1 :
オラ、ワクワクすっぞ:
これまで論議されて評価されてきた基準は
1、本誌への貢献(掲載順と掲載時の部数増)、
2、コミック売り上げ(時代差を考慮。今の所、コンビニの総集本は加味されてない)
3、連載期間の4つが大きな柱
4、ジャンプの利益になる社会的影響力
これに準じて、プチヒット作品等の代表作以外の作品、原作者の有無、アシ等の関係者、海外人気。
この他は考慮外として、拮抗した場合の考慮するものとする
今までの前例との新しく出た草案の総合
今までの論議でいうと、影響力がA>>Bならば、部数がB>AでもA>B
ジャンプ内の力関係がA>>Bならば、部数B>AでもA>B
というように、4つの柱は常に同等の評価基準
ただし、影響力A>Bで部数B>A等の評価基準は定まってない為
今までは影響力の幅と部数の幅をそれぞれの視点(論拠・データ)からの評価を総合して判断されてる
2 :
オラに元気を分けてくれ:2005/04/22(金) 23:30:07 ID:noXe0sSv
・対象は週刊少年ジャンプに連載した漫画に限定し、それ以外は基本的に考慮しない。
・1〜3位は確定、現在は4〜8位のうち4位についての審議中
・4〜8位は原、ゆで、陽一、北条、秋本の争いだが、原とゆでが4位候補に挙がっている。
・ゆでたまごの中の人は2人ではあるが、鳥山明、車田正美、本宮ひろ志などと同じく
1人の人物と同じように考える。
・原作者を考慮せず、北斗の拳の功績を全て原のものとすると原>ゆでが確定。
ただしこれは北斗+慶次+打ち切り漫画>キン肉+打ち切り漫画が主な理由であり、
北斗>キン肉の主張をする者もいるが主な理由ではない。
また、原作者の考慮の仕方によっては原<ゆでに変わる可能性もある。
・現在は、原とゆで、北斗とキン肉の優劣ではなく、北斗の拳、ドーベルマン刑事、ダイの大冒険等
漫画と原作が別れているものの扱いについてのルールについて議論中。
3 :
地球生まれのサイヤ人だ!:2005/04/22(金) 23:31:29 ID:noXe0sSv
4 :
間違えた・・・・ま、いっか:2005/04/22(金) 23:32:48 ID:noXe0sSv
5 :
後は頼んだぞ・・・>>5-1000:2005/04/22(金) 23:43:24 ID:noXe0sSv
>>1 1、本誌への貢献(掲載順と掲載時の部数増)、
2、コミック売り上げ(時代差を考慮。今の所、コンビニの総集本は加味されてない)
3、連載期間
4、ジャンプの利益になる社会的影響力 の4つが大きな柱
評価基準の話に関して、コミック売り上げと連載期間が二重評価になるので
(長期連載による部数増加が考えられる為)
一巻辺りの部数(アベレージ)を計算したものを推奨
アベレージでは、北斗6000万部を27巻で割った、
220万強が、Dr.スランプを抜くため、
原哲夫の4位は、おおむね確定的とされています。
うぜえ
北斗は文庫本込みだよ
相手になる奴がいないよスランプ抜いたら。
9 :
マロン名無しさん:2005/04/22(金) 23:50:59 ID:noXe0sSv
>>6 とりあえず、このテンプレの補足議論or陽一・ゆで・北条の暫定順位議論をお願いします
その前に連載中のやつと原作者の扱いをどうするかだ
というより、公正を期すと、
6000万部より4700万部の方をデータとして使うべきかと。
キン肉マン、ドラゴンボール、キャプテン翼、
全部フラッシュ04年3月30日号がソースで一緒。
北条か陽一かゆでか。
北条は一発屋じゃないし、キャッツとシティーで翼を抜けるよな?
また荒れだしたな
>>1乙
そしてその名前で思い出した。
今晩はスカパーで
クリリンのことかぁぁぁぁぁ!!!!
の日ではないか。
アベレージは、北条も陽一も100万前後だろ? 肉はどうだ?
原作者の扱いは、ゆでたまごの件で凍結してるが。
これに原作者補正を加えると、陽一、北条には勝てんのでは?
肉のアベレージは、5000万を36で割って、140万いかないんじゃないか?
ちなみにスラムダンクは1冊辺り387万ぐらいw
さすが黄金期。
SDは完全版込みね
21 :
マロン名無しさん:2005/04/23(土) 00:09:55 ID:AbGmYrkj
売り上げとかよりも
キンニク万
これしかねー
何だ?
ジャンプ連載で叩き出した売り上げは、翼5500万部が肉をまくる。
でも北条の二大ヒットに、キャッツアイの時代補正がかかれば、北条>陽一。
時代補正の基準は?
前々スレからの候補リスト(暫定)
4〜8位
原哲夫、ゆでたまご、高橋陽一、北条司、秋本治
9〜13位グループ
池沢さとし、井上雄彦、永井豪、尾田栄一郎、冨樫義博
14位〜23位グループ
荒木飛呂彦、吉沢やすみ、森田まさのり、寺沢武一
宮下あきら、桂正和、新沢基栄、和月伸宏、とりいかずよし、中島徳博
時代補正の基準は部数?
気にするな。原は4位で続けてよし。
基準は当時のジャンプ部数とかだろ。
最近だと、ブックオフ補正とかつけないとか?
>>29 年度別コミック総販売部数。
だからブックオフなど関係ない。
というかルールをしっかり決めた後、最初からやった方が良いと思うが
どうせ最初からにやるんだしいくら荒らしたって結果は同じ
昔は今みたいに小遣い貰えた訳じゃないから子供がホイホイ漫画なんて買えなかった。
ブックオフとその分の経済的余裕を相殺ってことでいいよ。
とりあえず連載中作家の扱いをどうしよう。
原作者は結局原作者なし>ゆで>原作者ありでOK?
>>35 細かく比較しても同率で決着つきそうにない場合にのみ、それ使用ね。
>>35 原作者付きで単品なら、それでOK
中ヒット作品が他にもあるならそれも考慮しないといけないから
?
なんかよくわからん。
>>38 まあ、あんまり具体的表現は荒れるから使いたくないけど、良識を信じて
花の慶次という二作品原は持ってるから、いくら原作付きといっても
原(原作無考慮)>ゆで≒原(原作考慮)
ってこと
とりあえず原作問題は解決したから、次は連載中漫画の扱いをどうするか。
含めるべきか除外すべきかどうぞ
自分は
連載中は、比較開始時点でのデータで比較。
一度確定したら新たな部数が発表されてもさかのぼってやり直したりしない。
で含めるに一票。
>>43 それだと作品スレみたいにごり押しで決まったやつでも変えられないってことか
作品スレのランク変更テンプレは飾りみたいだもんな
出来ればまとめスレが欲しいところだな
HPが作れないから強制は出来ないけど
あと作家テンプレみたいなのが欲しいところ
>>43 今でさえこれだけ荒れているのに連載中の漫画家を入れるBest20スレの最後みたいに労力すらなくなると思うけど
>>44 テンプレ飾りと思ってるのは君だけ。
スレ違いだからこれ以上は言わないけど。
>>45 今まで見てると、荒れているのは作品・作家の問題じゃなくて
荒らしの人間性の問題に感じる。
荒らせればなんだっていいって言う節操のなさだし。
連載中の作品がある作家は、とりあえず保留で良いんじゃないかな?
後でランクに当てはめるって事にして。
いや・・そろそろランクが進めば尾田とか絡んでくるだろうから
入れんのか入れないのかぐらいはっきりしとかないと。
個人的には未来的な予測一切抜きで評価すれば別に問題ないのではないかと。
あらかじめ、ラインを区切っとけばいいんじゃないか?
例えば、2005年3月末日(2004年度)時点とか、2005年4月末日時点とか。
それ以後のデータは一切採用しない。しかし、新たに、過去の数字が
出てきたとかなら、考慮してもよい。部数が不明な作品で期日が〆以後の
場合は、その部数を参考にするけど、じゃっかん減じられた形で評価。
もちろん、〆以降に連載始まったとかは一切評価しない。
こんな感じでどう?
>>50 複雑すぎて荒れるのでそれだったらはじめから考慮しない方がいいのでは?
特に荒木の場合はSBRが初めからウルジャンで連載してれば問題なかったのだが、途中で移籍してるからな。
荒木押しの人は余りに古いデータだったらランク外だから納得しないだろ。
ジョジョ以外は打ち切りだから仕方無いけど
ランク付けを始めたつまり、今年の1月くらいまでに出ているデータで決めれば良かですたい
>>47 それは言える。
全スレの高橋陽一VS北条司のときに必死に翼を叩いていた荒らしは以前肉を必死に叩いていた人間だったし。
次もかならずやってくるはず。
>>49 連載中はずすと秋本なんか死ぬまで入ってこなさそうだ。
ここは現時点までの功績ってことで入れるべきだと思う。
尾田も荒木も秋本も無しじゃ間の抜けたランキングになってしまうま。
間の抜けたとかつまんないとか言っているやつはただ荒らしたいだけだろ
作品の評価を原作者の有り無しでどれぐらい割り引いて考えるかがずいぶん問題になっていたが、
その考え方そのものが根本的に逆であるように思う
。
大多数の漫画家は(アシスタント、編集は除外)独力で作品を作り上げているのに対し、
原作という作品そのものの求心力の根幹に関わる部分を他の人物に任せている作品をこれと同列に並べるのは
どう理由をつけても公平さを欠いた評価となってしまう。
それよりもむしろ独力で作り上げた作品の評価を基本とし、
その上に作画を担当した作品があればその作品の功績から仕事量の割合分だけ上乗せする方がより公平だといえるだろう。
他の人物の力を借りず独力で仕上げた作品でこそ作家の真の力が見てとれるのであり、
その意味で作画のみしかしたことのない人物は漫画家ではなく絵師であるといえる。
それだと原がだいぶ落ちるな
例の中坊がどう出るか見物だw
原派に言わせれば
ゆでたまごも原作と作画の2人。
しかも原は、文章からネームを起こす作業まで自分でやってたので
原作者補正は少なくなる、ということなんですけど。
ゆでも原も原作付きなんだから
作品の評価そのままでいい
>>57みたいなのが出てくると
原作マイナス評価賛成派=肉厨
原作マイナス評価反対派=原厨
みたいにみえてマトモな議論する気なくなるな
>>59 >>56は原作者つきとそれ以外の評価方法の話をしてるんであってゆでと原の問題じゃない
北斗のアベレージ220万強だべ?
2/3 にしたって140万強。
アベレージ140万弱のキン肉マンに勝ってるじゃん。
慶次もある原に勝てないのは明らかだぞ。
前から原<平松との評価もあったし
>>56のいうことも一理あると思うが。
(北斗>ドーベルマンは認めているので誤解はヤメテ)
ゆでたまごをどうするかが一番の問題だと思う。
北条や陽一との5位争いにモロに響く。
平松はジャンプ限定だとかなり下だと思うが
>>45 まとめサイトか・・・。俺も今、作るのは無理だな。
このスレって作品ランクから来てる人多いのかな。
俺は、作品ランクスレも見ているのだが、そういう人が多いなら、
あそこのまとめサイトのしたらばだけでも借りるとか
できるとよさそうな気がするんだが。
スレが急に動きだしたってことはいつもの人が外出先から帰ってきたってことか
それともさっきまでは原の話がでてなかたから休んでただけ?
作品スレを根拠にするのも反対だな。
荒れた揚げ句に痛み分け を
互角で決着 に脳内変換する椰子が出たりするからな
北斗はアベレージを2/3にしても肉に勝つが
肉のアベレージを2/3にすると、陽一や北条を下回らねーか?
結局、問題なのはゆでの扱いなんだよな。
ゆでたまごの扱いについてはすでに結論がでて
>>1でテンプレ化もされている。
もともと原作者の話に不安を感じた原派の1人が感情論でこじつけたものであろう、
普通に考えれば一名義の作家を別けるのは理屈にあわない。
1 :オラ、悟空 :2005/04/20(水) 00:50:31 ID:Y0TCeiUA
・対象は週刊少年ジャンプに連載した漫画に限定し、それ以外は基本的に考慮しない。
・1〜3位は確定、現在は4〜8位のうち4位についての審議中
・4〜8位は原、ゆで、陽一、北条、秋本の争いだが、原とゆでが4位候補に挙がっている。
・ゆでたまごの中の人は2人ではあるが、鳥山明、車田正美、本宮ひろ志などと同じく
1人の人物と同じように考える。
・原作者を考慮せず、北斗の拳の功績を全て原のものとすると原>ゆでが確定。
ただしこれは北斗+慶次+打ち切り漫画>キン肉+打ち切り漫画が主な理由であり、
北斗>キン肉の主張をする者もいるが主な理由ではない。
また、原作者の考慮の仕方によっては原<ゆでに変わる可能性もある。
・現在は、原とゆで、北斗とキン肉の優劣ではなく、北斗の拳、ドーベルマン刑事、ダイの大冒険等
漫画と原作が別れているものの扱いについてのルールについて議論中。
荒れるだろうがまずはルールの骨子をつくり、作ったら揺らがないことが重要なはず。
どうしても荒らしが続くようならID表示制にすることも考えるべき。
秋本はどうなるんだ?
アベレージ100万の壁に
ギリ届きそうで届かん程度だ。
>>70 わかりきったことを改めて説明してくれてサンクス!
ID表示も賛成
まともに議論してる俺らは何も困ることがないしね
>>71 こち亀をアベレージで考えるのはおかしいと思うが。
始まった時代から考えると補正も必要だろうし。
急に人が減った原因を考えると和ロース
ガンダムシードデスを観てたんだろ。
ツバサ観てる奴は
まだあと30分来ない
ゆでに原作者補正あるの?
補正は原哲夫限定だってことだろ?
何か卑怯な気もするが。
ゆでもパフィーやスピードみたいな感じなら補正があると思うが
B'zやゆずやアクセスみたいな感じだからな
原は完璧に華原や安室やあややみたいな感じだもんな
原はネームまで自分でやってんだろ?
むしろネームまで嶋田がやってるゆでの方が、補正は大きいだろ。
北斗は2/3に補正して
肉の方に補正しなくても勝つんだぞ。
北条が5位なら判るが、ゆでが5位なら順位に影響なし。
結局、北条と陽一とゆでの5位の結果次第だよな。
なんでいつもここで止まる?
原推しの人の自演がすごいな
北条と陽一は海外評価の基準でな〜
コミック重視なら陽一よりは
北条の方だろ。
爆発力で上の肉に
2枚ヒットの功績は
どこまで評価されるかだろうな
ジャンプ作品で叩き出した累計部数なら
キャッツに時代補正を加えると
北条>陽一>ゆで だぞ。
アベレージをとるなら
ゆで>北条>陽一 だろうが。
また荒らしが来たか
ほれ。
www.geocities.jp
別に荒らしではないよな。
連載中の除外については面白くないとか間の抜けたとかろくな意見がないし
それほど反論がないので正当な理由がなければ除外決定ということで
アベレージ 200万の壁を超えてるのは
鳥山・尾田・井上・原・富樫ぐらいじゃん。
除外する正当な理由の方がないだろ
こち亀が終わるまで待てるか
こち亀が終わるまで待てるか。
現時点の評価でいいだろ
荒らしは自演を覚えたか。
昨日も、除外案が出たが
それはやり過ぎだってことになったんだろ。
同じ奴が、人のいない時を狙って決めようとしてるとしか思えん。
96 :
93:2005/04/23(土) 21:15:02 ID:LjznguwT
俺は携帯だが
92とはマジで偶然だと思うぞ。
荒らしがどっちなのかは明らかだろ。
秋本・尾田の除外に
富樫のハンター除外、小畑のデスノート除外、
和月の錬金除外となれば、
10代の読者や、現在のまだ年季のないジャンプ読者達をもほぼ除外する。
反対するね。
>>95 連載中は除外についてはこのスレで決めることになった。
人がいないって今日は平日じゃないから幾らでも書き込めるはずだが。
ナルトも結構いくだろ。
連載中を外すほうがツマラン
熱い奴はPRIDE観てんだろ。
この時間は。
9〜13位グループなら、
尾田が抜け出そうな感。
初版発行部数記録、連載中の平均部数(31巻時点)で井上より上。
本誌の売上には差があるが、看板度が明らかに違う。
(推測だが、仮に鳥山がいなくても、井上はジャンプで絶対的な
看板作家にはなれなかっただろう。)
他誌も含めたら井上の功績は大きいが。
2作ヒットの冨樫も、マイナス補正はあっても油断は出来ない存在。
荒らしの自演が始まったな
尾田や秋本を使って荒らすとますます不利になるぞ
とにかく、
連載中をはずすのは反対な。
前スレから、まずは連載中を入れるか入れないか
作品名、作者名を挙げずに理由を述べながら決めるという流れ。
それが決まるまでは比較もなし。
ここから下は作品・作者名を挙げるのはいつもの荒らしの人ということでスルーよろ
自分は連載中を加えてもいい派。
上にもあるけど粘着して荒らしてるのは、新しい古い問わず見境ないのが
はっきりしているから、入れようが入れまいが同じことなのは変わりないから。
でも、加えないに決まったとしてもそれに従うつもり。
108 :
102:2005/04/23(土) 21:54:27 ID:???
>>106 そうなんか、それはすまんかったな。
一応、言っておくとそいつではない。
あとでしっかり考慮すべき点ということで、とりあえず取り上げておく。
なにこのスレ?
ランクじゃなくて順位つけてんじゃん
優劣が決まらない場合はランクでいいじゃん。
明らかに格の違う奴を同じランクにはしないべ?
>>108 取り上げたい気持ちはわかるけど、
作品名、作者名っていうのは荒らしの格好の餌なんだよ。
それだけでいくらでも話を膨らませられるから。
だから、作品比較で必要なとき以外はあまり名前を挙げない方がいい。
特にルール決めをしているときは。
実際、ルール議論のみしかされていないときは
荒らしはレスの個人攻撃しか出来なくていまいちキレがなかった。
ゲリマンダーはキレがあって笑ったがw
連載中外すの反対。
連載中で一番厄介なのが某作家の最大のヒット作の移籍
ランキングっていったら順位とほぼ同義だろ。
今になって順位付けに異論を唱えるのって
納得のいかない奴がやり直しを希望してるんだろ。
それに、車田2位と本宮3位は売り上げとか部数より
格で決まってる感じあるしな。
連載中を外す理由は
一億超えの2本の存在が大きいんだろ。
ぶっちゃけ、Aの移籍はつい最近だし、余り影響ない。
>>117 比較するにも方向性が暗黒期以降方向性が完全に変わってるから
比べづらいって言うのがあるね。
コミックス売上の単純な数字だけなら時代補正をしても黄金期以上だけど
それは本誌売上増を諦めてまでコミックス売上を伸ばすことに力を注いだ結果だし。
そういう意味でどんなに時代が違っても黄金期終了までは
ジャンプの方向性が一緒だから比べやすい。
部数増減とコミックス売上のバランスをうまくした比較基準が出来れば
揉める事も減ると思うんだけど。
>>117 しょっぱなじゃないまたは完結してない状態その上人気がなくて移籍しているからな。
連載中は入れるべきだろ
20位以内に入りそうな作家は、連載年数も長い上、
現時点で位置づけがある程度確定している奴ばかり。
≫120
同意。連載中入れるべき。
優先度は本誌の部数>コミックスの部数だな
一つだけの要素だけ持ち出して、A>Bとか馬鹿か?
テンプレの4つの柱で比較しろや
ジャンプ本誌の部数は
今と黄金期で倍違うんだから、考慮して。
コミック部数に時代補正付けるのが、基準として大きめだろな。
車田と本宮には異論ないが。
>>116 評価基準の項目を見てくれ
で、まだ陽一と北条とゆで辺りの5位からの順位議論は再開されないの?
一番部数が多かった時期は、他も軒並み売れていたしなあ
今は雑誌自体がまったく売れない時代
逆にコミックスはジャンプに関してはブランド力を得たのか売れる傾向
そんな単純比較できるほど、簡単なものではない
バブル期よりも現代の方が部数上昇してる雑誌って存在してるの?
単純にコミック部数でいくなら、キャッツに時代補正付きで
累計部数で 北条>陽一>ゆで
アベレージで ゆで>北条>陽一
アシの活躍とか入れりゃ総合で北条5位の可能性も結構あるな
>>127 バブル時代に創刊して現在まで残っている雑誌
作家ランキングである以上、一発屋と複数ヒットは後者の勝ちだろ。
富樫にマイナスがかかるなら、自責的打ち切りも多少はマイナスにすべきだし。
連載中を考慮しなければそういうめんどいことも考慮しなくていいわけだが
連載中を入れるかどうかは、
つまるところ
>>118の基準が作れるかどうかということかな?
例えば、掲載順とコミック部数(1巻平均でも累計でもいいけど)を同レベルで評価するようにして
1.掲載順は連載開始から連載終了までの本誌部数の増減も考慮する。(黄金期終了より前が有利)
2.コミックスは時代差以上の補正は考えない。(黄金期終了より後が有利)
というのはとりあえずどうだろうか。
参考までに、
1979年から1987年まで連載すると+158万部
1983年から1988年まで連載すると+181万部
1984年から1995年まで連載すると+335万部
1990年から1994年まで連載すると+110万部
1990年から1996年まで連載すると-30万部
1994年から1999年まで連載すると-242万部
1997年から2004年まで連載すると-105万部
もちろん掲載順の度合いを考えるわけだから、掲載順総合では
-200万部減らした時代の看板>+200万部増やした時代の中堅
は絶対だけど。
>+200万部増やした時代の中堅
ここらへんは殆どコミックの部数が出ていないんだが
>>134 70年代に関しては、コミックス部数がソースありのサーキットの狼、リンかけ
ソース不明のトイレット博士、ハレンチ学園しかない上、
時代差補正の基準が全くないから(データがあるのは1979年以降)
また新たな評価基準が必要になってくると思う。
どっちにしても今までのやり方でも比較できないことには変わらないし。
>>132はあくまで1979年以降の比較の場合の話ということで。
>>135 そうでもない。
どこまでを中堅というかはわからないけど、
きまオレ、銀牙、慶次、ターちゃん、タルとか
わかっているものも結構ある。
一応、コミック部数がわかっているものの比較というのが前提。
わからないものはどちらにしても新たな比較方法は考えないといけない。
一応
>>26に挙がっている作家だと、1970年代の作家以外は
桂正和(ただし全作品初版順位がわかる巻はある)、新沢基栄以外は主要作品の部数は判明している。
禁止されている具体名を挙げてしまったけど、話の流れで仕方ないということで許してください。
このスレで度々でてくる平松も入れてやれよ
>>130 一発屋と複数ヒットの関係は
そういう短絡的な問題じゃない
基準に挙げられてる項目でそれぞれ比較して総合的に判断するのが筋
>>136 関東在住者がいれば、国会図書館が一番だが、俺は関東じゃないし、
頼り切るのも問題なので。
トーハンランキングなら手に入るものも多そうだし、初動売上のわかる部分から
推定してみるしかないだろうな。
ある月に作品Aより作品Bのが売れている。連載終了間際でも、作品Aより作品Bのが
上。作品Aが2000万部あるから、それ以上はいってそうとか、そういう形しか
ないだろうな。
>>130 打ち切りをマイナスするのは反対かな。
負のイメージの社会的影響もマイナスはすべきではないと思う。
議論はプラス評価をあげていく方向にするほうがいい議論できるだろうし。
打ち切りといっても、最近の記憶に新しい某作品のようにアニメ化やゲーム化もし、
30巻越えた上で、明らかな打ち切りもあれば、10話打ち切りもあるし。
1年〜2年ぐらいの作品になると、これはきれいな終わり方してるから、
打ち切りじゃないのか、それとも、打ち切りだったけど、作者がなんとか
ストーリーをまとめたのかその判断だけでも難しい。
連載期間が評価基準にあるのだから、打ち切りとか終わり方を評価基準に
入れる必要性はないと思う。ジャンプの場合、引き伸ばした末、人気落ちてきたら、
ある程度、知名度のある作品でもばっさり切るから難しいしね。
>>138 確かにこんだけ話が挙がっててヒットが2作あるのを見ると
反論がなければ入れていい気がする。
暫定振り分けの14位以下グループかな。
あくまで暫定振り分けで、比較だとかグループの中でどうこうはルール決まってからで。
>>140 自分都内だけど、社会人だからなかなか身動きが取れない。
あっちのスレで話が挙がったトーハン本社も暇があれば行ってもいいけど、
平日しか開放してないだろうしなぁ・・・
平松はリッキー台風っていう、打ち切りと同様に扱うには
酷な作品もあるから、入れても問題ないと思う。
>>143 それはわkるが、とりあえず、上から決めてこうよ
下の順位までの道程はまだまだ長い
とりあえず、現状ではまとめもないし、候補者は
下位グループ候補として、名前だけ書いといてもいいんじゃないか?
議論はもちろん、後回しで。
北条・陽一・ゆで・秋本・井上・尾田・
富樫・永井・池沢・桂正和・森田まさのり・平松伸二
・とりいかずよし・荒木飛呂彦・宮下あきら・小畑健・岸本斉史
和月伸宏・藤崎竜・高橋よしひろ・中島徳博
新沢基栄・にわのまこと・小林よしのり・徳弘正也・
ちばあきお・寺沢武一・えんどコイチ・こせきこうじ
まつもと泉・コンタロウ
思い付くままに並べたが………
どうなるんだこりゃ?
マイナス抜きで語るなら、冨樫は北条に準ずる実績があるわけだが・・・
連載中を入れるんなら打ち切り基準が低いので連載期間も補正が欲しいんだが
連載中で考えるのってこち亀とワンピくらいだろ。
打ち切りありえないし。
男塾みたいなのは、打ち切りとはしないんだろ?
問題ないと思うが。
荒木は問題ないだろ。スティール売れてないし。
あれを公式に7部としてしまったからな
今日のこの状態をみてこのスレやっぱり人が少ないんだと思う。
>>70-82の流れが一番顕著に現れているが、
正式に現在決まっているのは1-3位であるが原を推してる人物は5-8位論議をすることで4位まで決まっているかの用に装うのが常套手段となってしまっている。
スティール入れたってほとんど変わらないぞ。
本人がどう言おうが、むしろあれは別の打ち切り作品に近い。
あれを移籍と言えば、陽一のチビや、高橋和希の遊戯王も、移籍と言えてしまう。
日曜にパソに張り付いてる奴なんて滅多にいないと思うが。
蒸し返し始まった。一番厄介な奴が常駐だこのスレ。
>>11 >公正を期すと、
>6000万部より4700万部の方をデータとして使うべきかと。
>キン肉マン、ドラゴンボール、キャプテン翼、
>全部フラッシュ04年3月30日号がソースで一緒。
DB 全42巻(完全版含む) 累計1億4000万部 <フラッシュ04年3月30日号>
こち亀 1〜138巻 累計1億3000万部 <フラッシュ04年3月30日号>
北斗の拳 全27巻(文庫等含む) 累計4700万部 <フラッシュ04年3月30日号>
キン肉マン 全36巻(文庫等含む) 累計5000万部 <フラッシュ04年3月30日号>
キャプテン翼 全37+18巻(文庫等含む) 累計5200万部 <フラッシュ04年3月30日号>
ジョジョの奇妙な冒険 1〜63巻(文庫等含む) 累計4700万部 <フラッシュ04年3月30日号>
ここから何が読み取れるのか。
単純に作品の累計で勝てばいいなら、
1.鳥山
2.秋本
3.井上
4.尾田
5.富樫
6. 原 (北斗と、慶次の合計)
7.北条 (シティーハンターとキャッツ・アイの合計に、キャッツに時代のハンデ付き)
8.陽一
9.ゆで
10位に荒木か、ナルトで岸本の可能性もあるじゃん。
そもそも、陽一も移籍組なんじゃね?
あの荒らしっていつもいるからニートだな。
北斗の拳の一番の売りだった部数で翼に負けてると
人気がなくて途中で移籍しているのと完結して移籍しているのとでは全然違う
翼って、55巻分で、5200万なんだろ? しょぼいじゃん。
肉は、36巻続けて、27巻の北斗とあの僅差じゃ、実質負けてると思うが。
>>160=いつもいる原の人の認識=原に不利なデータを出す人=荒らし
=それを排除し自分の意見を通すための自演は正しいこと
要は、常駐は、アンチ原なんだろ?
累計したって、慶次を足せば勝つじゃん。問題ないだろ。
累計を基準にしたら、秋本のベスト3入りは確定するぞ。
車田や本宮の入り込む術がない。
累計を勧める常駐が、秋本を2位にしなさいと言っています。
肉の5000万って、文庫含んでるじゃん。
だったら、北斗も6000万で計算しろよ。
常駐アンチに常駐といわれるとは(´・ω・`)
歪曲乙。
売上げはあくまで比較基準の一つなのは自演で必死な君以外全員わかってる。
あれだけ売上げを武器にしてたのに不利になるとこれか。
自演荒しという最大のルール違反をしておきながら自分にとって都合のいいルールだけ持ち出すとは。
詭弁はもういらない。
累計でモメるから、アベレージを採用したんだろ?
結果、平均部数は、北●は●の1.5倍で話にならんがな。
常駐荒らしの口癖「だろ?」を多用する。
累計を持ってくると荒れるって。
まあ原は4位でいいだろ。172はちゃんとしたソースだ。
累計でも北斗1作で、翼・肉・北条2作を上回る。
自分の意見を自分で肯定ですか
やるね
172を見ると、157の方が信憑性がないんだが。
URLごと持ってきてくれんと、172が根拠として強い。
相手するな。
いつまでたってもルールが決まらず審議さえ出来ないんだけど。
だから慶次を足して勝ち越しだって。
ゆでも原作者付きなんだから、作品の評価そのままでいいだろ。
現実に2人だろ。
そもそも、作品の評価を分けるなんてできるのか?
しかも順位がかかった対決で、原にだけ強用するのはおかしい。
>>185 こんな当たり前のことが、常駐には通用しない。
常駐にレスしてどうする。
自演か?
原作者補正については、
いつもの荒らしがいなかった前スレ最後で、複数名で冷静に話し合いがされて
その結果、原作者については基本的に考慮はせず、
ほとんど僅差の場合もまず
>>1の
プチヒット作や打ち切り漫画等の微々たる物、アシ等の関係者、海外人気
を考慮してさらに議論し、僅かでも差が付けばそれで決定。
それでも差がなく完全に同率と言うところまで審議された場合に最後の比較項目として
原作なし>ゆで(一応2人だが一般読者から見れば1人)>原作あり(一般読者から見ても別れているのがわかる)
というのを適用するということになった。
ただし、そこまで完全に差がないということはまずありえないので
(コミックス部数100万部や打ち切り漫画1本、アシ一人などの微差でも差は差)
ほぼ使われないルール。
よって原作者云々は語る必要は全くないし、
これから原作者の話題を出す人、蒸し返す人は例の人の自演しかないと思われるので
徹底スルーしてください。
では引き続き、連載中を入れるかどうか議論どうぞ。
連載中は、入れるべきだろ。
入れるべき。反対してるのも、香具師だろ。
句読点のおかしいやつが自演しているな。
外す理由を説明できてないのに、歴代スレで通るわけねーだろ。
自演扱いするからには、192は連載作品除外派なんだろ?
外したい理由は何だ?
連載中は入れるべき。ちなみに議論の参考として、今の連載中作家の中で
過去にジャンプで発表している作品がある作家は、
作家名 連載中作品 過去の代表作
冨樫義博 HUNTER×HUNTER 幽遊白書
うすた京介 ピューと吹く!ジャガー すごいよ!マサルさん
許斐剛 テニスの王子様 COOL
久保帯人 BLEACH ZOMBIE POWDER
河下水希 いちご100% りりむキッス
和月伸宏 武装錬金 るろうに剣心
小畑健 DEATH NOTE ヒカルの碁
藤崎竜 Waqwaq 封神演義
後の反論を避けるために、明らかにランク入らないだろってやつも一応、
いれといた。これに、こち亀が関わってくるだろうな。
荒木のジョジョのように、現在、ジャンプで連載していない作品は、
どうせその後の評価はジャンプ作家としての評価にならないので、
ジョジョはなんの問題もないと思う。
ランクインすら怪しいやつばかり並べてるな。
秋本と尾田、富樫は大きいだろ。
荒木もそうだし、和月と小畑も、もしもってことがありそうだ。藤崎は微妙だが。
ついでに言えば、うすたのマサルさんも、影響大な上、実はアベレージ100万いくんだよな。
>>195 和月はあと1時間ちょっとで連載中作家じゃなくなるよ。
マサルさんって、連載期間2年足らずで、全7巻で700万部だよな。
ぶっちゃけ、アイシールドが12巻累計でも追いついてない。
とりあえずもう1日くらい様子を見て、
具体的な反論の理由がない場合は連載中作家も加えるということでいいかな?
もちろん、正当な理由つきの反論があれば検討する。
それが決まったら、
大まかなルールは
>>1と
>>132と
>>189で
あとは70年代中心の作家、コミック売上がわからない作家との
比較方法をどうするか、かな。
これは掲載順メインで作品スレで出たデータやランクをこのスレの基準に変えて比較する
しかないと思うけどどうだろう。
(こればかりは数値じゃなくて印象論で比べるしかないと思う)
意見求む。
そこらへんがきまったら、
荒らしが自演しても無駄なようにルールを全部文章テンプレ化しつつ
暫定4位も含めて8位まで確定へ向けての審議再開かな。
>>200 誰もいない間に勝手に決めてないか?
連載中作家も加える方が正当な理由がないんだが。
ただ反対とかおもしろくないとか分けのわからん理由でさ。
様子をみるって言ってるじゃん。
外すって言ってる方が、大した根拠ないし。
お前ら、なんの為にテンプレの基準があるんだ?
それでやってみようや
部数で、●●が凄いから、あれよりこっちの方が上だとか意味ない
少なくともその他の連載期間や本誌への貢献、影響力の4つ全てを比べた上で結論を出してくれ
>>201 外すって言うのは例外を作ると言うわけで、
その例外を作るべき理由がないなら例外としない
それだけのことでしょう。
実際、揉めない様に基準作ろうという動きもあるし
それでもなお外そうとするなら正当な理由を述べないと。
で、その理由とは?
連載中を外す合理的な理由なんてないだろ。
データに乏しい70年代の漫画よりよっぽど優劣つけやすいじゃん。難航するとは思えん。
連載中を入れるんなら
・冨樫のサボリと荒木の左遷の扱い
・評価対象をどこまでにするのか
・打ち切り基準補正
・本誌の部数補正
別口でイノタケの編集部と喧嘩別れ
>>206 とりあえず前スレで冨樫のサボリはマイナスにすることになった。
どれくらいマイナスかは不明だが、
今の暫定振り分けはそれが考慮されてのことだろうから目安はそれくらいなんだろう。
あと、イノタケの喧嘩別れは一応連載終了後だから考えなくていいんでは?
表向きのスラダンという作品としては逃げて休載したり中途半端に投げ出さないで一応完結させたし。
連載中を入れることに異論はない。むしろやってほしい。
・時代を超えた富樫の2作品アベレージ200万超えは、鳥山でもやってない快挙。この成り行きは結構な見所。
・打ち切り及び、荒木の異動を言うなら、最後を飾れなかった打ち切り疑惑の漫画は、多数ある。
・評価対象に連載期間を入れる方が、こち亀でモメる。アベレージなら、連載中でも人気の度合いが計れる。
・ワンピやハンターを外しても、同時代で終わった漫画は結局、対象に入るので時代補正は結局必要になる。
・井上雄彦は、スラダン以降ジャンプに描いてない、過去の作家として評価すればよい。
>>207 イノタケは編集部の引き伸ばし作戦が嫌で喧嘩したんだよ
>>209 編集と喧嘩して引き伸ばしをやめて山王戦で終了したのは知ってる。
でも、喧嘩"別れ"はそこじゃなくて、連載やめた後じゃない?
確か、スラダン終了した後も一応ジャンプ本誌で読切とか載せなかったっけ?
井上も、自分で張った伏線くらい回収してほしかったがね。
言い忘れたが、概ね、208の言う通りだと思うよ。
>>208 ・時代を超えた富樫の2作品アベレージ200万超えは、鳥山でもやってない快挙。この成り行きは結構な見所。
そりゃ鳥山の1作目の時代にアベレージ200万超えは無茶。
今で言う400〜500万超えなんだから。
逆に言うと、ハンタ・幽白はスランプ時代ならどちらも100万いくかいかないかレベル。
あと、
・評価対象に連載期間を入れる方が、こち亀でモメる。アベレージなら、連載中でも人気の度合いが計れる。
これって、連載期間は評価せず、部数も累計ではなく平均しか評価しないと言うこと?
そうすると、マサルさんなんかは1巻平均100万部で同時代比較でこち亀を超え、ジャガーもあるから
うすた>秋本
になってしまうんだけど・・・
連載期間を評価対象としない代わりに累計部数で比較する、なら同意だけど。
あ、でもスランプはその時代でアベレージ194万は出してるのか。
やはり鳥山は別格だ。
・『今でいう400〜500万超え』という数字はムチャクチャ。そんな漫画は存在しない。
ドラゴンボールでさえ、1億6000万を42巻で割って、400万を下回る。
・アベレージ比較でも、こち亀は暗黒期補正など行えば、100万を超すので、一概に言えない。
それだけをもって比較するとも言ってない。
1984年でも、今と同じ300万部なんですけど……
そもそも、連載当時のジャンプの発行部数より売れてる単行本なんて聞いたことないよ。
1978 - 13000万 1854 キャンディキャンディ 初の100万部超え
1979 19245万 14700万 1804
1980 20785万 16190万 2001 ドラえもん 130万部
1981 22324万 16353万 2263 Dr.スランプ 220万部
この当時のスランプは別格。
>>216 時代差補正が何か全然わかってないみたいだが、
コミックスの時代差補正は本誌の部数でやってるわけじゃないぞ。
スランプは2003年へ時代差補正すると累計6856万部、1巻平均380万部
初版記録220万部はワンピが263万部を出した時に時代差補正すると710万部の怪物記録
でも北斗に抜かれたじゃん。
鳥山がドラゴンボールを始めたのも、作家の嗅覚でしょ?
>>218 そこまでの補正はありえないと思うが。
600万部超時代の看板のドラゴンボールが400万いかないんだぞ。
ジャンプ読者全員が単行本を買っても追いつかない数字なんて非常識だ。
>>220 自分が知らない=ありえない、非常識
という狭い視野だととてもこのスレには参加できない。
ソースならともかく、作品スレ見ろって言われてもな。
単行本の新刊がジャンプの部数を上回った試しなんかないだろ。
勝手にギネスを作られてもな。
ドラゴンボールを遥かに上回る部数はちょっと……
当時として、売れてたのはわかるけど。
ドラゴンボールが神格化するのは当然だがそのドラゴンボールですら
アニメ最高視聴率で30%越えは無かったのに、アラレは36.9%でぶっちぎりナンバーワンか・・・
視聴率はあくまで比率だから部数より時代補正が余り関係無い分、よく表してると言えるかも。
確かに非常識だがなw実際そうだったんだからしょうがないだろ。
全盛期の勢いは圧倒的にスランプ>DBだぞ。
初版記録もスランプ(220万部)>DB(200万部)
後スランプの記録に5巻で1420万部という、今だに破られてない記録もある。
子供の数だと思いますが。
兄弟が多くても同じTVで見てりゃ視聴率は変わらんのですが・・・。
その視聴率は、ジャンプ読んでない人も大勢観てるからな。
その効果で、ジャンプをすっ飛ばしてコミックス買ったわけだろ。
アニメの製作費、ゴールデンタイム放映権、子供の数、
今では実現できない全てに恵まれた結果だろうな。ジャンプの部数が、飛躍的に伸びてもいない。
それら全てを、鳥山の手柄には出来ない側面もある。
>>223 とりあえず、君が知らないようなソース・データが作品スレには山ほど転がってる。
そして、このスレで色々議論している人の大半は、
君と違ってそういうデータは基礎知識としてみんな知っている。
はっきり言うと、君の知識レベルは他の人たちと比べてあまりに低すぎ。
みんな基礎知識で論破できるものばかり。
だから作品スレ読んで最低限、
他の人と同じ目線で語れるくらいになりなってアドバイス。
あと、スランプのブームがジャンプ史上1位なのはジャンプ編集長も
自伝で正式に認めている事実。
>>229 少なくとも初版記録&最高視聴率という歴然たる数字が出てるのに、
細かい話でごねられても困るがな、
あなたの言い方だとドラゴンボールだって時代が味方しただけで
ワンピのが本当は上だとか言う意見だって通ってしまいそうだが。
多分、20代以下なんだろうけどリアルで見てりゃ何も違和感無いよあの時期のスランプの凄さは。
最近のことしか知らない人間が
昔を軽んじて下に見たり、調べもしないで懐古主義だとかいうのは、
どんなランク付けスレでも現れる名物みたいなものだね。
ま、あんまり無知のまま騒ぎすぎない方がいいよ。
それで漫画スレでも連載中は入れない方向になっちゃったんだから。
下手したらここまで連載中が対象外になりかねない。
関係ないが、一応スランプのテンプレも出しておく。
【作品名】 Dr.スランプ
【巻数】 18巻(236話)
巻数が少ないので連載期間が短いと思われがちだが決して短くない(北斗245話、星矢246話)、巻数が少ないのは
単に1話のページ数が少ないだけ。
【売り上げ】 3500万部
5巻が130万部、6巻が初版220万部と当時の初版記録を更新。それまでに初版で100万部を突破したのは
ドラえもんが2回、キャンディキャンディが1回だけ
6巻の初版時に1500万部突破
アラレは6巻の初版時に1巻が300万部、2〜5巻も280万部以上。
5巻で1420万部は現在でも史上最速記録(まる子は6巻の増刷途中で1200万部突破)
殆どの人はブーム後がかなり低く思われがちだが、ブーム後でも150万ペース。
出回り部数をみても分かる通り80年代前半でこの売上は驚異的
【アニメ化】
Dr.スランプアラレちゃん
81年4月8日〜86年2月19日フジテレビ系 水19:00 全243話
最高視聴率36.9% 平均視聴率?
36.9%は歴代アニメ3位の記録。勿論ジャンプ作品では1位 フジテレビの年間で2位(1位は新春隠し芸)
81年アニメ年間1位 当時日テレで同時間に放送してたアトムを年内終了に追い込む。
コミック売上と同様にブーム時だけが突出してると思われがちだが、原作終了後の85年の年間視聴率18.3%
でジャンプ作品では1位(2位は奇面組で平均16.6% 当時放送してた北斗や肉はそれより下)
ドクタースランプ
97年11月26日〜99年9月22日 フジテレビ系 水19:00 全74話
最高視聴率20.3% 平均視聴率13.3%
初回が20.3%で最高視聴率だったことを考えると 放送後12年たっても知名度はかなりのもの
2度目のアニメ化によって低年齢層の知名度も上がった。
(4〜12才までの視聴率が 放送期間:1998/7/1〜1998/9/30で30.2%で5位、1999年7月〜1999年9月で27.8%で5位)
【その他メディア】
映画10本 81年.82年.83年.84年.85年.93年.93年.94年.94年.99年 (連載終了後7本)
ゲーム2本
グッズ
81年に70社から700品目以上 出ている。(当時全盛期だったドラえもんで300品目)
その煽りをうけてドラえもんの売上が落ち込んだ
【社会的影響】
・「んちゃ」「ばいちゃ」「めちゃんこ」等のアラレ語の流行語を生み出す。
このうち「めちゃんこ」等は、検索すると分かるけど今でもかなり使われてる。
・メガネブームがおこり斎藤ゆう子などのメガネタレントも生み出した。
【備考】
北朝鮮で日本製アニメとしては初めて放映される。
ヨーロッパで平均視聴率30%を超える人気
タイで誰でも知ってる超有名な日本製アニメ専用の声優の名前がセンベイ
(アニメ放送後テレビ局に電話が殺到、テレビ出演をするしかなくなりその時センベイと言う名で出演した)
DBの視聴率で29%を超えたのは2回、そのうち1回が56話「うほほーい!アラレ雲にのる」で29.2%
ジャンプ読者における子供の数だろ。
1984年の300万人と、2005年の300万人は、大きく違う。
ぶっちゃけ、今の読者は、1/3が腐女子で、あとの半数も社会人とかの下支えだろ。
20年前なら、キン消しも流行っただろうが、
今、ワンピースのワン消しとか作っても、ビジネスにならんのだ。
ブームを仕掛けることの難しい世の中だよな。
ヨーロッパの視聴率なら、圧倒的にドラゴンボールだろ。
イタリアだかで、50%越えたらしいぞ。
ご家庭にTV1台しかなかった時の話だろ……昔は紅白も50%越えてたぞ。
リメイク版はどうなる。
作品の質とブームと、作者の功績と、全て同列にはできないって言ってるだけでしょ?
鳥山1位には、誰も異論ないと思う。
まあ、ヨーロッパ視聴率が高いのはDBで合ってると思うが。
>>239 リメイクって連載終了して12年も経ってからのものだけど・・・
ちなみにワンピは連載中にもかかわらず
最高視聴率17.2%平均視聴率13.9%で
で、さらに現在は下降傾向。
>>244 今はそれでもいい時代だぞ。アニメで10%超えりゃ、お化け番組だ。
アニメに関して、ワンピはこち亀に視聴率が負けてるのが痛いな。
深夜アニメなんか、普通に1%切るぞ。
ワンピがこち亀に、いつも負けてたとは言えない。
むしろ、Newtipeとかのデータ見ると、0.2%くらい上だったりする。
関連商品もあるし、スポンサー的にも、こち亀の方を終わらせたわけだし。
子供が減ったってのもあるけどアニメ視聴率低下の最大の原因はそこじゃない
アニメがゲームに負けてるのが最大の原因だろう。
昔の子供は動いてるキャラを見るにはアニメを見るしかなかった、
しかし今はゲームを起動すれば見るどころか自分で動かせる、
しかも今は小学生ですらゴールデンタイムに呑気にアニメなんか見てていい時代じゃない、
塾で忙しい彼らにはいつでもできるゲームの方が都合がいい。
だがそういう時代背景だから仕方ないってこたー無い、
買いたくても買えない経済事情&人口そのものが少ない事に起因する
全体的な部数の低さは時代的にはブームになっていたのに反映されない事に
なっちゃうので補正が必要だが、他に魅力的なものがあるから低くなるというのは
状況が厳しいとは言え、それは相応に評価されるしかないだろう。
だから逆に言えばワンピはゲームが売れてればそっちも評価してあげるべきだとは思う。
今はサザエさんが20%を切る時代だぞ。
ワンピの数字は、健闘といえる。
ポケモンが7%とか8%だしな。
アニメ視聴率こそ、時代補正してほしいわ。まあ滅多に使わんだろうが。
ぶっちゃけ設定が理路整然としてる男塾なんて3Pで飽きる。
塾通い、もやしっ子なんて20年以上前からいるだろ。
兄弟がその間もTV観てたりしてたんだろうな。
まあ、ファミコンが流行ったのがスーパーマリオからだから、
スランプはいい時に放映したよな、って思うぜ確かに。
ゲーム評価をすべきだな。
元はと言えば、Dr.スランプが現代で710万なんてありえない補正出すからだろ。
誰が鳥山1位に反対したわけでもないのに。
ワンピースで263万、ドラゴンボールで200万部だってのに、ムチャだっての。
>>255 そのぐらい当時の初版220万部というのは凄い。
それにスランプだけ特別な補正をしてるんじゃなくて、他の作品と同じように補正をしてる訳で
その結果710万部がおかしいとなるなら、補正の仕方を見直す必要があるね。
おかしいだろ。ワンピが263万部でスランプがその倍以上売れるってのが。
DBを現代に補正したら減らなきゃおかしいよな。当時の200万もスラダンに比べりゃ大したことないからな。
ジャンプ部数が倍あった時代のドラゴンボールの200万を、170にしたぐらいでも
補正したDr.スランプの1/4にしかならないってのは、余りにも……
勘違いしてるのかな?
コミック売上の補正にジャンプの売上は関係ないぞ。
富樫を高いランクにしたいだけのソースもろくにない奴に反応しちゃいけない
一人の順位を上げる為にもう一人の上位者を一部のデータで貶す
こういうやり方は、作家議論をしていない証拠
>>258 まったくおかしくない。
国民的知名度のドラえもんの全盛期ですら2回、
(どうせ知りもしないだろうけど)当時国民的知名度の少女漫画だったキャンディキャンディですら1回、
他の同時代の漫画は瞬間的ですら1回も超えられなかった初版100万部の壁をただ越えるどころか
220万部という倍以上の数値を叩き出したDr.スランプと、
キャンディキャンディよりは一般認知度が明らかに低いNANAですら200万部、
他にも同時代の漫画が何本も150万部を安定して超え続ける時代の263万部では、
それくらいの差があるのは当然。
スランプは、社会に浸透して安定期に入っている今のドラえもんでなく、
全盛期で一番勢いがあった時のドラえもんを相手に、コミックスだけでなく、
グッズでも倍以上を出し、ドラえもんの売上を煽りで落ち込ませている。
週刊玩具通信のベストセラー商品に何作も名前が挙がっているほど。ジャンプ史上一位のブームは西村編集長も認めている。
これ以上はスレ違いだから言わないけど、それだけ飛び抜けたものであることを証明するデータが山ほどある。
ちなみに、ワンピの263万部を逆補正してスランプの初版記録の年に合わせると81万部。
100万部は超えていない。全盛期のドラえもんを超えるような勢いがないから当然だけど。
(あったらドラえもんと肩を並べる知名度になっている)
ただ、フォローすると、ブームが比較的短かったスランプと違って、売上が長く安定しているのがワンピの評価されるところ。
つまり、スランプみたいな爆発型というよりは、ドラゴンボールと同じ長期看板により評価を上げるタイプ。
以後、時代差補正に納得がいかないものは、
今のワンピが全盛期(≠現在)のドラえもんを越える国民的認知度の漫画であることを
主観でなくソースとデータのみで客観的に証明してから異議を唱えてください。
それ以外のただの印象論、主観をグダグダ述べるだけならはスルーでよろしく。
>>251 サザエは今でも平均20%↑
2/7〜 2/14〜 2/21〜 2/28〜3/6
14.3% 12.7% 12.2% 15.2% ちびまる子ちゃん
22.3% 21.1% 18.7% 21.3% サザエさん
10.6% 10.9% 10.9% 11.5% ONE PIECE
というかルールも決めてないのに暴れてるやつがいっぱいいるんだ?
連載中も入れるんなら入れるんでガチガチに固めないとスレが機能しなくなるぞ
原→陽一→尾田か。
わかりやすいな。
>>210 やっぱ連載終了時だろ。
ジャンプ編集部に飼い殺しになっているからオンラインコミックでブザービーターを書き
焦燥ったジャンプ編集部がブザービーターとSDの読み切りで手を打ったんだと思う。
その後にすぐにバガボンドとリアルを連載しているし。
>>261 もうゲームとか評価しないでいいよ
メディアそのものの人気との境界線があいまいだから
いちいち加算させてたらきりがない
議論がズレてきたのでこれまでのまとめ
・3位までは確定
・個別の議論は一時保留でまずルール議論から(いきなり作者の比較をしだすのは珍作としてスルーが基本)
・とりあえず今のところの評価項目はコミック売上と掲載順(看板度)と影響度までというのが大筋。
※各評価項目に関して
・コミックは1巻当りのアベレージと連載期間を別評価する説と累計部数で評価する説があるが今のところ前者がかなり有力
・掲載順(看板度)は今のところ議論になってない。このままいくと作品スレの掲載順を利用?
・影響力は社会的影響ではなく、漫画界での影響力だけに限定するべきとの意見がちらほらあるがまだコンセンサスは取れてない
・アシ云々は時々議論になるがどうするかは決まってない
・ゆでは実質2人だが1人扱いするのはほぼ確定
・原作付き漫画の議論について、他の漫画と拮抗、あるは僅差の場合は原作付きが下位になるのはほぼ確定。
比較前の段階で0,7〜0,9掛けするという意見もあるが前スレ終盤の段階では反対派が優勢。
・連載中漫画を含むか含まないかは現在議論中
時代補正にはまだ納得がいかないがな。歴代の初版って
ONE PIECE 263万部
SLAM DUNK 250万部
Dr.スランプ 220万部
ドラゴンボール 200万部
だろ? あまり時代の影響が大きいように見えない。
当時としてDr.スランプの勢いがちょっとした出来事なのは分かるが、
スランプを現代に補正したら倍以上の数値だとか、ワンピースは20年前なら1/3だという言葉には説得力はない。
馬鹿はスルーで
>>270 ルールが決まったら新ルールで最初からやり直しの方がいいじゃないか?
アシに関しては鳥山も本宮も考慮外だったんだから
こういう馬鹿がいると作品スレと同様の理由で連載中ははずしたくなるんだよね
ブームとか流行語とかは、余り考えなくていいように思う。
東大一直線のパーペキとかは、イミダスにも載ったが、
単行本は13巻累計でも100万部だからな。
まぁ、
>>263-264と
>>271のどちらがより細かい検証がされて
どちらが客観的で信憑があるかは一目瞭然だからな。
まるで小学生と大人の議論だ。
?
271は数字的に嘘は言ってないし、
もっともらしく聞こえるぞ?
急に潰そうとした椰子が出たな。
>>277 どうせ自演だろうけど、
じゃ、1970年頃にPTA騒動になるほどの大ブームとなり
後発の発行部数20万部の隔週誌だったジャンプを
少年誌1位の100万部超に押し上げたハレンチ学園の13巻240万部は
6巻で300万部売り上げている銀魂や12巻で480万部売り上げているボーボボより下。
全19巻で650万部の巨人の星は12巻で630万部のアイシールドより勢いがなく下。
これで納得できる?
271は単に数字が近いから同じくらいだと誤魔化でもっともらしくしているだけ。
出回り部数 販売部数 新刊点数 初版記録
1978 - 13000万 1854 キャンディキャンディ 初の100万部超え
1979 19245万 14700万 1804
1980 20785万 16190万 2001 ドラえもん 130万部
1981 22324万 16353万 2263 Dr.スランプ 220万部
1982 24666万 19400万 2323
1983 29620万 23637万 2601
1984 34000万 26970万 3122
1985 37825万 29800万 3275
1986 38492万 29900万 3496
1987 40887万 33386万 3748 BE-BOP-HIGHSCHOOL 236万部
1988 43840万 35516万 3944
1989 47421万 38911万 4268
1990 54981万 45159万 4621
1991 56603万 47090万 4570 ちびまる子ちゃん 238.6万部
1992 59893万 49151万 4653
1993 65715万 53472万 5157
1994 69714万 55390万 5794 スラムダンク 250万部
1995 70835万 54305万 6721
1996 70176万 54973万 7046
1997 65860万 51224万 6919
1998 66207万 51823万 7596
1999 63146万 48423万 7924
2000 64686万 50154万 7825
2001 69007万 52048万 8970
2002 71675万 53408万 9829
2003 73106万 52833万 10014 ONE PIECE 263万部
これでも文句あるか?
>270
>・掲載順(看板度)は今のところ議論になってない。このままいくと作品スレの掲載順を利用?
わかっていると思うけど、一応書いてないから言うと
掲載順は単純な順位だけでなく連載開始から連載終了までの本誌部数の増減も考慮する。
という意見がほぼ確定っぽい
あと、アシは
>>1にある通りじゃないかな。
巨人の星は、60年代だろ…
あしたのジョーの、力石の葬式だって前代未聞だからな。
事件の評価って、難しいよな。
>281
たとえば600万部時代の花の慶次>400万部以下の今の連載漫画で補正かかるってこと?
それは反対だな。
販売部数が少ないのは分かるが、
昔は漫画単行本自体、全体で少なかっただろ。
細分化してる今の競争率だって侮れないぞ。
>>284 慶次は1993年連載終了だから、2003年に補正する場合は0.988倍とむしろ減る。
黄金期を現代に補正してそんなもんなら、スランプはどうなる。
発行部数では今の方が高いけど実売部数ではバブル期のほうが上だな
1作品あたりの平均部数もバブル期のほうが高そうだし
>>285 細分化していてもその分複数のコミックスも買えるくらい子供の財力も上がっているし、
漫画を一気に買う大人も増えている。
そういう細かいことを主観交じりの憶測で語ってもデータは絶対に導き出されないから無意味。
>>286 発行部数は出回り部数で計算するべきだと思うので、減らないと思うが
でも285の言うことって、結構な核の部分だよ。
サザエさん視聴率だって、2004年度の年度平均は、18.6%だぞ。スペシャルが低かったせいもあるだろうが。
1979年、9月16日に出した最高視聴率は39.4%で倍以上違う。
国内でのアニメ視聴率に関しちゃ漫画以上の補正を適用しなきゃイカンと思う。
このスレではアニメなどのメディアミックスは関係ない
>>292 平均視聴率と最高視聴率を比較するのはどうかと
ジャンプアニメ平均視聴率
22.8% 243回 Dr.スランプ アラレちゃん
22.8% ...56回 グレートマジンガー
22.1% ...92回 マジンガーZ
21.2% 153回 DRAGON BALL
20.5% 291回 DRAGON BALL Z
19.2% ...86回 ハイスクール!奇面組
17.6% 112回 幽☆遊☆白書
17.1% 109回 世紀末救世主伝説 北斗の拳
15.9% ...87回 まじかる☆タルるートくん
15.3% 101回 SLAM DUNK
>>294 ジャンプには関係ないけど江口のデニーズの制服のデザインと老人Zのキャラデザや
鳥山のガリバーボーイのメカデザとアベル・小助さま力丸さまなどのキャラデザに
関わっているんなら別だけど殆ど直接関係ないしな
>>297 そこで上げてる例よりは、はるかに関係あると思うが、アニメの原作だぞ。
>>296 80年代と、90年代だけじゃん。
ゴールデンが有利だし。
それでも後にいく程、徐々に減少傾向なのは分かる。
>>270 アベレージで評価するという話は例の常駐の人が自慢の累計でヤバくなって以降急に持ち出してきた感が強い
>>301 常駐の人は愛蔵版や文庫本まで含んでない計算だからな
1979年代の平均なんてもうわからんよ。
2004年のサザエさん最高視聴率って、24%くらいじゃねーの?
アベレージまで否定しだしたら、累計で秋本が上位入りするぞ。
むしろ、アベレージ否定、連載中除外の方に陰謀を感じるが。
今、常駐の人はアニメとワンピで頭がいっぱいだから
>>296 それ前も突っ込もうと思ってたけど
グレートマジンガーは完全にジャンプ作品じゃないんだよな
>>304 売上げは協力だが悪魔で一項目。4本場氏らで評価するんだ!
連載中はずすのは反対てかおかしい
そろそろ常駐の人に名前をつけてあげたいんだが・・・・・
常駐は、スランプがアベレージで710万いくとか言ってた奴だと思うが。
売上に関してはアベレージも累計も重要だと思うんだが
急に排除の動きが出ましたね。
大体、作品名と作家と比較を書き込むのは基本的に禁止のはずなのに
他人でも強行して書き込むのは常駐の人と間違われても仕方がない
下品な言葉を解禁ですか?
今までの流れが、一応は議論になってたことを考えれば、
排除を叫ぶ奴の方が厨くさい。
集英社って本宮ひろしと鳥山明の建てたビルが本社だって何かで読んだ
>>309 それは81年に記録した220万部は今で言うところの710万って言っただけだと思う。
アベレージだと84年に終了して3500万部だから補正をすると7526万でアベレージは418万部
かな
>>318 その数字がおかしいだろ。220万って瞬間最大記録だろ。
倍以上に補正とか普通にありえないから。
>>309 んなわけない。
誰がやってもその数字になる。
むしろ、データや根拠がでてもそれを認められず
必死に否定しなている方が常ち(ry
発行部数の話かよ
俺はまた「ジャンプが感謝状を贈りたい作家」の意味だと思った
発行部数が多ければいいっていうのはちょっとちがうんじゃねぇ?
スランプ710万を擁護する奴は間違いなく自演。
記録の印象と、数値の凄さは比例しない。
だからスランプの補正は他の80年代の作品と同じように補正をかけてる。
それでおかしいというなら、同じように補正を書けた作品もおかしくなるわけが
80年代の終わりからもう徐々に黄金期だからな。
そこまで強力な補正が必要か自体おかしい。
バブル期と黄金期の違いがわかってないやつが多い
93〜95は、部数的に630万とか650万でバブルだが、
黄金期に含まれる89年に500万部超えてるからな。
メチャ大きい違いってほどじゃない。
今まで散々使われてきた計算方法をただ当てはめただけで自演とか、見境がなくなってきたなぁ。
理由もおかしいだろとか、ありえないとか、なんのデータや根拠もない主観だけだし。
必ず同意のレスだけを入れて味方がいるように装うのもいつもの方法。
(違うパターンの理由言えないからね)
ま、どこまで醜態を晒すかヲチさせてもらうよ。
スランプが凄いとかじゃなくて、ワンピの評価を無理に上げようとしてスランブの評価を下げようとしてる
尾田云々いってるやつは、尾田をどの作家ランク群にエントリーさせたいんだ?
まず、それを主張してくれ
1、本誌への貢献
鳥山>>>尾田 二作品の超ヒットを持ち黄金時代を支えた鳥山に軍配は仕方ない
2、コミック売り上げ
(総売上)鳥山>>>尾田 (アベレージ)尾田>鳥山
尾田が凄いという人間に一兆歩譲ってあげて、アベレージはその主張通りにした
3、連載期間
鳥山>>>尾田 二作品持ってる鳥山に軍配。ジャンプの人気作品延ばし作戦の犠牲者でもあるわけだがw
4、ジャンプの利益になる社会的影響力
鳥山>>>尾田 二作品とも超ヒット。DBに至っては再放送が常にされている為、未だに子供に知られている
多少の違いはあれどこの様に比べる事がおこがましい程、圧倒的な鳥山を引き合いに出す意味が感じれないんだが・・・
誰も鳥山より尾田が上だなんて言ってないだろ。
ワンピとスランプにかける補正があれじゃ
現在のジャンプ連載陣との新旧対決に差し障りが出ると言ってるんだろ。
北条は八位じゃないか?
なぜなら、キャッツ、CH共に「ジャンプらしくない」。
当時ヤング誌があればそっちに載っていた。
旧作品を意地でも勝たせたいとみえる。
>>331 別にスランプがいくら上だなんて言っても
鳥山は一位より上の順位にはいけないんだから、取り合う意味ないだろ
で、尾田を何位の作者群にいれたいんだ?
尾田の作品を議論するって事は、確定していない5位〜の陽一、ゆで、北条に近いランクだという事か?
なんか常駐君は補正の意味を勘違いしてるみたいだな。
黄金期だから補正してるとかじゃなくて
>>280にある表を使って算出してるだけでしょ。
>>324も言ってるがこの手法は前スレの陽一・北条・車田比較の頃から使われてるし、
さらに言うなら作品スレでも使われてる。
3倍近い補正がおかしかろうがなんだろうが、
計算してる人が主観で補正してるわけじゃなく機械的に算出された数字を述べてるだけ。
計算してる人に対して「おかしい」とか「普通ありえない」とかいう批判自体が的外れなのね。
もしそう思っても計算方法を批判するのが筋でしょ。
しかし今更こんな勘違いしてるのって常駐君くらいだと思うけど
そうすると
>>320>>323>>325>>326、この辺全部常駐君の自演ということか・・・・恐ろしいな。
>>331 だからスランプだけ特別な補正を書けたんじゃなくて、肉や北斗やキャッツ等も同じように
補正をかけてる。何故スランプだけが問題になるのかが分からんのだが?
>>330 誰も尾田>鳥山とは言ってない。
補正がおかしいと言ってるだけだ。
論点をすりかえる君は常駐?
例えば、アベレージがワンピ>スランプだと仮にしよう
で、どうしたいの?
不毛な議論だ
肉や北斗やキャッツの補正なんて出た?
しらんがな(´・ω・`)
単純な尾田と鳥山の話じゃない。
その調子で80年前半に莫大な補正をかけられたら、
新旧対決もままならんと言ってるんだ。
>>332 ジャンプらしさは内容にかかわるもので作家には関係ないので
このスレではまったく関係ありません。
>>344 連載中を外せって言う奴と中の人が同じなんだよ。
どうでもいいが連載中を入れるんなら入れるんできっちりルールを決めないと常駐君が暴れだす
ルールが決まんないといつまでたっても審議が出来ない
確定済みの1位から3位までは新ルールで考慮されていない項目もあるので1位からやり直しということで
>>344 じゃあ、どんな補正がいいのか?
大量の根拠を元に自分で草案を作ってみてから
既にある、補正表を矛盾点を批判してくれ
>>344 一応言っておくけど、
常駐君が莫大だと思い込んでいる時代差補正をかけても、
累計部数ではDB、スラダン、ワンピは変わらんよ。
黄金時代の作者の累計を合計しても、
軒並み7000〜8500万だから。
350 :
349:2005/04/25(月) 21:00:12 ID:???
自己レス
累計部数ではDB、スラダン、ワンピは変わらんよ。
↓
累計部数ではDB、スラダン、ワンピはの順位は変わらんよ。
さらに訂正すれば、
DB、こち亀、スラダン、ワンピの順位
>>347 >>1の選定基準は既に最初のスレからほぼ柱だったもの
最初からやり直せとかありえんから
後、あくまで暫定であり、1位から4位までは現時点で確定。
根拠を元に基準が改定された時点で疑問がある順位に関して異論を唱えれば良い
いや、あの補正は莫大だろう。計算してみ。
>>347 1位はどう転んでもさすがに変わらないと思うよ。
ドラゴンボール一つだけですら他の作家を超えて1位を取れるのがほぼ確実なのに
さらに累計部数でキャプテン翼級のスランプがあるわけだから。
アシとかそんな程度は全く関係ない。
>>352 今数字あげると絶対それについてあーだこーだ言ったり、
暴走してルール決めしないで比較を始める馬鹿が絶対に出てくるから
ルール確定して審議再開まであげたくないんだけど・・・
今あげないといけない理由ある?
(ちなみに、ただ単純に方式どおり計算しただけだから誰でも出来る)
>>353 どの程度なら妥当かと、時代補正表を新たに作ってからいってくれ
流石に莫大だろう・・とか根拠が主観でしかない
>>356 ではアバレージ710万は作品スレ等でも使われてる時代補正とは違う計算?
そもそも、ルール決める段階で試算とかしとかないと、
特定作品に有利なまま、なし崩しで決まったりするだろ。
作品名を全く出さずにルール決めるなんて、形骸化を生む。
>>358 やればわかるけど全く同じ。
そして、その同じやり方で
>>349になるし、
スランプは累計が7000万部行かないくらいになる。
というか、
>>280に出てるじゃん。単純な計算だよ。
作品の部数とかは、機械的計算だから作品スレのをそのまま持ってきて、何か問題あるのかな
>>354 鳥山の場合、影響された漫画家を入れるんなら別だがアシと交友関係だけならかなり弱いぞ
>>360 そこまで違うというなら、元からフカシ意見なんだからスルーするとか出来なかったの?
スランプを現代の補正にもってくるからいかんのだよ
ワンピースを80年代の補正にもっていけば自然だろ
80年代前半の部数が2倍なら、バブル期と現在は?
比較してみようや。
1984年も、現在も、ジャンプの部数は300万。
それであんな補正がつくのは、どう考えてもおかしい。
>>361 やってくれるならお願いしたいけど
まとめスレにないのもあるし、前スレの計算は確かキャプ翼WY編連載終了時の数字を基準にしてるし
結構めんどくさいよ。
あとどうもこの手法に反対してるのが常駐君の他にもうひとりかふたりいそうな感じ。
まずこの手法の採用の可否を決めないとダメかも。
>>361 ないよ。
例の人が計算できずにただ漠然と今のままだとワンピが不利になると勘違いして
焦って必死になっているだけだよ。
今の試算だとか比較しようとか言っているのもその不安の表れ。
特に瞬間最大風速1位のスランプの数字を目の当たりにしちゃったから。
実際は
>>264の4行目や
>>349のとおりだから必死にならなくてもいいのに。
370 :
369:2005/04/25(月) 21:20:43 ID:???
あ、ごめん、意味勘違いした。
スルーして。
>>367 右肩上がりと右肩下がりの違い
ちなみに去年の段階で300万部を切っていて
Dr.スランプが始まる前の肉が連載された79年と同じぐらいなんだが
>>367 坂を登ってる300万と坂を降りている300万では価値が違う
はたから見ると、常駐VS常駐+2〜3人なんだが。
まあどっちにせよ、あの補正は有り得んと思う。
現在の方が不利なのに、スランプに大補正はおかしい。
>>373 ありえないと思う理由は?
ちなみに作品スレやベスト20スレ見てたらなんら問題がない補正と思えると思うよ。
散々使われてきたやり方だからね。
なぜ現在のほうが不利なんだ
>>375 >>373みたいな根拠のない戯言に付き合う必要はないよ
こういうのに反応するから、ランク付けの議論が進まない
補正がありえないって主張してる常駐君+1人〜2人に聞きたいんだけど、
前スレでこの補正をした部数でいろいろ比較してたことはどう思っていたの?
また、なんでその頃に批判しないで今更「この補正はおかしい」とか言い出したの?
瞬間最大風速は、ワンピの263万が上だろうが。
スランプに補正して、まき返そうとしてる動きの方が露骨と言える。
>>377 ごめん。じゃ、もういい加減放置して、
>>270の精査を再開しようか。
好きなだけ言わせて、主観的なものは明日になったらばっさり切り捨てればいいだけだから。
まずはやっぱり連載中をどうするかの確定か。
こうなるから連載中を入れるのは反対だったんだが、
今となっては入れても入れなくてもどっちでもいい。
入れるんならルールをきっちり決めて欲しい。
>>378 常駐に根負けして、脱落しては、新しい論客が出るんだろ。
それを、さも決着のように既成事実として使おうとしてる元祖常駐がお前ってことだ。
連載中除外派の荒らしが原因だろ。
>>382 前スレ見れば猿でもわかると思うけど
誰もこの補正に反対してなかったんだけど。
補正の度合いが半端じゃないからだろ?
あの数字見たら、誰でも反対するわ。
>>380 ジャンプ創刊〜2004年までのデータまでが有効という形で
データの有効期限を決めさえすれば、連載中のものも含めていいと個人的には思ってるんだが?
時代補正の具体的草案も持たず、「時代補正がおかしい」という人間はスルーで
>>381 作品スレと全く同じ流れだね。
ま、毎回同じパターンだけど、
連載中の作品や作家には全く罪はなくて、
それを必死に持ち上げようと躍起なっている香具師の人間性の問題だから、
ちゃんとルールを確定させて、それに対する厨房の異論は一切認めないという
ガチガチのルールにして、
このスレくらいは連載中を入れよう。
391 :
389:2005/04/25(月) 21:34:05 ID:???
それと「●●のせい」っていうのは、NGワードと同じで
何の根拠にもならない上にスレ自体があれるのでここは大人になって各自の胸の内に仕舞おう
連載中入れるに同意で。
連載中入れる方向で頼む。
>>389 自分もそれに一票。
ただ、有効期限は2005年3月の方がいいかも。
ひょっとしたら2005年を除くとだいぶ前の古いデータしかない
というのがあるかもしれないから。
その代わり、比較をする場合は出来るだけ近い年、
似たようなソースで比較するようにする。
ソースの年があまりに離れている場合はその違いも考慮するようにする。
ということで。
補正入れるとこち亀はどの程度になる?
連載が長期に渡ってるから俺にはうまく計算できん・・・。
作品スレの方もここの常駐君みたいなのが連載中作品のランク入りに強硬に反対してたんだろうな・・・・
口調も一緒だし。
C以下のランク付けじゃなくて連載中作品のランク付けやってればあんなに活気が無くなることはなかったろうに。
ホントに残念。
>>395 今の補正のやり方は終了時の出回り部数と2003年の出回り部数で比較してるから、こち亀は
補正は無しになると思われ
>>396 作品スレの初代スレからジョジョと碁と遊戯王押しのやつがかなり荒らしてたからな。
あれを見ると嫌でもしたくなくなるよ。
補正がないと、こち亀はアベレージでギリ100万を割るな。
井上・尾田との兼ね合いが問題だ。
とりあえず連載中も入れるってのは良さげだな
>>397-398 連載中は補正なしなのね。
こち亀は全盛期が連載初期(サーキットの狼が看板の頃)だから
多少の補正は認めるべきなような気もするが。
404 :
389:2005/04/25(月) 21:51:26 ID:F4cuqIvi
>>400 評価基準は売り上げだけじゃないから、まあ、それでも十分
尾田・井上が居る作家集団はあれでいいと思ってるんだが
それならまだ議論に上るには早い気もする
大まかな作家集団で異論があるなら、早めに言っといた方がいいよ
>>402 まあ、そこまで飛躍的に部数が多くなるわけでもないし、あれだけの連載で100万割るくらいの部数を
稼ぎ続けてるっていうのがまた評価になるから特に拮抗してるわけでなければいいんじゃないかな?
このスレが立ったのが今年の初めくらいだったらから、2004年までとしたけど
2005年3月までのほうがいいのかな?
と言いつつ、まだ連載中のものを入れるかどうか決まったわけではないけどね
とりあえず、入れるとしたらという話で。
>>402 スランプも全盛期は81年だけど、終了した84年で補正をしてるし、
肉も後半はかなり落ち込んだけど終了した87年で補正してる。
基本的にジャンプは、人気なくなるまで連載を続けさせられるので、後半はかなり落ち込むけど
今の補正は終了時の出回り部数で出してるからしょうがないかと。
なんかこのスレって常駐君がしおらしくなるとすぐにレスの流れが止まるよな。
自演をしまくってるからな
常駐君は初め連載中を入れろ派だったんだが、
スランプの驚異的な数字を見たら手の平を返したように反論しだしたな。
だから、誰か一人のせいにするような発言をやめなきゃ。
それを語った所で現状が変わるとは思えないし
ルール議論はめんどいが常駐君が自演して暴れ出すと反論せずにはいられない
そんな人が多そうでつね。
常駐常駐言うお前が一番スレ荒らしてることに気づけよ
どの発言が気に入らんのか知らんが
意見を出してるうちはそれは有益なレスだ
>>411 根拠のある意見ならという注釈もつけんと
渺茫のラリアートって渺三?
どうせ負けるなら全力を出して負けて欲しいな
未出の渺茫も出してほしい
空気打ち(渺十四ぽいけど)と磁石の正体もわからんし
すまん、誤爆
スルーしてくれ
なんで過去の作品に補正とかつけてんの?
必要ないじゃん。補正が大きいとか小さいとかよりも
補正をかける必要性がわからん。
>>405 一応、漫画ランクスレでも前スレまででも、
出回り部数じゃなくて販売部数でやってたよ。
ただ、出回り部数でなく販売部数の理由は不明。
実際のところ販売部数と出回り部数とどっちを使う方がより良いんだろう。
あと、終了した年でやるって件だけど、
初版累計だけなら確かに全部の年の平均でやるのが妥当だけど、
累計でやる場合は連載終了まで最初の方の巻までそれなりに売れて増えているだろうから
そういう意味では結構妥当な補正の仕方だと思う。
こち亀も初版と途中までの売上のデータ見比べればわかるけど、
長期連載で過去の巻の売上も結構増えていて
時代の恩恵を昔の巻も多少なりとも受けてるっぽいしね。
>>417 いやだからその状況って何さ?
現在より過去の方が不利って明確な理由でもあるの?
井上は売上がガタ落ちしかかったところで、上手い具合に逃げて
平均売上を落とさずにという見方もできるな。
ランクにも入らん作家だが、テニスの許斐なんかどんどん平均部数を
落とし続けている。
流れが落ち着いたようなので、
連載中作家を対象とすることはほぼ決まりの流れかな。
明日の0時までに具体的な理由つきの反論がなかったら(もちろんあったら再検討)
意見の有無に関わらず自動的に入れることで決定で良いかな。
で、次は主要4項目のここらへんのコンセンサスを取ってテンプレ化かな
1.70年代の作家、コミックス売上が不明の漫画の作家との比較方法
2.掲載順の比較方法
3.コミックス部数の比較方法
4.影響力の範囲
今までの意見だと、こんなところかな。
1は、コミックスで比較できないから掲載順、影響力、連載期間を中心に
作品スレの結果も参考にしながら総合的にディスカッションする。
2は、掲載順は単純な順位だけでなく連載開始から連載終了までの
本誌部数の増減も考慮する。ということだけはほぼ確定。
あとは作品スレの掲載順比較と同じようにデータを基にディスカッションする。
3は、時代差は作品スレと同じやり方で補正するのは
常駐荒らしの主観意見とその自演以外反論がないから
荒らしはスルーで確定で良いとして、
@1巻当りのアベレージと連載期間を別評価する
A累計部数で評価する
このどちらでやるか。
4は、今のところジャンプの部数増に直接的に影響を及ぼす社会影響を起こした(ハレンチ学園等)か、
ジャンプ漫画限定で後のヒット作に影響を及ぼした(男一匹、リンかけ、アストロ等)
この2つが評価対象。
個人的には、4の影響力は前者は掲載順の部数増減と被る部分があるし、
後者は作品内容や昔ほど有利な部分があるから
他の項目に比べるとポイントは低めが良いと思う。
>>422 3は平均で決まったはずだが
4にアシ・交友関係も入っているはず
本当はスルーしたほうがいいのだろうけど、補正の意味を理解していない人が
いると思うので。
売上部数の補正は、別に現在を不利にするとか、過去を有利にするとかいうための
ものではありません。
>>280が出している表を見ればわかりますが、出回り部数、販売部数ともに、
大きな差があります。これは、景気の動向や漫画というメディア自体の浸透度、
人口やその年代別の比率など様々なものが影響しているでしょう。
そこで販売部数との比率で補正したもので比較をしているのです。
その補正の基準を現在(表の資料的に2004年がないので、2003年であるとは思う)に、
おいているだけで、ありえないことですが、2003年が基準とすれば、例えば、2004年の
販売部数が、表で最低の19245万部を下回るような数字であれば、2004年が
最大の補正を受けられることになります。
どの時代を不利にとか、どの作品を不利にではなく、すべての作品を同じ基準で
評価した結果ということになります。
>>423 3は前者が有力だけどまだ決定までは行ってないんじゃなかったっけ?
個人的見解だけど、@でいいけど、
その場合は最近の漫画は休載が多くて実際の連載数より連載期間が長くなるから(冨樫なんか特に)
連載期間ではなく話数にすべきだと思う。
アシ・交友関係は影響力と被る部分があるから(本宮とか)
影響力に入れた方が良さそうだね。
個人的にはコミックの累計部数=発行部数だから、出回りの方がいいと思う。
まぁ今まで販売部数の方でやってたならそのままでも良いけど。
後補正って全ての年代でつけるのかな?
販売の方がいいんじゃね。
販売部数ってのはイコール購買力だろ。
出回りの方は大量の売れ残りも含まれてるわけだし。
累計部数=発行部数で累計部数にも売れ残りは含まれてるけど
議論するレベルの漫画なら各巻増版はまず当たり前だからそんなに売れ残りが多いわけでもないのでは。
アシや友好関係はいらないと思う。
理由1
作家の仕事は良い作品を作り上げることでアシを育てることではない。
理由2
友好関係は作家の人間性の問題であり良い作品を残したかとは関係がない。
ここは良い作品を作れる作家の能力じゃなくて作家の総合評価って流れのスレだからなぁ。
それに、やっぱり本宮組が一時期ジャンプを牽引して伸ばしたのは事実で
ジャンプへの貢献でその本宮の牽引力を無視するわけに行かないように思える。
他の項目と同レベルじゃなくて影響力のさらにそのまた1項目程度ならいいんじゃない?
それでも自分は、リンかけ車田イズムの影響力と特大2とヒット1の車田2位派だけど。
窓の外を見たらさわやかに緑が揺れていた。
外、気持ち良さそうだな・・・
常駐の彼奴がいないだけでこんなにもゆったりとしたスレになるのか
外は晴天じゃ もうこのままdat落ちしても悔いはない
アシスタント・弟子が大成したというのはすべてを同列に扱えないよな。
編集に紹介されてアシスタントしてたけど、他の作家のところでも
アシスタントの経験があったり、短期間である作家もいるだろうし。
本宮とか和月とかはアシスタントがデビューした時点で、師匠の存在が
読者にも知れており、その面での期待度も多少はあっただろうけど。
小池一夫塾とか、手塚のときわ荘作家への影響とかなら、評価して
しかるべきとは思うが、評価されるような作家ってそうはいないと思う。
それと、その項目を入れた時に難しくなるのは、他誌作家などの扱い。
例えば、手塚もジャンプではライオンブックスを掲載しているが、
手塚が後進に与えたものをジャンプ作家としては、到底評価できる
ものではない。こういうのの小規模なものはあると思う。
ジャンプ作家のアシがすべてジャンプで活躍している訳でもないだろうし。
ただ、作家の功績とするなら、他誌で後に活躍する作家を育てたことも
大きいし、弟子がどこでデビューするかは運もあるような気がする。
手塚の例はなんかおかしいかも^^;
>それと、その項目を入れた時に難しくなるのは、他誌作家などの扱い。
べつに何も難しくない。
スレタイにあるとおり、ここは歴代ジャンプ作家ランク付けスレ。
このスレで一番最初に決定したルールは、
作家のランク付けではなく、少年週刊ジャンプにおける作家のランク付け。
>>431 わざわざそんな事だけ書き込むな
結局の所、テンプレの基準4つで比べれば、だいたいは比較できるって事じゃないか?
影響力だけ、部数だけを根拠に「○○方が上」論を途中途中に挿入してくる奴があらわれなければね
他に決めなきゃいけなさそうな事はある?
>>434 ・70年代の補正
・コミックの部数が明確になっていないもの
・連載中の細かいルール
>>435 ・補正については
>>424を見て欲しい
補正は元々、同じ基準の下で違った年代の作品を比較する為に作られたので70年代を有利・不利にするものではないから
・コミックの部数は、明確になっていないものって結構限定されるような・・・
分からないものについては保留とするしかないんじゃいか?
・連載中の細かいルール
これがまだまとまってなかったような
一応、流れ的には連載中も入れる方向だけど「2004年まで」と「2005年3月まで」の二つの案があったと思う
>>436 >・補正については
>>424を見て欲しい
>補正は元々、同じ基準の下で違った年代の作品を比較する為に作られたので
>70年代を有利・不利にするものではないから
補正方法についていまさらどうこう言うのはいつもの人しかないと思うから、
ここで言ってるのは、70年代の補正用の数値が不明の時代をどうするか
のことじゃないかな。1978年までしかないから。
で、必要になるのが、サーキットの狼は1979年終了だからぎりぎり出来るので、
ハレンチ学園(1968年〜1972年)の240万部と、
トイレット博士(1970年〜1977年)の1000万部(ただしどちらも明確なソース不明)
ハレンチ学園は、比較対象として巨人の星(1966年〜1971年)650万部というデータが一応にある。
トイレットは博士は、1978年〜1980年頃の傾向からだいたい推測するしかないかな。
トイレットは30巻1000万部じゃなかったかな
63 ジョジョの奇妙な冒険
42 DRAGONBALL ・ろくでなしBLUES
38 遊戯王
37 キャプテン翼 ・ダイの大冒険
36 キン肉マン
35 CITY HUNTER
34 魁 !!男塾
33 BφY−ボーイ−
32 シャーマンキング
31 SLAMDUNK・地獄先生ぬ〜べ〜
30 トイレット博士
29 ドーベルマン刑事
28 るろうに剣心
27 ど根性ガエル・ サーキットの狼・北斗の拳
25 リングにかけろ
24 世紀末リーダー伝たけし・ホイッスル
23 包丁人味平 ・封神演義 ・ヒカルの碁
22 プレイボール・悪たれ巨人
21 県立海空高校野球部員山下たろーくん・まじかる☆タルるートくん
20 男一匹ガキ大将・アストロ球団 ・ブラックエンジェルズ ・ハイスクール奇面組・新ジャングルの王者ターちゃん
19 燃えるお兄さん・幽☆遊☆白書
18 コブラ ・Drスランプ ・キャッツアイ ・銀牙 ・きまぐれオレンジロード ・ついでにとんちんかん
花の慶次・キャプテン翼(ワールドユース編)
17 WILDHALF・ 花さか天使テンテンくん・ライジングインパクト・ジョジョの奇妙な冒険Part6ストーンオーシャン
16 侍ジャイアンツ・ あらし三匹・とってもラッキーマン・みどりのマキバオー
15 電影少女・アウターゾーン・陣内流柔術武闘伝真島クンすっとばす !!・ I”s<アイズ>
14 父の魂・テニスボーイ・シェイプアップ乱・ペナントレースやまだたいちの奇蹟
13 ハレンチ学園・東大一直線・ホールインワン・ウイングマン
12 荒野の少年イサム・激 !!極虎一家・キックオフ・よろしくメカドック・神様はサウスポー・ボンボン坂高校演劇部
11 わが輩はノラ公・大ぼら一代・朝太郎伝・すすめ !!パイレーツ
10 ぼくの動物園日記・12のアッホ !!・さわやか万太郎・風魔の小次郎・THEMOMOTAROH・明稜帝梧桐勢十郎
9 リッキー台風・ 赤龍王・エース!・超機動暴発蹴球野郎リベロの武田・NINKU−忍空−・幕張・無頼男−ブレーメン−
>>440 それ俺が作ったやつだな。いきなり貼られてビックリしたぞ。
セイントセイヤが入ってないから追加しといてね
セイヤは28巻だったっけ?
>>443 ここで議論しててそれ知らなかったのは君だけ。
サーキットの狼、ハレンチ学園、荒野の少年イサムは、あなどれんな。
近年でも、ワンピ以外にマサル、たけし、ヒカ碁とか意外にいい位置にいたんだな。
風魔の小次郎も、モロ看板だったんだな。
というかそこの掲載順は6期の平均だからコブラみたいな不定期短期連載や
プレイボールや連載中の漫画みたいに不定期休載や巻末固定作品(←これは
ないと思うけど)があるとデータがとりにくい
寺沢やちばあきおは、20位以下だろ。30位にも入るかどうか。
北斗すげえ。終わるまでずっとあの位置か。
ま、70年代の参考にはなるな。
極道高校あの短期であの位置かよ。
つーか、極虎一家、翼より上じゃん。
しかも北斗の末期には、男塾がまくってる。
宮下あきらも、凄くねーか?
451のあの反応は、つまり444と、446が自分ですよと言ってるようなもんだな。
………やっぱり寝ることにしよう。さいなら〜
星矢がフランスで90%とかって、出所作品スレかよ。あてになんねー。
>>443 星矢がトップだった期間って、あれだけ?意外っちゃ意外だな。
リンかけも、トップとってそうなのに、ないんだな。
逆に風魔のトップの方が意外だった。
454 :
444:2005/04/27(水) 00:42:42 ID:???
>>452 誰が見てもそこ"だけ"同一人物ってわかるよw
で、日付変わったから連載中は入れるということは決定みたいだね。
今までもずっと言われてきたがID出る板には移れんのかねえ
夜帰宅して流れ確かめるのに自演だ何だとループの話題を読み続けるのはつらいよ
せめて週刊少年漫画辺りで受け入れてもらえんのかねえ
考察強さ議論人気と置いてるんだから更に1ジャンル増えても構わんと思うんだが
ランクは週刊少年ジャンプ限定なんだし
IDさえ出りゃ繋ぎ直しや複数PCで自演が出来ても程度は随分マシになると思うんだが
或いは若い参加者が増えて荒れてしまう不利益の方が大きいのかね?
452が、あのうちの一人なんだと思うが。
まあ、肉はともかく、翼の評価は下がりそうだな。
キャッツ・アイの過大評価も沈静化するかもしれん。
>>450 極道高校はその掲載順が人気によるものかどうかに関して、非常にあやしいんだよ。
元々、本宮の弟子だったので、その圧力があって、新連載〜第3回までが巻頭。
短期でそれを含めて、平均すると自然と高い位置に来てしまう。
ちなみに、極道高校が連載が始まった時は、新連載攻勢の最中で、キン肉マンの
連載も始まっているのだが、その3回連続巻頭に巻き込まれて、新連載で表紙なのに、
巻頭はまだ、人気も確定していない新人の極道高校。
458 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 00:53:50 ID:8VvoQBIl
俺はID出してもいいが。
両サイドから常駐が消えればどうなるか判るし。
作品スレのゴリ押しがこっちにもいることは明々白々。
>>455 どうだろうね。出来れば自分もID出る板に移りたい。
ageればID出るけど、age進行は他スレに迷惑になるし変なのも呼び込むからね。
いまもバレバレの自演とマッチポンプやめないし、真剣に検討する必要はあるね。
>>457 新人の宮下が扱いよかったんで本宮が切れたらしいからそれはないんじゃないかな
3週連続巻頭カラーの後に4週連続巻頭カラーにさせたぐらいなんだから
万太郎はそのあとすぐ終わったけど
ちなみに宮下は高橋よしひろのアシで本宮の孫アシになるってだけ直接なアシではない
461 :
459:2005/04/27(水) 00:58:29 ID:8PJ0gC+7
ごめん。最後の台詞は荒れる元だった。
自分も精進が足りないな。すまない。
とりあえず、ageるのもID出る板にうつるのも問題ない。
462 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 00:58:37 ID:1WxQWaKy
このスレ内じゃID出し強制すりゃいいってことか
でもそうしたってID出てない奴にも反応はしそうなんだよなこれまでの流れだと
まあ週刊少年漫画に行くリスクを考えればそれがいいかも知れん
>>457 宮下は、高橋よしひろの弟子だろ?
でも、優遇だってのは、本宮が怒ってたことからも解る。
ついでに言えば、極道って、PTAの圧力で終わったんだよな……
優遇で始まり、外部の圧力で終わるとは、皮肉な話だ。
格付け板はIDすらないからな
>>463 学校の校章と卒業生の実名が載ってたからジャンプ初の回収騒ぎになった
極道高校のキャラを移動させて新しく連載したのが激 !!極虎一家
466 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 01:04:19 ID:8PJ0gC+7
>>462 ただ、age進行は荒らしも来易いのが難点。
>>465 再開って事は極道高校も打ち切り前は人気あったってことか。
まず移転するにしろしないにしろルールを決めないと荒れ放題になるのは確か
また話がわき道にそれてるよ
わき道にそれそうな話はスルー汁
ルールに戻して、連載中を含むのは確定
・70年代の補正
これは
>>437でOK?
・コミックの部数が明確になっていないもの
コミックスで比較できないから掲載順、影響力、連載期間を中心に
作品スレの結果も参考にしながら総合的にディスカッションする。
でOK?
・連載中の細かいルール
「2004年まで」と「2005年3月まで」の二つの案どっちにする?
470 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 01:11:00 ID:1WxQWaKy
IDの件……は話してもいいのかどうなのか
なんにせよ荒れ放題なのはマズいし
漫画ランクの方はグダグダになってると上の方で挙がってたぞ
471 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 01:12:22 ID:s9Gz4Dbd
ID出しても構わないけど、終始あげっぱなしは、他のスレとの関係的にもよくはないな。
週刊少年漫画板は、根本的に、連載中対象だし、サロンからの移転には厳しいと思う。
強さ議論も全漫画作品とか、人類スレとかはサロンで、週刊少年でやってるのは、
連載中漫画の最強スレだけだし。問題なく移転できるとしたら、格付け板だが、
あそこはID出ないので、意味ないしな。
472 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 01:16:03 ID:8PJ0gC+7
ずっとageた方がいいかsageに戻した方がいいか微妙な流れだね。
一応
>>469も自分
ルールの方も一応レスよろしく。
したらばに移るって手もあるけど、
あそこじゃ閉鎖空間になって新しい人がまず来ない
内輪だけの議論になるだろうからなぁ
473 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 01:18:44 ID:s9Gz4Dbd
>>469 70年代の補正に関しては、
>>437に同意。データのないものはある限りのデータから
推測するしかないと思う。
部数不明に関しても、同じ理由からOK。あと、作品スレで最近用いられているけど、
トーハンなどのランクからの推測というのはありかと。
部数不明作品の○巻が、部数のある作品の○巻より、初動売上が上とか、
全部の巻がなくても、開始当初の巻と、終了間際の巻があれば、そこそこ推測できるし。
連載中は、「2005年3月(2004年度末)」でいいと思う。今までに決まっているランクには
影響を与えるほどではないだろうし、なるべく後の段階を取っておくほうがいいと思う。
専ブラだとわかりにくい
IE使いならめんどくさくないってだけだね
あまり負荷掛けすぎると人大杉規制になってしまうからな
>>473 肉みたいに30巻以降は出回ってなくてプレミヤがでるほど落ち込んだ漫画だと推測も水増しになっちゃうね
476 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 01:22:58 ID:s9Gz4Dbd
>>472 別に自演している訳ではないけど、ID出てるとレス続けるのに抵抗感あるね^^;
とりあえず、ずっと上げ続けるのは問題があるので、微妙な流れになってきたら、
-----------------これ以降は、ID表示以外スルー---------------------
とかで、一時的にID表示にする。自演の疑いがあるとか、荒れた時のみで。
ある程度、落ち着いたら、ID表示解除でどうかな。
テンプレに上記のことを書いておけば、自演減りそうな気がするし、
ずっと上げ続けるのは、問題ありそうな気がします。
477 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 01:30:48 ID:1WxQWaKy
そうだな
専ブラ使ってるからってのもあるが
わざわざ上げる必要があるってのはどうも抵抗があるし問題もある
一時表示で解決する部分が大きいならそれがいいかも知れん
テンプレに入ったら従わない奴はそれなりにあしらわれるだろう
あと500レスほどは我慢していくしかないな
まあテンプレに入れてもらえるのかどうかって部分が先にあるが
478 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 01:32:02 ID:8PJ0gC+7
>>476 とりあえずそれで様子見かな。
それでも状況がかわらないようならまた別の方法を考える。
自分もテンプレに入れていいと思うよ。
479 :
473:2005/04/27(水) 01:32:04 ID:???
一応、sageに戻る。とりあえず、
>>473ということで。
>>475 そのへんはあくまで推測によるデータということで。
トーハンもネットで公開されている分だけではたいした量ではないし、
作品スレによると、トーハンに直接問い合せても、すでに廃棄した
データもあるそうなので、当然、揃わないデータもありそうですし。
それで、売上データをすべて決めてしまうというよりは、
作品スレである例でいうと、さほど売上もないだろうと低く見られてた
作品が掲載順も売上も上位の作品より売れている時があったとか。
掲載順よりは、単行本が売れてる可能性もあるとか、その程度の比較で。
明らかに後半が売れていないといえる作品であれば、その分は下げ評価。
そういえば、桂の『DNA2』とか、エロ要素の強い作品は、掲載順悪くても、単行本
売れていることが多いような感じになってたな。
『いちご』も掲載順はさほど良くない割りに連載長期化・アニメ化だし、
アンケート至上主義が弱まったからこそかもしれないね。
同じくsageに戻して。
ルールであと賛否分かれているアシ等の関係者はどうする?
個人的には、作家スレでしか話されないようなネタだし、
今までのスレではなかった独自項目もあった方がいいと思うので、
影響力の中の一つ程度であまり大きな材料にしないなら入れて良いって思うけど。
481 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 02:03:01 ID:8VvoQBIl
賛成だが。
>>480 影響力の項目として考慮されるべきものって何があるかな。
現状で評価項目は、
1、本誌への貢献(掲載順と掲載時の部数増)、
2、コミック売り上げ(時代差を考慮。今の所、コンビニの総集本は加味されてない)
3、連載期間の4つが大きな柱
4、ジャンプの利益になる社会的影響力
この4つ。とりあえず、影響力に社会的というよりは、ジャンプ内部や漫画界程度の
ものも含まれる感じになってくるかな。
あとは、他のスレで評価に含まれることがあるけれど、この評価基準にあげられていない
ものとして、
他メディア(グッズ・アニメ・ゲームなど)
設定本・愛蔵版・文庫版・廉価版などの発刊
(売上ではなく、そういったものが発刊されていること。実はこの項目はAmazonとかですぐに
調べられる上にある程度の人気がないと出ないので、情報が揃いやすく、比較しやすい)
ジャンプに関連のあるジャンプ外での仕事(鳥山のDQキャラデザとか)
掲載順と連載期間はデータが揃うけど、売上と影響力はソースが揃いにくいので、
他の比較できる項目は、下位にいくと必要になると思う。「5、その他」でもいいので、
売上データがない場合に利用するだけでもいいから、その場合に、比較可能な項目を
もうけておいたほうがいいと思う。
>>481 >>1にも入っているし、前スレから見ていると入れる派の方が多いみたいだから
アシ等の関係者は入れるということで良いかな。
>>482 影響力に関しては、今のところ
>>422で
ジャンプの部数増に直接的に影響を及ぼす社会影響を起こした(ハレンチ学園等)か、
ジャンプ漫画限定で後のヒット作に影響を及ぼした(男一匹、リンかけ、アストロ等)
があがってるね。
484 :
マロン名無しさん:2005/04/27(水) 09:07:39 ID:vyxQkQmD
どうかな?アシはいらないって意見も多いし俺もいらないと感じる。
IDは出そうよ。やましいことがないのならば。
活発なスレなら上がってても問題ないというかそれが普通。
へんに配慮してsageるのは自演とループを呼ぶだけで意味がない。
485 :
マロン名無しさん:
>>484 っというか自演とループに取り合う取り合わないかの話でしょ
誰が何を言おうが、ちゃんと根拠のある発言でなければ主張として認められない
それとIDあろうがなかろうがループはする
別段、IDは重要じゃない
意見の内容を吟味して、レス出来るかどうかの問題
>>482 テンプレにも書いてあるけど、アシの存在とかは4つの項目で差が微妙な時に持ち出すくらいでいいんじゃないか?