>Ecole du Cile
【先鋒】範囲攻撃負け
【次鋒】弾丸で削られ終わる前にビーム勝ち
【中堅】一方的に攻撃されて負け。
【副将】守備力を突破できない。そのうちジャンプされて死亡負け
【大将】バズーカ勝ち
674マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:39:12 ID:???
VS ヴァンパイアセイバー  3勝2敗 Ecole du Cile> ヴァンパイアセイバー
【先鋒】ビームライフル勝ち
【次鋒】ビームで削って勝ち
【中堅】メガ粒子砲勝ち
【副将】魔次元追放負け
【大将】ソウルフィスト負け

VS EAT-MAN  2勝3敗 EAT-MAN > Ecole du Cile
【先鋒】ビーム勝ち
【次鋒】砲台で死にそう 不利
【中堅】乗っ取られて負け
【副将】ビームライフル連発勝ち
【大将】十億トンの水で死亡負け

VS 赤ずきんチャチャ  2勝3敗 赤ずきんチャチャ> Ecole du Cile
【先鋒】殴られて負け
【次鋒】炎負け
【中堅】魔法弾負け
【副将】先にビームライフル勝ち
【大将】先にバズーカ勝ち

VS 黒の獅士  1勝4敗 黒の獅士>Ecole du Cile
【先鋒】一方的に攻撃できる有利
【次鋒】光線負け
【中堅】一方的に攻撃される不利
【副将】勝ち目なし。光線などで負け
【大将】主砲負け
赤ずきんチャチャ>EAT-MAN>VAMPIRE SAVIOR 魂の迷い子 =ブレイブストーリー=Ecole du Cile
675マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:40:03 ID:???
もつ
676マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:41:20 ID:???
質問なんだが、姿が出てなくて大きさも不明なキャラは参戦不可だよな?
677マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:43:15 ID:???
実体無しならOK

ブラフマンとか
678マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:43:49 ID:???
何が出てるんだそいつは
679マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:43:51 ID:???
超越種族?
680マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:43:55 ID:???
AというキャラがBという100mくらいの敵に異次元転送攻撃をしかけて、
Bが自力でAの攻撃を無効化した場合
Aの攻撃は100m相手に通用することにはらない?
描写的には通用しそうだったんだが
681マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:45:23 ID:???
可能という推測が妥当ならOK
682マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:45:42 ID:???
>>678
最低でも15個の宇宙内全知全能という神様設定。
でも漫画には神様の使いしか出てこない。
683マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:46:55 ID:???
設定だけだと少々きついな…
684マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:47:40 ID:???
>>682
参戦出来るなら全ジャンル上位レベルだな…
685マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:49:55 ID:???
実に惜しいが参戦は厳しいな。
大きさだけでも分かればまだいけるんだが。
686マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:50:26 ID:???
>>681
サンクス
687マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:52:12 ID:???
ルールで一度も動いてる描写がないキャラは参戦不可って書いてるから駄目っぽいな。
688682:2005/06/23(木) 16:53:44 ID:???
そうか…
まぁ、まだ続刊中っぽいから後々に期待しとくか。
689マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:55:06 ID:???
690マロン名無しさん:2005/06/23(木) 16:56:02 ID:???
>>641の期待通りかw
強そうではあるがなぁ。
691マロン名無しさん:2005/06/23(木) 17:06:06 ID:???
>>682
ホーリーブラウニーとみた
692マロン名無しさん:2005/06/23(木) 17:12:03 ID:???
>>691
うわ、凄いな、正解。さすが作品スレ。
693マロン名無しさん:2005/06/23(木) 17:17:59 ID:???
そういえばエクセル出てないな。
まぁ、そろそろ新刊出るけど。
694マロン名無しさん:2005/06/23(木) 17:30:41 ID:???
ホーリーブラウニーって宇宙戦艦とかガスガス出てたと思ったから、巧くいけば惑星破壊までいくかもな。
695マロン名無しさん:2005/06/23(木) 17:54:26 ID:???
まんが エネルギー のテレポについての詳細

テレポと叫びながら水を指差す。すると指先から謎ビームがでて水にワープ穴を作ります。
ワープ穴の直径は水の量に関係なく1,5m程。その穴をくぐることで『過去の違う場所』や
『現代の違う場所』へ移動します。穴は一方通行なので戻ってくることは出来ません。

ただし、大将だけは大人なだけに力が強いのか穴の直径は3m程で一度穴を潜れば
連続でワープ可能のようです。
696マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:14:49 ID:???
ドラ続き
【作品名】風魔の小次郎
【先鋒】速過ぎ、負け
【次鋒】相手は飛べそうに無いので乗っ取り勝ち
【中堅】人間よりも大きいので鏡に閉じ込められない。勝ち。
【副将】引き分け
【大将】ロボなので勝ち
3勝1分1敗

【作品名】コマンダー0
【先鋒】バイクを硬直させて勝ち
【次鋒】相手は飛べそうに無いので乗っ取り勝ち
【中堅】冷凍範囲が低いので、分け
【副将】引き分け
【大将】秘密道具勝ち
3勝2分

もっと行けるか?

【作品名】エルナサーガ
【先鋒】硬直勝ち
【次鋒】相手は飛べそうに無いので乗っ取り勝ち
【中堅】地中に逃げて勝ち、秘密道具勝ち
【副将】引き分け
【大将】詠唱ありなので、有利
4勝1分
697マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:16:10 ID:???
欲を出してみる
vs中空知防衛軍
【先鋒】潰されて負け
【次鋒】逃げて乗っ取り勝ち
【中堅】相手の方が早い、負け
【副将】引き分け
【大将】秘密道具勝ち
2勝1分2敗

vsブレスオブファイア
【先鋒】デカイ。負け
【次鋒】逃げて乗っ取り勝ち
【中堅】相手の方が早い、負け
【副将】引き分け
【大将】攻撃力ありすぎ、負け
1勝1分3敗

vs百億の昼と千億の夜
【先鋒】バリアで硬直ビームを防げるのか?不明。
【次鋒】逃げて乗っ取り勝ち
【中堅】相手の方が早い、負け
【副将】引き分け
【大将】勝てないが、負けない気がする
1勝3分1敗

出しすぎた…。
698マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:16:49 ID:???
魔風に詠唱なんて無いぞ
699マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:45:08 ID:???
なぁ、考察した直後にこんなこというのもなんなんだが・・・・

ドラの大長編は番外編なのに本編と一緒のテンプレにいれて良いの?
(「ああっ女神さまっ」は分けてテンプレ作ってるのに・・・・)
700マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:45:57 ID:???
その質問も何度も聞くがQ&Aに入れてもらうか?
701マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:48:20 ID:???
【作品名】W3
【先鋒】A国のスパイの車+スパイ2人
【次鋒】哨戒機
【中堅】ヘリコプターwith毒ガス+操縦者+ランプ
【副将】フェニックスのロケット+フェニックス隊員20名ほど
【大将】W3の円盤with反陽子爆弾+ボッコ大佐+プッコ中尉+ノッコ兵長
【共通設定・世界観】
1960年代が舞台。先鋒〜副将は1960年代の科学力で作られたものだと思ってください。

【副将】フェニックスのロケット+フェニックス隊員20名ほど

 【名前】フェニックスのロケット
 【属性】有人ロケット
 【大きさ】20〜30mのロケット並み
 【攻撃力】【防御力】【素早さ】ロケット並み
 【戦法】体当たり
 【備考】フェニックス隊員が20名ほど乗っている。身体能力は鍛えた人間並み・拳銃所持・コンクリート壁を破壊する腕時計型ハンマーチェーン所持
702マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:48:46 ID:???
大将の付録も修正


 【名前】ボッコ大佐
 【属性】W3隊員
 【大きさ】兎に化けているので兎並み
 【攻撃力】耳からビーム:木のドアを破壊
 人間を殺害可能な光線銃所持
 【防御力】【素早さ】兎並み
 【特殊能力】スピード銃:光線を喰らった物のスピードを上げる
 その他にも浴びたものを透明にする銃も所持

 【名前】プッコ中尉
 【属性】W3隊員
 【大きさ】鴨に化けているので鴨並み
 【攻撃力】体当たりで木の屋根を破壊
 羽ばたいてマッハ5の風を起こし、鉄の棒や壁などを壊す
 鍛えたスパイを1発で虫の息にする光線銃所持
 【防御力】鴨並み
 【素早さ】鴨並み。飛行可能
 【特殊能力】反陽子爆弾の起爆スイッチ所持
703マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:49:27 ID:???
>>699
ドラえもんの大長編は本編と繋がりがあるんだよ。
キー坊とか
704マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:52:22 ID:???
>>699
まぁ、女神さまっは混ぜこぜでもスピードが上がるだけだがな。
705マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:52:31 ID:???
W3は光速の30倍で飛ぶロケットwithボッコ、光速の30倍で飛ぶロケットwithプッコ、光速の30倍で飛ぶロケットwithノッコってのがあって、
ボッコ、プッコ、ノッコは中で寝てるだけなんだけど円盤と別に出せないよな?
706マロン名無しさん:2005/06/23(木) 19:03:18 ID:???
寝てるだけってことはロケットに乗ってなくてもいいんじゃない?
707マロン名無しさん:2005/06/23(木) 19:29:42 ID:???
つか、ロケットはオートパイロット?
708マロン名無しさん:2005/06/23(木) 19:40:50 ID:???
>>706

705じゃないけど、中に人がいないと同一個体とみなされるからじゃないのか?
709マロン名無しさん:2005/06/23(木) 19:47:07 ID:???
キー坊懐かしすぎ…
710マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:05:10 ID:???
聖闘士星矢 EPISODE.G メンバー交代
【先鋒】次元のイアペトス
【次鋒】獅子座のアイオリア
【中堅】牡羊座のムウ
【副将】双子座のサガ
【大将】牡羊座のシオン

【名前】双子座のサガ
【属性】黄金聖闘士 偽教皇
【大きさ】人並み
【攻撃力】
アナザーディメンション:対象を異次元に転送する。射程は約5m。
            物理的に存在しない霊体にも効果があり、200m位の敵にも効くと思われる
           (ただし相手が異次元転送技を無効化できる者だったので未遂)
ギャラクシアンエクスプロージョン:全方向に攻撃。威力は銀河破壊という設定だが、実際やったのは
            100m程度の爆発を起こしたり自分の回りを囲んでいた数十体の霊体を蹴散らしたり
            20mくらいの神殿を半壊した程度。詳しくは中堅の備考欄を参照     
【防御力】一瞬で20mほどの神殿を四方八方に切り裂く攻撃を片手で軽く受け止め無傷。
     約1cm幅で体を貫く攻撃を全身に何十箇所くらっても戦闘可能
【素早さ】光速で戦闘可能(設定)
【特殊能力】幻朧魔皇拳:相手を自分に従わせる洗脳技。射程は2m程度。まだ未完成技であるため
            精神力の強いものには2撃目でどうにか洗脳した。
            目の前で誰かが死ねば洗脳は解ける。
テレポート:約百m程度移動可能。瞬間移動というよりバシュッと飛んで行くような感じ
【長所】アナザーディメンションの対象が巨大生物にも効く。霊体にも攻撃可能
【短所】他の4人が超光速反応なのに対し特に描写がないので反応が光速止まり
711マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:20:13 ID:???
>>671
先鋒は50m以上はある氷山真っ二つにする術に耐える、次鋒はそれと同格の術を押しつぶす重力波食らって無傷、
中堅は10m岩破壊級に何発も耐える、副将は山破壊級+その他諸々食らっても戦闘続行可能、大将は20m岩破壊級で
無傷、山破壊級の数倍以上の威力の攻撃でやっと戦闘不能と、魔物自体の防御力はそれなりにあるんだがな。
いかんせんパートナーやられると攻撃力がガタ落ちするのが…
712マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:20:24 ID:???
速くティターン12神で強いやつでねぇかなぁ・・・
713マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:22:05 ID:???
>>711
リオウはパートナーを体内に入れたまま戦闘できるから中々。

ただファウード操縦者っぽいから枠を一つ割り当てられないのが・・・無念
714マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:29:45 ID:???
>>713
ってかファウード編は術の破壊描写少なすぎで実質メンバー交代しそうなのがファウードだけっぽいのが…
超ディオガ持ち連中ははっきりと威力わかる描写が全くといっていいほど無いし、アースもギャンとバルバロスの威力が不明。
後はゼオン登場に期待か。
715マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:40:09 ID:???
意見を取り入れたドラベース考察。

超赤 5勝
【先鋒】普通のゴリラの方がリーチが長いだろう。勝ち。
【次鋒】鍛えた中学生の速度なら180kmのストレートはよけられない。勝ち。
【中堅】落雷に耐えられるなら負けることはないだろう。まあ勝ち。
【副将】防御が硬いので負けることはない、バットで乱打勝ち
【大将】催眠術勝ち。

ほのぼの 1勝3敗1不明
【先鋒】普通のゴリラvsヒグマを半殺しにするヒグマ。負け。
【次鋒】180kmのストレートでも、普通の1.5倍のヒグマは厳しい。つかまってベアハッグ負け。
【中堅】落雷に耐えられるなら負けることはないだろう。まあ勝ち。
【副将】相手の毛皮に火が付くが、めげずに突進してくる。つかまってベアハッグ負け。
【大将】頭が悪いシャチに催眠術効くかなあ?視力に頼っているかどうかも謎だし不明。

ドモンくん 1勝3敗1不明
【先鋒】普通のゴリラvsライオン。まあ負けだろう。
【次鋒】馬を一撃では無理。相手のナイフの射程しだい、不明。
【中堅】落雷には耐えられても、ピストルに勝てるか?。まあ負け。
【副将】意外に攻撃力が低い。相手の防御が抜けないから負け。
【大将】催眠術勝ち。

もう少し下げて考察しないとダメだな。
716マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:42:56 ID:???
ウル赤に五勝なら直下に三連勝くらいできれば野生動物直下じゃね?
717マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:48:29 ID:???
シャチってイルカとかクジラと一緒で視覚は退化しちゃって超音波で感知だっけ?
718マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:50:38 ID:???
シャチもイルカもエコロケーションつーソナー機能で対象を感知するから催眠術には掛からないっぽいな。
719マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:55:01 ID:???
ナイフの射程は現実準拠でいいんじゃない?
720マロン名無しさん:2005/06/23(木) 20:56:19 ID:???
いまさらながらナイフの射程は十メートル程度。
サーカスのナイフ投げと同じくらいと思ってもらってかまわない
721マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:18:27 ID:???
>>630
NEW CROWNをエキサイト翻訳で再変換したけど、わけがわからないw

vsNEW CROWN 3勝利1敗北1繋がり
【バンに積みます】小学生>鳩、勝つということであるので。
【次の先鋒】大人にとって敗北にできないのを破ります。損をします。
【大黒柱】それが平均しているので、大人はここで勝ちます。
【サブ一般的な】中学生、五十音が有利であるということであるなら、それに勝つことができます。
【一般的な】..若い人の男性つながります。
722マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:22:39 ID:???
ドラベース考察
HR 1勝2敗2不明
【先鋒】普通のゴリラは拳銃に耐えられるか?不明
【次鋒】拳銃に耐えられない。負け。
【中堅】捕手のプロテクターでデリンジャーを防御。勝ち
【副将】拳銃に耐えられない。負け。
【大将】不可視では時を止めても当たらん。手触りで何とかなるのか?不明

TOKYO 4勝1敗
【先鋒】レーザー負け。
【次鋒】人間じゃないから勝ち。
【中堅】人間じゃないから捕手のプロテクターで日本刀を防御。勝ち
【副将】バットで殴り勝ち。
【大将】催眠術勝ち。

AI 4勝1敗
【先鋒】高校生には負けない。勝ち
【次鋒】ボールを打ち返されそうだがまあ大丈夫だろう。勝ち。
【中堅】ブレスはよけてかする程度にできそう。勝ち
【副将】こっちはロボットだよ。凍結負け。
【大将】催眠術勝ち。

ゲン 0勝4敗1不明
【先鋒】普通のゴリラは拳銃に耐えられるか?不明
【次鋒】拳銃に耐えられない。負け。
【中堅】落雷には耐えられても、ピストルに勝てるか?。まあ負け。
【副将】原爆負け
【大将】時を止めてもB-29は壊せないだろう。負け

もう少し下まで行くほうがいいかなあ?
723マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:26:17 ID:???
>>722
ぼのぼの>ウル赤=ドラベース=ゲン>AI止ま

でいいんじゃないか?
724マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:27:27 ID:???
ゴリラを射殺するのはゴルゴでもないと無理だと思う
725マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:29:25 ID:???
というわけで考察乙
726マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:32:39 ID:???
前に意見をくれた皆さん、ありがとうございました。結局こんなメンバーに。

【作品名】マンションズ&ドラゴンズシリーズ(ダークローダーズ〜魔王のおしごと〜含む。)
【先鋒】セツナさん
【次鋒】レッド
【中堅】試練のダンジョン最後の部屋のモンスター
【副将】ガーディアンゴーレム
【大将】『魔王』
【共通設定・世界観】剣と魔法、伝説と生活が息づく世界「コトノハ」。
その世界のすみっこにある王国都市「ターフエッジ」。
そこで神官目指して勉強する主人公ユーシスと、「勇者屋」に住む住人たちを中心とした物語…
だったはずなのだが、続編であるダークローダーズ〜魔王のおしごと〜では
ユーシスは魔王を目指す魔王候補になってしまったりする物語でもある。
727マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:32:51 ID:???
なぜハニーローズに勝ててゲンに負けるの?>中堅
728マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:33:25 ID:???
【名前】セツナさん
【属性】微睡のドラゴン
【大きさ】5m程度。
【攻撃力】尻尾の一撃:達人が一撃で死ぬくらいの威力。
ブレス:尻尾の一撃で死なない相手が死ぬくらいの威力。射程は15m程度。タメ無し。
【防御力】達人の剣程度では傷一つつかない。
【素早さ】達人並みの人間に対応可能。素の素早さは大きさ相応。
【特殊能力】目が見えないが相手の気配を感じることによって攻撃が出来る模様。
また、姿を変えて若い人間の女性の姿にもなれる。
【長所】勇者屋の管理人さん。超長寿。
【短所】目が見えない。

【名前】レッド
【属性】『勇者』―物語に守護された存在―
【大きさ】人間の若者並み。
【攻撃力】セツナさんを倒せるほどの剣の使い手。世界でもトップレベルかと。
【防御力】セツナさんの尻尾の一撃やブレスでは死なない程度までに最終的になった。
死んでもドラクエの勇者のように生き返る。(物語に守護されている)
【素早さ】勇者100人殺しの猛者が相手にならないくらいの反応スピード。素の素早さは達人並み。
【長所】作中では最強クラス。
【短所】このテンプレの状態の後、『死なぬ道』を選んだ。

【名前】試練のダンジョン最後の部屋のモンスター
【属性】モンスター。
【大きさ】10m程度の四足の動物。
【攻撃力】大きさ相応。5m程度の触手みたいなものが10本ほど生えている。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】手ごわいらしい。
【短所】描写不足。登場シーンはなんと一コマ。
729マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:34:00 ID:???
【名前】ガーディアンゴーレム
【属性】ゴーレム
【大きさ】15m程度。
【攻撃力】大きさ相応。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】なんか強いらしい。
【短所】出てきて早々ヒロイン(勇者のタマゴ)のまぐれ当たりで一撃で撃沈。
額の宝石みたいなのが弱点。達人級の剣の腕で宝石を攻撃すれば倒せるっぽい。

【名前】『魔王』
【属性】『魔王』という「概念」であり「混沌」
【大きさ】『魔王』というのは概念でしかないため大きさは存在しない。
【攻撃力】次元と時空を超えて因果律を操ることが出来る。
(例:死ぬはずだった者を生きながらえさせたり、生きているはずだった者を死ぬことにしたりなど。
魂を抜いたりも出来る模様。)
【防御力】概念でしかなく、魔法や、剣などの物理攻撃は通用しない。
【素早さ】一瞬でワープ可能。ワープ距離は不明。
【特殊能力】因果律操作。
【長所】『すべてのダンジョンはひとつの場所につながる』
【短所】全能ではない。あしからず。
730マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:34:29 ID:???
1コマだけはあかんて
731マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:35:45 ID:???
>>730
いや、出てるし戦ってはいるんだけど、全体像がまともに出たのが一コマ。
きちんと戦闘描写はあるし…ダメなのか?
732マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:36:23 ID:???
それならありだ
733マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:36:30 ID:???
それだったらテンプレの書き方の問題だな
734マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:36:46 ID:???
それならいいや
735マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:38:02 ID:???
じゃぁこれで。
【名前】試練のダンジョン最後の部屋のモンスター
【属性】モンスター。
【大きさ】10m程度の四足の動物。
【攻撃力】大きさ相応。5m程度の触手みたいなものが10本ほど生えている。
【防御力】大きさ相応。
【素早さ】大きさ相応。
【長所】手ごわいらしい。
【短所】描写不足。
736マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:38:50 ID:???
>『魔王』
なんか、弱体化版ブラフマンって感じだな。十分強いけど。
737マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:39:16 ID:???
戦闘してるなら問題は無い。
738マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:39:20 ID:???
thx>>724

>>727
デリンジャーは普通の拳銃より威力弱いのが通例です。
ゲンの拳銃と、ハニーローズのデリンジャー、それぞれの口径とバレル長を教えていただけますか?
それさえわかれば柳田理論で威力も計算できます。

ドラベースvsゲン 1勝4敗
【先鋒】普通のゴリラは拳銃に耐えられる。勝ち
【次鋒】拳銃に耐えられない。負け。
【中堅】落雷には耐えられても、ピストルに勝てるか?。まあ負け。
【副将】原爆負け
【大将】時を止めてもB-29は壊せないだろう。負け

ウル赤とゲンとドラで3すくみ解消したい。星取で比べると、ウル赤 3勝8敗、ゲン 6勝4敗、ドラベース 6勝4敗。

ほのぼの(壁)>はだしのゲン=ドラベース>ウル赤>AI止ま

こうかな?
739マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:40:13 ID:???
しかし中堅と副将がショボイな。他に何か居なかったっけ?
740マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:42:28 ID:???
>>739
マンドラのこと?
実は、今2巻と5巻が行方不明でしてw
その辺で強いのがあれば。
741マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:48:16 ID:???
>>738
今まで作品の勝ち負けで決めてるから、
三竦み解消はもう1作品入るまで待ってればよくないかな?
742マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:55:46 ID:???
>>895
エロゲ最強スレの方ですね。乙。

しかし、まななにエロは無いのが惜しい。
743マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:56:09 ID:???
誤爆orz
744マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:57:10 ID:???
(;゚∀゚)誤爆の誤爆だ…誤爆の誤爆してる…
745マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:57:54 ID:???
ブルータスじゃなくて>>742、お前もか!!w
746737:2005/06/23(木) 21:58:45 ID:???
>>741そう?なら>>723

デリンジャーと一口に言っても、.357マグナム弾(リョウのマグナムと同じ弾)を撃てるデリンジャーがあることぐらいは知ってる。

世の中の人が想像するデリンジャーは、もっと弱い銃弾しか発射できないものだし、
テンプレのデリンジャーの弾は、キャッチャー装備で止まると判断。
747マロン名無しさん:2005/06/23(木) 22:48:16 ID:???
誰もいない
748マロン名無しさん:2005/06/23(木) 22:52:03 ID:???
誰かが独裁者スイッチを押したようだな
749マロン名無しさん:2005/06/23(木) 22:52:47 ID:???
新手の時間系統の能力だな
750マロン名無しさん:2005/06/23(木) 22:55:35 ID:???
独裁スイッチかよw
751マロン名無しさん:2005/06/23(木) 22:55:56 ID:???
ちがった、独裁者スイッチだorz
752マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:01:03 ID:???
どくさいスイッチで合ってるんだけどな。
753マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:10:19 ID:???
テンプレ作成時の注意点
http://web.hpt.jp/taisen/tenpure.html

スレを立てるまでも(ryで出た意見まとめて
こんなん作ったんだけど、まとめサイト管理人氏に送っていいかな?

まだ追加したいことあったら頼む。
754マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:15:10 ID:???
ウルトラQに誤りがあったので若干修正。再考察の必要は無いです。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1112376723/r739
755マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:15:48 ID:???
>>703
ヤドリが出てくるのにそう言うのは見たこと無かったのだが・・・・

ひょっとするとドラえもんの大長編はキー坊などの本編との繋がりが全体的に多いから
そうでない作品も繋がりがあるとしているの?
756マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:21:23 ID:???
>>753
見させてもらったが俺からは特に言うことが思いつかない
まさにGJ
しかしまとめてもらってすまんなあ…俺は自分が不甲斐ない
757マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:21:42 ID:???
その通りかと。
758757:2005/06/23(木) 23:22:25 ID:???
>>755へのレスね。
759マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:25:46 ID:???
そもそも、まとめたつってもほとんどは>>753がスレを立てるまでもないで自分で作った奴だよな。
760マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:29:50 ID:???
スレ立てる〜スレで何やってたんだろな俺達は…
いかん、これではいかん
761マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:33:56 ID:???
ボーボボ大将のテンプレはメンバー交代したせいか不備があるな
762マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:47:04 ID:???
最近あまりスレが進まないように感じるのは、以前のめちゃ早いペースに慣れちゃったからだろうなぁ。
763マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:52:36 ID:???
これくらいでいいよ。今までが速過ぎたんだ
764マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:53:05 ID:???
夏休みになったらまた全盛期並のペースになるかもな
今でも休日は結構ペース速い時が多いし
765マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:55:49 ID:???
まあ俺も平日は中々考察とかできないしな・・・
金・土の夜は結構参加してると思うが。
766マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:58:45 ID:???
大将ランクとかでの「スレを立てるまでもない」の進み具合を考えると、
ペースが遅くなったというよりあっちに分散した感じだな。
767マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:00:52 ID:???
大将ランキングは総当たり終わるまでは核以下を更新かなぁ。
768マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:12:42 ID:???
速攻生徒会考察続き
魔人DEVILはとりあえず全員大きさ人並として考察

vs勇者カタストロフ!!
【先鋒】相手の防御力分からな過ぎる。忍法コロニー落としEXで勝てると思う。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】接近して超!!次元戦斗砕!!!の連発で再生させず勝ち。
【大将】そこそこ大きいから近づく前によくわからないブレスで負けるか。負け。
4勝1敗 速攻生徒会>勇者カタストロフ

vs魔人DEVIL
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアスでも一撃では苦しいか。神々の鉄槌負け。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】メガ本多対空勝ち。
4勝1敗 速攻生徒会>魔人DEVIL

vsバオー
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】相手のほうが速い。ワイヤーや毒ガスで負け。
【中堅】暗黒式スターで粉々。勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】相手のほうが速いか。メルテッディン・パルム・フェノメノン負け。
3勝2敗 速攻生徒会>バオー
769マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:13:14 ID:???
vsEREMENTAR GERAD
【先鋒】相手のほうが速いか。音波の初弦は防げず衝撃波負け。三敗。
【次鋒】微妙だなあ。ユーコスラッシュとミサイルで相打ちぐらいか。分け。
【中堅】やはり相手のほうが速そうなので末羅の斬負けか。
【副将】こっちのほうが速いか。超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】でかさ負け。
1勝3敗1分け EREMENTAR GERAD>速攻生徒会

vs超兵器ガ壱號
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】遠距離からユーコスラッシュ、ユーコスラッシュ、ユーコスラッシュと連発して勝ち。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】相手のほうが速いか。メルテッディン・パルム・フェノメノン負け。
3勝2敗 速攻生徒会>バオー

vsポケワケ
【先鋒】見たら負けではどうにもならない。負け。四敗目。
【次鋒】ユーコスラッシュ勝ち。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】でかくて硬いから苦しいか。にらみつけられて負け。
【大将】動かれる前にメガ本多対空勝ち。
3勝2敗 速攻生徒会>ポケワケ

vsPON!とキマイラ
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコスラッシュ勝ち。
【中堅】ミサイルに反応した距離が分からないのでこちらが先手と考えて暗黒式スター勝ち。
【副将】さすがに近づく前に主砲撃たれるか。負け。
【大将】倒せず閉じ込められて負け。
3勝2敗 速攻生徒会>PON!とキマイラ
770マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:13:44 ID:???
vsFINAL FANTASY
【先鋒】最初から不可視でないなら忍法コロニー落としEX勝ち。
    違うなら頑駄無丸はやられるが服部が生き残り耳からガンキャノン乱射勝ち。どっちにしろ勝ち。
【次鋒】ユーコメロディアス勝ち。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!なら勝てるか。勝ち。
【大将】倒せず閉じ込められて負け。
4勝1敗 速攻生徒会>FINAL FANTASY

vs酢めし
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】でかいだけの相手はカモ。ユーコスラッシュ勝ち。
【中堅】やっぱりでかいだけなので暗黒式スター勝ち。
【副将】さすがに一撃でしとめられず潰されるか。負け。
【大将】同上。負け。
3勝2敗 速攻生徒会>酢めし

vsザ・ドラえもんズ
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】でかいだけの(ry。ユーコスラッシュ勝ち。
【中堅】暗黒式スターでなんとか勝てるか。勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】メガ本多対空でも一撃では勝てず凍結負けか。
4勝1敗 速攻生徒会>ザ・ドラえもんズ
771マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:14:11 ID:???
vsボーボボ
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】でかい(ry。ユーコスラッシュ勝ち。
【中堅】暗黒式スター勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!勝ち。
【大将】メガ本多対空勝ち。
5勝 速攻生徒会>ザ・ドラえもんズ

vsジン
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコスラッシュ勝ち。
【中堅】相手の反応速度がよく分からないし攻撃にタメがあるので暗黒式スター勝ち。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!で34回倒して勝ち。
【大将】多分高熱ビーム負け。
4勝1敗 速攻生徒会>ジン

vsマリオ
【先鋒】これは無理だ。【短所】防御力が低めがギャグにしか見えない。負け。五敗目。
【次鋒】いや硬いって。食われる。負け。
【中堅】暗黒式スターでも一撃で潰せず踏み潰されそう。負け。
【副将】超!!次元戦斗砕!!!で勝ち。
【大将】でかすぎる。負け。
1勝4敗 マリオ>速攻生徒会
772マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:15:43 ID:???
vsバビル2世
【先鋒】忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】ユーコスラッシュ勝ち。
【中堅】一撃で倒せないので恐らく催眠光線負け。
【副将】無理。超音波負け。
【大将】でかいし強いし無理。負け。
2勝3敗 バビル2世>速攻生徒会

vs天のおとしもの
【先鋒】相手にならない。忍法コロニー落としEX勝ち。
【次鋒】反応速度負けしてそうだなあ。ロリコンスプラッシュ負け。
【中堅】無理。負け。
【副将】いや無理だって。負け。
【大将】たぶんロリコンスプラッシュ負け。
1勝4敗 天のおとしもの>速攻生徒会

>マリオの宇宙大冒険>速攻生徒会>王ドロボウjing =ボーボボ=ドラえもんズ>
三連敗したのでここで。
というか速攻生徒会が入ったところの下の3作品と上の3作品では相当強さに差がある気がする。
773マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:18:31 ID:???
>>772
ロング考察乙カレーション
だいぶ上がったな
774マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:19:20 ID:???
元々ほぼ全員攻撃力が高めだったんで、でかいだけの相手には相性がいいもんで
775マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:21:02 ID:???
やっぱ巨大生物の壁だけあってでかくて無理って奴が多いか。

それにしても天のおとしものの中堅・副将は強いな。
ドラえもんはメンバー交代で↑に行ったから、今は負けがSO2しかない。
普通にグルグルには勝てそう(大将のリコ花無いし)だし、もうちょい上かもね。
776マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:24:22 ID:???
ヤバイな・・・この間落したコマンダー0周辺の奴らでも
バビル、マリオ、天のおとしものには普通に負けそうな気がしてきた。
777マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:25:25 ID:???
天のおとしものは先鋒以外はシャレにならんほど強い
特に中堅と副将はでかいうえに硬すぎる
778マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:32:35 ID:???
考察済み
>52>53>55>56ガンダム Ecole du Cile>672-674>ヴァンパイアセイバー=ブレイブストーリー=Ecole du Cile
ドラベース>715>718>720>722>723>724>738ぼのぼの>ウル赤=ドラベース=ゲン>AI止ま
>310-315速攻生徒会修正版>451>452>454>653-656>768-772>マリオの宇宙大冒険>速攻生徒会>王ドロボウjing
7スレ目〜45スレ:速攻生徒会までのログを更新
【要検討中】
考察中>82ドラえもん 新メンバー表 >666-667>696>697BOFよりは下。
出張所 魔法騎士レイアース1&2 >612スパロボ付近かな?
出張所 ラグナロク ・・・バズーカの壁付近 >668補足
出張所 まんが エネルギー ・・・>695テレポ詳細
出張所 ファミコン攻略ブック ドラえもん ギガゾンビの逆襲 攻略まんが ・・・コンクリの壁ぐらい?
>726>728>735>729マンションズ&ドラゴンズシリーズ・・・バズーカの壁直上周辺ぐらいかな?
>414>415>429>448悪霊ドリル

○修正/再考察
>154>155カルドセプト修正 ・・・硬くなって位置上がるか?
>701>702 W3 ・・・以前のとまとめて出張所に貼って貰えると助かる。
>710聖闘士星矢 EPISODE.G メンバー交代・・・順位動くか?
・天のおとしもの・・・多少上がるか?(現時点の負けはSO2のみ)
○要議論
ササキ様に願いを、突撃パッパラ隊→運営議論で。
 →ササキ様はガチの強さがギャグになるケンイチの師匠とかアラレみたいな感じらしいのでOK出そうな感じ。
・最強状態(ラブラブ)時点だとリコ花を使い切っているのでグルグル多少位置下がるか? (テンプレ要修正)
・機械の壁直下での下がる候補:ブレーメン、るろ剣、忍ぺんまん丸 。上がる候補:PULSEとKUROKO〜火魅子伝
テンプレ修正要請>74 ゲームセンターあらし↓疑問解決してから再考
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1115543302/127
>753テンプレ作成時の注意点http://web.hpt.jp/taisen/tenpure.html 追加意見求む。
779マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:34:41 ID:???
乙であります
780マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:42:11 ID:???
いつも乙
781マロン名無しさん:2005/06/24(金) 01:44:19 ID:???
【作品名】ローゼンメイデン
【先鋒】雛苺
【次鋒】翠星石
【中堅】真紅
【副将】蒼星石
【大将】水銀燈

【共通設定・世界観】
7体の人形(ドール)がアリスと呼ばれる完全な存在になるために互いの力を求めて戦う話。
本来は戦闘などの活動をするためにはマスターと呼ばれる力の供給元の人間が必要だが、
単独でも30分程度は戦闘行動ができるようなので今回は単独で参戦。ドールの身長は全員ほぼ80cm程度。
ドールの素の身体能力は小学校低学年程度と思われる。

【名前】雛苺
【属性】ドール
【攻撃力】人形:人形3体を2m超まで大きくして襲わせる。人形は大きさ相応の強さ。
     苺わだち:つたをのばして対象を捕獲する。男子中学生も支えられる強度。
          10mほどは一瞬でのび、10m程一瞬で動ける相手も捕縛した。
【防御力】少女並
【素早さ】少女並
【特殊能力】なし
【長所】刃物や燃やすものがなければ苺わだちはかなりの強度。
【短所】自身での攻撃能力ほぼなし。
【備考】捕縛して人形に襲わせる。
782マロン名無しさん:2005/06/24(金) 01:44:57 ID:???
【名前】翠星石
【属性】ドール
【攻撃力】庭師の如雨露:周囲およそ10m〜20mに霧を作りだす。如雨露は巨大な鋏を防げる強度。
     地面から枝を伸ばして鞭のように攻撃できる。ドールを数mふきとばせる。
【防御力】少女並
【素早さ】少女並
【特殊能力】カバンに乗って飛行可能。窓ガラスを突き破れる程度の速度は出る。
      眠っている人間の夢に入り、心に栄養を与えることが出来る。
【長所】如雨露が便利
【短所】特殊能力が戦闘に役立たない
【備考】霧を作って距離をとって枝で攻撃

【名前】真紅
【属性】ドール
【攻撃力】薔薇の尾:薔薇の花を帯状に飛ばして対象を拘束する。射程10m程度、タメなし、複数に撃てる。
          10m程を一瞬で移動できる相手には当たらなかった。
     人形:20〜30cm程の人形4体程度を動かして襲わせる。2mくらいに巨大化もできる。
     くまのブーさんぬいぐるみ:上記の人形のうちの一体。包丁2本所持。
       かすっただけで服を切り、投擲すれば窓ガラス2枚貫通して床に刺さる威力、射程10m程度。
     本人は殴りかかると男子中学生が顔をしかめる程度。
【防御力】少女並
【素早さ】少女並
【特殊能力】時間のゼンマイ:物の時間を戻しそばにある割れたガラスを触れずに動かし割れる前に戻した。
【長所】ブーさん強い
【短所】本人自身の戦闘での能力は最弱かも
【備考】捕縛して人形に襲わせる。
783マロン名無しさん:2005/06/24(金) 01:45:50 ID:???
【名前】蒼星石
【属性】ドール
【攻撃力】庭師の鋏:40cm程の鋏。切ったり刺したりできる。突いた場合木の幹に刺さる。
【防御力】少女並
【素早さ】10m程一瞬で移動しながら鋏で対象を切り通り過ぎることができる。
【特殊能力】人間をほぼ一瞬で眠らせることができる。射程は少なくとも10m以上。
      眠っている人間の夢に入り、庭師の鋏で記憶を刈り取ることが出来る。
【長所】催眠が強い
【短所】庭師の鋏だけでは人を殺すほど精神にダメージは与えられない
【備考】眠らせて急所を鋏で一突き


【名前】水銀燈
【属性】ドール
【攻撃力】羽:黒い羽を無数に漂わせ大きな羽にすることができ、その羽を飛ばして攻撃する。
     羽はぶつかるとめがねのレンズにひびをいれることが出来る威力。
     羽は燃やすことも出来る。ドールを拘束し、腕を引き千切ることができる。
     ドール4体と男子中学生一人を同時に拘束し、ほぼ動けなくした。
     身体能力は30cm程の人形をちぎることができる程度。     
【防御力】少女並
【素早さ】少女並
【特殊能力】目を見ただけで普通の人間は体がすくみ、力が入らなくなり恐慌状態になる。
      羽で飛行可能。
【長所】羽が強力
【短所】情緒不安定
【備考】相手を見ながら羽で拘束し、羽を刺して燃やす。
784マロン名無しさん:2005/06/24(金) 01:48:59 ID:???
次鋒の地面から枝ってやつの枝の長さは最大どれくらい?
大将の羽の大きさはどれくらい?

パッと見て気になったのはそんなとこかな
785マロン名無しさん:2005/06/24(金) 02:07:24 ID:???
>>784
次鋒の枝は長さ5m位、太さは5〜20cm位。
大将の羽は最大で10m近く。

保管庫に貼る時に追加します。
786マロン名無しさん:2005/06/24(金) 02:09:16 ID:???
OK
これで考察は可能なはずだ
787マロン名無しさん:2005/06/24(金) 02:13:47 ID:???
ローゼンメイデン出した者です。
考察しようと思うのですが、考察初めてなのでどれを考察したらよいでしょうか?
788マロン名無しさん:2005/06/24(金) 02:16:12 ID:???
>>787
悪霊ドリルなんかが簡単じゃない?
789マロン名無しさん:2005/06/24(金) 02:18:05 ID:???
>>788
では、時間がかかるかもしれませんがやってみます。
790マロン名無しさん:2005/06/24(金) 02:19:01 ID:???
>>788
そうだな
今ならそれが一番だろう
他のはちょっと一癖あって初めての人向けではないな

>>789
ガンガレ
791マロン名無しさん:2005/06/24(金) 02:52:44 ID:???
翠星石は相手が眠ってなくても無理矢理夢の中に入れるよ。
相手は強制的に夢の世界に連れて行かれてそこから出れなくなると廃人になるから

夢に入る

自分だけ出る

相手廃人

のコンボができるんじゃないかな
792マロン名無しさん:2005/06/24(金) 06:28:38 ID:???
エピGは動かんだろ
上は邪神伝説だし、
効果範囲がでかくなったから下がることはないだろうし
793マロン名無しさん:2005/06/24(金) 08:22:21 ID:???
というか壁作品は上下してもらうと困る
794マロン名無しさん:2005/06/24(金) 08:46:42 ID:???
そりゃ無茶
795マロン名無しさん:2005/06/24(金) 08:50:29 ID:???
ドラ続き
聖伝
【先鋒】硬直勝ち
【次鋒】乗っ取りがち
【中堅】真っ二つ、負け
【副将】引き分け
【大将】なんかやばそう。負け。
2勝2分2敗

カルドセプト
【先鋒】速い、負け
【次鋒】乗っ取りがち
【中堅】潜って勝ち、こっちも火に強いし
【副将】引き分け
【大将】秘密道具勝ち
4勝1分1敗

スライム
【先鋒】相手は接近戦のみ、有利
【次鋒】ヘルラゴンの射程が狭い。乗っ取りがち
【中堅】爆死負け
【副将】引き分け
【大将】初撃は30メートル爆発なので、何とか耐えられるか。分け。
3勝2分1敗
796マロン名無しさん:2005/06/24(金) 08:51:00 ID:???
上下したら別の作品を壁にするだけさ。
797マロン名無しさん:2005/06/24(金) 08:52:17 ID:???
続き
vs シャーポ
【先鋒】デカイ。負け
【次鋒】逃げて乗っ取り勝ち
【中堅】ビーム負け
【副将】引き分け
【大将】こっちは本家だ。あっちは作業が面倒なのが多いので、有利?
2勝1分2敗

vs 魔王ダンテ
【先鋒】デカイ。負け
【次鋒】逃げて乗っ取り勝ち
【中堅】相手は口をあける必要あり、逃げれば有利
【副将】引き分け
【大将】負け
2勝1分2敗

vs 百億の昼と千億の夜
【先鋒】バリアで硬直ビームを防げるのか?不明。
【次鋒】逃げて乗っ取り勝ち
【中堅】相手の方が早い、負け
【副将】引き分け
【大将】勝てないが、負けそうもない。ドラだし。
1勝3分1敗
798マロン名無しさん:2005/06/24(金) 08:53:46 ID:???
>>795
なんか、勝敗合計が6になる気がするんだが。
799マロン名無しさん:2005/06/24(金) 08:54:02 ID:???
>>791
廃人になるのは翠星石が夢の世界で動けなくなった時だけじゃないかな?
それにやっぱり一度眠らせないと夢の世界には行けないっぽい。
でもジュンを最初一瞬で眠らせてたのは有効かな?
特殊能力に追加?

・対象をほぼ一瞬で眠らせる。射程至近。眠らせた相手の夢の世界に入れる。
800マロン名無しさん:2005/06/24(金) 09:05:40 ID:???
vs ブレスオブファイア
【先鋒】デカイ。負け
【次鋒】逃げて乗っ取り勝ち
【中堅】相手の方が早い、負け
【副将】引き分け
【大将】攻撃力ありすぎ、負け
1勝1分3敗

一応下も
vs ソーサリアン
【先鋒】硬直勝ち
【次鋒】乗っ取り勝ち
【中堅】潜って勝ち
【副将】なんか、勝てるんじゃないか?
【大将】飛んで逃げれば有利?
5勝

分け続きで厄介だが
百億=ドラ≧ダンテ>シャーポ>スライムかな?
801マロン名無しさん:2005/06/24(金) 09:08:20 ID:???
スマン
聖伝 2勝1分2敗
カルド 3勝1分1敗
スライム 2勝2分1敗だな。
802マロン名無しさん:2005/06/24(金) 09:10:53 ID:???
ローゼンメーデンで、なんでもありの不思議空間nのフィールド内での強さはアリなのか?
ジョジョのデス13が夢の中での強さを発揮して参戦してるようなものじゃないのか?
803マロン名無しさん:2005/06/24(金) 09:11:26 ID:???
ソーサリアンの副将は引き分け要因だぞ。
どうやって勝つのだ?
804マロン名無しさん:2005/06/24(金) 09:40:03 ID:???
いや、相手が小型台風なので空間を無理に入れ替えると、
かえって死の危険がありそうな気がしたんで…。
805マロン名無しさん:2005/06/24(金) 09:51:16 ID:???
>>802
テンプレ内のドールがnのフィールド内で出来る事は現実世界準拠だから問題ないのでは?
羽飛ばしたり人形操ったりは現実空間でもやってたし。
806マロン名無しさん:2005/06/24(金) 10:10:20 ID:???
>>804
そこは良く分からないから、普通に分けじゃないか?
807マロン名無しさん:2005/06/24(金) 10:13:33 ID:???
でも常人だとやばくない?
808マロン名無しさん:2005/06/24(金) 10:15:15 ID:???
ダンテはテンプレ修正されて国家権力の上に行ったから

BOF>百億の昼と千億の夜>シャーボ=ドラえもん>スライム冒険記 こうか。

そういやカルドセプトの下にいるネギまとは?
809マロン名無しさん
天のおとしものの副将なんだが
防御に書いてある爆弾の威力はさ、これ副将本人が言った威力なんだけど。
ちなみに爆破までの流れはこう流れはこう

漬け物が食いたいがために強盗を起こした副将。
しかし店に仕掛けた爆弾のスイッチを猫が踏む。
副将「ぎゃーっ街一個消す破壊力の爆弾が―――」
     ↓
その後、通りすがりの電柱(大将)に漬け物をもらい、改心。
副将「こんな人達を・・・殺すわけにはいかない!!」
     ↓
爆弾を持ったままヒゲで上空に飛ぶ。
副将「はじめて・・・漬け物以外に愛すべき存在に出逢えた・・・ありが・・・と・・」
     ↓
爆弾、副将の胸元で爆破。
ロリキャラ「まあ多分絶対死んでませんよね」ショタキャラ「そういうキャラだしな」
     ↓
副将、パンツ一丁のピンピン姿(無傷)で下に戻る。
副将「いやーけっこう痛かったー」

言っとくけど副将は人間大。