ストーンオーシャン連載中Part2(12)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
 必要なものは『荒木飛呂彦の魂を注いだ漫画』である。その先にある
ものこそが人間がさらに先に進むべき道なのである。
 必要なものは『14年の歳月』である。「ジョジョの奇妙な冒険」は時を経て
「ジョジョの奇妙な冒険Part6 ストーンオーシャン」と新たなる名を得る。
 必要なものは『場所』である。現 在 連載中であるこの作品を、穏やかな
空気と軽やかに知的な言葉達によって語れる場所となるであろうか?
 必要なものは『信頼できる読者』である。彼らは欲望をコントロールでき
自己顕示欲や独占欲のない、スレッドの空気を尊ぶ人間でなくてはならない。
 必要なものは『感想を共有した1000のレスポンス』である。2ちゃんねらの
レスには週刊連載を1日1話にしてしまうパワーがあるからである。
 必要なものは『前スレを一度捨て去る勇気』である。落ちていく前スレは
1000のレスを開放、そこから『ストーンオーシャン連載中Part2(12)』を
生み出すだろう。

 最後に必要なものは『楽屋裏』である。
 連載中スレの楽屋裏 第5幕
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1118243238/
へ行き、当スレッドの基本的な運営方針などへの疑問を投げかけ、
回答を待て…それが『連載中スレ参加の第一歩』であろう…


時は今…週刊少年ジャンプ2002年1号の発売日(実際は01年12月に発売)。
Act96(通算689話)から、スタートッ!!

(更新予定時刻・19:00〜20:00)
2マロン名無しさん:2005/06/10(金) 18:53:02 ID:???
前スレ
ストーンオーシャン連載中Part1(11)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1109930403/

ジョジョの奇妙な冒険連載中part10(約100レス石海楽屋裏として使いましょう)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1106056927/

ジョジョの奇妙な冒険連載中part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102259383/
ジョジョの奇妙な冒険連載中part8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097852809/
ジョジョの奇妙な冒険連載中part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1093145008/
ジョジョの奇妙な冒険連載中part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088491675/
ジョジョの奇妙な冒険連載中part5
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1083254715/
ジョジョの奇妙な冒険連載中part4
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1077974981/
ジョジョの奇妙な冒険連載中part3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1070151729/
ジョジョの奇妙な冒険連載中part2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1062260479/
ジョジョの奇妙な冒険連載中
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057678287/
3マロン名無しさん:2005/06/10(金) 18:53:29 ID:???
「連載中」姉妹スレ&まとめサイト

ダイの大冒険連載中
 ※このたび連載終了
うしおととら連載中 第5巻          (更新定時・0:00)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113661869/
魔法陣グルグル連載中 Level2       (更新定時・0:00)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1111413597/
今日から俺は!!連載中          (更新定時・23:00)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1107183571/
ドラゴンボール連載中三星球        (更新定時・23:00)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1117548854/
キン肉マン連載中 第2ラウンド      (更新定時・23:00)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116511650/
るろうに剣心 連載中             (更新定時・0:00)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1118241132/

連載中スレ保管庫
ttp://rensaityu.bufsiz.jp/
4マロン名無しさん:2005/06/10(金) 18:54:10 ID:???
えーみなさんGDst刑務所所長のロッコバロッコと助手のシャーロットちゃんです。
礼拝堂をお借りして行われる当レクリエーションはァー囚人教育の一環としてー
 現 在 週間少年ジャンプで連載中である             )ヽ、_ 
「ジョジョの奇妙な冒険Part6・ストーンオーシャン」を     , =、'゛ ‐' ` フ,
皆で読み、語り合い、感想を共有する事で、         入\)' ,, 、/"/
私達にとって生きる事の目的とは、真の幸福とは      l" 、ッ、),一、.! .i
何かをみなさんに知っていただきィー        r v,rニバ(、.!`>`゛,"rつ
「自由な精神」と「平穏なる心」、「祝福を     .,, 9@~~/ l|冫、`-‐,',/人
受けるべき魂」を養っていただくために、     i 3{ 、(_ヾ>>ヾフ,`ll,´' ´ `\
本GDst刑務所で長年教戒師として       ハ ヽ y彡タ / i `` ,/ > /゛ ヽ
勤務なさっているプッチ神父様の        ( ↓ '`- 彡リ i , ッヾ 'ヽ/八彡ケ
お力添えで為されるものであり―         "ハヽ_シ  ノ` ''、〃,,('_z、ゝツ 〃タ'
                             (,'   /  ノ く^`ハ゛"//  レ'´,""ノ
  C。// ヽ
 86/´∀`)∩ <週刊誌なのに昨日もおとといも読んだ気がするんですけど?
5マロン名無しさん:2005/06/10(金) 18:54:51 ID:???
            ,、,、、l|ll|lli
          / 7 ",,_ - -"!i
         (0 ,, , '/"二ミ |    そーゆー質問は>>1の「楽屋裏」で
          /;;; ,´//'" ',, !i   訊けつってんだッ だ ま っ て ろ ッ !!
      ,   ノ;;;; , シ /: : : :"i}
     火´`i!i;; ,' シ /: : : : : :l{
 , ," `y(V )、' l ,' / /: : : : : : :li    ∧ ,,
 i〃 l,,ノ八シリノ ,,/ /: : : : ; ; : : |}  (ゝ ` v´) 禁止ですよーFE40536空条徐倫。
 l{  ' ,' )l゙"´ ヾ{: !、: : ; ; ; ; ; ;}{   許可できるのはこの漫画の内容について
  \ッノノ: i 、  'ゞヽ>'、`゛く`<:ヽ  だけですよ…でもあなたは未読でしたね?
  //,-‐"!iヽ :::` ミ 、 ; ;\,,、ノ;;;,\  ま、そーゆーことでテンプレはこのぐらい…
  ( ;;, rTアヽ,,ヾ::  `` ==-、 ;;;;;;;,,\
  丶( !( `゛丶2ニ丶    ゛` ミュ 、、,,\
    \て〈   ,,, 7`` ‐ 、_"-_,`,"フ

         漫画ばっか読んでるとバカになるってママが言ってたんですけど?
  C。// ヽ  それに2002年とかあるけど今は2011年なんですけど?
 86/´∀`)∩あとなんか先の展開とかわかちゃうんですけど?ブルース・ウィリスはァ―

  v-_,,_、    それを知っててどぉーするゥーッ?
 Y#゚Д゚} ト   きさまッ直立不動の姿勢をとれッ!!
 GD↑ つ   1週間発言禁止のROM罰房行きとするゥゥゥーッ !!
6マロン名無しさん:2005/06/10(金) 18:55:41 ID:???
…コホン、あーゆー秩序を乱し混乱を呼ぶ妄言はもってのほかです。
さて、これはわたしの独り言なんですが…

みなさんには「2ちゃんねる 専 用 ブ ラ ウ ザ 」の使用を強くお勧めしたい。
毎日続くこのレクリエーションが「 ホ ス ト 規 制 」などに巻き込まれた日には
楽しみにしている方々には大変残念な事になりますからねェェー。
それに、他の囚人の独り言(「 メ ー ル 欄 」)も聞こえなくては自分だけ
浮いた発言をし続けてしまい周りの囚人に迷惑がかかるかもしれません…
まあ当刑務所は自由を重んじますので、自己責任の上でお好きなように…
↓こちらを参考に
ttp://www.monazilla.org/

それと、これはわたしからのお願いなのですが…
レクリエーションの開始が時間に間に合わないという場合もありましてー
(本館の看守さんや番犬は忙しいからね…)それで次の話が待ちきれない、
という囚人の方から「有志」を募りたいと思います。なぁに、下準備だけなら
おそらく前日までには終わっているはずなので、それを代理でここに持って
きていただければよいのです。簡単なことです。
置いてある倉庫は―「ラノベ板」―と聞いてわかる方にお願いしたい。
   ∧,,  ,,__
 (ゝ ` v´)>゚ i"   以上です。

よ―――し全員下向けェェェェェェェ下ァァッ !!↓
7Act96. 必要なもの(689話):2005/06/10(金) 18:57:11 ID:???
☆サインをするこの男…                          |  | l l
Spiral staiway! Beetle! Town of ruins! Tart of a fig! Beetle!     ̄| ̄| ̄
 「おはようございます。お髪がのびましたね?何日ぶりの本土    ノ
帰宅ですか?神父様」グリーン・ドルフィン・ストリート刑務所は 、  ・
懲罰房棟での異常事態のため依然、厳戒態勢が敷かれており  ――
もはやプッチ神父にとって用のなくなったこの場所から出るため ______
にも面倒なチェックに付き合わなくてはならない。             __
 ペンを持つ神父の手が異様に脈打っている。神父の容貌も     ___|__
これまでとは大きく違う。その首筋に見えるアザはッ !!
「生まれたものは…わたしのものとなった…あとは『天国』への.    |
時を待つだけだ…」受付の警備員のコーヒーカップに赤ん坊の    |
手のひらの様な穴が空き、ソーサーに中身をこぼしていく.。      |

 『必要なものは「わたしのスタンド」である。我がスタンドの先  ヽ __i_
にあるものこそが人間がさらに先に進むべき道なのである。  一フ |___|___|
 必要なものは信頼できる友である。彼は欲望をコントロール /|ヽ |_|___|
でき、人の法よりも神の法を尊ぶ人間でなくてはならない。    ,!    亅
 必要なものは「極罪を犯した36名以上の魂」である。
 必要なものは「14の言葉」である。わたし自身を忘れないように ノ  \
この言葉をわたしのスタンドそのものに刻みつけておこう。       ヘ丿
 必要なものは「勇気」である。わたしは一度スタンドを捨て去り.  / \
朽ちていくわたしのスタンドは36人の罪人の魂を吸収、そこから  ´    `
「新しいもの」を生み出すであろう。
信頼できる友の14の言葉に知性を示し「生まれたもの」は目醒める。┃ ┃ ┃
「友」はわたしを信頼し.私は友になる。                  ┃ ┃ ┃
 最後に必要なものは場所である。北緯28度24分政経80度36分  ┃ ┃ ┃
ヘ行き…次の新月を待て…それが天国の時であろう…』       o o  o
8Act96. 必要なもの:2005/06/10(金) 18:57:55 ID:???
 神父が既にGDst刑務所を去ってしまい、それに「赤ん坊」なんて手にして
いなかった、とエンポリオは銃を持つ看守のうろつく刑務所内を通って徐倫
の独房まで伝えに来た。「ヒマすぎるから…ヘソにピアス開けたわ」
 「おねえちゃん!懲罰房棟で生き残ったのは―(アナスイもいるけど)―
お姉ちゃんだけで!LEVEL4の中でも超厳重にここは見張られているッ!」
にもかかわらず徐倫はここから出るから案内して、などとエンポリオに言う。
「あたしグリーン・ドルフィン島を脱獄するわ!父さんの記憶を読んだ今 !!
父さんがDIOという男の能力を封印した意味もわかったわ !!あたしは空条徐倫 !!
あいつが得たものを『封印』しなければならないッ!」
 徐倫の決意の意味する事に怯えている様子のエンポリオ。なぜスタンド使い
であるウェザーやアナスイでさえ脱獄していないか?時を止めでもしない限り
面会室の先にある「地獄の門」を突破する事は不可能だからだ。そしてそれを
支配する「真の看守」がここにはいるッ!「お姉ちゃん、ぼくは協力できない…」

 その時!通路の向こうから人が徐倫の独房に向ってくる足音が!急いで
屋敷幽霊に隠れるエンポリオ。編みタイツを穿いた女…スタンドを出している!
via dolorosa ! Beetle!ingularity! Giotto! Angel ! Hydrangea! Beetle! Singularity!
Secret emperor!
☆「真の看守」……!?

来年の春にカプコンから出る「ジョジョの奇妙な冒険」のゲームの
映像を見た。すばらしいものだ。とても期待している。 [飛呂彦]<1号>
9マロン名無しさん:2005/06/10(金) 19:25:48 ID:???
(アナスイもいるけど)


ひでぇw
10マロン名無しさん:2005/06/10(金) 20:00:55 ID:???
神父、赤ん坊と「合体」したのか…つうかまつげキモー
(エリの後ろから出てるの髪?)
ウェストウッド看守にやられた方、ギャングのボスに飽きたジョr

DIOはどうやって「必要なもの」がなにかを知る事になったんだろう。
赤ん坊が生まれたのは…「骨」が懲罰房棟に行き、
それを追う様に徐倫が収監されて徐倫を始末するために
スタンド使いを派遣した、はずなのに
看守が気紛れに水をまいてサバイバー発動、強いケンゾーが全員殺害、
(DアンGは骨回収だけ?)骨の力が死体を植物に変え根が繋がって
赤ん坊が生まれた。「偶然」なのか?
11マロン名無しさん:2005/06/10(金) 20:15:37 ID:???
14の言葉って何を意味してるんだ?
>らせん階段!カブト虫!廃墟の街!イチジクのタルト!カブト虫!ドロローサ
への道!カブト虫!特異点!ジョット!天使!紫陽花!カブト虫!特異点!
秘密の皇帝!

ジョットっていうとイタリアの芸術家だな(1267頃生まれ)
ドロローサへの道(ヴィア・ドロローサ:悲しみの道)って
(「へ」はいらん気がするのだが)キリストが十字架を担いで歩いた
磔にされる「ゴルゴダの丘」への道だな。
特異点が二つ、カブト虫が4つ…(ビートルズ?w)
ほかは…わからん。(ザ・ワールドにこんな言葉書いてあったのか?w)
12マロン名無しさん:2005/06/10(金) 20:21:44 ID:???
やっぱDIOは100年も海底にいたせいで変なオリジナル宗教に目覚めちゃったのかな。
13マロン名無しさん:2005/06/10(金) 20:22:44 ID:???
本格的にぶっ飛び始めたな
本編も煽りも
14マロン名無しさん:2005/06/10(金) 20:34:48 ID:???
このスレも
15マロン名無しさん:2005/06/10(金) 20:38:57 ID:???
ザ★ニュー神父!

…('A`)
16マロン名無しさん:2005/06/10(金) 20:45:30 ID:???
あたしは空条徐倫 !!
とジョースターの血統である事を悟ったような宣言だが
(ひいおじいちゃんが柱の男と戦ってDIOという男の体は
貴族だったそのまたおじいちゃんの体とか、巻き込まないために
承太郎は教えてないんだろうけど…)なんか違和感があるポーズw

ヘソピアス入れるヒロインなんて他にいるか?
あとこんなに徐倫のパンツってローライズだったっけ…(*´Д`)
17マロン名無しさん:2005/06/10(金) 20:57:20 ID:???
ザ☆ニュー神父!!!やばい、爆笑!

看守さん!「お髪が伸びましたね」という
問題じゃないと思いますよ!!!
18マロン名無しさん:2005/06/10(金) 21:28:52 ID:???
おれの体をくれてやるッ !! とまでの覚悟を見せて九死に一生を得た
アナスイの扱いが()でくくられちゃってるよ…
殺人鬼で無愛想とはいえエンポリオとは友達だったんだろ !?
…どういう仲なんだろ。

ザ・ワールドを捨てるっていうのは承太郎たちに倒される前に
一度「捨てて」罪人の魂を吸収する準備をしていたのか?
DIOが死んだということがそれにあたるのか?
「死ねってわけじゃない」といっていたのだから
DIOが生きていてこの「天国へ行く方法」どうりに実行したら
どうなってたんだろう
19マロン名無しさん:2005/06/10(金) 21:29:27 ID:???
>>17
全くだよ。髪が伸びたとかそういう問題じゃあないだろう。
確かに髪も伸びたが今まで毛の生えてなかったところにも毛が生えたりとか
もういろいろと

ある意味この状況に合う煽りを考えるのも大変なのかも。
20マロン名無しさん:2005/06/10(金) 22:40:31 ID:???
3部のザ・ワールドにはあちこちに落書きがしてあったのか。
あの頭の平らなあたりとか。
承太郎もラッシュの速さ比べしてるあいだ、不思議に思わなかったんか。
21マロン名無しさん:2005/06/10(金) 22:43:18 ID:???
鉄格子の破壊なんてスタプラとC・Dなら一瞬で出来るのにS・Fだと3分も必要なのか…。
圧倒的にパワーが足りてないね。
その分を糸を使っての応用力でカバーしないといけないから大変だな。
22マロン名無しさん:2005/06/10(金) 22:48:29 ID:???
CDなら民家の壁を普通に壊せる上、簡単に直せるから証拠も残らない。便利だ。
スタープラチナなら適当に天井突き破って、空を飛んでるかのようなジャンプ連発で簡単に逃走できるね。
23マロン名無しさん:2005/06/10(金) 23:46:34 ID:???
「ザ・ニュー神父」って煽り文句と神父の変わり様に皆が目を奪われているようだが
最後に出てきた女のスタンドも脳みそがむき出しで手は尖がってるし体中縫い目だらけだし
結構インパクトがあると思うぞ
24マロン名無しさん:2005/06/11(土) 10:33:34 ID:???
うむ、このスタンドのデザインは好きだ。
見るからにオラオラ合戦しそうなタイプじゃないが、どういう能力か気になる。
25Act97. 3つまで:2005/06/11(土) 19:10:45 ID:???
☆真の看守!?
コツーン コツーン コツーン コツーン コツーン コツーン コツーン コツーン コツーン コツーン
 「脱獄なんて事は考えるな。…そうすれば承太郎のDISCを
持ち出せるよう…じゃまはしない」ホワイトスネイクの使い     /咒ヽ
らしいこの「ミューミュー」と名乗る女はスタンド使いである    ,「互互ヽ
徐倫の前に堂々と姿を現しスタンドまで見せ、さらには     / ハ 八 ハ.ヘ
その場でビューラーでまつげの手入れまでしている。     |/ 〉X〈 ヽ|
今後ここを脱獄するつもりならお前を始末する、という       V /
ミューミュー。「今後、脱獄なんて…そんな予定はない       | ハ
……今 す る !!」鉄格子を貫いてミューミューの顔面に拳を!  〈/`′
 …拳をめりこませる事は適わなかった。眼前で止まった拳にまつげひとつ
動かさずにいるミューミュー…よくみると、鉄格子にこいつのスタンドが潜り
込んでいるッ !?「鉄格子に触れるな。脱獄を考えるほど死に近づくことになる」

 その鉄格子のスタンドを叩き折ったつもりの徐倫の腕は見覚えのある壁を
殴っていた。ここはグェスと同室の女子監房!…痛みの走る手を見ると―
★1すぐペンを持て★2新しく憶えられる事は3つまでと思え  スタンド攻撃
★3本体を倒せヤツの名はミューミュー★4エンポリオに会え  メモれ!
体中に落書きされたこの文字は誰が !?グェスに詰め寄るが口で説明しようと
しない。グェスは徐倫のポケットから徐倫が医者にかかった旨のメモを取り出し
見せた。3つ以上記憶できない…?「早く元気になってね…徐倫」
 2日間同じ質問を繰り返してたらしい徐倫は穿き忘れたパンティを穿き直すと
今始めて「ミューミュー」という名について聞いた。「今までそこにいたよ」
外に出ると…グェスの言う通りの容貌の女がすぐそこにいた。だが徐倫には…
jailhouseLock jailhouseLock jailhouseLock jailhouseLock jailhouseLock jail
☆覚えられないッ!!

オールマン誌に『変人偏屈列伝』の新作読切をかいた。
鬼窪浩久氏とのコンビ作。2002年初春掲載予定。 [飛呂彦]<2号>
26マロン名無しさん:2005/06/11(土) 19:34:35 ID:???
こんな映画あったな?
あれは時間制限だったけど。
27マロン名無しさん:2005/06/11(土) 19:59:25 ID:???
これって…w
28マロン名無しさん:2005/06/11(土) 20:06:28 ID:???
映画「メメント」の…
29マロン名無しさん:2005/06/11(土) 20:25:05 ID:???
やっぱメメントだよな。
俺、この映画見た時、荒木の好きそうな映画だって思ってたんだよ
30マロン名無しさん:2005/06/11(土) 20:31:11 ID:???
まぁ映画のパロは今に始まったことじゃないし 面白ければいいさ
31マロン名無しさん:2005/06/11(土) 21:13:17 ID:???
ペロペロロ〜ン入るよォ〜んのアレッシーとか「シャイニング」って映画の
ワンシーンだったし爆弾仕掛けのオレンジとか…(実はどっちも
見た事ないんだが面白そうだし見てみてーッ)
でもこれはパロっていうよりネタを拝借っていうかんじ…
ま!徐倫と同じにスパッと忘れよっとォ〜…

スタンドがキモイのはいいがミューミューの着てるセーター?もキモイな…
ビューラーを電車内で化粧する女子高生よろしく使ってるってのがスゲーな。
髪型が「マンハッタントランスファー」みたい
32マロン名無しさん:2005/06/11(土) 21:47:24 ID:???
新しく覚えられるのは3つまでか…

>★1すぐペンを持て
>★2新しく憶えられる事は3つまでと思え  スタンド攻撃
>★3本体を倒せヤツの名はミューミュー
>★4エンポリオに会え  メモれ!


↑なんか既に3つ越えてね?
徐倫覚えきれないんじゃね?
33マロン名無しさん:2005/06/11(土) 21:51:13 ID:???
ってかグェス久しぶりだなー
スタンド攻撃をうけているってのにただの病気だとでも思ってるのか?
ぜんぜん協力してくれそうな気配がないな…(もともとただの自己中心的
人間だからやっかいごとはごめんだし役に立ちそうもないが)

ぱんつはいてない
34マロン名無しさん:2005/06/11(土) 21:56:03 ID:???
>>32
覚えられないから書いておくんじゃないか?
それに123…と目を移していけばペンを持て、とか忘れてもいいし
(よこせッ欲張りッ!とか言ってるが…欲張りって…)
まあなんでも書けばいいってもんでもなさそうだな…
35マロン名無しさん:2005/06/11(土) 22:25:58 ID:???
荒木、ちゃんとグェスを覚えていたようだね
フーゴみたいに再登場しないものだと思ってたよ
でも、仲間になっても役に立ちそうにないし、やっぱり袂を分かつ?
36マロン名無しさん:2005/06/11(土) 22:39:29 ID:???
これ囚人生活に支障無いのか…。

ってか、ジョリーンって何の仕事してるんだ?
37マロン名無しさん:2005/06/12(日) 10:06:44 ID:???
ああ〜賃金少ないけど労働して物買えるんだよね
想像してみた

徐倫:服を作る
アナスイ:電化製品(ときどきムラムラしてこっそり分解する)
ウェザー:農場で耕作
エルメェス:下着を(ryげふn 運動靴の製造
F・F:水飲んでれば幸せ(働いてみたら?と誘われたかも)
38マロン名無しさん:2005/06/12(日) 10:28:46 ID:I8E9Fdji
物覚えが悪いって事がどれだけ恐ろしいかが
今後語られるであろう
39マロン名無しさん:2005/06/12(日) 13:02:03 ID:???
>>37
FFってだけで泣きそう。
水分補給してこよっと。
40マロン名無しさん:2005/06/12(日) 15:20:18 ID:???
そういや兄貴ってまだFFが死んだこと知らないんだよな
もしかして今回グェスが活躍したら
レギュラーメンバー入りか?
41マロン名無しさん:2005/06/12(日) 15:32:54 ID:???
アナスイは…湿地帯で徐倫といっしょに発見されて重要参考人
(ていうか脱獄者として?)独房に入れられてるはずだから
入院しているエルメェスにもエンポリオにも会ってないだろうな
だからF・Fのことはエルメェスは知らない

ウェザーは…合流できなかった事から勘で悟ってるかも
(徐倫の所にすでにきたエンポリオから聞いてる?)
なんにしてもすれ違いの多い仲間たちだな。
42Act98. これだけ:2005/06/12(日) 19:03:21 ID:???
☆誰にも頼れない! 「身体」一つで解決せよ!!☆忘れたのは?
(二二0 (二二0 (二二0 (二二0 (二二0 (二二0 (二二0 (二二0 (二二0
 食堂に来た徐倫は食券を出すのを忘れてるのに弁当をとってしまい七不思議
おばさんに怒られてしまう。たぶん自分の房に忘れたのだ、と食券を取りに
戻ると机の上に弁当があるので食べながら何しに来たのか思い出す事にした。
 「ああっ!徐倫それあたしの弁当ッ!大好物のチーズ味のペンネがないッ!」
食べたのはグェスの弁当だった。あたしが取りに行ってあげる、という徐倫の
申し出を断ってグェスは徐倫の食券を貰って自分で取りに行く。
 体に書いたメモを見てエンポリオの所に行かなくては、と思うが「グェスに
食券をわたした」というメモを見たらまた食堂に来てしまい満腹なのでグェスの
ペンネだけ食べてしまう徐倫。「なんかいつも同じメニューって感じィーっ」

 「ここに座っていい?徐倫…」目の前に現れたのは「ミューミュー」!だが
徐倫は誰だか思い出せない。
 突然ミューミューはゴキブリを踏んだという靴を徐倫の(グェスの?)弁当に
叩き付けた!徐倫は怒るがミューミューは次々とマスタードやらケチャップやら
ドレッシングやらをかけて徐倫はゴキブリの事を忘れて食べてしまう。
 次にミューミューは徐倫の服に飲み物をこぼして体に書いた覚え書きを拭き
消してしまう。「2・3つだけ覚えられる」という警告だけ残して。矢継ぎ早に
しゃべるミューミューにやりくるめられ医者のメモまで盗られてしまう。
 「この状況を打ち破る必要な事はッ!それだけでいいッ!ひとつだけでッ!」
徐倫は腕にストーンフリーの糸で「エンポリオに会え」と縫い込んだ。
「あとはこっちから捨ててやるッ!」

 そのころエンポリオは音楽室でコンセントに水をこぼして感電し、大怪我を
負っていた。エンポリオも「ジェイルハウスロック」の術中にはまっているッ!
 「誰だろうとこのミューミューに迫ってくる者など存在しないし脱獄など出来ない」
memory1memory2memory3…memory1memory2memory3…memory1
☆静かな自信!!

いまさらだけど、映画「グリンチ」がおもしろかった。これは子供に
見せてもいいタイプのサイコファンタジー映画だと思う [飛呂彦]<3号>
43マロン名無しさん:2005/06/12(日) 19:45:59 ID:???
2度もゴキブリ食う女主人公なんてジョリーンだけだな
44マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:27:41 ID:???
男でもいるのかよ

懲罰房のはゴキブリほろったと思うけど
45マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:42:42 ID:???
いやーこの黒人の給食のおばさんのファンなんだよ(笑)また出てきてよかった。
神父が「天国」の力を得てそのまま急展開か !?と思わせて日常的風景。にくいね。
ミューミューのケツに「DELiCiOUS」とか書いてあるwこりゃ確かにメス豚だ。

エンポリオ死亡フラグか !?
46マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:03:13 ID:???
ボケ老人なジョリーン萌え
47マロン名無しさん:2005/06/13(月) 00:00:24 ID:???
ジョリーンって歴代ジョジョで一番嫌な役回りだよなぁ…。
ゴキブリ合掌。


これってエンポリオ自滅ってこと?
アウトレットで感電死なんて、悲しすぎる。
48Act99. 追ってるのは…:2005/06/13(月) 19:16:31 ID:???
fromHELL fromHELL fromHELL fromHELL fromHELL fromHELL fromHELL☆
 徐倫は囚人が本や映画のビデオが見られる娯楽室でジョニーデップの  .大
映画の筋が覚えられず何度も巻き戻して他の囚人から顰蹙を買っていた。 ヒ
 4コママンガを読んでもおもしろさがさっぱりわからない。ついには先の    ン
囚人達が別のブルースウィリスの映画を見ていた所に割り込んで絶対     シ
言ってはいけない事をペラペラしゃべってしまうありさま。            .ュ
 次々と興味が別のことに移っていってしまうこの状況、それを打ち破る    ク
ためにこの目と鼻の先にあるエンポリオの部屋に通じる階段に行くつもり  ..ッ
だった事を思い出した。しかし銃を持った看守が巡回しており容易ではない。.!!
 そして素知らぬ顔をして徐倫の腕をチラチラと盗み見している女がいる!
ミューミューだとは気付かないが…もうひとつの「盗み見るヤツはとにかく殴れ」
というメモに従いスタンドで容赦なく攻撃!…しかし拳が当たる事はなくミュー
ミューは逃走した。壁に張り付いたスタンドで誘うように…

 ミューミューを追っていたが見失った途端なぜここにいるのかわからなくなる
徐倫。その時、後から看守がショットガンを発砲してきた!看守の存在を忘れて
ミューミューを追ってしまっていたのだ!通路の角の陰に隠れるがこのまま
では看守に挟み撃ちにされてしまう!
☆  追ってきた3人の看守は逃走した囚人を隠れた角に追い詰めた!しかし
先 徐倫は消えた!なんと看守の一人の背中に体を糸状にほどいてとり
ん 付いていたのだ!なんとか看守の目を盗み目的の階段にやってきたが…
.じ
て  「『プリントアウト』が必要だ…」全身火ぶくれになってしまったエンポリオ
い のパソコンの画面には…ミューミューの正体が![主任看守] !!徐倫は
る 「4人目の看守=ミューミュー」に気付かずまんまとエンポリオの部屋
..!! まで案内してしまった!
SixthSense SixthSense SixthSense SixthSense SixthSense SixthSense Sixth
春にCAPCOMから発売される「ジョジョの奇妙な冒険黄金の旋風(かぜ)」用
イラストを2点描いた。5部のI(イラスト)は久し振り。 [飛呂彦]<4・5号>
49マロン名無しさん:2005/06/13(月) 20:12:47 ID:???
ごめん、スタンドの能力が分からなくなってきた…。
荒木も深く考えてなさそうだな。もういいやノリで。

ついでに映画にも元ネタありそうだけど分からない。
50マロン名無しさん:2005/06/13(月) 20:50:44 ID:???
やっべ荒木の4コマ(トト神と同じ絵柄かよ!っていうかボインゴがファン?)
おっもれっ(蜘蛛ってストーンフリーの隠喩かな?)
おいおいこの映画見てない人に悪いだろこれは…(題名言ってないけど)
イスに座ってるミューミューが消えたのは超スピードだとかそんなチャチな
話じゃないよな?

そういやゴキブリ2度目といえばパンティはき忘れも2度目だw
51マロン名無しさん:2005/06/13(月) 20:58:04 ID:???
徐倫の体…ここまでやっちゃったら戻れなくなっちゃうんじゃなかったんかい!
だったら鉄格子を3分かけて破壊なんか考えずにズルズルズル…って
「何者じゃ…おまえ?人間か?」

主任看守!どうりで看守の行き来する通路を通って独房までやってこれたわけだ。

>>49
>映画の元ネタ
未見なら知らずに徐倫と荒木といっしょに忘れて
初めて見る感動を得たほうがいいw
52マロン名無しさん:2005/06/13(月) 21:02:20 ID:???
ここまでコミカルなジョジョは歴代初ではないのか
53 :2005/06/13(月) 23:39:14 ID:xsaey5l/
54マロン名無しさん:2005/06/14(火) 00:40:42 ID:???
>>50
映画見てなかったら、これがネタバレだってのもわかんねーんじゃねーの

つかこの4コマ面白いのか? 俺にはよく分からんかった
55Act100. 同時に!:2005/06/14(火) 19:00:50 ID:???
 ,, s0八0s   ☆部屋に入るが…
|゚・)) ≡≡≡>
と/( PRINTOUT PRINTOUT PRINTOUT PRINTOUT PRINTOUT PRINTOUT
 エンポリオの部屋に入った徐倫は入り口にブチ撒けた水に流れる電気に
感電してしまった。繰り返し火傷を負って重傷のエンポリオを見るや心配して
駆け寄り徐倫と同じ攻撃を受けている事を知るが、話しているうちにエンポリオ
は徐倫がそこにいるのも忘れて、徐倫もエンポリオに会いに来た事を忘れて
噛み合わないやり取りをしてしまう。「なんで!なんで!なんで!なんで!」
 エンポリオは「プリントアウト」をしなければならない事を思い出したが、何を
プリントアウトしなければいけないのかその目的が思い出せない。

 そこに屋敷幽霊の入り口を発見したミューミューがやってきた!「普通なら
放っておく…だが『記録される』のでは話が別だ!」徐倫に向って拳銃を発砲!
しかしストーンフリーの網に3発の弾丸を絡めとり難なく避ける。だが…
 ミューミューが撃ったのは4発!徐倫が記憶も認識も出来なかった残り1発は
なんとエンポリオの左胸を貫通しミューミューの映されるパソコンのディスプレー
を破壊した!「おねえちゃん…ぼく刑務所の外に…出てみたい…」
 「てめー―は絶対に許さねえー―ッッ」子供にまで手をかける卑劣さに烈火の
ごとく激怒する徐倫をミューミューは鼻で嘲笑い、徐倫が認識できない数の
弾丸を乱射、トドメを刺しに来た!
 しかし!徐倫は弾丸を全て弾き返したッ!「水に映りこんだ像なら…たった
ひとつの『事実』!そしておまえの方は忘れちゃあいないだろうな !?」弾丸を
跳ね返した際の傷が、「エンポリオの報いを」という文字を作っている!
a Fact a Fact a Fact a Fact a Fact a Fact a Fact a Fact a Fact a
☆最優先事項!!

新年あけましておめでとう。2002年の自分の目標は、
小型1級船舶の免許を取得すること。 [飛呂彦]<6・7号>
56マロン名無しさん:2005/06/14(火) 19:18:13 ID:???
荒木は海賊王になるつもりか?
57マロン名無しさん:2005/06/14(火) 19:36:05 ID:???
ガトーショコラだ〜とか緊張感ねえなー(忘れちゃうからしかたないけど)
チョコケーキ…食べられると…いいね…
隙間から覗いてるミューミューこわっ

>たったひとつの『事実』!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
58マロン名無しさん:2005/06/14(火) 20:28:52 ID:???
ミューミューが喋り始めたところのコマと銃撃を交わすまえの徐倫、
何、澄ましてるんだろう(ちょっと井川遥に似てるとか思うのはおれだけでいい)
ってか弾丸を弾いたのか絡め捕ったのかどっちよ

数えて見たが11発…同時に発射 !?ミスタでもそんな芸当できん。どういう意味?
59マロン名無しさん:2005/06/14(火) 23:27:42 ID:???
徐倫って普段はけっこうぽやーんとした性格なのかな。
なんかかわいいぞ。
60マロン名無しさん:2005/06/15(水) 01:36:54 ID:???
この解決法はつっこむところですか?
水に映ってるから一つっておい
61マロン名無しさん:2005/06/15(水) 02:06:36 ID:???
昨日の4コマ、吉田戦車のに漫画同じようなのがあった気がする…クモじゃなくアリだったけどね。
62マロン名無しさん:2005/06/15(水) 02:14:05 ID:???
平面で一つの像として捉らえりゃ一つの事実と考えられんでもないけど。
63マロン名無しさん:2005/06/15(水) 04:26:03 ID:???
なんかスッキリしねぇ幕切れだなあ。
もともと都合良過ぎる展開&ムリ解釈の多い漫画だけど、
この部はそれが目立つねー。
もっと素直に燃える展開きぼん。
64マロン名無しさん:2005/06/15(水) 08:15:45 ID:???
「3つ」覚えられる能力自体
あいまいで、どんどん変わってきたからな…。

初期の設定のままだと、4つ目の時点で
「あれ、何で私はここにいるんだ…?」
に戻るはずなのに。
65マロン名無しさん:2005/06/15(水) 15:27:36 ID:???
なんか練られてない感は拭えないねぇ…
このエピソードは元ネタを昇華できなかったって感じだな。
荒木のトンデモ展開は好きだが、これは納得させる力に欠けてる。
ミューミューも、もうちっと魅力のある悪役にできそうだったのにね。
66マロン名無しさん:2005/06/15(水) 18:42:53 ID:???
悪役としては難ありかもしれんが
美人なのでおっけー
(だんだんまゆげの●が大きくなってきててもむしろおっけー)
67Act101. 数字の意味:2005/06/15(水) 19:09:58 ID:???
☆天国へ行きたい?あたしが連れていってやるよ!
☆立場逆転ッ(100話突破記念カラー!)
☆THE BRIGHTEST PRISONERS!!
82654215765141152546718542211565911715296802
 部屋に残されたエンポリオはなぜ自分の胸から血が出ているのかも
わからない。そして「プリントアウト」といっても初めからプリンターなどこの
部屋にはないのだ。しかし腕には数字の羅列と「計算すべし」の文字が…

 必死に逃走するが徐倫のスタンドのパワーに圧倒されるミューミュー。
ついに糸を絡めて捕まえるが無線で看守の応援を呼ばれてしまう。3人の
看守を徐倫は見てしまい、捕まえているはずのミューミューの姿が見えなく
なって糸をほどいてしまう。そこにジェイルハウスロックの見えない腕が徐倫
の鼻っ柱をへし折る!「少しだけ逃げろ。そうすれば彼らに射殺してもらえる」
すぐそばで徐倫にしゃべりかけられているのに徐倫の目にはミューミューの
姿が見えず、弾丸を弾く事が出来る両腕も潰されてしまう。
 「おまえが射殺されるのは気分がいい…自業自得だからだ…おまえが
招いた結果がこうなったからだ」徐倫が転げ落ちた階段の上から「数えきれ
ない程の」看守達に包囲されてしまった!

 階段の踊り場から出てきたエンポリオは徐倫に「プリントアウト」の方法を
教えた。「『2進法』だよ。おねえちゃんが『記憶するプリンター』なんだッ!」
徐倫はストーンフリーを起動した!3つ以上覚えられないのなら…1か0の
二つだけの数字の連続を記録すれば!ストーンフリーの織った布にはモノクロ
のミューミューの「デジタル画像」が浮かび上がっている!
 会った覚えはないが画像と同一人物が目の前にいる。「敵と考えていいのか?
おまえは!」見えてないつもりのミューミューを敵だと確認した徐倫の鉄槌が下る!
0000111011010111100010000000001111111101001100
☆数学的勝利ッ!!

JC(コミックス)「ストーンオーシャン」最新10(73)巻が
2月5日(火)発売になります。 [飛呂彦]<8号>
68マロン名無しさん:2005/06/15(水) 19:44:47 ID:???
おおっ意表をついた決着!…よく理解できないが。
011101…とか書いてあるのをぱっと見て速攻表現できるって
もはや糸の能力の範疇超えてるw

あーみんなすまないのだがおれの買ったジャンプ、不良品らしくて
せっかくのカラーが白黒の上にアオリ文句が載ってないんだ。
みんなのはどのアオリがどのページに載ってる?
69マロン名無しさん:2005/06/15(水) 20:30:31 ID:???
>☆天国へ行きたい?あたしが連れていってやるよ!

この煽りいいな
70マロン名無しさん:2005/06/15(水) 20:37:36 ID:???
天国イカせてください、ジョリーンたん 
71マロン名無しさん:2005/06/15(水) 20:56:44 ID:???
見開き、グェスの頭きれてるきれてるwでも歪んでるようなのは
どうやって描いたんだろ。

徐倫のハガのフニがぁぁぁッ
(戦闘系スタンドじゃないからこんな手してるのかと思って
イカス!と思ったのに…)
72マロン名無しさん:2005/06/15(水) 21:15:41 ID:???
アナスイの吹くって…

本当に素肌に網だったんだな。タイヘン
73マロン名無しさん:2005/06/15(水) 22:07:17 ID:???
0と1って・・・そんなのアリかよ
もうちょっとひねってホスィ
74マロン名無しさん:2005/06/15(水) 22:33:58 ID:???
並びをいくつ覚える必要があるんだ
映像で一つというのは無理に納得したがこれは納得Iかんぞ
75マロン名無しさん:2005/06/15(水) 23:13:05 ID:???
さらに超越した糞展開になってるじゃまいか
俺も、前回の「映像に映ったら一つの像!」は飲み込むことにしたが
さすがにコレはむりぽ
つーか荒木は二進法を誤解してるような気さえする
76マロン名無しさん:2005/06/15(水) 23:58:38 ID:???
このミューミュー編が好きな俺は少数派か
多少強引だけど、色々パロディーやネタが多くて面白かった
77マロン名無しさん:2005/06/16(木) 00:22:55 ID:???
つまらなくはないが、取り立てて面白くもなかったな。
78マロン名無しさん:2005/06/16(木) 01:32:19 ID:???
俺は面白かったじょ
79マロン名無しさん:2005/06/16(木) 08:16:36 ID:???
でもこれで、これでよ〜〜やく、シャバの世界に徐倫達行けるな
80マロン名無しさん:2005/06/16(木) 18:58:39 ID:???
なにげに今回は101話。なんかデジタルな符合。
81Act102. 誰を?:2005/06/16(木) 19:09:34 ID:???
☆日常に潜む非常識!
m(・、シ゚9勿 m(・、シ゚9勿 m(・、シ゚9勿 m(・、シ゚9勿 m(・、シ゚9勿 m(・、シ゚9勿 m(・
 とあるショピングセンター。赤ん坊を抱えた母親が商品を万引きしている。
女は店員にバレずに店を出たが抱いている子供がベンチに座っている人の
帽子についている十字架の飾りに興味を持ち手を延ばすと子供は母親の
手から落ちそうになり、いっしょに万引きした商品までこぼれ落ちそうになった。
 しかしその帽子の主―プッチ神父はすばやく動き、品物と赤ん坊が落ちる
前に母親の手の中に返した。神父はなぜか息が荒く顔に脂汗を浮かべている。
 神父の手が母親の腕時計に触れた時、なんとその針が異常なスピードで回り
出した!しかも母親の手の爪も伸びていく。これは「ホワイトスネイク」の力
ではない…神父の体の中で暴走する「力」だ。この力を真の希望に変える為
にも北緯28度24分正系80度36分―「ケープカナベラル・ケネディ・宇宙センター」
に、6日後に訪れる「新月」の日に向わねば…!
 母親は買い物袋を驚いて落とした。買い物の卵の中身が半端なヒヨコとして
成長している!しかも抱きかかえる子供が…その左半身が中年の男に!
「うげっバブゥー」

 徐倫は倒したミューミューを人質に捕るが武装した看守達に完璧に包囲され
逃げ場を失っていた。徐倫がミューミューを突き飛ばしたのを合図に銃を構える
が…看守達は何を射殺するつもりなのか忘れてしまう。本体の情報をストーン
フリーに記録されてしまい反撃不可能になったミューミューは観念し、「ジェイル
ハウスロック」で看守の記憶を飛ばしながら徐倫達を逃がしているのだ。
 このまま医者を騙してエンポリオを治療させるため医療房棟に向うとすっかり
元気になった様子のエルメェスがいた。「おい待てよ!どこへ行く気だ?」
「脱獄です。これからここをでるんです」真剣な眼差しでエンポリオは答えた。
「覚悟はできている…ここの中以上の…」
l l i l to be continued '\
☆最終決戦(ラストバトル)へ…!!

次号の「ストーンオーシャン」は次の舞台となる場所への取材のため、
お休みします。第11号より再開する予定です。 [飛呂彦]<9号>
82Act102. 誰を?:2005/06/16(木) 19:10:57 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険Part6・ストーンオーシャン第10巻(73)発売!
act.82〜act.90まで収録

〜巻頭コメント〜
(9(72)巻から続き)
単純に考えると…。『左半身にも筋肉をつけてやれば良い』。
これが右腕ばかり使って毎日、何時間も仕事をする漫画家の対策である。
…で大まじめに書くんですけど、日常生活では「左きき」になる。
というのが対策である。荷物を持つのから、傘をさしたり、
歯みがきやお茶を飲む動作、リモコンとかまで、
私の場合、箸を持つくらいが例外でほとんど全て左でやることにしている。
これでけっこう左側の筋肉が発達してくる。
それと疲労を残さない方法がもうひとつある。(11(74)巻に続く)


〜前巻までのあらすじ〜
(前略ウェザー(とアナスイ)へ)アナスイがケンゾーを倒す間に「骨」は
懲罰房の囚人を植物化。その中には緑色の赤ちゃんが入った実があった。
実を飲んだ自動追跡型の敵スタンド、ヨーヨーマッと共に刑務所脱出を計る
徐倫とアナスイだが!?
83マロン名無しさん:2005/06/16(木) 20:11:27 ID:???
赤ちゃん?キモッ!
でもミューミューの顔もアレだ!(´Д`)

荒木のキモ描写に拍車がかかってきた。

てか宇宙?!宇宙行くのかプッチ!
84マロン名無しさん:2005/06/16(木) 20:20:18 ID:???
やっとカーズ様が再登場か。長かったな…
85マロン名無しさん:2005/06/16(木) 20:36:11 ID:???
>>84
気ィ早ッ

神父の新たな能力…?触れた物の時間を進めている…のか。
ゴールドエクスペリエンスっぽい感じだが触れられたらそこから
速攻で死体にされそう(グレイトフルデッド?)非生物でも朽ち果てるか。
エンポリオぜんぜん元気だな…

オレの、オレのミューミューがぁぁぁッorz
86マロン名無しさん:2005/06/16(木) 20:39:37 ID:???
10巻買ったんだが「緑色の赤ちゃん」のスタンドが「謎」となってる。
たんに亀のスタンドとかみたく名前もつけられない(後につけたが)
というよりは「謎」を強調してるようだ。ていうか「謎(あるいはクエスチョン)」って
曲かアルバムあるのかな。
87マロン名無しさん:2005/06/16(木) 21:14:08 ID:???
しかしあれだな、刑務所という舞台が始った時から「脱獄」はいつか
おとずれるエピソードとなるだろうとは誰もが想像したろうが
こういう形でとはなんかあっけないな
ていうか荒木は一度徐倫が脱獄しかけたのを思い出して
「時でも止めない限り」と付け足したのだと思うが
JHロックが見えてて能力知ってる上でないと時止めて通るべき場所がわからんし
あのとき徐倫は…?
あと地獄の門は…?
88マロン名無しさん:2005/06/17(金) 00:04:27 ID:???
赤ちゃんキモイヨー
89Act103. 3つ流れた:2005/06/17(金) 19:08:11 ID:???
☆因縁発動ッ!!
3三V3三V3三V3三V3三V3三V3三V3三V3三V3三V3三V3三V
 プッチ神父の乗ってきたタクシーが路上でいきなり故障し止まってしまった。
ふと外に目をやると…「オーランドまで 3 マイル」の看板。車内には運転手が読む
のか「 三 銃士」の本、料金メーターは「 3 3 ドル 3 3 セント」と表示されている。
タクシーを降りると…夜空に 3 つの流れ星が光った。
 通りがかった救急病院で 3 人の急患が運び込まれた所に神父は出くわした。
3人の患者の―指輪、コイン、脚に受けた銃弾が担架から転げ落ち、コロコロと
転がり神父の足に3つの物が同時にぶつかって、止まった。
 それを拾おうとした神父を…患者の一人の麻薬中毒者が錯乱して今強盗
などをしてきたわけでもないのにハサミを神父に突き付け人質にとったッ!
事件を通報する警官に逆上し、人質にとった神父を殺そうとする!
 「この夜空にさっき流れ星を見た。3つだった」まったく動じていない神父は
この哀れな麻薬中毒者に語りかける。「君はどこから来た?自分たちが『何者』
なのか知っているのか?」そして神父は何を思ったのか…首筋に突きつけ
られるハサミに自らの首を…突き刺した !!…だが神父は「偶然」生きており、
はっきりした意識で語りかける。「どうする?君の意志だがちょこっとハサミを
動かしてみるか?だがその前に君は『引力』を信じるか?君はわたしの引力に
ひっぱられてここに来たのだ。君のエネルギーは正しい方向へ使うのだ」
 あまりに常識を超えた目の前の存在に恐れおののいた男は逃走し、すぐさま
警官に射殺された…「そしておまえたちは…自分の父親が誰なのか?これから
知ることになる」男は死んでいなかった!男の首筋には…「星型のアザ」がッ !?
そして弾が貫通した道路標識の絵が実体化し、男をいずこかへ連れ去った!

 徐倫が脱獄をした…それを空気で悟ったウェザーリポート。その予言が
信じられずウェザーにアナスイが掴みかかると…その首筋にまでも… !!
○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_
☆星&星&…

大好きな映画監督はマイケル・マン。新作の「ALi」(モハメド・アリの伝記)
を早く見たいと思っている。 [飛呂彦]<11号>
90マロン名無しさん:2005/06/17(金) 19:29:00 ID:???
カーズ様どころじゃなくなってきたなこれ・・・
91マロン名無しさん:2005/06/17(金) 20:13:04 ID:???
ジョースターの証の大安売りですかこれは。
関わった人間をジョースター化する…?神父の能力か?
なんか333…の偶然とか「運命を引き寄せる」ような能力な気もするし。
「クスリなんかでエネルギーを消耗してるんじゃあない…
君のエネルギーは正しい方向へ使うのだ」ってなんかいい言葉。

アナスイはまるで何事もなかったかのようだなw
92マロン名無しさん:2005/06/17(金) 20:26:34 ID:???
…これって集まった3人+ウェザーが皆ディオの息子ってことだよな?!
ディオー!ジョナサンないてるぞ!
93マロン名無しさん:2005/06/17(金) 20:36:38 ID:???
>>92
いやいやいや、実子なわけないっしょ。アザはザ★ニュー神父(笑)の
影響で、息子っていうか自分の野望に協力すれば偉大なDIOという男の
精神的な息子になるであろう、とかその程度の意味だと思うんだが。

実子だったらさあ…思い出せよ…
94マロン名無しさん:2005/06/17(金) 21:19:39 ID:???
もしも本当にDIOの息子なら当然ジョルノは登場するよな。
レクイエムをどうするか気になる
95マロン名無しさん:2005/06/17(金) 21:47:46 ID:???
ジョルノ登場の予感
96マロン名無しさん:2005/06/18(土) 02:11:36 ID:???
やっぱりウェザーがジョルノなのかな?
それか大穴で看守に殺されてたもう一人の看守がジョルノだったとか。
97マロン名無しさん:2005/06/18(土) 05:20:12 ID:???
あの帽子をとったらあの髪型登場か
98マロン名無しさん:2005/06/18(土) 07:46:16 ID:???
多分ラスボス前の敵は

ジョルノのGERと予想

あの無敵のスタンドをどう倒すかが最大の見せ場だろう
99マロン名無しさん:2005/06/18(土) 12:10:24 ID:???
ウェザーがジョルノってマジか?
天気予報と生物を生み出す・・・似ているようで似てないな
100マロン名無しさん:2005/06/18(土) 13:57:33 ID:???
>>99
本当。友達が編集部で働いてるんだけどそう言ってた。
101マロン名無しさん:2005/06/18(土) 15:01:12 ID:???
>>100
うそだろ、顔が全然違うじゃん
102マロン名無しさん:2005/06/18(土) 15:20:21 ID:???
ウェザーにも星の痣があるって、もしかしてまたジョセフの隠し子か?
ジョリーンと仲が良かったのも、同じ血統の人間だから魂の共感とか・・・?
103マロン名無しさん:2005/06/18(土) 16:22:37 ID:???
この味は!ウソをついている味だぜ・・・!
104Act104. やさしいウェザー:2005/06/18(土) 19:04:39 ID:???
☆象徴の豪雨!!
| il| !|i l| | il| !|i l| | il| !|i l| | il| !|i l| | il| !|i l| | il| !|i l| | il| !|i l| | il| !|i l| | il| !|i l| | il| !|i
 降りしきる雨に濡れる町。転んでしまった老人を親切な男が起こしてやり、
ブチ撒けてしまった買物袋の中身も拾ってあげている。「雨が降ると昔大工の
仕事で痛めたヒザの古傷が痛むんでのう…」
 親切な男は徐倫を追って脱獄してきたウェザーリポートだった。顔を覚え
られるような事をするな、とアナスイは咎める。公衆トイレの蛇口で手を洗い
たいウェザーだが栓が見当たらない。これは蛇口のセンサーに手をかざすと
出るタイプの水道。それすら知らずに服をハデに濡らしてしまうウェザー…
 徐倫や赤ん坊と同じ星型のアザのあるウェザーは何者で、なぜ記憶だけを
奪われ生かされていたのだ?とアナスイは聞くがウェザーには知る由もない。
「言えることはヤツは敵だってことだ。理由を知るために神父を追跡し倒す。」

 「絶対マシンガン積んでるよな…くそっ積んでるに決まってる!」あたりは
脱獄囚を探すパトカーだらけだ。そこに先程の老人が話し掛けてきた。ここで
バスを待ってるなら1時間は来ないから自分のトラックの荷台に乗せてって
やろうか?と誘ってくれた。「すごくスガスガしい気分でのう…いや気分がいい」
老人の頭上にだけ…雲が切れて晴れ間が見えている!

 トラックに乗る二人はウェザーの感じる徐倫の気配だけを頼りに「北」へ向う。
ここから先には広大な「ディズニー・ワールド・リゾート」がある。荷台にある
オーランド近辺のテーマパークガイドを見ると…「キャラクター」のイラストだけ
がどれもこれも載っていない。しかも!どういうわけか道路の看板にあるはず
のミッキーまで消えている!「ミッキーがいなきゃあディズニーじゃあねえッ!」
 荷台の中に小さいがすばやく動くモノが!…ネズミか?ダイバーダウンで
捕まえると…違うものを捕まえた。鼻の長い木製の人形…生きている !?
Walt Disney World Resort Walt Disney World Resort Walt Disney World Resort
☆抜け出してるゥッ!!

ゲーム「ジョジョの奇妙な冒険(黄金の旋風(かぜ))」のパッケージ用イラスト
宣伝ポスター用イラスト計2点を描き下ろした。 [飛呂彦]<12号>
105マロン名無しさん:2005/06/18(土) 19:26:18 ID:???
人形を操る能力じゃデーボと被るからな・・・
一体どんな能力なんだ?
106マロン名無しさん:2005/06/18(土) 19:39:16 ID:???
これ…はやっぱあの薬中の能力と考えるべき?
道路標識の絵が出来てたようだったから…
この絵本(なぜ荷台に?)から出てきたのか。

見ろよテーマパークガイドの裏表紙に「JOJO」って書いてあるぜェェェ
107マロン名無しさん:2005/06/18(土) 21:15:38 ID:???
つーか版権にすげぇキビシいディズニーだぞ? ヤバくないか?
108マロン名無しさん:2005/06/18(土) 21:38:19 ID:???
>ミッキーがいなきゃあディズニーじゃあねえッ!
なんでアナスイこんなに必死なんだろう…

じいさんの表情おもろいな
109マロン名無しさん:2005/06/18(土) 21:44:41 ID:???
>>107
血を吸(ry
110マロン名無しさん:2005/06/18(土) 22:42:05 ID:???
>>107
だから、ミッキーの絵は描いて無いじゃん
荒木自身はディズニーをこれっぽちも恐れていないんだけど
編集がすごく恐れていて必死に荒木を説得していると妄想している
111マロン名無しさん:2005/06/18(土) 22:45:46 ID:???
幼稚園のカベのミッキーの絵やら、はたまた○三つにすら文句を言うところだぞ
112マロン名無しさん:2005/06/18(土) 22:48:31 ID:???
そこはミッッキーにする事で解決ですよ
113マロン名無しさん:2005/06/18(土) 23:45:36 ID:???
アナスイってミッキー大好きだな。
114マロン名無しさん:2005/06/19(日) 01:07:51 ID:???
ディズニーはやばいよ…
115マロン名無しさん:2005/06/19(日) 14:48:54 ID:???
なんか黒服のエージェントみたいのがやって来て
子供の夢もへったくれもない賠償額を請求して裁判まで持ち込むらしいぜ…
並みのスタンド使いでは武装した警官隊にも勝てんが
やつらもヤバイ。
116Act105. 誰のファン?:2005/06/19(日) 19:02:15 ID:???
☆ピ×キ×っぽい!!
PINOCCHIO PINOCCHIO PINOCCHIO PINOCCHIO PINOCCHIO PINOCCHIO
 この捕まえた妙な人形は神父のよこした敵スタンドか !?だがトラックを運転
する老人が本体であるはずはないというウェザー。足元には「ピノキオ」と題
された絵のない本が転がっている。「ぼくのこと殴らない方がいい。世界中の
子供が悲しむ」もう一体隠れたヤツを思い出したアナスイが二人組みか?と
聞くと「ぼくひとり」と答えた人形の鼻が急激に伸びてアナスイの顔面に直撃!
「生理的な反応で…ウソをつくと鼻が伸びるわけで…今ぼくウソをつきました」
「ミッキー」とかいうこいつの本体らしきヤツは車を降りたという。しかしこの
車にはさらに「七人」何かが潜んでいるらしい。老人の食べ残しか、リンゴに
足が生えて歩き出した!ダイバーダウンで取り上げると…手のひらより小さな
「小人」たちが…さらに箱の中からバラの花に包まれた眠れる少女が!
「あんたは誰が好き?好きなキャラクターは何?それぼくじゃあない?」

 車内のラジオがニュース速報を流している。「突然ミッキーマウスが消失
しました。消失範囲は…全世界の模様」アナスイはここにいる連中の出どころ
に思い当たりを感じ始めるが…
 ウェザーを見ると呑気にリンゴを食べながらアナスイが今まで持っていた
絵のない「白雪姫」の絵本を読んでいる。「ねぇあんたは誰のファン?」
「向こうへ行け…蹴り殺すぞ」ぜんぜん優しくないウェザー。      ☆
 突然ウェザーは「どこだアナスイ !?」などと意味のわからない事.   キ
を言い始めた。人形や小人が車の下を覗いて騒いでいる。      ャ
アナスイも下を覗いて見ると…車の下に引っ掛って           ラ
血まみれで気絶しているもう一人の「アナスイ」がッ !?          に
SNOW WHITE SNOW WHITE SNOW WHITE SNOW WHITE    LOVE!!

電気で刺激すると腹筋1000回やったのと同じ効果という、
最近宣伝が目立つあの機械、あれ本当なのか? [飛呂彦]<13号>
117マロン名無しさん:2005/06/19(日) 19:17:45 ID:???
作中には堂々と「ピノキオ」って出てるのに、往生際の悪いアオリだなw
つーか別にピノキオはディズニーの商標じゃないよな。
「蹴り殺すぞ」は名言になりそうなヨカーン
118マロン名無しさん:2005/06/19(日) 19:23:32 ID:???
荒木超綱渡りしてるな
ミッキーだけはやめたほうが…
119マロン名無しさん:2005/06/19(日) 19:33:37 ID:???
ピノキオにチンコがあるぞ
120マロン名無しさん:2005/06/19(日) 19:53:04 ID:???
>チンコがあるぞ
それでいて「生理的な反応で…」とかいって「ほのめかしてる」w

しかしこの能力(具体的にはわからんが)、フロリダから宇宙センターに
行く道程にあつらえたように在ったディズニーワールドを見て
「ネタにしないわけにはいかない」と思ったんだろうなあ荒木。
JOJOって広告?からジョジョが出てきてたらどうしようw
121マロン名無しさん:2005/06/19(日) 20:29:16 ID:???
エロ本から裸のねーちゃんを(ry
122マロン名無しさん:2005/06/19(日) 21:19:57 ID:???
アヒャ、全世界巻き込んじゃったよ。
流石DIOの息子っつーか、

…大丈夫なのか?
地球全部巻き込んじゃったりとかウォルトさんとか。
どーすんのこれ。
123マロン名無しさん:2005/06/19(日) 21:38:15 ID:???
全世界って…射程距離は今までで最大か?(ザ・ワールドは行動できるの
せいぜい数十メートルの間だけだし、Kクリムゾンも人間以外気付かない)
しかも対象は複数のようだ。
薬中の能力だからキチガイのチョコラータ同様歯止めが利かないのか
124マロン名無しさん:2005/06/19(日) 22:43:15 ID:???
つか、何が起こってんのかさっぱり分からねえ
しかし色々な意味でヤバいことだけは分かる
125マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:21:28 ID:???
もしかしたらカーズ様は隕石からでなくて
ジョジョの単行本から復活するかも(゚∀゚)
126マロン名無しさん:2005/06/20(月) 08:53:35 ID:???
あの世界にジョジョの単行本は無いだろ。ピンクダークの少年から康一君もどきが出てくるんじゃないか?
127Act106. 食べるため:2005/06/20(月) 19:06:11 ID:???
☆やっべぇ―――っ!!
(C)GOU NAGAI/DYNAMIC PRO (C)GOU NAGAI/DYNAMIC PRO (C)GOU
 アナスイは車の下で引きずられている見覚えのある顔の男を助けようとする
が何かに引っ掛って動かせない。車を止めさせろ!とウェザーに振り向くと
なんと老人まで二人に !?老人はもう一人の自分に呆気に取られて車は激突…
 しかし「ウェザーリポート」で作った「エアバック」で全員助かった。アナスイは
お前らの仕業か!と「ピノキオ」に詰め寄るが「知らないよ」と言う。鼻は伸びない。
「でも別にいいじゃあないか…君の魂が望んでいるから分離しているんだ。
誰もが行きたいと思う世界…自由人の狂想曲なんだよ」答えにならない事
ばかりしゃべるピノキオを叩き壊すアナスイ。すると体は元に戻ったようだ。

 事故で飛んでった白雪姫を追って消えた小人どもを叩くぞ!と意気込む
アナスイだがウェザーは本体をこそ叩くべきだ、と言う。このメルヘンの住人
達は敵スタンドそのものではなく本体と共に健在だと確信している。
 荷台に乗せてくれた老人を放って立ち去ろうとするアナスイだが老人をよく
見ると様子が変だ。怪我をしてるのか爪が割れて…破れたズボンからでてる
毛はあんたのホコリを掃うためだよとか…老人の口がッ耳まで裂けてしまって
いる!「そうさッ!おまえを食べるためにさあぁ―赤ずきん!」重傷を負ってた
のではなく老人は狼に変身してアナスイに襲い掛かってきた!ダイバーダウン
で反撃を試みるが…出ない!
 キャラクター化した老人の影響で再び肉体から分離してしまったアナスイ。
バスに乗った「精神」がスタンドを出し狼の首をはねた!だが「肉体」の方が
取り残されバスからどんどん遠ざかってしまう!精神のアナスイがウェザーを
呼んでも…聞こえていない !?
[iio=!=!=!o] =3=3=3=3 orz [iio=!=!=!o] =3=3=3=3 orz [iio=!=!=!o] =3=3=3=3 orz
☆無垢なる沈黙!!

ミニシアター系で多いんだけど入れ替え制の映画館って嫌い。
狭くて並んで入るとこで映画が嫌いになる。 [飛呂彦]<14号>
128マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:13:40 ID:???
あ、バスにさりげに赤ずきんちゃんハケーン

ピノキオ始末はスタンド攻撃の一部だったから無理ないとして
じいさんほったらかしていく上に襲ってきたとはいえ首切り落とすなんて
冷徹なんて言葉じゃ言い表せないなアナスイ。

てかウェザーまで無関心だし…
129マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:37:03 ID:???
クールなデザインのヤツ飛んでるぅぅぅぅ
(c)表記は永井豪だけでいいのか…

関係無いけど
トイレでマッチョな感じの男と女装した男が二人でべったりしてる様は
(アナスイもマッチョだが)傍目に勘違いとかされても
言い訳できないなあと、思い出した
130マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:08:36 ID:???
ジョセフとアブドゥルみたいなもんか
131マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:12:24 ID:???
ジョルノとナランチャ……よりはまだマシか
132マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:12:55 ID:???
おおっとぉ〜間違えた、ミスタだったw
133マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:49:47 ID:???
スクァーロとティッツァーノ…
DIOとプッチ…
承太郎と花(ry

ところでじいさんの体の方は生きてるはずなのだが
ブラックサバスに射抜かれた掃除のじいさんみたく死ぬのか?ひどいな…
134マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:20:58 ID:???
ソルベとジェラート・・・

最初からキャラだったんじゃないの?>爺さん
135マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:28:44 ID:???
>>130
「外でダンスはいいなあー」は笑ったなあ。懐かスィ。
136マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:56:49 ID:???
なんだこの流れはッ!
気をつけろ、スタンド攻撃だ!

敵の能力に読者の頭が追いついていないぞ!
137マロン名無しさん:2005/06/21(火) 03:20:09 ID:???
>>130-134
こう見るとつくづく男同士の絡みの多い漫画だな。 ウホッな意味でなく。
アナスイ&ウェザーもこれらに匹敵するコンビになれるんだろうか。
138マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:26:42 ID:???
腐女子は死ね。
139マロン名無しさん:2005/06/21(火) 15:49:37 ID:???
>>137
さっそくアナスイが置いていかれてるからなw
まあ、でも歴代のスピードワゴンポジション(主人公の親友みたいな)には
エルメェスがおさまってるからいいだろ… 多分
140マロン名無しさん:2005/06/21(火) 17:42:02 ID:???
俺はコンビっていったらシーザーとジョセフが一番好きだぜ
次点でジョウスケとオクヤス

しかしブッ飛んだストーリー展開だな。感想の書きようがない
141マロン名無しさん:2005/06/21(火) 18:48:28 ID:???
>>134
やっべ肝心なペア忘れてたァーッ!
142マロン名無しさん:2005/06/21(火) 18:58:19 ID:???
だれか今回の感想書けよw
143Act107. ストーリー通り(700話!):2005/06/21(火) 19:06:57 ID:???
☆キャラだらけ!!
SPIDERMAN SPIDERMAN SPIDERMAN SPIDERMAN SPIDERMAN SPIDER
 ウェザーと精神だけのアナスイはバスを降りたがアナスイはウェザーに
見えていない。なぜか街を走り回ってるらしい肉体を追ってウェザーと別れる。
そして敵本体は「離れていっている」と感じるウェザー。
 不可解な行動をとる肉体が荒らしたらしいチョコレート屋の店主が精神の
アナスイを見て警察に通報している。弁償はするからオレの「双子の弟」は
どっちに行った?とレジからダイバーダウンで金を抜き取り店主に渡すアナスイ。
そうしている内にアナスイの背後にはこんなにも早くパトカーが!脱獄囚を
捜索している警察だ!店の奥の裏口から肉体のアナスイが走り去って行った。
肉体が走り回っているのは警察に追われているからだった!
 こっちを向きなさい!と指示されたアナスイは…まったくの別人の顔!
ダイバーダウンでチョコを顔に埋め込みまんまと逃げおおせた!

 店に入り、裏口から外に出た精神のアナスイはこの場に不釣合いな立派な
柱時計があるのに気付いた。この中に肉体のアナスイが?
 「よくも…やってくれたな」時計の中から別の何かの声が!破壊すると
泣いている小さな「ヤギ」が出てきた。「よくもぼくの兄さんたちを食い殺して
くれたなぁあああ」口から吐き出したチョコがバラバラのヤギになっているッ!
 時計から出てきたヤギが「七匹の子ヤギ」らしき絵本を朗読しだした。チョコ屋
の店主も精神が分離し、白雪姫を救う王子様になって「ストーリー通り」の結末
に向っていく。「怒ったのは留守にしてたヤギたちのお母さんだああああ―
お母さんははさみを持って狼を探し出すと狼のヤツの腹ワタひきずり出して
かわりに 石 をつ め て 池 に 沈 め ま し た」ストーリーに引きずり込まれた
アナスイが狼に変わっていく!
甘,,、 甘,,、 甘,,、 甘,,、 甘,,、 甘,,、 甘,,、 甘,,、 甘,,、 甘,,、 甘,,、 甘,,、 甘,,、
☆お母さぁん…!!

「世界の美術館」という、週刊で発売されていた本を
全100巻ついに集めた。実にいい本だと思う。 [飛呂彦]<15号>
144Act107. ストーリー通り(700話!):2005/06/21(火) 19:09:03 ID:???
ジョジョ文庫化 !! 2002年2月15日発売中!
ジョジョの奇妙な冒険Part1 ファントムブラッド 1巻2巻

〜文庫化にあたって〜

本作『ジョジョの奇妙な冒険』は第1部から第6部まであり、
各部は血統でつながってはいるのだが、それぞれ違う主人公で
物語が語られるよう構成されている。
そして各部には本来「サブタイトル」が付けられるはずであった。

サブタイトル
第1部「ファントム ブラッド」
   主人公 ジョナサン・ジョースター
第2部「戦闘潮流」
   主人公 ジョセフ・ジョースター
第3部「スターダスト・クルセイダース」
   主人公 空条承太郎
第4部「ダイヤモンドは砕けない」
   主人公 東方仗助
第5部「黄金の風」
   主人公 ジョルノ・ジョバァーナ
第6部「ストーン・オーシャン」
   主人公 空条徐倫

サブタイトルは第3部の時点で付けようかなと考えたのだが、
そのタイトルをいきなり付けると、コミックスにおいて付けてないのと
「2種類」出る事になるので読者が混乱し不可能である。
――との編集部からの指示があり、「なるほどそうなのか」とやめる事にした。

ところが第6部の時点になって、目新しさを出すためタイトルを
「ストーン・オーシャン」で新連載しようと編集部から言って来た。
つまり「ジョジョの奇妙な冒険」というタイトルはなくなる事に。
145Act107. ストーリー通り(700話!):2005/06/21(火) 19:10:19 ID:???
作者的には「それはヤだ」と思った。自分のイメージは
『ジョジョの奇妙な冒険6・ストーン・オーシャン』なのだ。で、話し合いの結果
「ストーン・オーシャン」の文字を大きくして…という事で、落ち着いた。
つまり『インディ・ジョーンズ』と『スターウォーズ』の違いだ。
『インディ・ジョーンズ』はメインタイトルの方が大きく、『
スターウォーズ』はサブタイトルの方が大きい。その違いというわけだ。

……で、文庫化にあたって、各部にやっと前から考えてあった
「サブタイトル」を付ける事が出来た。しかも各部の終了も
本の途中にならないようにキチッと最終ページに来るように。

作品全体のテーマは「人間讃歌」。登場人物は敵も味方も全員が
「前向き」である。生きる事に疑問を持つ人間はたぶんひとりも
出て来てないはずである。主人公たちはそういうヤツらを相手に
乗り越えて行かねばならない。

そして読者のみなさんも。
絶対に必要なものは“勇気”だ。

荒木飛呂彦
146マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:13:50 ID:???
( ゚д゚)ポカーン

誰か次週の展開予想して当たったら
俺が小さいころから大切にしていたビー玉やるよ
147マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:52:27 ID:???
こんがらがってるんだが肉体はじいさんの狼に襲われてバスに取り残され
ウェザーといながら見えていないのが精神のアナスイでスタンドを出せるのか?

しかし…これで決まったな。「アナスイ レ ズ ビ ア ン 疑惑」
つまりィィ初登場の時のアナスイはやっぱり女!
しかし天性のサガゆえに徐倫に一目惚れ!
でもノーマルの徐倫には受け入れてもらえない…そうに決まってる!
徐倫のためならなんでも犠牲にする!
ダイバーダウンッあたしを性転換しろォォォッ!

これで丸く治まった。
148マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:56:35 ID:???
前回ゲイで今回ビアンの流れか。

ところで誰か話についてけてるヤツいる?
149マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:41:15 ID:???
レズ疑惑といったらあいつだな、4部の整形してくれる低血圧の人

ストーリー? なんかもういいや シラネ
150マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:51:56 ID:???
……社会最底辺のヤク中でもDIO(ジョナサン)の血統のパワーを制御できるようになるとこうなるのか…
いや、正直あんまり制御できてる感じはしないが、とにかく莫大なパワーというのはわかる。
そりゃこれだけのパワーがありゃ時も止められるってもんだ。
151マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:48:31 ID:???
>>149
整形…整形できる女のスタンド使いはレズの法則 !?

もっと荒木の描くレズっぽいシチュ見たい
152マロン名無しさん:2005/06/21(火) 22:45:34 ID:???
「ファントム ブラッド」等のサブタイトルに変更じゃなくて
「ジョナサン・ジョースター ―その青春―」や
「ジョセフ・ジョースター ――その誇り高き血統」等のままでよかったのに…
元のままの方がカッコいいんだからさ
でも、四部はサブタイトルが無かったから、「ダイヤモンドは砕けない」で問題無い
153マロン名無しさん:2005/06/22(水) 02:39:14 ID:???
絶対元のタイトルのほうがかっこいいな。
なんか新しいほうは厨くさいw
154マロン名無しさん:2005/06/22(水) 03:23:35 ID:???
>>153
言葉そのものに対するセンスは昔のほうが良かった気がする。
最近のも名台詞とかが無いわけじゃあないが
このタイトル群はいただけないな…。 
155マロン名無しさん:2005/06/22(水) 12:09:00 ID:???
不評だな。
俺ダイヤモンドはすきだけどな
156マロン名無しさん:2005/06/22(水) 15:07:38 ID:???
俺もダイヤモンドは好きだよ。 てか4部はもともとタイトルなかったし。
1部〜3部は、なんか中学生が考えたみたいなセンスだとオモタ
157マロン名無しさん:2005/06/22(水) 18:10:17 ID:???
>>146
すまないがビー玉は、ちょっと間に合ってるなあ。大切に持っててくれ

2011年、西新宿に是が非でも行きてえぇぇ
158Act108. ヂョキン!:2005/06/22(水) 19:00:11 ID:???
☆ウェザー… ☆おまえもかッ!!
Vincent van Gogh Vincent van Gogh Vincent van Gogh Vincent van Gogh
 ウェザーリポートに通りすがりの初老の男が道を訊ねてきた。外から来た
ウェザーが道に詳しいわけがない。なのに何を勘違いしてるのかまるで旧知の
友人のような態度で接してきた。「わたしのこと知ってますね?わたしの名前は
ゴッホです」狂気に駆られた「ゴッホの自画像」!それを見た記憶だけはある
のかウェザーの精神が分離していく…
 そのころイタリアの美術館からは「ヴィーナス」が抜け出しあまりにも美しい
裸体を(ほぼ)惜しげもなく披露していた。「事態はある意味どんな戦争よりも
深刻ですッ!全人類の遺産が!心の宝が!失くなっていくという事なのですッ!」
 このスタンド攻撃は…二人だけを攻撃してるのではなく「神父を守る」それだけ
のために全世界を巻き込んでいるッ!そして徐倫も…

 「悪役はオオカミだッ!いつだってオオカミだァー !!」みるみる口が裂け耳が
尖り毛むくじゃらになっていくアナスイ!しつこく絵本を読み続ける子ヤギを
始末しようとすると…「チョキチョキ メェエエエエエ チョキてめェエエエエエエ」
母ヤギが曲がり角の奥からやってくる…しかも飲み込んだ腹の中のチョコの
ヤギが母ヤギをを呼んでいる!そしていつの間にか接近していた母ヤギは
腹をハサミで切り開き子ヤギを助け出していた!だがダイバーダウンの敵
ではない。叩き潰してやるが…折り紙のような体になって甦った!
 チョコレート屋に逃げ込んだアナスイは扉を絶対開かないように「改造」した!
しかし…扉は角から本のページのようにめくれて向こう側に通じてしまった!
母ヤギ達が復讐にやってくるゥ!「ウェザーが…敵本体を見つけられなかったら
どうなる?…そ…そんなこと考えたくもねえ…」
The Wolf And The Seven Little Kids The Wolf And The Seven Little Kids
☆あの結末へまっしぐら!!

最近好きなギタリストは、昔のジャズ・ギタリスト。例えば
「タル・ファーロウ」代表的な作品として『タル』がある。 [飛呂彦]<16号>
159マロン名無しさん:2005/06/22(水) 20:11:05 ID:???
なぜゴッホは知ってるのか、そこらへんをお聞かせ願いたいが
パーマンは知らずにアラレちゃんは知ってた仗助みたいなもんかな…
ヴィーナスを見た特派員と広場の人、中継を見たお茶の間は全員
なにかに変わっていってるだろうな…

次回あたりは徐倫を襲うキャラの話が見れっかな。
160マロン名無しさん:2005/06/22(水) 22:47:35 ID:???
あ、もしかして徐倫はミ○キーファンか?髪型から考えると。
161マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:35:41 ID:???
「メェエエエエエ てめェエエエエエエ」

何か気に入ったw
162マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:22:13 ID:???
つまりここで荒木は、絵本のストーリーを何回読んでも結果は変わらない事と同じように我々の人生も変えることはできない
運命と言う名の鎖に縛られているのだ、と言ってるわけですね?
163マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:36:30 ID:???
>>162
絵本のストーリーは過去に作られすでに終わっているものだが
これからの人生は「過去に作られすでに終わっているもの」ではない。
だが5部のメッセージを考えると…考えたくもねえ…
しかし人が何かに変化していく現象が広範囲に影響している様は
「レクイエム」を思い出すな。あんなラストのドンデンガエシを
こんな手前でやっちゃっていいのか?いやな予感がする…
164マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:57:10 ID:???
ディオの息子があと2人いることも忘れちゃいけない…
彼らも全世界巻き込む能力なんだろ?

勘弁してよ

これいつ決着つくの?
165Act109. 早く!:2005/06/23(木) 19:01:08 ID:???
☆モタモタしてると…
⊂ニニニニ二二二二二l二二二| ]三三 ―――==≡≡ニ三ニ三ニ三 ⊃
 創作のエネルギーを利用し全世界に広がるこのスタンド能力は無敵!
本体を叩くしかないが、かなりのスピードで遠ざかっていると感じるウェザー。
 「ゴッホは自分の魂をけずり取りながら描くタイプの画家でした。その生涯で
何枚の自画像を描いたかご存知ですか?ファイナルアンサー」やおらクイズをしてくる
ゴッホが手に持つカミソリをウェザーが取り上げると…それは油絵の筆だった。
ウェザーの顔にペイントナイフで削ったようなヒゲが生えていく…
 「ゴッホは自分の魂をみつめるために自画像を残しました。耳を切り落とし…
37年の生涯を…ピストル自殺で閉じるまでの人生でね」ウェザーの耳が削げ
落ち!筆先から放たれた銃弾が頭を貫いたッ!「ゴッホ」は銃弾一発では死ね
なかったという。その「結末」の前に!「ウェザー― リポー――ト !!集中豪雨でッ
北へ向うあらゆる車の走行を止めろォォォーッ」

 母ヤギに追いかけられるアナスイはどうやっても「ストーリー通り」にしか
ならない事を観念していた。しかし壁に潜行させ滑っていくダイバーダウンに
掴まりウィンドウガラスを破ってそのまま外を走っていた車にしがみついた!
変えられない結末があろうが逃げ続ければウェザーが本体を叩くまでの
時間稼ぎにはなる!車はパトカーだったが構わずドアを開け乗り込もうとすると
ドアは再び絵本のページのように開いてヤギが飛び出してきた!腹の傷に石を
詰め込もうとしてくる!「早く!本体をブッ殺してくれェェーッ」

 無敵のスタンド、ボヘミアン・ラプソディの本体である「ウンガロ」は、飛行機
のシートに体を沈めシャンパンで潤いながら、優雅にフロリダの南にある島の
「キーウェスト」に向ってオーランドを発っていた!
Bohemian Rhapsody Bohemian Rhapsody Bohemian Rhapsody Bohemian
☆追跡観念…

コミックス『ストーンオーシャン』最新第11(74)巻は4月4日(木)発売。
F・Fの最期からミューミューの登場まで。 [飛呂彦]<17号>
166マロン名無しさん:2005/06/23(木) 19:08:52 ID:???
もうねなんだかグダグダ
つーかウンガロの母親はどんだけブサイコなのかと。
DIO(もしくはジョナサン)の遺伝子はどこへいったんだろう。
167マロン名無しさん:2005/06/23(木) 19:52:34 ID:???
グダグダなのは
>ウェザーが…敵本体を見つけられなかったら
どうなる?…そ…そんなこと考えたくもねえ…
>早く!本体をブッ殺してくれェェーッ
とか言ってる誰かさんだ

全世界ってスタンドパワー強すぎないか?と思ったが
「創作のエネルギーを利用」ってのがウンガロの小物くささを演出してるw
(その点ウェザーの30キロ先でピンポイント豪雨ってのは…ヤドクガエルとか)
168マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:14:23 ID:???
ボヘミアンラプソディキター!
ままぁあああうーうーうー
169マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:18:24 ID:???
トビラの「七人の小人」のポーズはなんだろう…
発現したウェザーリポートのスタンドのポーズはかっこいいな
(車はとんだとばっちりだが。っていうかアナスイは非情だが
カエルの事も思い出すとウェザーはでたらめに人を巻き込む?)

ダイバーダウンに抱えられるアナスイえろい…ハッなにを言ってるんだ私は
170マロン名無しさん:2005/06/23(木) 21:56:51 ID:???
ファイナルアンサー?
     ↓
171マロン名無しさん:2005/06/23(木) 22:04:19 ID:???
ほんとクイーン好きだな
172マロン名無しさん:2005/06/24(金) 05:14:09 ID:???
感想を書きづらい回が続くな
こういうファンタジー的な展開は嫌いではないし、決してつまらなくないけど
ジョジョで見たいかと言うとそうじゃないんだよなあ
173Act110. バンザーイ:2005/06/24(金) 19:10:07 ID:???
☆業界大激震!!
☆最高ォ―――ッ!!
PURPOSE PURPOSE PURPOSE PURPOSE PURPOSE PURPOSE PURPOSE
 「オレは転がり落ちていくだけの人生を理由もわからず生きて来た…だが
オレはこの能力のために存在していたんだ…そして最高だぜ…このオレを
コケにしてくれた社会が希望のない暗黒に落ちて行くのを見るのはよォォーッ」
ウンガロは神父を守るという目的に人生の希望を見つけたようだ。

 飛行機で逃げるウンガロにはウェザーリポートではどうやっても追いつけない!
目の前に転がった「結末」をもたらす拳銃に近付くな!と「ゴッホの肖像画」に
命令すると彼も恐れているのか自ら銃から遠ざかる。銃に背を向けて逃走
するウェザーだが…曲がり角からパトカーが現われ、そこからアナスイが
落下してきた!ぶつかった拍子に、拳銃の上まで吹っ飛ばされるウェザー。
予定通りにウェザーの頭を二発目の銃弾が貫く!ウェザーは頭から溶け、
アナスイは溶けた腕を飲み込んで溺れてしまう!「ストーリーどおりだァアー !!」
   ☆ 
   ノ  機内のウンガロは横の席で声を出して本を読む少女にキレていた。
希  l  .本を取り上げると…表紙に絵がある!そんなバカな!
望  モ  消えゆくウェザーはゴッホを掴まえて脅し、「ファンタジーヒーローを
な  ア  元に戻す能力のヒーロー」を創作させた!「そしてこのヒーローの
き  ! .能力も現実のものとなって完結するッ !!」無傷の体に戻っていく二人。
人   
生     敗北したウンガロは…希望のない人生に戻った事を悟り再起不能に…
..!! l l i l Everything will put back '\

  SUGIURUMNのCDジャケットを描いた。(第2弾)発売中。
  描いただけだけど。 [飛呂彦]<18号>
174マロン名無しさん:2005/06/24(金) 19:34:42 ID:???
なんてムチャな結末!…と言いたい所だが
創作のパワーを勝手に利用しようなんて浅はかさが
そのまま弱点になって跳ね返ったというところかな。
尻尾を飲み込み輪っかになったヘビ(ウロボロス)のようだ。
175マロン名無しさん:2005/06/24(金) 20:09:51 ID:???
>☆ノーモア!希望なき人生 !!

毎度脳ミソを揺さぶるアオリ文句だが今回も秀逸だな…
警察のキャンペーンの
「覚醒剤!ダメ!ゼッタイ!」と入れ替えても違和感がないw(麻薬だけど)


しかしウンガロにはちょっと同情を覚えるね。ヤクに手を出すような
クズ野郎にはどうやったって希望ないし勝つなんて事はねーんだよ、
というような扱いに感じる。彼のように人生の道を踏み外しかねない、
誰だって「運命の奴隷」なのではないのか?(ある意味ボインゴと同じオチだけど)
176マロン名無しさん:2005/06/24(金) 20:25:46 ID:???
えー…
177マロン名無しさん:2005/06/24(金) 23:09:14 ID:???
それよりこの一戦でアナスイ一気にへたれたな。
ホラー映画とかでひたすらキャーキャー叫んでる役の人みたい。
ひたすらヤギから逃げてただけって感じ。
本体もウェザーが倒してくれると他力本願だし。
同じ殺人鬼の肩書き持ってても吉良とはえらい違いだ。
178マロン名無しさん:2005/06/25(土) 00:39:00 ID:???
今まで愛されてきた物語や芸術作品だからこそのパワーだったんじゃ?
ゴッホだからって、人に頼まれてぱっと書いたヒーローにそんな強大な力が備わるのか?
名のある画家だからと言って、すべてが名作になるわけでもないし。
なんかこう、ひねった設定なら最後のオチまで納得させてほしいんだがなあ。
話としては面白いところもあったけど、正直ちょっとゲンナリした。
179マロン名無しさん:2005/06/25(土) 04:48:32 ID:???
> 今まで愛されてきた物語や芸術作品だからこそのパワーだったんじゃ?
そんなことどこにも書いてないだろ。読み返せ。
180マロン名無しさん:2005/06/25(土) 07:22:31 ID:???
交通標識の人だっていたもんな 絵ならなんでもいいんだろう
181マロン名無しさん:2005/06/25(土) 07:38:31 ID:???
あー、でも俺も>>178と似たようなこと思ったなー
DIOがすぐれた芸術はそれ自体がドーノコーノって言ってたからさ
なんとなく作品の力を具現化するような能力かなって思ってたよ
でもよくワカンネ

ま、さすがにこの話はゴリ押しすぎたな荒木
182マロン名無しさん:2005/06/25(土) 08:27:56 ID:???
さてあと2人息子がいるわけだが
183マロン名無しさん:2005/06/25(土) 12:15:35 ID:???
どうでもいいけど、ケンシロウとラオウが戦ってたことに誰も反応なしかい
184マロン名無しさん:2005/06/25(土) 12:38:09 ID:???
運河路はあの標識が好きで、
標識の中の人はストーリーに従って、
運河路をどかしたってことか?
185マロン名無しさん:2005/06/25(土) 16:07:14 ID:???
全世界規模で能力つかうと制御はできないけど、
本体付近では操れる、とかではないだろうか。
186マロン名無しさん:2005/06/25(土) 16:38:36 ID:???
徐倫サイドはどうなってるんだ?
やはり徐倫が微妙なネズミ化してたり
兄貴が何か恐ろしいものになっていたりするのか
187マロン名無しさん:2005/06/25(土) 18:24:53 ID:???
>>178
たしかに>>181の言うようにDIOの言葉は無視できないものもあるが
パワーは射程距離に表れてるだけで「ストーリーの結末」に導くのは
パワーではないと思う。ウェッジウッドのポットを落として割ってしまうという
「ポットの運命」に力はいらない、というか。
だからプットバックマン(命名)にストーリーがあればそうなるだけ
って描いてあるままの結論になってしまうが。
創作の「可能性」は無限大なんだよ!

>>183
>>157(触りだけね)
188Act111. 意外と――:2005/06/25(土) 19:07:54 ID:???
  .☆「金持ち」の家…
ザ リ Alfa Romeo Alfa Romeo Alfa Romeo Alfa Romeo Alfa Romeo Alfa Romeo
..・. メ  ボヘミアンラプソディ騒動より時はさかのぼり、GDst刑務所脱獄から
裏 ン 2時間後の徐倫は…あのッ!保身のために恋人に濡れ衣を着せた
切 バ ロメオの家に家宅侵入していた!
り  l   「シー―…しゃべらなくていいわロメオ」実に白々しい謝罪の言葉を
..!! ・ 並べ立てるロメオの口を優しく指で塞ぐ徐倫。もはや苦難を乗り越え
    成長した徐倫の顔には怒りも憎しみの色もない。
 ただあんたの腐るほどあるお金と車を分けてもらいにきただけ。車のキーと
金を受け取ると見てるだけでカワイそーなロメオの前から姿を消した。

 豪奢な邸宅を後にする徐倫の手から、止めたにも関わらず警察に通報
しているロメオの声が聞こえてくる。その手にはロメオの「舌」!指を口に
あてがった際に貼った「キッス」のシールで2つにしたのだ。脱獄は親友の
エルメェスもいっしょ!「シールをはがせば破壊とともに!」
 シールを剥がす手が止まる。ロメオは徐倫を売るような事は言わずデタラメ
の証言をしているのだ。「ぼくは彼女のためなら…罪を許してもらえるなら…」
徐倫の心に、柔らかな風が…吹いた。「でもやっぱりはがしておこう」

 「このわたしに吸い寄せられる者たち !!それはわたしを『天国の時』へ  ☆
押し上げるために存在している…空条徐倫が向かってくるというなら… 目ス
彼女さえその存在にすぎない!DIOの息子たちよ!わたしをケープ   が ト
カナベラルの地へ押し上げろ!」神父がウンガロと出会い刺客として  特 .l
差し向けられる直前の病院。そして残り「二人」の「DIOの息子」が!   徴 ン
.「その前にオレの目を開けてください神父様」この患者が次の刺客か! !! な
o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜 o〜

テレビでやってたんだけど、FBI超能力捜査ってスゴすぎる。
でも、まさかヤラセじゃあないよな。 [飛呂彦]<19号>
189Act111. 意外と――:2005/06/25(土) 19:08:48 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険Part6・ストーンオーシャン第11巻(74)発売!
act.91〜act.99まで収録

〜巻頭コメント〜
(10(73)巻の続き)
『疲労を後日に残さないためのマンガの描き方』
絵を描く時、特に細かい部分を「正確に描かなくては!」などと
強く思っている時、つい呼吸を止めてペン線を走らせるタイプの人。
こういう人の疲労のダメージが大きい。
ペンを入れる時の呼吸は「フーッ」と吐きながら描くと良いという事に
経験で気がついた。スポーツをする時の呼吸と同じだと思う。
でもまァ、こんな事、大マジに考えてるの私だけか……。


〜前巻までのあらすじ〜
(前略あたしのカワイそうなロメオ)実を飲んだ敵スタンド、
ヨーヨーマッは本体、DアンGと共に倒されたが赤ちゃんは誕生する。
この赤ちゃんこそ神父が追い求めるものだった。
神父の正体を知ったF・Fは神父に立ち向かうが…!?
190 :2005/06/25(土) 19:14:48 ID:iRCmRnuf
191マロン名無しさん:2005/06/25(土) 19:29:02 ID:???
おお…ジョリーン、なぜ君はここにいるんだい?
ああ…ロメオ…どうしてあなたはそんなに哀れなの?
ジョリーン…
ロメオ…

>>190
これもこれもこれもこれもこれもこれも!
グ ロ リ ア の ぶ ん だ ぁぁぁぁぁぁぁああああ
192マロン名無しさん:2005/06/25(土) 19:54:26 ID:???
ロメオの口に手を当ててシーッってやるところちょっとドキドキした
193マロン名無しさん:2005/06/25(土) 20:36:12 ID:???
ロメオ一瞬誰のことだかわからなかった。
荒木が覚えてたよ!あの荒木が!
それにしても可哀想な役だな。


ストーンな目(なんつーあおりだ)の敵、
ホルスタインでかわえぇ。
194マロン名無しさん:2005/06/25(土) 21:03:13 ID:???
ジョリーンはアナスイなんかよりロメオと幸せになってほしいもんだ
195マロン名無しさん:2005/06/25(土) 21:14:14 ID:???
ジョリーンの人生今のところ不幸続きだしな…
幸せを願いたい。(アナスイもいるけど)
196マロン名無しさん:2005/06/25(土) 22:15:57 ID:???
ロメオもアナスイもいまいち男らしさに欠けるというか。
まあジョリンの場合は父親が男らしすぎるわけだが
197マロン名無しさん:2005/06/25(土) 22:32:57 ID:???
徐倫、神父と戦った後も微妙におだんごがキュッと上がった感じになったが
脱獄してさらに大きくイメチェン(死語)したな。
なんかベルト巻いて(神父も巻いてたが)腰のは囚人服の改造か?
バックルは「JO」が合体してるようなデザインだ(買ったのか?)

文字通り「二枚舌野郎」だったかと思いきや意外とイイヤツ?(アナスイもいるけど)
198マロン名無しさん:2005/06/25(土) 22:38:08 ID:???
徐倫、ウェザーとはいつ合流するんだろうう?(アナスイもいるけど)
199マロン名無しさん:2005/06/25(土) 22:56:59 ID:???
あああああああッ11巻の表紙ッ!
「いったいこのドアと鉄格子はなんだろう」と長n
買って思ったのだがこれはッ「地獄の門」ッ!!

ところで映画を見てる回の前のページで「ミュッチャーミューラー主任看守」
とかその後の隠された事実のネタバレをしちゃってるってのは
徐倫のネタバレに引っ掛けてるんですかぁぁぁ勘弁してくださいよおぉぉ

あ、あ、あと(アナスイもいるけど)
200マロン名無しさん:2005/06/25(土) 23:30:19 ID:???
ロメオは自業自得っちゃ自業自得だがな
201マロン名無しさん:2005/06/25(土) 23:42:40 ID:???
生殖における!精子と卵子の運動が示すとおり!
「生まれる」という事は…「選ばれる」という事だ !!

…なんか小学生が読んでてこっぱずかしくなってくる説明ですね
(それ以前からハズカシ描写満載だが)
大勢の囚人を犠牲にして「生まれた」赤ん坊も当然選ばれた者という事か

ストーンの人は首折ってる?てかなんか頭がオウムの信者みたい…
202マロン名無しさん:2005/06/25(土) 23:44:18 ID:???
なんかあおりは相変わらずだな…。
単行本にも入れてほしいような気がする。
203Act112. ロッズ:2005/06/26(日) 19:13:31 ID:???
☆守りますとも 神父様―どこまでも―
☆心の傷、深し…
Panic Attack Panic Attack Panic Attack Panic Attack Panic Attack
 交通事故を起こしここに運ばれた暴走族、リキエル。彼は学生の頃の試験
での緊張が引き金となり、ストレスが重なるとまぶたが勝手に閉じ、呼吸は
苦しくなり、手には異常に汗をかいてしまう症状に悩まされ続けていた。
「いつも誰かに言われていたか?単なるパニック障害だ、おちつけリキエル…と」
 「DIOという男の事を考えろ。それがおまえの目的だ。その苦しみの原因は
おまえが生きる目的を知らなかった事にある。わたしのために生きるのだ」
自分を無能だと思い込み自暴自棄に陥ったリキエルに神父の為になるような
事をできる自信は微塵も湧かない。
 神父がリキエルの潜在能力をDISCにして見てみると、「竿(ロッズ)」あるいは
「スカイフィッシュ」と呼ばれる謎の生き物についての能力であるらしい。
そう告げるとリキエルの汗がひき落ち着きを取り戻した。
 ロッズとは―メキシコ・ゴロンドリナス洞窟でビデオの記録にだけ確認された、
肉眼では認識できない程の速度で飛行する「UMA(未確認生物)」。リキエルは
この生物を利用できる!そして今すぐそばを飛び去ったモノを見たリキエル
は「開眼」し、自信にみなぎる顔付きになった。
 何者にも触れずに生息する「ロッズ」が飛んだ後…神父の「歯」が抜け落ちた!

 「あたしは初めてシャバに出てヘリを操縦したヤツが偉そーにして落ちなきゃ
それでいい」ロメオのくれた鍵束の中には自家用のヘリコプターのキーが
あった。それをエンポリオが得意げに操縦している。
 ヘリの小窓から吹き込む風が寒いので閉めるエルメェス。いや、吹き込んで
きたのは風だけではない!3人の「まぶた」が勝手に下りてくるッ!
☆み ん な  が    ス        ト   ー―――――――――――ン!

最近、'80年代の音楽を聴いていると泣けてくる。
懐かしい時代ということなのだなぁ…… [飛呂彦]<20号>
204マロン名無しさん:2005/06/26(日) 19:26:19 ID:???
なんかテレビで以前特集組んでのを見たことある>スカイフィッシュ
205マロン名無しさん:2005/06/26(日) 20:53:19 ID:???
あおりスゲーな
206マロン名無しさん:2005/06/26(日) 21:41:53 ID:???
おいちょっと待て
みんながストーン!ってなんのつもりだ

つか神父かっけーな
207マロン名無しさん:2005/06/26(日) 21:44:00 ID:???
なんだコリャあ…ただの病人じゃあないか…
3部も4部も5部も後半に遣わされるスタンド使いは
どれも「おおっヤバイ強そうじゃん…」と読者の期待を煽ってきた
もんなのに(実際タロットの暗示のスタンド使い、町に潜むスタンド使い、
暗殺チームなどから大きくレベルアップしたわけでもなかったが)…
「おれのまぶたが上に上がったぞ !!」ってガッツポーズを真似してみると
なんか元気出てくるw

>>204
奇跡体験アンビリーバボーだっけ?でこのゴロンドリナスって洞窟が
かのUFOの聖地ロズウェルにあるってんだからまいっちゃうね。
攻撃に使えるという事は宇宙人の生物兵器か !?
208マロン名無しさん:2005/06/26(日) 23:23:36 ID:???
リキエルか
まあ名前はウンガロよりかっこいいな
209マロン名無しさん:2005/06/26(日) 23:36:52 ID:???
「ストーン」・オーシャンだけに・・・
210マロン名無しさん:2005/06/26(日) 23:44:16 ID:???
>>207
4部でも病人のスタンドは強かったしリキエルにも期待しる
211マロン名無しさん:2005/06/27(月) 10:55:16 ID:???
>>208
アナスイといい、ブランド名からつけた名前のキャラが多いね
212ベイダー卿の呼吸音:2005/06/27(月) 14:06:59 ID:???
何かエンポリオムカツク
213マロン名無しさん:2005/06/27(月) 18:38:24 ID:???
>>211
多いっつかジョリーン以外全員そうじゃねーか
214Act113. 「速い」敵:2005/06/27(月) 19:02:39 ID:???
☆状況は…?
☆落下真っ最中!!
=8=8=8=8= =8=8=8=8= =8=8=8=8= =8=8=8=8= =8=8=8=8= =8=8=8=8=
 出血を伴って落下してくるまぶたを徐倫が指でこじ開けると…エンポリオが
視界を失っているせいでヘリの機体が傾き、高度が落ち始めている!
機内にストーンフリーで蜘蛛の巣を張るがまったく接触する気配がない。
 「触れられるならそいつの位置がわかるのにッ!」エルメェスが薄目から
覗くと…右手だけが「膨れ上がって」いる !? エルメェスの言葉に徐倫は、
敵の迫る方向が分るならと、なんとッ!二人を掴んでヘリから飛び降りたッ !!
 それでも猛スピードで追跡してくる「敵」は3人の落下のスピードと相殺し、
棒の様な体に4対の羽をつけた姿を現したッ!キッスでそいつを叩き潰した!
だが敵は何匹も迫ってきている!体をほどいてヘリに繋ぎ命綱にした徐倫に
エンポリオとエルメェスは掴まり無事、沼に着水。

 攻撃の手から逃れるとまぶたが閉じたり手が腫れる症状は収まったようだ。
エルメェスが捕えた敵はスタンドではなく見た事もない「生物」!
 「今まではよォ〜〜車の運転さえ出来なかったんだこのオレはな…でも…
だんだん集中できるようになって来たぜ…」バイク事故を起こしたリキエルが
集中力を取り戻し、バイクに乗ってここまでやってきていた!
bimota HB2 bimota HB2 bimota HB2 bimota HB2 bimota HB2 bimota HB2
☆順調に自信回復中!!

文庫コミック版『ジョジョの奇妙な冒険Part2戦闘潮流@A』
(4・5巻)が先日発売に。各巻定価620円(税込) [飛呂彦]<21号>
215マロン名無しさん:2005/06/27(月) 19:22:25 ID:???
うおおおおおおおおおおッ!!!!
この展開!!ヘヴィすぎるな・・・。
216マロン名無しさん:2005/06/27(月) 19:41:01 ID:???
回を追うごとにリキエルが美形キャラになっていく…
217マロン名無しさん:2005/06/27(月) 20:24:07 ID:???
エルメェス兄貴カッコよすぎ。

しかしジョジョで乗り物に乗って無事なためしがないな。
218マロン名無しさん:2005/06/27(月) 20:47:12 ID:???
命綱…フーファイターズのいた沼地に踏み込まないように橋にした時
でも危険な行為だったのに、徐倫はちゃんと地面までの距離と綱の強度を
計算して糸を出してるのか?…まあ昔に比べはるかに成長してるが
「着水」したとき糸が張ってないぞw
下が水とはいえぜんぜん衝撃緩和してないッ

しかし今回は構図がダイナミックだな。
219マロン名無しさん:2005/06/28(火) 00:30:53 ID:???
前回のもの凄く調子にのったエンポリオと今回のエンポリオワラタ
220Act114. あった:2005/06/28(火) 19:17:52 ID:???
☆ドロリッ!!
the RODS the RODS the RODS the RODS the RODS the RODS the
 これがその「死骸」が発見されない原因か?始末した「ロッズ」が溶ていく!
「決して激突しない飛行方法もそのエサのためにある飛行であるはずなんだ」
 近いほど正確にロッズを操れるリキエルは徐倫とエルメェスが攻撃を仕掛け
に近付いてくるのを待っている。だがスタンド使いとの幾多の戦いをくぐり抜けた
二人にはこいつが近距離型でわりと不器用なスタンド使いである事はとっくに
見抜かれていた。二人だって近付かなければ自分を倒せないはずだが…
徐倫達は石を拾って投げてくる気だ!リキエルの後では湿地の柔らかい土
にバイクが沈んでいきリキエルはそれに気を取られてしまう!
 エルメェスの投げた石にまんまとブチ当たってしまうのか!…と思われたが
石は空中で奇妙な軌道を描きリキエルに当たらない!しかしエルメェスの
狙いはキッスで二つにした石同士で挟み撃ちにする事 !!リキエルの背後に
消えた石が戻ってきてリキエルにまんまとブチ当たった!
 ただ石をほいほい投げてくるだけの攻撃にリキエルの頭はハングアップ。
パニック症状が再発してスタンドによるロッズの操作がストップ、ロッズ達が
空中に静止している!「てめーはここにブッ頃されに姿を現しただけだなぁああ」
221Act114. あった:2005/06/28(火) 19:19:44 ID:???
 どこかに無くしたと思ったバイクのキーがただ鍵穴に刺さっているのを
リキエルが発見すると落ち着きを取り戻し、石に貼ったシールは剥がそうとする
エルメェスの左手があっという間に膨れ上がり指があらぬ方向に曲がっていく!
「一本!あ…ゼロ本!あ…ゼロ本」残った右手もリキエルの思うままに操られ
手の中の石を落とされてしまう。
 やおらリキエルは語りだす。「アポロ11号のアームストロングが月面に立った
歴史的事件…今ままでそれのどこが偉いのかわからなかった。だが『ロッズ』
たちを初めて見れたとき…その意味がわかったんだ。月面に立ったのは
『人間の精神』なんだってなッ!人間は地球を越えて成長したんだッ!価値
あるものは『精神の成長』なんだッ!」
 ロッズの「触れない攻撃」はエンポリオにも!「ズボンに漏らしちまってるんだ…
ああ…助けて神様… 血  尿  が  ァ  あ  〜〜〜〜〜」    ☆
エルメェスの腫れ上がった左手の指が腐り落ちてしまう!       成
「おまえらが神父の成長を邪魔するというならッ             長
オレは熱した鉄のような憎しみとともに                 命
おまえらを始末するだろうッ !!」        (せいちょういのち)  !!
Neil A.Armstrong Neil A.Armstrong Neil A.Armstrong Neil A.Armstrong

孤独に闘うヒーローを描かせたら天下一品。
マイケル・マン監督作品『ALI』はしびれた。 [飛呂彦]<22・23号>
222マロン名無しさん:2005/06/28(火) 19:46:37 ID:???
リキエルカコイイな
223マロン名無しさん:2005/06/28(火) 20:07:34 ID:???
なんかリキエルがこのエピソードの主役なのか?
ハンデを負いながら前向きであり続けようとするリキエルを
意地悪女がいじめてるようにしか見えんw

セリフかっこよすぎ(なんの脈絡のないところが電波的だが)
224マロン名無しさん:2005/06/28(火) 20:34:39 ID:???
リキエル熱いな。
チンポリオウザいな。
225マロン名無しさん:2005/06/28(火) 21:20:48 ID:???
>>224
チンポリオwwwそれwwww血尿wwwwwwwがァwwwwwwwwwwwww

もうこいつどっかやっちゃってそのかわりに家出少女つれてきてよ
226マロン名無しさん:2005/06/28(火) 21:25:50 ID:???
このマンガ男ばっかだもんな 女の子キャラがほしいよな
227マロン名無しさん:2005/06/28(火) 21:59:57 ID:???
ん?あれ?
228マロン名無しさん:2005/06/29(水) 00:37:42 ID:???
リキエル、ショボいんだが格好いいなあ。
ホント、ジョリーンやエルメェスがリンチしてるみたいだ。

血尿…
229マロン名無しさん:2005/06/29(水) 08:43:33 ID:???
能力は世界規模じゃなかったが…ほとんどコイツ倒せるヤツいないだろうな。
承太郎でも倒せなそう。
230マロン名無しさん:2005/06/29(水) 15:15:25 ID:???
なんかカコイイなリキエル。

>>229
むしろ承太郎ならすぐにロッズの存在を見抜けるんじゃないか?
231マロン名無しさん:2005/06/29(水) 16:33:50 ID:???
こんな熱血くんは久しぶりだな。悪のジョナサンみたいだ。
服装がちとアレだが、確かにある意味かっこいいね。
232マロン名無しさん:2005/06/29(水) 16:48:36 ID:???
悪のジョナサン…あーわかる。
しかしリキエルって別に悪いことしてないよな。



>230
時止めて存在見抜いて、近くのロッズ叩き落したとしても、
時動き出したときにすぐやられる。
スタープラチナの精度で全部落とし続けられれば良いけど…
233マロン名無しさん:2005/06/29(水) 18:15:53 ID:???
>>229
それは…素直に思ってそう結論付けたのか !?
たしかに謎が解けなければ強いがわたしの印象では
謎が解ける前と後どちらでも「下っ端のカス能力」に見えて仕方ない…
まあ自分「水を沸騰させるスタンド」もショボイとか言っちゃったんだけどね
リキエル同様制御できれば強力だったな。

>>232
スカイハイは近距離型だから本体を叩けば…あとは密閉空間に「逃げる」。
234マロン名無しさん:2005/06/29(水) 18:48:56 ID:???
>233
そうか、近距離か。失礼。
235Act115. 物知りエンポリオ:2005/06/29(水) 19:07:35 ID:???
☆血尿… 腐食… 「体」の中から徹底破壊!!
temperature temperature temperature temperature temperature temperature
 「始末するのは3人同時だ。ロッズにはそれができる」ロッズを叩き落しながら
リキエルに近付こうとする徐倫だが拳はロッズにかすりもしない。そして攻撃
された形跡もなく徐倫の足があらぬ方向にひん曲げられてしまった!
 徐倫を助けに走り出すエルメェスはまるでシシマイのようにアゴを操られ
無様な顔にさせられてしまう。エンポリオはこの攻撃は体の中から筋肉を操って
いるはず、と思い当たり腹をさするとそこには肌身離さず持っていた「承太郎の
記憶DISC」!そこに密着していた肌が青白くなっている。そこは「腎臓」の位置!
血尿の原因は腎機能の低下だった!本で得た知識によれば「病気」になった
体の一部は「体温」が低下しているという。つまり!「ロッズ」の謎であった
「何を食べているのか」の答えは「他の生物の体温」!それを奪って病気にする!

 徐倫は口から肺組織を吐き出し、エルメェスは喉の甲状腺がフグのように
膨らみ目が飛び出す!水の中へ逃るんだ!と教えるエンポリオ。
 「小僧…おまえ物知り博士か?」リキエルは悠長に「病死」を狙っている訳
ではなく動きを封じるために攻撃しているのだ。真の狙いは生命の維持を司る
「脳幹」の体温を奪う事!徐倫の後頭部にロッズが集中する!
 しかし…徐倫は温度の低い水に潜らず、なんと幽霊のライターで自分の体に
火を放った!こうすればロッズは混乱する!「これっぽっちの事ッ!今までの
事を考えれば…神父を追いつめることを考えれば大したことはないッ !! 」
「オレの方が精神力は上だッ!大切なのは成長して祝福される事だッ!」
disease disease disease disease disease disease disease disease disease disease
☆闘魂燃ゆ!!

ワールドカップのファンでは全然ないのだが、一度「フーリガン」
というものを見てみたいな。これって不謹慎? [飛呂彦]<24号>
236マロン名無しさん:2005/06/29(水) 19:10:41 ID:???
【ジョジョ】明日のいいともに荒木飛呂彦が出演する
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1120034984/
237マロン名無しさん:2005/06/29(水) 19:34:43 ID:???
まだよ…ふり向いちゃあダメ…
あたしひとりの時はこんな事されなかった…


物知り博士か くく…くく…くここ こっこっ 小僧がよォォォォ
238マロン名無しさん:2005/06/29(水) 21:10:26 ID:???
なんでDISCがあったところが青白くなってるんだ?
239マロン名無しさん:2005/06/29(水) 21:22:32 ID:???
兄貴が恥を晒させられているぅうぅぅ見るに耐えないぜ(いろんな意味で)

>>238
DISCを狙ってロッズが集中した…違うよな、リキエルは持ってる場所なんて
知るはずないし奪い返す事が目的でもない。ロッズにとっても興味ないはず。
でもどうみてもDISCの裏が青白くなっててその中の腎臓がやられた、としか
解釈できない…「DISCが守ってくれたから謎が解けた」ならわかりやすいのだが…

ていうかチンポは感電しようが撃たれようが漏らそうがどうでもいいとして
兄貴の指が!指が!徐倫の肺が!荒木はF・Fがいない事を忘れてるッ!
240マロン名無しさん:2005/06/29(水) 21:29:23 ID:???
DISCがロッズの襲撃から守ってくれて、その部分だけ体温が奪われずに済んだ…
なら分かりやすいんだが。 どう見ても逆だよな、これ。
なんでDISCがあった場所が優先的に体温を奪われてるんだろ。
241マロン名無しさん:2005/06/29(水) 23:29:15 ID:???
たまたまじゃないの?>ディスクのところ
242マロン名無しさん:2005/06/29(水) 23:48:45 ID:???
ディスクの形に皮膚が変色してたの意味わかんねーな
243マロン名無しさん:2005/06/30(木) 00:58:20 ID:???
前回はただただ虐められてるだけに見えたリキエルがんばってるな。
244マロン名無しさん:2005/06/30(木) 18:51:10 ID:???
何者とも接触しない「ロッズ」が何を摂取して生きているかが
生命エネルギーである「体温」って発想がすごい。
無理にひねらずシンプルな結論だと思う。
そしてそれを利用する事でリキエルの味わってきた
病の苦しみを与えるという(病人のリキエルとどっちが先の発想だろう)。

でも「病気になった部分が体温が低い」という仮定から
「体温が低い部分が病気になる」という結論は正しいのか?一理はあるだろうが…
245Act116. アポロ11号:2005/06/30(木) 19:05:08 ID:???
☆冷静キープ!
SKY HIGH SKY HIGH SKY HIGH SKY HIGH SKY HIGH SKY HIGH SKY
謎の生物「the RODS」の(エンポリオの想像による)解説―オスとメスの区別は
ヒヨコ屋さんならきっと見わけられる――――――――――☆正直、驚愕!!

 徐倫はリキエルを後頭部から殴ると服が破けそこから「星型のアザ」が…
 追い詰められたリキエルは!あろう事かバイクのガソリンを被り徐倫の様に
全身に火を放った!「オレの心は『アポロ11号』だ。オレはおまえの上を行く…
おまえの身になって自分に火を放てばッ!おまえの弱点がオレの感覚で
わかるはずッ!」
 常軌を逸した行動を取るリキエルにトドメの拳を叩き込むが…なんとリキエル
の体が石像のように砕け散った !? いや、徐倫の背後に回り込んでいる!
しかし叩けど叩けどそれは偽物のリキエル!
 リキエルは自らも火に包まれる体験から、徐倫が呼吸のために開ける口の奥、
「視床下部」という視覚に関わる脳の一部を病気にし、いつまでも残像が見えて
しまう「飛蚊症」を起こさせているのだ!
 いい加減徐倫を包む火を消さないと焼け死んでしまうッ「勝利者はオレだッ!
おまえらなんかじゃあないッ オレは自分の心に勝ったんだ!オレは今までの
人生を取り戻すッ オ レ は ア ポ ロ 11 号 な ん だ ァ ー―ッ」
    =@☆
  ハ  血  視覚に惑わされるなら…目を閉じよう。喉が狙われるなら…
  イ  の  口も閉じよう。なぜこいつはあたしがヘリコプターにいるなどと
.  .導  わかったか?そのその謎はきっとこいつの星型のアザにあるッ!
.一  く   徐倫も感じる存在感を頼りに、閃光のように鋭いハイキック !!
閃  先
!!  に    That's one small step for man, one giant leap for mankind.
   `
たまーに思い出すんだけど、2000円札って本当にあるんだよね?
人から一度見せてもらったっきりなんだけど? [飛呂彦]<25号>
246マロン名無しさん:2005/06/30(木) 19:10:15 ID:???
思わずリキエルを応援してしまうなぁ
俺もヘタレだから
247マロン名無しさん:2005/06/30(木) 19:25:16 ID:???
6部はあんまり神懸かった名台詞がなかったけど、ここにきてリキエルすげーな
アポロ11号て。
涙ぐましいほどのド根性っぷりに俄然応援したくなった
248マロン名無しさん:2005/06/30(木) 19:41:23 ID:???
「オレの心は『アポロ11号』だ!オレはおまえの上を行く!」

カッコイイッッ!5部の熱さを思い出した!


「血の導く先に"ハイ"一閃!」

うはwwww
249マロン名無しさん:2005/06/30(木) 20:15:49 ID:???
ロッズの正体ってハエだったんじゃなかったっけか・・・?
250マロン名無しさん:2005/06/30(木) 20:34:52 ID:???
「正直、驚愕!!」って担当の感想なんじゃあないだろうか。
さすがイロイコだ。
251マロン名無しさん:2005/06/30(木) 21:25:44 ID:???
荒木の二千円札の疑問は何度目だ?2ちゃんでそんな質問繰り返してたら
確実に叩かれるな(笑)

>オスとメスの区別はヒヨコ屋さんならきっと見わけられる
ヒヨコ屋さんが「触れる」ならここまで苦労しねーよw
スカイハイってこんな変な虫、劇中で描いてない〜〜

>>249
いや、だからパラノグロスス属だって。荒木の言葉はいつだって真実だ。
たとえツェ(ry
252マロン名無しさん:2005/06/30(木) 21:31:25 ID:???
”ハイ”一閃って「ハイキック」と「スカイハイ」をかけてるんだろうが
ハイのところで手拍子を一発叩きたくなる。あるいは相手に手をかざして
何かを促したくなる。ハイ、ファイナルアンサー?
253マロン名無しさん:2005/06/30(木) 22:26:20 ID:???
リキエル…格好いいよリキエル…
254マロン名無しさん:2005/06/30(木) 23:55:58 ID:???
オ レ は ア ポ ロ 11 号 な ん だ ァ ー―ッ

おそらく一生かけて考えてもこれ以上のせりふは俺には思いつかない
255マロン名無しさん:2005/06/30(木) 23:58:17 ID:???
あんな素早いロッズの性別を見分けられるひよこ屋さんこそ最強。
256マロン名無しさん:2005/07/01(金) 00:45:29 ID:???
つーかロッズ解説図はマジに驚愕だよ…
荒木に独自解釈のUMA図鑑とか作らせたらとんでもないのが出来上がりそうだ
257マロン名無しさん:2005/07/01(金) 08:58:52 ID:???
リキエルの泥臭さと名言っぷりに、ちょっと1部を思い出した。
アポロ11号、いいな。 
その熱さに免じて、飛蚊症の症状についてはつっこまないことにしよう。
258マロン名無しさん:2005/07/01(金) 17:46:32 ID:???
荒木ィはスゲぇや・・・
259Act117. 偶然と計算:2005/07/01(金) 19:07:48 ID:???
☆”オラ”コンボ!!
accident or account accident or account accident or account accident or
 ハイキックを食らいざま、そのままラッシュでズタボロと化すリキエル。
「改めて思うがこれほどまでの決意とは…これがかつてメソメソしていた徐倫か !!」
徐倫をここまでさせる覚悟の凄まじさに驚嘆するエルメェス。
 「敗北だ…だが神父を『彼の求める天国』へ押し上げるのはこのリキエルだ…」
リキエルは倒れない。「気絶」とは本能的に身を守る仕組みだ。だがリキエル
は命を捨てる覚悟で自らの体の神経を絶ったのだ。「相打ちならそれでいい…
おまえがオレを倒すのが早いか?ロッズがおまえの体温を奪うのが早いか?」
リキエルは徐倫の首を掴み第一頚椎の火を消した!

 二人は倒れた。徐倫を襲っていたロッズ達はコントロールを失って散り散りに
飛んでいった。しかしなんとリキエルは起き上がったッ!だが勝利者は徐倫だ。
火を消したつもりの手がその神経を絶っているせいでロッズが頚椎から体温を
奪うのを邪魔してしまっていたのだ。「わざとオレの手をどけずにたたき込んで
来たのか?それとも単なる偶然か?」そんな事まで考える余裕などなく、偶然だ
と答える徐倫。
260Act117. 偶然と計算:2005/07/01(金) 19:15:50 ID:???
 「いいか…オレは今満ちたりている。神父がオレの欠けていた心を満たして
くれたからだ。…全ては神父を『天国』へ押し上げるために動いている運命
なのだ。それはおまえにも言える事。それが今わかった。
 『偶然』と答えたな…?神父の求めているのはその『偶然』だ!神父は
オレか?おまえか?強い『運命』を持っている方に来てほしいんだ !!この世で
最も強い力は!『計算』なんかでは決してないのだからな」
 そしてリキエルはあの「ウェザーリポート」もまた強い運命を持って神父の
元へやってくるのだと予言した。ウェザーが神父の「弟」であるという衝撃の
事実とともにッ !!

 ご託宣を並べるリキエルをブチのめして黙らせたエルメェス。「あたしの姉さん
はDIOの骨を復活させたSマックスに殺された。それも運命のためというのか?」
ふざけるなッ!神父はあたしに倒されるためにいるッ!」
 徐倫は本当は偶然か?計算だったか、その答えは飲み込んでしまった。
だが天国の時とやらがなんであろうと、リキエルのような者を救っていようと
神父が弱者を利用しふみつけにしてきた以上、倒さねばならない「悪」である
事は間違いないのだ…
l l i l to be free,Fly higher '\
☆前進あるのみ!!

自画自賛かもしれないけど、文庫本JOJOのカバーデザインはいい。
デザイナーさんどうもありがとう。 [飛呂彦]<26号>
261Act117. 偶然と計算:2005/07/01(金) 19:16:30 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険Part1 ファントムブラッド 第三巻 あとがき

『ジョジョの奇妙な冒険』を執筆し始めるに至った思い出話について
最近はあんまり考えなくなったんだけれど、少年時代はよく
「“モンスター”の中で何が一番好きか?」なんて事を
友人たちとかと話したりしたもので……。
「フランケンシュタインの怪物は生まれて来た者の悲しみがある」だとか
「狼男は人間の奥に潜む原始の本能の爆発だ」とか、
それはそれは核戦争は将来起きるのか?と同じくらい
大マジメに考えたものだ。

そのモンスターの中で最も魅力的だったのは自分の場合、
やはり“吸血鬼”だった。ダークな貴族の背景と
ファッション的にカッコイイのが吸血鬼入門のきっかけ。
そして何といっても彼らはルールに従って生きている所が、
知的な美学につながっていてシビれると感じたのだ。

一日10キロのランニングと鳥肉のササミでタンパク質をとる拳法家のように、
強い生物はルールに従って生きていて、ルールを破らない限り、
自分は不幸な事態に陥ることはないと信じてる所が、
とっても引き込まれるモンスターだった(ちなみに自分にもそういう所があって、
子供の時に「歯みがき粉には研磨剤ってのが入ってて、
歯をけずって白くしてんだぞ」と知り合いに言われて以来、
歯みがき粉をつけて歯をみがくと虫歯になると思い込んでおり、
未だに歯ブラシを使う時は水だけってルールがある。虫歯はないけど)。
262Act117. 偶然と計算:2005/07/01(金) 19:17:08 ID:???
………で、ルールといえば「意外ですね」とよく言われるんだけど、
わたしはスポ根マンガが大好きで、スポーツマンガは
そのルールがあるからおもしろいのだ。

つまりマンガのストーリーはルールにのっとって進行しなければならない
と考えたわけだ。そして大好きな吸血鬼のルールをテーマに
話を創っていってみようと強く思い立ったのである。

「あのですね、吸血鬼をですね、もっとこうパワフルにして、
なんて言うかなぁー 生命讃歌なんですよ」
当時の編集者にそう言うと、

「マイナーだなぁ」
「でも、オレ実は君以上にダーク趣味なの。それやろう」…
てことで『ジョジョ』を創り始めていったわけ……。

荒木飛呂彦
263マロン名無しさん:2005/07/01(金) 20:46:50 ID:???
あーん!リッキーが負けた!
リッキーよいしょ本&リッキーF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…病弱薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代はリキエルだ!」の葉書きを出してまだ2週間じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな徐倫ごときにやられるなんてっ!!
ジョナサンと差がありすぎるわっ!!立ち直りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえ不安神経症でもさ!ヘン!)
大好きだったんですよっ!!
リッキィィっ!負けちゃ嫌だああああああっ!!
先生の若年健忘症ッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
264マロン名無しさん:2005/07/01(金) 20:53:57 ID:???
リッキーさまがぁぁ!最後までかっこよかったな…。
最後まで…兄貴…とどめのさしかたが流石兄貴。
こいつ主人公でジョジョ7部やってくれよ荒木。絶対燃えるから。




さて…


弟?!!!
なんか人種から違わないか?
265マロン名無しさん:2005/07/01(金) 21:02:52 ID:???
徐倫の首のリキエルが掴んでいた指の下の皮膚が
チンポリオのDISCの裏の皮膚といっしょッ…つッ辻褄がッ

うっかりすると「神父っていいやつ?」とか思われそうなリキエルの言葉を
エンポリオのモノローグで打ち消すあたりが読者への配慮を感じる


ウェザーが…?てっきりウンガロ戦で★発覚で「まさか一つの部に
新『ジョジョ』が二人 !?(4部の承太郎達は古ジョジョ)ジョースターの一人を
幽閉していたのか !?」とか思ってたんだが(その時に言えっての)
266マロン名無しさん:2005/07/01(金) 22:34:10 ID:???
さあ…そろそろミスタとトリッシュを連れてオーランドをふらふらする
ジョルノジョバァーナ登場ですよ!
「おめ、なんだよいきなりアメリカ行くとか。
「早くディズニーワールド行きましょうよ!」
「呼ばれた…気がしたんです(首筋を触りながら)」

>>234
訂正するわ
>スカイハイは近距離型だから本体を叩けば
徐倫の乗るヘリを襲ったという事は承太郎の存在も当然感じられるはずだな。
見えないところからやられたら病死はないにしても苦戦するだろう
267マロン名無しさん:2005/07/01(金) 22:50:37 ID:???
そういや第一部の「ファントムブラッド」って画集の「JOJO A‐GO!GO!」では
「ファントムブラッドライン」だったな。こんな短期間で気が変わっちゃう
ような名前そもそもつけなくてもよかったんじゃないの?

>あのですね、吸血鬼をですね、もっとこうパワフルにして、
なんて言うかなぁー 生命讃歌なんですよ

ワケワカランw
268マロン名無しさん:2005/07/01(金) 23:50:31 ID:???
ブラッドラインだと、ジョースター家の儚さを指してる感じだけど
ブラッドだとディオを指してるみたいな感じがするなあ。

つーか神父とウェザーが兄弟って。
ウェザーの肌が白いのはあれか、Mジャクソンと同じなのか…?
269マロン名無しさん:2005/07/02(土) 01:28:21 ID:???
ウェザーと神父が兄弟か。なんか遺伝法則を無視してるなw
しかしエンポリオが力説するほど神父って悪人かねえ。
まあ人を利用はしてるけどさ
270マロン名無しさん:2005/07/02(土) 02:40:35 ID:???
荒木理論じゃ、自分のために人を利用する奴が悪人らしいからな。
ただ、今のところは歴代ラスボスに比べると
これといって悪事を働いてない気はする。
271Act118. おもしろい:2005/07/02(土) 19:04:01 ID:???
☆残るは二人…?
flounder asparagus crab whippedcream Scallop flounder asparagus crab
 時は…ロメオの家から3日経ち…「ボヘミアンラプソディ現象」の後の様だ。
エルメェスの腐り落ちた指も…糸で縫い合わせてある。
 徐倫達は「血の導き」を頼りにリキエルの攻撃のあった場所からリキエルの
バイク・bimota HB2に乗ってすぐ近くのオーランドの病院にやってきた。緊急
搬送口には重傷の子供を担ぎこむ救急車が停まっている。「なぜ病院内に
いるのかわからないが、ここで決着をつけるッ!」
 徐倫はエンポリオの持つ承太郎のDISCをSPW財団に連絡して渡してきて
欲しいとお願いした。徐倫を感じる神父らからSPW財団が巻き込まれるのを
防ぐためだ。ぼくも中へ行く、というエンポリオの頬にキスをして別れる徐倫。

 その…目と鼻の先、病院の裏には徐倫と神父の気配を感じてやってきた
ウェザーリポート !!(アナスイもいるけど)
272Act118. おもしろい:2005/07/02(土) 19:05:45 ID:???
 病室では神父が、徐倫達が迫る中、残されたDIOの息子「ヴェルサス」に
自分が注文した料理の味見をしてもらっていた。神父は貝類が入った料理は
受け付けない体質らしい。
 ヴェルサスは強盗をはたらき警官隊に脚を狙撃され、処置は受けたが
車椅子に座っている。料理を口に含んだヴェルサスは恐ろしく正確に料理の
原材料を当ててみせた。「残念です。思ったとおりソースの中に入ってます…」
 神父がヴェルサスにいろいろ質問してみると…その体型から味覚、脈拍など
何から何まで一致するという恐ろしい、いやおもしろい偶然を発見した。
 ヴェルサスは神父の役に立ちたいと考えているのに未だ自分の「能力」を
知らない。「うむ…仕方ない。それはそれで構わないのかもしれないな…
『なるようにしかならない』という力には無理に逆らったりするな…『天国へ行く』
という事はそれさえも味方にするという事だからだ」

 神父に譲られた白身魚の料理のスプーンですくった所から…「指」が出て
くるのをヴェルサスは見た!「ぼくは…撃たれ…たんだ !!ぼくのパパはぼくの
ことが嫌いなんだ…ぼくを撃ったのは…ぼくのパパだ!」これはッ!たった今
搬送されてきた子供の幽霊 !?その喉の銃創から弾丸が放たれ、病室のドアを
ブチ破った!銃声にすぐ近くまで来ていた徐倫達は驚く。弾丸は…なんと
子供を撃った父親に直撃 !!
Vital-Max 192 Min 72 Average 92 Vital-Max 192 Min 72 Average 92 Vital
☆胸騒ぎのホスピタル!!

コミックス「ストーンオーシャン」第12巻の発売は7月4日予定です。
「ジョジョ」通巻で75巻目になります。 [飛呂彦]<27号>
273マロン名無しさん:2005/07/02(土) 19:44:03 ID:???
強そうなヤツキター
しかし、能力が…例のごとく謎ッポイな
茶碗蒸しからなにか伊藤潤二みたいなの出すのが能力?
274マロン名無しさん:2005/07/02(土) 20:57:19 ID:???
兄貴の指がッ繋がったんですねッこれで社会復(ry
なんか徐倫の糸には疲れや傷を癒す能力がついたとしか…

「ヴェルサス」…神父とやたら一致することが多いが料理の材料を
言い当てるってのは能力のヒントか !?あるいはシェフを目指していたとか…
リキエルは医学にやたら詳しかったから医大に落ちたのかな…

>>273
伊藤潤二わろす
275マロン名無しさん:2005/07/02(土) 22:22:27 ID:???
あれッ?徐倫はミッキーに襲われないの?兄貴はプレデターに(ry

>☆胸騒ぎのホスピタル!!
なんてふるくせえセンスしてやがるんだ…
276マロン名無しさん:2005/07/02(土) 23:55:09 ID:???
ジョルノの攻撃反射能力だったりして
277マロン名無しさん:2005/07/03(日) 00:04:11 ID:???
>>274
>疲れや傷を癒す能力
縛られたりすると心が安らいだりするのか。いいな。
278マロン名無しさん:2005/07/03(日) 02:50:22 ID:???
怨霊や怨念を実体化させるのかな?
だとすると病院は格好のロケーションだな
279マロン名無しさん:2005/07/03(日) 05:42:34 ID:???
子供の顔ビビったw
280マロン名無しさん:2005/07/03(日) 10:25:29 ID:???
>>277
そういう言い方はよくない!
281Act119. 穴:2005/07/03(日) 19:03:28 ID:???
☆いないッ!?
VERSACE VERSACE VERSACE VERSACE VERSACE VERSACE VERSACE
 病院内は突然の銃の発砲とその被害者が出た事で大騒ぎになっている。
実銃の発砲でスタンド攻撃には見えないが…なぜあの男が撃たれたのか?
「試し撃ちかも…才能に目覚めたばかりのヤツだとしたら自分が何者なのか
試してみる必要はある」」
 徐倫が壊れたドアを破って入った病室には…大人の身長程の直径の丸い
「穴」が床に開いている。神父達が中へ入っていったのを感じる徐倫は自らも
穴に実を投じようとするが、これは明らかに罠だ、とエルメェスは止める。
 小さく足音が響いている暗い穴に病院備え付けの懐中電灯を当てると…
4mほど潜った所で横穴となっている。
 エルメェスは重ねてこの穴には入らない!と念を押すが、もし神父がこの穴
で「新月の時」まで待つとしたら?この穴からケープカナベラルへ行く気なら?
奴を止めるのは今しかない!と自分の決意を語る徐倫。「場合によっては
殺害もやむをえないと思っているッ!」
 やおら徐倫は「糸」をエルメェスに掴ませ一人穴に潜っていった。結局あたし
も行くッとエルメェスは言うがこの「命綱」を持っててくれなければ帰ってこれない。
 横穴に入ってすぐ、料理をつついていたスプーンが落ちていた。徐倫がそれ
に触れると…エルメェスから見えていたライトの明かりが穴の奥で消えたッ!

 徐倫が気がつくとそこは…「飛行機の機内」ッ !?乗客の読んでいる新聞の
日付は…「2005年7月25日」窓の外を見ると…夜、ではなく岩に囲まれた「穴」
の中ッ!そこには神父とヴェルサス、そしてヴェルサスのスタンドが!
「オイ見ロ!アイツ、ロープを引きズッテ来テイルゾ。切断シテ来ルヨ」
└〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜_no? ,_
☆「穴」にどっぷり!!

ここ最近、近所の工事が続いている。全くいやになっちゃうよ。
この騒音には、もう。 [飛呂彦]<28号>
282マロン名無しさん:2005/07/03(日) 19:25:49 ID:???
「穴」にどっぷり!!

エロいな
283マロン名無しさん:2005/07/03(日) 20:32:10 ID:???
うわああ、。これはもしや時間操作系+場所移動系?!
ドラえもんのタイムマシンみたいな感じ?
来週が気になる。どうなるんだコレ!
284マロン名無しさん:2005/07/03(日) 20:53:47 ID:???
>>282
そこで穴吸・大活躍ですよ


この穴が開いた時の描写はないが効果音は確実に
「ガオンッ」だなw

2005年7月21日かあ…まだまだ先の話だな。
でも1999年も2001年も気が付けば過ぎていったからなぁ。
しかしこのスタンドの頭、リキエルの謎の髪型と同じじゃねーか。
「サバイバーで筋肉見える」→「Pウェイブスが筋肉むきだし」
のような使い回しかただな。他の作家なら絶対しないw
285Act120. 記憶するのは:2005/07/04(月) 19:32:23 ID:???
☆穴=(イコール)機内!?
>∫< >∫< >∫< >∫< >∫< >∫< >∫< >∫< >∫< >∫< >∫< >∫<
 このままではあのスタンドに命綱を切られてしまう!釣り糸を垂らした水面
の様になっている天井から下がる綱を必死に引き糸電話でエルメェスに助け
を求める徐倫。その奇妙な光景を乗客はボンヤリとした表情で眺めている。
 エルメェスに引っぱり上げられ天井を突き抜け外に出た徐倫が見たのは
今にも綱を切断しようとしている敵スタンド!攻撃を仕掛けると…暗闇の中に
姿をくらました。
 「大歓迎だ…わたしの『穴」に入ってくるのは『自由』だ」 「飛んでいる」のに
「穴の中」。飛行機をとり囲む岩から突き破って姿を現し綱を掴まれた!徐倫
はピンと張られた綱に乗客から盗んだボールペンを括り付け、綱に少しだけ
切れ目を入れた。その縮む力でペンは敵の首筋に突き刺さった!
 「目醒めたばかりの君と違って空条徐倫はちょっとした百戦錬磨てやつだ…」
徐倫には構まずこのまま3日待てばいい、とヴェルサスに忠告する神父。
286Act120. 記憶するのは:2005/07/04(月) 19:33:26 ID:???
 徐倫の綱を引き上げるエルメェスだが…綱にしがみ付いて登ってくるのは
なんとッ!刑務所の下水に生き埋めにし、甦った幽霊も撃破し復讐を果たした
はずの「スポーツマックス」 !!
 驚きのあまり綱を放しそうになるが気が付いて綱を握り直すとスポーツマックス
はエルメェスに掴み掛かって来た!」「地面は過去の出来事を記憶している…
銃で撃たれた少年のことを…生き埋めにされたヤクザのことを…2005年7月に
地面に激突した旅客機の事を完璧に記憶している。これがヴェルサスの
スタンドだ…『アンダワールド』は地面からそれらを掘り起こす」怨念を込めて
忠告するスポーツマックスをブッ飛ばすが綱を放してしまい徐倫と共に機内に!

 機内ではフライトアテンダントが予定通りまもなく墜落する旨をアナウンス
していた。「ちなみにわたしのお腹にはうしろの座席のお客様のお顔が…
衝撃とともに突っ込んできました」
・回・ ・回・ ・回・ ・回・ ・回・ ・回・ ・回・ ・回・ ・回・ ・回・ ・回・ ・回・ ・回・
☆大惨事、決定!!

興味のないワールドカップで、ひとつ引きつけられた事があった。
トンマージという名前 [飛呂彦]<29号>
287マロン名無しさん:2005/07/04(月) 20:55:05 ID:???
マックスの兄貴!マックスの兄貴じゃないか!

「アンダー・ワールド」…まさにDIOの息子!という感じか?
いうなれば「サイコメトリー能力」?アバッキオよりスケールでかいな…
三ツ星レストランに選ばれずに腹いせにライバル店で強盗してる暇があったら
警察官か探偵になってればよかったのに。
288マロン名無しさん:2005/07/04(月) 20:58:17 ID:???
荒木がテレパシー能力を覚えていた!

ボールペンミサイルは…スタンドはスタンドでしか破壊できないのでは…
ミスタのスタンドで加速した弾丸と同じ理屈か…?
あと刺さるまでのコマのテンポ悪いなあ…
でもこのスタンドのデザイン、いろんなモチーフがくっついてておもしろい。
でもなんだ?この胸のマーク。救急車にもついてたぞ?
289マロン名無しさん:2005/07/04(月) 21:50:30 ID:???
首から血が吹き出たシーンのヴェルサス冷静でカッコイイな
味方陣営から犠牲を出すくらいの大苦戦をして欲しい
290マロン名無しさん:2005/07/05(火) 18:56:14 ID:???
>☆穴=(イコール)機内!?
いい気になってんなてめーっ
自分の考えた「愛=理解 !!」にかかったなアホが!とでも思ってたなッ!
いい気になってるヤツは…
ワシの腕を飲み込んで溺れやがれッ
291Act121. うるせー:2005/07/05(火) 19:14:10 ID:???
☆また墜落!!
MEMORIES MEMORIES MEMORIES MEMORIES MEMORIES MEMORIES
 綱で外と繋がっていた時には水のようだった天井が今は元通りになり、もう
外には出られない。穴の外からの救出も望めそうにない。
 「お客様天井を殴らないでください。当機は燃料系統の呼称が原因のため
あと3分弱で墜落します」スタンドで天井を破壊しようとしたが、腹に乗客の頭が
メリ込んだフライトアテンダントに注意されてしまった。機長に会わせろ!と
脅すと突然FAの全身に火が点いて燃え出した!「記録じゃああワシたちはぁあ
地面が覚えているただの『事実』…」時計を見ると…運命の時間まであと2分 !!

 窓の外では結果だけ見届けようと高見の見物のヴェルサスと神父が。
 ウェザーが迫っているのを感じる神父が記録の早送りはできないのか?と
急かすと恩人であるはずの神父にボソボソと悪態を吐くヴェルサス。
「ごちゃごちゃうるせーんだよさっきから」しかしすぐ態度を改め丁寧に能力の
性質を説明するとまるで手柄を誉めてもらいたいようなセリフを付け加えた。

 そのころ機内ではエルメェスに再び綱を手渡し、なんとッ本体を叩くために
徐倫は搭乗口のドアを開けたッ!便所のネズミみてーに外にブッ飛んでいった
徐倫はその勢いでヴェルサスに迫るッ!
 …が叩いたのはガラス窓 !?いや、今すぐ墜落しようとしている「戦闘機」に
閉じ込められてしまったのだ !!エルメェスが持っていた命綱も切れてしまった!
 しかし!徐倫はヴェルサスへの攻撃が失敗する場合も想定して機外に出て
いたのだ。騒ぎに駆けつけ穴を覗いている警官の無線を糸で奪った!
 ヴェルサスは後でゴチャゴチャうるさい神父にますます反抗的にキレる!
M'aiderM'aider!M'aiderM'aider!M'aiderM'aider!M'aiderM'aider!M'aider
☆指図にムカッ!

仕事場にヤモリがいる。嫌いじゃあないんだけど、
フンが落ちているんだよね。電話の上とかに。 [飛呂彦]<30号>
292マロン名無しさん:2005/07/05(火) 20:47:54 ID:???
ああ〜〜このスチュワーデス(っていうとオコラレるんだっけ?)
超好み…(よだれ)あと数年遅く生まれてればなぁぁ(アメリカにいるのか?)
飛行機は修学旅行でしかのったことないが「OFFにしろと申しましたがッ」
ってこんな強く言われるのかなあ(電子機器はヤバイんだけど)

アンダーワールドってムーディーブルースのようでいて「決定された結末
に向う」という点ではボヘミアン〜と同じだな。
しかしなんだろうこのヴェルサス、神父に感謝しまくりのウンガロとリキエル
とぜんぜん違うじゃねーか。この調子で徐倫達の味方になるか?
293マロン名無しさん:2005/07/05(火) 21:22:32 ID:???
>☆また墜落!!
どういう意味だ…?と思ったらリキエル戦でも「墜落」してたw
この戦闘機も墜落すれば搭乗航空機墜落のスピード記録でジョセフを抜くぞw

しかしこの「猛スピードで飛行している」のにまわりが岩に囲まれている
というのはなんともシュールな光景だな。
294マロン名無しさん:2005/07/05(火) 23:32:00 ID:???
だからジョジョを冠するものは飛行機に乗っちゃあいけないよな
まあ好きで乗ったわけじゃないが
295Act122. ほしいなぁ〜〜:2005/07/06(水) 19:12:06 ID:???
☆ヴェルサスの半生!
UNDER WORLD UNDER WORLD UNDER WORLD UNDER WORLD UNDER
 ドナテロ・ヴェルサスの呪われし生い立ちの記憶を掘り返そう。
 13歳の時、彼は家族に嫌気がさして家出をした。街をフラフラしていると、
なんと空から「野球のスパイク」が降ってきた。面白いので履いて歩いていると
いきなり警察に捕まった!あのイチローが障害者施設に贈ったものが盗まれ、
それをヴェルサスが持っていたのだ。
 家庭裁判所で正直に「空から降ってきた」と答えた所、状況証拠だけであっさり
少年更正施設にブチ込まれた!
 4ヵ月後に濡れ衣は晴れたが…まっすぐな心になるどころか猛烈な絶望感と
人間不信によって彼は再起不能になってしまっていた。そして畳み掛けるように、
不運としか言いようのない奇妙な不幸を「掘り返し」続ける日々。それからと
いうもの、ヴェルサスは社会から隠れるようにへとへとの青春を歩んできた…

 これまでの苦痛だけの不条理で理不尽な人生は、暴走する「アンダーワールド」
がその理由だったのだ。だが今は自分からコントロールできる。だがこの神父…
きっかけを作ってくれたとはいえだんだんウザくなってきたぞ…
 ヴェルサスが岩をほじくると…目の前にも神父がいるはずが、岩の中にも
神父が!「地面の神父の記憶」からウェザーリポートの記憶のDISCを覗く…
「これを利用できねえ…もんかなぁ〜〜『天国へ行く』能力がほしいなぁ〜〜」
296Act122. ほしいなぁ〜〜:2005/07/06(水) 19:13:54 ID:???
 地面に激突寸前の戦闘機に閉じ込められた徐倫は「パイロットの事実」に
脱出方法を聞き出そうとするが、「誰も脱出できなかった事実」は変えられない。
 徐倫はエンポリオに電話をかけ病院の穴の中の墜落する戦闘機の脱出方法
を探してくれ!と頼むがエンポリオには徐倫の言葉の意味が理解不能。

 しかし!エンポリオは賢かった!墜落するという結果以外の事故は起きない!
それを信じて、エルメェスのいる旅客機に戦闘機のへさきから突っ込み、無事
乗り移る事に成功 !!エンポリオの幽霊のPCの検索によればこの旅客機には
二人の生存者がいたという。その座席に行けば死ぬ事はないはず!

 予想を超えた徐倫の行動に神父らは目を丸くしている。「あれが空条徐倫だ。
ああやって自分の道を切り開いてくる…さて、それでおまえにちゃんとやりとげ
られるか?ヴェルサス」
O83 O83 O83 O83 O83 O83 O83 O83 O83 O83 O83 O83 O83
☆ブチキレ寸前!

今週4日発売の『ストーンオーシャン』12巻(75巻)の帯には
25日発売ゲームの告知もついてます。 [飛呂彦]<31号>
297マロン名無しさん:2005/07/06(水) 20:16:10 ID:???
「昔はブイブイ言わせたものよ」…この母親とDIOにどんな関係が !?
(あいや、そんな関係であることはわかるのだが…)
ウンガロの母親もよっぽどぶさいくなんだろうがこいつもな…
でも母親の血はぜんぜん出てないな。DIO似だ。
そういやリキエルの向上心と太くてまっすぐな眉毛はジョナサンに似ていた。
ヴェルサスの反抗的なところはやはりDIOなのか。
そして薬中のウンガロは酒びたりのダリオ…
298マロン名無しさん:2005/07/06(水) 20:57:03 ID:???
ヴェルサスの母親ワロス
DIO様この女に襲われでもしたのか。
それとも目隠しでもしていたのか。
エリナのせいで清純なタイプがトラウマになったのか。
299マロン名無しさん:2005/07/06(水) 21:15:36 ID:???
ヴェルサス(´・ω・`)カワイソス
300マロン名無しさん:2005/07/06(水) 21:32:16 ID:???
>>298
>エリナのせいで清純なタイプがトラウマになったのか。
それだ
ジョルノの母親もメス豚だったしな。あるいは自分の母親がダメ親父に
食いつぶされたのがトラウマというのもでかかろう…

最近のジョジョは過去話になると読み応えがあるな…
ヴェルサスをいじめたフケたやつの描写はなにか元ネタでもあるのか…?
徐倫のわけわからん説明にキョトンとしてるエンポリオワロス
よくでたらめな事しか言えなくなる攻撃をうけてるとか思わなかったな。
でも小賢しいのでムカツク
301マロン名無しさん:2005/07/06(水) 23:05:18 ID:???
>>300
なんかため息付きながらまたアホなこと言ってるとか思ってそうだよな。
302マロン名無しさん:2005/07/07(木) 01:17:50 ID:???
>>297
DIOも追い詰められて「酒!飲まずにはいられないッ!」になったしね
ウンガロはそのへんのブランドー遺伝子の集大成なんだろう。
しかしDIOももう少し相手は考えていただきたい
303マロン名無しさん:2005/07/07(木) 01:42:51 ID:???
ジョルノの母親は美人だったのに、ヴェルサスの母親はすごい不細工だな。
(ウンガロの母親もウンガロから予想すると不細工だろう)
DIOは女なら誰でも良かったんだろうか…。
それほどまでに飢えていたのか?
304マロン名無しさん:2005/07/07(木) 02:20:46 ID:???
もう人間やめて100年もたつと美醜なんて関係ないのかも
305マロン名無しさん:2005/07/07(木) 05:24:55 ID:???
「女!抱かずにはいられないッ!」
306マロン名無しさん:2005/07/07(木) 10:08:34 ID:???
ていうかDIOにとって人間ってエサなんじゃなかったのか
エサに欲情するもんかねえ。
それともジョナサンがそうさせてるのかw
307マロン名無しさん:2005/07/07(木) 10:23:32 ID:???
DIOはあえて「食う価値の無い女」を厳選して抱いたんじゃないか?
魅力的な女性はやっぱり食べたいだろう。

「食う価値の無い女」を抱いた理由は、子供を生ませてその血を吸うためだったんじゃないかと予想。
当時まだジョナサンの身体が馴染んでおらず、一番近い血の持ち主はジョセフ。
そこで自分の子供の血を吸えばジョセフ級に血が馴染みまくると考えたのかもしれん。
308マロン名無しさん:2005/07/07(木) 18:05:31 ID:???
>>306
ディオの言うところのエサである「豚」と獣姦してる様なもんだな…
でもさすがに吸血鬼になったところでそこまで精神構造は変わらないか。

>>307
>魅力的な女性はやっぱり食べたいだろう。
>血が馴染みまくると考えたのかもしれん。
考えがブッ飛びすぎてて納得してしまう。
子供がそろそろ食べごろじゃあ〜〜んイッイ〜って頃に倒されたのかも
309Act123. 罪悪感:2005/07/07(木) 19:02:11 ID:???
☆でかしたエンポリオ!!
51D 51F 51D 51F 51D 51F 51D 51F 51D 51F 51D 51F 51D
 「二人だけ生き残った座席」は飛行機の最後尾!徐倫とエルメェスは全速力
で向うが「アンダーワールド」が機内に侵入、座席を破壊する気だ!しかし
徐倫は仕切りの壁を殴ってブチ当て、アンダーワールドの足止めをした!
「フン!座れるものか。あと21秒しかない」
 「お姉ちゃん!記録によると周囲の座席は全て吹っ飛んでいる!凄まじい
不幸の中の神様の気まぐれ真空地帯なんだッ!」くだんの座席には…本物は
どこかで達者にしているであろう老人と女性が座っていた。とっととどけて
座ろうとすると…包帯を巻いた女の子が座っている。そして次々と子供が
天井から降ってきたッ!?彼らは「乗客の事実」ではなく穴の上の病院の患者ッ!
 「子供たちをどかして座りなよ…だが生き残ってその墜落機から出てくる時
おまえらの心には罪悪感が残る…アンダーワールドは戦闘パワータイプでは
ないが罪悪感で心の弱ったおまえらを仕留めるくらいの事は出来るッ!」

 旅客機は墜落した…「おまえの勝利だな。だが子供は1人余計だった。
おまえに罪悪感はないのか?」自分のせいなどではなくあくまで徐倫達の
自業自得だと言い張るヴェルサス。しかし…
 生き残った老人が歩いてくる。その顔には「キッスのシール」 !!座席には
障害者の子供二人が座り、もう一人は老人の中に!だがエルメェスと徐倫は !?
(´从~从`) (´从~从`) (´从~从`) (´从~从`) (´从~从`) (´从~从`) (´从~从`)
☆何人も犠牲にしないッ!!

ちょっとびっくりしたデザインは、プジョーMOONSTERと
ホンダUNIBOXという車。 [飛呂彦]<32号>
310マロン名無しさん:2005/07/07(木) 20:21:57 ID:???
ストーンフリーいつのまにかスゲェパワー身に付けてないか?
スタープラチナ並に見える(殴ったのは大したことない板みたいなもんだが)

しかしヴェルサスの邪悪さも板についてきたな。罪のない弱者を巻き込んだ
あげくそれを助ける心を踏みにじるようなのはジョジョ的に最悪な行為だ。
(「ぼく立ち上がるのあんまり得意じゃないけど…」ってのはちょっと鼻につくが)

「キッス」はゾンビだか幽霊だかわからないものから人間でも幽霊でも
物体ですらないものまでなんでも二つにできるんですね
311マロン名無しさん:2005/07/07(木) 20:36:59 ID:???
まあスタンドシールだからな
312マロン名無しさん:2005/07/08(金) 01:35:08 ID:???
>>310
子供たちの言動はちょっと臭うよな。
まあヴェルサスの邪悪さを引き立てるためとはいえ、ちょっとわざとらしすぎw
313Act124. 藁の家:2005/07/08(金) 19:06:49 ID:???
..-'"´        エルメェスはもう一人の生存者の二つにした女性の中にッ!
 /´゙i ゙!:⌒ヽ   しかし徐倫に生き残る術はない!勝ち誇るヴェルサスだが
/ ,.-,ニ,、゙i, : : :\ 神父は警戒して一歩身を退きヴェルサスを甘いと断ずる。
レ'/_ : : :〉〉: : : : : エルメェスに目を移すと…その口からは「糸」が!足を
/_'、ヽ,=-'゙: : : : : 糸で絡めとられ転倒するヴェルサス。徐倫は体を限界まで
:/__: ::\\: : : :; ; ほどいてエルメェスに飲み込んでもらい助かったのだ !!
, r''‐ァ-、\`'',.-‐' 「どうする気だヴェルサス?徐倫は罪悪感で弱るどころか
ノ_ヽl゙_;;;;}ヽ;ヽ_」i::: 正義の怒りを身につけて向ってくるぞ…」
:,.-`,.-‐`゙''`::〉゙ヾ ヴェルサスは新たに過去を掘り起こそうとするがストーン
-'´: : : : : : :': : : :  フリーのスピードとパワーの前にあえなく叩きのめされ糸で
: : : : : : : : : : : :;:;/ 宙吊りにされた。ついに敵は神父一人に!
: : : : : ,,; : : : : : l;;;;
: ,..-、ヽ: : : :,;:ノ;;;; 「ウェザァァリポォオオオト !!」追い詰められたヴェルサスは…
∠__,...、.ヾ__ '"、: : 「神父の記憶」から盗った「ウェザーのDISC」を投げ、
  ヽ`+、゙--、 ゙!|: : アンダーワールドが穴の外へ持ち去った!
,,  ヽ,,,_ヽ/ .!| : : 「悪いがオレは生き残るぜ…オレはこんなところで終わらない!
 `゙'ー、    〉': :/ オレだって幸せになる権利はあるんだッ!…おまえらはもう
: : : : ;;;゙''ー'": ://: オレを始末することはできない!あいつは記憶を取り戻す。
: : : : ;;;'゙:::::/ レ':: あいつはオマエらの味方なんかじゃあないんだからな!」
: : : '"゙ :/-;:ジ) ヴェルサスは言う。ウェザーリポートは神父が封印した
`゙゙'''";:;,..-'// ./ 「悪魔の能力」を使い方を忘れていると !!
''二,.-;;'":::/  // 「お ま え ご と き う す っ ぺ ら な藁 の 家 が
 };;;;/:::/i;ヽ, ///   深 遠 な る目 的 の わ た し とD I O の 砦 に
/;;:イ:/ i゙:::::;)///    踏 み 込 ん で 来 る ん じ ゃ あ な い ッ!」
/ l:L,ノ/::゙y、  ///
_,ノ::/:::/::;ハ///  暗闇の洞窟内に…「虹」がッ!
::l:::,.::::,..-':::::::::\/ 「『悪魔の虹』!『ヘビーウェザー』だ」
314Act124. 藁の家:2005/07/08(金) 19:08:22 ID:???
☆子供救出! そして…

Three Little Pigs Three Little Pigs Three Little Pigs Three Little Pigs

☆記憶も七色(レインボウ)に!!

第35号の『ストーンオーシャン』は、お休みします。
理由は秘密。36号には再開します。 [飛呂彦]<33号>
  ////////                     \\\\\\\\
 ////////                        \\\\\\\\
////////                          \\\\\\\\
ジョジョの奇妙な冒険Part6・ストーンオーシャン第12巻(75)発売!
act.100〜act.108まで収録

〜巻頭コメント〜
フロリダ州、オーランドという所に取材に行った。
テーマパークが集まる街なのだけれど、世界でも本当に
奇妙な味を持った街だと思った。
一言で言うなら『人間の夢と希望が作りあげた街』。
雑草や水たまりの水までも計算されて作られてる印象があり、
歩いてる人たちは全員がみな幸せそうだ。
普通そういうのって、逆に私を不安にさせたりするのだが、
そんな事はない。落ちついて、ホッとする所でもあった。


〜前巻までのあらすじ〜
(エンポリオ前置きはいいから!)脱獄を計る徐倫とアナスイに神父が迫る!
徐倫は気迫で神父を圧倒するが神父は赤ちゃんと合体し、姿を消す。
変身した神父は刑務所を出て、ある場所に向かっていた。
一方、刑務所に戻った徐倫は女看守、ミューミューのスタンド攻撃を受けていた。
315マロン名無しさん:2005/07/08(金) 19:29:48 ID:???
ウオオオオオッ!
神父、目に光がなくなってヴェルサスに何言うにもぼんやりした表情で
何考えてるかわからんヤツになってきた印象だったが

「ヴェルサスッ!(以下省略

ここんとこのアオリ文から発せられる謎のオーラを超えた「凄み」がッ!
316マロン名無しさん:2005/07/08(金) 19:44:53 ID:???
コミックスの表紙いいな。ふつう灰色とか使わないよ。
あと徐倫の髪の描きこみがリアルでいい。R.E.M.のカンバッジw

脱獄した後のページに描き下ろしのグリーンドルフィン刑務所の全景が
載ってるな。

第5部
P S 2。
317マロン名無しさん:2005/07/08(金) 23:29:10 ID:???
神父カッコヨスw
何言ってるか分かんねーけどSUGEEEEE
318マロン名無しさん:2005/07/09(土) 00:17:45 ID:???
神父から怪電波が出てる
319マロン名無しさん:2005/07/09(土) 00:55:00 ID:???
虹ってきれいな物なのになんか異様な感じがして無気味だ。
いよいよウェザーの記憶が?
320マロン名無しさん:2005/07/09(土) 01:17:38 ID:???
最近、神父が主人公に見えてきた
321マロン名無しさん:2005/07/09(土) 13:09:48 ID:???
神父すごいよ神父
歴代ラスボスのブチ切れセリフの中でも、
飛びぬけてお上品だなw
だいたい荒木の描く敵は切れると下品になるのに
322マロン名無しさん:2005/07/09(土) 14:35:07 ID:???
>>321
そういえば神父って美チグソとかメスブタとか下品なこと言わないな。
ボスの中では珍しく上品。もしかして新のラスボスは別にいるとか?
323マロン名無しさん:2005/07/09(土) 16:42:18 ID:???
>>322
「ラスボス」の条件は「キレると下品」かよw
やはり…D…

だれも兄貴が徐倫を飲み込んでたことはつっこまないのか(笑)
だってどれだけ飲んでたんだ?下半身だけでも相当な量と重さだぞ。

>オレだって幸せになる権利はあるんだッ!
全米が泣いた
324マロン名無しさん:2005/07/09(土) 17:32:23 ID:???
ヴェルサス頑張れ超頑張れ
325Act125. 別人:2005/07/09(土) 19:10:40 ID:???
WEATHER REPORT WEATHER REPORT WEATHER REPORT ★ヤバイ
 ウェザーの額にDISCが…フラフラと腰掛けたイスが障害者専用の  ┐
物だったので隣にいた怪我人がウェザーの肩を掴んで咎めると.…  D デ
「気やすく触ってんじゃあねぇ !!殺すぞッ!」無表情だったウェザー    I ィ
からは想像もできない修羅の様な形相でその怪我人を睨みつける。 S ス
 さらに注意をした看護士の首を掴んで壁に叩き付け、空気中の   C ク
水分で看護士の体を水風船のようにした!「そんなに座らせた    └
けりゃあよォオオきさまがシートになってやりゃあいいだろうがッ!」  が
 「これから遊びにいかないかアナスイ?スカッとしようぜ。       I N
兄貴もブッ殺すが…後回しにしてよォオ」ウェザーの感覚だけを   (イン)
頼りに付いて来たアナスイはウェザーの豹変ぶりにただただ     !!
戸惑い振り回されるばかりだ。

☆  「虹」を恐れるヴェルサスは隙を見て足に絡んだ糸をほどき逃げようと
生 する。「キッス」でとどめを刺そうとするエルメェスの腕が虹をかすめると…
ま  腕が裂け、そこから粘液に包まれたピンポン玉のようなものが飛び出した!
れ  徐倫を始末する目的はどうでもよくなったヴェルサスは忠告をする。
て  覚醒したウェザーはスタンドパワーを全開、「オゾン層」をも破壊できる!
ジ  「破壊するとどうなるか?ヤバイとしかわからねーがみんなヤバイぜ…」
.ュ   徐倫がどうなろうと構わない神父も付け加える。「虹」を止めるには
ル  ヴェルサスがウェザーからDISCを「掘り返す」か「殺す」しかない、と…
リ  「『虹』は無意識なんだ」神父は闇に消え、ヴェルサスも逃走した!

蝸   ヴェルサスを捕まえようと伸ばした糸が掴んだのは穴を覗き込む警官
牛  の腕だった。子供達が警官に駆け寄っていく。その警官の頭から… !?
(かたつむり) !? @〃 @〃 @〃 @〃 @〃 @〃 @〃 @〃 @〃 @〃 @〃

秋口に、『JUMP J BOOKS』及び『JUMP NOVEL』絡みで、
新企画が進行中。近日中に報告予定。 [飛呂彦]<34号>
326マロン名無しさん:2005/07/09(土) 19:44:49 ID:???
ウェザーは「蹴り殺すぞ」発言で実は凶暴じゃあないかと思ってたが・・・
327マロン名無しさん:2005/07/09(土) 20:11:35 ID:???
ウェザーイカスw
ラスボス(であろう)兄貴より下品だぞオイ
328マロン名無しさん:2005/07/09(土) 20:15:31 ID:???
プッチより下品だと?
     ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ならばラスボスでないのだろう……奴は乗っ取られて死ぬんだ
あの薄汚いジョナサンのようになあぁぁぁぁ!!!
329マロン名無しさん:2005/07/09(土) 20:41:42 ID:???
ヤバい!DISCがINッ!
生まれてジュルリ!カタツムリ!


担当は俳人になったらそうとう行けるんじゃないか。
330マロン名無しさん:2005/07/09(土) 21:02:20 ID:???
ウェザーのメンチこわああああ
「ウェザー?なれなれしいな」ってアナスイの事忘れたのかと思ったら
これから遊びに行かないか?ってなんだろう。スカッとするってなんだろう…

てか「オゾン層」が破壊されるとヤバイのはよく聞くことだが
紫外線やらが降り注いで細胞が破壊されていくという認識だったのに
カタツムリが出てくるなんて聞いてないぞ!

警官に「駆け寄る」子供、なんでこんなピンピンしてるんだYO!
331マロン名無しさん:2005/07/10(日) 01:14:00 ID:???
オラァについて
332マロン名無しさん:2005/07/10(日) 15:23:38 ID:???
ジョジョのラスボスにはやはり下品な捨て台詞を吐いてほしいものだ…

と思ってたらウェザーが下品になった件
333マロン名無しさん:2005/07/10(日) 15:29:00 ID:???
やはりウェザーがラスボスになるのかね?天気だと時間系にならないけど・・・やっぱ成長するのか
334マロン名無しさん:2005/07/10(日) 17:13:12 ID:???
そこでだ…騒動の末に神父とウェザー対決!そして
神父敗北!(ストレートに負けになるとは思わないが)
すると神父の手に入れた「天国へ行く方法」が
なんとウェザーのスタンドと合体!

…なぁーんてな
335Act126. ヤッベ:2005/07/10(日) 19:02:35 ID:???
☆ついて来な! 終点は「あんたの墓場」だ!!
☆オゾンの脅威!!
OZONE OZONE OZONE OZONE OZONE OZONE OZONE OZONE OZONE
 病院から敵であるヴェルサスがすぐ後を逃走していくとも知らずウェザーと
アナスイが移動していく。
 「このヴェルサスが次にやる事は!」地面を掘り返すとエンポリオと別れた
直後の徐倫達が見えた。徐倫の口にした「エンポリオ」とかいう者がきっと
「承太郎の記憶」を持っている!それを読めばオレも天国に行ける!

 穴を出た徐倫達を脱獄囚だと見なす警官の体が次々と「カタツムリ」に変化
していく !?その精神までもカタツムリのように「ゆっくり」になっているようだ。
 見渡せば病院中にカタツムリがはびこりつつある!「つかまれエルメェスッ!
早くこの穴から登って来るんだぁ―ッ !!」引っぱり上げられるエルメェスの…
様子が変だ!穴の壁に「腕で」貼り付き、エビゾリのような格好で這い上がって
くる!「プシューッ¶ふうう、お…水だ!のどがかわいたぜ。ゴクゴク プハーッ¶」
エルメェスのドレッドヘアがまるで「カタツムリの殻」のようになっていき目玉
まで飛び出してきた!徐倫の体からも卵が孵りつつある…

 「ヤッベカッコイイ2人ともヤッベ!どーすんのよ!あんたどっち?どっちに
すんのよ!」「行く行くうッ !!付きあいますゥ〜〜」なんとウェザーの言う遊びとは
女をナンパすることだった。「付いてくる女の子と付いてこない女の子の見分ける
方法知ってるか?そこの木と比べて頭悪そうと思ったら 声 を か け ろ だ。」
イイとこにシケこんでナニするのかと思いきや…女2人を雷で感電させて
「電気按摩」にするウェザー!「ガハハッいいマッサージだ !!」
@ii '゚A'゚ @ii '゚A'゚ @ii '゚A'゚ @ii '゚A'゚ @ii '゚A'゚ @ii '゚A'゚ @ii '゚A'゚ @ii '゚A'゚ @
☆お先にブルルン!!

最近ハマったCDは「NELLY」という、ラップ・ミュージシャン。
嫌いな曲がない。 [飛呂彦]<36号>
336マロン名無しさん:2005/07/10(日) 19:23:03 ID:???
なんかもう色々と相当壊れてきたな…
にしても怖ぇよカタツムリ。つーか意味わかんねーよ…
337マロン名無しさん:2005/07/10(日) 19:49:10 ID:???
兄貴がもう性別の問題を超越した感じが。


ウェザー!もう神父が倒すしかないだろ?
ジョリーンは絶対ウェザーを攻撃できなそうだし…
(アナスry)
338マロン名無しさん:2005/07/10(日) 19:57:23 ID:???
カタツムリキモス
339マロン名無しさん:2005/07/10(日) 20:05:14 ID:???
ウェザーが敵なんか味方なんかわからん
340マロン名無しさん:2005/07/10(日) 20:52:19 ID:???
ヴェルサスの能力、使い方によっちゃ女のシャワーシーンとか見放題だなw
(なんて考えてると「天国」に行けない !?)人の持ってたものもどこにいようが
奪えるってタイムマシーン?(殺す事はできんだろうが)

兄貴の萌えられねえ加減に拍車かかりまくり !!

スポーツマックスの時には「リラックス」って「イイコト」の意味だったのになあ…
341マロン名無しさん:2005/07/10(日) 21:15:10 ID:???
カタツムリは雌雄同体だから、兄貴にはぴったりかもな・・・
342マロン名無しさん:2005/07/10(日) 21:58:41 ID:???
ウェザーの言う通り、これから木より頭の悪そうな女の子に声かけてきますノシ
343マロン名無しさん:2005/07/11(月) 00:33:50 ID:???
 兄 貴 が つ い に 人 間 を や め て し ま っ た ¶
344マロン名無しさん:2005/07/11(月) 00:35:32 ID:???

  ¶¶¶
 ミ(・∀・)彡 病院ににかたつむりがはびこりつつあるぞ!
  (   )
ファ|人|オオオ
  〇 〇
345ストーンオーシャン休載中:2005/07/11(月) 19:17:57 ID:???
作者取材のため今回のストーンオーシャンは休載です。

―緊急特集―

ジョジョの奇妙な冒険第5部PS2ゲーム化!
「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の旋風(かぜ)」

新技術「アーティストゥーン」によりコミックの描線そのままにジョジョを3D化!
「スーパーストーリーモード」はジョルノの足跡を 完 全 再 現 !
原作の知識をヒントにその通りの行動をとることで「シークレットファクター」
を攻略、また高成績でのクリアーにより「ジョジョアビリティ」をゲット!
様々な隠し要素を堪能できる!
完 全 一 人 プ レ ー の 世 界 に の め り 込 め!
346ストーンオーシャン休載中:2005/07/11(月) 19:23:33 ID:???
ゲーム化を記念して2001年5月発売の5部ノベライズ
「ジョジョの奇妙な冒険U ゴールデンハート/ゴールデンリング」
ストーリー紹介!
原作・荒木飛呂彦 
著・宮昌太朗(ゴールデンハート)大塚ギチ(ゴールデンリング―未収録?)

観光都市ヴェネツィア。亡くなった祖母の働いていたホテルの客室係の
代理で始めたアルバイトもかれこれ2ヶ月になる少女コニーリオは
同じ事の繰り返しの毎日も悪くないな、と感じ始めていた。
そんな退屈で平凡な日常は、ホテルのロビーに現われた、爽やかな残り香と
凶暴な死の煙をまとう少年―パンナコッタ・フーゴの存在によって
ドス黒い暗闇にひきさらわれる事になる!

一方、このヴェネツィアでパッショーネのボスを裏切ったブチャラティチームは
その事件を新聞で見る事になる。生物兵器による無差別殺戮。
ただ一人の生存者である女性従業員を残して…
同時に送電所が爆破されていた。その爆薬の出所を探るとヴェネツィアに
出入りする危険物を管理する組織の幹部、セッピア老人に行き着いた。
行方不明らしい老人をムーディーブルースで追跡しながら運河を行く
一行の目の前に、突如対戦艦用の「機雷」が出現した!

痛みを吸い取るスタンド・「ザ・キュアー」
両手に触れた物を瞬間移動させる「ジョイ・ディヴィジョン」
脅威のパワーと命中率を誇る狙撃ライフル「パブリック・イメージ・リミテッド」
など新スタンドが登場!原作とは一味違った世界に驚嘆せよ!


(無理に語らなくてもいいです)
347マロン名無しさん:2005/07/11(月) 21:34:31 ID:???
とおおおおぜん両方持ってるぜぇぇぇ

ゲーム…3部ゲーはスタッフの「愛」がこもってたよなぁぁぁ
だが!カプコンスタッフは今!ファンの「信頼を侮辱し裏切ったッ!」
そう思うね!確かに原作ファンにはウケる部分もかなりある。
だが一般ユーザーにも媚びてるのか切り捨ててるのかわからない
この中途半端さはなんだ!謝れ!ズッケェロとサーレー、変態メローネと
リゾットの兄貴に謝れ!(AA略
348マロン名無しさん:2005/07/11(月) 21:45:49 ID:???
小説…荒木に捨てられたフーゴキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
ほんとはチョコラータとセッコのエピソードをフーゴで考えてた
んじゃないか荒木?でも大量殺戮をフーゴにやらせるわけには
いかない…という荒木の決断をこっちは平然とやってのけてるゥッそこに(ry
この「ザ・キュアー」のコニーリオとジョルノと仗助がコンビになったら
無敵なんじゃあないのか?
「パブリックイメージリミテッド」ってもうスナイパーのスタンド使いは
お腹一杯なんですけど、って思ったがそのビルをもつらぬくパワーと
超絶な射程距離、精密動作性を維持する秘密に恐れ入ったね。

しかし組織に従うためにイヤイヤでも大量殺戮に加担したフーゴは
もっと呪われた人生を生きるべきです。
爽やかに去っていってるんじゃあないッ!
349マロン名無しさん:2005/07/12(火) 18:15:09 ID:???
うをッ誰も書いてないッ

書き忘れていたがティッツァーノとスクァーロにも謝れ〜


物語の方だが虹とオゾンの関係は不明だが、カタツムリが出るのは
虹も含めて「雨が上がったあと」を表わしてるのかな?
しかし…カタツムリ兄貴、なぁーんかどっかで見た覚えがあるんだよなぁ〜
確かマンガだったんだが、ホワイトスネイクに記憶を奪われたのか
思いだせん
350Act127 .出会い:2005/07/12(火) 19:08:50 ID:???
☆引かれ合う力、糾える縄のごとし!!
☆過去…
↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓←↑→↓
 1972年6月5日の深夜、アメリカ深南部にある産院で生を受けた赤ん坊は
朝日を見る事なく天に帰っていってしまった。子供の死を受け入れられない
母親は…別室で同じ日に生まれた二卵性の双子の一人と「すりかえ」を…!

 1987年、若き日のプッチ修道士は納骨堂で何かに躓いて派手に転んで
しまった。人の気配を感じ振り向くと棺の下から「足」が出ている。
 すぐに奥へ足が引っ込んでしまったのでプッチが覗き込むとその足の主は
すでに背後に回りこんでプッチが転んで落とした本を拾いあげ読んでいた。
「聖職者なのに人妻と不倫して画家になった男の伝記を読んだりするのか?」
 太陽の光のアレルギーだと自称するその男は日が沈むまで家に帰れず
ここで休んでいたらしい。勝手に侵入している男に対し日が沈んだら出てって
くれとだけ言うプッチに男は興味を持った。「太陽アレルギーだなんてウソは
泥棒はつかないだろう。たとえ悪魔だってそんなウソはつかない」
 男はプッチが右足を引きずって歩いてるのを見て自分のせいで怪我をした
のか?と心配した。だがそれは右足がねじれて生まれてきたせいで、別に
気にしないでくれと言うプッチ。
 「君は引力を信じるか?わたしに躓いて転んだ事に意味がある事を !?」
脈絡もなくそう言った男の手の中で…虫の装飾の施された「矢じり」のような
物が狂ったコンパスの針のように「回転」しているッ !! 手でその回転を止めると
男はアレルギーの事を信じてくれたお礼にこの矢をプレゼントしたいと言う。
「出会いというものは『引力』ではないのか?わたしは『出会い』を求めて旅を
している。いつかたしに会いたいと思ったらこの矢に念じて呼んでみてくれ…」
男は闇に姿を消した。プッチが気が付くと、ねじれていた右足が真っ直ぐに !!
351Act127 .出会い:2005/07/12(火) 19:09:53 ID:???
 エンリコ・プッチは大変裕福な家庭に生まれ、2つ年下の妹と両親の深い愛に
恵まれ幸福な生い立ちを歩んできた。しかしプッチは自分が生まれた日に死んで
しまった双子の弟がいた事実を母から告げられる。名前は「ドメニコ・プッチ」。
弟ではなく自分を「選んだ」運命の不思議に惹かれ、神父になる道を志したのだ。

 あの謎の男と出会って1年が経った頃、教会の「懺悔室」の掃除をしていた
プッチ修道士は、不意に現われた病魔に冒されているという一人の女性の
告白を聞くことになる。
 その女は16年前、自分の死んでしまった赤ん坊と他人の子をすり替えた
という。申し訳なく思いながらも大事に育てた男の子に本当の兄弟がいた事を
自分が死ぬ前に教えねばならない、だが打ち明ければ息子を失う事になる。
その身を引き裂くようなジレンマに苦み続けていたのだ。
 「えと…あなたは相手のかたをご存知なのですか?」
 「プッチさんという夫婦です。となりの町の大きな屋敷に住んでいる方です」
confession confession confession confession confession confession confession
☆衝撃(ショック)!! これぞ「運命力(うんめいパワー)」!!

クイーン・アミダラは美しすぎた。そこが良かった
SW(スターウォーズ)エピソード2は…。 [飛呂彦]<37・38号>
352マロン名無しさん:2005/07/12(火) 19:36:41 ID:???
双子…?つまりウェザーと神父はおないどし?
年の離れた兄弟じゃなかったのか?

>☆引かれ合う力、糾える縄のごとし!!
担当もたまにはウマイ文句考えるじゃないか
353マロン名無しさん:2005/07/12(火) 20:18:23 ID:???
またDIOキタコレw
プッチの電波発言はこいつの影響かもしらんね
354マロン名無しさん:2005/07/12(火) 20:19:48 ID:6OL7HZJH
太陽アレルギーのディオワロタw
靴はあのトンガリのままなのか。

>352
>☆衝撃(ショック)!! これぞ「運命力(うんめいパワー)」!!

これでもか?
355マロン名無しさん:2005/07/12(火) 20:21:33 ID:???
DIO様とのファーストコンタクトか。このDIO様が一番3部の
影で出てきたDIO様のイメージ(顔が徐倫入ってるが)
てかこの「矢」はッ!…どうなってんだ?(回転の話じゃなく)

吸血鬼ってのは患部の悪い血を吸って健康にするヒルみたいなもんですか
…そういやリキエルのロッズって吸血鬼と同じだな(病気にするけど)
356マロン名無しさん:2005/07/12(火) 20:28:21 ID:???
>>354
>☆衝撃(ショック)!! これぞ「運命力(うんめいパワー)」!!
この超シリアス展開に少々はしゃぎすぎというか

DIO様が足を心配するなんてそっちが衝撃(ショック)
しかし出会いを求めるDIOが今のインターネットの
出会い系サイトを見たらどう思うんだろうな。
簡単にどこの相手とでも出会えるすばらしさにはしゃぎすぎて
架空請求来まくりww全部素直に払っちゃうwww
357マロン名無しさん:2005/07/12(火) 20:57:37 ID:???
子供のすりかえ…なんて昼にやってる奥様向けのドラマみたいだ…
さすがDIO様、日没時刻の正確な情報も完璧に把握してらっしゃる。
たぶんむこう1000年まで記憶してるかもしれん。

岸部露伴は動かない だが運命は動き出す…
358マロン名無しさん:2005/07/12(火) 21:26:01 ID:???
「ドメニコ」っていうのは墓の中の死んでしまった子供の事か?
それともウェザーの事を指すのか?
359マロン名無しさん:2005/07/12(火) 21:52:29 ID:???
その二人が入れ替わってるんだから無意味。
360マロン名無しさん:2005/07/13(水) 00:12:19 ID:???
ウェザー、39歳かよッ
見た目が若すぎるぞ
荒木が自分を基準に中年を描くからこうなるんだろうな
361マロン名無しさん:2005/07/13(水) 00:58:54 ID:???
荒木、6部に入ってからDIOを描くたびに顔変わってないか
これは割合DIOって感じだが。
太陽アレルギーの言い訳ワロタ
362マロン名無しさん:2005/07/13(水) 02:00:21 ID:???
DIO、どうやってプッチの足を直したんだろうな
ザ・ワールドで時を止めておいて、一瞬にして骨を曲げたとか…

イタタイタタ足イタタ
363マロン名無しさん:2005/07/13(水) 13:04:22 ID:???
>>362
それはさすがに時間凍結が解けた瞬間
プッチが痛くて悶えるだろw
364マロン名無しさん:2005/07/13(水) 17:02:47 ID:???
死んだバニラ・アイスを甦らせたみたいに、
少しだけ吸血鬼の血でも塗って健康な状態にしたとか?
365マロン名無しさん:2005/07/13(水) 17:19:20 ID:???
右足と左足、なんか間違えてるっぽい
366マロン名無しさん:2005/07/13(水) 18:08:41 ID:???
>>364
そんなかんじだろうけどアレだよ、一部で人面犬作ったり
ヌケサク作ったりしたようなテクだな

>>365
左足という記述はプッチの一言だけだから誤植でしょ。
他の絵で入れ替わって書いちゃってるとこはないしね。
367Act128. しきたり:2005/07/13(水) 19:06:01 ID:???
☆この髪型…
☆”YOUNG”(ヤング)ウェザ――――!!!
´_ゝ`))  彡=======================〃)Д´)ノ
 喫茶店で女の子三人がかしましく、その店の出入りの業者の男がイケてる
とかイケてないとか他愛のない話をしている。その内の一人のペルラという
少女のバッグを置き引きがひったくった!呆然とするペルラの前に颯爽と
現われたのは先の業者の男。男は品物である缶ジュースをすでに外へ走って
いく泥棒目掛けて猛スピードで投げつけた!だが缶ジュースは惜しくもウィンドウ
ガラスにめり込んで止まった。しかしもう一発ぁあつ!ガラスを破り泥棒を撃退。
 男は 若 き 日 の 「ウェザーリポート」。16歳。実の名を「ウェス・ブルーマリン」
といった。ガラスを割ってしまいバイトをクビになる心配をするウェスにペルラは
泥棒が割った事にしてあげる、と庇ってくれた。ペルラはどこまでも純粋な
正義漢のウェスに恋をした…

 懺悔室での出来事から2ヶ月が過ぎた今も聖職に携わる者としての守秘義務と
「生き別れた実の弟」の存在、死の際にあるあの母親に自分の両親に事実を
告げさせる事が正しい事なのか?頭を同道巡りする問題にエンリコは悩み続け
ていた。とにかく、もっと「弟」の事を知らなくては…
 エンリコが帰った豪邸の庭のブランコには…あのペルラの姿が!「おかえり
なさいお兄ちゃん。ボーイフレンドができたの…知り合って2週間。すごく好き…
心が通じ合ってるの…」ペルラはエンリコの妹!その恋の相手が弟ウェスだと
知った時エンリコはなんとしてもこの残酷な運命によって妹を傷つけまい!と
固く誓った。
 エンリコのとった行動は町の「なんでも屋」を自称する探偵に大金を払って
ウェスを脅させ2人を別れさせるという仕事を依頼することだった。エンリコの
その短絡もまた純粋すぎるが故なのだろう。しかし彼は知らなかった。探偵の
心にこびり付く、100年前のこの地方の法律ですらあった「しきたり」を…
368Act128. しきたり:2005/07/13(水) 19:07:07 ID:???
 夜も更け、恋仲も深まったウェスとペルラがおやすみのキスをして別れる
所を目撃した探偵は、ウェスの母親が黒人男性と結婚していた過去から
誰も知らない事実であるプッチ家の血のウェスを黒人だと決め付けた!
 探偵はめいめいに銃を持った白い三角頭巾を冠る仲間を引き連れウェスに
リンチをかけた!探偵を初め男どもは酔っ払っている。「罰を与える前には
酔っ払うとやりやすいんだぜ、それだぜェェ〜〜」ペルラにいやらしく抱き付き、
白人のおまえは誰とキスしようが勝手だがウェスには許されねえなどとデタラメ
をいう探偵の横っ面をペルラが叩くと容赦なくペルラを拳で殴りつけた!
 「これはおまえの兄貴の依頼だ。そしてそいつを産んだ母親の家にも既に…
火を放って来てやったぜ」

 ウェスは湖の岸の崖の木に首をくくられた。ペルラはウェスを木から下ろすと
物言わぬウェスに「あたしの心の中にはもう…雨が降る事さえない」と呟きかけ、
崖から身を投げた。ウェスにまだかすかに脈がある事を知らずに…
 こうしてウェスがペルラの実の兄である秘密を彼女が知る事はなくなった。
永遠に。
SIN and PUN.ISHM.ENT SIN and PUN.ISHM.ENT SIN and PUN.ISHM.ENT
☆翻弄される運命…

コミックス最新刊13巻(76)は9月4日(水)発売。
徐倫に絡み合うエルメェスとエンポリオが目印。 [飛呂彦]<39号>
369マロン名無しさん:2005/07/13(水) 19:41:51 ID:???
こんな悲劇、信じられるものか…


いや、個人的な話だがこれを読む少し前に
自分の信念に従い行動した結果私を含めみんなが不幸になる
という経験をしたばかりだからデジャヴュというかリアルに感じて
冷めた目で読んでしまった…嫌な追体験だ…

しかし非ッッ常に読み応えがある回だ。
まったくジョジョらしくないエピソードだが。
370マロン名無しさん:2005/07/13(水) 19:59:41 ID:nyur1uBp
ええええ・・・
なんか、これがプッチを「ラスボス」へ近づけてしまったとなると…
6部って、今までのジョジョと何かが違うんだな…




この髪型…
”YOUNG”(ヤング)ウェザ――――!!!
ついに帽子の中身が明らかに!
371マロン名無しさん:2005/07/13(水) 20:17:36 ID:???
喫茶店のペルラの友達、ここまでブサイクに描く必要があるのか
ってくらいブサイクだなw歯の矯正って。
このジュース投げは後のスタンド能力の「才能」かな。

ウェザーがペルラと出会い恋に落ちさえしなければ
プッチはウェザーにその後どう接していったのか、しなかったのか。
372マロン名無しさん:2005/07/13(水) 20:29:31 ID:???
「これから先に起こる事は読者であるあなたに判断していただきたい。
結末は一体誰の罪なのか?」
グレートに…ヘビィな「クエスチョン」だぜ…
少年漫画家が悪役の罪の所在をボカすだなんて…
これがあの「ジョジョ」なのか !?

でもプッチの今の邪悪さの芽みたいなものはすでにこのころからあるようだ。
あまりに性急すぎるというかマジに考えすぎというか
一つの事柄から発想を飛躍させすぎている。行動もいきすぎ。
運命がなるように任せるという発想はまだなかったんだな…
(何も手を打たないでいればそれはそれで最悪の結末になる、
という運命もあるが…)
だけど赤ん坊を始末しなくては、と考えたアナスイと同じに
人の大半はこんな決断を下すような気がしないでもない。
373マロン名無しさん:2005/07/13(水) 21:46:28 ID:???
どう見てもプッチの方が黒人っぽいが。

それよりも「この頭は帽子」ではなかったのか?!
374マロン名無しさん:2005/07/14(木) 02:19:29 ID:???
KKKの奴が、見た目黒人のプッチの依頼を聞くとは思えないなあ。
プッチ、見た目はちょっと地黒な白人って設定?

まあ、あながちプッチがしたことが間違っていたわけではないような。
頼んだ相手が悪かった。
俺は、この事件で最も責められるべきは最初に赤んぼすり替えた女だと思う
375マロン名無しさん:2005/07/14(木) 14:02:16 ID:???
もともとソイツが馬鹿な事しなきゃあこんな事にならなかったわけだしな
プッチもいいとこのボンボンっぽいから対応できずにあんな極端なことしたんだろ。
376マロン名無しさん:2005/07/14(木) 17:53:45 ID:???
それでみなさんKKKを生む様な社会が悪い、とはいかないのかね?

社会のせいにしても人間の罪が許されるわけでもないけどな。
悪い社会に生まれるかどうか、裕福な家庭で育つか
貧しい家の母親にとられていってしまうか
(ウェザーはそれを不幸だとは思ってないようだが)
それを決めてるのは宿命ってやつだが
ならば宿命が人に罪を犯させるのか?…ムズカシイ
377マロン名無しさん:2005/07/14(木) 18:05:35 ID:???
初め読んだとき「明らかにプッチ黒人なのにイタリア系の血で
ウェザー白人にしか見えないのに黒人ンン !?」
と思ったけど母親の結婚歴からウェザーが実の子だと
思ってる探偵がカンチガイしたのね。
にしてもウェザーが「日焼けの肌…サイコォ〜」とか
それもこっちのカンチガイの元になって紛らわしいぃぃ
378マロン名無しさん:2005/07/14(木) 18:19:42 ID:???
荒木もこんなストーリー描けるんだな
感動した
379マロン名無しさん:2005/07/14(木) 18:40:59 ID:KZXMvkWz
んー、この後の展開でプッチがどう「悪」になっていくのか…
380マロン名無しさん:2005/07/14(木) 18:51:19 ID:???
>>351
>クイーン・アミダラは美しすぎた。
荒木スターウォーズ好き だ っ た んだな。
私も最近見た。もうね、パドメの胸が高鳴って息をするたびに
胸がこぼれそうになるビスチェとかウヒョ―ヽ(゚∀゚)ノ―ッ!って感じで
見てたが、まあ、他のシーンも迫力あった、けどね…

忘れてた古いほうのシリーズも最近見返してみたが
まさかジョースター家の血の感応(近くにいる気がするアレ)が
こんな所から来てるとは知らなかった。有名?


さあ、プッチとウェザーがいかにして暗黒面に堕ちていくのか!
381Act129. 声:2005/07/14(木) 19:01:30 ID:???
☆「純潔」の日々、戻らず!!
Voice Voice Voice Voice Voice Voice Voice Voice Voice Voice Voice Voice
 山々の彼方から「声」がした。風に乗って来たのだろうか?それは彼の望んだ
「声」だった。彼が聞こえたいと願った「声」だった。

 呆然と湖に立ち尽くすエンリコは目の前の信じ難い光景に、決して誰も望んで
などないこの結末を呼んだ原因は、理由は一体なんなのかと問い続けた。
「なぜ人と人は出会うのだ !? 出会わなければこんな事にならなかったのに…」
妹の死を認めないエンリコは遺体を引き上げる警察からペルラをひったくる。
「ペルラの命だけは奪わないでくれッ!ペルラに罪はない…恋をしただけなんだ…
命を返してくれるならなんでもするぞ…呪われるべきはこのわたしだ!」
 そんな彼に…どこからともなく「声」が囁きかけた。それは彼が今望む声、
納骨堂で出会い足を治してくれ矢のようなものをくれたあの男!彼に会いたい…
 そう願った 矢 先 ッ!胸に抱くペルラの頭から丸い円盤のようなものが
現われた!そう思う間も無くエンリコが胸のポケットに入れていたあの「矢」が
体を貫き首筋まで突き抜けたッ !!「失われた生命は戻らないだろう…だが君が
深く願うなら…彼女の『記憶』は手にする事はできるだろう。それが君の目醒め」
 同時に崖の上のウェスの首筋にも「矢」の形の傷が…
382マロン名無しさん:2005/07/14(木) 19:02:14 ID:???
Act129. 声

 あのなんでも屋を自称する私立探偵の事務所に侵入者が。探偵は拳銃を
抜いて姿を隠す侵入者を脅すが拳銃を握る腕の中からなんと「カタツムリ」が
湧き出てくる!侵入者は息を吹き返したウェス・ブルーマリン!死んだはずの
ウェスが目の前に現われた事に驚愕する探偵は銃口を向けるが穴だらけに
なった腕がひしゃげ、弾丸は自分の頭をブチ抜いた。
 ウェスはその拳銃を拾いコメカミにあて引き鉄をひいた。だが残りの弾は
全て不発。火薬が水浸しになっている。「くそ!死ねない…オレの時だけ…
なぜオレは生きているんだ」
 彼は崖の上で目を覚ましたあともペルラを追って自殺を図った。だが何度も
彼を助ける偶然が重なり死ぬ事はできなかった。絶望からも逃れられない
絶望の怒りが人間そのものに対する憎悪へと変わっていったころ、町中に
「カタツムリ」が湧き始めた。

 体を矢に貫かれながらも生きていたエンリコ・プッチだけがこの現象の原因を
理解していた。双子同士の身に起こる奇跡がウェザーを目覚めさせたのだ。
「自分が『記憶』を望んだように、ウェザーは無意識にこれを望んだのだ。
これからはなんでもするぞ…たとえ殺人だろうと」
 「ウェザーのことが方がついたら…『彼』に会いにいこう。彼の名前は『DIO』。
『人はなぜ出会うのか?」きっと彼なら答えを知っている。それを知りたいッ!
その答えこそが…この世の最強の力であるし真理にちがいないッ!」

 ある日ウェザーとプッチは対峙した。
「満足か?ペルラはあんたの依頼でこうなったんだ」
「違う。わたしはおまえの『兄』だからだ」
虚を突かれ隙を見せたウェザーはプッチのホワイトスネイクに敗北した…
Fated Brother Fated Brother Fated Brother Fated Brother Fated Brother
☆だが…しかしッ!!

今週遅い夏休みをとっています。でも、その間あれ描くと思う。
そう、「変人偏屈列伝」の取材やっています。 [飛呂彦]<40号>
383マロン名無しさん:2005/07/14(木) 19:16:09 ID:???
「満足か?ペルラはあんたの依頼でこうなったんだ」
「違う。わたしはおまえの『兄』だからだ」

会話になってねェェェ
384マロン名無しさん:2005/07/14(木) 19:44:40 ID:???
>>383
ホントだw 普通に読んでたら気づかんかった
疑問文に疑問文で答える以上にスゲェやり取りだな
385マロン名無しさん:2005/07/14(木) 20:24:17 ID:???
イロイコって休みもらっても漫画描くのか。
すごいな。
386マロン名無しさん:2005/07/14(木) 20:41:47 ID:???
今週のプッチの台詞がダースベイダーと少し似ていると>>380を読んで思った
387マロン名無しさん:2005/07/14(木) 20:45:53 ID:???
人はまっすぐなのに地面がおもいっきり傾いている、
スゲー構図を発明してるな荒木。

「なぜ人と人は出会うのだ !?」
傍からこの台詞を聞いたらなにいってんだ?って感じだが
あらゆる原因をたぐっていけばこの謎に行き着くのは不思議じゃないだろう。

DIOがくれた「あの矢」…このあとどうなってポルナレフが手にする
事になるのか知らんがさすが貫かれた者は「選ばれし者」になるようだな。
388マロン名無しさん:2005/07/14(木) 21:10:12 ID:???
>これからはなんでもするぞ…たとえ殺人だろうと
なぜこんな物騒な発想がなぜ出てくるんだ?
憶測1・自分の呪われた運命に絶望しているため
憶測2・矢に貫かれたため
憶測3・DIOの魔力の影響
憶測4・ペルラが死んだのはウェザーが悪いと思っている
憶測5・ウェザーのカタツムリが自分を襲うならヤツは危険な敵だ

ウェザーにとってプッチは当然最も憎むべき相手で
プッチは過ちを認め一生かけて罪を償うべきなんだが
なぁにが「おまえは邪魔な人間だ…」だ、
ちょっとこっちまで怒りが湧いてきたぞこのキチガイ電波野郎…
389マロン名無しさん:2005/07/14(木) 21:32:59 ID:???
ダースベイダーは最後はジェダイの精神に目覚めたけど
荒木のことだからプッチは最後改心することは無さそうだ・・・
390マロン名無しさん:2005/07/14(木) 21:40:48 ID:???
プッチというキャラがますますつかめなくなってきたな…
こんなエグい話を書くからには荒木はこれぞというテーマ、構想があるんだろうけど
正直プッチの目的が何で、それによって荒木が何を伝えたいのか…全く見えない。
391マロン名無しさん:2005/07/14(木) 22:05:01 ID:???
なんかライブアライブ・中世編を思い出すな・・・
392マロン名無しさん:2005/07/15(金) 03:11:09 ID:???
死ぬまで俺にわび続けろーー!か。 ストレイボウナツカシス

>>388
若プッチ、今まで何の不自由もないお坊ちゃんだったわけで。
それが、ここまで衝撃的かつ絶望的な事件を起こしてしまったら、
極端から極端に走ってもおかしくないんじゃないかな。
393マロン名無しさん:2005/07/15(金) 18:47:38 ID:???
ここまで明かされた謎を元にプッチの刑務所での行動を見てみると
また違った意味を帯びてくる。
ウェザーがカエルを降らせた時「まさか虹の能力にその『先』がッ !?」と
早とちりしたかも、とか
F・Fがウェザーを無線で呼んでモールス信号で正体をバラしたときも
ただウェザーから徐倫らに知られるという以上の意味が出てくる。
ウェザーに化けて現われたのもただ幻覚を見せたから騙せたというより
双子の似通ったものがそれを助けた、とか。
394マロン名無しさん:2005/07/15(金) 18:53:42 ID:???
>>390
プッチはスポーツマックスに「魂をひとりの人間が何万個も
所有できるならその人間は何を見る?」と言っている。
当時はその見るものがなんだかわからなかったが
今はそこに「天国」があてはまる事は想像に難くない。

そして記憶を取り出せるホワイトスネイクを発現したきっかけは
ペルラの死を受け入れたくなかったから。
神父の言う「天国」とはDIOの復活だけではなく
ペルラの復活が目的なのでは?まるでポルナレフみたいだが。
なんだかそう考えるとエヴァンゲリオン劇場版が脳裏をかすめる…
395マロン名無しさん:2005/07/15(金) 19:01:21 ID:???
うーん、ホワイトスネイク発現理由は「ペルラ」を
とっておきたかったからじゃないかな…
(死んだ人間からDISC取り出せないのはスルー)
396Act130. 増殖 @〃:2005/07/15(金) 19:08:25 ID:???
☆カタツムリ天国!!
SNAILE SNAILE SNAILE SNAILE SNAILE SNAILE SNAILE SNAILE SNAILE
 病院では足の踏み場もない程の数のカタツムリに埋め尽くされそれに触れ
られた人間がカタツムリ化していく。雌雄同体のカタツムリ同士が「ヤリ」を
挿し合うことでどんどん卵を産んで増殖しているらしい。
 壁にしがみ付いてがんばる徐倫は外にある車の中にはカタツムリがいない
事を発見した。それに乗り込んでヴェルサスを追うため天井のスプリンクラー
に糸を巻きつけながら床に下りないように向う。しかし!壁に大量に張り付いて
いたカタツムリの群れがまるごと剥がれて徐倫になだれ掛かってきた!しかも…
スデにッ!天井の裏は何トンものカタツムリに満たされており今にも底が抜け
そうだ!カタツムリになりかけのエルメェスに糸を伸ばし難を逃れるが…
「出会った相手、誰とでもセックスする生き物ってちょっとうらやましいっつうか
いや…違う!オゾマしいっつーか」
 エルメェスの張り付く力にも限界が!剥がれた勢いで自動ドアのガラスを
ブチ破った!このままでは床のカタツムリに…いや、ドアのガラスをキッスの
シールで二枚にし、サーフボードのようにカタツムリの海を滑走!
♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀♂♀
☆滑ってGO(ゴー)!

意外なことだが、暑かった夏にやってけっこう楽しい事。「草ムシリ」。
やった人にしかたぶん理解不能の快感。 [飛呂彦]<41号>@〃
397マロン名無しさん:2005/07/15(金) 20:46:27 ID:???
ああ〜前回までが神展開すぎて現在に戻ってきたらえらい
つまらなく思えてくるなぁぁ。たった数メートル動いただけっしょ?

やっぱ…「カタツムリ」って…「うずまき」なのかなああああ
398マロン名無しさん:2005/07/15(金) 21:14:18 ID:???
>出会った相手、誰とでもセックスする生き物ってちょっとうらやましいっつうか
徐倫ったらイケないひとッ!

そういややっぱり徐倫とロメオって…やっぱ…
399マロン名無しさん:2005/07/15(金) 22:15:17 ID:???
そこには触れないのがオトナの対応ってもんだ
400マロン名無しさん:2005/07/15(金) 23:06:04 ID:???
次号、ヴェルサスの目的は「彼」を探す事! 掘られたらヤバイ!!

↑何をするだーッ
401マロン名無しさん:2005/07/16(土) 00:10:38 ID:???
>>400
今意味に気づいた。コーヒー吹いた
402マロン名無しさん:2005/07/16(土) 08:46:57 ID:???
>>400
お前神。 気づかなかったよ
掘られたらそりゃヤバイなw
403マロン名無しさん:2005/07/16(土) 11:30:47 ID:???
掘られたらヤバイ激ワロス
いちいち言わんでもやばいわ。
404マロン名無しさん:2005/07/16(土) 13:13:48 ID:???
お前らそこ以外に語るトコないのかw
405マロン名無しさん:2005/07/16(土) 17:22:54 ID:???
掘られたらヤバイ!か…。
6部は何かとイッちゃってるアオリが多いが、こりゃ最高傑作だな。
406マロン名無しさん:2005/07/16(土) 17:42:31 ID:???
ヴェルサスの目的がチンポリオ掘る事みたいじゃねーか。
担当すげーな。
このセンス、狙ってるのか素なのか…。
407Act131. 焦るな:2005/07/16(土) 19:02:08 ID:???
☆現況ッ!!
アナスイ―状況がよくわかっていない。
徐倫に会うためにはウェザーについていくしかない。
☆ヴェルサスの思念!!
@'' (6)ソ ay @'' (6)ソ ay @'' (6)ソ ay @'' (6)ソ ay @'' (6)ソ ay @''
 スタンド使いであろう「エンポリオ」とかいうヤツに気付かれる前にこっちから
発見してDISCを奪う!徐倫の仲間なら病院から逃げていくはずはない!と
目星を突け病院に向う者を探すヴェルサスだが、そのすぐ横を、SPW財団に
DISCを渡す徐倫との約束を果たすためにエンポリオが駆けていく!
 それにエンポリオは徐倫に飛行機の安全な座席を教えるためにノート型PC
で情報を検索していたはず!だがそんなもの持ち歩いてる者もいない!

 エンポリオに持たされた携帯が鳴った。「もしもし?お姉ちゃん?」次の瞬間
エンポリオは昏倒し倒れ伏した。ヴェルサスは地面が記憶していた「徐倫が
電話をかける場面」を掘り起こし番号を知った。電話に出る者がエンポリオだ!
「こんな子供だったとはな。神父のヤツも知らなかったんだろ?こいつの事…」
神父よりも自分は優れている、と悦に入るヴェルサスだが、エンポリオが持って
いるはずのDISCも携帯もパソコンも見当たらずどんどん焦っていく。
408Act131. 焦るな:2005/07/16(土) 19:03:18 ID:???
 徐倫は糸をキースロットに挿し込みショートさせて車のエンジンをかけた。
「改めて言っとくけどさぁ!車泥棒はあたし、無実だからな!」車に乗り込むと…
中身がないカタツムリの殻が落ちている。ドアを閉め、殻はつまんで捨てた。
 久しぶりだからと言い訳する徐倫の運転がおぼつかない。しかもこの車の
シートは徐倫の体に合わず後に下がっていってしまう…いや違う!徐倫の
背中が、カタツムリの足になっているッ!本当の足も柔らかくなってブレーキが
踏み込めない!避けていたつもりがスデに徐倫もカタツムリに触れられていた !?
あえなくコントロールを失い木に衝突してしまう。
 エルメェスが座席の中を見回すとまだカタツムリの殻が落ちている。
「なんか…わかりかけてきた…どうやらこの現象の終焉は!『天敵』でカタツムリ
の命は終わるんだッ!」殻の中から昆虫が這い出てきた!
@ (6) a @ (6) a @ (6) a @ (6) a @ (6) a @ (6) a @ (6) a @
☆大好物がカタツムリ!

人間ドックにいった。ホテルのような病院で血を採られて
バリウム飲むときの炭酸がキモかった。 [飛呂彦]<42号>
409マロン名無しさん:2005/07/16(土) 19:39:02 ID:???
マイマイカブリだっけコレ
やべえ。この展開テラキモス
410マロン名無しさん:2005/07/16(土) 20:12:50 ID:???
炭酸テラキモス
411マロン名無しさん:2005/07/16(土) 20:54:24 ID:???
アナスイ―状況がよくわかっていない。

412マロン名無しさん:2005/07/16(土) 21:07:03 ID:???
あれぇぇヴェルサス「キレキャラ」なのかと思ってたのに
なにこのパニックしてるリキエル並みのヘタレ加減。
顔もブサイクになってるし…(ブサイクでないコマが「このケリは
つけさせてもらう」のクマのできたウェザーにそっくり)
413マロン名無しさん:2005/07/17(日) 13:54:15 ID:???
ヴェルサス急にヘタレたな
414マロン名無しさん:2005/07/17(日) 15:03:22 ID:???
アナスイは前からだけどな。
完全においてけぼりじゃん。最近に到っては読者もおいてけぼり?
415Act132. 見つけた:2005/07/17(日) 18:58:17 ID:???
☆捕獲中…
_人从册ヒ _人从册ヒ _人从册ヒ _人从册ヒ _人从册ヒ _人从册ヒ _人从册ヒ
 草陰にエンポリオらしき人影が引きずられていくのを徐倫は見た!人影を
追うため車を下りるがカタツムリになっていく体ではのろのろ這うしかない!
 車の中からいくつもの小さな、物欲しげな視線が二人に注がれている。
「こんなのまで同時に集まって来ている!カタツムリ(マイマイ)を頭からかぶって
肉をチューチュー吸って喰らうからッ!『マイマイカブリ』っていうんだッ!」
 動けない体からストーンフリーの糸を草陰まで伸ばすが糸までが長いミミズ
のようになってしまう!
 「45!60!ハット !ハット !ハット !」威勢のいい掛け声が草陰から聞こえてくる。
そして現われたのはなんと「アメフト選手」ッ!伸ばしていた糸が猛烈にダッシュ
する選手にからんで引きずられていってしまう徐倫!ヴェルサスは過去の
フットボール競技中の選手を掘り起こしたのだ!「タッチダウンラインまで
引っぱってもらんだな。バイ!もうここまで戻ってはこれまい」
416Act132. 見つけた:2005/07/17(日) 18:59:56 ID:???
 ヴェルサスはエンポリオに目を移し過去の記録を見てみると手に持っていた
DISCが突然消えている。物を出し入れできるのがその能力だと知るが…
 気が付くとヤシの木を駆け上がっていくアメフト選手に絡んでいた糸が切れて
おり徐倫の姿がない!こんなに早く姿を隠せるスピードなど…
 ヴェルサスの足元に鉄パイプが転がってきた。中空のパイプから「腕」が!
腕の生えた鉄パイプがヴェルサスの顔面を殴りつけた!徐倫は切断した街灯
のパイプにグニャグニャの体をねじ込んですばやく転がってきたのだ!
 ストーンフリーのトドメの拳が叩き込まれる前にヴェルサスが掘り返した物は!
「海水だ!ナメクジやカタツムリは…塩に弱いからなぁあああ」徐倫の体の水分
がみるみる塩に吸われて縮んでいく!
 徐倫は捨て置きエンポリオの消えたDISCを探すヴェルサス。体を検めると
ベルトのバックルから何か小さいものが出てきた。「なるほど…オレのスタンドに
似てるな。『物』の記録みてーなものか?」ミニチュアサイズのリュックサックの
ようなスタンド!中からは幽霊の品物といっしょに承太郎のDISCが!
 「ごめんなさいエンポリオ。あんたを利用させてもらった。あたしがあんたに
触れたから…あいつはあんたに触れたから…」ヴェルサスがカタツムリにッ!
( ((二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二二( (/´∀`)つ
☆マイマイ連鎖!!

Tシャツは、ほとんど着ない。エリがついたシャツが好み。 [飛呂彦]<43号>
417Act132. 見つけた:2005/07/17(日) 19:58:17 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険Part6・ストーンオーシャン第13巻(76)発売!
act.109〜act.117まで収録

〜巻頭コメント〜
超能力について その@
母親の証言によると、わたしは幼い頃、
超能力を持っていたそうだ(現在はない)。
どういう能力か? 例えば病院の待合室にいる時、
突然、私がおびえ出し、ソファの陰に隠れる。
「何してんだこいつ?」と母親が思ってしばらくすると
白衣を着た医者が廊下の角を曲ってやって来る。
つまり、あまりの医者嫌いゆえに医者が近づくことが、
いつも予知(探知)できたらしいのだ。
すげえ。医者限定のスタンド能力。


〜前巻までのあらすじ〜
(前略ペルラへ)徐倫はミューミューを倒し、エンポリオ、
エルメェスとともに脱獄。神父を追う。
そして続いて脱獄したアナスイとウェザー・リポートは敵スタンド、
自由人の狂想曲に翻弄されていた…。
418マロン名無しさん:2005/07/17(日) 20:49:09 ID:???
徐倫のおっぱいがカタツムリの殻になっちゃって硬くなっちゃった
のかなあああとか心配してたらこれじゃあナメクジと同じじゃん
っていうかなんか昔川島なおみがピチピチしてたころの
お笑い漫画道場って番組で見た記憶が…

ヴェルサスのスタンドにはいろいろ似たようなスタンドはあったが
エンポリオのスタンドに似ているという発想は湧かなかったなあ。
419マロン名無しさん:2005/07/17(日) 20:50:05 ID:OXJdGubs
医者限定のスタンド能力いらないなwww
420マロン名無しさん:2005/07/17(日) 20:57:15 ID:???
13巻表紙…珍しいビビットな色使いもさることながら…
ヘリから落ちる徐倫ズボンはいてないいいい
「JOJOの主人公なのだから顔面にパンチをくらっても
ヘコたれないタフさが必要だ。時にはドブの中をはいずり回る
可能性もあるし、大股開きでビルの上から落っこちるかもしれない。
女性にはちょっとキツイ設定だ。」
荒木のコメント噴いた
421マロン名無しさん:2005/07/17(日) 21:01:11 ID:???
スカイハイの能力の解説
生物である「ロッズ」が何故「スカイハイ」に従うのか?
詳しい事は不明だが、きっとお互いの心が通じるせいであろう。
工エエェェ(´д`)ェェエエ工

PRIVILEGE CARD―リキエルの項
「ジョルノジョバァーナもDIOの息子であるが何故彼が来なかったのか?
は謎。いや…もしかして既にフロリダのどこかに来ていたのかも知れない…」
工工エエエエェェェェ(´д`)ェェェェエエエエ工工


あと最後に描き下ろしのページがある…寄生虫みたいなロッズって自由?
422マロン名無しさん:2005/07/17(日) 21:54:39 ID:???
ジョルノに関するコメントは正直いらなかったな。 らしくない。
423マロン名無しさん:2005/07/17(日) 23:19:07 ID:???
ジョルノはきっと南の島で女の子と一緒にいるんだよ。
424マロン名無しさん:2005/07/18(月) 01:10:29 ID:???
お前ら医者限定のスタンド能力とローリングストーンズとどっちが欲しい?
425マロン名無しさん:2005/07/18(月) 02:19:19 ID:???
自分の中では、
5部の主人公で、5代目ジョジョのジョルノは
まだDIOの首がジョナサンの身体にほとんど馴染んでない時の子供で、
ジョナサンの血を多く引き継いでいるから…と、むりやり理解してるが、
正直言って6部のDIOの息子達は出して欲しくなかった。
出すなら他設定で。
426マロン名無しさん:2005/07/18(月) 18:08:23 ID:???
>>425
そんじゃ私も荒木さえ投げた
ジョルノが来なかった理由を推測すると、
ジョルノは小さい頃手負いのギャングに「出会い」、
あの3匹の子豚と違ってすでに救われていた。
それとDIOがプッチにプレゼントしたあの「矢」が
まわりまわってジョルノが手に入れてしまった。
その違いのためプッチがジョルノをひきよせられなかった、とか。
427マロン名無しさん:2005/07/18(月) 18:16:29 ID:???
それよりさぁ・・・
まいまいかぶりって飛ぶ?
428マロン名無しさん:2005/07/18(月) 18:21:12 ID:???
宇宙のハテを知らねーように
そんなこた知らねー

物知り博士のエンポリオなら知ってるんじゃないか?今寝てるけど


ヴェルサス、徐倫のパイプ攻撃をくらったのに
塩を掘り起こした時には何事もなかったかのように…
429マロン名無しさん:2005/07/18(月) 18:56:54 ID:???
飛ばないの?>マイマイカブリ
ウェザーのスタンドで出てきたんなら
ウェザーが飛ぶって思ってるから飛ぶんでないの?
430Act133. 既にいる:2005/07/18(月) 19:06:31 ID:???
☆蝸牛(マイマイ)化現象進行中!!
b
p 「カタツムリ化」は人だけに留まらず他の動物にまでも!ウェザーに掴み
pかかりこれはおまえの仕業なのか!と詰め寄るアナスイ。「オレを殺すんだ…
b頼むぜアナスイ。どうやらオレの心の奥の仕業のようだ。気の毒に思う気持ちも
bあるが、この現象に対し何かスカッとする気持ちも心の底にはあるんだ」
p自分が死ねばこの現象は止まるが自殺ができない自分を殺せと。
p だが徐倫の事以外どうでもいいアナスイは勝手な事ぬかしてないで早く徐倫の
b居場所を教えろ!と自分の勝手だけ押し通す。「ああ教えるとも…ただしプッチ
bのヤツと決着をつけてからだ。今…ヤツが半径20M以内のどこかにいる」
pアナスイの背筋に緊張が走る。「オレの唯一の生きる希望はヤツとの決着を
pつける事だ。F・Fの事やあいつの目的も含めて決着をつける」F・Fに借りのある
bアナスイはしかたなく仇討ちに付き合う事にした。
b 「ウェザーリポート」で周囲の空気の乱れを調べてもまったくその気配はない。
p神父はウェザーの能力を研究し尽くして近付いてきているのだ。アナスイは
pカタツムリがいない密閉された自動車を怪しむ。回り込んでハサミ撃ちだ、
bと合図し車に近付いていく…
431Act133. 既にいる:2005/07/18(月) 19:07:59 ID:???
p 刹那ッ!ウェザーの右足が、吹 っ 飛 ん だ !! 神父の攻撃か !!?とっさに
pアナスイが周囲を警戒してもどこにも人影はない。「ウェザァー――ッ」
b 「おまえの能力は…ウェザー。よーく把握している。天候の秘密さえ理解すれば…
bとりあえずカタツムリに触れる事になんの恐れもないッ!」なんと神父は
pカタツムリの山の中に伏せて埋もれながら待っていたのだ!
p カタツムリ化しない謎に驚きながらも神父に攻撃を仕掛けるアナスイだが
b神父が宙に手をかざすと車のガラスからアナスイに向ってカタツムリが飛び
b出した!スタンドでカタツムリをガードするが…「触ったな。もうおまえも終わりだ。
p刑務所でおとなしく刑期終了を待ってればよかったものを」
p
☆これにて終了…!?

ボールペンでも耐水の緑色のボールペンって液だれする。
何とかしてほしい。 [飛呂彦]<44号>
432マロン名無しさん:2005/07/18(月) 19:51:00 ID:???
ウェザー死亡フラグたったな
433マロン名無しさん:2005/07/18(月) 21:06:04 ID:???
木よりも頭の悪い女どもがカタツムリになっていっている…
刑務所脱獄以来やっと「F・F」の名が!アナスイもちゃんと命の恩人
だと思ってくれてるようだ!。・゚・(ノД`)・゚・。

しかし大気を操るウェザーリポートってホントなんでもアリっていうか
透明ゾンビもプレデター¶でも目じゃない、普通に無敵な能力だよな。
アヴドゥルのマジシャンズ・レッド並に…
434マロン名無しさん:2005/07/18(月) 21:12:27 ID:???
>>432
いやいや、今回は神父に逃げられるが、
ウェザーの足は徐倫の糸でくっついて神父を追うでしょ。
無意識の虹を克服して自らのコントロールできるパワーに組み込んで
さらに超絶能力に!ラストバトルで死ぬ可能性は大だが…

しかし神父がカタツムリにならないのはなんでだ?
心頭滅却すれば火もまた涼しってヤツか?
435マロン名無しさん:2005/07/19(火) 07:23:21 ID:???
>>434
ジョジョの世界じゃ、血が繋がってるだけで
居場所が分かったり透視できるからな。
神父とウェザーも血の繋がりでなんとでもなるんだろ
436マロン名無しさん:2005/07/19(火) 17:49:17 ID:???
>ボールペンでも耐水の緑色のボールペンって液だれする。何とかしてほしい。

それってそれがたまたま不良だっただけじゃ…
437マロン名無しさん:2005/07/19(火) 18:12:56 ID:???
アナスイが「勝手なことぬかしてんじゃあねーぞ!」とか言ってて
自分のことしか考えてないのがおもろいが
「おれは呪われてるんだ…殺してくれ…」って
他人が聞いたら「甘ったれんな!勝手にしろ!」とでもいいたくなるセリフだな。

「ウェザーリポート」は空気の流れを敏感に読むが
それってジョンガリ・Aもできた芸当だよね。
実は神父はスタンド能力は残したままのウェザーが
万一手におえなくなった時に暗殺させるつもりの
切り札だったんじゃないか?
……承太郎の記憶手に入れたら用済みだから
自分の顔を空気で知っててDIOにかける愛は同等の
ジョンガリ・Aは後々裏切ると思ったのか…消しちゃったけど
438Act134. 太陽の光:2005/07/19(火) 19:03:47 ID:???
☆ヴェルサス補足(キャッチ)!!
☆いきもの、皆デンデン!!
Sunrays Sunrays Sunrays Sunrays Sunrays Sunrays Sunrays Sunrays Sunrays
 ヴェルサスをまんまと罠に嵌め捕えた!だがどんどん体のカタツムリ化はSEX
進行している上、車の中にはマイマイカブリが!「喰われながら行く!車の中SEX
だろうが外だろうが…喰われ終わったら終わりなんだからな」

 そして神父の罠に嵌ったアナスイまでもがカタツムリに!「このわたしをSEX
天国へ押し上げるのは…ウェザー…他の誰でもない…おまえだったな…」SEX
怒りの雄叫びをあげながらも戦闘不能に陥る2人を無視して悠然とこの場をSEX
去ろうとする神父。
 「ズリィ!ズル ズルリッ」神父の背後で何かを引きずる音が。振り向くとSEX
そこには倒れ伏すアナスイしかいない。その音の主はウェザー!アナスイはSEX
ダイバーダウンをウェザーに潜行させ千切れた脚の義足になったッ!SEX
 神父に飛び掛るウェザーから放たれた風のパワーは防御する神父の腕をSEX
簡単に貫き顔面を切り裂いた!その勢いで車の側面に叩き付けられる神父。SEX
「神父のスタンドはパワー型じゃあないッ!至近距離ではおまえの風圧の方がSEX
上だッ!掴めッ!」アナスイは必死に応援する!
 「ウェザーリポート」の風圧の拳が神父を捉えようとする直前!神父は割れたSEX
車のガラスで太陽の光をアナスイに向けて反射させた。するとアナスイのSEX
カタツムリ化が急激に進んでウェザーに潜行していたダイバーダウンまでがSEX
ドロリと柔らかくなり大きく体勢を崩してしまうウェザー!
439Act134. 太陽の光:2005/07/19(火) 19:06:07 ID:???
 神父は語りだした。この世には人間が本能的に求めたり感じたりする事を、SEX
現実を知覚する表層意識の奥深くに眠る「無意識」に直接訴えかけその行動をSEX
支配できる「サブリミナル(潜在意識)効果」というものがある。そしてウェザーのSEX
無意識が作り出す「虹」にも!自分がカタツムリになる、と思い込む情報がSEX
太陽光線の屈折により織り交ぜられ!その心の働きは肉体をも支配する!SEX
これが「ヘビー・ウェザー」の正体 !!
 ウェザーから記憶を奪う前にも起きた、カタツムリの現象に巻き込まれるSEX
町の中を平気で散歩する盲人を見て、神父はこの秘密を知ったのだ。SEX
 「目が見えなくても…おまえの位置なら感覚でわかる。今この目の視覚をSEX
『抜き取っている』としてもな」神父は自分の「見る能力」をDISCにしていた!SEX
Subliminal effect Subliminal effect Subliminal effect Subliminal effect Subliminal
☆ブラインド効果!!

自分て引きこもりかな? ま、なおそうとは思わないけど。
斎藤環著『引きこもり救出マニュアル』を読む。 [飛呂彦]<45号>
440物知り博士エンポリオ:2005/07/19(火) 19:48:42 ID:???
つっ…つまりこういうこと?
・この世を呪うウェザーの無意識が起こすヘビーウェザーは
歯止めもなく暴走、オゾン層に穴を開けた。
・屈折させた太陽光は虹となってウェザー以外の無意識を支配し
カタツムリの幻覚を見せる。
・無意識は肉体を支配し、どういう原理かカタツムリになっていく。
・カタツムリになった生き物は幻覚か実体か不明だが
マイマイカブリに食い尽くされて死ぬ。

心理学者のユングは「人間の顕在意識は深い海のうねり(潜在意識)の
上のさざなみのようなもの(記憶をもとに勝手に解釈)」とは言ったが
その類似性を複雑系の典型である「天候現象」にあてはめ
天候という結果を起こさせる遠大な過程を「無意識」と呼んで
無意識が無意識を支配する、ってそんな発想!
キングクリムゾンより複雑すぎてどれだけの読者に理解されるというのか!

こうなったら切り札!
つ[理屈ぬきにそういうスタンド能力]
441マロン名無しさん:2005/07/19(火) 20:09:02 ID:???
なんて・・・ひわいな・・・>>439だ・・・
442マロン名無しさん:2005/07/19(火) 20:14:44 ID:w0OEXoFI


サ…サブリミナ━━(゚Д゚;)━━━ル!!!!!



荒木に一生ついていく決意をした。
443マロン名無しさん:2005/07/19(火) 20:19:08 ID:???
サブリミナルワロスw
荒木絶対分かってねえな

だがそれがいい
444マロン名無しさん:2005/07/19(火) 20:26:09 ID:???
「いったいこのカタツムリはどういう事なんだぁあああ」の見開きの神父、
「…ィよっ」
ってポーズはなんなんだ〜〜

沼地で徐倫たちを血祭りに上げた時も同じようだったが
うめき声をあげ憎しみに狂う2人になんにも感じてない表情背を向けて
去って行く神父の冷徹さがおそろしく伝わってくるな。
あと月齢時計カワイイ

あ…れ?なんか…その…体が熱いっていうか、奥の方というか、えと
下半身関係の欲求っていうんですか、その、「し」で始る方じゃなくて…あ、あ
(*´Д`)ハァハァハァハァハァハァハァハァ
445マロン名無しさん:2005/07/19(火) 20:45:49 ID:???
☆いきもの、皆デンデン!!

すげえ…ゴクリ
446マロン名無しさん:2005/07/19(火) 21:23:11 ID:???
サブリミナルてww
そう見えているだけで本当は肉体が変化していないのか、
それとも本当に皆デンデンなのか…
447マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:20:35 ID:???
太陽の光を見ると蝸牛になるみたいだけど、虹に触ると蝸牛になるのはどうして?
448マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:11:46 ID:yK/2YgdL
>>447
サブリミナル
449マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:16:06 ID:???
>447
それは私がお前の「兄」だからだ
450マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:39:14 ID:???
やばい、もうかたつむり怖くて触れない
451マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:52:19 ID:???
まあアレ?
ちょっと違うけど
「思い込むとは何よりも恐ろしいことだ」ってこと?
452マロン名無しさん:2005/07/20(水) 18:11:17 ID:???
光の中に人間の精神を支配する情報が含まれているのはわかった。
じゃあなぜ「カタツムリ」でなくてはいけないのか?
雨のあとは虹とカタツムリが出るから、という発想はおいといて、だ。

ウェザーはこの世を呪っている。ヘビーウェザーとは「呪い」だ。
そう考えると、だ。
ハイ!マ ジ カ ル バ ナ ナ、「バナナ」と(中略)
「のろい」といったら「おそい」、「おそい」といったら「カタツムリ」ーッ!
………
そんでそのあとマイマイカブリがカブリついてうマイうマイ〜ッ!
っていったりして。うマイうマイ〜って
453Act135. 今 気づいた:2005/07/20(水) 18:59:24 ID:???
☆このスタンド、無差別につき!!
☆忌わしき光線!!
Domine, Quo Vadis?Domine, Quo Vadis?Domine, Quo Vadis?Domine, Quo
 アナスイに今さら目をつむっても無駄だぞ、と忠告する神父。「サブリミナルは
単なる思い込みだ。だが心の底に受けたインパクトからは逃れられないのは
スタンド使いならわかるな?」
 「もう一本もらっとくぞ…もう決して立つな」ホワイトスネイクがウェザーの
残された足を!ウェザーを苦しめる神父にアナスイは怒り反撃を試みるが…
「安っぽい感情で動いてるんじゃあないッ!」あえなく返り討ちにあってしまう!
「人は天国へ行かなくてはならないッ!おまえらはそれを邪魔しているんだ…
少しばかりの人間が犠牲になったからといって…
   『  ド ミ ネ ・ クォ ヴァ ディ ス
    ど こ へ 行 か れ る の で す か?』
お ま え は 『 磔 刑 』 だー―――ッ !!」      アナスイにトドメの一撃が!
454Act135. 今 気づいた:2005/07/20(水) 19:00:19 ID:???
 …アナスイは処刑を免れた。ウェザーの存在以外見る事のできない神父は
足元にそそり立つ鋭い刺状の物を踏み抜いてしまった!神父の周囲でピキピキ
となにやら音がし始めた。ウェザーは自分が大量に流した血を小さな竜巻で
吹き上げ、急激に乾燥させて「血の槍」を作ったのだ!「どっちにする?
見ないままでいるのもひとつの選択。見てみるのもひとつの選択。」
神父が目を開けてカタツムリになる道など選ぶわけもなく、立ち往生しながら
ウェザーリポートの圧倒的パワーで死ぬ以外に道はない!
 だがやすやすと策を与えるために目が見えないことを教えたわけではなかった。
ホワイトスネイクが腕を動けないアナスイの頭に突き刺した!「殺すならとっくに
やってる。『目』なんかどこにだってあるんだからここに来れた…」アナスイの
精神を強制的に操り周囲の状況を詳しく説明させている!そのまま安全な
所まで連れ出させる気だ!「ウェザー…おまえは生まれた時から呪われていた。
おまえの人生は…どうやったって救われないものなのだ」
 地面の槍に注意していたアナスイはもう一本の槍の存在に気がついた。
たった今ウェザーが固めた、神父自身が流した血の槍を!「おっともう遅い」
肩から生える槍が神父の首筋に突き刺さる!ウェザーが神父を射程に捉えたッ !!
人A从∧人A从∧人A从∧人A从∧人A从∧人A从∧人A从∧人A从∧人A从∧
☆裏の裏の裏!!

最近ショックだった事。ジョージ・クルーニーって俳優いるでしょ…。
ぼくより1歳年下だった。 [飛呂彦]<46号>
455マロン名無しさん:2005/07/20(水) 19:14:28 ID:???
神父スゴスw 電波飛ばしまくりんぐ
しかしあいかわらず、ブチ切れてるってのに上品なヤツだな。
ジョジョの敵にしては、ビチグソがァーッ!とか言わないのな
456マロン名無しさん:2005/07/20(水) 19:16:57 ID:03kg67/O
ヤバイ、なんだこのノリwww

ウェザー勝つな、コレは。()。
457マロン名無しさん:2005/07/20(水) 19:26:28 ID:???
カエルの小便とかウィンウィンとか勃起とか便器に吐き出されたタンカスとか
歴代ラスボスはだいたい下品化するからな。
神父がラスボスなら、期待を裏切らないだろう… たぶん。
458マロン名無しさん:2005/07/20(水) 19:34:26 ID:???
プッチはラスボスにしてはイマイチ。
ここでプッチが倒されて、ウェザーがラスボスになるんジャマイカ?
459マロン名無しさん:2005/07/20(水) 19:55:35 ID:???
神父が邪悪な野望を遂げようとしている
              { ; ; Λ     Λ  }     =  ウ そ =
              {; ; ;   , 、;      }    ニ=  ェ れ -=
              `{; ; ; 、/  i ヾ、,    }    ニ= ザ .で =ニ
              ! ; ; /_\rin、/、,   }_    =- | も -=
  、、 l | /, ,        i  } `=`゙,,,.`=" |  }  ヽ  ニ な    ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、i´  、,   i i| ノヽ   } ´r, ら   ニ
.ヽ し き ウ ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ', :   ヽ`
=  て っ ェ  =ニ  /:.:.:ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /   ´/小ヽ`
ニ  く. と ザ  -= ヽ、:.::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何|  -=   ヽ、:::::::::\、__/:G|)st| |' :|
ニ  る と な  =ニ   | |::::::::::::::::::::::::::::::::JA.IL::Y′ト、
/,  : .か ら  ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  '゙, .\
 /     ヽ、















                (アナスイもいるけど)
460マロン名無しさん:2005/07/20(水) 20:19:49 ID:1ZQS8uUh
>459
ワロタw

()はこの際どうでもいい。
461マロン名無しさん:2005/07/20(水) 20:54:03 ID:???
どこへ行くのですかって
神父がどこに行く気だよ
462マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:07:28 ID:???
「(アナスイッ !! おまえごときうすっぺらなヘタレ殺人鬼が)
安っぽい感情で動いてるんじゃあないッ!」

アナスイなんにもできない上にいいように利用されてる(ノД`)
ところで磔刑といってるがどう見ても斬首刑をしようとしてるんだが
463マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:16:54 ID:???
人の精神を支配しなにか別のものに変えていくって
ヘビーウェザー、まんま「レクイエム」じゃないか。
レクイエムの矢の影響で発現したからか?
世界がめちゃくちゃになっていくといえばこういう表現になってしまうのか。
(ボヘミアン〜も同じだったけど)

そして精神を支配するのはホワイトスネイクも同じだ
(こっちはスケールが小規模だが)。
そのやってる事がまるで露伴の「ヘヴンズ・ドアー」と同じなのは
荒木は「記憶」と「天国」になにか深い結びつきを感じているから
なのだろうか。自分と同業なだけに露伴は特別?
464マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:37:35 ID:???
>>461
いや、だから

天国

(頭の中から先に)
465マロン名無しさん:2005/07/21(木) 06:51:28 ID:???
どっちが勝つんだろうな。
ウェザーが勝ってラスボス化か?

しかし神父は絶対「磔刑」の意味をカンチガイしている。
それか、ただ「磔刑」って言いたいだけのdqn
466マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:03:54 ID:???
ラスボスは復活したディオじゃね?
467マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:34:00 ID:???
読んでるときはプッチの迫力に押されて気づかなかったが
そういや磔刑って首チョンパとは違うよなw

しかし妙な迫力があるな神父は。 電波だからか。
468Act136. 射程内:2005/07/21(木) 19:33:59 ID:???
☆グッサリ寸前!!
EVIL PRIEST EVIL PRIEST EVIL PRIEST EVIL PRIEST EVIL PRIEST
 首筋に血の槍の刺さった神父は思わず仰け反ってしまい後ろに転倒する!
地面の槍に串刺しになるより先に待っているのは「ウェザーリポート」だ!
風が倒れ行く神父をさらにウェザーの方向へ押し倒す!
 神父は往生際も悪くホワイトスネイクで地面の血の槍を殴り散らし、ウェザー
に向って飛ばした!だが神父はその攻撃自体は避けられるのは覚悟の上、
自分を押す風に少しでも隙を作れれば逃れてみせる!
 しかし、ウェザーの体力の消耗は予想以上に激しく、降り注ぐ血の槍を全身に
モロに浴びてしまった!だがウェザーは神父のさらに先を覚悟していた!
「つかんだぜ。ついにおまえをな」ウェザーは神父にまで噴き出す「返り血」を
瞬間的に凝固、お互いを完全に固定した!

 交錯する拳!だがしかし!この距離の純粋な格闘においてホワイトスネイクは
「ウェザーリポート」に遠く及ばない!胸に二発!神父は大ダメージを受ける。
 「よ…よすんだウェザー」この期に及んで神父は天国という大義のために
おまえをいつか救うために生かしておいたのだ、などと顔を怯えた色に染め
ながら「命乞い」をッ!ご丁寧に命乞いではないとまでの言い訳を付けて!
「自分とわたしを殺そうとするのはやめるんだ…素数…11 13…」
 ウェザーは哀れみにも似た表情で神父を見下ろしながら断罪する。
「おまえは…自分が『悪』だと気付いていない…もっともドス黒い『悪』だ…」
今!呪われた魂に決着をつける裁きが下るッ !!
469Act136. 射程内:2005/07/21(木) 19:35:55 ID:???
 だがッその時ッ!決せられた運命を覆す運命が!張り詰めた空気をつんざく
大轟音が、響いた。悲劇の結末に中断をもたらしたのは…神父の存在を追って
やってきた徐倫の乗った車!それが地面の槍に乗り上げパンク、運転させ
られているヴェルサスが操作を誤ったのだ。
 「なんてことだ…信じられない…これは『啓示だ…』『味方』してくれたのだ…
運命は…このわたしに『天国へ行け』と押し上げてくれている…じゃあなきゃあ
わたしは敗れていた。『引力』を信じるか?おまえはそのためにここにいた…」
神父はこの「チャンス」を逃さずウェザーに決定的な致命傷を…
Revelation Revelation Revelation Revelation Revelation Revelation Revelation
☆万歳(ビバ)運命!!

この秋おもしろかった映画「インソムニア」でも映画の舞台
アラスカの家って、遮光カーテンはないのか? [飛呂彦]<48号>
470マロン名無しさん:2005/07/21(木) 19:56:36 ID:???
ヴェルサスをカタツムリにした時点で…
うまくいきさえすれば…すべてはもとどおりになったはずが…

神父が、あの神父がヘタレてるうぅぅぅぅうううッ!
471マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:33:24 ID:???
墜落時刻
472マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:34:16 ID:???
うん、神父がラスボスならここは堂々として欲しかった

「ウェザー、誰もわたしの歩みを止めることは出来ない
 それが『運命』なのだ」
→ジョリーンチームの車が突っ込む
「『引力』を信じるか?」
473マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:49:13 ID:???
>>472
火山の爆発から逃れるひまもなかったカーズ以外
みんなラスボスは醜い命乞いや悪あがきをしてるよ。

ウェザーの頭に刺さった槍、中に雑誌しこんでないのかな〜

>「おまえは…自分が『悪』だと気付いていない…もっともドス黒い『悪』だ…」
これマックイイーン君に自分で言った表現そのままじゃああ〜ん
「絶対に人のためにいいことしてる」と思って省みないあたり始末に終えんが。
474マロン名無しさん:2005/07/22(金) 04:27:19 ID:???
むしろジョジョのラスボスって言ったら、命乞いと逆ギレ台詞だよな

まあ、神父は自分のために人を踏みつけにしてるから
悪といえば悪なんだろうが… どうも悪って感じがしないんだよな。
475マロン名無しさん:2005/07/22(金) 05:32:33 ID:???
ていうか神父うざいよ!
今までのジョジョラスボス達には好感もってるけど神父はダメだ。
なんていうかみっともなさが足りない。
5部みたいにラストバトルとかでちゃんとヘタレてくれるのかな。
476マロン名無しさん:2005/07/22(金) 07:31:07 ID:???
あー分かるそれ
ヘタレ分が足りないんだよなw
なんか電波なだけで、妙に品がいいというか。
ラストバトルでプッツンきてくれるといいんだがな
477マロン名無しさん:2005/07/22(金) 09:24:41 ID:???
グッサリ寸前!!
万歳(ビバ)運命!!

今回の編集のセンスはピカイチだな
478マロン名無しさん:2005/07/22(金) 14:54:14 ID:???
ラスボスは編集?
479マロン名無しさん:2005/07/22(金) 17:53:44 ID:???
今の編集の精神テンションなら有りうるな…
480マロン名無しさん:2005/07/22(金) 18:55:23 ID:???
>>475
みっともなさワロス
5部なんて「ディアボロ(´・ω・)カワイソス」って勢い(マイナスの)だからなあ。
吉良までのボスが読者の人気かせぎすぎて
もっとも憎むべきボスキャラがこれではいけない、と
ボスはヘタレてったのかと思ったが
神父に比べればまだ愛嬌あったかw

>>478
作品世界を全部台無しにするほどのめちゃくちゃをやってくれるかもしれん。
481Act137. やんだ:2005/07/22(金) 19:21:26 ID:???
☆ああ…神よ!!
God's Breath You ! God's Breath You ! God's Breath You ! God's Breath You !
 「ウェザーッ !?なぜ返事しないんだ !?近くにいるのはわかっているッ!」
ウェザーの存在と同時に神父もまたすぐ近くに潜んでいるのを感じる徐倫は
この状況に嫌な胸騒ぎが抑えられない。
 エルメェスが神父らしき人影を見た!…しかし周囲に吹く「風」の勢いが弱く
なってきているのを感じる。そして体のカタツムリ化も徐々に治ってきている。
 立ち込める霧の中でゆっくり立ち上がる姿…「プゥ〜〜〜〜〜〜〜ッチ!」
宿敵を前にして徐倫の心は駆け出す!だが体はいまだカタツムリ、ヤツには
とうてい勝てない!
 しかし徐倫のとった行動は!大破した車のアクセルを押し、高速で空転する
タイヤに糸にした体を巻きつけ…その勢いで神父まで跳んだッ!
 その拳が神父に届く寸前ッ!卑怯にも神父は胴を貫いたウェザーを盾にッ!
「もう誰もわたしには追いつけない…残りの日々を家族や恋人と楽しんだ方が
いい。わたしは勝つ…君らとウェザーが『啓示』をみせてくれたからだ」
 無残な姿のウェザーに呆気に取られる徐倫にホワイトスネイクが不意打ち!
482Act137. やんだ:2005/07/22(金) 19:25:02 ID:???
 「やめろ徐倫…こいつは神父じゃあない神父はもうすでにここにはいない」
気がつくとアナスイが神父の頭に拳を突き刺している!勝ったのか !? いや、
そのすぐそばをウェザーを盾にする神父が繰り返し繰り返しドップラー効果の
ような声をあげながら壊れたビデオの映像のように遠ざかっていく。
 これはヴェルサスの作った「過去の残像」!神父はおめおめと戻ってきた
ヴェルサスの頭に細工をし、一つの神父の像に重なっていたヴェルサスを徐倫は
その血の感応により神父だと思い込まされたのだ。裏切り者のヴェルサスは
同時に始末されている。「またもやだ…神父は逃げ切った…」

 「アナスイ!ウェザーはどこ !?」姿の見えないウェザーを心配する徐倫だが…
ウェザーの存在をすぐそばに感じられないのは…ようやく徐倫は血にまみれ
地に伏せるウェザーを発見した。すぐに医者にみせねば!と動転する徐倫を
エルメェスが抑える。「徐倫……風は、やんだんだ」
 これは…あたしが車でここに来て事故を起こした事と関係が…?思い悩む
徐倫にアナスイは諭す。かつて、両親のために命を懸けられるか?と訊かれた
時、殺人鬼と呼ばれていた自分は「いいや」と答えた。彼らのために心は動かない。
しかし止まってしまった自分の心を生き返らせてくれた者のためなら命は張れる。
 「ウェザーもそうだったんだ。ウェザーは脱獄して生き返ったんだ。オレには
わかる。だから彼に対してあれこれ考えるな。ウェザーはすでに救われていたんだ」

 体を貫かれたウェザーは…神父の能力を利用して「ウェザーリポート」の能力
を密かにDISCにして残してくれていた!そのDISCをいとおしそうに抱きしめる
徐倫。「もう一度…もう一度話がしたい。あなたと。そよ風のなかで話がしたい」
l l i l gone with the WIND '\
☆そして… 風、立ちぬ…

ヨーロッパを旅行するとよく写真家アラーキーの一族の方ですか?
と質問される。最近はそうですと答えている。 [飛呂彦]<49号>
483マロン名無しさん:2005/07/22(金) 19:42:38 ID:???

      :  △△△△△△△   :
     : ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶ :
    : ¶¶¶¶¶¶¶""""""¶¶¶¶¶¶¶¶"" :
   :  000◯◯0 _,,,,, ▼,,,≡0◯ :
    : ¶¶¶¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|  : __,,,.,r-ェ‐ュ、_
   :  ¶¶¶¶ ¶ ¶  三三三》 三三 |=テ―ミ:、"´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙丶、
    : ¶¶¶¶ ¶ ¶  ヽ  /≡|≡Y | //    }:',            \
   :  ¶¶¶¶ ¶ ¶≡ | | ... ||| ≡| |_;','   | 〉ト --- -――――― ‐`ー-.、_
    : ¶¶¶¶ ¶ ¶ 《 i | . ヽ 〉≡|.|/ ̄ ̄ '     、--...、,,_ ヾ   ヾ   /ヽ
   :  ¶¶¶¶ ¶ ¶  i |     ≡/|     l ,/"ミ:、  ヾ--'--`==ニニニニ7--'ヽ
   :  ¶¶¶¶ ¶ ¶  ゛| i=ニニニ=/ l    :i |/~i、::i       r−――''''''''7  )
    :  ¶¶¶ ¶ |  | | ━┳━ | i     i |l;{}:;|:::l   (_o  ゞ、_,,,,,,,,,,,.ノ o {
     : ¶¶¶ ¶ \ | | __ ┃≡/--------ハ:;り;;;:i-r-------―― ''ヾ:;; ̄;;;フ
484マロン名無しさん:2005/07/22(金) 19:56:37 ID:???
あーん!ブルリンが死んだ!
ウェザー(×アナスイ)本&ウェザーを救う会つくろー!って思ってたのに…
くすん…日焼け肌薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は悪ウェザーリポートだ!」の葉書きを出して
まだ3ヶ月じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな運命ごときに殺られるなんてっ!!
どっこい生きてた億泰やジョセフと差がありすぎるわっ!!
生き還りますよね?ね?ね?……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしく鈍い彼が(たとえド貧乏人でもさ!ヘン!)
大好きだったんですよっ!!
ブルリンっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
先生のカバッ!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
485マロン名無しさん:2005/07/22(金) 20:24:37 ID:???
今回のラストは泣くところだったのだろうが、兄貴の漢泣きで笑ってしまった。
486マロン名無しさん:2005/07/22(金) 20:53:01 ID:???
いやむしろ表紙が(ry
487マロン名無しさん:2005/07/22(金) 21:31:14 ID:???
なにげにヴェルサスも死んでるんだな・・・

>>484
エンポリオ「なにこれ〜〜〜神父のほうがぜんぜんイカスわーっ」
488マロン名無しさん:2005/07/22(金) 22:22:35 ID:???
ウェザーと神父の過去話からだから葉書きを出して2ヶ月だった…
比べるならブチャラティとだったかな…
わたしもブルリンとそよ風の中でお話したいよォー。・゚・(ノД`)・゚・。
489マロン名無しさん:2005/07/22(金) 22:49:14 ID:???
ヴェルサスもかわいそうなヤツだよな。エンポリオのDISCで
天国に行くとか欲かかずに自分の覚醒した能力だけで
逃げる事に専念してれば幸せになれたかもしれないのに。

ところで神父からウェザーのDISCを奪った時には過去の記憶から
だったのにエンポリオからは本人つかまえて過去の記憶で
DISC持ってるのにそれは本物じゃない、と手をつけなかったけどなんで?
490マロン名無しさん:2005/07/22(金) 23:28:22 ID:???
ウェザー、ここまで「大空に顔でお別れ」が似合う男もいないな。

ところでウェザーと兄貴の接点ってなんだろう…
491マロン名無しさん:2005/07/23(土) 06:02:33 ID:???
兄貴の男泣きのおかげで悲しみが半減だなw
ヴェルサスもなあ… 登場時はなんだか格好良かったが
最後はヘタレになってしまったのが残念。
492マロン名無しさん:2005/07/23(土) 09:17:52 ID:???
あーん、ウェザー様が(ry
まさか死ぬとは。

ウェザーラスボスになるかと思ってたのに。
こりゃ神父がラスボスか…。
493マロン名無しさん:2005/07/23(土) 17:29:52 ID:???
聞いた話じゃやっぱりマイマイカブリって羽が癒着してるとかで
飛べないみたいね。しかも日本固有の虫だとか…
最期の展開でカブリがいてもいなくてもいい感じだったのは
やっぱりこれも虹の見せた幻覚だったんだろうか
(まるで5部ゲーでハショられたレクイエムの怪物化みたいな蛇足感…)

あとカタツムリって死ぬと泡のように溶けちゃうらしい。ロッズ…
494Act138. 15分:2005/07/23(土) 19:01:23 ID:???
☆四人で殺(や)る!! 四人で決める!!
☆混迷の先!
C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C* C*
 4人は神父を追ってエンポリオの運転する車に乗りケープカナベラルを目指す。
 ウェザーは…神父の能力を利用して自分のスタンドを「希望」として託してくれた。
SPW財団に父さんのDISCは手渡した。記憶を取り戻した父さんを待つべきか…
でもその前に自分達にはどうにもならない事態になっていっているとしたら…
ウェザーの死は自分のせいなのか……徐倫は夢の中で父の存在に救いを求め
ながら取り返しのつかない過去と未来を不安に思いうなされていた。
 徐倫がすがるようにもたれかかっていたのは承太郎ではなくアナスイの肩だった。
「か…カワイイ…おお…なんて、なんてカワイイんだろう…」徐倫の寝息とその
心地いい重量感を全身で味わうアナスイ。
 アナスイは脱獄してからずっと心に決めていたことがあった。徐倫に会えたなら
刑務所で手に入れた「婚約指輪」を徐倫に渡し、自分の気持ちを伝える。
「もたもたしていられねえ…今言わなきゃいつ言うっていうんだ…このオレの
気持ちは真実だ」眠っている徐倫の指にそっと指輪をはめる。目が醒めた時に…
 その時、助手席に座っているエルメェスが外を指差しこんなところにもワニが
いるッ!と騒ぎ始めた。その声に徐倫も起きた。ワニには刑務所でさんざん
脅かしてくれた恨みがある!「これでもくらえッ!クソ野郎ッ!」徐倫は何かを
ワニに投げつけて命中させた!徐倫とエルメェスは大はしゃぎ。
 「…はッ!まさか!じょ、徐倫、今何投げたああああああ手を見してみろォオオ
君はあぁ〜〜君はまさかぁ〜〜」
495Act138. 15分:2005/07/23(土) 19:05:47 ID:???
 神父はすでに…北緯28度24分、西経80度36分「ケープカナベラル宇宙センター」
に来ていた。「はいィイここまでェーッ警備の都合上入場者を制限しています」
並んでいた列は神父のすぐ前で区切られてしまった。すると区切りの前の方から
その方は自分の連れです、と入場列に親切に通してくれた人がいた。神父である
プッチに親切にする事で天国への入場列の優先チケットを手に入れたいらしい。
「神に仕える方がロケットに興味おありで?神様は実は宇宙人だった―なぁーんて
質問はヤバイ?ハハハ」ついでに世間話を始めるその男がうっとおしくなった
神父は自分の職務を棚に上げて冷たい言葉を吐いて男を追っ払った。
「親切をしたんだからそれでいいだろう…並んでるヒマつぶしなら他でやれ…
わたしは15分程度急ぐためにここに来たのではないのだからな」

 館内ではこの宇宙センターの場所について解説する放送が流れている。
ロケットを打ち上げるにはそれを妨げる地球の「引力」が敵になる。その力を
弱める逆向きの力である「遠心力」の強い赤道、さらには地球上に点在する
「重力異常地帯」がロケットの打ち上げには望ましい環境となる。ここはそうした
理由で選ばれた土地であり、月の満ち欠けによる満潮時には…月の引力により
この地の引力はさらに弱まり、周囲の海面は海抜100mにまで達するという…
 神父はウェザーに負わされた負傷とは別に、DIOの息子がいた病院に来た時の
様にまたその体調がおかしくなっていた。苦しそうに押えるその顔の皮膚が…
まるでざわめく大海原の様に!

 先ほど神父に列に割り込ませた男の顔に前の方にいる客の持っている飲み物
が引っ掛った。顔にかかった滴が…重力を無視して横に向って垂れていく!
そして男の顔にさらに飲み物がひっかかって…男はなぜか足を滑らせて
手摺りの突起物に後頭部から突き刺さって死んだ…
28゚24´N 80゚36´E 28゚24´N 80゚36´E 28゚24´N 80゚36´E 28゚24´N 80゚36´E
☆激!引力!!

今年の仕事場のオレンジの木の収穫は合計16個。
よく台風に耐えてくれた。 [飛呂彦]<50号>
496マロン名無しさん:2005/07/23(土) 19:09:09 ID:???
×80゚36´E
○80゚36´W
497マロン名無しさん:2005/07/23(土) 20:16:53 ID:???
前回メインキャラが死んだと言うのになんだこの明るさはw
()合掌。


横に落ちるスタンド?!時関係無ぇー!
498マロン名無しさん:2005/07/23(土) 20:28:28 ID:???
ここ一番でキメられない男!アナスイ(´・ω・)カワイソス
ジョジョって死んじゃったキャラは死んだ時には読者の悲しみを誘うけど
事が済んじゃったらまるでいなかったかのような扱いになるよね…

>神様は実は宇宙人だった―なぁーんて質問はヤバイ?ハハハ
ほんのチョイ役のこの男のセリフが妙に気に入ってしまった
499マロン名無しさん:2005/07/23(土) 21:15:31 ID:P6s9viuH
指輪ワロス
500マロン名無しさん:2005/07/23(土) 22:06:13 ID:???
今言わなきゃいつ言うっていうんだ…って今決意を実行しなければ…(ノ∀`)
これも運命だな…

ところでロケット打ち上げといえばかのアポロ11号のアームストロング船長には
かの「サブリミナル効果」を利用した精神力を鍛えるプログラムが
施されてその成果によって有効的なサブリミナルの使用法が広まったんだそうだ。
501マロン名無しさん:2005/07/23(土) 22:06:26 ID:3rBg/QXl
しめっぽい話になるかなあと思ってたけど救われたなあ
ここが最後の笑いの場面か
502マロン名無しさん:2005/07/23(土) 22:10:33 ID:???
いや、まだまだ()が笑わせてくれるさ
503マロン名無しさん:2005/07/23(土) 23:01:52 ID:???
荒木こんどはトマトじゃなくてオレンジ作ってるよ!
引力(神父)にも台風(ウェザー)にも負けないようにネ
504マロン名無しさん:2005/07/24(日) 09:30:44 ID:???
この頃、というか脱獄してから
毎週毎週ネタがあって楽しい。

()はこれで死亡フラグから免れたな
505Act139. 水平:2005/07/24(日) 19:04:15 ID:???
☆何気にエンポリオ…☆使える男!!
Stopping-and-parking prohibition zone Stopping-and-parking prohibition zone
 運転をしているエンポリオが地図を見たいからこれ持ってて…と何かを
握った手をエルメェスに差し出す。よくわからないが小さいものを受け取る
つもりでいたエルメェスに古い型の「パソコンの幽霊」が!重いッ!
 PCにインストールされているナビゲーターによると神父もおそらく一般入場口
から入っていってるはず、とエンポリオは言う。
 承太郎を待って神父を叩くかこのまま追跡するか決めかねてる様子の徐倫に、
アナスイはすぐ来てくれる保証の無い君のおやじさんを待ってる余裕はない、
チャンスは今だけだ、と決断を促す。

 なぜかエンポリオは車を停車させてしまった。脱獄犯な上、子供が運転している
盗難車が駐停車禁止区域で停まってたらヤバイだろ、とせっつくがどうやら
エンジンが故障してしまっているようだ。徐倫が窓の外を見ると…偶然か別の
車も重大なトラブルに見舞われているのか必死の形相でこちらに助けを求めて
いる。いや、それだけではない、鳥がおかしな飛び方をし…そんな強風もない
のに小石が転がって…前!前から「人間」が、転がってくる!転がる人々は
車の後方にまで行ってしまった…事態はそれでは収まらなかった。なんとさらに
前方から!トルネードに巻き込まれたかのような大量の自動車がこっちに
向って吹っ飛んできた !!施設の爆発事故か?周囲の風景はなんともないが…
 エルメェスが後のシートの上に乗りあがっている。「なにやってんだ…って
思われるかもしれないが…あたしがつかまっている…この車はやばい!」
人や車は…地面への重力を無視して「水平に落下」していたのだ!ついに
徐倫の乗っていた車が「落下」した!ダイバーダウンで3人は地面に捕まるが…
エルメェスは助からず車といっしょに…!
oヌ三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三⊂i'A`ii@
☆必然の別れ!?

ロイ・スチュアートっていう写真家の下品な「美」には圧倒される。
子供は別なの見てな。 [飛呂彦]<51号>
506マロン名無しさん:2005/07/24(日) 19:05:34 ID:yxO6qjd4
兄貴ィィィ!!!
507マロン名無しさん:2005/07/24(日) 19:13:25 ID:???
担当のエンポリオに対する評価って……
508マロン名無しさん:2005/07/24(日) 20:11:08 ID:???
まさか兄貴はこれで終わりなんて事はないだろうな!

車がぶっとんでくる見開きはド迫力だな。
となりにいた車の中の人楳図かずおっぷりワロタ
509マロン名無しさん:2005/07/24(日) 21:50:46 ID:???
>子供は別なの見てな。
荒木…少年ジャンプでなんてステキなセリフを…
510マロン名無しさん:2005/07/24(日) 22:33:08 ID:???
待て!
こいつは「子供だからとかいけないとか言われるほど見たい・やりたいと思う子供の習性」を
巧みに利用して子供達にトラウマを植え付けようという荒木の策略だ!
者ども退け退け〜い!
511マロン名無しさん:2005/07/24(日) 23:11:53 ID:???
あーん ヴェルサス(ry は来ないのか?
512マロン名無しさん:2005/07/25(月) 00:30:53 ID:???
神父の新能力発動か?!

ところでウェザーが死んだ回でアナスイがえらそーに解説してるのになんか腹が立った。
おまいはキャーキャー騒いでただけだろ。
513マロン名無しさん:2005/07/25(月) 18:34:56 ID:???
>>511
ヴェルサスは(´・ω・)カワイソスってかんじのキャラだが
ファンクラブにはならんなあ。作るとしたらファンクラブの名前は
「わらのいえ」かな。ハハハ

>>512
自分自身をものさしにウェザーを測ることで自分には彼の事が
痛いほどわかる、と言いたいのだろう。
こんなとこでも自己中心的な性格が出てるのがアナスイらしいというか。
ついでにぬけぬけと自分の徐倫への思いも伝えようって魂胆とか…

そういやスーパーで万引き主婦の子供と卵がエライ事になっちゃったアレは
アナスイの手とコーヒーカップに赤ん坊の手形がついたようなもの?意味なし?
514Act140. そのしぐさ:2005/07/25(月) 19:03:41 ID:???
☆「TOUGH」(タフ)…だが、「TENDER」(テンダー)!!
ストーンフリーの図解説―糸はなぜか石鹸のような匂いがし、絹のような感触

☆宇宙的謎(コズミック・ワンダー)!!!
GRAVITY GRAVITY GRAVITY GRAVITY GRAVITY GRAVITY GRAVITY GRAVITY
 「全ての『始まり』に…『重力』があった!このわたしの肉体と精神の中に !!
そして全ての終わりにも… !!」ビジターセンターでは神父以外の客はすべて
「落下」してしまい施設内もメチャクチャになっている。神父の体内の「生まれた
もの」が目覚め、ホワイトスネイクから進化したスタンドが !?

 「地面があるから『重力』なんじゃあないのか !?」ストーンフリーの糸をエルメェス
の落ちていった方向まで伸ばすが、もう間に合う距離ではない。その間にも
木々は根から抜けてバスや壊れた施設が猛烈な勢いで「落下」してくる。
 「このこと…なのね」徐倫は承太郎の封印していたものが、神父の待っていた
「天国」が、この現象の事なのかと思えてきたが、エンポリオが思うにこれは
ただの「前兆」にすぎず真にヤバイのはこれからのはず、と言う。
 アナスイはビジターセンターへ続くガードレールに掴まりながら、ウェザーに
よって重傷を負っている神父を追い詰め「殺す」決意の程を徐倫に伺った。
「ええ。心は決まってるわ」アナスイは見つめる。徐倫の遠くを見るその美しい
横顔を。(オレの心が燃えるのはその『しぐさ』だ!ウェザーや承太郎以上に
君を守れるのはこのオレだ !!君はそのうち…自分の身を…このオレに包んで
ほしいと願うようになるんだ)
515Act140. そのしぐさ:2005/07/25(月) 19:04:58 ID:???
 用を足している最中の公衆トイレから落下した女性が手摺りに掴まりなんとか
助かっているが大声で泣き叫んでいる。「たいした事ないな」と放っておく徐倫。
 3人はチケット売り場の壁に立ってビジターセンターの入り口を見上げる。
「かなり近くに感じる…まるで今まで…こ こ に い た って感じ…」
 その徐倫の背後からにじり寄る者…この姿!振り下ろされる腕に気付き防御
する徐倫だが、ほんの少しかすっただけで、その勢いでチケット売り場の壁が
破壊された!まるでホワイトスネイクに緑色の赤ん坊が合体したかのような姿の
スタンド、それが触れている照明器具が、奇妙な形に変形した!そしてかすった
徐倫の腕がまるでそこだけ強烈に「重力」がかかったかのように壁にめり込む!
それだけでは収まらず…徐倫の手がまるで手袋をひっくり返したように
「裏返った」ッ !!「始末シニキタ。2日待テナイノナラ…」
←←←←←←←←←←←←←←{)§卉σ(}→→→→→→→→→→→→→→
☆転回360°!!

ジャンプコミックス『ストーンオーシャン』第14(77)巻12月4日(水)発売。
「穴」編が主な内容。 [飛呂彦]<52号>
516マロン名無しさん:2005/07/25(月) 20:40:52 ID:???
このスタンド白蛇と緑色の赤ん坊が合体したのか?中々格好良いな
ストーンフリーって石鹸の臭いがするのか・・・
517マロン名無しさん:2005/07/25(月) 20:45:02 ID:???
ふと、「MOON」ってエロゲにあった
全身の皮が裏返るというネタを思い出した。
518マロン名無しさん:2005/07/25(月) 20:52:45 ID:???
ストーンフリーの匂いやら感触はなんか童貞が年上の女性に抱く妄想みたい…
神父の進化したスタンド?キングクリムゾンもそうだったが歯と目が剥き出し
って怖いよな。これガイコツみたいだし。ラスボスのイメージはこれでキマリのようだ。

ってかアナスイは愛に関しては真摯(≠紳士)だが、こういう感覚を
自然に身に付けられるような生い立ち送ってないような気もするのだが…
回想の寂しそうな子供時代見ても性癖のせいでたぶん両親に疎まれてる。
イケメンである意識があるからその自信が「いつか徐倫は自分になびく」
って確信を抱かせるのかなあ。ただの妄想癖?
519マロン名無しさん:2005/07/25(月) 20:57:08 ID:???
>>517
すのこ買いに行けよw

スタンドデザイン結構いいけどラスボスって感じがしないのは相変らずだな
520マロン名無しさん:2005/07/25(月) 20:57:39 ID:???
要するにただのキチガイなんじゃないか? アナスイ
思い込みが激しいっつーか
521マロン名無しさん:2005/07/25(月) 21:15:28 ID:???
神父から離れるように「落下」していくことからも
徐倫の手がエコーズAct3くらったみたいに壁にめりこんだことからも
重力を操ってるようだがこの手がベロベロってめくれるのはどういうわけだ?
この手…糸にしてほどいて戻せるだろうな…
522マロン名無しさん:2005/07/25(月) 21:20:15 ID:???
オレの心が燃えるのはその『しぐさ』だ!のコマの徐倫がジョナサンに見えた

死んでないなら戻ってくるヤツって・・・さすが兄貴だ
523マロン名無しさん:2005/07/26(火) 06:33:35 ID:???
裏返るって…
なんかこわいな
524Act141. パニくるな:2005/07/26(火) 19:01:03 ID:???
☆手袋のようにッ!!
Universal Gravitation Universal Gravitation Universal Gravitation Universal
 徐倫の右手の骨と筋肉が剥き出しになり反対側に指が突き抜けているッ!
「CUJO…JOLYNE」謎のスタンドは徐倫だけを狙って迫ってくるッ!拳を放って
来たが…徐倫に交わせないスピードではない。だが相手も徐倫の反撃を
仰け反って交わすとまるで足元が星の王子様の故郷であるかのようにチケット
売り場の壁をバック転で変幻自在に跳ね回る!徐倫の後に回りこんで打ち
込んできた攻撃をなんとか左手で捌き返し、両者弾かれ間合いが離れる。
 どこで触れられたのか…エンポリオの靴が徐倫の手のように裏返って脱げた!
徐倫の髪までもが繊維がめくれてボロボロに!
 エンポリオは推測する。敵の攻撃の正体は、全ての物体それぞれの「重心」
に向って働いている「重力」の方向を狂わせる事!これがケープカナベラルの
地に影響を受けた神父の新しいスタンド!

 再び敵は建物の影に隠れた!徐倫にしがみ付くエンポリオを安全なアナスイ
の方まで投げてよこす。敵は室内に入り壁をめくり上げて現われた!だが敵の
攻撃を徐倫は全て見切ってその顎にハイキックを一閃!
 しかし…敵の胸の上に伸ばした脚にまんまと両の拳を叩き込まれ、みるみる
徐倫の脚がえぐれ返っていくゥッ !!
 絶望的なダメージを受けた徐倫の姿に悲鳴をあげるエンポリオ!(とアナスイ)
「パニくるな…エンポリオ。殴られて『裏返る』っていうんなら…もう一撃、あえて
打たせてさらに裏返ればいい」徐倫の右手と脚がズタボロながらも元の形に!
DAMAGE!DAMAGE!DAMAGE!DAMAGE!DAMAGE!DAMAGE!DAMAGE
☆不完全無欠!!

「ウルトラジャンプ」12月19日(木)発売にイラストを2点描き下ろした。
どちらも女性のキャラクター。 [飛呂彦]<1号>
525マロン名無しさん:2005/07/26(火) 19:56:25 ID:???
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミミ:::;,!      u       `゙"~´   ヾ彡::l/VvVw、 ,yvヾNヽ  ゞヾ  ,. ,. ,. 、、ヾゝヽr=ヾ
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \..,,__
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i
      ↑エンポリオ              ↑アナスイ         ↑敵スタンド
526マロン名無しさん:2005/07/26(火) 20:06:48 ID:???
>>525
敵スタンドワロス

本来全ての物は自分より質量の重いもの(地球)の重力に従って
落下するしかないがこの能力はなんていうか「自分が全ての中心」
といったふうな能力だな。また思い浮かぶのが「自由自在」という表現。
527マロン名無しさん:2005/07/26(火) 20:07:25 ID:???
自己中心的なプッチにはぴったりだな
528マロン名無しさん:2005/07/26(火) 20:15:51 ID:???
自己中心的…かなあ。この場合「天上天下唯我独尊」のほうが近くないか?
(正しい意味はよく知らないけどイメージだけ)
しかし「重力」って強いようで物理学的にごくごく弱い力のはず。
それはもう100分の7ボルトって神経の電気よりもはるかに。
それでその方向変えるだけで落下していくのはわかるが
こんなメギメギ破壊できるのかなあ。
529マロン名無しさん:2005/07/26(火) 20:26:54 ID:???
あ…れ?ちょっとまて、アナスイ。あんたって
本体そのものも地面に潜れたり出来たっけ…?腕つっこんでるんですけど。
そんなことできんなら刑務所から脱獄…はミューミューのせいでできんのか。
でもそれできるなら今までの展開もかなり違ってくるんじゃないか !?
530マロン名無しさん:2005/07/26(火) 20:29:36 ID:???
お前ら、あらすじ人がお望みだ。
専ブラ使ってないと解かりにくいだろうが、AGEろ!

以下何もなかったようにドゾ↓
531マロン名無しさん:2005/07/26(火) 20:59:34 ID:???
唯我独尊とはちょっと違うんじゃねーかな。
いちおう、親友DIOの遺志を継ぐのが目的ってのもあるし。
しかし、悪い意味での思い込んだら一直線の典型だな
532マロン名無しさん:2005/07/26(火) 21:00:12 ID:???
よくみると神父のスタンドのデザイン、自分から外に向って
矢印がいっぱい突き出てるな。そして左曲がりのダンディ
毛皮っぽいのがマリリンマンソン思い出す
533マロン名無しさん:2005/07/26(火) 21:26:53 ID:???
もう一度殴らせればいいってのは…うーんアッサリしすぎててなんか釈然としないや
534マロン名無しさん:2005/07/27(水) 07:00:32 ID:???
骨が粉々になりそうだ
535Act142. ガリッ:2005/07/27(水) 19:07:05 ID:???
  ☆ SHAA!SHAA!SHAA!SHAA!SHAA!SHAA!SHAA!SHAA!
G 肝  「物を『裏返し』にする…さ ら に の 『裏返し』でッ!」徐倫は傷を糸で
.I   っ 縫い再起不能は免れたが傷跡はフランケンシュタインのように痛々しい。
R 玉 神父の新スタンドと徐倫、両者構えて向き合う。先に仕掛けてきた敵の
L    攻撃を交わし続ける徐倫。徐倫は一度チケット売り場から飛び降り…
.!!  その勢いでドアから中に入り破れた壁の穴からキック!しかし敵はチケット
   売り場の壁を全て裏返し、曲がった鉄骨に徐倫の足が挟まってしまった!
 徐倫は神父本体が近くにいないのにこれだけのパワーで攻めてくる事から
自動追跡型だと思っていたが、敵がもはや足などを狙わず確実に一撃で死に
到る胴などに狙いを変えて正確に攻撃してくる事や、こちらの攻撃を的確に
交わしてくる事からこいつは遠隔操作型だと理解した。またこのパワーは
重力を利用している「術」であり純粋なスタンドの攻撃力ではない。そして
神父は…この場所を目で見て操作できる位置に潜んでいる!

 徐倫に気を取られているに見える敵の背後からアナスイが近付きダイバー
ダウン!「引ッコンデロ」あっさりと地面のタイルをひっぺがす力でアナスイは
吹っ飛ばされた!落下してしまうアナスイをストーンフリーのロープで助ける。
そして同時にロープの端を敵スタンドの首に巻きつけ!アナスイの体重 ☆
で壊れたボックスに固定した!パワーのない敵は起き上がれない!   観
 だが…敵は今にも首に絡まるロープに手を触れ「裏返し」ボロボロ    念
にして切断する気だ!しかもそれは徐倫の腕そのものがちぎれ飛ぶ   は
事を意味する!敵の指先がガリッガリッとロープを引っ掻いている!   否イ
そしてとうとう「掴まれた」!ロープがちぎれるが早いか、           .!! ヤ
C//,,ヽ    徐倫が足を鉄骨から抜くのが早いか!
6/゚Д゚)ニ======―――――――――――――――――――――

12月13日(金)に発売。女王陛下の少年スパイ!アレックス<シリーズ第2弾>
『ポイントブランク』第1弾同様イラストを描いた。 [飛呂彦]<2号>
536Act142. ガリッ:2005/07/27(水) 19:07:53 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険Part6・ストーンオーシャン第14巻(77)発売!
act.118〜act.126まで収録

〜巻頭コメント〜
超能力について そのA
先日、CDを5枚買った。ジャンルは洋楽だが、
ジャズ、ロック、R&Bと分かれて、それぞれ全く違う
アーティストのものだった。だが、よーく見てると
アルバムのプロデューサーが5枚とも全部同じ人。
『ANTONIO“LA”REID』という人だった。
意識したわけでもないのに、こんな偶然ってあるだろうか?
ポーカーゲームのR・S・F(ロイヤルストレートフラッシュ)とか、
ロト6以上のすごい奇跡だと思った。「啓示」を感じた


〜前巻までのあらすじ〜
(前略父さんへ)神父が待つ、「天国の時」とは何なのか!?
神父が放つ敵スタンドと徐倫たちとの闘いの中、刻一刻とその時が近づく…。
537マロン名無しさん:2005/07/27(水) 20:31:59 ID:???
自分の目で見ながら操作するスタンド…?スピードは並…
重力を逆転させるというのは驚きだがスペックは低い感じだな。
…ジョジョでの格闘戦って3部DIO戦で前半にチラっと、
キラークイーンともなんかやってたけど自分的にはあまり魅力ないんだよなあ。

アナスイまじ引ッコンデロ
538マロン名無しさん:2005/07/27(水) 20:59:17 ID:???
観念は否!()の利用価値がもう無いよ。
なんか地味な戦いだなー…>537に同意。
539マロン名無しさん:2005/07/27(水) 21:36:41 ID:???
NO断念!

徐倫手脚復活したけど明らかに骨折れてたろ。骨つなぐなんて
リゾットのホチキスじゃないと無理だろ…
そういや神父自身はいまごろどうなってんだ?無重力状態?
自分も必死にスタンドの方から落下するのをこらえてるとか
540マロン名無しさん:2005/07/27(水) 21:57:28 ID:???
ところでさ、この重力変化と裏返し能力が天国とどうつながるんだ?
荒木もさすがに考えてるよな?
このまますんなり神父を倒しちゃって天国について有耶無耶にしちゃったりしないでくれよ
541マロン名無しさん:2005/07/27(水) 23:06:39 ID:???
>>537
3部のガチンコ格闘戦はなんかこうカタルシスがあって好きだ
部が進むごとに、絵とかスタンド能力とかは洗練されていったけど
勢いはなくなった気ガス。 まあ凄みがあるからいいか
542マロン名無しさん:2005/07/28(木) 00:30:00 ID:F3u7YLGo
単行本のヴェルサス紹介のコメントにワラタ
543Act143. やっぱり:2005/07/28(木) 19:06:58 ID:???
☆途中から反るッ!!
NO ACCESS!NO ACCESS!NO ACCESS!NO ACCESS!NO ACCESS!
 宇宙センターの異常を聞きつけ軍が生存者の救出に出動してきたが…
神父のスタンドの「射程距離」より内側に車両を進めようとすると転倒してしまい
中の状況が把握できない。射程距離の外では…「落下」してきた大量の車が
煙をあげている。「なんなんだこれは!?…まるで空からの鉄槌がこの場所で
全てをたたきつぶしてスクラップ工場にしたみたいだッ!」
 神父のいるビジターセンターから3km離れたヘリコプターにより接近を試みる
が…その距離から重力の方向が狂ってヘリは墜落してしまった。

 ロープにした腕がちぎれる前に徐倫の足が抜けた!敵にトドメを刺すため
近付くが…敵は自分のはりつけにされている壁の鉄骨を変形させ起き上がろう
とする!さらに徐倫に向って地面のタイルを飛ばす攻撃を!ストーンフリーは
残された右手で弾き飛ばすが…その隙に敵は両手でロープを「掴んだ」ッ!
 「ダイバーダウン!」なんとアナスイは…自分のすぐ手前まで迫るロープの
えぐれを自分のスタンドに「移動」させた!「つまりこれから裏返っていくのは…
オレの体が代わりにひき受けた」アナスイは徐倫に希望を託すため、自らを
犠牲に!アナスイの覚悟が徐倫を敵の喉もとに「押し上げた」ッ!トドメだ !!

 「やはりおまえだけは全力で始末しておくべきだった。…初めの時点で」
なんと神父本体が徐倫の前に姿を現した!「イエス様は十字架にかかる運命を
背負っていた。聖母マリア様も息子を失う運命にあった。人間の幸福において
『克服』しなければならないのは『運命』だ…わたしとDIOにとってのそれは
『ジョースターの血統』だった!…おまえから未完の我がスタンドを『救い』に来た」
神父は徐倫に向って腕を差し向けた…スタンドから向き直り、神父に拳を!
Salvation Salvation Salvation Salvation Salvation Salvation Salvation Salvation
☆三度目の対峙(タイマン)!!

10年くらいぶりに、ごはんのジャーを買い替えた。すごい進化していて、
とてもおいしいので、驚いた。 [飛呂彦]<3・4号>
544マロン名無しさん:2005/07/28(木) 19:15:52 ID:MjKKwAq4 BE:133717673-
10年間不味いメシを喰らい続けたイロイコGJ!
545マロン名無しさん:2005/07/28(木) 19:37:43 ID:???
>>544
服役囚だったのかよッ

アナスイの徐倫を救うための自己犠牲…そのまま死ぬ覚悟
ではなく徐倫が助かれば自分も軽傷で済むという計算があってのことだが
なんかすげー「グッ」ときたぜ。徐倫もグッときてる。やっと株を上げたな。

しかし…アナスイがもしこのまま「裏返っちゃった」ら…
546マロン名無しさん:2005/07/28(木) 19:44:36 ID:???
臭い飯か…

DIOもある意味スゲーよな。
俺もここまで一途に慕われてみたいもんだ。
547マロン名無しさん:2005/07/28(木) 19:56:37 ID:M50ckhvb
()うらがえったら
)(
548マロン名無しさん:2005/07/28(木) 20:34:46 ID:???
なぜか神父本体が来て手をかざしてるが…奇跡でも起こすつもりか?
神父本人はただ地面をふつうに歩いてきてるだけなのに
徐倫を見下ろしている構図が超越した存在になっている神父を
表わしてるようだ。

イスナア)(レバンガ
549マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:05:16 ID:???
>>542
「本当に幸せになってほしいものだ」
不幸にしてるの荒木だろ!w

アンダーワールドの説明で「再現できる時間はヴェルサスが覚えている」
って完璧ムーディーブルース超えちゃってるね。
穴を覗き込んでるエルメェスの落書きワロス
550マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:42:18 ID:???
ムーディー?
あぁそんなの(ryだろうなぁ。
551マロン名無しさん:2005/07/28(木) 22:07:14 ID:???
「ジョースターの血統」ってジョセフ・ホリィさん・仗助とその範疇に入るか微妙だがジョルノが残ってるよね。
戦闘力が無いホリィさんとヨボヨボのジョセフは除外しても仗助とジョルノがまだ残ってるぞ。
もしかしたら、神父は仗助のことを知らないのか?
ジョルノはGERが無敵すぎるから出せないんだろうなと思ってる。
552マロン名無しさん:2005/07/28(木) 22:23:16 ID:???
>>551
今の神父の直接攻撃には仗助の存在がマジに頼もしいよな。
たとえ来ても4部の吉良戦の焼き直しになるからおもろくないが…
でも回復役って部を追うごとにレベルダウンして今じゃ糸で縫うだけだな…
ジョルノがDIOの息子として引力にひかれてこない理由は謎、
という時点でジョースターの血統であること忘れて決着されてるノД`)
553マロン名無しさん:2005/07/29(金) 01:06:37 ID:???
というかジョリーンが糸になってるからもはや回復いらずな気がしてならない。
ストーンフリー影薄すぎ。
554マロン名無しさん:2005/07/29(金) 10:59:43 ID:???
六部にきて主人公のスタンドが弱くなったっていうか、能力がしょぼい気がする。
第三部 時を止める
第四部 物を修復する
第五部 生命を創る
第六部 糸
だもん
555マロン名無しさん:2005/07/29(金) 17:17:56 ID:???
だがそこがいい
556Act144. メール着信:2005/07/29(金) 19:10:26 ID:???
☆視線の先は?
C‐MOON C‐MOON C‐MOON C‐MOON C‐MOON C‐MOON C‐MOON
 スタンドを囚われた無防備な神父に…拳が当たらない!徐倫の体が空に
浮いていく!「わたしの肉体が『基本』だ。わたしの足元で『重力』は逆転する。
あとは能力の完成を待つだけだ。こんな微弱な能力ではない…『完成の能力』を」
宙吊りとなった無防備な徐倫に…その心臓めがけて「一撃」 !!その結末だけ
見届けると神父は踵を返してビジターセンターの建物へと去っていく…
 徐倫の胸がえぐれていく !!アナスイは必死に自分の持つ徐倫のロープを
たぐり寄せようとするが…ロープは力なく細くバラバラにちぎれてしまった!
アナスイの腕から徐倫の重みが消えた…

 「この能力…『C‐MOON』と名付けよう。わたしが新月を前に得たものは
『無敵さ』なのか?だがあくまでわたしの求めるものは全ての人間が到達すべき
『幸福』だという事を心に戒めておこう。そして空条徐倫は単なる犠牲者。
ウェザーも多くの囚人どもも…目的達成にはつきもののな…試練と犠牲なのだ」
 落ちていく徐倫を目にしながら何も出来ず悲鳴をあげるしかないアナスイと
エンポリオ…その時、重力が逆転した時にはどこにも繋がらなくなっていた
エンポリオの携帯に「着信」が!電話は切れてしまったがメールが来ている。
557Act144. メール着信:2005/07/29(金) 19:11:53 ID:???

電話が通じにくい。
人工衛星がひとつ「重力」の異常の
せいで吹っ飛んだらしい。
君はエンポリオか?
状況は良くわからないが
娘と神父が出会ったことは
感覚で知っている。
娘は生きている。
だが まったく無事という
わけでもないらしい。
徐倫を保護してくれ。
わたしがそこへ行くまででいい。
おそらく娘は「重力」を封じる方法を
見つけた。だから助かっている。
……ひん死の状態で生きている。

                空条承太郎

「空条承太郎」!!!どれだけその復活を待ちわびた事か!だが!      ☆
承太郎が徐倫の生存を察知しているという事は同時に神父も   タ   ┐
それを知り、完全なる忘却へ葬りに来るという事!アナスイは   /  俺 オ
徐倫を守りに行く方向へは行かず神父の方向へ!        ン └  レ
「徐倫を守るには…神父をブッ殺すんだぜッ!」         !! の
You've Got Mail!You've Got Mail!You've Got Mail!You've Got Mail!

すごい寒がりになってしまった。12月の東京も寒さが厳しかったが、
寒さが恐くて実家(仙台)に帰郷できない…… [飛呂彦]<5号>
558マロン名無しさん:2005/07/29(金) 19:32:22 ID:???
               /ハcハ_C// ヽ 。。^U^。
キタ━━━━━━━━━(~ ゚∀゚)86/;ω;)||´д`l━━━━━━━━━━ !!
559マロン名無しさん:2005/07/29(金) 19:39:17 ID:???
C-MOONか。やっと名前が出たな。
じゃ、すのこ買ってくる。
560マロン名無しさん:2005/07/29(金) 20:38:48 ID:???
うおおおおおおおッ!!
えっとまず徐倫が!…徐倫は体を糸にするにも心臓のところまでが
限界だったから心臓をやられたとあってはどう生きていられるって言うんだ?

>神父をブッ殺すんだぜッ!
のアナスイの顔ブサぁぁぁぁぁ
☆「俺」のターン!!
担当編集も彼の位置がよくわかってるじゃないか
561Act145. 手:2005/07/30(土) 17:03:43 ID:???
☆動揺ッ!!
Kennedy Space Senter Visitor Complex Kennedy Space Senter Visitor Complex
 神父は確実に心臓を裏返して即死させたはずの徐倫が生きているのを感じ
焦りを抑えきれない。「自信を持て…エンリコ・プッチよ。『運命』が味方してくれる
のはこのわたしだ…ちっぽけな正義などを超えた目的がわたしとDIOにはあるッ!
何者もわたしを妨害できるはずなどありはしないのだッ!」
 神父は徐倫の位置を感じながらその場所へとやってきた。建物の割れた
ガラスに徐倫のブーツの飾りが!「そしておまえはそれ以上わたしの背後に
近付くな。アナスイ」柱にとりつき死角からの暗殺を狙うアナスイ!だがスデに
神父は見抜いている。「下がれ…おまえはわたしにとって試練の内にも入らない」
攻撃を仕掛ける間も無くアナスイは顔面に重力攻撃をくらってしまったッ!
 「ダイバーダウンが潜れるのは…カベや地面だけではない…」こいつは…
アナスイではないッ!死体となった男を骨格を改造し自分に変身させ操った!
そしてえぐられる事で骨を撒き散らす爆弾に!骨は交わされたが本物の
アナスイは神父を射程距離内に捉えたッ!「くらええぃ―『ダイバーダウン』」
 手刀の迫る神父の顔が…なんと神父は自分の頭までも「裏返し」、変形させ
アナスイの攻撃を紙一重で交わしたッ!「おまえはわたしにとって釈迦の手の
ひらを飛び回る孫悟空ですらない」その事実を観念したのか…アナスイは
地面から跳び距離を取ろうとするが…なすすべもないッ!

 アナスイにトドメを刺す神父の顔に…触れる「手」。徐倫ッ!思わず神父は
戦慄し徐倫の隠れる柱を重力で破壊するが徐倫は建物の奥へ。(わたしの
心は全力で追跡しろといってる… !! 決着は今ここでつける!)
Gotama-Siddhartha Gotama-Siddhartha Gotama-Siddhartha Gotama
☆焦燥ッ!!

新年おめでとう。今年の目標は油絵を描くこと。自分の部屋を
かざるために描こうと思う。 [飛呂彦]<6・7号>
562マロン名無しさん:2005/07/30(土) 17:04:31 ID:Q0PZRE7A
召喚イベント中
みんなノリのいい記念カキコお願いします
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1122287761/l50
563Act145. 手:2005/07/30(土) 17:06:00 ID:???
564マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:09:34 ID:???
()いらない。
徐倫の盾にもなれねーなんてな
565マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:17:47 ID:???
おい…)(が「逃げた」ぜ…ブッ殺すとまで行っておきながら…

ゲス化したカーズ様と同じ戦法…(懲罰房と同じようなもんだが)
ていうか顔はをもかく服はなんだッ!カツラはッ !!

神父キモー(心臓裏返しておいて脳味噌裏返しで死なないはないっしょ…)
566マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:31:11 ID:???
何か今更こんなこというのもアレだけどこの神父
承太郎のオラオラ喰らってぶっ飛びながら
「これはわたしを天国へと押し上げる試練なのだ」とかほざきそうだな。
てかこの面子に承太郎加わったら4部ラストの再現になっちゃうから承太郎到着時には決着がついていた、くらいやって欲しいもんだ
567マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:38:28 ID:???
>>566
「徐倫が!徐倫が倒してくれたわッ!」

>承太郎のオラオラ喰らってぶっ飛びながら
かかったな承太郎ッ!これが我が「天国経路」だ…
脱獄囚のおまえらにはどこも同じに見えるのか?
568マロン名無しさん:2005/07/31(日) 00:34:33 ID:???
>新年おめでとう。今年の目標は油絵を描くこと
99年の12月に始ったストーンオーシャンも3年かあ。
うおっ人類の夜明けだなこりゃ
荒木はカラーがほとんどインク(4部くらいからマットなアクリルも?)
だから是非荒木の描いたゴッホが見てみたい(オイ
569マロン名無しさん:2005/07/31(日) 00:51:03 ID:???
穴)(吸ひどい言われようだよな…
でもあらためて思うに「ダイバーダウン」って
ウェザーに勝るとも劣らぬ「なんでもできる」能力な気がするんだよなあ
(一番初めに披露して忘れられてる時間差攻撃みたいなのは微妙だが)
どれだけ精巧に物質を組替えられるかが問題だが
荒木も強すぎた能力である事に気付いてフーゴ・アヴドゥルの二の舞か…
(´・ω・)カワイソス
570マロン名無しさん:2005/07/31(日) 15:19:45 ID:???
☆動揺ッ!
☆焦燥ッ!!
いつもとまた違った勢いだが
他の漫画じゃなかなかこういうの見ないよ?

くらええぃ―
571|Act146. 胸の形:2005/07/31(日) 19:00:44 ID:???
☆とどめはNOW(ナウ)!
|。。^U^。
/li|´A`|レ  「今、全員が空条徐倫を守ろうとここに集まってきている。重要
とXX」  なのは 今 こ こ で のおまえの『死』だ。おまえの『死』は全員の
||≠, ゝ 希望の心をバラバラにするだろう」特に、間も無くやってくるであろう
( ーU   承太郎から娘を奪えば心が折れて敵ではなくなる!
|| 徐倫を炙り出すため…神父は隠れられそうなものに油を垂らして火を
||放ったッ!「全力で見極めてやる…全力で見極めてやる… !!」
|| しかしその策は見当違いだった。なんと神父の立っている天井の通気口から
||徐倫の手が伸び神父の足を掴んだ!C-MOONをその場に叩き込むが徐倫の
||手はスデに無く、引っ込んでいく糸が見えたのみだ。陽動は成功、神父の背後
||から近付きその首をスタンドパワーで締め付けテーブルに抑え付けた!
|| 負傷しているはずの徐倫の体は未だ見えない。首を固定された神父は
||腰をひねって足の向きを変えた。すると天井にあったガラクタが神父の足の
||逆の方向へ一斉に移動した!徐倫は隙を見せ腕を放してしまう。そこに
||向き直ったC-MOONが両腕を挟むように「一発ずつ」叩き込んだ!みるみる
||裏返って砕け散るかに思われた腕が…糸にほぐれて…その糸の形が!
||
|| 徐倫が姿を現した。確かにダメージを追っているようだが…こうして確かに
||生きている事からも致命傷は免れている。その裏返ったはずの徐倫の胸が!
||「『メビウスの輪』…か…裏も表もない『無限の輪』!『糸』でなら作れる…」
||∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
||☆見切られたッ!!
||
||今までもしかしてと思いつつ、最近やっと気がついた事。
||夜コーヒーを飲むとどうも眠れなくなるみたいだ。 [飛呂彦]<8号>
572マロン名無しさん:2005/07/31(日) 19:06:48 ID:???
コーヒーで眠れないヒロヒコにワロス
573 ◆VHhzKBVWWE :2005/07/31(日) 19:08:13 ID:???
メビウスの輪!
予想つかんかった
574マロン名無しさん:2005/07/31(日) 19:36:54 ID:???
4部では破壊する能力に対する修復する能力。
5部では自分だけ結末に至る能力を無かった事にする能力。
(3部では同じ土俵に上がっての手に汗握るかけひき)
まさに裏と表の関係のボスと主人公の能力だが
裏にしてしまうものを裏の裏に返してしまうというその発想!

仗助のようにすでに備わっていた能力を工夫するだけで
誰にも思いつかないような形でやってのける、
ストーンフリーのポテンシャル∞!って感じだな。
575マロン名無しさん:2005/07/31(日) 20:02:18 ID:???
5部の暗殺チームが襲うブチャラティチームのメンバーの能力が
まるで暗殺チーム側が主人公になったようにその謎に直面していった
のを思い出すな。徐倫の動きが怪しすぎ
576マロン名無しさん:2005/07/31(日) 20:17:40 ID:???
荒木…それは…「常識」というヤツだ…
(常識なんかに興味も無い性格が常識を超えた作品を
生み出すパワーになっているのかも知れんが!)
577マロン名無しさん:2005/07/31(日) 20:41:33 ID:???
あ、アナスイ…ポルナレフみたくポールにひっついたまま
決着がついたりしないだろうな…
578マロン名無しさん:2005/07/31(日) 20:43:59 ID:???
おおー、メビウスの輪と言えば
私も昔よくゴキブリを這わせて遊んだもんだわい。
579マロン名無しさん:2005/07/31(日) 22:57:33 ID:???
徐倫はもう人間じゃないな・・・

>>578 詳しい説明を聞きたい!
580マロン名無しさん:2005/07/31(日) 23:04:02 ID:fOEdv3HT
あたしは人ry


『全力で見極めてやるゥ』って二回言う所が好き。
581マロン名無しさん:2005/07/31(日) 23:15:06 ID:???
この攻撃回避法だけはストーン・フリーじゃないと無理だな。
今まで直面した危機は他部の主人公でも回避できただろうけどこれだけは無理だ。
ウェザーVS神父の血槍といい最近面白いな
582Act147. ジョースターの血統:2005/08/01(月) 19:06:20 ID:???
☆オール「面」!!
Mobius Strip Mobius Strip Mobius Strip Mobius Strip Mobius Strip Mobius
 「最初にキノコを食べたものを尊敬する…毒かもしれないのにな…飢えで
追いつめられた必死さが切り開いた発見なのか?」神父は独り言を呟くと
心臓では死に至らない事を知った今頭脳めがけて攻撃を仕掛けてきた!
お互い拳を打ち合い徐倫は紙一重で交していく…脚と耳にかすってしまったが
すぐさまダメージを「メビウスの輪」にして無効化させる!
 神父はこれだけの攻撃をすると距離をとった。「その程度か…来るなら…
最後までとことん来いッ!」しかし神父が徐倫の周りを回りながら牽制の攻撃
で様子を見ているのは「確実な運命への勝利が落ちてくるのを待っている」のだ。
神父の足の位置が変わることで…
 来たッ!「警備員の死体の『拳銃』」 !! 虚を突かれた徐倫は避けられないッ !!

 …弾丸は徐倫を打ち抜くことはなかった。そして…徐倫の姿が消えた!
そう思った瞬間神父は後頭部に強い衝撃を受け吹っ飛んでいきウインドウ
ガラスをぶち破って昏倒していた。
 標的を見失った弾丸がめり込んだテーブルにもう一つ突き刺さっている物が。
「銛」 !!―これは「二つになった銛」。その一つを…SPW財団がこの3km先の
上空からこの場に打ち込んだ。もう一本の「銛」の「シール」を剥がして…元に
戻ろうとする銛に掴まって二人はやってきた!「キッス」の能力の「エルメェス」!
そして間一髪で時を止め徐倫を救った「空条承太郎」 !!
 満身創痍の徐倫は、承太郎のそのたくましい胸板に、これまでの苦闘と痛みを
労わるように抱きかかえられている。
583Act147. ジョースターの血統:2005/08/01(月) 19:07:21 ID:???
 アナスイとエンポリオもようやくこの場に辿り着いた。「ついに囲まれたぞ
プッチ神父。36時間後に『完成した能力』が得られるなんておまえのただの
幻想だ。もう終わりだよ!」ひしゃげたウインドウガラスのフレームに絡まって
情けない姿を晒すプッチ神父。宿敵に囲まれ絶体絶命!だがその顔は絶望に
曇る事なくむしろ邪悪な笑みを浮かべている。「違うな…エンポリオ。運命は
やはり…このわたしに試練を与え味方してくれるようだ。このフレームに
突っ込ませられて!意味がわかったッ!わたしの味方は空条どもだったッ」
 神父がフレームを建物から引き剥がすと…その体がフレームごと宙に浮いたッ!
「重力はわたしを中心に働いている。驚いた!…つまり…たとえばわたしが
箱の中に入れば箱は!わたしごと宙に持ち上がるッ!理解したぞDIOッ!
『新月』は待たなくていいッ!完成した能力はもう手に入ったッ !!」
Σ&。7 Σ&。7 Σ&。7 Σ&。7 Σ&。7 Σ&。7 Σ&。7 Σ&。7 Σ&。7 Σ&。7 Σ&。7
☆突っ込まれて正解!!

最近気に入っている女性歌手は「ノラ・ジョーンズ」
CDタイトルは『ノラ・ジョーンズ』 [飛呂彦]<9号>
584マロン名無しさん:2005/08/01(月) 19:18:54 ID:???
太 郎 光 臨
585マロン名無しさん:2005/08/01(月) 20:02:10 ID:???
つ承

ほんと待ってたよ…これから読者アンケートでジョジョの人気がうなぎ上り
になる様が目に見えるようだ…

神父の方向に何かが落下してくるって…?
586マロン名無しさん:2005/08/01(月) 21:16:13 ID:???
ジ ョ  ウ  タ  ロ  ウゥゥゥゥゥゥッヽ(`Д´)ノ !!

神父の意味不明な独り言は精子と卵子の運動となにか関係が?
神父本人は運命を切り開くっていうか待ちプレイのようだが。
ここで神父の脳汁をブチまけてたら…そういうわけにはいかんのだろうな…

あッ にィッ きぃぃぃぃぃぃぃ@¶¶
587マロン名無しさん:2005/08/01(月) 21:19:10 ID:???
WRYYYYYYYYYY!!!!!!!
588マロン名無しさん:2005/08/01(月) 21:56:43 ID:???
>☆突っ込まれて正解!!
またしてもすごいアオリと内容で爆笑した
荒木のセンスも独特だが編集者のセンスも奇妙だな
二人は引力で引かれ合ったのか?
589マロン名無しさん:2005/08/01(月) 22:15:47 ID:???
最初にきのこを食べたものよりふぐやなまこ食べた奴のほうが尊敬に値すると思う。
てか結局天国って何だ?
590マロン名無しさん:2005/08/01(月) 23:03:57 ID:???
魂をたくさん持つことが天国?
591マロン名無しさん:2005/08/02(火) 02:56:59 ID:???
ここまで引っ張っといて最後の手段が
ただのピストルって、神父ショボス
592マロン名無しさん:2005/08/02(火) 04:08:05 ID:???
あんな空中浮遊やられるとどうしても某教祖思い出すなw
593マロン名無しさん:2005/08/02(火) 10:59:42 ID:Q3c7ANEu
つっこまれて正解ワロス
掘られたらヤバイ!を思い出したw
594マロン名無しさん:2005/08/02(火) 12:17:55 ID:???
正直承太郎が良すぎて、他のキャラが食われないか心配。
四部じゃ主人公差し置いてオラオラやったし
595マロン名無しさん:2005/08/02(火) 13:59:58 ID:???
キッスの射程距離すげーなー
596マロン名無しさん:2005/08/02(火) 18:06:42 ID:???
承太郎が神父殴り飛ばして最後のヒントを与えちゃったことって
石仮面をかぶったカーズに紫外線浴びせちゃったシュトロハイムみたいだな…
(いままでの徐倫たちの行動すべてがそういうことになるということらしいけど)

結局このC‐MOONの能力は緑色の赤ちゃんのようにすべてを排除する
のではなく引力の逆の「斥力」を使って余計なもの(3部4部の最後のヤジウマとか)
は掃除して神父を倒すために命懸けで向ってくる運命の強い徐倫たちだけを
この場に呼んだかのような結果になってるな。
597マロン名無しさん:2005/08/02(火) 18:30:18 ID:???
| J |_
( 'ー`) じょりーんへげんきですか。いまめーるしてます

OハO
(`Д)   うるさい死ね 今さらオヤジ面すんな殺すぞ

| J |_
( 'ー`) ごめんね。おとうさんめがさめたばっかりだから、ごめんね

OハO
(`Д)   うるさいくたばれ、助けに来んな

| J |_
( 'ー`) もりをうちこんでおきました。ひっこぬかないでね すこしはせいちょうしましたか?

OハO
(`Д)   死ねくそオヤジ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 承 |
 太 |
 郎 |
 の |     OハO
 墓 |  ∴  ('A`)トーサン..........
──┐ ∀  << )
598マロン名無しさん:2005/08/02(火) 18:53:55 ID:???
>597
ワロタ
しかし承太郎、改行まめだな
599マロン名無しさん:2005/08/02(火) 18:54:14 ID:???
>>597
変換できない承太郎ワロスwwwww
600Act148. 位置:2005/08/02(火) 19:03:45 ID:???
☆理解完了ッ!!
三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニ三ニニ==―   ━━━━━=≫
 必要なのはッ!新月の来る「時」そのものではなく「重力」だった!フレームに
絡まった神父の体は浮上、そのまま新月と同じ重力の影響の位置を探す気だ!
 「成長したな…徐倫」承太郎は徐倫の手を優しく握る。改めてここに今まで
求めていた父の存在を感じる徐倫。そして承太郎は手を放すとエルメェスに
神父が使っていた銃でヤツを撃て、と指示した。エルメェスは神父目掛けて
銃を乱射、神父はC-MOONを出して迎撃体制に入った!

 「スタープラチナ・ザ・ワールド」承太郎以外の世界の時は止まった。それは
神父とて例外ではない。「おまえはこれからその弾丸を防御するのだろうが
この銛の動きにおまえは気付かない」ここまで「キッス」を使って移動手段に
した銛をスタープラチナは投げた!このまま神父は何が起きたかも知る事なく…
いや、神父の「目」が銛を投げる承太郎を…見た…?

 時は動き出す。神父はなんと銛の動きをギリギリで見切って交した!
その勢いで回転しながら宙に投げ飛ばされる。神父は…そのまま展示用の
「スペースシャトル」に乗り込んだ!「このプッチを押し上げてくれたのは
おまえらだ。わたしの味方は刑務所の時からおまえらだったのだ。天にまします
主よ、わたしを導いてください…わたしが間違った道を歩まぬよう見守っていて
ください…あなたの御心に我が身を捧げます」
 「『位置』が来るッ!!!」新月の重力をその身で感じた神父の体の中から
すさまじいエネルギーがほとばしるッ!未完のスタンド・C-MOONは役目を終え
粉々に砕け散っていく!
 しかし!アナスイがスペースシャトルの外壁から忍び寄っていた!チャンスは
今しかない!アナスイの振り下ろされる拳…その内側から突き抜けるように
「天国の時」が現われた !!
((!))((!))((!))((!))((!))((!))((!))((!))((!))((!))((!))((!))
☆騎乗で参上!!

新年会に数年ぶりに出席。BINGOゲームで
空気清浄機が当たった。仕事場に置こうと思う。 [飛呂彦]<10号>
601マロン名無しさん:2005/08/02(火) 19:05:26 ID:???
ぎゃー、来たー!騎乗で参上ー!





…“騎乗”じゃないよな、このデザイン。
602マロン名無しさん:2005/08/02(火) 19:12:38 ID:???
>>601
(´д`)?ジョッキーのように馬に乗ってるようだが…?
ザ・ワールドと同じような時計がついてるが
馬に乗ってるなんて今までこういうのなかったな。サイズでかそう。
やっぱ一人一能力扱い?DIOと神父、って事で分離して襲ってくる?

ブツブツいってるぞ!とか神父を完璧キチガイ扱いだな…
603マロン名無しさん:2005/08/02(火) 19:50:56 ID:???
神父からすれば、世のため人のためDIOのためにがんばってるのに
なんでコイツら逆らってくんの? って感じだろうな
604マロン名無しさん:2005/08/02(火) 19:51:50 ID:???
もうアナスイの存在自体が笑える。
並みの噛ませ犬じゃないな。
605マロン名無しさん:2005/08/02(火) 20:02:23 ID:???
もはやヤムチャッカ半島出身者と言っても過言ではないな。
606マロン名無しさん:2005/08/02(火) 20:13:57 ID:???
>>602
全く別のスタンドになるってことは元のスタンドは使えなくなるってことだろ
何も問題ない
607マロン名無しさん:2005/08/02(火) 20:45:10 ID:???
まだ新月の時まで時間あるしその間また隠れられてひっぱる
のかと心配してたが求めていたのは「重力」だったとは…
下に向うエレベーターに乗ってもよさそうな…?
しかし承太郎自信が「入門者」を受け入れる立場になるとは。

>>606
馬と乗ってる人がキラークイーンとシアーハートアタックみたいな話。
608マロン名無しさん:2005/08/02(火) 20:53:08 ID:HLIsVYBB
アナ()スイ死んじゃうの…?
しかし神父の能力が謎
腕をすり抜けるのはいつもの初回限定能力っぽいしなあ
609マロン名無しさん:2005/08/02(火) 21:03:49 ID:???
>>608
もしかすると…「これ」が神父のザ・ニュースタンドなのではなく
レクイエムのようにあらゆる生き物の体内から「これ」が生まれ始めて…
ヘビーウェザーと変わらないな…いや!むしろウェザーと対の能力なのだ。

そういや神父はこの前はじめて「イエス様」「マリア様」って口にしたけど
今まで「キリスト教の神父」と明言しなかったのは漫画的に何かがアレなのか?
「ベルセルク」に出てくる宗教も明らかにキリスト教のようで
十字架じゃない鷹を偶像にしてたり…(関係無いが因果律って運命だし
グリフィスって神父に似てる)
610マロン名無しさん:2005/08/02(火) 21:49:09 ID:HLIsVYBB
おおっ!
それが「天国」かっ!
第五部のラストはこれの伏線だったのか!
なんにせよ、次号が超気になるっ!
611マロン名無しさん:2005/08/02(火) 21:50:01 ID:???
犠牲者でるか!?
612マロン名無しさん:2005/08/02(火) 22:00:19 ID:???
神父のスタンドの進化はこれで終りっぽいけど・・・。
そうだ、ここでジョルノがやってきて全員をレクイエムにするんだ、そうだ、そうに違いない
613マロン名無しさん:2005/08/02(火) 23:45:45 ID:???
あらら、C-MOONにも時止め効かねーのかよ。
まあ銛打ち込まれてラスボス死んだら興醒めだけどな。

次回神父の目指す天国が発動するのか?
614マロン名無しさん:2005/08/02(火) 23:52:38 ID:???
今までもそうだったし、今回も時間操作系の能力だな

時を 止める・巻き戻す・消し飛ばす 次はなんだろう?
615マロン名無しさん:2005/08/03(水) 00:17:05 ID:???
一時停止・巻き戻し・頭出しときたら…
次はダビングだな
616マロン名無しさん:2005/08/03(水) 00:30:36 ID:???
取出し
617マロン名無しさん:2005/08/03(水) 00:34:22 ID:???
DIO→能力は直接攻撃でない
吉良→時間干渉と同時に攻撃
ディアボロ→能力自体は攻撃ではない

じゃあ神父は時間干渉と同時に攻撃か?
でも天国天国騒いでるのも気になるし・・・まさか天国の魂をこの世に蘇らせる・・・?
アンダーワールドより弱いじゃんOTL
618マロン名無しさん:2005/08/03(水) 01:02:42 ID:???
>>615-616
ダビングも取り出しもちょっと想像ツカナスw
619マロン名無しさん:2005/08/03(水) 14:15:36 ID:???
アンダーワールドも時間系といえなくもないな。
過去の再生。
620マロン名無しさん:2005/08/03(水) 14:28:55 ID:???
あるものの存在を過去から未来にいたるまで、
全てなかったことに消滅させる能力とかはどうだろう。
ウェザーあたりを消し去れば、ペルラも復活するだろうし。
承太郎を消せば、DIOも復活。
これだと神父(とDIO)にとっての天国でしかないが、
殺人犯とか消し去れば、被害者は何事もなかったかのように復活するだろうし、
消された人の家族も、そんな人間が居たということすら覚えていないので、
この能力で不幸になる人間は居ない。凶悪犯とかを片っ端から消し去れば、まさに天国だろう。
621マロン名無しさん:2005/08/03(水) 14:43:43 ID:???
時間を巻き戻すと予想
人間のいない世界が天国とか言って・・・
622マロン名無しさん:2005/08/03(水) 15:49:53 ID:???
個人個人が『幸せ』だと感じる時間を作り出すとか。ホワイトスネイクも最初幻覚使ってたし。
623マロン名無しさん:2005/08/03(水) 15:52:42 ID:???
時間の次は空間?ということで別世界を作り出すとか
624マロン名無しさん:2005/08/03(水) 18:39:30 ID:???
スタンドの効果で()が襲ってくるに1票
625マロン名無しさん:2005/08/03(水) 18:57:22 ID:???
>>616
取り出しといったらホワイトスネイクに近いな。時間を…取り出す?

>>620
世の中悪くなってくのは一部の凶悪な人間がいるからだけじゃないんじゃない?
神父が最も消したいのはKKKみたいな連中かも知れんが…「善良な市民」だし(笑)
そうだ、きっとあのジョッキーはアナスイの呪われた心を吸い取って
出てきたんだ。悪い心をホワイトスネイクのように奪っていくのだ!
世界中の悪の心を集めて…
626Act149. 早い!:2005/08/03(水) 19:01:46 ID:???
●発光(はっこお)ォ!!
SpaceShuttle SpaceShuttle SpaceShuttle SpaceShuttle SpaceShuttle
 「完成だッ!重力のパワーがッ!この体を貫いて来るぅぅッ!」アナスイの
腕を貫いて現われた「DIOの目指したもの」…体中に「計器類」を付けた
「人馬一体のスタンド」 !!アナスイは圧倒されながらも神父の息の根を止めに
かかるが―神父から放たれる光が、ケープカナベラル宇宙センターを包むッ !!








 気を失っていた徐倫が目を覚ますと…なぜか神父のいたシャトルの位置から
は200メートル程離れた位置でテレビモニタから流れる正午のニュースを聞いて
いた。キャスターは宇宙センターの事件を伝えている。空にはヘリコプターが飛び、
重力は元に戻っているようだ。重力の逆転でここまで吹っ飛んできたのかは不明。
 承太郎は神父の存在は感じるがどの方向にいるのか詳しいことはわからない。
だが問題なのは時を止めた世界でヤツは目を動かし銛を認識していたという事…
627Act149. 早い!:2005/08/03(水) 19:04:16 ID:???
 にわか雨が降ってきた。エルメェスは閃いて、きっと神父は新月の時まで逃げる
ためにトリックを使っただけで実際には何も起こっちゃいない、と主張する。
そして雨宿りに建物の中に入ろうとするエルメェスを見晴らしの利く場所にいろ、
と承太郎は止める。雨もすぐに止むはず…
 と思うが先か、降っていた雨は突如止み、ポツポツと降り始めていたはずが
スデに全身がズブ濡れになっている!エルメェスが外に戻ろうと建物の自動ドア
から離れようとすると…ギロチンのような恐ろしい速さでドアが閉じ、エルメェスの
足を挟んだ!開くスイッチを押すと今度は猛スピードで開き、また同じように
閉じた。ドアのガラスは割れていたが閉まる勢いでこれ以上壊れる様子も無い。
 気が付くとズブ濡れになっていた服がすっかり乾いている…エルメェスが
ドアに驚いた拍子にぶつかった柱の上の瓦礫がエルメェスの頭上に落ちそうに
なる。気付いたアナスイが受け止めようとするが…瓦礫が消えた。いや、スデに
エルメェスの頭に直撃し流血!そして…ついさっき正午のニュースを聞いた
はずが、太陽は沈みかけて夕方に…
…¨○….…¨○….…¨○….…¨○….…¨○….…¨○….…¨○….…¨○….
●万事が早ッ!!

故高橋俊昌編集長のご早世、心からお悔やみ申し上げ、
はるかにご冥福をお祈り申し上げます。 [飛呂彦]<11号>


<<<総員加速age準備>>>
628マロン名無しさん:2005/08/03(水) 19:19:53 ID:???
エルメェス兄貴… すっかりポルナレフ・ポジションなんだねッ!
629マロン名無しさん:2005/08/03(水) 19:36:13 ID:???
騎乗…じゃあないッ!w
. . .
馬並ぃぃぃぃぃぃ!
630マロン名無しさん:2005/08/03(水) 19:48:05 ID:???
早送りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キンクリと違って分かりやすくていいよいいよーw
631マロン名無しさん:2005/08/03(水) 19:56:21 ID:???
早送りキタコレ
これで一時停止、巻き戻し、頭出し、早送りと
すべてのビデオデッキ機能が揃いましたね
632マロン名無しさん:2005/08/03(水) 20:06:02 ID:rJjcr0SD
ぎゃー!速いよ!
これってどこまで速くなるん?


あれ、でもこれでどうやって神父が攻撃するん?
633マロン名無しさん:2005/08/03(水) 20:50:19 ID:???
物体が加速すると…そのものの質量エネルギーも変わるのか?
兄貴のダメージが大げさすぎるのか…

このまま徐倫たちはほっといて事故で死ぬのを待つとか?
でもそうすると他の神父が天国を見せたいらしい人々も平等に死ぬ…
634マロン名無しさん:2005/08/03(水) 20:57:09 ID:???
スタープラチナよりも早く攻撃できるんなら無敵だな
635マロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:07:52 ID:???
腹減ったからカップラーメンでも作るか・・・
・・・お湯を注いで三分 と
636マロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:10:45 ID:???
今銃で撃たれたらスタプラでも防ぐの無理そうじゃね?
ジョンガリAを殺さなきゃよかったな神父は。
637マロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:12:09 ID:???
時の加速についていけない

と同時に読者も話の展開についていけない 
638マロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:35:44 ID:???
どこらへんが天国?
639マロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:40:43 ID:???
スレとは関係無いが…うちのパソコンのMEが再起動を何度しても
リソースが切れてシャットダウ
640マロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:44:31 ID:???
>>638
シムアースみたいに超高速で文明が発達して最高の科学を獲得できるとか?
キリスト教神父が科学肯定してどうするんだよOTL
641マロン名無しさん:2005/08/03(水) 22:00:31 ID:???
まさか、天国=未来の地球?
642マロン名無しさん:2005/08/03(水) 22:30:33 ID:???
荒木にはぜひ天国の正体を描いてもらいたいな。
天国に到達する前にプッチが殺されたりしたら……。
643マロン名無しさん:2005/08/03(水) 22:38:00 ID:???
きっと未来には天国が待ってるはず→さっさと天国を迎えに行こう。
ってことか?
あ、キリスト教で言う裁きの日だったかが来るまで、時間を進め続けるとか?
こなかったらどうなるんだって話だがw。
644マロン名無しさん:2005/08/03(水) 22:41:21 ID:???
荒木は天国が何なのか決めて書いてるんだろうか? それともまだ考え中?
645マロン名無しさん:2005/08/03(水) 23:21:52 ID:???
>>643
進めすぎると弥勒菩薩が復活なさる件について
646マロン名無しさん:2005/08/03(水) 23:23:56 ID:???
恋人も居ない俺の数少ない楽しみ
特売の刺身がちょっと目を離した隙に・・・orz
647マロン名無しさん:2005/08/03(水) 23:24:41 ID:???
あのさ…ついさっき飲み始めた一升瓶が
空になってる上に頭痛と吐気がするのはなんでだ?
648マロン名無しさん:2005/08/03(水) 23:26:28 ID:???
>>647
それは時間が加速してるんじゃなくて
ボスが時を飛ばしてるんだ
649マロン名無しさん:2005/08/03(水) 23:26:39 ID:???
一般人の感覚的には大幅にパワーうpしたキング・クリムゾンて感じなんだろうな
イタリアはパッショーネじゃミスタあたりが大騒ぎしてそうだ
「ヤツだッ!ヤツが帰って来たに違いないッ!」とかゆって
650マロン名無しさん:2005/08/03(水) 23:30:05 ID:???
アレ・・・今って夜だった気がするんだけど朝になってないか?
また2chで徹夜しちゃったよOTL
651マロン名無しさん:2005/08/03(水) 23:46:56 ID:???
>>650
いつものことだろw


にしても時間が経つの早いな・・・orz
652マロン名無しさん:2005/08/03(水) 23:49:26 ID:???
>>648
時間を確認してみな。
しかし、最近の理解不能展開は嫌いじゃないな、なんとなく。
ジャンプでもこれを何度か読み直してるだけで暇がつぶせる。
653652:2005/08/03(水) 23:51:12 ID:???
>>650でした。
今日も立ち読みしてたが、店員に嫌な顔されたな。
そんなに長くいたつもりはないんだけど。
654マロン名無しさん:2005/08/04(木) 00:16:58 ID:???
さてと 借りてきたAVでも観ようかと思たら何故かテープが最後まで進んでる
ゴミ箱にはティッシュが山盛りだし・・・ま 気にすることないかビデオ見よ。
655マロン名無しさん:2005/08/04(木) 00:22:25 ID:???
なんかキングクリムゾン喰らってる奴が大勢いるな
656マロン名無しさん:2005/08/04(木) 00:36:09 ID:???
お風呂に入ろうと思い沸かしだしたらまばたきする間にお湯になってた。

・・・これ天国でよいよな?いやお風呂に入ったら「極楽極楽」てゆうじゃん それだよ
657マロン名無しさん:2005/08/04(木) 00:56:16 ID:???
音楽聴こうとしても一瞬で終わる件について
658マロン名無しさん:2005/08/04(木) 01:13:22 ID:???
旅行の準備してたら乗るはずだった飛行機がもう飛んでる・・・_| ̄|○
659マロン名無しさん:2005/08/04(木) 01:56:53 ID:???
1時間いくらのお姉ちゃんの店でとんでもない金額請求されてるんだが…
660マロン名無しさん:2005/08/04(木) 01:59:31 ID:???
1レス付けるのに3時間くらいかかるんだが
661マロン名無しさん:2005/08/04(木) 02:01:44 ID:???
なあ、これから寝ようと思ってるんだが何でもう日が昇ってるんだ?
サボれって神の啓示か?
なるほど!自分の意思ではなく世界の意思で学校をサボれる!これが天国か!!
662マロン名無しさん:2005/08/04(木) 02:22:47 ID:???
うちのPC、二秒置きにスクリーンセイバーが入るんだが
663マロン名無しさん:2005/08/04(木) 02:56:04 ID:???
なんか今のスレの雰囲気は最初の頃の連載スレで自分の見た夢の話する
奴らばっかりだった雰囲気に似てる。
664マロン名無しさん:2005/08/04(木) 14:33:20 ID:???
うお、もう昼じゃねーか
665マロン名無しさん:2005/08/04(木) 17:59:33 ID:???
>>661
自分では一日休むだけのつもりだろうがこの調子だと出席日数
足りずに落第するぞw

>>633
いたよなあ〜(遠い目)そのころの連中も今じゃだいぶ年取ったよな。
オレモナー

おれなんかたばこ吸おうしたら口を火傷しちゃったよ…
666マロン名無しさん:2005/08/04(木) 18:27:25 ID:???
>>659
それはただのぼったくりバーだろW
667Act150. シュンッ:2005/08/04(木) 19:05:18 ID:???
●始まっているッ、もう!!
〉〉FastForward 〉〉FastForward 〉〉FastForward 〉〉FastForward 〉〉FastForward
 あるアイス屋で―妙におばさん臭い少女がアイスクリームを欲張ってコーン
に乗っけて注文しさあ食べよう、とすると大盛りのアイスは全部溶けていた…
 ある幼稚園で―体育の時間、CDプレイヤーの音楽に合わせて縄跳びを
しようとスイッチを入れると…異様に音楽が速く流れ出し、子供たちは律儀に
それに合わせて飛んで縄が体に絡んで皆大泣き。「バカな子たち―ッ」
 ある家電製品店の店頭のテレビは―どの生番組も律儀にタイムスケジュール
を守って番組の内容そっちのけで何度もCMを流している。
 ある風邪で学校を休んでいる子供の部屋では―かんだ鼻紙があっという間に
乾いてガビガビに鼻にくっついた。
 あるグリニッジ天文台は―標準時を司る原子時計は決して狂ってなどおらず
世界中で起きている時計の異常などありえない、と抗議をつっぱねた。
 ある高校の試験中の教室では―試験開始の合図と同時に試験終了。
 あるとんかつを食べようとする男は―ゆっくりとかけようとしたソースでとんかつ
の皿がソースびたしに。
 あるすねかじりの孝行息子は―携帯で親に仕送りの催促をしたつもりが
間違い電話で、すぐ切ったのに3万円以上の通話料がかかってしまった。
 ある甲子園球場では―野球史上類を見ない球速を叩きだしたピッチャーが
将来プロ入りの夢想に酔い痴れていた。
 ある普段から仕上がりの遅そうな漫画家は―編集担当に原稿は必ず上げます!
と嘘をつきながらアシスタントに八つ当たりしていた。
 ある冷凍肉倉庫では―中に肉を取りに入った作業者が全身氷付けに!
 あるカップルは―二人の連続運動持続時間の記録を更新中!「すごいわ
ケンイチッ !! もう4時間よッ!あたしたち新記録ッ!」
 さる将来有望の高校球児は―絶好のピッチャーフライを取り損ねて顔面に
直撃、顎が外れて流血、将来の栄光に黒雲が掛かり始めていた。
 ある犬を連れて横断歩道を渡ろうとしている貴婦人は―狂った信号に
惑わされた暴走した車に撥ね飛ばされ犬の綱を持っている腕だけに!
668Act150. シュンッ:2005/08/04(木) 19:08:03 ID:???
 重力の戻ったケープカナベラル宇宙センターに近付こうとした軍用機が
機体を制御をしきれずに墜落してしまった…
 瓦礫を頭にぶつけて血を流すエルメェスの出血はまだ止まらないのに
噴出した血はスデに乾いてポロポロと落ちていっている。徐倫の血も…
 この物体が速く動く現象、これが神父の能力の「完成」なのか !? 夕日は
沈み、夜になって星が出始めた!

 承太郎はスペースシャトルの方向の建物の屋根から突然瓦礫が落ちたのを
発見した。そしてこの現象は―「時間」が「加速」しているッ!その中をヤツが
物体と同じように高速で動けるとしたら…「この場所はまずいッ」
 徐倫も承太郎もヤツが迫ってくるのを感じる。だが姿は見えない。今、承太郎が
建物の柱の間を動く何かを見たッ!
 「スタープラチナ・ザ・ワールド」…確かに接近してきていた。だが…最大5秒は
止めていられるはずの時間が…「短い」!時は動き出す!
 驚きのあまり立ち尽くしていたのか承太郎をダイバーダウンで屋根の上まで
抱え上げるアナスイ。「ところで…おれは全力であなたのお嬢さんを守ります。
すでにのっぴきならない事態に陥ったようだが、この闘いは生き抜く…
だからお嬢さんとの結婚をお許しください」
| |  | |  | |  | |  | |  ャ| P'' | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |  | |
●俺(オレ)の「ペース」!!

2月19日(水)発売のウルトラジャンプ3月号にて
「変人偏屈列伝エピソード4オリバー君を仕掛けた
世紀の興行師」の漫画原作を。 [飛呂彦]<12号>
669マロン名無しさん:2005/08/04(木) 19:11:24 ID:???
やっべ、承太郎がどう反応するのか全然予想できねぇw
アナスイは神。
670マロン名無しさん:2005/08/04(木) 19:13:35 ID:???
()がついに男に…!
まてや、ボス戦最終章だというのに…
スタプラが効かないというのに…
()が気になってしょうがないよ。
671マロン名無しさん:2005/08/04(木) 19:35:14 ID:???
ウェザーといっしょにピアノで寝てた娘(*´Д`)

マッチョで非情で強いアナスイ

ただのスケベ

(アナスイもいるけど)

()

.)(

ヤムチャ

漢・アナスイ
672マロン名無しさん:2005/08/04(木) 20:12:50 ID:???
新記録ってオイオイ
673マロン名無しさん:2005/08/04(木) 20:23:05 ID:???
>●俺(オレ)の「ペース」!!

煽りテラワロスwwwwww
674マロン名無しさん:2005/08/04(木) 20:24:16 ID:???
神父の能力で地球のすべての人々が迷惑を被っているな…
だがなんか時計に無意識に依存しきってる人類がアホに見えてならないw

ってかみんなだいじょぶか?だいじょぶかっていうか
トイレで大を流したら「ガオンッ」って一瞬で消えるw
675マロン名無しさん:2005/08/04(木) 20:57:12 ID:???
>すごいわケンイチッ !! もう4時間よッ!あたしたち新記録ッ!
本当は何分くらいなんだろう…w

オレはもう7時間いったぜ〜!










マス…マスタ〜〜…ベ〜〜〜〜ションをよ…
676マロン名無しさん:2005/08/04(木) 21:50:41 ID:???
4時間持続して復活に数時間かかり
ふられるヨカン
677マロン名無しさん:2005/08/04(木) 23:11:35 ID:???
ところでさ、「天国の時」に向かうために加速する能力が必要なんだろ?
現状はとても天国とは思えないが、加速して神父はどうしたいわけ?
徐倫や承太郎一行を倒したから天国が実現する、とは思えないし、
なにより日常生活が不便だから今すぐにでも加速やめて欲しいんだけど。
678マロン名無しさん:2005/08/04(木) 23:54:10 ID:???
もう荒木は別の次元の作家だな>新記録


しかし本当に加速した理由がわからん。
このまま速くしていって、地球太陽に飲み込まれて終わり?んなアホな。

…でもキリスト教で結構こういう教え多いよな。
「アルマゲドンの後に楽園が来ます」って。だから早く地球滅びろってヤツ。
679マロン名無しさん:2005/08/05(金) 00:17:38 ID:???
つーか、荒木以外下書き掲載じゃね?
680マロン名無しさん:2005/08/05(金) 00:26:20 ID:???
お前ら、コーラ振ってから開けてみな、面白いぜ
681マロン名無しさん:2005/08/05(金) 01:29:21 ID:5hucENVD
 ()  <お嬢さんとの結婚をお許しください!

| J |_
( ゜д゜) <…・…!!!!!11
682マロン名無しさん:2005/08/05(金) 01:51:22 ID:???
あれ、なんか目がかゆい…目が…渇く…
683マロン名無しさん:2005/08/05(金) 03:16:21 ID:???
意外とプッチタン破滅思想の持ち主とか?
しかしアレだな。 このまま時を加速させていったら形あるものはすべて崩れて
何もない世界になるんじゃねーのか。
684マロン名無しさん:2005/08/05(金) 07:35:50 ID:???
そもそもなんで生物は急速に老化しないで、無生物だけ加速してるんだ?
685マロン名無しさん:2005/08/05(金) 16:44:00 ID:???
そういう能力だからだろ
すくなくとも人類を滅ぼすのがプッチの目的じゃないんだから、
生物の体が加速してマッハで老化して死滅したらマズいだろ

アナスイ期待age
686マロン名無しさん:2005/08/05(金) 18:36:57 ID:???
いまんとこの加速度ではたとえ年を取っていたとしても
気付かない程度なのかも。このまま体感で一日もたてばヤバイかもしれんが

うちの前に川があるんだが大雨が降ってるわけでもないのに
ゴウゴウと流れていつもいるアヒルちゃんと鯉が見当たりません
687Act151. 結婚宣言:2005/08/05(金) 19:06:28 ID:???
●瞬きは許されないッ! 驚倒のクライマックス!!
●”J(ジェイ)” is(イズ) not(ノット) dead(デッド)!!
●この非常時に…
Permit…Pardon…Permit…Pardon…Permit…Pardon…Permit…Pardon…
 「今…なんていった?」承太郎は耳を疑う。「ですから。あなたに今お許しを
いただきたい…承太郎さん。お嬢さんとの結婚を…」
 承太郎はアナスイの口から出た言葉の意味を理解させるように聞き直す。
「『許してくれる』だけでいいんだ。それだけでオレは救われる。なにもオレは
最初から…徐倫と結婚できると思っちゃあいない…だが…徐倫が父親である
あんたから受け継いでいる清い意志と心は…オレの心の闇を光で照らして
くれている…崩壊しそうなオレの心の底をッ!今のオレには必要なんだ…
一言でいい『許す』と…オレの心を解き放ってほしい… !!」
 「言ってる事がわからない…イカレてるのか?…この状況で」その冷たい
反応も覚悟の上、という表情で承太郎をまっすぐ見つめる。
 その緊張した空気の中に徐倫が割って入りアナスイを腕で引き寄せる。
建物の屋根に登った一同に一ヶ所に集まろうと提案する徐倫は近付くものを
探知するために周囲に糸の結界を張っている。ヤツは…必ずジョースターの
血統の私達との「決着」をつけにかかってくる !!
 皆が神父の脅威を案じている中…アナスイはしつこく承太郎に食い下がる。
「承太郎さん!『許す』を…」こんな男が刑務所から徐倫の尻を追いかけてきた
のか…という警戒感から承太郎は娘を抱き寄せてアナスイから引き離した。
キョトンとした顔の徐倫。失望に色失せるアナスイの表情。
688Act151. 結婚宣言:2005/08/05(金) 19:08:00 ID:???
 アナスイは無視して承太郎は今のこの状況を説明する。腕時計の針の動き
から計算するに、1分が2時間程になってしまっている事から「30倍」ヤツの動き
の速度はせいぜい新幹線程度であり、見えないという事はない、と断言した。
 そして自分が時を止められる事を知っているヤツはこの屋根に登るのにも
用心しているだろう。この場所は「正解」だ。

 …承太郎は見た。並べられている丸テーブルの下で何かが動いたのを!
すかさず時を止めるッ!…だが屋根の下にヤツの姿は見えない。時間停止
も限界に差し迫ったその時!はるか向こうにヤシの木を投石器のように
ひん曲げてこちらにその勢いで飛んでこようとする神父がッ !!

 時が動き出し承太郎が見たのは揺れ動くヤシの木だけ…「目にも留まらぬ」
スピードで回り込み…承太郎の首を鋭く切り裂いたッ !!
STAR PLATINUM the WORLD…5seconds…STAR PLATINUM the WORLD
●瞬斬ッ!!

おもしろかったTVゲームはプレステ2の「デビル・メイ・クライ2」。
ダークなのが好きだな、わたしって。 [飛呂彦]<13号>
689マロン名無しさん:2005/08/05(金) 19:11:00 ID:???
()ー!!!
いや、承太郎死んだー!?って死ぬはずないか。
ていうか()−!!!
イカれてなんかないよ!()は本気なんだよ御父さん!
690マロン名無しさん:2005/08/05(金) 19:12:45 ID:???
じょじょじょじょじょ承太郎があああああああッ!!!

アナスイ救われねええええええ〜〜〜
691マロン名無しさん:2005/08/05(金) 19:32:11 ID:???
承太郎が死ぬなんて・・・・ウソをつくなァァァァッ!
692マロン名無しさん:2005/08/05(金) 19:46:59 ID:???
>>691
おとなはウソつきではないのです。まちがいをするだけなのです。

そうだ…きっと鏡に映った承太郎を…
アナスイが「○○を組替えて鏡にしたッ」とか…

アナスイ、漢になってくれると思ったのに相変わらず
自分勝手な動機ばっかり必死に理解されたがっている感じだな…
そこは「お嬢さんを必ず幸せにします」じゃないのか?

まあ…私にもこんな時期がありました
693マロン名無しさん:2005/08/05(金) 19:58:01 ID:dbEWd+5v
1分が2時間程になってしまっている事から「30倍」??

120倍じゃ?
694マロン名無しさん:2005/08/05(金) 19:58:49 ID:???
タイトル「結婚宣言」に激しく違和感を覚える
695マロン名無しさん:2005/08/05(金) 20:05:47 ID:???
ぬああ……まさか承太郎が死ぬなんてorz
あの首の切れ方、致命傷確実だな。死に際にアナスイに「許す」の一言を言ってくれるかもしれんな。
696マロン名無しさん:2005/08/05(金) 20:13:01 ID:???
瞬時にストーンフリーで縫い合わせて、致命傷には至らず。
とか言う展開じゃないか?
697マロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:19:41 ID:???
>>693
言ってる事がわからない…イカレてるのか?…この状況で…
(あらすじの誤植だ。一時間が2分だ)

>>695
いや…かつてまるっきり同じような展開があった。
ゲブ神に襲われる花京院とアヴドゥル。あわせて割ったような感じだ。
まあ声が出なくなるのは必至だが縫って終わりかな…

「アナスイ」(ヒトッ)ってくっついてくれる徐倫に救われるなあ。
今までも身を呈して守ってきたからな、甲斐があったものだ…
「結界」…花京院のと比べて貧相ですね…
698マロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:23:23 ID:???
腹に穴があかない限り味方は死なん!
まだ()に救いはあるぞ!

…しかし神父どうやって倒すよ。
699マロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:31:49 ID:???
アナスイの「許すを…」という願いには「結婚を」というより
自分の罪を、呪われた心を、誰かに許すと言ってほしい
そういう風に聞こえる。もっとなーエンポリオがしたのだけじゃなくて
アナスイの過去話を掘り下げてくれてたら
崩壊しそうな心の底の暗闇がもっと見えてきて
その分徐倫の与えてくれる希望のありがたさが伝わってくるだろうに。
700マロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:38:20 ID:???
てかこの加速って通常時の弾丸の速度と比較してどんなモンなんだ・・・?
701マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:00:34 ID:???
>>700
「ネズミ退治」の回で推測するに弾丸は秒速100m以下なんじゃあないか?
教えてエグイ人。

カラートビラいいよな。ウェザーは死んでも虹、か。
うしろにある車見たいのはなんだ?
時が動き出したあとの「ドッバァアアア」っていうのが
時間停止中の静寂の反動のようだ。こんなの表現できるのは荒木だけ!
702マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:55:19 ID:???
>>697-698
そうか、エメラルドスプラッシュが通じるなら(DIOにはほとんど効かなかった)意外と楽勝かも。
或いはミューミュー連れてきて健忘症にするとか、そっち系のスタンドの方が有効そうだな。
ただ「速い」だけがこんなに手強いとは…相性悪すぎだろ。荒木なんか間違ってね?
703マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:58:49 ID:???
ハイエロファントの結界も単純加速なら身体能力である程度までは回避できるから防御無視で突破・・・厳しいかな・・・
704マロン名無しさん:2005/08/06(土) 00:26:18 ID:???
ヤバスヤバス承太郎テラヤバス
705マロン名無しさん:2005/08/06(土) 11:52:12 ID:???
・キッスのシールで頭を二つに!
・実はダイバーダウン
・防刃チョッキを縫い付けておいた
・鏡の幽霊か!→気づくのが遅せぇんだよビッチ神父!
・凄みで軽症
・実はサブリミナル
・助からない。現実は非情である。

お好きなのをどうぞ。
706マロン名無しさん:2005/08/06(土) 12:39:13 ID:???
俺が丸をつけたいのは
凄みで軽症だが…
707マロン名無しさん:2005/08/06(土) 12:54:08 ID:???
首を切られるなんてジョジョじゃ日常さh(ry

切断されない限り、次週じゃ薄皮切られた程度になってるんじゃない?
708マロン名無しさん:2005/08/06(土) 13:03:18 ID:???
()が内部から改造してもとに戻します
ついでに「許す」と答えさせるように改造しておきますよ。
709Act152. 人類の幸福:2005/08/06(土) 19:24:38 ID:???
          , -‐ '、
         il';ゝ ^、'<ii'    ,ノ     ●六人の意味!!
        _|;{``゙,;'"´il_/"/       ●承太郎(とうさん)が…
       丶.!,) v  lr'ノ‐┼、' )、
        ┌ヽ ´‐`〃! ノ'   li;;;ヽ  SACRIFICE SACRIFICE SACRIFICE
       ,F   〒┐ノr, ‐-、   i| レ"‐- _ , ,__
    ┌"r  r"^' ,,! l└__ ‐"゛フ |{-i、   /〃,,,,,  ゞ゙ ‐--, -,‐-,_,
    ! l;;   >´‐ニ三=「   9ノ/  iヽ ‐-、_,,、"  ,__ /_=/r  yH^7
   √三 r 、` iリ/ ノ" i:|  rノ / `、      ̄ ̄       `-‐- 卞
 ノ三ニー-'ー'「(|ノく i! l i!      ノ  致命傷を受けた承太郎に気付いた
i"s,,    ノ !;;;>‐"!-、 !l { ii ///ノ"| 徐倫が悲鳴を上げる。だが助けに寄る
L__ シ - ‐ '"  !ヽ__  !ヽ`)  /o゚/ l 間も無く神父は一同の周囲を恐ろしい
          `‐-、  ノ l//o゚/  速さでまわり込む !!そして次に徐倫が
           /_ ,ra、ヾ] /   ヤツの手に掛かろうとしたその時!
          { 。o´>‐i' {      ザ・ワールド。承太郎は生きていたッ !!
         / ,    ! { !i   そう、ヤツが承太郎の喉笛を掻っ切る直前
          /    || i ||   アナスイが承太郎の体にダイバーダウンを
        //     ヽ丶)  潜行させ致命傷になるのを防いでくれたのだ!
       /     ',   /ノ〃 とんだイカレ野郎だとばかり思っていた
      ノ      、  ノノ〃 アナスイの印象を改める承太郎。そして時の
     〈彡      ヾ ({//!  止まった空間でみんなを神父から守るように
      ヽミ  r ) 、‐- ! { il,  引き寄せる。ヤツがすぐそこまで迫っているが…
      ヽ\  (ヽ 丶 `}ヽ!i ヤツに唯一対抗できる時間停止中にスター
      /   i! ヽ    )ヽi プラチナを叩き込むには射程距離外!
     /    (  ヽ   / ノノ 5秒は短い!
710Act152. 人類の幸福:2005/08/06(土) 19:25:45 ID:???
 時が動き出すと神父の目の前にいたのは徐倫ではなく承太郎!高速で
突っ込んで来ながらもスタープラチナのラッシュを直前で交して距離をとる。
 猛スピードで動き回っていたヤツが承太郎たちのいる屋上の反対側に
ビタリッと静止した。「順番は承太郎ではなくアナスイになったな…始末するのは。
だがいいか、おまえたちには計り知れない事だろうが最後にひとつ言っておく。
『時は加速』する。わたしの能力は…おまえたちを始末するための能力では
ないし『最強』になるための力でもない…この世の人類が真の幸福に導かれる
ための力なのだ。名を冠するなら『ステアウェイ・トゥ・ヘブン(天国への階段)』
これからおまえ達が死ぬのは人類の幸福のための単なる犠牲にすぎないのだ」

 「幽霊の拳銃 !!」エンポリオはベルトから拳銃を抜き神父に向って発射した!
だが弾丸程度の動きなど簡単に見切られてしまう。
 いや、違う!エンポリオが狙ったのはとなりのビルの壁面。弾丸にエルメェスの
「キッス」を貼り…剥がす事で!お互いに掴まり合いストーンフリーでくくった
塊となった徐倫達は弾丸が一つに戻ろうとする力で神父から逃げる!
 ヤツは地上に降りて徐倫たちを追う!その時アナスイはヤツを叩くための
策を閃いた!「このまま湿地帯へ移動するんだ !!『海(オーシャン)』に出ろッ!」
O C E R N O C E R N O C E R N O C E R N O C E R N O C E R N
●閃き!!

最近凝っている食べ物は、冷凍パックのスパゲティ・ナポリタン。
レストランにはない、おいしさ。 [飛呂彦]<14号>
711マロン名無しさん:2005/08/06(土) 20:18:29 ID:???
アナスイグッジョブ!!
だが承太郎が引き寄せたみんなの中にアナスイの姿がない…

しかもアナスイ「オーシャンにでろ!」とかなにかまとめに入っているッ!
712マロン名無しさん:2005/08/06(土) 20:36:10 ID:???
ステアウェイ・トゥ・ヘブンか。これはいつか来て欲しいと思ってたよ
713マロン名無しさん:2005/08/06(土) 20:38:21 ID:ikRd0B/4
さすがぼくらの承太郎だぜ!
すぐに状況に適応して、もう時を5秒も止められるようになってるぜ!
714マロン名無しさん:2005/08/06(土) 20:57:10 ID:???
>>713
5秒はDIOと戦った時の全盛期、となんども自分で言ってるのに
普通に毎回5秒は止めてきたうえ
加速の影響で短くなっていたはずの停止時間が
「5秒は短い」ってまるでなかったことにー―ッ!
715マロン名無しさん:2005/08/06(土) 21:30:46 ID:???
>>709
お前は誰だー!?

承太郎いつの間に5秒時止め復活したんだ?
出来るなら吉良の時もDISC取られた時もやってろよ・・・
716マロン名無しさん:2005/08/06(土) 21:39:01 ID:???
時の止まった中でまるで飛行機のようなかっこうでカッ飛んでくる神父カコイイ!
自分で動きをとめたときのポーズは…アロハオエ〜?
なんか神父見てると映画「theMASK」を思い出す…
(関係無いけどあの仮面って石仮面みたいだし
ダイナマイト飲み込んでドモンってエシディシみたいなことやってた)
717マロン名無しさん:2005/08/06(土) 22:21:09 ID:???
仗助とあった時は0.5秒、鼠戦では1秒止めるのが精一杯だったのに
病み上がりで駆けつけて来たばかりなのに5秒止めるのはすごいと言うか無茶苦茶だな
718マロン名無しさん:2005/08/06(土) 23:00:45 ID:???
馬鹿馬鹿!お前らアナスイを褒めろよ!
近づいた時にダイバーダウンを潜行させる用意周到さ。
しかも既に「策」を思いついてる頭の回転!
719マロン名無しさん:2005/08/07(日) 02:03:57 ID:???
>>717
スタンドDISCは先に返してもらってたから、
無意識のうちに練習してたってことは?
愛娘の危機は知覚してたし…この程度のこじ付けじゃ苦しいかw

>>718
あのアオリから間が空いたけど、()の時代到来だ。
海におびき寄せた神父をどうやって追い詰めるつもりなのか分かんねぇけど、
結構期待。
720マロン名無しさん:2005/08/07(日) 04:43:17 ID:???
>5秒
この土壇場で真価を発揮できないようじゃ最強スタンド&本体の看板が泣くだろうよ

アナスイ―――その“策”とやらが本当に有効なのか!
神父が真っ先に狙う人物を見抜いて、自分の防御を顧みず庇った
その頭脳と勇気を信じていいのか…
しかしほぼ完全に死亡フラグ立っただろうな、これは……
721マロン名無しさん:2005/08/07(日) 18:37:54 ID:???
ロック界の神曲だしな、Stairway To Heavenは。
要約クイーンやキング・クリムゾンと見合う名前になったね
722マロン名無しさん:2005/08/07(日) 18:49:25 ID:???
ところで「幽霊の弾丸」って物理法則に左右されるのかな。
スタンドで弾くならともかく、もし普通の弾丸の速度なら、
時の速度と同じに加速できるだけの神父が
首を振って避けられるものなのか?
感覚や動きが時間以上の速度であるなら
自分の身体能力も向上させたセッコのオアシスみたいな効果?
723Act153. いいわ:2005/08/07(日) 19:02:46 ID:???
●逃げても無駄(ムダ)!?
Sign Sign Sign Sign Sign Sign Sign Sign Sign Sign Sign Sign Sign Sign Sign
 雪だるまのようになった5人はアナスイの言う「オーシャン」へ向うために
キッスを貼ったエンポリオの銃弾で空を飛ぶように移動するが銃弾を撃ち
込んだ建物に神父は回りこもうとしている!次にエンポリオは反対方向に
撃ちながらじょじょに海へ向う。
 たとえヤツが無敵な様でも…パワーは並の上、スタンドは一体!だから
ヤツは一人ずつ倒していくしかないのだ。それを利用する!アナスイは…
承太郎たち全員の体にダイバーダウンを潜行させ、どこからの攻撃でも
自分が身代わりになり、攻撃を受けた「後」に承太郎に時を止めるタイミングを
体内から感覚で知らせ、承太郎が叩く!という作戦を説明した…
 エンポリオは確実に致命傷となる攻撃をしかけてくる神父にそんな無茶な
作戦は使えない!と止めるがアナスイは一か八か、自分の幸運を信じている。
「脱獄してからオレは命だけはツイてる…この勢いで生き残ったら…その時は…
徐倫に結婚でも申し込むとするかなああ……とか言ったりして…ハハ」…と
おどけて見せるが、自分の「分相応」を知るアナスイにはそれが精一杯だ。
 「いいわ」今まで切望し続けてきたその声がアナスイの心にこだまする。
承太郎も徐倫の変わりように目を丸くしている。「申し込んで…この状況で『絶望』
してるから言ってるんじゃあない…あなたの考えには希望がある。暗闇なんか
じゃあない…道がひとつしかなくてもそれにかすかでも考えがあるなら、
それはきっとうまくいく道」
724Act153. いいわ:2005/08/07(日) 19:03:24 ID:???
 岩の上で待ち構える神父を再び弾丸で軌道を変えて避ける。腰程の深さの
浅瀬に着水した一同。ここならッ!ヤツの動きが水しぶきで見える!
 しかし…空を見ると雲の流れが先程よりはるかに速く、そして水平線には
もう朝日が昇り始めている!時は…さらに加速していた!これでは波の動きが
速すぎて神父の動きを捉えるどころではない!
 「覚悟を決めろ !!承太郎さんまだだッ!まだだぞッ!オレの合図を待て」
水面から水がほとばしったと思うや…ステアウェイ・トゥ・ヘブンの腕がアナスイの
胸を…貫いたッ !!!! だがアナスイはダイバーダウンで時を止める合図を出す!
スタープラチナがその腕を掴む!射程に捉えたッ!
 まて…この「腕」は…「ストーンフリー」の腕 !!ヤツは徐倫を使って承太郎の
射程外から邪魔なアナスイを始末したッ !!          …¨○‥..
从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人从人
●愛する女(ひと)の手で殺(さつ)!!

最近4色原稿は机でなく、「イーゼル」で描くようになった。
油絵とか立てかける三脚みたいの。 [飛呂彦]<15号>
725マロン名無しさん:2005/08/07(日) 19:46:12 ID:???
やばい、久々にゾクゾクしてる。

アナスイ、君のことは忘れない。でも煽りワロス
726マロン名無しさん:2005/08/07(日) 19:57:00 ID:???
愛するひとの手でサツ…。・゚・(ノД`)・゚・。

駄目だ、ジョジョで胴体に穴が空いたらもう助からん…

誰か「あーん、()様が」を貼ってくれ…

せっかくジョリーンが、ジョリーンがヤケクソで答えてくれたのにッ…!

策がまったく役に立たなくてもう浮かばれねー…
727マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:09:21 ID:???
アナスイかこよかた
728マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:11:58 ID:???
あーん!()様が死んだ!
()さまよいしょ本&()さまF.Cつくろー!って思ってたのに…
くすん…ヘタレ薄命だ…

・゚・(ノД`)・゚・うっうっう…ひどいよお…ふえーん!!
この間「今、時代は承太郎だ!(アナスイもいるけど)」
の葉書きを出してまだ二ヶ月じゃないですか!
どーして、どーして!?あれで終わり!?嘘でしょ!?
信じられないよおっあんな徐倫ごときに殺られるなんてっ!!
リサリサ先生や康一君やブチャラティと差がありすぎるわっ!!
生き還りますよね?ね?ね?
……泣いてやるぅ・゚・(ノД`)・゚・

私はあのおそろしくスケベな彼が(たとえルックスはイケメンでもさ!ヘン!)
大好きだったんですよっ!!()さまあっ!死んじゃ嫌だああああああっ!!
(先生もいるけど)!!え〜ん・゚・(ノД`)・゚・
729マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:15:15 ID:???
何この展開

スゲえドキドキする
730マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:42:49 ID:PIOtuz3t
()死んじゃうの……!?
731マロン名無しさん:2005/08/07(日) 21:16:20 ID:???
アナスイ追悼のなか悪いが…
いよいよ加速がヤバイ。近所じゃ火事になった家があっというまに
消し炭になってやっとこさ掛け付けた消防車が現場に突っ込んだり
大通りの交差点じゃパニックになって逃げようとする(どこに逃げようってんだ)
人たちの車が火を噴いてケープカナベラル3km以遠のような光景になっている!
飛行機乗り損ねたってやついたよな、まったく命拾いだ。
ニュースじゃ飛んでた航空機が全部墜落してるって…(´人`)ナンマンダブ
732マロン名無しさん:2005/08/07(日) 21:35:03 ID:???
ああアナスイさようなら
腹に穴ぼこ開いたらおしまいだああああ
733マロン名無しさん:2005/08/07(日) 21:39:02 ID:???
いや、みんな待て。
アナスイはすでに一度神父にまったく同じ所をブチ抜かれている。
だがFFのおかげであの時アナスイの精神力を使って生き返った!
今アナスイの体には精神は失ってはいるが
フーファイターズがいるはず!
734マロン名無しさん:2005/08/07(日) 22:28:22 ID:???
康一と億泰も腹に大穴が開いたことがあるけど仗助がすぐに治してくれたからなぁ
この場に都合良く仗助とジョルノが来ない限り()は死亡確定だ
735マロン名無しさん:2005/08/07(日) 23:04:04 ID:???
まさかこのまま全滅でプッチ神父が勝利してしまうバットエンド・・・ なんてないよな!?
736マロン名無しさん:2005/08/07(日) 23:28:47 ID:???
時間が加速してるからすごい速度で傷が埋まって万事解決とか・・・(つд`)
737マロン名無しさん:2005/08/07(日) 23:29:55 ID:???
時間が加速してるから治療する暇が無く凄い速度で出血して死ぬんじゃないか?
738マロン名無しさん:2005/08/08(月) 00:06:10 ID:???
アナスイはあのあたりぶち抜かれるの慣れてるから大丈夫だお!
アソパソマソにおけるバイキンマンみたいな立場に違いない。
739マロン名無しさん:2005/08/08(月) 00:36:20 ID:???
アナスイ死亡フラグの話ばっかりで誰も次の回で神父がオラオラ喰らうかどうか議論してない件について
740マロン名無しさん:2005/08/08(月) 01:17:32 ID:???
だってオラオラでラスボスを殺せた事がないしねぇ。
DIO:オラオラで吹っ飛ばすが、その方向はDIOの逃走経路で復活。トドメは怒りのパンチ一発+朝日。
吉良:ムカデ屋では逃げられる。最終決戦での吉良の直接的な死因は消防車に轢かれた事。
だから、ここで神父にオラオラが出来ても殺せないと思う。
741マロン名無しさん:2005/08/08(月) 03:50:39 ID:???
多分
オラオラ決める→スタンドパワー減少、加速が弱まる→
ストーン・フリー+スタープラチナの二重オラオラかな・・・?
742マロン名無しさん:2005/08/08(月) 04:08:09 ID:???
オラオラというか父娘協力して神父にとどめ、という展開がいい
743マロン名無しさん:2005/08/08(月) 07:54:45 ID:???
あー、神父にダメージあれば加速弱まる可能性大だな。


というかこのまま加速し続けたら絶対地球崩壊するって!
744マロン名無しさん:2005/08/08(月) 11:39:37 ID:???
荒木先生の事だ。
加速の果てにはオレには想像もつかない何かがあるんだ。
それが天国。
そういえば、肝試しで行った墓場に「穴水家」ってのがあってビビった。
745マロン名無しさん:2005/08/08(月) 11:56:01 ID:???
しかし神父の能力は完成してその内容も明らかになってるのに
天国が何なのか見当もつかんな
荒木はちゃんと考えてるんだろうな?
ここまできて中途半端にはぐらかすのだけはやめてくれよ・・・・
746マロン名無しさん:2005/08/08(月) 11:59:54 ID:cUhwGaGQ
考えているに決まってるだろ
神父の「過去」を克服するような能力なんだよ
>天国
747マロン名無しさん:2005/08/08(月) 14:37:27 ID:???
>>744
__
 穴 |
 水 |
 家 |
 の |      OハO
 墓 |  ∴  ('A`)ウェザー..........
──┐ ∀  << )

>>745
いや、こういう抽象的な話になってくると充分にありうるぞ。
宿敵の最大の目的を阻止して終わり、天国って結局 !?
それは読者のみなさんの想像に(ry

わたしはあの馬の人が逆サンタクロースとなって世界中の
人間から心(記憶、精神…)を奪ってそれが「良い心」と「邪悪な心」に分けられ
良い心のヨリシロとして純粋で罪もなかったペルラが、
邪悪な心は当然DIOに宿り復活、一旦加速の末期に解体される神父が
二 人 の 子 と し て 新世界の救世主として復活!
ってのを期待してるんだが…
748マロン名無しさん:2005/08/08(月) 15:11:45 ID:???
チンポリオは役に立っているかについて
749Act154. 殉教者達:2005/08/08(月) 19:01:16 ID:???
●落ちる!落とす?
(∧) [52]F(∨) (∧) [36]F(∨) (∧) [20]F(∨) (∧) [ 4]F(∨) (∧) [1]F(∨)
 ある高層ビルのエレベーターでは―最上階と一階を猛スピードで往復して
中から出られない客が嘔吐している。
 ある月産NO.1の漫画家は― 一晩で1ページも上げられない事で酷く落ち
込んでいた。しかもインクにペンを浸けて原稿にあてるまでにインクが乾いて
しまい仕事にならない!編集者から電話が掛かってきた。「はいもしもし、え!
それでも間に合うマンガ家がいる?だ、誰ですそいつはぁーッ…岸辺露伴…」
 ある病床で家族に看取られながら臨終した老人は―死んだ途端にその体が
急激に腐敗し始め異臭を放つ!「うっ臭せっ!じいちゃんがもう腐ってるうう〜」
 あるこの「時間加速現象」を特集する生番組では―キャスターが持っている
コップが手を放すと、落ちて壊れていくのがまったく見えず、太陽があっという
間に天を回って行くなど歴然とした事実から「時が加速している」という結論を
発表しているが、それに対して物理学者は原子時計やスピードガンで測っても
なんの異常も示していない以上「ただの気のせいでは?」などと言っている。
「話の途中ですがここでいったんCMです」相変わらずスポンサーとの契約通りに
番組の内容そっちのけでCMを流す局の対応に加速を主張するキャスターが
食って掛かる。「コマーシャルがあるから番組があるんです」「逆だバー―カッ!
優先するのは正確な報
 ┣¨━━━━━━━━━━━━?ニ』
750Act154. 殉教者達:2005/08/08(月) 19:04:03 ID:???
 「『一手』遅れた…」時が動き出す前に全てを叩き込まなくてはヤツに再び加速
の中に身を隠されチャンスはもう来ない!水に足を捕られながら神父に近付くが…
承太郎は気付いた。徐倫の頭上に大量の「ナイフ」が降ってきているッ !!
DIOと戦った承太郎の記憶を見た神父がチェスや将棋でいう「チェックメイト」
に承太郎を嵌め込んだのだッ !!戦慄の咆哮をあげる承太郎。徐倫を矢おもて
からはずし、ようやく神父に攻撃を仕掛けるが…「時」すでに遅し!
 「『二手』遅れたようだな…ジョースター家は血統ゆえに誇りと勇気から力を得、
運命に勝利してきた。だが!弱点もまた血統ゆえに。空条承太郎…娘がおまえの
弱点なのだ」

 ダイバーダウンの「合図」に気付いた徐倫だがアナスイは…エルメェスが
キッスで反撃を試みるが…かすりもせず両腕が切断されるッ !!その神父の
動きのさなか…承太郎は…顔面を右目からバックリと…割られたッ !!!!
 徐倫も…承太郎の庇いも空しく、腹に一本のナイフを受けていた…
「車を盗んだ…あたし…駐車場で車を…なんであんなことしちゃったんだろう…
父さんが…救いに来てくれる……絶対に、あたしを、…救いに、父さんが…」

 凄惨な光景にただ一人残されたエンポリオは泣き叫ぶ事しか出来ない。
「因縁は全て断ち切っておかなくてはならない…かわいそうとはおもわないし、
逃がすわけはいかない。決着は全てつける。わたしはおまえにとって母親の
かたきだからな…エンポリオ」背後に立たれ、エンポリオは恐怖に震えながらも
幽霊の拳銃を神父に向ける!「撃って来い…その方が殉教者らしくこの世を
去って行ける」
M.artyr M.artyr M.artyr M.artyr M.artyr M.artyr M.artyr M.artyr M.artyr
●希望無き銃弾……だが!!

東芝デジタルフロンティアからDVD版「バオー来訪者」が
今春再発される。カバーを描き下ろした。 [飛呂彦]<16号>
751マロン名無しさん:2005/08/08(月) 19:09:43 ID:???
露伴スゴス
752マロン名無しさん:2005/08/08(月) 19:10:09 ID:???
…………………………死んだ?
753マロン名無しさん:2005/08/08(月) 19:13:31 ID:???
さすがだ露伴! 荒木本人も間違いなくこの時間加速の中でジョジョを描けるなw
ところで承太郎、今度こそやばくね? 兄貴は両腕切断だからまだ助かりそうだが……。
754マロン名無しさん:2005/08/08(月) 19:35:54 ID:???
露伴は1999年の頃は(若年寄りみたいだったとしても)まだまだ若かった。
今は漫画家として脂がのりにのってる時期だろうな…
この神からの挑戦に受けて立たないわけがない。

しかし時を経て再び「チェックメイト」を見ることになるとは。
読者も、そして承太郎も思わなかっただろう…
755マロン名無しさん:2005/08/08(月) 19:46:56 ID:???
全滅したのかコレ?マジで?

『逆だバー―カッ!』はいいね
756マロン名無しさん:2005/08/08(月) 19:51:13 ID:???
おじいちゃん臭せッってひでーな。
このエレベータに乗ってる人たち、まだ酔うだけで済んでるけど
人間に対する地球からの重力がそのままだとしたら
早く脱出しないと氷さえもシャーベットにするバーテンのシェーカーの中身に…

神父は徐倫が完璧に射程距離に入ってても
承太郎の弱点として利用するために殺さないのな
(ここでのおまえの死が全員の心をバラバラにってのは過去の話か)
757マロン名無しさん:2005/08/08(月) 20:13:42 ID:???
こんなすごいスタンドに対抗できる岸辺露伴先生を心から尊敬します
758マロン名無しさん:2005/08/08(月) 20:36:34 ID:???
え、え、え?
ジョリンとエルメス(アナスイもいるけど)は死にそうにないキズだからいいが
承る太郎……?え?
759マロン名無しさん:2005/08/08(月) 20:52:43 ID:???
ええええ!全滅!???まさかだろ?まず徐倫は生きてるし。
これマジ「天国」行っちゃうんじゃない?
チンポリオ一人で加速止めるほどダメージ与えられるとは思えないし。


しかし最後のコマの神父は憎いほどカッコイイな。
今までのラスボス戦の中で一番燃えている。荒木最高ッ!
760マロン名無しさん:2005/08/08(月) 21:01:07 ID:???
どうやってこれ勝つの?
ブチャラティゾンビ化並の奇跡起きても勝ち目ないと思うぞ?

それにしてもやはり岸辺露伴=荒木だったか・・・。
この加速の中で漫画書いても発売できない気もするが
761マロン名無しさん:2005/08/08(月) 21:09:16 ID:???
クレイジーダイヤモンドを上回る速度を出せた時点でバケモノだと思っていたが
この加速についていけるとなると人間を超越してるぞ>露伴
762マロン名無しさん:2005/08/08(月) 21:09:44 ID:???
>760
チンポリオの4次元ポケットからロケットランチャーが出てくるんですよ。
763マロン名無しさん:2005/08/08(月) 21:10:06 ID:???
>>760
なぜ我々は今週号を手にしてこうして語り合えているのだ?
なぁーんて質問はヤバイ?ハハハ

まわりはパニくって疎開とかわけわからん事騒いでるのに
命懸けで全集中力使ってマンガ読んでるおれらワロス
764マロン名無しさん:2005/08/08(月) 21:35:46 ID:???
早く読まないとマンガが風化してボロボロになるからな
765マロン名無しさん:2005/08/08(月) 22:23:37 ID:???
気が付くと読み終わってる・・・
766マロン名無しさん:2005/08/08(月) 23:52:33 ID:???
ここ最近神がかってる・・・。

今頃露伴はこの状況を漫画のネタにと楽しんでるんだろうな
767マロン名無しさん:2005/08/09(火) 00:55:58 ID:???
誰も言わないから言うぞ














書き溜めしてたんじゃね?
768マロン名無しさん:2005/08/09(火) 02:07:44 ID:1qa0RWgb
>>767

それだ!!
769マロン名無しさん:2005/08/09(火) 02:47:59 ID:???
え、ちょっとまて
これ承太郎いっちゃんたんじゃないか?
おいおいおいおいおいお
770マロン名無しさん:2005/08/09(火) 16:41:22 ID:???
ピッ
  ミ i☆nl_
  ( |д゚)



 パカッ
    
  ミ iハcハi☆nl_ オネエチャン…
  ( |;ω;`) ゚)
771マロン名無しさん:2005/08/09(火) 18:36:55 ID:???
「二手遅れたな…」
っていうのはそのまんま面会室から逃げる時に徐倫を庇って
DISCを奪われた時と同じシチュエーションなんだな…
無敵の承太郎にとっての弱点はやはり徐倫だったということなのか…
772Act155. さらに!:2005/08/09(火) 19:03:03 ID:???
●絶望の弾(ダム)!!
ゝ、て^,,つっ   ゝ、て^,,つっ      γ゚'――――――――――ゝ、゚2^,,つっ
 「『運命』はここで終わりだエンポリオッ!」宙に空しくのまれていく銃弾…
 その時、一体何が起きたのか…エンポリオの体が浮かび上がり足が水面
に立っている !! これはまさか…神父が振り向くと水面に浮かぶ犠牲者の面々
の中に徐倫がいない!ストーンフリーが神父の足元に水面下から近付き、
至近距離から囲みこむように拳を繰り出す!
 それでも拳は避けられたが…神父の右目を承太郎にやられたようにナイフで
ザックリと切り裂き一矢報いた !!「『ジ ョー――ス ター――ッ !! 』」

 神父は水中に潜って姿の見えない徐倫たちを探す。辺りには…「イルカ」が
時間の加速を知ってか知らずか悠々と泳いでいる。そして神父のはるか向こう…
イルカに糸で掴まったエンポリオと徐倫 !! すぐさま泳いで追跡する神父だが…
時が加速しても生き物の動きは変わらない。そして神父はすぐにイルカに追い
つくだろうが、神父にイルカより疲れずに長い距離を泳ぎ続ける体力はあるか?
 「絶対に逃がさんッ!絶対にッ!決着はつけるッ!『因果』を未来へ持って
行く事はできないッ!」
773Act155. さらに!:2005/08/09(火) 19:04:25 ID:???
 「おねえちゃんッ!ロープをー―ッ !! 早くイルカまで来てー―ッ !!」エンポリオは
イルカにロープで括りつけられているが徐倫はイルカに乗らずロープを引っ張って
もらっている。その腹部からはナイフの出血が…「アナスイが自分を犠牲にして
父さんを守ってくれたから、あたしは今…かろうじて生きている。エルメェスが
神父を攻撃してくれたからロープを伸ばしてイルカを捕まえる間が出来た。
そのイルカはきっとあんたを安全なところまで連れてってくれるわ」
 徐倫はエンポリオとはいっしょに逃げることは出来ない。なぜならヤツは
ジョースターの血を感じてどこまでも徐倫を追跡してくるから…「ひとりで行くのよ
エンポリオ。あんたを逃がすのは…アナスイであり…エルメェスであり…
あたしの父さん空条承太郎…生き延びるのよ!あんたは『希望』 !!」
 アナスイも…エルメェスも…承太郎も…未来を託し、静かに去って行った。
「ヤツは疲労する!ここはあたしがくい止める!……来いッ!プッチ神父!」
徐倫はイルカに繋いだロープを切断し…最後の戦いを挑んだ。
 q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2
   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2
●悲憤さえも時の流れに…  q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2
  q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2
   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2   q2
774<お詫びと訂正>:2005/08/09(火) 19:05:26 ID:???
(荒木のコメントが47号が抜けて以降ズレていました。大変申し訳ございません)
>>469
作家・乙一氏が復活させた『ジョジョの奇妙な冒険 第4部』
新しい「杜王町」の怪事件。よい! [飛呂彦]<47号>
775マロン名無しさん:2005/08/09(火) 19:09:18 ID:???
なんかもう主人公が死ぬ気満々なんですが。
776マロン名無しさん:2005/08/09(火) 19:16:34 ID:???
ジョリーンとエンポリオ以外は死んだのか…あっけなさすぎるよ
777マロン名無しさん:2005/08/09(火) 19:21:39 ID:2JsbQ5xF
だだだだぢただだだだ
778マロン名無しさん:2005/08/09(火) 19:28:00 ID:???
ええええ…

今までのジョジョボス戦は「主人公だし勝つだろ」って少し安心して読んでたけど

死ぬ…これは死ぬ…

ていうか承太郎が死んだことにショックだ…

来週が来ないで欲しいよ畜生ッ!
779マロン名無しさん:2005/08/09(火) 19:28:57 ID:???
>>775
命を賭す覚悟と言えッ!

神父にとって徐倫のパンチなんてハエがとまっちまいそうなスローな
動きに見えてるはずだが目にエルメェスと承太郎とエンポリオとで
協力してあげたダメージ1(ワン)を食らわせたな!(アナスイもいるけど)
でもアナスイの策の「オーシャン」がこんな形で結実するとは…↑ゴメンネ
780マロン名無しさん:2005/08/09(火) 19:46:16 ID:???
エンポリオに神父が倒せるわけがないのに、どうすんだよ
徐倫は後で復活するんだよな?
781マロン名無しさん:2005/08/09(火) 19:49:20 ID:???
アレだろ?矢のカケラがまたささって
ストーン・フリー・レクイエムが発動するんだろ?
782マロン名無しさん:2005/08/09(火) 19:53:00 ID:???
BHDが成長するとか
783マロン名無しさん:2005/08/09(火) 20:09:59 ID:???
BDHでは?
ゴキブリも殺せない幽霊の拳銃を撃ってるってことは成長したのかそれともただのハッタリか
784マロン名無しさん:2005/08/09(火) 20:14:26 ID:???
>>782
BDH(バーニング・ダウン・ザ・ハウス)じゃないか?
そう、あのドラえもんのような4次元ポケットの閉鎖空間が展開されて…
785マロン名無しさん:2005/08/09(火) 20:39:00 ID:???
BDH空間にプッチを封印するんだな
786マロン名無しさん:2005/08/09(火) 20:44:18 ID:???
>>785
魔封波噴いた

いや噴いてる場合じゃない、もうここまできたら
ストーンフリーの応用力でどんな状況にも対応してきたように
加速する時間の中でエンポリオが閃いて神父を封印…
人間にはどうにもならないカーズもそんな感じの決着だったし…
大いにありうるかも
787マロン名無しさん:2005/08/09(火) 21:26:37 ID:???
このまま逃げ切って、未来のジョ−スター家の誰か(丈助の子孫?)に倒してもらうのか?
788マロン名無しさん:2005/08/09(火) 21:27:03 ID:???
承太郎達が腐乱していっているぅぅぅッ!臭せっ!父さん(ry
しかしエルメェスの場合手を切断されて、出た血が猛烈に乾燥するのは
4部から伝統の「体外の血は自分ではない」という理屈にはまると思うが
腕切られて一瞬で死ぬって猛烈に出血して失血死…なのか?
徐倫も腹から血流してるし…

あと神父にとって感じる時間ってのは今猛烈に過ぎ去っていっている
時間をすべて感じているのか?それとも速くは動けるが感覚は普通?
そうでないと疲労もなにも何百年も必死に泳ぎ続けることに(ダブダブの神父服で)
789マロン名無しさん:2005/08/09(火) 21:34:34 ID:2JsbQ5xF
ここから先に、時間はなかった。
そこでは時間が滝になって、どうどうと流れていたのである。(作者傍白・そんなばかな)
790マロン名無しさん:2005/08/09(火) 21:42:39 ID:???
もう、死体が腐敗をはじめたらさすがに… 死亡確定だよな…。

つーかジョリーンだろうがチンポリオだろうがこれは勝てねえorz
6部はジョジョ史上初のバッドエンドなのか?
っていうかジョジョの名を継ぐものもいないし、シリーズ終了?
orz
791マロン名無しさん:2005/08/09(火) 21:51:40 ID:???
何だろうこの作中全体から漂う異様な雰囲気は・・・・
絶望しか見えない・・・
792マロン名無しさん:2005/08/09(火) 22:02:34 ID:???
つか、なんかもうどーでもいい・・・
793マロン名無しさん:2005/08/09(火) 22:03:19 ID:???
チンポリオが希望じゃあなぁ・・・
794マロン名無しさん:2005/08/09(火) 22:16:09 ID:???
てかこの能力ってジョースター家を倒すためのものじゃないって神父言ってたよな?
なのになんでこんなにあっさり倒しちゃうのよ
795マロン名無しさん:2005/08/09(火) 22:37:36 ID:???
仗助助けに来い
796マロン名無しさん:2005/08/10(水) 00:07:20 ID:???
そこでジョルノの出番ですよ。
797マロン名無しさん:2005/08/10(水) 00:53:10 ID:???
まじでゴールド・エクスペリエンス・レクイエム以外勝つ方法がない・・・
798マロン名無しさん:2005/08/10(水) 02:08:06 ID:???
レクイエム使わずに神父倒せたら荒木は神だな
799マロン名無しさん:2005/08/10(水) 03:09:31 ID:???
おい、恐ろしいことを考えてしまったんだが……


これって前代未聞「『ジョジョの奇妙な冒険』人気低迷の為打ち切り」じゃないのか…!?
800マロン名無しさん:2005/08/10(水) 06:59:58 ID:???
次代のジョジョどころか人類だってやばいぞ
801マロン名無しさん:2005/08/10(水) 10:29:44 ID:???
承太郎やエルメェスの兄貴に次いで徐倫まで死ぬとは・・・orz
(アナスイもいないけど)
ハッピーエンドになりようがねぇ・・・
802マロン名無しさん:2005/08/10(水) 10:51:45 ID:???
一応少年漫画だから全員生き返ると思う
803マロン名無しさん:2005/08/10(水) 13:34:07 ID:???
ていうか何みんな他人事みたいに冷静にしてるんだぁぁぁ
冷蔵庫の中の物だってみんな腐ってしまった!
築30年のうちの外壁がぼろぼろ音をたててヒビ割れてきている!
やばいいいいやばばいいいみんな死ぬんだー
神の怒りだ!この世の終わりだ!世紀末だ!
かかっかかか核シェルターをデパートに行ってかいしめてこなくてわ
804マロン名無しさん:2005/08/10(水) 14:22:51 ID:???
>>802
少年漫画つっても荒木だしなぁ……。
1部ではジョナサン死んだし、2部ではジョセフは生き返ったし、3部でもジョセフ生き返ってポルナレフも無事だったし、
4部ではバイツァダスト防いでその後も億康生き返ったし、5部ではポルナレフ幽霊のまま無事だったし……。
あ、意外と助かるかもしれんね。
805マロン名無しさん:2005/08/10(水) 16:35:25 ID:???
>>803
そういうのひく
806マロン名無しさん:2005/08/10(水) 16:38:12 ID:???
まあ、たしかにジョセフとかアブドゥル(1回目)とか
絶対死んだと思ったけど生きてたもんな。
でも死ぬ時はアッサリ逝くが。
807マロン名無しさん:2005/08/10(水) 17:15:33 ID:H8vnwb1n
いまほど一か月前……
定期購読を申し込んでおいて良かったと思った事はないぞ……
808マロン名無しさん:2005/08/10(水) 18:30:37 ID:???
>>807
それってまさに運命に導かれたというヤツだな…
でもそれってうちに届けてくれるのか?本屋でとっといてくれるのか?
「運」を「送る」と書いて「運送」!フフフ…よくぞいったものだ…幸運を祈る。
809Act156. 運命の夜明け:2005/08/10(水) 19:01:04 ID:???
●烈! 加速!!
Entropy∞ Entropy∞ Entropy∞ Entropy∞ Entropy∞ Entropy∞ Entropy∞
 (前回から)天を翔ける太陽が…円の形をしていないッ!光る帯のように
軌跡を残し回って行く!時計の針はもはや肉眼で確認できるスピードではなく
コンタクトレンズをはめている者は瞬きする間に目が乾いて目にひっつき、
喉もどんどん渇いて、町ではみるみる腐っていく食べ物のためにマーケットに
缶詰を買いに殺到する市民!
 買ったばかりのテレビを電気屋に返品しに来た男が見たのは見てる内から
壊れていく店内の商品!返金を求めると手にした紙幣が枯葉のように…
店のものはどんどん壊れる、窓拭き清掃業者が拭くより早く溜まっていく埃、
三味線の稽古の日がわからなくなる、さし歯が抜ける、崩れるシリコン豊胸、
壊れるカツラ、穴の空くパジャマ、剥げ落ちるミケランジェロのフレスコ画!
 家屋がどんどん崩壊していく町の空には虹の様に天をまたぐ太陽の掛け橋!
気候は変わって気温が低下、海の岩がまるで砂の山のように波で侵食され、
海底の岩盤が生き物のように移動していく!

 加速の果てに…イルカに乗ったエンポリオが見たのは…光の渦に吸い寄せ
られていく…様々な生き物たち!エンポリオも…渦の中心の光の裂け目に…
810Act156. 運命の夜明け:2005/08/10(水) 19:01:59 ID:???































811マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:02:55 ID:???
?
812Act156. 運命の夜明け:2005/08/10(水) 19:03:20 ID:???
1986年の12月に週刊少年ジャンプにて「ジョジョの奇妙な冒険」という漫画が連載開始した。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は時を加速することによって1日に1話ずつの速度で連載されていたようだ。

今日は2003年7月、コミックス・ジョジョの奇妙な冒険Part6 ストーンオーシャン17(80)の発売日だ。
     第749話 「運命の夜明け」からスタート


【警告】それより先は読んではいけない
813Act156. 運命の夜明け:2005/08/10(水) 19:04:36 ID:???
 エンポリオが気が付いた場所は…て、ん、ご…く?いや…見覚えのある
人口的な建築物の冷たい壁。幽霊のゴミ箱の横で裸のエンポリオの横には
なぜか野球服がおいてある。
 「鉄格子」の向こうではすっぱだかの「女囚」がいて同じくすっぱだかの「看守」
が混乱している。「えと…なんだっけ?時間が早くなってそして…あれっやべっ!
カメラに映ってる!誤解されるッ!」
 ここは「グリーン・ドルフィン・ストリート刑務所」!!エンポリオがいるのは
面会室前の廊下!エンポリオが用意されていた服を着ると、「面会室」の中
から女の怒鳴り声が聞こえてくる。「なんなんだよ会いたくなんかねーんだよッ!
今ごろのこのこ来やがってッ!父親づらしてんじゃあねー―ッ」
 面会人らしき男の声も聞こえてくる。「おまえを助けたいんだ。すぐにここから
出してやる」幽霊の通路からエンポリオが面会室を覗くと…そこにはッ !!
「徐倫」と「承太郎」ッ!
 …の、はずだが…よくみると…違う。服装も、顔も、似てるけど違うッ!

 その時面会室の奥のトビラが開いた。ガラァアア…現われたのは…
「時の加速により『加速』の行き着く究極の所!『宇宙』は一巡したッ!
『新しい世界』だッ!人類は一つの終点に到着し『夜明け』を迎えたのだッ!」
徐倫に目を切り裂かれたまま血を流し続けている「プッチ神父」ッ !!!!!
 「だがこの『運命の夜明け』にわたしの『因縁』だけは持ち込めないッ!
空条徐倫はもういないッ!魂さえも…承太郎も!…アナスイもエルメェスも…
『死人』は来れないのだッ!わたしに相反する因縁は全て『向こう』に
置いて来たのだ !! お ま え 以 外 は だッ !! エンポリオッ!」
STRANGE NEW WORLD STRANGE NEW WORLD STRANGE NEW WORLD
○悪夢はネバー・エンド!!

JC(コミックス)「ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン」
第16巻が4月4日に発売されます。 [飛呂彦]<17号>

<<加速age終了>>
814Act156. 運命の夜明け:2005/08/10(水) 19:05:12 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険Part6・ストーンオーシャン第15巻(78)が発売
されていたのに加速騒動のおかげで忘れていた!
act.127〜act.135まで収録

〜巻頭コメント〜
カワイイ顔について。
「愛子様」ってカワイイ。TVに出てくると、つい「カワイイイ!」って叫んでしまう。
ルーブル美術館で個人的にはモナリザより好きな絵、
ベラスケスの「マルガリータ王女」もヤッベ!涙が出るほどカワイイイ。
画家・奈良美智が描く女の子も抱きしめてブチュッてチューしたくなるバカ面。
この3人には何か共通点があるはずだ。でも、それが何かわからない。
顔が似てるってことでもないんだよ。


〜前巻までのあらすじ〜
(前略電話が繋がりにくい)追いつめられたヴェルサスが放った
記憶DISCでウェザーの記憶が甦り、「悪魔の虹」が出現!
触れる者を蝸牛に変える虹の力でエルメェスが変身した!!
815Act156. 運命の夜明け:2005/08/10(水) 19:05:49 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険Part6・ストーンオーシャン第16巻(79)が も う 発売!
act.136〜act.146まで収録

〜巻頭コメント〜
マンガ編集者は普通、お昼すぎから出勤する。
20数年前、ぼくが原稿を集英社に持ち込んだのは午前中だった。
だが、たまたまひとりだけ出勤していて、その人に原稿を見てもらった。
彼は『ジョジョ』の初代編集者であり、彼の意見と影響は、あまりにも大きい。
午後に行ってれば、きっと違う編集者で、その人の影響を受け、
違う作品になっただろう。
「運命」は偶然ではなく理由がある。『ジョジョ』の中では、
この考え方をとる。科学的には証明できないかもしれないが
感覚がそうだと言っているのだから。


〜前巻までのあらすじ〜
(前略徐倫へ)触れる者全てが蝸牛と化す地獄絵図の中、
ウェザーは神父を追いつめる…!
816マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:06:02 ID:???
……え、何?
この展開は……えぇと、エンポリオが何か色々やってジョリーンとか復活させたりするのか?
817Act156. 運命の夜明け:2005/08/10(水) 19:06:59 ID:???
ジョジョの奇妙な冒険Part6・ストーンオーシャン第17巻(80)を手にしているッ!
…がページはめくってはならない気がするッ!…変な考えが…
act.136〜act.146まで収録

〜巻頭コメント〜
説明するのがムズかしいんだけれど、マンガを描いていると
『重力』の存在というモノをすごく感じる(唐突ですけど)。
つまり作者はアイデアだとか、主人公の行動をコントロールして
ストーリーを進行させていると世間一般で思われているようだけど、
そうじゃあない事が描いている時にあって、主人公が作者の意に反して
行動せざるを得ない時とか、絵にも描かざるを得ない絵というのが出てくる。
これをぼくは『重力』と感じ、『重力』とは『運命』だと感じるのだ。
S・O(ストーンオーシャン)最終巻、これをちょっと思って読んでほしい。


〜前巻までのあらすじ〜
(前略荒木飛呂彦先生へ)ウェザーは神父に倒される…。
宇宙基地にたどり着いた神父は、ついに新しい力を得る。
重力を逆転させるという恐るべき能力を前にこれまでにない
苦戦を強いられる徐倫たちだが…!?
818マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:13:10 ID:???
うあああああああああ………



はッ!!…ここは…自分の…うち?
819マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:13:25 ID:???
これはいい火の鳥未来編ですね
820マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:20:27 ID:???
最終的にはどれくらい加速したんだろう。
一秒で100万年とか・・・想像もつかねえ。
821マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:22:07 ID:???
キンクリとは比べ物にならんくらい訳分からんぞ荒木ー!
来週でかまわんから分かりやすく図にして教えてくれ!!
822マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:26:29 ID:???
DQNさ加減が二桁増した徐倫みたいな人と
もし年が同じなら年齢相応に老けてる承太郎ーーッ!?

…過去に戻ってる?
823マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:31:50 ID:???
岸辺露伴は世界が一巡しても原稿を落としませんでした。
824マロン名無しさん:2005/08/10(水) 20:01:28 ID:???
はああ、なんとか生きてる。みんな無事かー

宇宙は「一巡」した?ぐるっとまわって戻ってきたって意味?
宇宙がぐるっとまわって戻ってきたって…どういう意味?
825マロン名無しさん:2005/08/10(水) 21:00:31 ID:???
>カワイイ顔について。
荒木の心に「萌え」が芽吹きつつあるぞ!
   .|||||||
 ミ(*´∀`)彡

鈴美タンまでは萌える女の子も描いていた荒木だったが…
その能力の真の使い方を忘れてしまっているようだ…
826マロン名無しさん:2005/08/10(水) 21:04:23 ID:???
FFタンは萌えるぞ 死んじゃったけどorz
827マロン名無しさん:2005/08/10(水) 21:27:19 ID:???
そういえばFFは加速した時間ではどうなるんだろう。
イギーや亀でもいいけど。
828マロン名無しさん:2005/08/10(水) 22:41:44 ID:???
おいまてみんな、混乱しているのはわかる!わかるが!

FFもえー
829マロン名無しさん:2005/08/10(水) 22:45:32 ID:H8vnwb1n
おいおい、自分がこれから投稿するレスがありありと浮かぶぞ。



「激しく同意」
830マロン名無しさん:2005/08/10(水) 22:50:03 ID:???
とりあえずまだ終わりそうじゃなくてよかった。
最終決戦かと思ったがもう少し引っ張りそうだしな、荒木なら5〜10週もあれば綺麗にまとめられるか。
831マロン名無しさん:2005/08/11(木) 00:50:41 ID:???
つーか……これ結局 全 員 死 亡 ってことだよな…………?
あのパチモンが何なのか全然わからないが…
信じらんねー…エンポリオだけでどうすんだよマジ
832マロン名無しさん:2005/08/11(木) 01:02:26 ID:???
ジョンガリAの時と同じで今までの展開は夢だったんだな
833マロン名無しさん:2005/08/11(木) 01:24:45 ID:???
うろたえるなお前達!!まだ死んでない仲間がいるのを忘れたか!!
834マロン名無しさん:2005/08/11(木) 06:12:50 ID:???
ここでいきなりGERが出てきて、神父がうわぁああああな状態になって終わり。
だったらテラワロスwwww。
835マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:48:07 ID:???
>>832
ホワイトスネイクの起こした夢もこの場面からだった。
で、すべては「一炊の夢」となり(ジョンガリ・Aのカコイイセリフも)
自分らもおいしくグツグツ炊かれようとしていた。
やはり伏線だったんだろうか。
836マロン名無しさん:2005/08/11(木) 18:02:59 ID:???
しかし太陽が虹みたいになっちゃうなんて発想、…まあ時間が加速すれば
すんなり出てくるかも知れんがぶっとんでるよな

きれいだったぁ…今まで見たなによりもすばらしい…


エンポリオが「真・チンポリオ」に進化したことについて
837マロン名無しさん:2005/08/11(木) 18:50:40 ID:???
これのどこが天国やねん。
838Act157. ズブッ:2005/08/11(木) 19:02:18 ID:???
○神父の新世界(ニューワールド)!!
PARALLEL WORLD PARALLEL WORLD PARALLEL WORLD PARALLEL
 2012年3月21日、ケープカナベラルの地で新月の重力を手にした神父の
「天国の時」より宇宙の重力を利用し「時間」は加速、無限に加速する時間の
中で地球の歴史は終わり、生きている物の精神だけがノアの箱舟のように
救われた。宇宙の経路は全ての物理法則の終着点である「特異点」に押し
込まれ、宇宙それ自体の持つ運命に従い「新しい宇宙(パラレルワールド)」が
開闢。その世界の新しい地球に無限の時間を一瞬で旅してきた生命が
各々の在るべき場所に到着した。時は加速より4ヶ月遡る2011年11月。
839Act157. ズブッ:2005/08/11(木) 19:03:22 ID:???
○エンポリオがジャマ!!
necessary necessary necessary necessary necessary necessary necessary
 「たとえば。これから君は自分の「秘密の部屋」に逃げ込もうとする。君が
そこへ行く事は『決定』されている。『運命』だからだ」神父の能書など聞く余裕も
なく恐怖に顔を引き攣らせながらエンポリオは幽霊の通路を脱兎のごとく逃げる。
 慌てて通路に飛び出したせいで二人の看守に見つかってしまった。
 すると…エンポリオはなぜか自分を捕まえに来る看守が、今ぶつかった際に
落とした書類を踏んづけて転ぶという想像がその脳裏にはっきり浮かんでいた。
同僚も…当の転んでしまう看守も…なぜかそう思えてならなくなってきた。
 背を向けて逃げるエンポリオを捕まえに走る看守。その先には…プッチ神父 !!
化け物に遭遇したように看守のいる方へUターンし逃走するエンポリオ。すると
看守は「書類」ではなく足元をすりぬけるエンポリオにつまづいて転んだ。

 「未来を一巡して『新しい宇宙』が始ったッ!運命も同じように繰り返されるッ!
人の出会いは『重力』であり、出会うべくして出会うものだからだッ!そして
人類は未来の全てを体験してこの世界へ到達した!頭脳や肉体ではなく
精神がそれを体験して覚えて知っているのだ!」
 「そしてそれこそ『幸福』であるッ!独りではなく全員が未来を『覚悟』できる
からだッ!『覚悟した者』は『幸福』であるッ!悪い出来事の未来も知る事は
『絶望』と思うだろうが 逆 だ ッ!明日『死ぬ』とわかっていても『覚悟』がある
から『幸福』なんだ!『覚悟』は『絶望』を吹き飛ばすからだッ!人類はこれで
変わるッ!これがわたしが求めたものッ!『メ イ ド ・ イ ン ・ ヘ ブ ン』だッ!」

 階段の踊り場にある「幽霊の部屋」に行くことがバレている!逆の方向へ
逃げて身を隠さなくては!と考えていた矢先、角を曲がった先の通路の壁に
立てかけてあった「モップ」を踏んづけてしまい転倒、結局階段に転げ落ちて
しまった!目の前には幽霊の通路の裂け目があるが…
840Act157. ズブッ:2005/08/11(木) 19:05:47 ID:???
 「細かい出来事は違っても運命は決して変えられない…わ た し 以 外 はな…
もし、おまえをこのまま見失ったなら…やがておまえは成長し、わたしを倒そうと
するだろう…それが『未来の運命』だ !! このあと徐倫たちがいなくとも、おまえは
脱獄しわたしはケープカナベラルでおまえを『見失う運命』!『時の加速』が始った
ケープカナベラル以前の こ こ な ら!おまえがどこにいるかわかるッ!
因縁を消せるのは今… こ こ でなのだッ!」
 「覚悟を決めろッ!覚悟は『幸福』だぞッ!エンポリオ…
こ れ が 人 類 の た め な の だ ぁー―――――ッ !! 」

 エンポリオに神の意志の代行者への反逆の罪による死刑が執行された…
いやッ!幽霊の通路の裂け目に逃げるエンポリオに叩き込まれた神父の拳は…
その拳が触れているものはッ!エンポリオの頭に…「ウェザーリポートのDISC」
が挿し込まれ中へと沈み込んでいく!「運命は決まっていて変えられない…
のなら…おまえに変えてもらう事にしたよ…おまえの腕が入り口のスキ間で
ぼくの頭に押し込んだんだ。ウェザーがおまえに殺される時、DISCにして
取り出したウェザーリポートの能力 !!徐倫おねえちゃんがぼくに持っててくれって
授けてくれたDISCだァァー―――ーッ」交錯する運命に決着をつける拳が、今 !!
Resolve Resolve Resolve Resolve Resolve Resolve Resolve Resolve Resolve

知り合いの子が受験に合格したとか、結婚する他誌の編集者とか、
ああ!春が来ると思った。 [飛呂彦]<18号>
841Act157. ズブッ:2005/08/11(木) 19:08:04 ID:???
        _____、         __、
       `l 「 ̄ ̄] i"    ___〕  i"_, 、  、___、 \)ヽノ )>
      __| | ,「 口 L、___〕 「 ノ  ( ̄| i"    _|.〔i lコ lコ 〔_
      `l 「」 三‐i lフノ ̄ ̄| !/ △ `-! L _/ 匚、´| 匚l 匚l |
       ! |i r:'ニコ |     | l ̄7  !. ̄| | ̄ ̄ ̄`! 〔二.コ l二"___
        ゛| i ̄ ̄| |     | !/ 人_`- ! |    「 「 ̄ ̄| 「 ̄ ̄ _
     __,リ  ‐、ン     .,l ノ ̄´   ‐マ ノ  ‐―、ン   .Li‐    \)
 ____  ___ _______       ____   ___ ___
 `l 「`ヽ|  `! l ̄ヽ! `l 「 ̄ ̄ , / ̄ヽヽ  /^l_ `! 「 ̄ヽヽ ┤.! ̄ヽ!.`l 「 ̄ヽヽ
 . l └‐'く.  |└‐'L_j 亅  ( |    ! ) /△. ヽ_」 l_  | l |└‐'L_」 l    ! |
 . l [_ \\_」 [__ノ!_] L__,ノ!ヽヽ、_ノ∠ // ̄〉 く.`! L_,丿ノ 〕[ ̄__n`].L_ノ亅
..―' ̄  ` ̄ ̄ ̄  ` ̄ ̄ ̄  ` ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄   ̄ ̄´
842マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:10:57 ID:???
> 「そしてそれこそ『幸福』であるッ!独りではなく全員が未来を『覚悟』できる
>からだッ!『覚悟した者』は『幸福』であるッ!悪い出来事の未来も知る事は
>『絶望』と思うだろうが 逆 だ ッ!明日『死ぬ』とわかっていても『覚悟』がある
>から『幸福』なんだ!『覚悟』は『絶望』を吹き飛ばすからだッ!人類はこれで
>変わるッ!これがわたしが求めたものッ!『メ イ ド ・ イ ン ・ ヘ ブ ン』だッ!」

はぁ、そうっスか…。
DIOはそんなもんが天国だと思ってたの…?
エンポリオが戦うのはいいが、ジョリーンとかどうすんだ?
一巡した世界にはいないって…それはさすがにやりすぎでは。
843マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:17:20 ID:???
   百五十七話


補完計画
844マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:19:59 ID:???
こ れ が 人 類 の た め な の だ ぁー―――――ッ !!

って、ある意味このビチグソがぁーとかよりも、
最も邪悪で下品な台詞だよなw。
845マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:22:00 ID:???
時間加速であそこまで盛り上げちゃったから、真ラストバトルであれ以上に盛り上げるのは難しいんじゃないか?
主人公死亡、究極カーズ、ザ・ワールド、バイツァダスト、矢争奪戦、どれもラストは桁違いに面白かったし。
846マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:27:37 ID:???
何か4部っぽい展開だな。
これからバイツァダストを破って仗助達を助けた早人みたく、
エンポリオがこの一巡した世界で何かやってジョリーン達を助けたりするんだろう。
神父はぜひとも親子Wオラオラオラーで死んでもらいたい。
847マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:32:41 ID:???
>>842
3部からずっと独り言のように「安心」とか「恐怖を克服」と言っている。
それに不死身の肉体や莫大な財宝などを手にしても満足せず空しさを感じている。
これだけ神父に狂言回しをさせておいて5部で繰り返し読者にすりこませた
「覚悟」を持ってくるのは逆に意外というか拍子抜けの感もあるが
よくよく考えてすんなりとした結論に落ち着いたんだな、と思う。
848マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:34:51 ID:???
もし世界が一巡したままだったら7部はどんな話になるんだ…?
ジョースター家はどこまで存在するのだろうか。ジョセフ? ホリィ?
849マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:38:08 ID:???
DIOは、強大な力を手に入れたから、
残る「運命」を支配したら本当の支配者だ、ということで目指したのでは?
運命がわかったうえ、自分だけ運命外で動けるなんて、それこそ
“帝王”じゃないか。
850マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:47:39 ID:???
>>849
んーつまりDIOにとっては「人類が未来を体験し安らかな心を手に入れる」
ことは単なる副産物で真の目的は「世界の支配」にあったわけか。
そう考えると3部のラストの邪悪そのもののDIOに相応しいけど
花京院だとかに諭すように語り掛けた「安心するんだ…友達になろう」
というのがまっかなウソでなければ
DIOに集まってくる狂信者を救う悪の救世主たろうともしたのではないか?
人間なんてみんな呪われた邪悪といっても過言でないし
851マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:49:53 ID:???
マジで担当が何を考えてるのか分からない。
エンポリオがジャマってw
852マロン名無しさん:2005/08/11(木) 19:57:25 ID:???
>850
うーん、6部のDIOはプッチフィルターかかってる気がする。
自分にとってのイメージはあくまで1,3部DIOだ…ということで話すけど

花京院は友達が欲しかったから、巧みにそこを利用して語りかけた感じで
ンドゥールらへんもうまく言葉巧みにカリスマ性で利用したんだろう。

プッチも「利用」の一部で、(本当に友だったのだろうけれど)
人類救済しようとしていたのはプッチだけじゃないかと。

「とるにたらない人間よ!このDIOの知と力の下にひれ伏すが良い!」
だぞ?
853マロン名無しさん:2005/08/11(木) 20:01:09 ID:???
そして「骨肉弾、リローデッド!!」ってw流行りモノ取り入れてる場合か?

公開前の5月以前には「リローデッド」の意味って
銃弾を拳銃に再装填する、って意味かと思ってたけど
スデニ見てきた今となってはわかることだか
まさに「JOJO'sWORLD RELOADED」というわけだな。
担当にも未来予知能力が?
854マロン名無しさん:2005/08/11(木) 20:09:49 ID:???
>>852
3部のラストのオカマDIO(笑)は…当時の担当によって
もっとステレオタイプの悪にできませんか?とでも言われて
承太郎に倒された時にスッキリとカタルシスが得られるように
キャラ変えられちゃってるんじゃないかと思うのだが…(ご丁寧に顔まで)

たしかに「必要なのは信頼できる友だ」という点からも
利用した上で裏切るわけはなかろうが世界中旅して友を探していた
目的というのはそういう意味で最終的に「利用」するという事なのかも。
でも計算抜きに心の安らぐ親友が一人は欲しかったんじゃないかな。
頂点は自分だとしても。
855マロン名無しさん:2005/08/11(木) 20:18:31 ID:???
>>852
ああそれとポルナレフを再び洗脳しようとしてるとこで
「わたしに仕えるだけで他の全ての安心が簡単に手に入るぞ」
とも言っている。強者は弱者を支配してやらねばならないとか言ってた
チョコ先生じゃないけど自分による人類の支配こそ
人類にとって救いなのだ、と勝手に思い込んでるふしもあったんじゃない?
(未来が見えて覚悟が出来て救われるのとはまた別だけど)

しかし神父、未来が見えてだれもその動きについていけないとなると
最強になる目的の能力ではないと言ってもキングクリムゾンは超えてるな。
856マロン名無しさん:2005/08/11(木) 21:06:22 ID:6o90aqN5
代理戦争……?
857マロン名無しさん:2005/08/11(木) 21:13:05 ID:???
吉良が生きてれば「植物のように平穏な」人生が歩める事になって
さぞ喜んだろうな。いや…激しい「喜び」もなくなるが…深い「絶望」のない…

しかし「宇宙の終わり」と「始まり」が表裏一体で膨らんでは縮む風船のような
あるいは「円環」を想像させる歴史の繰り返しって発想は大昔からあったが
その「宇宙開闢」が「特異点」だっていうのは自らそこが特異点だと証明した
ホーキングが自ら自説を覆してるんだけど…
特異点にはあらゆる法則は通用しなくなる、つまりそこに到った物質(宇宙)
の性質はなんら残される事なく破壊される…って。いいけどね。

>>856
ウェザーや徐倫の遺志をついだエンポリオとDIOの遺志を継いだプッチ神父…
858マロン名無しさん:2005/08/11(木) 21:26:09 ID:???
ウェザーのDISCはエンポリオが自分では自分に入れる事はない
「運命」だったところ運命を変えられる神父の力で挿入できたということ?
ウェザーのDISCなんて読者も忘れていた事を荒木がよく覚えていたな…
荒木も未来予知?
859マロン名無しさん:2005/08/11(木) 21:45:23 ID:???
>ウェザーのDISCはエンポリオが自分では自分に入れる事はない
>「運命」だったところ運命を変えられる神父の力で挿入できたということ?
そういうことだ
早人と同じ状況だな
860マロン名無しさん:2005/08/11(木) 22:00:20 ID:???
もうすぐ最終回だな さびしい
861マロン名無しさん:2005/08/11(木) 22:02:29 ID:???
骨肉弾…w
862マロン名無しさん:2005/08/11(木) 22:10:12 ID:???
あっあっあっ〜〜〜ちょまっちょまっちょま〜
神父の能力「ステアウェイ・トゥ・ヘブン」がコミックスで
「メイド・イン・ヘブン」に変わっちまってるゥゥゥゥゥゥッ!
なんでなんでなんーで〜

「天国からの贈り物」って意味かな?「天国製」じゃ輸入品かよって感じだしw
863マロン名無しさん:2005/08/11(木) 22:36:35 ID:???
>>842
これでは天国とは思わないかい?

オレは覚悟するから幸福だというより覚悟できないヤツばかりだから
人は幸福になれない…と思ってるからこんな天国なら大歓迎だ。
地獄がこの世であるなら天国もこの世!なんも変わってないようで全て変わった。
その目的のために邪悪な手段だろうとなんの躊躇もない神父によって
もたらされたものだがな…荒木はこの天国を肯定したいのか否定したいのか?
864マロン名無しさん:2005/08/11(木) 23:00:36 ID:???
あ、なんか今大宇宙の意志が俺の脳にネタバレを教えてくれた。

何やかんやで神父を追いつめたら、
今度は時間が逆行して吹き飛ばされそうになる(何でそうなるのかはシラネ)エンポリオ。
飛ばされまいと、そこら辺に延びていた糸を掴む。

「あ・・・あ・・・こ この糸は・・・
ス ト ー ン フ リ ー ! ! 」

そんな感じ。
865マロン名無しさん:2005/08/12(金) 02:22:26 ID:???
>>833
そうか、わかったぞ!ここでグェスか!
866マロン名無しさん:2005/08/12(金) 06:30:25 ID:???
>>863
荒木の真意は知らんが…。
おれはこんなの天国とは思わんな。
覚悟って先がわかっててするもんじゃないだろ。
ジョルノが言ってた覚悟とは全く別モンだと思う。

つーか徐倫たち生き返るんだよな?
まさかとは思うけど死んだままなら
神父がジョジョの中で唯一嫌いなキャラになりそう。
867マロン名無しさん:2005/08/12(金) 06:57:52 ID:???
>>865
そ、それだーッ
グェスが神父に腹を貫かれ絶命したその一瞬の隙の間にエンポリオが神父を倒すッ
868マロン名無しさん:2005/08/12(金) 10:08:14 ID:???
> 荒木の真意は知らんが…。
> おれはこんなの天国とは思わんな。

敵がやってること正しいと思われても少年漫画の作者は困ると思う
869マロン名無しさん:2005/08/12(金) 11:10:25 ID:???
だな。
間違った天国観だからこそプッチが敵なわけで
正しかったら、阻止しようとするジョリーンたちが悪者になっちまうぜ
870マロン名無しさん:2005/08/12(金) 11:33:54 ID:???
まぁ一部のテロリストとかなんか否定しきれない信念で動いてたりするけどな
むしろ敵の方に正義があるんだけど倒さなきゃならない葛藤とか
871マロン名無しさん:2005/08/12(金) 14:39:06 ID:???
この先に起こる事がみんな分かってしまう人生は面白くないからな
『絶望』でも『幸福』でもない、『無気力』だ
872マロン名無しさん:2005/08/12(金) 14:43:37 ID:???
つまり漫画のページをめくる前に先の展開が分かってしまうのか。
つまらん!
873マロン名無しさん:2005/08/12(金) 18:49:47 ID:???
個人でそれが天国だと思ってる分には大した問題ではないんだよ
最大の問題はウェザーが言ったように自分自身がもっともドス黒い悪だと気付かないところ
お前のワガママで世界中を巻き込むなッてことだ
874マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:05:15 ID:???
ジョルノの言う『覚悟』と
神父の言う『覚悟』は全然違うよな
875マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:05:42 ID:???
これから身内が死ぬとか分かるって事だろ?
俺なら絶対嫌だな、覚悟出来るとしても
876Act158. 出会い:2005/08/12(金) 19:17:43 ID:???
○引力、即ち闘(バトル)!!
What a wounderful world!What a wounderful world!What a wounderful world!
 「神の御命においてしりぞけるッ!おまえの行動は、エンポリオ…
自分の悲鳴をさらに地獄のラッパにするだけの事だった !!」一度は拳を交えたが
神父は猛スピードでエンポリオの背後に回りこんだ。たとえ「ウェザーリポート」
が強力であろうと本体の精神の才能の発現であるスタンドをやすやすと他人が
使いこなせるものではない…
 そして再び神父は時を加速させた!「我が大いなる目的の前でエンポリオ!
崩れ落ちる自分の貧弱さを思い知れェエー―――ッ」エンポリオの脳天に
突き立てられようとする神父の腕が…その腕に無数の血管が浮き上がり
皮膚を破って出血している!そしてなぜか神父は幽霊のピアノを壊しながら
派手に転倒した。そしてなぜかエンポリオまで目から出血をしている。
 立とうと思っても体の自由が利かず立てない神父の元にゆっくりとウェザー
リポートが歩み寄る…「おまえも知らなかった能力のようだな…」これは
ウェザーの潜在意識の中で眠っていた能力。生物にとって最も身近にある
「猛毒」とは「酸素」。100%純粋な酸素なら人体の細胞の分子から電子を
奪って次々と組織崩壊を起こさせる!それを知らずに吸い込んでしまった
神父は手足が麻痺し、眼球の毛細血管は切れて失明していく!それは
本体となったエンポリオであろうと無差別に!時間を加速しようと関係無い!
そして意識を失っていく…100%の酸素は組織の中へ、中へ…
 「ウェザーリポート」はエンポリオに関係なく「自分の意志」で動いている!
「ウェザーの記憶を奪い、カタツムリの能力と共に目醒めさせたのはプッチ神父…
あ ん た な ん だ 。人の出会いも『重力』!あんたは因縁が切れなかった!」
877Act158. 出会い:2005/08/12(金) 19:18:21 ID:???
 「ウェザーリポート」が…床にカタツムリのように伏せる神父の頭に大気圧の
拳を当てると万力のようにゆっくりと押し潰し始めた…そして神父は命乞いを…
「や…やめろ…エンポリオ…こんな事を…!ウェザーを止めろッ !!
エンポリオッ! こ ん な 事 を さ せ る な ァー――ッ !!
わたしが到達した能力は !!『神』のご意志だッ!『神』が望んだ能力なのだッ!
新しい人類が始まり人間の未来はこれで救われるのだッ!この時の加速が
始まったケープカナベラル以前で…わたしが死んだら人類の『運命』が
変わってしまうぞッ!ケープカナベラルの後ならいくらでも命を捧げようッ !!
わたしがここまでやって来た事が『起こらない』という事に変わってしまうんだッ!
人々は運命を見なくなる!覚悟を知る事がなくなるんだッ!
『覚悟こそ幸福』という事を思い出してくれッ!」
 「往生際」の悪い神父に現実を突きつけるエンポリオ。「わからないのか?
おまえは『運命』に負けたんだ!『正義の道』を歩む事こそ『運命』なんだ !!」
「や め ろ ォ オ オ オ オ 知った風な口をきいてんじゃあないぞオオオオオオ
こ の ち っ ぽ け な 小 僧 が あ あ あ あ あ あ あ あ  あ  あ   あ  」
神父の断末魔とウェザーの怒りを表すかのようなピアノの轟音が入り混じり、
幽霊の部屋に響き渡った…
878Act158. 出会い:2005/08/12(金) 19:19:44 ID:???
 歴史は…運命は神父の死により変わってしまった。そして再び生まれた
新しい宇宙に、一匹の蟻が到着し、その運命の中に組み込まれた。
 エンポリオはなぜかグリーン・ドルフィン・ストリート刑務所前のバス停にいた。
急に開けた眩しい青空に目を塞ぐエンポリオ。
 バスが通りがかったので乗ろうかと思ったがエンポリオを無視して通り過ぎて
しまう。だがすぐそこで急停車した。中からは50ドル紙幣で支払えないのか
などと運転士と客がトラブルになってるような怒声が聞こえる。
 そばにあるガソリンスタンドでくずしてくる―と降りてきた女はエンポリオを
見つけると金を細かくしてくれないか?と頼んできた。そうこうしてる間に
バスはその女をほったらかして発車してしまう。「くっそっグリーン・ドルフィン
からの脱獄囚とでも思ったのかな」このドレッドヘアの女は……!
 二人に声をかけてきた男がいた。「なぁ!オレの車ガス欠なんだよ。ガソリン
代とメシ代おごってくれるんならば好きなとこまで乗っけてってやってもいいぜ」
女はとりつく島もなく話を断る。「知らない人の車には乗っちゃダメってうちの
姉ちゃんがいってた」
 雨がポツリポツリと降ってきた。「次のバスが来るまで君らが濡れずに
いられるか試してみるのもいいかもな」目深にかぶった帽子を上げて空を
見る髪の長い男の顔は……!
 男の車に乗っている女がエンポリオに声をかけた。「乗りなよぼうや。
怪しいものじゃないわ。あたしはアイリン。彼の名はアナキス。どうなるか
わからないけど父さんさえ許してくれれば…結婚するかも…あたしたち」
「あなた名前は?ほら乗りなさいって!ふるえてるわよ、寒いの?」エンポリオ
のために脱いだ上着の下から覗いたその首筋には……!!
 「エンポリオです…ぼくの名前は……ぼくの名前はエンポリオです」

 4人の乗る車は雨に濡れるヒッチハイカーを発見した。
「もう乗せないからな…十分だよ二人で…」
「嵐が来るっていったのあんたよ!停めなさいよ、カワイソーだって!」
ボアの帽子を被ったハイカーを乗せた車は一路、ケープカナベラルへ…
l l i l to the Cape Canaveral '\
★引力、即ち愛(ラブ)!!
879マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:20:39 ID:???
え、何・・・
第 六 部 完 ?
880マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:20:52 ID:???
打ち切りキタ━━━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵.━━━━━━━━ン!!
881Act158. 出会い:2005/08/12(金) 19:21:21 ID:???
6部「ストーン・オーシャン」愛読ありがとう。
次作「スティール・ボール・ラン」でお会いしましょう。 [飛呂彦]<19号>





<楽屋裏は明日19時から>
882マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:23:12 ID:???
ねーよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
883マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:24:40 ID:???
打ち切り!?
いや、でも、次の連載決まって…る?
どういうことだぁー! 説明しろ編集ー!!
884もなぁ ◆MONA//NAKw :2005/08/12(金) 19:26:46 ID:???
泣いたのは俺だけか?
885マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:29:32 ID:???
別の意味で泣いた・゚・(ノ∀`)・゚・
886マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:30:09 ID:???
全2chが泣いた
887マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:32:11 ID:???
ウェザーの横で車止まったコマで終了って、何か悲しいよ。
もっと大ゴマ使って感動的に締めてくれよ、つーか何でこんな唐突に終わってんだよorz
888マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:33:26 ID:???
もう兄貴もウェザーもいないんだなorz
いや、ウェルサスとかは幸せになってるかもしれないけど・・・
889マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:49:49 ID:???
ジャンプじゃ打ち切りってのは10週前に通告されるはずだから
いくらなんでもそりゃあない。C-MOON戦があまりにも人気がなかった
というなら話は別かも知れんが、だったらアンダーワールドの締めを
ウェザーが神父倒して終わりでいいし…
ていうか命乞いをする様はウェザーの時の再現だな。
890マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:56:37 ID:???
賛否両論だろうな、まぁこれはこれでいいんじゃないの

ところでFFタンはどこに(ry
891マロン名無しさん:2005/08/12(金) 19:59:16 ID:???
知能がないプランクトンとして幸せに暮らしております
892マロン名無しさん:2005/08/12(金) 20:03:20 ID:???
あの雨がFFを暗示してる・・・?
893マロン名無しさん:2005/08/12(金) 20:05:21 ID:???
ジョースターとの因縁を切りたかったのはDIOでも神父でもなく
荒木自身だったのでは?と邪推してしまう。
もうジョースターの血統は先細りだし
未来未来と続けても荒木自身「バージニアによろしく」みたいな
あからさまな未来は描きたくないみたいだし
じゃあ携帯電話もあまり進化してなさそうな数年後ってネタも限界だろう。

DIOは死んだ、あるいは神父と同化してやっぱり死んだから存在せず
ジョルノもいないという事になるのか…
仗助ガンバレ(いろんな意味で)
894マロン名無しさん:2005/08/12(金) 20:25:26 ID:???
>>889
>ジャンプじゃ打ち切りってのは10週前に通告されるはずだから
十週打ち切り作品はどうなるんだ・・・
895マロン名無しさん:2005/08/12(金) 20:33:38 ID:???
>>894
知らないよ!漫画家紹介所へ行け!

16巻の時点で他の巻よりも2話多く最終17巻で12話収録だ。
これが何を意味するのかは…

とにかく17巻の表紙が花をちりばめた葬礼のイメージで
新月なのに満月だなあということだ。
896マロン名無しさん:2005/08/12(金) 20:56:07 ID:???
小学生の時 第二部から荒木ワールドにはまり込んだ俺 受験の時とか特別な事情がない限りジャンプを買い続け
今日までジョジョが楽しみで生きていたようなもんだ ジョジョはほんと面白い
暗記したせりふもかなりある 俺にとって青春とジョジョは完全にシンクロしている
本棚に在る単行本・・・ずいぶんたまった 何かの映画で「思えば遠くへ来たもんだ」てせりふがあったと思うけど
今の俺に気持ちはそんな感じ とても長く続いたものが終わってしまった
さびしいですねマンガのキャラとはいえお別れは ほんとさびしい
最後になりましたが荒木先生おつかれさまでした そしてありがとうございます。
897マロン名無しさん:2005/08/12(金) 21:04:18 ID:???
>>896
私もまったく同じ心境だが(ストーンオーシャン以前はコミックス派だけど…)
これで「ジョジョの奇妙な冒険」は終わりなのか !?

どうやら嬉しい事に「スティール・ボール・ラン」という作品が控えてる
らしいが…それはジョジョの奇妙な冒険Part7なのか
Part7までの間の短期連載・短編なのか
それとも荒木はジョジョを「終わらせ」これからはスティール・ボール・ラン一本
あるいは数巻から十数巻ほどの連載を繰り返すのか…
898マロン名無しさん:2005/08/12(金) 21:10:49 ID:???
( ゚д゚) <…

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) <…

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) <…なにこの打ち切り
899マロン名無しさん:2005/08/12(金) 21:24:49 ID:???
オレ…なにをやってもダメなやつだからさ、DIOの息子らと同じに
こんな天国見せてくれるなら神父に命を預けてもいい!って思ってたけど…
神父の生い立ちも絶望に満ちてるから
人間みんな呪われてるんだという思い込みでやったことで
ジョースターの血統のように自分で道を切り開き
幸福な人生を手に入れようと努力する行為を無視して
欲望のない仙人のような人生を無理矢理押し付けたんだな、神父は。

人間の「自由」(運命からすれば自由ではないけど
決めたように歩む意志としての自由)の価値を否定してるわけだ。
900マロン名無しさん:2005/08/12(金) 22:00:42 ID:???
歴代ラスボスの伝統通りに最後はヘタレて口調が荒っぽくなっていて良かった
901マロン名無しさん:2005/08/12(金) 22:46:25 ID:???
長期連載の最終回なのにカラーじゃないのか…
902マロン名無しさん:2005/08/13(土) 03:25:37 ID:???
なんていうか、切ないな。
口調は崩れはしたものの、神父は最後まで正義と信じたことを貫き通した。
ケープ・カナベラルの後なら、ってセリフも口先だけじゃないはずだ。
だが、やはり運命は戦い続けろと命じた。それが人間賛歌だと!
それに殉じた神父は単なる独善的な敗北者だろうか…俺はそうは思いたくはない。
903マロン名無しさん:2005/08/13(土) 06:06:22 ID:???
っていうか今までのキャラが全員死んじゃったって事じゃん…
904マロン名無しさん:2005/08/13(土) 08:51:51 ID:???
歴代ジョジョは6人だが
ジョリーンはかなりいやな役回りの主人公になってしまったな
投獄されるし
男の子には秘密のあの行為を見られるし
ゴキブリ食わされるし
905マロン名無しさん:2005/08/13(土) 12:12:06 ID:???
あれ!?
このしめ方に感動したの俺だけ!?
906マロン名無しさん:2005/08/13(土) 12:13:27 ID:???
ジョジョ打ち切りキタコレ
907マロン名無しさん:2005/08/13(土) 12:26:44 ID:d7NpDSVV
感動しますた
908マロン名無しさん:2005/08/13(土) 12:49:41 ID:???
とりあえず俺の中でジョジョの奇妙な冒険は5部で終わった事になった。
909マロン名無しさん:2005/08/13(土) 13:32:33 ID:???
>>902
宗教が魂の救済を求める人にとってその人が自ら望んで教えを乞うなら
それが正しい形だろうが、人間が救われるにはこの道しかない、
おまえらがどんな努力をしようが運命の前では無駄だ、覚悟だけしろとして
その人の選択の自由を無視して無理矢理押し付けたし、
犠牲者も刑務所だけでなく世界中に出た。独善には違いない。
(昔は宗教のために多くの血を流した歴史があるけど)

努力が無駄な事が理屈で正しいとしてもそれを押し売りされたらかなわん。
910マロン名無しさん:2005/08/13(土) 13:33:51 ID:???
エンポリオの「正義の道を歩む事こそ運命なんだ!」ってのは早人の
「おまえに味方する運命なんて…今!ここにある正義の心に比べれば
ちっぽけな力なんだッ」ってセリフの言い直しだと思うけど
ジョジョにおいて「正義」ってなんなのかをはっきりさせてくれてない
ような気がするからどうも「知った風な口をきいてんじゃあないぞオオオオ」
って読者的にも微妙に納得できない。
何が「悪」かは繰り返し繰り返し定義づけてるけど。
911マロン名無しさん:2005/08/13(土) 13:43:07 ID:???
「アイリン」に「アナキス」かあ…(エルメェスとウェザーの名前がわからんけど)
なぜか星のアザはあるけど「ジョジョ」じゃあないんだな…
徐倫の冤罪はどう決着するのかと思ってたが
こういう形とは夢にも思わなかった。アナキスとも幸せに結婚するみたいだし…
グロリア姉ちゃんは名前を変えて生きてるのかなぁ。

エンポリオが涙を流しながら「ぼくの名前は…エンポリオです」って
こうして運命の奇跡が起きて親友たちと再会できた喜びと
自分を知らない別人で本当の徐倫たちにはもう会えないって事実と
これまでの苦闘の重圧が入り混じってセキをきったように溢れた
感情なんだろうな。
912マロン名無しさん:2005/08/13(土) 15:35:58 ID:???
エンポリオってこの後どうなるんだろうな?
母親が生きてたとしても、違う次元の人間だし・・・
913INDEX・1:2005/08/13(土) 19:00:36 ID:???
Act96  >7-8
Act97  >25
Act98  >42
Act99  >48
Act100 >55
Act101 >67
Act102 >81
Act103 >89
Act104 >104
Act105 >116
Act106 >127
Act107 >143
Act108 >158
Act109 >165
Act110 >173
Act111 >188
Act112 >203
Act113 >214
Act114 >220-221
Act115 >235
Act116 >245
Act117 >259-260
Act118 >271-272
Act119 >281
Act120 >285-286
Act121 >291
Act122 >295-296
Act123 >309
Act124 >313-314
Act125 >325
Act126 >335
914INDEX・2:2005/08/13(土) 19:01:18 ID:???
Act127 >350-351
Act128 >367-368
Act129 >381-382
Act130 >396
Act131 >407-408
Act132 >415-416
Act133 >430-431
Act134 >438-439
Act135 >453-454
Act136 >468-469
Act137 >481-482
Act138 >494-495
Act139 >505
Act140 >514-512
Act141 >524
Act142 >535
Act143 >543
Act144 >556-557
Act145 >561
Act146 >571
Act147 >582-583
Act148 >600
Act149 >626-627
Act150 >667-668
Act151 >687-688
Act152 >709-710
Act153 >723-724
Act154 >749-750
Act155 >772-773
Act156 >809-810 >813
Act157 >838-841
Act158 >876-878 >880
915INDEX・3:2005/08/13(土) 19:02:19 ID:???
10巻 >82
11巻 >189
12巻 >314
13巻 >417
14巻 >536
15巻 >814
16巻 >815
17巻 >817

文庫本荒木コメント1巻
>144-145
文庫本荒木コメント3巻
>261-262
黄金の旋風&小説紹介
>345-346


ありがとうございました
ひきつづきどうぞごゆっくり
916マロン名無しさん:2005/08/13(土) 20:55:30 ID:???
あらすじ書きさん本当にお疲れ様でした、心からありがとうを言いたい
917マロン名無しさん:2005/08/13(土) 20:57:10 ID:???
お疲れ様です。
濃厚なあらすじを毎日ありがとうございました。
918マロン名無しさん:2005/08/13(土) 23:13:04 ID:???
あらすじさんお疲れです。

このあとはどうなるんだろう。
5部の途中から連載中スレに参加した俺としては、
1部からもう一巡とか期待してみる。
919マロン名無しさん:2005/08/14(日) 00:51:20 ID:???
唐突に質問ですが みなさんは
第何部が一番お気に入りですか?
どのキャラが一番好きですか?
一番忘れられないせりふはなんですか?
あなたの選ぶベストバトルはどれですか?
920マロン名無しさん:2005/08/14(日) 09:37:06 ID:???
オツカレー!
921マロン名無しさん:2005/08/14(日) 17:56:45 ID:???
あらすじさんお疲れ様でした

六部の何が惜しいって
連載の時は最終回が完全に打ち切りみたいって事だよな
単行本で読むとまた全然違うのに
922マロン名無しさん:2005/08/14(日) 21:30:02 ID:???
粗筋さん乙!
楽しかったよ。
連載中スレってジョジョが最初だったんだっけ?
923マロン名無しさん:2005/08/14(日) 21:54:41 ID:???
一応そうです
俺が最初ジョジョ連載中スレを立てたときは
まさかストーンオーシャンの最後まで続くとは思いもしなかった
ただの思い付きで立てたスレだったからね

あらすじ書きさん&皆さんお疲れ様です
俺が始めたことなのに何もお手伝いできなくてすみませんでした
924マロン名無しさん:2005/08/14(日) 22:34:50 ID:???
そんなことはないよ…>>923
おまえはりっぱにやったじゃあないか……『意志』は同じだ……
おまえがスレを立てたばかりの時いだいていたその『意志』は……今…
おまえのその心の中に再び戻っているのだよ…>>923
925マロン名無しさん:2005/08/14(日) 22:44:52 ID:???
>>923の黄金の意志は受け継がれているしなー
926マロン名無しさん:2005/08/15(月) 01:25:06 ID:???
>>923
あんたが全ての連載中の始祖だったんだな
誇っていいよ
927マロン名無しさん:2005/08/15(月) 08:09:07 ID:BuDbpsL+
俺は>>923の中に黄金の意志を見たよ・・
928マロン名無しさん:2005/08/15(月) 17:41:44 ID:???
>>919
わりと困っちまう質問だが答えてみよう
1・どの巻を本棚からひっぱり出しても絵の緻密さから来るパワーと
細かいエピソードそれぞれが独立しており話として完結してる点から
「やっぱ4部はオモシレーなー」とか一人でつぶやいてる
2・DIO(3部以降)、神父、吉良、露伴、ヴァニラアイス、の中から選べない
3・ヴェルサスッおまえごときうすっぺら藁の家がわたしとDIOの深遠なる(以下略
4・ヴァニラアイス戦

うーん別にこれは連載中終わった感慨で話したくなるようなもんでもないな。
929マロン名無しさん:2005/08/15(月) 21:42:21 ID:BuDbpsL+
1・第4部 本当に幼稚園ぐらいのガキだったころか、ジャンプ立ち読みしたのかどうか覚えてないけど
     鉄塔のあのイメージがすごくこびりついてたので
     2年ほど前にジョジョにはまり4部を見て「あ、コレだ」と感慨深く思い出したから
     あとあの4部独特の雰囲気がかなり好き
2・DIO 神父 吉良 岸辺 条太郎
3・「なにをするだぁー!!」
4・ヴァニラアイス戦(次点 ジャンケン5本勝負)
930マロン名無しさん:2005/08/16(火) 10:14:47 ID:???
>>928
>うーん別にこれは連載中終わった感慨で話したくなるようなもんでもないな。
だからみんな放置してたのに…
931マロン名無しさん:2005/08/16(火) 16:14:39 ID:???
>>929
ほとんどカブったな。あととりあえず加速あageも止まったし
いちげんさん呼んでも仕方ないのでメール欄にsageでよろしく

>>930
「連載中」なら関係無いな、と思うとこだが彼なりに今ここでこれを
聞いとくべきだッと思ったのだから乗ってあげるが世の情け。
ここまでいっしょにやってきた仲間じゃあないか。

私もスレPart1から2年ですよ?長いような短いような。
932マロン名無しさん:2005/08/17(水) 20:48:25 ID:???
てかあらすじの宇宙一巡時の演出に感動した。
ここまでこだわるか・・・
933マロン名無しさん:2005/08/17(水) 21:48:36 ID:???
途中で邪魔が入らなければなぁ
934マロン名無しさん:2005/08/18(木) 16:30:00 ID:???
?
935マロン名無しさん:2005/08/18(木) 18:14:02 ID:???
「邪魔とは何の事だ」(次々に来る!)
「何を言っちゃあいけないのだ?」(もう止められない)
「ひょっとして>>×××のことかい?」(爆発する!)(みんな爆発する!)

(みんな爆発する)

そしてぼくは生まれて初めてマジに心の底から神様にお祈りした…
936マロン名無しさん:2005/08/18(木) 18:52:50 ID:???
エンポリオは「正義の道を歩む事こそ運命なんだ!」
って言うけど未だに腑に落ちない。言いたい事はわかるが
「正義」というのが誰か昔の偉い人々が決めた事に従うのではなく
(SBRの大統領は軽軽しく正義とか言ってるし)
自分の心が正しいと感じた行動、理念だとすれば
神父はそのとおりの道を生きて来たと思う。

自分の信念が邪悪でないかどうかを知る術はあるのか?
まわりの人間全員が悪いといえば悪か?一人だけ正しい可能性は?
歴史や社会やその人の歩んだ人生(即ち運命)によって千変万化するとしたら
確かに正義とはいえない神父は、気紛れな神に過った道を
歩まされただけなのか?
937マロン名無しさん:2005/08/18(木) 20:27:25 ID:???
     ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
    ¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶¶
   ◯◯0 __ ▼__0◯¶
   ¶ ¶ ¶ 〃 _\ /≡≡|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶  〈(・)〉《|〈(・)〉|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶   ̄ ̄ |≡≡|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶≡  ̄/〃|≡≡|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶ 《    ヽ 〉 ≡|¶ ¶
    ¶ ¶ ¶ 《     ≡≡¶ ¶
    ¶ ¶ ¶    /⌒⌒/≡¶ ¶|
    ¶ ¶ ¶    〔__/ /¶ ¶
     ¶ ¶ |  ┗━━┛ ¶ ¶
       \   ┃ /

938マロン名無しさん:2005/08/18(木) 21:37:05 ID:???
>>936
若いな。
せっかく神父が運命に負けてくれたからエンポリオはノリで正義という言葉を使ったんだろう。
神父も「知った風な口を(ry」って言ってるし。
正義なんて言葉はは大抵その場のノリで言ってるから深く考えるな。
どうせ真理なんかめったに出るもんじゃないし

>「正義」というのが〜来たと思う。
この定義に従って生きるとこれから先も腑に落ちない事だらけになるから
やめといた方がいいぞ。
939マロン名無しさん:2005/08/19(金) 01:46:33 ID:???
荒木は、正義とか悪は立場の違いに過ぎないって言ってるな
940マロン名無しさん:2005/08/21(日) 09:39:16 ID:tSpxnxRI
楽しかったな
このスレ
941マロン名無しさん:2005/08/21(日) 11:08:37 ID:???
しかしやっぱり6部の終わり方には納得できないな
942マロン名無しさん:2005/08/21(日) 12:01:51 ID:???
かわいいジョリーンたんに世界を救ってほしかったぜ!!
943マロン名無しさん:2005/08/21(日) 18:32:26 ID:???
?かわいい?ジョリーンが?・・・あんな女が実際にいたら声かけられるか?
944マロン名無しさん:2005/08/21(日) 20:28:53 ID:???
ジョリーン最萌えは満月の時の行為を見られて泣くシーン
945マロン名無しさん:2005/08/21(日) 22:01:48 ID:???
(楽屋裏解除)
17巻の表紙どう思う?
内容と同レベルにとんでもないと思うんだが・・・。
全キャラポージングがぶっ飛んでるよ
946マロン名無しさん:2005/08/21(日) 22:23:48 ID:???
変なポーズや効果音がさまになる漫画だとは思っていたが
たしかに
947マロン名無しさん:2005/08/21(日) 22:33:04 ID:???
プッチテラワロス

今までの表紙のなかで最高に美しい…
ラストにふさわしいよ…
948マロン名無しさん:2005/08/21(日) 23:12:30 ID:???
いや兄貴も最後までやってくれてるよ
949マロン名無しさん:2005/08/22(月) 00:44:33 ID:???
荒木さんはどうやってあんなポーズを考えるんでしょうね
アシスタントの人にポーズとらせてデッサンするとかですか?
950マロン名無しさん:2005/08/22(月) 21:18:21 ID:???
>>943
見た目だけならアメリカのティーンズアイドルみたいでかわいい
大体あんな感じだよ
951マロン名無しさん:2005/08/26(金) 00:56:41 ID:WRdN7z0g
ジョースターの血筋のせいか背が高い
スレンダーだな
952マロン名無しさん:2005/08/26(金) 12:45:06 ID:???
なぁ…知ってたか?パリのルーブル美術館の平均入場者数は
1日で4万人だそうだ。この間、マイケル・ジャクソンのライブをTVで観たが、
あれは毎日じゃあない。ルーブルは何十年にもわたって毎日だ…。開館は
1793年。毎日4万人もの人間がモナリザとミロのビーナスに引きつけられ、
この2つは必ず観て帰っていくというわけだ。スゴイと思わないか?
953マロン名無しさん:2005/08/26(金) 22:01:34 ID:???
ジョリーンがもうちょいぽっちゃりしてたら打ち切りはなかった
あと胸もマンガみたいななふざけたサイズだったら良かったのだが・・・荒木先生の女の好みがわからん
954マロン名無しさん:2005/08/26(金) 22:08:45 ID:???
同人誌でも読んでろピザ
955マロン名無しさん:2005/08/26(金) 22:14:05 ID:???
そういや ぼくも
ピッツァが食べたいな……
956マロン名無しさん:2005/08/26(金) 22:54:39 ID:???
ボルチーニ茸ものっけてもらおう!
957マロン名無しさん:2005/08/26(金) 23:52:01 ID:???
学校にもいくんだよ
958マロン名無しさん:2005/08/26(金) 23:56:36 ID:???
打ち切りってまだ言ってる奴がいるのか
959マロン名無しさん:2005/08/27(土) 00:08:47 ID:???
荒木先生の描く食事はとてもおいしそうです。
ゴキブリはイヤだけど
960マロン名無しさん:2005/08/31(水) 18:57:47 ID:???
保守インヘブン
961マロン名無しさん:2005/08/31(水) 21:53:16 ID:btruAC3u
残りレスで反省会開始!
962マロン名無しさん:2005/08/31(水) 22:00:57 ID:???
あらすじが文の途中で改行されたりしてなけりゃもっと読みやすかったと思います。
963マロン名無しさん:2005/08/31(水) 22:01:56 ID:???
五部でジョルノが、真実から出た「誠の行動」は決して滅びはしないと言ってたから六部のラストは大好き。みんな誠の行動をとったから死にはしたものの滅んで無かったというか。
964もなぁ ◆MONA//NAKw :2005/08/31(水) 22:52:48 ID:???
6部は物語の集大成的な面があるから、時折叙事詩を読んでるような気になるよな。
965マロン名無しさん:2005/09/01(木) 00:17:06 ID:???
いやあ住民の皆さんもお疲れ様でした
966マロン名無しさん:2005/09/01(木) 12:07:07 ID:???
終了記念カキコ

俺は3部の意義ータンが死ぬ所から
見始めたんだけど
もっとカキコしとけばよかったなあ・・・

ホントみなさんオツカレ
967マロン名無しさん:2005/09/01(木) 14:20:26 ID:???
ほんとにお疲れ様
JOJOにも
このスレの壮大な連載完結にも感動のひとこと・・・
ありがとう!!
968マロン名無しさん:2005/09/01(木) 21:49:47 ID:???
みんながいたから、このスレは楽しかった。
完結記念カキコだ。壮大な歴史のピリオドを実感している……。
このスレに、スレの皆に、JOJOに、オレは感謝してるよ……!
969マロン名無しさん:2005/09/01(木) 22:10:13 ID:???
またどこかで会おう
おれはジャンプ派だったから
キン肉マンやドラゴンボールを楽しんでこようかな
970マロン名無しさん:2005/09/02(金) 03:06:39 ID:???
>>936
プッチ神父には、「世間の人々はみな愚かで、真理を理解しているのは私だけ、
だから私が救ってやらねばならない」という見下しの心があるように思えた
それは正義からは程遠い心だと思う。自分と無関係の人が死んだとき
プッチ神父はそいつのためには涙を流さないと思うんだよ
971マロン名無しさん:2005/09/02(金) 23:40:09 ID:???
間に合ってよかったッ…!
記念カキコしていきます。皆様お疲れ様です。
くどいようだが本当に間に合ってよかった
972マロン名無しさん:2005/09/03(土) 00:14:50 ID:???
ジョジョ連載中最初に見たときは意味不明だったけどいつの間にかのめりこんでたなあ・・・。
楽しいスレだった・・・
973マロン名無しさん:2005/09/03(土) 00:36:07 ID:???
振り返ってみると分かることもあるもんだ
974マロン名無しさん:2005/09/03(土) 11:18:01 ID:???
一話から参加していたがおかげで連載中当時ってこんな感じだったんだろうなとか
いろいろ考えられて楽しかったです。乙でした。

オレはこれから肉スレ住人になってくる。
975マロン名無しさん:2005/09/04(日) 19:04:38 ID:???
もうみんな次の作品に移っていったようだな
しかし面白いアイデアだなこれは
976マロン名無しさん:2005/09/05(月) 23:18:23 ID:???
さみしくなるな
977マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:49:16 ID:???
花京院! イギー! アヴドゥル! 
終わったよ……
978マロン名無しさん:2005/09/06(火) 21:31:51 ID:???
じゃあなしみったれた住人!長生きしろよ!
そしてケチな住人よ、スレのこと忘れるなよ!
979マロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:10:23 ID:???
忘れたくてもそんなスレしてねーぜ
980マロン名無しさん:2005/09/07(水) 01:14:44 ID:???
元気でなー!
981マロン名無しさん:2005/09/07(水) 06:44:14 ID:???
大切なスレを!許さんッ日本人めッ
でもウォークマンは好きだがね
982 :2005/09/07(水) 16:47:06 ID:LX4Du85I
ここからは、24時間レスがなければ落ちます
983マロン名無しさん:2005/09/07(水) 16:50:22 ID:???
お疲れさん
984マロン名無しさん:2005/09/07(水) 17:18:57 ID:???
遥かなる旅路 さらば友よ
BGMは「ドナドナ」で。
985マロン名無しさん:2005/09/07(水) 17:36:35 ID:???
バイツァ・ダストが発動したのならレスは100巻き戻っているはず・・・
986マロン名無しさん:2005/09/07(水) 21:02:12 ID:???
このスレはどこに連れて行かれるんだ…ああ…
987マロン名無しさん:2005/09/07(水) 23:41:26 ID:???
お嬢さんをください。
988マロン名無しさん:2005/09/08(木) 02:35:50 ID:???
いかれてるのか……このスレのこの状況で……
989マロン名無しさん
エピローグ
眠れるスレ