【結果は】アカギvsカイジ【明白!しかし・・・】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
なんとかなんないもんかねえ・・・
2マロン名無しさん:05/01/31 02:40:02 ID:???
>>1
自己責任。君がなんとかしなさい
3マロン名無しさん:05/01/31 11:25:10 ID:n98g+KZp
赤木がエスポワール乗ってたら船井をカモってエスポワール編終了
4マロン名無しさん:05/01/31 19:24:50 ID:QeTyn+pr
ざわざわ…
5マロン名無しさん:05/01/31 20:00:53 ID:???
>3
アカギって麻雀漫画じゃねぇの?
俺まだ読んでないけど・・・。
限定ジャンケンでも麻雀の実力を応用すれば楽勝って事か?
6マロン名無しさん:05/01/31 20:27:50 ID:???
>5
麻雀漫画だけど、技術より精神で勝負する感じ
カイジなら飲まれて終わりだねw
7マロン名無しさん:05/01/31 21:00:54 ID:???
カイジは70メートル以上の高さから、綱渡りやり遂げた精神の持ち主だぞ。
アカギってそれ以上なのか?
8マロン名無しさん:05/01/31 21:52:06 ID:???
>7
読めば分かるけど
多分そんなのビクともしないよw
照準も書かないでしょう
9マロン名無しさん:05/01/31 21:59:06 ID:???
なんせ丁半博打で2000万(当時の2億)勝つ男だからな
10マロン名無しさん:05/01/31 22:02:55 ID:???
>>7
たぶんアカギならポケットに手つっこんで目つぶりながら綱渡りすると思うよ
カイジは良くも悪くもダメ人間だがアカギは超人だから
11マロン名無しさん:05/02/01 00:03:16 ID:???
>>11

それはないけどまあ地面に置いた鉄骨渡るのと同じ感覚だろうな
12マロン名無しさん:05/02/01 00:37:11 ID:ZrrVuncz
>>7
そうか。俺カイジ読み始めたばかりだけど、結構
13マロン名無しさん:05/02/01 00:39:29 ID:???
タバコ吸いながら散歩にでも出かける感覚でわたりきると予想
147:05/02/01 00:41:54 ID:???
すまん。途中で送信してしもうた。
しかも>>7は名前に入れるつもりだった・・・。
改めて続き

結構ハマってるけど、このレス読むとアカギも読みたくなってきた。
それにしても・・・
あんたらが「カイジ」を大した人間と思ってないのがある意味すごい。
その筋の方達が集うスレですか?
15マロン名無しさん:05/02/01 00:51:08 ID:???
いや、両方読んでいるよ。
カイジが大した事無いのではない。アカギが異常すぎるだけ。

アカギは「天」という漫画の老アカギと合わせて読んで
初めて魅力がわかる。

ちなみに、アカギの鷲津編は駄作だから読んじゃダメ。
16マロン名無しさん:05/02/01 00:59:06 ID:???
いや、鷲巣編は結構好きだぞ俺は
鷲巣さんのドラ12直撃ならずで牌を刑事に投げつけるとこなんか必死すぎて笑えたしw


17マロン名無しさん:05/02/01 01:05:55 ID:???
「カイジ」は普段はダメ人間だが、勝負せねばならない時には、
閃きと実行力を駆使する、なかなかの人間でしょ?

普通の人間は綱渡りで落下してミンチ状態だろ?
俺は間違いなくアヒアヒ言って情けない死に様晒すタイプ。
卒業論文発表してる時にOHP使用していたが、緊張から手が異常に震えてしまい、
教授から
「見苦しい。もう言葉だけの説明でいいから・・・」
と言われた事があるぐらいw。
18マロン名無しさん:05/02/01 01:06:01 ID:???
>14
麻雀が分かるなら読めばおもしろいと思うよ
カイジでは相手にならないってのも分かるはずw

>16
でも、気持ちは分かるよねw
絶対アカギは敵にしたくない
19マロン名無しさん:05/02/01 01:13:24 ID:???
>>18
あぁ、是非読んでみるよ。
「カイジ」は最初の限定ジャンケンが一番面白いという、悲しい情報もあるし・・・
20マロン名無しさん:05/02/01 01:20:49 ID:???
俺はチンチロリンだな
全てを捻じ伏せたカイジさいこ−

21マロン名無しさん:05/02/01 01:28:58 ID:???
              _          _
        _,. -‐-`' ``'‐、,.‐'"´,. =ニ`  
        ,.‐'"´           __`ヽ
       /               ``''‐、  
.      /                 `''‐、   間違ってたんだ・・・
       i            , /i  、     ヽ‐-ヽ
.      !       /| /| / ! .!ヽ..ト、  、.ヽ   この人に安牌は通らない・・・
     |       /''l/、l/_, l/ _,.ゝ' ゝ、 iヽ!   
      |      ノ`''‐ 、._/   /_, ‐'´ !.\!    なら・・・
     !  ,.-、 r' =。=== _  ,=。===,!      
     /   { ‐、!|  ` ー-‐' ''  \--‐' !       危険牌を通す・・・!
.    /    !( r||.        r __  \./|
   /.  ,、 ゙ー'|!、  ,..-‐───; 7゙│       そこに理があれば・・・
  /_,./ l    │\ `ー-----‐'´/!\i  
  ̄ .!  1    l  ヽ、   ー一 ./ |  |`'‐、     9割9分通るっ・・・!
    |    i、   l.    ヽ、    / |  .|   `'‐、 
.   |    ヽ  i       ヽ、.イ │  |      「どうだっ・・・アカギっ・・・!」
.    |    |ヽ  !.       | !  !   .|      
   |      |. ヽ. i、        | W1  │     
    |  ,. ‐'´\|ヽi.ヽ、    ノ|/`‐、  !
    !.‐'´      |     `'ー-‐' .|     \!     
22マロン名無しさん:05/02/01 01:30:29 ID:???
∠ -‐'' /     l||   l||      l|l    ||l      `‐、 ̄
    , '   l||          l|l  ,    l|l           ヽ
.    /      l||    l||   ,ィ  /l/|       ||l    、ヽ
   /   l||      ,イ ./!  / |  /  | lll ト、  ||l    |l  l\!   ククク・・・
.  ,' ,.イ    l||   / l ll/ l |l/ | ll/   l  | l     ||l     | 
 / | lll  /|   / | / | /  | /    ヽl !.ヽト、      ||     逃げ場を失ったねずみに・・・
.    |  / :l lll /─|/‐-l/、 l/   ,. -─ヽ!ー` ヽ |ll  |ll | 
   l ll /  | r:、 /         `    '´          ヽ  ,r‐、 |     希望を与えてやれば・・・
   ! ./  |/| |ll|.====。==    ==。==== |l|l|'-、 l !
   |/    | | |  ` ー--‐ ' | :   ー--‐ ' ´   | !` i | ||     間違いなくそこに逃げ込んでくる・・・
           | | !          ::| :          | .|ヽl l !    
       /l |l|       :::| :          |ll!_ノ.,' !      「クククっ・・・逃げずに前か・・・が・・・ロンっ!」
      /  `i|         r_::| : _,         :| |_ノ ,'  \
    _, イ       ヽ   、     ー'       ,   ,|,! ll ,'    ト 
-‐' ´  .|        ヽ   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /:|  /       !
  -‐' ´|         |;;ヽ     ___     ./:: :| l /       :|
.     |        |;;;;;;;\    ̄ ̄    /:::  │/       |
     |        !;;::::::::::\       ./::::     |/         :|
.     |          l;:::::::::::::::::\    /:::::       |         |


23マロン名無しさん:05/02/01 01:31:13 ID:???
  ∠二__  ~`           ""'ー、        / ・  ・  )
   , - ~                 ヽ       (.  ・  ・  (
  , '  , ,                  ヽ       ) ・  ・  )
  / /, '                   `,      (  ・  ・  (
  i/ /          /|           'i      )  ・  ・  )
   ,' ,    /:i /:i |:::| |',          |      (     ,-ー'
   i /i /' /::::| |::::i |::uヽi::`,`ヽ       |      し'丶__ノ
   i/ i/ i /ー-ヒ--`|u|--エ--ー\  ___   |     O
     i i/|二ニ=ニ~  二=ニニニ,:::| |─i`.  \  。o
       .,|ヽ_゚_./:::::"ヽ_゚_, イ/:|.|─| | |`┬ー-
      / | ==:/:::u:::  u ~/':::|.|ニノノ |  |ー--
 __;;-ー''"~~.λu:/:::::::_::i   /'::::u::|.|ー'  /  |
 __;;-ー''"~'/| .| (_,-  u   ::u:::::/|   ||   |
      | !i .| <__ __-ー''ー:-:::/::|   |.|   |
      .|  | .|x--二_____:::::/:::::|  ./ .|   .|
      |   |/~ニ二\\ 'i/::::: |  |  |   .|
     .|  ,r┴'---, ̄\',  |::u |  |.  |   |
     | </ ̄ ̄\こつ  i  /  .,|  .|    |
     !-ーC' ̄ ̄`こつ    | / /!/,/ \   .|
        | ̄ ̄ヽ、      | / /| -    ` , |
        |   ::::`i      .|  |
        |    ::::i      .|. .
24マロン名無しさん:05/02/01 01:46:19 ID:???
カイジ=奴隷カード
アカギ=皇帝カード
25マロン名無しさん:05/02/01 02:02:28 ID:xeeia/g+
>>19
いや、カイジは確かに限定ジャンケンが1番面白いけど
だからといって他がつまらないって訳じゃないから読む価値アリだよ
26マロン名無しさん:05/02/01 02:07:09 ID:???
アカギなら奴隷通す時も脈拍変わらなそうw
27マロン名無しさん:05/02/01 02:13:14 ID:???
利根川「こっ・・・こいつは・・・!怖くないのか・・・!?耳を失うことがっ・・!」

ぐにゃあ〜〜〜〜〜〜
28マロン名無しさん:05/02/01 07:34:37 ID:???
要するにアカギという人物はバキでいうと勇次郎みたいな位置付け?
29マロン名無しさん:05/02/01 11:23:13 ID:???
     /川彡彡彡彡彡彡彡彡彡彡ゝ
     l/~~〜〜~~~~~~~~~~ゝ三三三ミミゝ
   ∠_   ___   ::::::::::ミ三三三ミゝ   
  /二 ー二 ――――  ::::::::::::::ミミミミミミ|    ククク・・・
  /_  ̄―  ̄ ̄ _   ::::::::::::彡ミミミミミ|    
  | ̄ ゙=   鏖 ==゙ ̄ ゙̄= :::::::::::|ミミミミミミ|    聞きたいのう
.  |ー__ニ_、  ::::―ニニー__ ::::::::::::|.l..|⌒l川川   天才と言われる「アカギ君」の叫び声を・・・
  |ニ__・/.: :::=ニ_・__ニ= ::::::::::::|..l.|⌒|川川    是非聞きたい
   |ー/鏖:::::  ー==ニ  ::::::::::::|l..|〇|川川l   
.   |/:::::::#:::  ヽ____  :::::::::::::|.l.|_ノ川川l|    クゥ! クゥ! クゥ!
   (_;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヽー――`、##:::::::::|川川川川ll    
  <彡彡ミミミミミミミミ>::::::::::::ミミヾ川川川   
    |El王l王l王l王ヲ :::::::::::::ミミミ:::ヾ川川_
   /|   ≡    ...::::::::::::彡彡::::|:::::::ー
ー| ̄/川,,,     ....:::::::;;;;彡〃〃:|::::|::::::::
::|:::| 川 川〃〃〃〃〃〃/ |::::|::::::::
::|:::|\川 川〃〃〃〃゙ / /|::::|::::::::
::|:::|  ヾ川l l〃〃〃 / /  |::::|::::::::
::|:::|\  川 l〃〃./ /   |::::|::::::::
::|:::|  \ l| 〃/ /     |::::|::::::::
30マロン名無しさん:05/02/01 15:02:32 ID:???
アカギって普通に2ちゃんで一番人気ある漫画キャラじゃないか?
こいつのアンチ全然見たことねーぞ
31マロン名無しさん:05/02/01 16:07:50 ID:lzvAVdiH
単行本は全然売れて無いけどね
アカギかっこよすぎ
32マロン名無しさん:05/02/01 16:16:22 ID:???
>>28
かなり近い。
33マロン名無しさん:05/02/01 16:22:19 ID:???
麻雀勝負だとカイジは
船井(限定ジャンケン)、兵頭会長と協力し合って
ようやく勝負になるぐらいじゃないかな?

それでも最後に勝つのはアカギだろうけど。
34マロン名無しさん:05/02/01 16:25:00 ID:???
曽我には勝てるかもな。カイジは。
35マロン名無しさん:05/02/01 17:54:54 ID:???
シルバー赤木ならカイジでも一勝ぐらいできるかもな
36マロン名無しさん:05/02/01 18:27:50 ID:???
承太郎>アカギ>ダービー兄弟>カイジ>ジョセフ
37マロン名無しさん:05/02/01 18:46:14 ID:???
アカギが本屋で見つからん・・・
あったとしてもバラバラ。
あんまり人気ないのか?
38マロン名無しさん:05/02/01 21:05:28 ID:???
結構マニアックな部類だと思うよ
39マロン名無しさん:05/02/01 21:31:55 ID:???
>>37
麻雀知らないと全く意味わからんからな
子供とかには全然人気ないっぽい
40マロン名無しさん:05/02/01 21:57:11 ID:???
俺ならアカギにナインで勝てる!(曽我対アカギの特別ルール)
41あだち充:05/02/01 22:49:13 ID:a0SetQW9
俺ならアカギにナインで勝てる!
42マロン名無しさん:05/02/01 23:34:37 ID:???
>>39
まあ題材が題材だし子供には人気ないだろうね。ってかアカギが大人気な小学校とかスゲー嫌だ。
43マロン名無しさん:05/02/02 00:01:27 ID:???
アカギはただ強いってだけで人間的に魅力はないけど、カイジはダメ人間ぶりが魅力的なのさ
44マロン名無しさん:05/02/02 00:09:04 ID:???
痴呆になるなら死んでやると自殺した人です。
45マロン名無しさん:05/02/02 00:25:03 ID:???
アカギが死ぬ前に残した数々の言葉は涙もんだぞ
46マロン名無しさん:05/02/02 00:34:26 ID:???
>>43
アカギのアカギは確かに人間的魅力ないけど、天の赤木は魅力満載だよ
47かっこよすぎ:05/02/02 01:28:03 ID:???
仲井「こりゃあごっつか大金たい・・・・・・
    ここ数日おいはあんさんと勝負しようと
    自分のリミットいっぱいまでのタネ銭・・・・・
    つまり全財産ば持ち歩いとるいとるが・・・
    とてもおいつかんばい
    おいが今出せるのは30とちょっと・・・・・・・・・
    これ以上は鼻血もでん・・・」

アカギ「いいさ。それで・・・
     なにも額をそろえることはねえよ
     互いに有り金であることに変わりはないんだ
     それで受けてやる・・・・・・」
48マロン名無しさん:05/02/02 02:34:16 ID:???
>>43
そういう「カイジ」タイプの主人公の方が共感もてるよ。
だって俺・・・凡人だし。
カイジはダメ人間だけど、違うのは追い込まれてからズバ抜けた能力を発揮する所。
そしてそれが痛快!!

三木谷社長やホリえもんは、天才が活躍するアカギ大好きだろうな。
そしてカイジの兵藤会長もw。
49マロン名無しさん:05/02/02 03:24:09 ID:???
>>48
いや、三木谷社長やホリえもんは
むしろ「アカギ」よりも「兵藤会長」が好きだろw。
というより目標にしてるかも。
50マロン名無しさん:05/02/02 11:53:36 ID:oJlROLn8
アカギは覚醒カイジよりも常に強い気がする
51マロン名無しさん:05/02/02 12:02:49 ID:???
別に対決は見たくないな。タイプが違いすぎる。
52マロン名無しさん:05/02/02 12:16:53 ID:???
というか、アカギが出てきたらおそらくカイジはひろゆき的ポジションに
ついてしまいそう。仲間になって一緒にエスポワール脱出。
カイジって自分が追い詰められないと本領発揮できないしなー。
53マロン名無しさん:05/02/02 12:29:07 ID:???
赤木VS兵藤なら見たいきがす
54マロン名無しさん:05/02/02 14:17:08 ID:???
アカギかわいいよアカギ
55マロン名無しさん:05/02/02 14:41:04 ID:???
>53
来いよ兵藤・・・
貧しき者・・・
56マロン名無しさん:05/02/02 19:43:37 ID:aZ5krTzK
Eカードの耳切り落としはアカギも騙されるかも。というより全ての人が騙されそう。
57マロン名無しさん:05/02/02 20:59:45 ID:???
赤木なら気づくが、心意気をかってわざと負けてやる希ガス
58マロン名無しさん:05/02/02 22:45:56 ID:???
それ以前にアカギならガチで勝負だから騙すもくそもないかと
機械に頼った利根川さんだから騙せたと
59マロン名無しさん:05/02/02 23:00:29 ID:???
銀さんと赤木の対決を夢見たのは俺だけじゃないはず
60マロン名無しさん:05/02/02 23:28:37 ID:rGDMNPZg
アカギは人間的魅力でカイジに劣るな・・・。アカギはカイジのようなラブリーなシーンが無いし。
まあ能力的にはアカギの方が上なんだろうけど(ギャンブルに限らず。アカギはケンカ強いがカイジは乱闘起こしてもすぐ取り押さえられる。まあ岡林のときはケンカに勝つのが目的では無かったが利根川のときは本当にただキレてただけだった)
アカギとカイジの頭脳には圧倒的な差は無いと思う。アカギの場合ただ者でない雰囲気が敵にその知略を巨大に見せてる部分が大きいかと。
61マロン名無しさん:05/02/02 23:36:59 ID:???
俺は赤木のが好きだけどなぁ…
まあカイジのが共感もてるけど
62マロン名無しさん:05/02/03 00:38:42 ID:???
アカギしげるマンセー
63マロン名無しさん:05/02/03 00:48:06 ID:???
>>60

いや頭脳の差はすごいと思うぞ
カイジだったら麻雀初めてすぐ捨て牌に気を配ったり出来なそうだし
罠にはめられて通しをされるにしても完全看破なんてほぼ無理

人間的な魅力なら中年アカギはなんだか思いやりがあって良い奴だったと思うんだけど
カイジはほっとくとすぐ駄目人間になるからなあw
まあ覚醒した時のカイジは頼もしいけど
64マロン名無しさん:05/02/03 01:07:31 ID:???
赤木なら余裕で地下から脱出できたのだろうか
65マロン名無しさん:05/02/03 02:20:13 ID:02zryE6b
アカギの場合まずあんな悲惨な状況になんないからなあ
66マロン名無しさん:05/02/03 13:16:57 ID:s/RerQtX
アカギに帝愛の会長を徹底的に潰して欲しい
67マロン名無しさん:05/02/03 13:32:48 ID:???
いずれカイジによって全財産かっぱがれるんだろうな
68マロン名無しさん:05/02/03 14:11:41 ID:Xw2OEsrt
銀と金の最終回みたいにはして欲しくないな
アカギの方はある意味完結済みだし、かなり最高な終わり方だったから安心できるが
69マロン名無しさん:05/02/03 14:37:25 ID:U1lu7Gw6
アカギってあんまり優しくないけど治にはやたら甘いんだよな・・・。
70マロン名無しさん:05/02/03 14:45:28 ID:To6qFzSr
>>69
あとひろにもな。
つーか老アカギは基本的に丸い。
71マロン名無しさん:05/02/03 14:49:03 ID:???
強い弱いはどうでもよくて、自己責任で完結出来る人間にアカギは甘くなる傾向があるような。
72マロン名無しさん:05/02/03 15:13:29 ID:???
アカギと涯ではどっちの方が喧嘩強いの?
73マロン名無しさん:05/02/03 15:17:03 ID:???
涯かな。喧嘩においてはアカギは涯ほど特殊な強さではなかったし。
アカギも5人くらいなら囲まれても余裕っぽいけど。
74マロン名無しさん:05/02/03 15:38:24 ID:???
喧嘩力
涯>アカギ=銀>森田>黒沢>天>カイジ

こんなもんか?
75マロン名無しさん:05/02/03 15:41:35 ID:???
天って弱く見せかけてるだけで、実際にはかなり強いと思うが。
76マロン名無しさん:05/02/03 15:42:44 ID:???
アカギは青年期と晩年で分ける必要があるんじゃないか?
晩年は銀と同じくらいだと思うけど若い頃はもっと強かったと思われ。
77マロン名無しさん:05/02/03 15:45:56 ID:a/6cTQ6g
赤木とカイジは、死者対生者だな。
ところで福本は、天とカイジが最強と言ってたようだが。
78マロン名無しさん:05/02/03 15:55:01 ID:a/6cTQ6g
間違えた。天と赤木だった。
79マロン名無しさん:05/02/03 16:25:28 ID:???
じゃあ最強伝説ってのは嘘なのか????
80マロン名無しさん:05/02/03 16:34:58 ID:U1lu7Gw6
>>79まあ黒沢のケンカってのは自らの腕力の誇示じゃなくて自分の生き方を通すための戦争だから。それゆえ武器を持って戦う。鎧+釘付鉄パイプ+朝の贈り物=完全装備の黒沢でも涯やアカギには勝てないか。
81マロン名無しさん:05/02/03 16:38:16 ID:U1lu7Gw6
アカギは地下王国に落ちたりしないだろうが落ちたら大変だろう。「2,3日遊んだらパー」だし・・・
82マロン名無しさん:05/02/03 16:44:32 ID:???
勝手に誰かが助けに来てくれて、勝手に誰かが勝負をお膳立てしてくれて、勝手に勝利するだろう。
それがアカギクォリティ
83マロン名無しさん:05/02/03 18:20:06 ID:???
  __|__      ______   /   __|__      ー-             || ||
   _|_        /   /      |/__    ー--;‐            || ||
 ┌──‐┐ -‐ 、  /    \    /|   /     /   , -、__, -、_  -‐ 、  V   V
  _ノ |___,   __ノ   \___    ヽ   /| ヽ__ / \__,        __ノ  O  O

                       ,. -―--―--―-、_
                      l   _           )
           __            |   / l`ー-、___,.へ./ アカギが売ってねぇ〜!!
        , - 、i  `!        |   /_|_| |u| | l |v| !ヽ      マン喫にも置いてネェ〜!!
     l⌒V| ≡ | ≡ |,/⌒ヽ    .|__ 〈l`‐-ニ.._-、l !,.-'フ|
     |r= | | 匚l| 匚'| | ≡|    |iニ! |   =,=` !=,=|      読みてぇ〜〜〜!!
      ハニ! `ー‐'ゝ- '  |l==|     |lニ| |v   ー‐ l |ー' |
    /         一{'ーj____ノ个 |!   v  r_ 」 lj|
    ハ.    ヽ, -   __ノ ̄ ., -‐、 |∧  /二ニニ7/!`ー-、__
   / | \_____,{       ヽ-‐(  ノ |/  ヽ └―==‐'/ |`ー-、__ `ー-、__
  /  ヽ.  、_ヽ._     _,/   |\  `ー―一1 |     ̄`ー-/\
  /    \_... -‐ノ ̄| ̄  /   |\\     /!  |       /  |
 /             !   /     !\\\.   //|   |        /    |
               /   /    l.\\\\ ///l   |     ノ    ,ハ
84マロン名無しさん:05/02/03 23:09:37 ID:???
アカギのアカギは圧倒的に強いが、そこどまり。
天時代のアカギは、どんな相手にも敗北感を植え付ける圧倒的なオーラがある。
85マロン名無しさん:05/02/04 00:55:41 ID:Do9de9yj
全盛期は書く気あんのかな
青年アカギより強くなるともう想像がつかん
86マロン名無しさん:05/02/04 11:55:19 ID:???
銀と金が国会からの圧力で終了した件について
87マロン名無しさん:05/02/04 12:04:33 ID:6nLSDsMw
アカギなら多少のことじゃ動じないし面食いじゃなさそうだから(根拠無し)カイジと違い美心と上手くいきそう。ヤダけど
88マロン名無しさん:05/02/04 14:00:09 ID:WDIda0NS
前にプレステ2で天の麻雀あったけど、
異常なほど赤木が強くてビビった。天なんて比較にならんほど。
89マロン名無しさん:05/02/04 14:24:34 ID:???
>>88
危険牌が止まる上にあの豪運だからな。誰も勝てんよ。
90マロン名無しさん:05/02/04 18:56:29 ID:6nLSDsMw
アカギの場合は勇気というより恐怖の感覚がマヒした病的なものだからな。カイジや涯などの「本当は生きたい」という通常の感情の存在が捨て身、命懸けという行為を勇気として引き立てていると思う。
91マロン名無しさん:05/02/04 19:01:14 ID:???
その辺の感覚キープしている猛者は森田だろうなあ。
銀はもう悟り開いちゃってるし、天も少し壊れてる。
92マロン名無しさん:05/02/04 19:40:43 ID:???
森田って奇人変人の多い福本作品の中で、かなりまともな人格の持ち主だよな。
93マロン名無しさん:05/02/04 20:02:10 ID:6nLSDsMw
>>92確かに。カイジは耳やら指やら落とすし、涯は自殺未遂、アカギは「狂気の沙汰ほど面白い」だし、黒沢は・・・・ウウ・・・!
94マロン名無しさん:05/02/04 20:05:17 ID:???
大金を掴み、女にも妙にもてて、しかも最後には綺麗に引退して通常生活に復帰。
一番の勝組という気がする。
95マロン名無しさん:05/02/04 21:12:50 ID:???
才能だけならカイジが一番じゃね
船井に騙されてからの覚醒っぷりが半端じゃねぇ
96マロン名無しさん:05/02/04 21:23:41 ID:???
アカギのアカギも半端じゃねえぞ
97マロン名無しさん:05/02/04 21:41:04 ID:???
アカギなら逆に船井から2個星とってたかも知れん
悪くとも1個は取ったろうな
98マロン名無しさん:05/02/04 22:06:57 ID:???
森田は人間が信じられなくなって疲れたのだろう。
普通にアパートでニートになって死ぬ。
99マロン名無しさん:05/02/04 22:52:09 ID:???
森田、唸るほど金もってるからな。働く必要はないだろう。
ただ、金使うの嫌いそうだからアパート暮らしというのはありそうだが。
100マロン名無しさん:05/02/04 23:47:39 ID:xuKeGm42
兵藤は破戒録では小者だが黙示録時代ならアカギと同格かも
101マロン名無しさん:05/02/04 23:49:54 ID:???
>>100
詳しく
102マロン名無しさん:05/02/05 00:49:21 ID:???
ってか破戒禄じゃ何の勝負もしてないよな

そもそも金に目が眩んだカイジを取って食ったんだから、あの戦法はアカギには効かんと思う
103マロン名無しさん:05/02/05 00:51:13 ID:???
そこで蔵前VS兵藤ですよ
104マロン名無しさん:05/02/05 00:54:10 ID:???
曽我とのナインを見る限りアカギは普通にというか
理抜きで12連勝するだろうと思うが
それを言ってしまうと話が膨らまないな・・・・・
105マロン名無しさん:05/02/05 01:01:19 ID:???
まあ一応「理」はあるのかもね
アカギの麻雀だって説明がなかったら運勝ちだし

ナインはどう考えてもありえないレベルだけどな
丁半博打あたりには理があっても不思議じゃない
106マロン名無しさん:05/02/05 02:02:17 ID:???
アカギの理は化け物じみた運まで織り込んでるからな。
引くべきところは必ず引いてくる。けど、そのヒキを最大限に生かす理がアカギにはある。

107マロン名無しさん:05/02/05 03:35:41 ID:???
ギャンブラーとして見るなら元々の運を持たないカイジはどう頑張っても2流止まり
なんせ宿運で一条にも負けてるしw
108マロン名無しさん:05/02/05 11:21:49 ID:???
アカギをこのスレで興味もって読んだけど、化け物だな。
天相手に少し負けたぐらい。
それ以外の勝ちっぷりが破格だ・・・。

確かに最初から覚醒し、全開モードのカイジだったら
僅かに可能性があるかも(ここは願望が入る)。
109マロン名無しさん:05/02/05 11:39:39 ID:???
でも、初戦大敗してグニャらないカイジなんてカイジじゃない。
110108:05/02/05 12:11:39 ID:???
>>109
そうだね。
終盤にあっと言わせるのがカイジだからな。

正直アカギの面白さを完全に理解するには、俺にはまだ難しい。
なんせ自分の役を完成させるのが手一杯で、相手が何待ちかなんて分からん。
それをマスターしてる人には、すっごくツボにはまるんだろう・・・という雰囲気は感じた。
111マロン名無しさん:05/02/05 12:39:07 ID:???
>>110
そんなのほとんどのヤツがマスターしてないよ。
染め手とかチャンタとか、いいとこチートイツまでが読める程度。
そういうヤツが読んで、アカギやっぱすげーよ、神だよ、
と面白がる漫画。
112マロン名無しさん:05/02/05 13:05:57 ID:???
逆にマージャン良く知ってる人だと、余りにありえない展開に辟易するだろうね
113マロン名無しさん:05/02/05 15:15:32 ID:pofkBxxv
>>101黙示録時代の兵藤はとっさに考えた方法で余裕でカイジを倒したから。麻雀を覚えて数時間で無法のドラ単騎を考えたアカギに通ずる。まあアカギの方が数段凝ってるが。
それと関係ないが安岡が「鷲巣はアカギと別の狂気を抱えている」と言ってるようにアカギは兵藤や鷲巣と別タイプに見られがちだが同じじゃないだろうか。ニセアカギや仲井に腕賭けさせたがってたし。
違うところと言えばアカギは兵藤のような「ククゥ、クゥクゥクゥ」「バニバニ」みたいな狂喜を表に出さないとこか。
114マロン名無しさん:05/02/05 15:32:02 ID:???
>>108
天を読んだのなら、赤木の化け物ぶりより(赤木というよりアカギの方かw)
16巻からの赤木に泣いてくれ。ひろゆきへのお言葉は神の域。

「いいじゃないか・・3流で・・熱い三流なら・・上等よ・・
 かまわない・・まるでかまわない話だ・・だから・・恐れるな・・!
 繰り返す・・! 失敗を恐れるな・・!」


麻雀知らない友達に天を貸してやったら、貸し終わった後で自分で
16巻から18巻までを買ってきた。
 
115マロン名無しさん:05/02/05 15:34:51 ID:4IxOn1d/
兵藤の場合は自分が安全な立場から相手を痛め付けに来るから、同じ土俵に立たされたら鷲巣化する可能性大
少なくとも一回はぐにぁ〜するはめになるな

アカギは勝負前に相手を自分の土俵に上げんのがうまい
ついでにまわりの人間も巻き込んで「破滅」を賭けさせるよね
116マロン名無しさん:05/02/05 23:25:05 ID:???
>>112
やっぱアカギの展開は、現実では有り得ないのかね?
キャプテン翼みたいにw。
117マロン名無しさん:05/02/06 02:12:43 ID:mrGD3ea7
まぁまず最初の方に切る牌なんざ普通気にしないよね
118マロン名無しさん:05/02/06 08:59:23 ID:???
いやいや気にするよ
119マロン名無しさん:05/02/06 09:32:27 ID:???
おいおい。
最初の方こそ重要だぞ。
たとえば

西 4 二 一 @ B でリーチとする。全部手出し。

この場合、俺なら3つに待ちを絞って後は勝負する。
即ち3−6万と2−5ピン、そして5−8ソウだ。

なぜならば@BBCとあって@→Bと普通は切るし、
一二四五とあれば(タンヤオとか絡まない場合)二→一と切る。

そして、それなりの早くまとまりそうな配牌をもらった場合、
467とあれば早めに4を処理するはずだ。実はここが危険牌筆頭。
危険度順位をあえてつけるとすれば、5−8ソウ→2−5ピン→3−6万他か。

早いリーチの場合、一番最初に出たタンヤオ牌の
裏スジは危険度が高いと覚えておけばいい。この場合4ソウの裏スジの5−8ソウね。
120マロン名無しさん:05/02/06 10:06:04 ID:???
結局その読みが外れることも多いけれど
まったく読まないよりも長期的に見たら差が出てくる。
121マロン名無しさん:05/02/06 10:42:29 ID:6u01KYIj
>>119すごいな・・・
122マロン名無しさん:05/02/06 14:39:22 ID:mrGD3ea7
すごいな・・・
123マロン名無しさん:05/02/06 14:45:31 ID:???
そんなに早くテンパッたことなんかねぇよ。ヽ(`Д´)ノワァァァン
124マロン名無しさん:05/02/06 19:16:30 ID:???
単純にギャンブル力を考えたら覚醒もなにもない、アカギの勝ちで終わり
アカギとカイジの両方呼んでアカギの負けというのは半荘一回天にトップ取られただけ
覚醒カイジ?(笑)って感じだ。

人間的魅力を考えるなら優劣は付けられない、主観の問題だし
駄目人間的視点からカイジのほうが良いというのは納得できない
負け組みが大多数だから、おれ達に近いから、ってのは主観だからな
アカギにしろカイジにしろ、二人とも能力は違えど仲間思いのいい奴だよ
カイジ三作に通じるカイジの公平、仲間意識、アカギの生き様と死の前に伝えようとする心

ギャンブル漫画としてカイジとアカギを比べるとこれも主観の問題だが
個人的にはカイジのほうが上かな、だってアカギってアカギ様の活躍を通して
彼のありがたいお言葉を拝聴する漫画だから・・・おれにとってはw
125マロン名無しさん:05/02/06 19:54:18 ID:???
俺の中では漫画の格付けは

カイジ(ジャンケン編)>天(東西対決以降)>アカギ(7巻まで)
>カイジ(ジャンケン以外)>天(東西対決前まで)>>>>>>>7巻以降現在のアカギ
126マロン名無しさん:05/02/06 20:14:11 ID:???
俺はじゃんけん編の最後の裏切りで心が痛くなるので、最初読んで以来読みかえしていない・・・
127マロン名無しさん:05/02/06 20:19:35 ID:???
天をブックオフで読んだよ。
なんか途中からアカギが主人公になってない??
それほどアカギの人気が大きかったのか・・・。
あの洞察力は、読んでて思わず唸ってしまった。
隣でエロ漫画読んで息が荒いオッサンも気にならなくなるホド惹きこまれた。

ただ、最期の「ナイン」勝負はどうも・・・
俺にはアカギを引き立てる為の過剰演出に見えた。
128マロン名無しさん:05/02/06 21:09:15 ID:???
カイジで後味の良い話って、チンチロくらいのもんだなぁ。
あ、あとEカード戦か。
カイジ人を信じ過ぎだよ……良い奴が損をする典型。
129マロン名無しさん:05/02/06 22:19:34 ID:???
1/362880がナイン引き分けの確率。
130マロン名無しさん:05/02/06 23:02:22 ID:???
アカギ最高だよアカギ
131マロン名無しさん:05/02/07 00:37:08 ID:???
「キレるときにさえ損得を考える奴に何かを起こせる訳がない。」
こんな感じのアカギの台詞を聞いてかなり感銘を受けたよ。
132マロン名無しさん:05/02/07 00:41:32 ID:???
ところで矢木さんは指詰めたのかな
なんだかんだ言って取り返しのつかない描写はないよね
厨房の足撃ったのがいまんとこは最大の罪か
133マロン名無しさん:05/02/07 00:58:44 ID:???
てか福本の絵の横からみたときのアゴおかしいしな
134マロン名無しさん:05/02/07 01:04:58 ID:???
何を今さら。
アカギもいいが、漏れは銀と森田コンビがいいな。
蔵前戦ラストは圧巻だぜよ。
135マロン名無しさん:05/02/07 01:12:58 ID:???
あれって完全に銀さんの手柄だよな
なんかやけに謙遜してたが

まあアカギならあの場でも1人で普通にやってのけるだろうが
ってか更に自分に不利な条件つけて全財産さらおうとしそうだ

「焼かれながらも・・・・・・人は・・・そこに希望があればついてくる・・・・・・!」

とか言いながら
136マロン名無しさん:05/02/07 01:17:11 ID:???
あれはプレッシャーや誘惑に打ち勝って
役満テンパイにもってった森田の手柄が大きいでしょ
137マロン名無しさん:05/02/07 09:30:57 ID:???
>>132

払えない場合、同じ条件(指)ってことじゃなかった?
138マロン名無しさん:05/02/07 11:51:50 ID:VXOoRT5P
ヤクザから受け取った金が800だったから多分指で支払ったんじゃない?
139マロン名無しさん:05/02/07 12:52:54 ID:GpnKSOrb
>>124ダメ人間といってもカイジの人格はオレに比べれば物凄い高い存在だ。ダメ人間という共感もあるが純粋に素晴らしいと思える人格がカイジの人気の正体だと思う。
140マロン名無しさん:05/02/07 13:43:30 ID:???
完全に語るスレになっちゃったな。
まあ、勝負は見えてるからしかたないか。
141マロン名無しさん:05/02/07 14:48:52 ID:???
カイジもすごい奴だがアカギしげると比べるのはさすがにかわいそうだよ
142マロン名無しさん:05/02/07 15:56:56 ID:???
カイジは一般人の中でのスゴイヤツなんだよな。
アカギはスゴイヤツラの中でのさらに飛びぬけたヤツ。
143マロン名無しさん:05/02/07 16:02:19 ID:???
一般人ってよりも駄目人間の中ですごい奴って感じだな
144マロン名無しさん:05/02/07 19:17:29 ID:???
一般人=世渡り上手=他人の不幸は見て見ぬふり。
駄目人間=不幸な人間を放っておけない。
サイコーに駄目人間=他人の不幸は蜜の味andビンボー。
145マロン名無しさん:05/02/07 21:14:02 ID:???
アカギ最強
146マロン名無しさん:05/02/07 21:53:16 ID:???
アカギって恐らく福本が思い描く理想像として描かれてるんだろうな。
アカギの初登場で天に負けさせてしまったのは福本の汚点。
147マロン名無しさん:05/02/07 22:04:00 ID:???
アカギ最期の演説内容は、
それを実践するのがアカギみたいなヤツだったらOKだと思うが、
普通のヤツには無理だよ・・・実力が三流じゃ「熱い三流」でも生きてけないぞ。
148マロン名無しさん:05/02/07 22:15:33 ID:???
とりあえず、ヒロが三流という時点でもう雲の彼方のお話。
ラオウにゴミ呼ばわりされた拳士に逆立ちしても勝てないのと同じ。
149マロン名無しさん:05/02/07 22:35:06 ID:???
>>147
芸能界のドル箱のSMAPが
「No1に〜なら〜なくても〜いい〜♪」
と歌ってもウソ臭いように、

アカギもアルツハイマーでボロボロになろうが
熱く勝負する生き方をすれば説得力は役満クラス。
150マロン名無しさん:05/02/07 22:36:20 ID:???
ちゃんと読んだのかそれで・・・
金や成功を度外視して何かやりたいことをやること
それ自体が素晴らしいことじゃないかとアカギは言ってるんだぞ
レベル云々関係ねーし

まぁおれみたいになにもやりたくないやつはどうしようもないがなw
151マロン名無しさん:05/02/07 22:40:12 ID:???
その通り。
妥協せず信念を通して太平洋戦争を遂行した戦前の日本を
見習え。
152マロン名無しさん:05/02/07 23:05:22 ID:???
>>151
信念は良し


だけど戦略が駄目すぎ
153マロン名無しさん:05/02/07 23:26:22 ID:???
やりたいことをやりたいようにやること。
それだけで生きていけるというのは、もうそれだけで格が違うと。
やりたくもないことをやらないと食っていけなくて、わけもわからんうちに家族が出来てたりするもんだ。
154マロン名無しさん:05/02/07 23:28:53 ID:???
やりたくもないことをやりたいことに変えるんだよ、自分の中で
155マロン名無しさん:05/02/08 00:45:16 ID:???
格ってなによ?もし麻雀やらその道の腕のこと言ってるなら大違いだろ
ひろがもしアカギの葬式行かずにリーマンやってたら子供も持てたかもしれないけど
今のひろゆきなんか多分これからもその日暮らし、子供どころか結婚もできんだろ

自分のやりたいことをやる道を選ぶのも楽じゃない
アカギだって家族手に入れられなかったしな

食うためにやりたくないことしないといけないというのは本当のことだが
今でもそれが一番安定してるし、大抵は家庭も持てるというメリットを無視して
僻んでるだったらそれは間違いだろ
156マロン名無しさん:05/02/08 00:59:02 ID:???
そうしたいならそうすればいい(・π・)
157マロン名無しさん:05/02/08 02:59:54 ID:???
おれは七対子しか作れないがアカギは面白いと思う!!!!!!!!!!!!
158マロン名無しさん:05/02/08 10:15:47 ID:???
アカギよりも天のしぶとさの方にシビレル。
けど、天って年齢わかんないよな。アカギ死亡時で何歳ぐらいなんだろ?
159マロン名無しさん:05/02/08 10:25:26 ID:???
アカギ超マンセー
160マロン名無しさん:05/02/08 13:49:31 ID:L1JXYIco
>>155家族持ちってそんな良いものか?
161マロン名無しさん:05/02/08 15:07:11 ID:gIBUPPRy
アカギ=流川
カイジ=桜木
162マロン名無しさん:05/02/08 15:13:28 ID:???
>>155
m9(^Д^)プギャー
163マロン名無しさん:05/02/08 17:29:43 ID:???
>>160
家族との絆とか他社との繋がりで
で安心や平穏が得られるが

デメリットとして、それは自分を縛る鎖となって
自分の自由を束縛するものにもなる。

どちらがいいかは、人それぞれ。
赤木だって家族は取らなかったが、
天たちとの繋がりで自殺を止められそうになった。
164マロン名無しさん:05/02/08 18:58:48 ID:???
まぁ結論は・・・・
凡人はアカギの言った事を真に受けるなっ
・・・つうこった!
165マロン名無しさん:05/02/08 19:33:33 ID:???
カイジはアカギに勝てなくても黒沢なら・・・
あの朝の贈り物を装備したフルアーマー黒沢なら・・・
さすがのアカギも見てみぬふりして、通り過ぎると思う。

アカギVS黒沢、黒沢の不戦勝!黒沢最強伝説!
166マロン名無しさん:05/02/08 20:44:48 ID:???
コミックの売り上げならカイジ勝てるだろ
167マロン名無しさん:05/02/08 21:39:00 ID:???
それは比べるところが違う。
168マロン名無しさん:05/02/09 23:56:44 ID:bsnIc2h5
>>150
>ちゃんと読んだのかそれで・・・
>金や成功を度外視して何かやりたいことをやること
>それ自体が素晴らしいことじゃないかとアカギは言ってるんだぞ
>レベル云々関係ねーし

ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~shinotan/ake.JPG
169マロン名無しさん:05/02/10 01:20:32 ID:???
>168

ただし、それは真摯に勝利を目指した場合に限る
まず痩せなきゃな
170マロン名無しさん:05/02/10 20:21:31 ID:???
曙は円形脱毛症になってしまうほど苦悩して、真摯に格闘技に打ち込みました。
171マロン名無しさん:05/02/10 21:10:12 ID:???
しかし、次は曙の対戦相手は「角田」だぞ。

頑張っていれば、こういうチャンスが訪れる。
アカギはこういう事すらも予測して、ああいう発言をしたんだ。
さすがアカギだぜ!!
172マロン名無しさん:05/02/10 21:50:48 ID:???
曙自身がどう思ってるかの問題で勝とうが負けようが関係ないんじゃ・・・
173マロン名無しさん:05/02/10 22:49:08 ID:???
>>172
それじゃオナニーになっちまうぞ。
プロなのに。
174マロン名無しさん:05/02/11 00:25:41 ID:hDtuDUJ2
まぁアカギだってあくまで勝利を目指してるしな
その結果負けたら死んでもいいって訳で

ボノさんの場合は明らかに真面目さが足りん
アカギレベルのモチベーションがあれば今は練習する時だ
リングに上がりのは対応できるようになってから
話はそれからだ( ´_ゝ)
175マロン名無しさん:05/02/11 00:36:58 ID:???
今問題なのは、曙は死ぬ気で練習してもアレが限界っぽい事だ。

つまり、熱い三流なら上等・・・は本当なのか?
という命題を、曙を通して実験している訳だ。
176マロン名無しさん:05/02/11 01:01:13 ID:???
まず、曙は本当に熱いのかが大問題。
ここをクリアしないと一流だろうが三流だろうがサンプルとしては不適当。
177マロン名無しさん:05/02/11 01:14:21 ID:???
>>176
熱さはどうあれ、元横綱が
負けボノなんて、バカにされるようになっても
まだ諦めずに戦い続けるのは凄いと思うぞ。

原田風に言えば普通は
横綱という肩書きで固められてて
格闘技をやるなんて発想は出来ないだろ。

負ければ今までの自分の権威が地に落ちるんだし
実際、負けて地に落ちたし。それでも
戦い続けるんだから十分サンプルだと思う。
178マロン名無しさん:05/02/11 01:42:03 ID:???
作者が違うが、赤木に勝てそうな人間は、哲とドサ健くらいだろう(マガジンでやってたやつね)
赤木とカイジでは、イチローと田口くらいちがうんジャマイカ??
うまいたとえが打線。スレよごしスマソ
179マロン名無しさん:05/02/11 05:50:17 ID:???
ふたりのやおいが見たい
180マロン名無しさん:05/02/11 09:46:59 ID:???
                 ̄ ̄ ̄ ̄-----________ \ | /  -- ̄
      ───────────────── 。  ← >>179
           _______----------- ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                     ∧ ∧    / / |  \   イ
                    (   )  /  ./  |    \ /
                 _ /    )/   /  |     /|
                 ぅ/ /   //    /   |    / .|
                ノ  ,/   /'    /    |│ /|
 _____      ,./ //    |     /   .─┼─ |
(_____二二二二)  ノ ( (.  |    / ┼┐─┼─
              ^^^'  ヽ, |  |   /.  ││  .│
181マロン名無しさん:05/02/11 10:38:07 ID:l2KxShGE
>>178-180
ワロタ
182マロン名無しさん:05/02/11 17:10:06 ID:???
>>177
曙がサンプルかよ?
アカギマンセー派の連中にとっては都合悪いな。
183マロン名無しさん:05/02/11 23:09:50 ID:1I6oGyyt
大丈夫。
ボノさんは熱い三流どころではない
燃えない粗大ゴミだから。

あんな惨敗しておいて、直後の記者会見で
まったく悔しそうな素振りすら見せないしw
184マロン名無しさん:05/02/11 23:19:49 ID:???
アカギの台詞がかっこ良過ぎる
「死ねば助かるのに…」「奴は死ぬまで保留する…」「狂気の沙汰程面白い…!」
この3つが特に好きだ
185マロン名無しさん:05/02/11 23:24:19 ID:???
>>178
確かにそうだな、それもあいつらが最終地点の直前で辿り着いた領域に最初っからアカギは到達していた、あいつらでも分は悪いと思う。
186マロン名無しさん:05/02/11 23:36:17 ID:???
>>184
一瞬、アウシュヴィッツのナチス将校の言葉かと思った。
187マロン名無しさん:05/02/12 08:28:27 ID:???
アカギは完璧超人だからな。
特に老アカギの方は、今まで2ちゃんですら
悪い評判を聞いた事がない。


上の方ではナイン要らないって意見あったけど、
俺はあの曽我とのエピソード好きだな。
あの話の後友達とナインをやってみたけど、
全部引き分けになるのに40回以上かかったよ。
やっぱりアカギはすごい。
188マロン名無しさん:05/02/12 08:46:16 ID:???
つまり同じ完璧超人のネプチューンマンや、それに勝ったキン肉マンなら勝てるかもしれんのだな?
189マロン名無しさん:05/02/12 10:04:40 ID:???
40回でナイン引き分け達成ってすごくね?
190マロン名無しさん:05/02/12 10:57:03 ID:???
>>187
可能性はゼロじゃないが、凄いな。
つーか、出るまでやり続けたおまいらに乾杯。
191マロン名無しさん:05/02/12 11:13:35 ID:???
現実にアカギのような奴はいるのかな?
あの麻雀理論は実践で通用するのか?
192マロン名無しさん:05/02/12 11:19:32 ID:???
>>191
そんな当たり前の事聞くなよ。
現実的に有り得ない。
あったら八百長間違いない!!
193マロン名無しさん:05/02/12 11:57:28 ID:ox/QILWd
>>192
まあアカギの戦略は麻雀だからチャンスが回ってくることで通用するものがほとんど。ただアカギでなければそのチャンスも活かせない場合が多いだろう。アカギが職場の先輩から通帳勝ち取った勝負のような絶妙な状況があってもオレなら活かせないだろう。
194マロン名無しさん:05/02/12 12:06:59 ID:???
>>187
本当に40回もやったの?
飽きるだろ・・・。
あんな面白くもないのを。
195マロン名無しさん:05/02/12 12:12:50 ID:???
真剣に40回もやればキツイが、適当にまわせば40回ぐらいはすぐだろう。
それこそTVとかビデオみながら適当に。
かえって手を抜いたほうが分け率は高くなるかも。
196マロン名無しさん:05/02/12 12:21:12 ID:???
一つ目が一致する確率すら1/9だからな。
すぐに2回戦に突入・・・と。
案外40回ぐらいは簡単にいけるだろう。

問題はたった40回でクリアしたという宝クジのような天運。
197マロン名無しさん:05/02/12 12:27:54 ID:???
天の東西編の序盤で
赤木は原田対しに「ヤー公、本当の強者は数の不利など関係ない」(原文忘れ;)
って言ってるけど終盤になると西1人東3人なら即圧殺できるって言ってます。
まあ、西には本当の強者なぞいないからって意味なのかもしれんけど
ちっと矛盾っぽいものを感じた希ガス

アカギ対カイジなら勝負は見えている序盤で必ず失敗して最後に巻き返すのが
カイジだけど、それは巻き返すチャンスがあったからだと思ってる。
アカギなら、巻き返すチャンスなどもらえず序盤で壊滅させられると思う。

198マロン名無しさん:05/02/12 12:29:25 ID:???
二つ連続で分けの確率でも単純に40回じゃ足りない。
アカギ並とは言わんが、天あたりの運はあるような気がする。
199マロン名無しさん:05/02/12 13:30:26 ID:???
麻雀でアカギ対カイジだとカイジの戦い方はひろゆきっぽくなりそう
200マロン名無しさん:05/02/12 13:44:50 ID:???
なんとなくヒロモードと天モードを完全に裏目でやってしまいそうな気がする。
201マロン名無しさん:05/02/12 13:48:06 ID:???
>>199左拳をあごにくっつけ続ける戦い方?
202マロン名無しさん:05/02/12 23:57:00 ID:???
>>197
西3人でも俺1人で勝てるが東3人ならより楽に勝てるってことじゃないか?
203マロン名無しさん:05/02/13 00:09:33 ID:+nWXXkLe
ま、そうだろうな
「即圧殺」って言葉も出てるし
いかに赤木でも3人相手に圧殺って表現は使わないだろうしな
204マロン名無しさん:05/02/13 00:41:16 ID:???
しかし曽我、登場した時はアカギ以上と言う触れ込みだったのに
(ルックス的にありえんと思ったがw)
見事に最後はアカギの引き立て役に回ったな
205マロン名無しさん:05/02/13 00:45:39 ID:???
それが読者の圧力というものです。
206マロン名無しさん:05/02/13 00:57:27 ID:???
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ              
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.     リングの上でアカギと対戦したい。
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,  
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1  
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !  
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、  
        ! 〈  , ヘ   `    //       \ 
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
207マロン名無しさん:05/02/13 09:35:33 ID:???
>204
確かに引き立て役ではあるんだけど、
曽我のほうもカコイイと思ったよあのエピソード。
208マロン名無しさん:05/02/13 20:29:49 ID:???
麻雀勝負はアレなとこもあるけど、最後の話なんか全員かっこいいもんな
209マロン名無しさん:05/02/13 20:39:26 ID:JjUdHhXv
美心と鬼塚ちひろが似ている件について
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1108293052/

参考画像:ttp://www.jpopfrance.com/onitsukachihiro/onitsuka09.jpg
210マロン名無しさん:05/02/13 22:55:28 ID:???
まだ18巻を読んでない俺、そんなにかっこいいのか・・・。
211マロン名無しさん:05/02/14 02:24:40 ID:???
お前はかっこよくないからな。
212マロン名無しさん:05/02/14 14:57:39 ID:???
普通カッコイイ人を見ると「この人みたいになりたい」とか思うんだが
アカギの場合「この人についていきたい」と思ってしまう
213マロン名無しさん:05/02/14 21:34:02 ID:???
アカギはかっこよすぎるな
曽我ちゃんも結構好きだけど
214マロン名無しさん:05/02/14 21:58:37 ID:???
曽我はなんだかんだでアカギの一番の理解者かも知れん。
あの世界で全盛期アカギは一番の実力者だろうけど、
2番目は天ではなく全盛期の曽我だろうから。

絶対に抜けない才能というのを薄々感じてたんだろうね。
あのナインのエピソードはひろゆきへの言葉への次に好き。

「消えろ・・高みのまま・・」
「天の川みたいやった・・」
215マロン名無しさん:05/02/14 22:35:04 ID:???
アカギが聯合艦隊司令長官だったら、
ホワイトハウスに日章旗が翻っていただろうに・・・。
216マロン名無しさん:05/02/15 00:41:19 ID:Xdb1XeSE
てんのかわみたいやった・・・
217マロン名無しさん:05/02/16 11:45:00 ID:???
老アカギマンセーーー!
若アカギマンセーーー!
218マロン名無しさん:05/02/16 11:58:18 ID:???
     /./      / / //./  ___         / __
     / /      / / し ' ∠__/       ∠-‐'/
    / /      / ./     ___              / /     /| ,イ
    / /     / ./   ∠__/ ,. ‐''/      // / / |/ ヽ
   / /      / ./       ,. ‐'´ _/        l/|,イ /| //i
   / /      / ./     , ‐'´ ,. ‐'´  「 |___        i/ |´/_:| |ヽ
  / , '      |. ,'    / ., ‐'´  /二 _ /         |" ̄/ | l i、
  /, '         .|,'    / /        | | / l7l7/7     | / ィ | l |ヽ
 /'          |     /            |ノ   " "//       ,イ U|| :| | |ノ
                     ,っ        '´      / :|  :||  :l |. |
          ,.. -───‐- .、/ (/3               /  :l  || U :l レ'
        (ヽ/、 >>217    ,.、.\ :〃っ f         ム-=ノ ,リ   |
      、〜/./(〜ヾー-∩'~)っ~ ヽ.ヽ :: つ r〜;         く___,..:っ リ
      へヘ ,'/ ___ミ 〜 〃 ___ ヽi ::: 。                l  ̄ /
     (ヽ, .: |{ ,..〜 \:::::::::/  ::~っ}|  ::r ::っ            !._   /
  r_〜ヽ :r: !|~S~ ≫> :::::::: <≪ :⊃|.!‐、 っ                レ'      ∠i
    し :: {f: |! ゝ::   /   :: ヽ  ::〃~っ }| ::⊃ :\゚           /     /  l
  ,.S :: ミ :ヽ::|っ:: l !    :: l l /ィつ/ ゞ::、(ヽ::~\ \     /      /     |
   〆:: (/ ::: |r _,ノ--`ー--‐ '--ヽ、._ | ミr 、。:: ,. -─- 、 \\  /     ∠ -─ ' ´ ̄|
    ′::/ :: l ( (:三三三三三) )、.!(ヽヘ::/    ( ̄`ヽ、 /   ,,. -‐''´
   レ~::〜,. ‐7ヽc'` ー──── ',Jソトヽ::/   (ヽ ノ` ー、∠-‐ ''´
219マロン名無しさん:05/02/16 13:38:21 ID:???
散々ガイシュツだろうが、アカギって最初は「天」という麻雀マンガに出てきて、
なんか人気が出て「アカギ」って麻雀マンガになったんだよね。

カイジでは「ヒョウドウ」とかのマンガキボン
220マロン名無しさん:05/02/16 13:42:04 ID:???
一条のその後が知りたい
221マロン名無しさん:05/02/16 15:58:10 ID:???
多分カマ掘られてるだろうな。
222217:05/02/16 17:21:05 ID:???
>>218
わかったわかった悪かったよw
カイジまんせ〜〜
223マロン名無しさん:05/02/16 19:27:08 ID:ZGSZset9
とりあえずなんでアカギは辻斬りなんてやってたんだろう・・・
224マロン名無しさん:05/02/16 21:07:25 ID:???
ひりつくような生きている実感が欲しかったみたいな説明あったじゃん。
でもって、結局は満たされないからあの世界に舞い戻ってきたみたいなこと。
225マロン名無しさん:05/02/18 23:03:57 ID:OtSNTx6L
>>142
つまり利根川は大したことないか、やはり
226マロン名無しさん:05/02/19 00:29:25 ID:???
人が閑散としてるなぁ・・・
よし、今の内だ。

実は俺・・・アカギが大嫌いだぁ!

漫画の世界でしか通用しない机上の空論野郎がぁ!!
227マロン名無しさん:05/02/19 00:32:58 ID:uFmV8JNP
ククク・・・
なるほど凡夫だ・・・
ズレてやがる・・・
228マロン名無しさん:05/02/19 08:33:36 ID:???
>>226
アカギのアンチ初めて見た
てゆーか冗談だろ?マジで言ってんの?
229マロン名無しさん:05/02/19 09:33:30 ID:???
>>226
キモォォォォォォ!!
230マロン名無しさん:05/02/19 09:40:21 ID:???

>>226


    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
231マロン名無しさん:05/02/19 10:15:59 ID:???
>>229-230
お前らのほうがキモいよ
232マロン名無しさん:05/02/19 11:12:05 ID:???


.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けますんで
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)>>226
  / /    > ) ||   || ( つ旦O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
233マロン名無しさん:05/02/19 12:08:02 ID:???
>>226
はいはいかっこいいでちゅね〜
234マロン名無しさん:05/02/19 12:11:35 ID:???
おっ、停滞していたスレが活気づいてきたな!
235マロン名無しさん:05/02/19 12:25:55 ID:???
アカギを否定するなんてありえねえな
信じられん
236マロン名無しさん:05/02/19 12:48:03 ID:V869GtJ2
オレはアカギは嫌いじゃないが市川の方が好きだな
237マロン名無しさん:05/02/19 12:54:50 ID:V869GtJ2
まあカイジはどうしてもアカギより劣ってしまうが戦略の方向性は基本的に同じ・・・かな。
アカギの「ブレーキを踏まない」はカイジの連続18ミリ賭けにも当てはまるし。
238マロン名無しさん:05/02/19 13:04:57 ID:???

      _____                       ,,,;;;;;;;;''       '';;;;;;,,,
  ヽl/::::::::::::::::::::::::::`.:.、                  ______;;;;;;''''"         ''';;;;;;;;,,,
.  /::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::ヽ               / _ノ_ノ:^)            ''';;;;;;;;;,,,
 /::::::::::::://      ヽ`y               / _ノ_ノ_ノ /)            ''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 |::::::::::::/  / ̄`ヽ/ ̄ヽ|              / ノ ノノ//
 |(6\|.─|   ・|・   ||           ___  / ______ ノ
. V     ヽ.__ノっ.__ノ|          _.. r("  `ー" 、    ノ
  ヽ.   ____) |   _. - '"´    "-、   ゙   ノ
    ヽi、       / ‐ ' "        _.. `ー''"ー'"           >>226
      r|、` '' ー--'´ ァ' "´     __ '"´ -" ̄ "- ̄ヽ
    /      ----,,,   ,,_.- ' "  /"   _   ----ヽゞ;;;,,               ,,,,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   /           '''''─ "    (___-"  ヾ ヽヽヽヽ'';;;;;,,,.             ,,,;;;;‐″
   │                          _..ヾ ヽヽヽヽ '';;;;,.          .,;;;;;;'
   │                   ,,,-‐ '"´   ヾ__)__)__)_) ''';;;;;;       ,,.,;;;;‐'''
    │         "─r'--,,,,,--''''''''                ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''"
239226:05/02/19 15:36:52 ID:???
ククク・・・・
予想通りの反応だ。
所詮アカギマンセーの輩など程度が知れている。
240マロン名無しさん:05/02/19 16:08:51 ID:???
>>226=カイジ
241マロン名無しさん:05/02/19 18:37:55 ID:???
俺はアカギは嫌いじゃないが、アカギマンセーしてる連中は嫌いだ。
思考停止してる連中だから。
242マロン名無しさん:05/02/19 18:41:31 ID:???
赤木しげるもアカギも好きだが
天の最後の方の赤木の講釈は嫌いだ
243マロン名無しさん:05/02/19 18:46:51 ID:???
まあアカギはかっこよすぎるからマンセーされまくるのはしょうがないよ
しかしアカギのことを大嫌いなんて言ったのは>>226が初めてだな
244マロン名無しさん:05/02/19 20:00:16 ID:???
面白くない
245マロン名無しさん:05/02/19 21:44:32 ID:???
アカギが死ぬ直前のナイン勝負、
あれをイカサマ無の勝負だったと思ってる幸せな香具師っているの?
246マロン名無しさん:05/02/19 21:52:07 ID:???
>245
バカ発見
247マロン名無しさん:05/02/19 21:55:45 ID:???
>>246
アホ発見
248マロン名無しさん:05/02/19 21:57:49 ID:???
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ              
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.     ボクの事を応援してくれるアカギさんを馬鹿に
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,     する奴、リングに上がってこい!!
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1  
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !  
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、  
        ! 〈  , ヘ   `    //       \ 
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
249マロン名無しさん:05/02/19 23:45:15 ID:???
とりあえずアカギマンセー
250マロン名無しさん:05/02/20 00:46:59 ID:???
赤木しげるは叩いていいキャラではない
ひたすらマンセーしろ
251マロン名無しさん:05/02/20 00:50:42 ID:???
>>245
なんでアカギは相手の出す牌が分かったの?
作中だと、相手の発言とか仕草から見抜いたような描写はないけど・・・
252マロン名無しさん:05/02/20 00:53:50 ID:byatEFzS
恋をしたこと無い人に恋心を説明してもわからないんだよ
アカギの感性でしか説明できないのさ(・∀・)
253マロン名無しさん:05/02/20 00:55:39 ID:???
なるほど・・・これがアカギ信者か。
254マロン名無しさん:05/02/20 01:00:28 ID:???
アカギマンセーしてる人達が全員>>252のような思考だと思われたら困るな。
255指し指 ◆6wmx.B3qBE :05/02/20 01:23:32 ID:???
      /´ ̄`ヽ、________ 
┌─┐ /´      \           )指し指 ◆6wmx.B3qBE 
│  ├'     /\  ヽ‐┬──‐ '´ 
│  │     .ノ (´ヽ._ノ ノ 
│  │      >──< 
│  │      (____) 
│  ├-、    (    ) 
└─┘  `ー‐―┴─'´ 
256マロン名無しさん:05/02/20 08:36:30 ID:???
>>245
イカサマはバレなきゃイカサマじゃない。
257マロン名無しさん:05/02/20 10:04:24 ID:???
>>256=ダービー
258マロン名無しさん:05/02/20 13:04:37 ID:???
    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \  俺達はとんでもない勘違いをしていた
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   >  アカギは相手の出す牌を透視できる
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠     超能力者だったんだ!!
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠     
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
   「 ∧ 7;';';'| ヽ/ _,|‐、|」 |L..! {L..l ))
   |  |::.V;';';';'| /.:.|トl`´.! l _,,,l | _,,|  , -,
    ! |:.:.:l;;';';';'|/.:.:.:||=|=; | |   | | .l / 〃 ))
259マロン名無しさん:05/02/20 15:47:52 ID:???
最近読んだけどアカギ普通にすごい奴だな
カイジも凄い奴だがさすがにアカギしげるには勝てんな
260マロン名無しさん:05/02/20 16:12:10 ID:???
俺も最近アカギ読んだけどツマンネぇな・・・。
これは麻雀知ってるつもりの連中が読めば面白いかもね。
261マロン名無しさん:05/02/20 18:23:57 ID:???
老アカギ超マンセー
262マロン名無しさん:05/02/21 14:20:01 ID:???
「天」で最初に出てきた赤木と、
「アカギ」の若いころの赤木の性格ってか雰囲気って、
なんか微妙に違うんだよね。

「天」の赤木は子どもっぽいところがある。
「アカギ」の赤木は悟ったところはあるが何か雰囲気として鋭さがある。

どっちもスキだがオレは天の最初に出て来た赤木さんがいいな。
263マロン名無しさん:05/02/21 16:25:08 ID:6KXJTIOd
オレも「天」のアカギ派かな。
264マロン名無しさん:05/02/21 16:28:08 ID:YtPnKBP1
俺はアカギ派かな
とがってるし
265マロン名無しさん:05/02/21 19:40:21 ID:???
どっちのアカギでも構わんが、
あんな野郎は俺が叩きのめしてやるよ。
そんなに大した麻雀理論じゃない。
漫画の雰囲気がすごい奴に見せかけているだけ。
残念ながら俺には通用しない。
266マロン名無しさん:05/02/22 00:40:33 ID:OlJL7CL8
そして対局が終わった後に
「おいたちにはあん人の深さが耐えられん」
とか言って頭をかかえて、たまには牌をつまむけどギャンブルはしないと
267マロン名無しさん:05/02/22 02:09:19 ID:???
天の赤木は渋かっこいいな
268マロン名無しさん:05/02/22 10:10:21 ID:???
天のアカギは最初はただの凄く強いオサーンだったのが、
裏ドラ失敗後の東西戦再登場から急に神掛ってきたような。
269マロン名無しさん:05/02/22 17:59:42 ID:J9ZLtKJf
>>265
アカギはすごいが、まあ若干それもあるかな。東西戦で曽我のツモ入れ替えのイカサマを卓を叩いて妨害したとき皆、常人の域を越えてると言ってたが、もし仮にオレがその方法を思いついて成功しても「お前にしては頭使ったな」程度にしか言われないだろう。
270マロン名無しさん:05/02/22 18:19:17 ID:???
さぁ、段々アンチアカギが繁殖して参りました!
これこそ健全な状態。
マンセーばかりでは某国を見ているようですぞ。
271マロン名無しさん:05/02/22 21:31:43 ID:???
味方を騙して振り込ませた時のひろゆきはアカギを超えていたと思うんだけどな。
272マロン名無しさん:05/02/22 22:35:23 ID:???
その後2ちゃんねるもつくったしな
273マロン名無しさん:05/02/22 22:49:52 ID:???
さっき東風荘の東一局でいきなり役満あがった。
初めての役満上がり。
記念すべき役は「字一色」。

俺はアカギに三歩近づいたかな。
274マロン名無しさん:05/02/22 23:02:14 ID:???
>>269
やり方とかよりその場の雰囲気が重要だろ
275マロン名無しさん:05/02/22 23:49:13 ID:???
>>273
いいじゃないか・・
3流で・・
276マロン名無しさん:05/02/23 00:12:57 ID:???
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ              
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.      >>275
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,      うるせー馬鹿
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1  
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !  
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、  
        ! 〈  , ヘ   `    //       \ 
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
277ニセアカギ:05/02/23 00:55:15 ID:PcSE4aQn
274が良い事言った

まぁお小遣いで遊べる状況ならアカギの理外の待ちとかも全然有り得るわけで
その人間の「本質」を見抜くってのがアカギのギャンブルなんじゃねーかな
追い詰められてるからこそ的を絞れるみたいな

ま、俺には数字を追っかけることしかできんがな
278マロン名無しさん:05/02/23 00:57:12 ID:???
自演乙
279274:05/02/23 01:09:19 ID:PX3BZ6TK
残念
280マロン名無しさん:05/02/23 02:06:59 ID:???
天の赤木しげるマンセー
アカギの赤木しげるもマンセー
281マロン名無しさん:05/02/23 15:23:04 ID:???
>>269が良い事言った

雰囲気に左右されず事実を客観的に見る事は重要。
それはアカギ本人に通じる所があるだろ。
・・・結果的に、この漫画自体を楽しめなくなるという矛盾は発生するがな。
282マロン名無しさん:05/02/23 15:39:26 ID:zUMMYqYl
それにしてもカイジ・アカギ・黒沢・涯は主人公以外のキャラの活躍が少ないな。そういう点では「天」は良いな。
283マロン名無しさん:05/02/23 15:50:26 ID:???
天はアカギが活躍して、もう題名なぞ関係なし。
「おそまつくん」を思い出した。
284マロン名無しさん:05/02/23 18:16:54 ID:???
天の16〜18巻のアカギ最高!
285マロン名無しさん:05/02/23 22:53:24 ID:???
アカギ最低
286マロン名無しさん:05/02/24 00:18:16 ID:xBg3Y1qj
利根川VSアカギ
287マロン名無しさん:05/02/24 00:20:00 ID:???
圧勝だろアカギの

相手になるのは銀さんくらいじゃないか?
288マロン名無しさん:05/02/24 00:48:53 ID:???
やっぱカイジ最強だな。
あの覚醒したカイジはアカギを凌駕する。
289マロン名無しさん:05/02/24 01:14:36 ID:???
それ飽きた
290マロン名無しさん:05/02/24 01:46:11 ID:???
・アカギ最高
・アカギかっこいい
・アカギマンセー

もう飽き飽きなんだよ。
少しは有意義な発言できないのか?
291指し指 ◆6wmx.B3qBE :05/02/24 07:57:25 ID:???
             / ̄ ̄^ヽ
             l       l 
       _ /,--、l       ノ 
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l 
  ,/   :::         i ̄ ̄  |    ━━━ 【 >>285 】 ━━━  
/          l:::    l:::    l
l   .   l     !::    |:::    l
|   l   l     |::    l:      l
|   l .   }    l:::::,r-----    l
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  /
 \::::`ー‐'  / l__l__/
292マロン名無しさん:05/02/24 10:55:40 ID:PBEWUexk
狂気の沙汰ほど面白い」というが能力はともかく狂気ならアカギを上まわる福本キャラ結構いるんじゃないか?
293マロン名無しさん:05/02/24 11:06:58 ID:???
むしろアカギとカイジが共闘しろ。
限定ジャンケンっ・・・!

あ・・・アカギは共闘する必要もないか。強いから一人で勝てる。
それゆえの孤独がアカギの魅力のひとつだと思う。
294マロン名無しさん:05/02/24 11:15:54 ID:???
アカギはあまりの能力の高さと異端の感性ゆえ
自分を人から遠ざけている節があるな。共感する。

俺もそのせいで毎日家でゲームしてる
295マロン名無しさん:05/02/24 12:45:59 ID:???
若い時のアカギもかっこよすぎ
296マロン名無しさん:05/02/25 01:53:38 ID:wJVu6dRG
こんなに画力が無いのにやたらとキャラをカッコ良く見せれる福本は神
297マロン名無しさん:05/02/25 10:12:04 ID:???
アカギって清原?
298マロン名無しさん:05/02/25 14:09:06 ID:???
ゴメンよく聞こえない
299マロン名無しさん:05/02/25 17:53:18 ID:???
>>294
ワラタ ワロス
300マロン名無しさん:05/02/25 20:53:52 ID:???
自演乙
301マロン名無しさん:05/02/26 00:49:46 ID:2qRTZfLC
白髪のせいで老赤木なんて言われてるけど、まだまだ中年だ!
302マロン名無しさん:05/02/26 16:52:20 ID:???
アカギもハッキリ言えば齢男だよ!!
と、リア厨の俺がいってみる
303マロン名無しさん:05/02/26 22:39:33 ID:???
>>300いや、皮肉なんだけど...
304マロン名無しさん:05/02/27 00:26:13 ID:1SIW67Ym
死ぬのは無念・・・
305273:05/02/28 01:21:05 ID:???
役満で上がったはいいが、その次局から配牌、ツモ両方ともに悪くなった。
・・・というより、ほとんど勝てなくなったよ。
今までは破竹の勢いだったのに・・・。

どうやらオレにアカギの域は遠すぎたようだ。
(東風荘のアルゴリズムが悪いんじゃねぇか???)
306マロン名無しさん:05/02/28 12:27:47 ID:???
実際に牌でやんなきゃだめぽ。
307マロン名無しさん:05/02/28 12:30:22 ID:???
東風は役マンでやすいだろ
対人とはいえ所詮コンピュータ麻雀
308マロン名無しさん:05/03/01 00:14:07 ID:LMvG440X
アカギは大好きなキャラクターだな。
最期の死まで紹介してほしくなかったのが本音だが、
アカギはその死を紹介することが、
アカギの本質を見るために不可欠だったような気もする。
「かっこいい死」っていうと薄っぺらいな。なんというか、
人生語るっていうか。悟るっていうか。
作者の哲学みたいなもんもあったんだろうな。

白っていう麻雀マンガの主人公も同じくらい好きだった。
これはまあスレ違いなんだが。
麻雀マンガも結構質が高かったりするね。
309マロン名無しさん:05/03/01 10:45:49 ID:sPkxJBpx
アカギは市川戦の最終局面は神だったがそれ以外は他のキャラと比べてそれほどズバ抜けてはいないような。
健の原田殺りの秘策なんかもバレずに成功してれば充分、天才的だったと思う。
310マロン名無しさん:05/03/01 15:33:59 ID:auFBUaS/
どんなにみえみえのサマでも現場を押さえれないのがアカギクオリティ
311マロン名無しさん:05/03/01 17:59:49 ID:???
>>309
俺も思ってた。
あれは健はなかなかスバラシイ。

アカギは小学生でも分かるイカサマしてもバレないようにフラグが立ちます。
312マロン名無しさん:05/03/01 20:53:40 ID:A2SVtPZz
アカギは冷静だが連載当初は割と冷や汗流してたな。矢木が雀荘みどりに入ってきたときとか市川がただ発を大明カンしただけで冷や汗。まあ雀力と冷や汗の分泌量は関係ないが。
313マロン名無しさん:05/03/01 21:15:37 ID:???
最初のチキンレースで海に落ちたときについた海水が
そのあとずっと滴ってるだけだ!
314マロン名無しさん:05/03/02 08:43:11 ID:Xr6MMp1E
おしっこしたかったんだよ(´ー`)
315マロン名無しさん:05/03/02 14:45:49 ID:???
今更言っても遅いけどアカギにはあまり冷や汗かいてほしくなかった
他は完璧だけどそれだけが不満
316マロン名無しさん:05/03/02 15:27:54 ID:???
最初のチキンレースで海に落ちたときについた海水が
そのあとずっと滴ってるだけだ!
317マロン名無しさん:05/03/02 19:21:57 ID:???
>>315
典型的なアカギマンセー主義者だなw。
318マロン名無しさん:05/03/02 23:43:36 ID:???
>>317
いや・・・確かにアカギ信者だけど別にいいでしょ?
てゆーかアカギ信者なんか俺以外にもたくさんいるじゃん。なんで俺にだけ・・・
319マロン名無しさん:05/03/03 00:13:04 ID:???
冷や汗をかく事すらも認められない所だろ?
アカギだって人間。
320マロン名無しさん:05/03/03 02:04:26 ID:???
ほとんど完璧なんだけど人間なんだよな。
そこが魅力だと思う。
321マロン名無しさん:05/03/03 02:11:58 ID:???
赤木しげるという神キャラを考えた福本は天才だよ
これほどのキャラはめったにいない
322マロン名無しさん:05/03/03 10:52:22 ID:bwONC5iV
死ぬ間際の赤木はまさに神だ
信者と言われても構わねぇ
赤木マンセーーー!!!!!
323マロン名無しさん:05/03/03 11:51:30 ID:???
   //   , -─;┬:─‐- 、        )
. //   /  ヽ  i  r'    \     (  ………
 /   .,'     , -─- 、    ヽ     ) おまえらっ……
     /    /      ヽ    .ヽ     (
      |{:    l           l     }|    ) ………
  E''ー-|{    {  ,ィノl人トヽ、 トi   }l-‐'''ヨ {  俺は……
. E..三l| {   l. (l'≧ ll ≦゙l) :| |   n;|三..ヨ ) どうでもいいのかっ…!?
.     |.! {  |! ト∈ゞ'∋イ | :!   4!!:   (
    | | '  || |:::::`ー'´::::| |:::|.   !:!:    `フ'⌒`ー-‐
     |. }   { W::::::::::::::::::::W:::::}   { |::
     ヽ|.   |/:::::::::::::::::::::::::\|.   |ノ::://
.      |   |::::::::::::::::::::::::::::::::::l   |//
      !  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::!. //
      |   |:::::::::::::::::::::::::::::::::://!、      /
    /, r- ヽ::::: :::::::::::::::://  、、\  //
     !L{」_厂ゝ):  ::::::://:(.{⌒)_},},リ://
二二二二二二二二二二二二二二二二二二二
324マロン名無しさん:05/03/03 13:19:13 ID:???
心配するな。
究極まで覚醒した場合のオメーは、アカギを追い抜く可能性は大きい。
325マロン名無しさん:05/03/03 17:15:07 ID:???
>>323
いや。お前も結構いい奴だから好きだよ
でも比べる相手がちょっと悪すぎたなw赤木しげるだからまあしょうがないよ
326マロン名無しさん:05/03/03 17:52:32 ID:???
黒沢vsカイジとか森田vsカイジあたりだったらいい勝負だったろうに……
327マロン名無しさん:05/03/03 19:49:01 ID:???
アカギは若いときは超絶的に強い絶対の存在だったが
晩年はそれに人間的な深さと優しさも加わった。
その分、弱くなったのだろうが、俺は老アカギマンセー
328マロン名無しさん:05/03/03 20:27:48 ID:???
老とかそう言うわけ方してる奴がいるが赤木とアカギだろ?
329マロン名無しさん:05/03/03 20:30:58 ID:???
どう考えてもシゲル最強
330マロン名無しさん:05/03/03 20:48:53 ID:???
どう考えてもダービー兄弟最強
331マロン名無しさん:05/03/03 21:03:41 ID:9XTTWeCH
アカギ(若)と赤木(老)なら赤木派だな。
>>326しかしカイジvs黒沢は・・・ジャンル違うし
332マロン名無しさん:05/03/03 21:16:45 ID:???
天の赤木しげるは普通にいい奴だよな
アカギの時はかなり冷たい感じだったのに何があったんだろう?
333マロン名無しさん:05/03/03 22:32:49 ID:9XTTWeCH
>>332
前スレかなにかで鷲巣麻雀編は「6億円負けた鷲巣は今度は自らの血を賭け負け死亡。警察に見つかりアカギは逮捕され刑務所行き」という結末予想があったんだが、だとしたら看守か囚人に良い人がいて人情に触れ人柄が丸くなったとか。
まあ懲役という予想が当たるとは思わないが良い人に出会ったというのはありそう。アカギの周りって安岡はじめロクな大人いないもんな・・・。安岡好きだけど
334マロン名無しさん:05/03/03 23:44:58 ID:khr7+JOE
嫌いじゃなかった…何か願いを持つこと…
そして同時に、今ある現実と合意すること…
不本意と仲良くすること…そんな生き方が、
好きだった…多分…愛していた…
無念を…!

当時15歳の身には染みました。

335マロン名無しさん:05/03/04 01:09:56 ID:lmnAsrsz
赤木さんおれにも何かお言葉をくださいっ!(・∀・)
336マロン名無しさん:05/03/04 10:02:57 ID:???
>>335
孤立せよ
337マロン名無しさん:05/03/04 10:43:35 ID:???
涯は呼んでない。
338マロン名無しさん:05/03/04 16:26:00 ID:???
鷲巣って赤木の葬式に来たんだっけ?
339マロン名無しさん:05/03/04 16:28:46 ID:???
>>335
救えねえっ・・・!
340マロン名無しさん:05/03/04 18:30:52 ID:???
>>332
若アカギは一匹狼だったのに老アカギは金光とかと普通に仲良かったな
341マロン名無しさん:05/03/04 18:50:47 ID:3ofpu7oE
>>338
鷲巣はとっくに死んでたよ。安岡や仰木なんかも死んでるだろう。市川はアカギが6年ぶりに川田組に来たときいなかったから死んだんだろう。
342マロン名無しさん:05/03/04 20:46:23 ID:44gVTsSg
上流階級の麻雀

メンバー 鷲巣・兵藤・蔵前・神威

ルール 
    誠京麻雀
    点棒を払う代わりに血を抜くこともできる
    ラスを引いたら指をザクリ
    ハコを割ったら鉄板土下座
    負け頭は一ヶ月間オリに入れられオナニー生活
343マロン名無しさん:05/03/04 22:00:31 ID:???
>>341
ってか生きてたら100歳こえてるか。愚問スマソ
344マロン名無しさん:05/03/05 08:42:25 ID:Xk2xLSXp
鷲巣と戦う前に「死ねっ!」って言ってるから今回は殺しちゃうかもな
345マロン名無しさん:05/03/05 15:46:22 ID:tIdB73MG
しかしアカギが勝つと分かってる鷲巣麻雀編を引っ張りすぎ
346マロン名無しさん:05/03/05 17:55:52 ID:???
同意。
もういい加減ウザイ。
347マロン名無しさん:05/03/05 21:28:12 ID:2f7PYRFG
>>309
そのイカサマがバレたあと健は「この牌が命を救ってくれた」と落ち込んでたがあの牌なんで、ずっと持ってんだ。
348マロン名無しさん:05/03/06 00:32:03 ID:m9MHxYxc
命を救ってくれた記念
349マロン名無しさん:05/03/07 17:54:29 ID:U/W6Xxl/
老カイジとかも出そう、でもない
350マロン名無しさん:05/03/07 21:55:50 ID:???
東風荘はダメだねこりゃ・・・配牌がおかしすぎ。
あれじゃアカギでも読めないよ。
プログラム改善求む。
351マロン名無しさん:05/03/07 23:48:28 ID:???
>>342
想像してワロタ

アップだ!とか
352マロン名無しさん:05/03/08 00:43:28 ID:N3d19SlN
堕天録の2巻読んだけどカイジは典型的な赤木の食い物役だったな
353マロン名無しさん:05/03/08 01:08:59 ID:f7OtPGMC
赤いきつねと緑のたぬき・・・おれは、どっちもいらない。

                            by カイジ
354マロン名無しさん:05/03/09 11:12:22 ID:???
涯もそうとうつよいと思うんだが。
355マロン名無しさん:05/03/09 19:41:20 ID:???
若アカギ>天>老アカギ>涯=銀>カイジ>>>>>>>>>>黒沢

各漫画の主人公序列するとこんなもんか?
356マロン名無しさん:05/03/09 19:49:48 ID:???
・・・なんの順番だよ?
357マロン名無しさん:05/03/09 20:08:18 ID:???
老アカギと銀は主人公じゃない……と思う……
358マロン名無しさん:05/03/09 20:38:05 ID:???
涯は銀には及ばないと思う。
ところで、森田は?
359マロン名無しさん:05/03/09 21:10:45 ID:???
麻雀も含めた総合力だと
カイジ>アカギ>その他
360マロン名無しさん:05/03/09 23:04:59 ID:gslGF6jO
と言う訳で福本漫画の主役・準主役のギャンブル序列

1 アカギ
2 東西決戦の赤木
3 東西決戦の天
4 銀
5 涯
6 森田
7 佐原
8 カイジ
9 「俺の暗刻はそこにある」の赤木
10 天和九連宝燈の天
11 黒沢(糞漫画だった。買うんじゃなかった・・・)
361マロン名無しさん:05/03/09 23:08:44 ID:???
佐原って誰だっけ?
でも天の準主役はひろゆきだろ。
362マロン名無しさん:05/03/09 23:11:57 ID:gslGF6jO
>>361

ひろゆき忘れてた。
9と10の間かな。
佐原はカイジのバイト先の後輩。
橋限定だけど実力はカイジを超えると思われる。
印象に残ったんで入れた。
363マロン名無しさん:05/03/10 00:17:01 ID:/BKJ23tI
アカギの生き方には憧れるが、実際は黒沢にもおよばなそうなおれ
364マロン名無しさん:05/03/10 03:19:30 ID:???
>>362
そう言えば佐原は凄かったな……アイツがいなきゃカイジも橋渡りきれなかったろ。
それだけに、あんな最期だったのが惜しい。
365マロン名無しさん:05/03/10 07:41:44 ID:???
ひろゆきは最初登場したころ、「卒業して搾取する側に回ってやる」とか
景気のいいこと言ってた割には就職先は文房具メーカーだったなw
366マロン名無しさん:05/03/10 12:09:09 ID:???
>>365
大学時代を麻雀でつぶしたらああなるだろ
367マロン名無しさん:05/03/10 13:05:32 ID:???
>>364
>アイツがいなきゃカイジも橋渡りきれなかったろ。
そりゃ、お互い様。
368マロン名無しさん:05/03/10 15:16:45 ID:???
麻雀なら、天馬とか銀ヤンマとか勇介もかなり強い。
遍チャンは弱いね。
アカギVSカイジは当然アカギが勝つが、漫画的観点から見たとき、
カイジは不可能を可能にするという属性がある。
いわば大衆の予測を裏切るという特殊能力があるので、
こういう必敗の試合こそ勝てるんじゃないか。
ゆえにアカギVSカイジで言えばカイジが勝つ可能性も捨てきれない。
369マロン名無しさん:05/03/10 17:12:28 ID:X6oh/fcG
>>368
たしかに確率云々で言ったら話しにならない・・・!が常人の域を超えてるのはカイジだろう。
カイジの「耳切り落とし」はもう全てを超越していた・・・。
370マロン名無しさん:05/03/10 17:49:16 ID:???
けどアカギに比べれば相手に恵まれている希ガス
371マロン名無しさん:05/03/10 19:09:09 ID:???
>>370
そいつは高層ビルを渡れるのか?
372マロン名無しさん:05/03/10 19:14:54 ID:???
カイジって良き友人には恵まれてないよね。いつも信じては裏切られて……
373マロン名無しさん:05/03/10 19:22:29 ID:???
そして最後に愛は勝つ
374マロン名無しさん:05/03/10 19:24:28 ID:???
……美心か!
375マロン名無しさん:05/03/11 01:03:50 ID:im54aeAV
アカギが鉄骨渡りしたらつまらん漫画になるだろうな
1ページくらいで終わっちまいそうだ
376マロン名無しさん:05/03/11 01:37:13 ID:???
嬉々として渡りそうだな
377マロン名無しさん:05/03/11 01:45:40 ID:???
アカギのことだから渡り終わってから「もう一回渡らせろ」とかいいそうだw
378マロン名無しさん:05/03/11 02:17:32 ID:???
しかしアカギは沼に弱そうな気がする
379マロン名無しさん:05/03/11 10:34:53 ID:???
まだだっ・・まだ終わらないっ・・・!
わたるっ・・・限界までっ・・・!
380マロン名無しさん:05/03/11 12:44:31 ID:???
アカギは意外と落下しそう。
知性とかを生かす勝負じゃないし、
強みを生かせない環境気付き、恐怖が生まれるかも。
381マロン名無しさん:05/03/11 13:25:24 ID:???
それは無いね。スタスタ歩くよ。
382マロン名無しさん:05/03/11 14:33:49 ID:???
なんせ、チキンランで平気で飛び込んじゃうヤツだからなあ。
真ん中辺りで立ち止まって、こっから目ぇ瞑って渡るから倍プッシュとか言いだしかねん。
383マロン名無しさん:05/03/11 14:40:17 ID:???
アカギなら
「しかしただわたるだけじゃつまらない。
利根川。貴様も渡るんだ」
とか言いそう。遅れた方が落ちるとか言って。
384マロン名無しさん:05/03/11 14:49:47 ID:???
アカギは、相手にも同等のリスクを負わせて
同じ土俵に無理矢理引きずり出してからが本当の勝負だからな。
385マロン名無しさん:05/03/11 15:46:47 ID:???
たぶん
「往復するから倍プッシュ」
だろうな

386マロン名無しさん:05/03/11 16:00:56 ID:???
でもラストの風圧トラップと見えない階段を一人でクリア出来るか?
だれかイケニエが必要な気が。
387マロン名無しさん:05/03/11 16:11:56 ID:???
ガラスの向こうにニヤけた爺さんがわんさかいれば見抜けるだろ
佐原と違ってゴールした時点で周りが見えなくなるなんてこたぁないだろうし
388マロン名無しさん:05/03/11 20:07:04 ID:???
なんだぁ?
こんな所にガラスの階段があるじゃねぇか・・・

ククク・・・罠か・・・?

おもしろい・・・・ 狂気の沙汰ほどおもしろい・・・・!
389マロン名無しさん:05/03/11 20:40:43 ID:???
ちょっとネタバレぎみだな。
鉄骨渡りのブラフはアカギなら普通に見える。
限定じゃんけんは普通にあっさり勝って終了。
Eカードではびびらないので、脈拍が作動しない。
ティッシュくじ引きでは、あっさり相手の仕掛けを読んで、くじを引く。
チンチロではピンぞろだして問答無用。
沼はアカギでもまともにやってたら勝てないな。
17歩は得意分野じゃないですか。
390マロン名無しさん:05/03/11 20:46:36 ID:???
アカギって実は馬鹿な所あるよな。

ハン、チョウの博打で意地張って命落しそうになるんだから。
あの意地がアカギたる所以かも知れないけど、場面をわきまえろと思った。
天達が助けてくれなかったら、あのまま死んでたぞ。
391マロン名無しさん:05/03/11 20:50:18 ID:???
それを馬鹿だというなら俺はお前を情けないろくでなしと呼ぶよ
392マロン名無しさん:05/03/11 21:36:24 ID:???
アカギとしては死ねるから問題ないんじゃないのかな。
393マロン名無しさん:05/03/11 21:50:38 ID:???
天たちが助けるとかいうところはつっこみどころではないですか。
394マロン名無しさん:05/03/11 22:00:43 ID:???
馬鹿に馬鹿って言ってどうすんのさ
395マロン名無しさん:05/03/11 22:21:35 ID:w8j1hk/m
南郷によるとアカギは無欲らしいが本当かな?読んでないが聞いたことによると竜崎達に「オレの取り分は組が壊滅する5000万」とか言ってたらしいし。工場で働いてたときも薄給が動機でグレたみたいなこと言ってた。
396マロン名無しさん:05/03/11 22:32:17 ID:???
金銭そのものに対する執着に関してはアカギは限りなく無欲に近い。
アカギが欲しがるのは対戦相手の破滅とか、勝負する相手そのもの。
年取ってからは人の心が一番美味いなんていってるし。
397マロン名無しさん:05/03/11 22:40:41 ID:???
>>薄給が動機でグレた
これは嘘だ。
398マロン名無しさん:05/03/11 22:42:34 ID:???
アカギがぐれるんじゃなくてこんなんじゃぐれるやつも出るなって感じだったかな。
399マロン名無しさん:05/03/12 00:53:10 ID:???
アカギは馬鹿だけどかっこいい馬鹿だな
400マロン名無しさん:05/03/12 01:12:48 ID:???
>>390
俺もそう感じた。
「何か殺されない為の算段でも練ってあるのかな?」
と思ったら、何もなかった・・・。
401マロン名無しさん:05/03/12 01:14:33 ID:???
アカギは「韓信の股くぐり」を潔しとしないのです。
402マロン名無しさん:05/03/12 01:22:47 ID:???
俺もアカギみたいになりたかったぜ
403マロン名無しさん:05/03/12 01:29:12 ID:???
一巻で赤木がついたうそぐらいなら真似できる...!
404マロン名無しさん:05/03/12 01:34:12 ID:???
鈴木ムネヲの方がウソに凄みがある。
405マロン名無しさん:05/03/12 03:51:02 ID:???
アカギにとっては自分の命より、ばくちの結果の方が大切だってことさ。
自分が死ぬのはかまわないが、自分の読みがはずれるのはいやだ、ってことだろ。
406マロン名無しさん:05/03/12 11:47:20 ID:???
読みじゃ無いだろ。理だよ。
407マロン名無しさん:05/03/12 11:48:57 ID:???
・・・礼を失したまねはするな(ボソッ
408マロン名無しさん:05/03/12 18:28:57 ID:???
アカギって負けたことないの?
409マロン名無しさん:05/03/12 18:41:50 ID:???
「天」では負けてた
「アカギ」では無敗かな
410マロン名無しさん:05/03/13 13:03:19 ID:???
>>405
俺はあのまま殺されてほしかった。
自分の主義に殉ずる漢としての最期・・・カッコイイ!!
411マロン名無しさん:05/03/13 16:22:59 ID:???
漫画終わってしまうがな。
412マロン名無しさん:05/03/13 19:29:05 ID:???
ニセアカギが主人公になり二部スタートですよ。
413マロン名無しさん:05/03/13 20:41:00 ID:???
アカギの双子の弟が出てきて、第二部スタートだろう。
414マロン名無しさん:05/03/13 21:47:10 ID:???
実は生前に残していたアカギジュニアが出てきて・・・
415マロン名無しさん:05/03/13 21:49:34 ID:???
>>414
アカギは童貞だからありえない。
416マロン名無しさん:05/03/14 02:51:30 ID:3gIYnhK4
>>415

んなこたあない
417マロン名無しさん:05/03/16 02:30:20 ID:Rl0r5me5
アカギが初登場の時さ・・・
なんで着替えを持ってたんだろう?
俺らも学生やったことあるはずだけど普通は持ってないよな

まあどうでもいいんだが
418マロン名無しさん:05/03/16 11:28:18 ID:???
着替えを持ってチキンランに行った。
419マロン名無しさん:05/03/16 15:22:57 ID:8gSPE0Jq
ぬるい・・・ぬるいっ・・・
それぐらいは予想範囲・・・ククク・・・
420マロン名無しさん:05/03/17 22:20:23 ID:M8hsOXL5
>>396
しかし金に無欲だからといって人の破滅を楽しむ兵藤や鷲巣みたいなやつの目が何で綺麗だったんだろう?南郷て「アカギ」のキャラの中でもズレてるな。凡夫だからか?まさか兵藤の目も綺麗・・・!?
421マロン名無しさん:05/03/17 23:53:59 ID:???
まあ兵藤や鷲巣とはレベルが違いすぎるからねぇ
422マロン名無しさん:05/03/18 00:02:58 ID:???
勝負の額でいうと森田・銀次組が圧倒的なんだよな。
400億勝負の3000億勝ちなんて、とんでもない勝ち方してるし。
アカギと鷲頭の勝負は5億(50億相当)だから、文字通り桁が違う。
森田抜けなければ、どこまで勝ってたのかなあ。
423マロン名無しさん:05/03/18 00:39:48 ID:???
アカギなら
限定ジャンケン→星50個ぐらい集める
鉄骨→タバコでも吸いながら普通に渡る
Eカード→45センチ×12連勝(しかしこれでも1億6200万、以外といかねぇな)
424マロン名無しさん:05/03/18 00:55:16 ID:???
12連はしねえだろ
最初勝ったり負けたりで終盤一気に食い尽くす展開だとおも
425マロン名無しさん:05/03/18 01:34:59 ID:???
>>423
こういうレスが一番うざい。
消えろ。
426マロン名無しさん:05/03/18 01:42:15 ID:???
お前が来なければ良いんじゃない?
427マロン名無しさん:05/03/18 01:49:02 ID:???
まぁ、あんまりマンセーなレスは確かにね・・・
428マロン名無しさん:05/03/18 02:52:52 ID:???
信者とはそういうもの。
怪しい宗教にハマッた状態と同じ。
可哀想な人達ですから、放置しておきましょう。
429マロン名無しさん:05/03/18 10:55:41 ID:???
>>423
まぁ少なくともバイタルサインには全く変化が出無そうではある
でもって
「こいつは耳を!聴力を失うことが怖く無いのか!?」ぐにゃ〜
430マロン名無しさん:05/03/18 14:41:15 ID:???
アカギなら金を賭けずに利根川さんにも耳を賭けさせてたろうな
431マロン名無しさん:05/03/18 16:40:48 ID:???
「目と耳と心臓を賭けるから賭け率を10倍に」くらいは言うだろう。]
432マロン名無しさん:05/03/18 19:47:30 ID:???
問題はカイジのくぐり抜けてきた修羅場の参加資格が「負け犬限定」なところだと思うのだが。
例外は沼ぐらいのものか。
433マロン名無しさん:05/03/18 20:06:25 ID:EQSSysxJ
アカギとカイジは視点が違うからアカギは案外負けそう。自分の勝負強さだけに賭けそう
434マロン名無しさん:05/03/18 21:26:08 ID:???
>433
天vs赤木のラストのパターンか…。
カイジの「やってきた」ギャンブルをアカギ1人が攻略していくなら、あっけないほど
簡単にクリアしそうなイメージはあるんだが(でも限定じゃんけん微妙)…。
麻雀やUNOといった対人物でアカギvsカイジが直接対決するとなると、話が変わりそう。

アカギが追い詰めすぎて、真カイジを起こした後どうなるか…。
435マロン名無しさん:05/03/18 23:11:05 ID:???
>>434
このスレはアカギマンセー信者が大半ですから、
返ってくるレスは
「アカギの勝ち」
ですよ。
436マロン名無しさん:05/03/18 23:43:45 ID:ekEZ8slC
>>435

別にアカギ信者ではないが
カイジの身体張った策略をもってしても
アカギがぐにゃーってなるとは考えにくい
437マロン名無しさん:05/03/18 23:56:11 ID:???
ぐにゃ〜とはならないが負けるのは想像できる。
438マロン名無しさん:05/03/19 00:00:05 ID:???
>>435
そう断定するのは良くない。
中にはアカギに苦言を呈する有志も僅かにいるぞ。
・・・最近はトンと見かけないが。
439マロン名無しさん:05/03/19 00:58:27 ID:???
まぁアカギは初めて牌を握った日にイカサマをかましてダブル役満つくって
丁半博打だけで2000万勝って
裸単機役無しで河底で14枚からの一枚を切らせて
ナインをやれば362880分の一を実現させる
完全な超人だから
440マロン名無しさん:05/03/19 01:53:20 ID:???
俺はナイン勝負で、
「あぁ・・・これで作者は、
 アカギは相手の牌を透視などで知る事が出来る、
 超能力者だったんだ・・・と言いたいんだな」
と分かったよ。
441マロン名無しさん:05/03/19 01:53:32 ID:kh7U6ixa
>>439
まあ能力的には言うこと無しなんだがアカギの「死は怖くない」という思想とそれを肯定しもてはやす周りの人間達がイカン。
アカギの死の覚悟は度胸でなく一種の人格障害みたいなものだからな、アカギの強力な武器の一つであるが。
カイジや涯や黒沢の死の覚悟は本来ある「身の保身」「恐怖」などが自分にもあるのを承知した上で命を懸ける。アカギの死の覚悟に揺さぶられた人ってあまりいないだろう。
442マロン名無しさん:05/03/19 01:56:10 ID:???
赤木の死に際。カイジならきっと


ふざけろっ…!誰がお前なんか理解できるか。


とか言い始めるんだろうなあ。
443マロン名無しさん:05/03/19 02:59:17 ID:K1z4wG4d
追い詰められるとひろゆきも結構すごいことやるし、なんだかんだ言ってカイジはひろゆきと同レベルだろうな
似たような感じで通常の人生では気が抜けたような生き方してるし
通常時は馬鹿正直なトコも一緒

つまりまあ似たような説教されてショボーン
444マロン名無しさん:05/03/19 03:01:39 ID:???
それは予想の範囲を出ない。
そして・・・それらは自分自身への問いにすり替わる。
まるで鏡に映す自分を見るかのように・・・。
つまり、それはお前自身の気持ちでもある。
445マロン名無しさん:05/03/19 03:21:35 ID:???
>>441
納得。
確かに人格障害者だよね。
この漫画読んでると、
死を恐怖と感じるのがデメリットばかりあるように思ってしまうけど、
恐怖するから人間はそれに備えて発展し、
死から免れる・・・というメリットも充分にある。
アカギが生きていけるのは、漫画ならではのズバ抜けた能力ゆえ。
446マロン名無しさん:05/03/19 03:29:39 ID:???
漫画と現実との区別が出来て無い奴がこんなにいるのか
447マロン名無しさん:05/03/19 03:41:56 ID:???
>>445
おやおや。
ここはアカギマンセースレだから、そんな大人発言すると叩かれますよ。

・・・といっても早速、信者さんが一人出陣されてましたね。
幼稚でしたが。
448マロン名無しさん:05/03/19 03:49:34 ID:???
まぁ両者落ち着け。

それよりも「ナイン」でアカギが全部的中させた「読み」を誰か教えてくれ。
あの「読み」の説明って最後まで書かれてなかったよね。
あれは福本の書き忘れ?
449マロン名無しさん:05/03/19 06:24:59 ID:???
アカギVSカイジをマンガ的に考えたらカイジが勝つほうが俺の好みだな。
全てが完璧なアカギに等身大のヒーローカイジがギリギリまで追い詰められながらも大逆転するってのがたまらない。
450マロン名無しさん:05/03/19 12:04:24 ID:???
>>448
読みなんてない。あれは流れ。
451マロン名無しさん:05/03/19 12:06:43 ID:???
まぁ、アカギはあっさり負けるだろう。
そしてあっさり死ぬだろう。
勝ちに執着しない。
ただ、カイジの表情見てると、勝負かけてるやせ我慢の時って必死すぎるので、
アカギがそれを読めないとは思えない。
「へぇ〜〜〜〜。へぇ〜〜〜〜〜。やるじゃん。おもしろい…」
って思うだけじゃないかなって。
452マロン名無しさん:05/03/19 14:36:55 ID:ic0tmaVG
関係ないがアカギが雀荘に入ってきた矢木を見ただけで冷や汗流してたのって矢木の額辺りのトマトのヘタみたいな髪型に驚いたのかな
453マロン名無しさん:05/03/19 14:42:39 ID:???
煙草に火をつけながら
「あまり人をなめるからですよ・・・」
って言ったからじゃね?

やってみりゃ分かるけどどう考えても無理だからこれ
454マロン名無しさん:05/03/19 15:16:56 ID:???
俺も批判が全くないマンセースレは大嫌いだぜ










と言いたいところだが赤木しげるがあまりに神キャラすぎるのでこのスレは特別に許せる
アカギ超マンセー
455マロン名無しさん:05/03/19 18:58:21 ID:???
批判らしい批判なんて今まで見たことも無いが。
意地になってる奴なら俺も含めて大勢いるが。
456マロン名無しさん:05/03/19 22:12:30 ID:9OoXwwhy
漫画の完成度で
「アカギ」VS「カイジ」
だったらカイジの圧勝だが
457マロン名無しさん:05/03/19 22:38:04 ID:???
両方の漫画とも、勝負が長引いてクドい場合があるな。
458マロン名無しさん:05/03/19 23:05:57 ID:ic0tmaVG
>>457
しかし鷲巣麻雀編の長引き方は「欲望の沼」の比じゃないだろう。
鷲巣麻雀も市川戦の倍程度だったら名作になったろうに。
459マロン名無しさん:05/03/19 23:08:27 ID:???
ドラゴンボールじゃあるまいし、
引き際を知らねぇよな・・・福本は。
誰か腕の良い編集者を付けてやれっての。
460マロン名無しさん:05/03/19 23:09:47 ID:???
銀と金は森田引退まではいいテンポだったよな。
461マロン名無しさん:05/03/19 23:36:15 ID:Kx3O5VJv
カイジがベクターを出せるようになれば沼の攻略やイカサマし放題どころか帝愛グループを支配できるぞ。
新連載・エルフェンカイジ
462マロン名無しさん:05/03/20 01:12:27 ID:???
ヤローのディクロニウスイラネ
463マロン名無しさん:05/03/20 01:43:21 ID:GsQ0dzc7
市川戦でのアカギの「不合理に身を委ねてこそ」というセリフ。果たして本当に不合理だったのか。アカギの戦略は合理の裏をかくという合理の上をいく合理。つまり合理だったのでは。
464マロン名無しさん:05/03/20 02:00:59 ID:???
アカギはまだ鷲巣編やってるのか?
もう最近、飽きて全然見てないんだけど。
465マロン名無しさん:05/03/20 02:26:45 ID:???
とりあえず、単行本ではやっと第6回戦に入ったところ。

第1: 8〜9巻
第2: 10巻
第3: 11〜12巻
第4: 一コマ
第5: 13〜16巻

なんだこの配分は('A`)
466マロン名無しさん:05/03/20 02:27:07 ID:6iUopKwM
勝てれば何でも合理ってなったら考える意味なし
467マロン名無しさん:05/03/20 02:45:01 ID:B37bkTuJ
えっ、アカギってまだ終わってなかったの?
468マロン名無しさん:05/03/20 03:06:26 ID:???
南葛VS東邦よりも長い。
469マロン名無しさん:05/03/20 22:15:18 ID:???
アカギやカイジもいいが、やっぱ改めて見ると脇キャラもいいな。
原田の極道らしい容赦ない性格の中にある稚気や、
銀さんや僧我の貫禄ある実力者が抱える斜陽感とか。
凄い奴は凄い奴なりに四苦八苦してるのが、よく描写されてる。

お気に入りなのは、冷や汗をかきつつ傍であれこれ考えてる黒服だけど。

470マロン名無しさん:05/03/20 22:44:54 ID:IBOvKn7k
>>469
銀と金」の銀さんはともかく「天」の銀次て銀さんて呼ばれてたっけ?ちょっと読んだだけだから分からないけど。
471マロン名無しさん:05/03/20 22:56:56 ID:PfbcFzFf
>>496
黒服結構頭いいよなw
472マロン名無しさん:05/03/20 22:57:26 ID:???
469だった、すまねぇ…_| ̄|○
473マロン名無しさん:2005/03/21(月) 05:06:37 ID:???
こういうのはなんだ、>>496に期待っていうのかな・・・(ザワ・・・ザワ・・・
474マロン名無しさん:2005/03/21(月) 13:37:52 ID:JzIVNwD5
天で登場当初の赤木のふぐさしのときの「アホかお前」のセリフと表情を若い頃のアカギがやってるのを見てみたい。
しかしアカギって大金を2、3日でパーにするわ夜中にふぐ刺し用意させといて一切れ食って終わりとかカイジ以上にダメ人間のような気が・・・。
475マロン名無しさん:2005/03/21(月) 13:51:53 ID:???
もはや人間では…
476マロン名無しさん:2005/03/21(月) 14:28:34 ID:???
どうでもいいが若アカギと老赤木の服のセンスが違いすぎるんだが・・・
477マロン名無しさん:2005/03/21(月) 18:11:25 ID:JzIVNwD5
>>476
たしかに。老アカギの服装はヤクザっぽい。ヤクザみたいなもんだけど。
福本先生はキャラのファッションに気を使ってると個人的に思う。市川のファッションはオシャレ
478マロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:09:31 ID:???
市川のあの帽子が好き。
479マロン名無しさん:2005/03/22(火) 15:23:56 ID:Pk/04ZIk
市川や南郷の服は鎖骨の出っ張りが見えるところが良い。男の鎖骨見せが当時の流行りだったんだろうか?
480マロン名無しさん:2005/03/22(火) 15:54:52 ID:???
ほんっとに女がよまねえ漫画だよなあこれ
481マロン名無しさん:2005/03/22(火) 16:33:23 ID:???
>>480
そんなことはない。
482マロン名無しさん:2005/03/22(火) 21:36:37 ID:???
>480
確かに読む人間の数は少ないかもしれんが、同人8○1に昇華させるツワモノは存在する。
483マロン名無しさん:2005/03/22(火) 23:00:45 ID:???
801板の福本スレも、6までいってるしなぁ・・・
484マロン名無しさん:2005/03/22(火) 23:51:32 ID:???
昔女と話をしていて、カイジは数字にはなんねーだろ、みたいなこと言ってたら、結構あるって言われた。
ありえねー、と思ってよく聞いたらかわぐちかいじのことだった。
それでもありえねーよ、ってその頃は思ってたなぁ。
今の漏れは色々なことを知りすぎたw
485マロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:10:20 ID:???
えーあたしカイジ君とかアカギ君とか好きだお!
486マロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:48:29 ID:???
ネカマ登場しましたが・・・どうしましょうか?
487マロン名無しさん:2005/03/23(水) 00:53:38 ID:???
えへへー
488マロン名無しさん:2005/03/23(水) 01:42:45 ID:???
俺、3年前に新宿で時給1200でネカマやってたなぁ。
一番ウケたのは
「小中高と女子校一貫教育で育ってきたマジメな女子大生だけど、
 実はHに興味津々。優しく教えてくれる人募集中」
200人にメール送って、60人以上から返信あった。
489マロン名無しさん:2005/03/24(木) 23:13:55 ID:QmTCH+mx
今更だが
http://www.lt.sakura.ne.jp/~sukima/k-keizi/zawa/zawa.htm
カイジVS森田VS天VSアカギ
490マロン名無しさん:2005/03/25(金) 01:08:05 ID:nivmawD2
いいんじゃない
491マロン名無しさん:2005/03/25(金) 02:11:39 ID:???
アカギがアホっぽいが、まぁまぁ話としては良くできてると思う。
492マロン名無しさん:2005/03/25(金) 04:40:31 ID:???
ビル間横断にアカギが参加してたらひろゆきや南郷にしたのと同様に
「クックック、なにびびってんだ」とかなんとか言って周りの人間の恐怖を取り去って
全員合格させて帝愛に大損害を与えるとおもう。
493 ◆6e7I2.FrWg :2005/03/25(金) 08:20:14 ID:???
アカギと戦えるのは銀さんくらいだよな。
494マロン名無しさん:2005/03/25(金) 11:16:42 ID:ydVp6G9Z
関係ないが西軍の南郷てアカギの南郷と関係あるのかな。
495マロン名無しさん:2005/03/25(金) 11:20:14 ID:???
班長に勝てるのはカイジだけだ!
496マロン名無しさん:2005/03/25(金) 16:12:31 ID:???
>>489

ってか最盛期のアカギが厨房ってのはないだろ
なぜかタバコまで吸ってるし
497マロン名無しさん:2005/03/25(金) 16:44:15 ID:???
>>495
アカギだったら、
なんだ?イカサマかい!
まぁいいや。ピンぞろ出せば問題なし。
って言って出しちゃうだろ。
498マロン名無しさん:2005/03/25(金) 19:35:27 ID:???
カイジって、そもそも対戦相手が他の連中に比べて弱いような。
499マロン名無しさん:2005/03/25(金) 20:12:25 ID:???
>489
銀さん美味しいキャラだなw
作品を詳しく読み込んでない奴が読む分には面白いと思う。
500マロン名無しさん:2005/03/25(金) 21:50:29 ID:???
>>489
いいオチw
色々あるが俺はかなり大好き
501マロン名無しさん:2005/03/26(土) 00:41:23 ID:kCPOQL2d
そういや治はアカギの葬式に来てなかったな
502マロン名無しさん:2005/03/26(土) 11:19:18 ID:???
知らなかった。
だってひろゆきにだって知らされていなかったんだぜ。
ウーロン茶こぼさなかったら、そして新聞で拭かなかったら気づいてなかった。
なんかハブられてんじゃないのか。
503マロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:44:08 ID:???
赤木「治・・・真面目であることは悪癖だ・・・・・・!それがお前を止めちまった・・・・・・・・・34年間も・・・・・・!」

治 どうして・・・・・・・・・?どうしてこの人は知っている・・・・・・・・・?あの浦部戦以降の・・・俺のこの停滞を・・・・・・・・!
504マロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:07:59 ID:4oUb9Nm3
アカギの生涯で唯一連れになる事を許された男
それが治クオリティ
505マロン名無しさん:2005/03/27(日) 12:19:56 ID:???
>498
弱いってより、他と比べて確実に勝てる要素を用意してる分、そこが崩れると脆いことが多い。
あと展開上、1,2回カイジが勝つと話が終わるので巻き返しとかがない分弱く見えるのもあるかも。

てかカイジのは勝負っつーより攻略だな。
506マロン名無しさん:2005/03/29(火) 03:17:20 ID:jzdZymX4
カイジVS天ならかなり好勝負な予感
507マロン名無しさん:2005/03/29(火) 03:48:20 ID:4NrEmbCY
いいように役満積み込みくらってアワアワ言いそうだけどな
508マロン名無しさん:2005/03/29(火) 13:13:26 ID:???
カイジ対ひろゆきならいい勝負しそう
509マロン名無しさん:2005/03/29(火) 15:50:35 ID:???
アカギ対範馬勇次郎の殴り合いでも
アカギが勝つよ
510マロン名無しさん:2005/03/29(火) 16:09:02 ID:???
アカギには見えない力が働いてる
511マロン名無しさん:2005/03/29(火) 21:44:51 ID:???
>>509

無理だ
512マロン名無しさん:2005/03/30(水) 23:29:36 ID:BSUiP5tt
>>510
やっぱ憑き物(南郷談)て本当だったのか。
513マロン名無しさん:2005/03/31(木) 01:02:25 ID:???
>506
キャラの路線は似てるよな。カイジと天。
モリタポもかな。
514マロン名無しさん:2005/03/31(木) 02:01:09 ID:???
普段のカイジは治以下
覚醒カイジも兵藤にいいようにやられたトコから見てニセアカギくらいだろう
515マロン名無しさん:2005/03/31(木) 02:04:14 ID:???
カイジじゃそこら辺に歩いてるおっさんにも勝てない気がする…
516マロン名無しさん:2005/03/31(木) 02:04:58 ID:???
いやいや!
一応利根川さんに勝ってますから!
517マロン名無しさん:2005/03/31(木) 03:47:31 ID:???
利根川はそこら辺を歩いて無いだろ
518マロン名無しさん:2005/03/31(木) 09:24:26 ID:???
そうか?
昔はよく武富士の前で見かけたもんだが・・・
519マロン名無しさん:2005/03/31(木) 11:08:41 ID:k81pBXiQ
>>514
ニセアカギと同レベルてのはなあ・・・。まあニセアカギと博打スタイルは似ているが
520マロン名無しさん:2005/03/31(木) 11:14:21 ID:???
熱い三流がんばりました
521マロン名無しさん:2005/03/31(木) 17:36:15 ID:???
>>519
ニセアカギはかなりやるだろ
カイジなんか覚醒しなきゃ足元にも及ばん
522マロン名無しさん:2005/03/31(木) 20:19:32 ID:qhbZOC8a
初登場時のカイジはクズ過ぎた
523マロン名無しさん:2005/03/31(木) 20:59:51 ID:???
堕天録の方がクズだろ。明言されてるし
524マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:54:36 ID:???
カイジくんおやすみ
525マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 02:37:17 ID:???
おやすみ美心
526↓いやこれの方が最悪だろ:皇紀2665/04/01(金) 16:14:59 ID:???
1996年2月
東京に来て3年
伊藤開示は最悪だった

正月明けてからびた一日働いてない
しょぼい酒としょぼい博打の日々

そしてそんな毎日のうっぷんイライラがつのれば
プラーと外へ行き
違法駐車している高級車に
イタズラしてまわるという

たんに非生産的なだけでなく
他人の足までひっぱるという日々・・・
527マロン名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 21:17:19 ID:???
涯 VS 黒沢
528マロン名無しさん:2005/04/03(日) 03:31:21 ID:???
麻雀以外のギャンブルで勝負したらどうなるんだろう?
天の最後大阪のおっさんとやった牌のめくり合い神業だったから
やっぱアカギなのかなぁ?
529マロン名無しさん:2005/04/03(日) 03:33:16 ID:m89Ay7hK
保守あげしておきますね
530マロン名無しさん:2005/04/03(日) 07:33:46 ID:???
黒沢はうんこモードになればけっこうイケそうだな。
カイジ「こ、こいつ…! そこまで出来るのか…! いや、発想はそれ程図抜けちゃいない。
     だが、実際にソレをやるとなると…! 異形…異形の感性…!」
みたいにビビってくれるぞ、カイジ辺りなら。
森田なら唖然とした後に大爆笑して負けを認めて一緒に飲みに行く。
で、あんまり森田が金持ってるもんで黒沢ションボリ。
531マロン名無しさん:2005/04/03(日) 21:27:09 ID:???
森田も最初はカスってたんだよな。
ハズレ馬券の紙吹雪が金吹雪に見えるぐらい。
532マロン名無しさん:2005/04/03(日) 21:42:03 ID:???
ってことは銀さんも最初はクズだったのか
533マロン名無しさん:2005/04/03(日) 21:48:18 ID:Vsys3ugk
銀さんも誰かにスカウトされたんだろうか。
若き日の銀さん「「銅」と呼ばれている人がいる。オレはその人を越え「銀」と呼ばれたい・・・」」
534マロン名無しさん:2005/04/03(日) 22:04:05 ID:???
最初にちらっと出てきた、ご老人とかいうのが銀さんを引き上げた人物ではないかと。
535マロン名無しさん:2005/04/03(日) 23:33:40 ID:???
まあ銀さんがサングラスかけたらニセアカギだしね
536マロン名無しさん:2005/04/03(日) 23:58:20 ID:???
ニセアカギ、死んじゃったけどな。
537マロン名無しさん:2005/04/04(月) 03:02:55 ID:???
いや、あそこで死んでたのはむしろ銀さんだぞ
ニセアカギがアカギに負けた後覚醒したんだ
つまり隠し預金ならぬ隠し本人だったんだな
538マロン名無しさん:2005/04/04(月) 03:03:43 ID:???
お兄さん間違っちゃったな
アカギに負けた後じゃなくて浦部に負けた後だったな
539マロン名無しさん:2005/04/04(月) 23:33:34 ID:zdmLyo5G
ご老人って銀さんのことじゃなかったの?
540マロン名無しさん:2005/04/04(月) 23:52:10 ID:???
銀さんが森田をご老人に紹介出来るかもって言ってるんだから、どう考えても違うと思うが。
結局、出てこなかったけど、どんな香具師だったんだろ。
雰囲気的に国内でどうこうというレベルじゃなかったっぽいが。
541マロン名無しさん:2005/04/05(火) 00:17:07 ID:???
なんかどっかで俺(銀さん)と森田で日本を支配するみたいな
事言ってたから、実は老人て銀さんだったのかな〜とか思ってた。
出て来なかったってことは、あれは打ち切りだったの?
森田いなくなってからおもんくなくなったし
542マロン名無しさん:2005/04/05(火) 22:46:42 ID:???
福本が忘れていた。
543マロン名無しさん:2005/04/06(水) 15:01:51 ID:???
俺は銀さんが出てないとこがおもんなかった
544マロン名無しさん:2005/04/06(水) 15:43:42 ID:???
銀さんつながりで、ガンパイの三色銀次は
ガンパイしてあの程度なのか。
545マロン名無しさん:2005/04/06(水) 21:34:51 ID:???
>544 多分あの程度。
546マロン名無しさん:2005/04/06(水) 23:06:54 ID:D4DT0TbK
三色銀次は充分スゴいだろうに。天や赤木のようなバランス派と比べてガンパイという一つに特化したところが良い。しかしガンパイと三色手って何か関係あるのか?銀次の登場から東軍参入まで読んだが全く分からない。
547マロン名無しさん:2005/04/07(木) 01:37:22 ID:???
それ以前に何で東西線の本戦で本物のガン付けしたんだろうね
牌の裏から見て分かるなら接着剤なんかつかわんでも良かったのに

まあ銀次は充分すごいっしょ
なんせ裏プロでもねーのに東日本代表で、しかも遅れをとったのは原田と曽我にだけだし
548マロン名無しさん:2005/04/07(木) 13:24:07 ID:FHhlfBBB
>>547
たしかに。5年かけて外国語ガンパイを習得した意味が・・・。まあ銀次が実力的に勝っているからといって主人公でもないのにラスボス(?)原田を倒してしまってはストーリー上マズかったからバレておかしくないトリックを用いたんだろうな。
549マロン名無しさん:2005/04/07(木) 13:48:05 ID:???
麻雀したこと無いのにアカギ読んでるw
550マロン名無しさん:2005/04/07(木) 21:58:50 ID:???
>>548

IDにアンコができてるぜ
551マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:34:05 ID:s+Be5ElA
>>549
した方がいいぞ!麻雀はやらないと面白さ半減だ。実際にやってこそ麻雀の醍醐味を味わえる・・・!
552マロン名無しさん:2005/04/09(土) 23:51:49 ID:???
オレはチンチロやってたので、カイジのとき、
班長がどんぶりをのぞいてないことの異常性が実によくわかった。
リアルに感じた。やっぱり実際にやってみるのが一番。
553マロン名無しさん:2005/04/10(日) 08:25:36 ID:ZEBiZS2s
そういや昔、おそ朝で、磯野キリコが好きな漫画っていうことで、
カイジを熱く語ってたな。
で、好きな小説のほうは「神々の山嶺(夢枕獏)」。

キリコ・・・orz
554マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:54:43 ID:QxuGvfcd
>>553
そういや前に番組で磯野キリコが高所恐怖症克服のためゴールに好きな食べ物(河豚だったかな?)を置いて鉄骨渡りみたいなのをしたというのを聞いた。無論安全のためアクリル板が敷いてあったが。そのときはカイジの話しはでなかったが
555マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:42:08 ID:???
鉄骨というか、バランス取りで細いところわたるのにスイスイ渡れる高さって、
そのまま飛び降りても、大丈夫と確信できる高さらすい。
556マロン名無しさん:2005/04/11(月) 01:05:59 ID:???
つまりアカギなら鉄骨渡りは楽勝って事ですね?
557マロン名無しさん:2005/04/11(月) 08:26:12 ID:???
違う
558マロン名無しさん:2005/04/11(月) 14:50:22 ID:???
アカギはなにげに、血が出たり痛かったりするのは嫌な人
559マロン名無しさん:2005/04/11(月) 16:47:35 ID:???
刀刺さってたジャン・・・
560マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:23:46 ID:???
もうさんざんそういう思いがしてきたからイヤなんじゃないかな。
俺たちが血を見るのが嫌っていうのと、
医者が血を見るのが嫌っていうのは意味が違うのと同じだ。
561マロン名無しさん:2005/04/11(月) 23:01:27 ID:???
チキンランのあとのイザコザでは正当防衛狙いでわざとボコられる。
どっかの賭場では丁半で揉めて日本刀でざっくり。
鷲巣戦では血抜きで危うく失血死。

老アカギはどうか知らんが、若アカギは痛いのも血を見るのも割と平気そう。
562マロン名無しさん:2005/04/12(火) 00:04:41 ID:???
もしアカギが鉄骨楽勝だとしたらアレだ、

人間一人が歩ける幅さえあれば、渡りきる事は物理的に必然…地上10cmだろうが
100mだろうが、その必然は揺るがない…不変…不動の必然…!

みたいな感じで平然と渡るんだろうな。何故か風にも揺れない。
ゴールの罠も当然のように見切る。平常心だから。
563マロン名無しさん:2005/04/12(火) 00:22:14 ID:???
鉄骨渡りきるのに5巻ぐらい使いそうだが。
564マロン名無しさん:2005/04/12(火) 01:14:31 ID:???
で、利根川さんが

「死ぬのが怖くないのかっ・・・?命を繋げたくないのか・・・?明日へ・・・!」
「こいつにとって・・・不安定である事が安定・・・!異常である事が正常・・・!異端の感性・・・!」

ぐにゃあ〜〜〜
565マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:28:41 ID:???
いや、アカギ鉄骨渡り編。
テクテクテクうわぁ〜〜〜。

アカギ 完


って感じじゃないかな。
566マロン名無しさん:2005/04/13(水) 22:35:02 ID:???
ゴメン全然どんな場面なのか分からない。
567マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:42:14 ID:???
今気付いた!
佐原は涯だったんだ!
顔似てるし!

だから鉄骨渡りで
「ひとりひとりだっ・・・!」
「ひとりひとり・・・・・・!」
「頼ろう・・・・・・なんて・・・そんな気持ちだから見失う・・・・・」

これはもうまさに涯の「孤立せよっ!」ですよ!
568マロン名無しさん:2005/04/14(木) 00:48:26 ID:???
そして、落下した。
569マロン名無しさん:2005/04/14(木) 13:41:30 ID:pxKzjhhl
アカギだったら
「終わらないっ・・・限界まで行くっ・・・!」

とか言って逆立ちでわたり出すだろ。
狂気の沙汰ほど面白いんだから。
570マロン名無しさん:2005/04/14(木) 13:49:16 ID:G6fy0PEv
狂気の沙汰っておもすれ〜(^ω^=)
571マロン名無しさん:2005/04/14(木) 14:32:05 ID:???
まあ逆立ちだったら一歩目で電流の餌食だけどな
572マロン名無しさん:2005/04/14(木) 22:39:12 ID:???
限界へのいきかたワロスwwwwwwwwww
逆立ちいみねーwwwwww
573マロン名無しさん:2005/04/14(木) 23:20:29 ID:sokGjE5A
狂気の沙汰ほど」て市川が言い始めたんじゃなかったか?しかしロシアンで失明て・・・
574マロン名無しさん:2005/04/15(金) 04:06:36 ID:???
アカギ「ひょうひのひゃたふぉどおもひゅろい」
575マロン名無しさん:2005/04/15(金) 11:45:09 ID:???
実は市川の方が上だった。
576マロン名無しさん:2005/04/15(金) 14:09:21 ID:EOZ8cOCz
しかし意外とアカギはバーボンハウスに引っかかるからな
577マロン名無しさん:2005/04/25(月) 20:20:35 ID:???
まぁアカギは死んでいいよ。

というかクドイから早く連載終わってくれ。
578マロン名無しさん:2005/04/26(火) 20:03:49 ID:???
俺はアカギじゃなくて「アカギ信者」の方が死んでほしい。
このスレにもいるだろ?
アカギを神格化して褒め称える奴。
現実と漫画の区別もできないアホですわw。
579マロン名無しさん:2005/04/26(火) 20:50:49 ID:???
俺はむしろ何故神格化されるのかが分からん
鷲巣ごときに何話かかってるんだよw
580マロン名無しさん:2005/04/26(火) 21:56:03 ID:???
アカギが勝つ事は確定してるので、むしろ鷲巣様を必死に応援してる俺。
581マロン名無しさん:2005/04/27(水) 19:53:42 ID:???
黒服もたまには応援してやってくれ
582マロン名無しさん:2005/04/27(水) 23:57:53 ID:kBGiaLjf
やさしいおじさん・・・・・
583マロン名無しさん:2005/04/28(木) 01:00:45 ID:???
俺は銀次に頑張って欲しい
584マロン名無しさん:2005/04/28(木) 16:20:59 ID:???
>>582
福本作品の黒服全員の中であの黒服が一番好きだ
585マロン名無しさん:2005/04/28(木) 16:30:30 ID:2a7DuYU2
                      ,'''-,,,
                     // ヽ,''''-,,,
    チッ・・・           r/''-,,ヘヽ___,,'''x
                   ,イ/ { ヽ ,,,_,-'''/
        ___,,,,,,,,,----''' イ 7''-クイ ~フ   
       /≡ヽ  ≡≡≡≡/ i zx λッ~7~
      i  ≡≡}  ≡≡≡iヽ, i ~'''='x/   
      イ   ≡/  ≡≡≡i ヽ ~''''-,,,/'''-,,,
     i iヽ  ≡i  ≡≡≡レ'~ξ''''エ,, ≡ λ
     i≡   ≡) ≡≡≡i/ з-'''''-,,{ ;; / l
    i≡iヽ  ≡レ_,,,-'''  ≡ヽへ    i/ ≡l
    i ≡i    ノ≡   ≡≡ノ ≡( _ ノ' ≡l
   i ≡i      ≡,≡-'''/ ≡ヽー''~ヽ  ノi
   j  ≡ヽ   ≡≡,-'''  ≡≡≡/i ≡ \≡
  /   ≡ ''---''~   ≡≡≡/  i ≡≡\i  
586マロン名無しさん:2005/04/28(木) 16:31:01 ID:2a7DuYU2

λ
≡\
 ≡ヽ、        ほれっ・・・・・・!
   ≡ゞヽ

  ,,'~/~~'''''''-,,, 
 //       ヽ'''i
ヽi人 -,,,______,,,,,  ヽi
   i   フ'',-'''- '''q \
    ヽ < く; ; ; ; ヽ __\
     Lミ ヾ; ; ; ;/ ヽ \
      \ヾ\ /    }; ;ヽ
        \ヾ\_r ノ''~~'ヽ\
         \ヾ\    ノ >
          \\\  < /
            \w w/
              '''~

587マロン名無しさん:2005/04/28(木) 18:02:13 ID:???
アカギなら十往復くらいビルに渡した橋を鼻歌交じりで渡った後、
「利根川、俺がここから飛び降りて無傷かどうか賭けねえか?クククク」とか
言い出して、利根川とのサシの勝負に持ち込み地上100メートルのビルから飛び降り。

そして神業のような受身で無傷ってのが有りうるよ
588マロン名無しさん:2005/04/28(木) 21:07:34 ID:RFaKRkzU
ありえないありえない
589マロン名無しさん:2005/04/28(木) 21:16:49 ID:???
そのありえない事を起こすのが神域の男
590マロン名無しさん:2005/04/28(木) 22:09:06 ID:???
いくら漫画でもそれは無理あり杉……
591マロン名無しさん:2005/04/28(木) 22:22:56 ID:???
アカギなら
「鉄骨の長さを倍にしてくれ」とかいいそう
592マロン名無しさん:2005/04/28(木) 23:30:07 ID:???
>>587
自分だけパラシュートつけてて、
「大丈夫なわけねーじゃねーか。あまり信じるなよ、人を…」
とかいいそうだな。
593マロン名無しさん:2005/04/29(金) 11:00:48 ID:???
一昨日、福本宛に
「いい加減、鷲巣編が長すぎだと気付きませんか?」
とファンレター送りました。
594マロン名無しさん:2005/04/29(金) 18:33:49 ID:VsS/iPcz
>>593
よくやった!
・・・多分無視されるけどな。
595マロン名無しさん:2005/04/29(金) 19:24:06 ID:???
アカギVSカイジよりアカギVS利根川の方が面白そうだ
種目はウノで
596マロン名無しさん:2005/04/29(金) 19:24:39 ID:???
作者本人だって当然気付いてるだろ。ただアカギが止まってくれないんだよ。
597マロン名無しさん:2005/04/29(金) 19:30:18 ID:???
>>593
次は
「いい加減、あごが長すぎると気づきませんか?」
598マロン名無しさん:2005/04/29(金) 21:54:09 ID:???
long long ago.
599マロン名無しさん:2005/04/29(金) 23:22:48 ID:???
>>597-598
激ワロスwwwwwwwwwwww
600マロン名無しさん:2005/04/30(土) 10:39:45 ID:???
自演乙
601マロン名無しさん:2005/04/30(土) 11:14:06 ID:???

      、丶ー 、       ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      y≧Vl. |       <                 >
     ∠ ~ιl 6 ト、      < 自作自演とはなんや・・・?>
      テ,_,,ノV  |ー 、   <                 >
      ,Vゝ∠|_|  _ ゝ  <  証拠があるんなら     >
  _   l |:::i:::::|***l /彡 |   <  言うてみいっ・・・!    >
. も┌―| |:::::::::|***l」 ii |  <                 >
  ~└ー| |::::::::も「_~ _/    V V V V V V V V V V V V
      |. |=ロ==| \ ̄ |
      |」.ミ||彡|.      |
.      「  ||, └―-―┘
.      |   |     |
      |   |     |
.      |   |.|    |
      |___| |___|
     ,へ~~ | /¥ ヽ
       ̄ ̄  ー-−´
602マロン名無しさん:2005/04/30(土) 11:53:39 ID:+7WMB8Wd
>>592
パラシュートつけたアカギを想像したら意味不明にワロタ
603マロン名無しさん:2005/04/30(土) 12:01:50 ID:???
>>587
そんなもん全力で飛び出して
「あのビルから全力で飛び出せばすこし離れた地上はクッションになっていて・・・(ry」

と言って助かって、警察の追求から逃げるためにヤクザが麻雀やってる場に乗り込むんだろ。
604マロン名無しさん:2005/04/30(土) 15:30:30 ID:20v+f1Ek
そうだねー(・∀・)
605マロン名無しさん:2005/04/30(土) 18:40:19 ID:5hogX9Ed
>>603
帝愛が仕切ってるから警察は介入できないだろ。
606マロン名無しさん:2005/05/02(月) 00:03:14 ID:???
そこで安岡さん再登場ですよ
607マロン名無しさん:2005/05/02(月) 03:07:59 ID:???
地雷ゲーム

カイジのみイカサマする、もう100人ぐらいアカギの後ろに立ってる
しょっぱいレートで勝負してアカギの戦意を殺ぐ
負けたら美心と72時間耐久セックル(親父同伴)だと脅してカイジの戦意を煽る

これなら何とかなるはずだ
608マロン名無しさん:2005/05/02(月) 21:18:37 ID:???
>負けたら美心と72時間耐久セックル

ご褒美じゃねーか!!
609マロン名無しさん:2005/05/03(火) 06:55:03 ID:???
坂崎の親父と耐久セックル(安岡同伴)ならどうよ
610マロン名無しさん:2005/05/03(火) 22:33:23 ID:???
>>609
オメー・・・
>>608が冗談だとなぜ気付かない?
611マロン名無しさん:2005/05/03(火) 22:46:18 ID:ZHPi8jbr
美心なんかがカイジを手に出来るものか・・・しちゃいけないんだ・・・!
612マロン名無しさん:2005/05/03(火) 23:09:20 ID:???
>>610
そんなこと言って・・・
手を出す気だろ・・・!娘に・・・!

美人だから・・・うちの美心は・・・!
613マロン名無しさん:2005/05/04(水) 14:42:13 ID:???
アカギもついにアニメ化か…
攻殻機動隊の後かな?
614マロン名無しさん:2005/05/04(水) 20:18:59 ID:???
アカギ(に限らず、天やカイジ)がアニメ化したらアレだ、
「一人のキャラがブツブツ自問自答して終わり」な回が
やたら多いアニメになるな。
615マロン名無しさん:2005/05/04(水) 23:02:47 ID:???
>>614
情景想像してワラタ
616マロン名無しさん:2005/05/05(木) 01:59:13 ID:???
ぐにゃりの表現をどうするかが気になる
617マロン名無しさん:2005/05/05(木) 07:22:25 ID:???
普通に画像処理で済ませたらあのグニャリ感は出ないだろうしな。
618マロン名無しさん:2005/05/05(木) 08:10:15 ID:???
参考までに
ttp://www.rodeo.ne.jp/catalog/kaiji/
まあ知ってるだろうが
619マロン名無しさん:2005/05/05(木) 08:35:01 ID:C+thV+qn
アカギアニメ化ってマジかよ
まぁたぶん仲井編が最終回かな
620マロン名無しさん:2005/05/06(金) 00:02:16 ID:???
>>618
とうぜんまともにやったら勝てないんだけど、
なんかトリック仕込めば勝てるんだろうな。
621マロン名無しさん:2005/05/06(金) 07:02:54 ID:???
>>318
とりあえずバニーガールとやらについて小一時間語ろうか
622マロン名無しさん:2005/05/06(金) 11:55:01 ID:???
>>620
素人っでも沼入る



でも負ける
623マロン名無しさん:2005/05/06(金) 22:51:42 ID:???
モードさえちゃんとよめば負けないお
でも大もうけもしない
624マロン名無しさん:2005/05/07(土) 08:07:03 ID:2IqDLftV
俺は6を打てるっ・・・!
6を打てるっ・・・!
打てるはずだっ・・・!
やれるっ・・・!
やれるんだぁっ・・・・・・!
625マロン名無しさん:2005/05/07(土) 19:32:53 ID:???
今の段階では負けこんでいる
そして残された持ち金は千円…

これは晩飯代…腹を満たして疲れを癒し
今日を明日へと繋ぐ金…まるで命そのものっ…

だが… つぎ込む!
飯代くらい残しておけ、そんな良識からの離脱… 飛翔…!
626マロン名無しさん:2005/05/08(日) 00:16:22 ID:???
俺的には
6<<<<<<<<<<<<<5

6は疲れる

627マロン名無しさん:2005/05/08(日) 08:53:57 ID:DuGIl2Ip
あのバニーちゃんはすげぇよな
福本画を残しつつ良くあそこまでかわいくできたもんだ
628マロン名無しさん:2005/05/09(月) 02:22:06 ID:J4IvK22v
つーかさ・・・
もう小畑健に書いてもらおうぜ。アカギとカイジ。

おそらくデスノートを軽くしのぐね。
629マロン名無しさん:2005/05/09(月) 02:25:32 ID:THxE3FF6
しかしアカギどうなるんだろう。
白服が既に持ってる牌2枚を鷲巣に差し込めば役満和了なんだから
異常事態としか言いようのない引き延ばしでも、ちゃんと先が楽しみになる展開を描く福本先生は流石だ。
でもやっぱり、あの引き延ばしはねえよなー・・・。
630マロン名無しさん:2005/05/11(水) 02:08:59 ID:???
>>628

あの絵だからいいんだ
そのせいで読まない奴は腐るほどいるけどな
俺もなんかの間違いでマンガ喫茶に行かない限りは一生読むことは無かったろうな
631マロン名無しさん:2005/05/11(水) 02:33:00 ID:???
小奇麗な絵で福本漫画やられても激しく違和感ありそうだなぁ。
あの画風に慣れるまでが壁だけど、慣れたらもうあれ以外無いとさえ思えるw
632マロン名無しさん:2005/05/11(水) 09:59:16 ID:+qJzWUaM
>>630 >>631
同意。だって無頼伝とかリアルな絵でやられたら、かなり引くよ。オレなんか今じゃむしろ小綺麗な中途半端にリアルな絵の方が抵抗を感じる
まあ若い女の子とかは他の人に担当させるってのはアリか。
633マロン名無しさん:2005/05/11(水) 10:19:12 ID:s8QfTWs8
ざわ・・・

とかだけ福本氏が書けばそれでふいんき(なぜか変換できない)
は保てる
634マロン名無しさん:2005/05/11(水) 10:48:15 ID:???
美心も福本絵じゃないと駄目だw
635マロン名無しさん:2005/05/11(水) 21:34:25 ID:???
キレイな画でぐにゃあ〜されてもな。
福本画は情念タップリなのがイイ。
636マロン名無しさん:2005/05/12(木) 05:28:11 ID:???
三丁目の夕日vsカイジ
637マロン名無しさん:2005/05/12(木) 18:29:07 ID:???
福本は感情表現がうまい。
あと飯を旨そうに食べるシーンがものすごくうまい。
焼き鳥くいてー
638マロン名無しさん:2005/05/12(木) 19:52:56 ID:???
ああいう人間の裏の部分などを描く作品は、
絵が汚い?(言い方失礼だが)方が味があるんだよな。

ナニワ金融道なんか、その典型。
639マロン名無しさん:2005/05/12(木) 19:57:28 ID:???
そうだなぁ。ミナミの帝王とかもあの妙な絵柄だから良いのかもしれん。
640マロン名無しさん:2005/05/12(木) 21:16:16 ID:???
カバチタレはもう少し絵がきれいでもいいと思う。
アレはあれで味があるんだが。スレ違いすまん。

アカギさんうちの会社に入社しないかな。
641マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:54:26 ID:???
アカギが誰かの下で働くってのも想像しにくいが、
奴が社員の命を預かって社長ってのも性根的に無理だ。

やっぱりアカギは独りで命を切った張ったしてるのが似合う。

カイジは無職が似合う。
642マロン名無しさん:2005/05/13(金) 01:18:11 ID:???
クク・・・ノルマ達成だ・・・。


ザワッ・・・
643マロン名無しさん:2005/05/13(金) 07:21:48 ID:???
やだなぁ、社員アカギ。しかも営業。


○○物産さん、本当のところは…やる気ないんでしょ?
契約……

クク………
やっぱりね……

見当は ついていたけど…… 案の上ひねた釈明…

会社がハネた後の事ばかり考えてきた定時待ち人間の発想───

痩せた考え…

644マロン名無しさん:2005/05/13(金) 14:45:42 ID:???
アカギ「いらっしゃいませ・・・」

客「なんだてめえ!やる気あるのか?ああ〜〜?」

アカギ「ククク・・・ギャンブルをしましょう・・・本当のギャンブルを!」
645マロン名無しさん:2005/05/13(金) 20:03:37 ID:???
>>638
決して汚いわけじゃないんだよな。
人物以外の部分はかなり気合い入ってるっしょ。
人物がアレなのは、感情表現を際立たせるための一種のデフォルメだな。
646マロン名無しさん:2005/05/14(土) 00:40:39 ID:Hl1kIuaQ
まぁいいじゃん
面白いんだからさ

絵が上手くても内容がワンピースじゃ話んなんねーよ
まぁワンピース程度の内容で福本画だったらもはやネタでしかないけどな
647マロン名無しさん:2005/05/14(土) 07:16:11 ID:???
ワンピースってもうダメになっちゃったのか?
途中までしか読んでないけど、少年活劇漫画であれほど
「弱者の苦しみ」を執拗に盛り込んだ漫画も珍しい、と
当時は感心してたもんだが。
648マロン名無しさん:2005/05/14(土) 07:23:13 ID:???
内容はともかく福本画と変わらんだろ<ワンピ
649マロン名無しさん:2005/05/14(土) 11:42:07 ID:8aCaJ7RJ
>>645
同意。黙示録や無頼伝の最終回で泣いてしまうのは福本先生の描く泣き顔に読者が巻き込まれるような感じだ
650マロン名無しさん:2005/05/14(土) 11:56:37 ID:???
>>645
ナニワ金融道は素で絵が汚いだけだがな。
あれで以前、デザイン事務所構えてたなんてギャグとしか思えん。
そりゃ潰れるわね。

ある意味、あの絵は天才的だ。
651マロン名無しさん:2005/05/15(日) 08:52:40 ID:???
>>650
でもやはりナニワ金融道が小説でも売れなかったと思う。
やはり漫画には漫画にふさわしい絵があるものだ。
ドラゴンボールが福本絵でも気持ち悪いし、
北斗の拳が青木絵でも気持ち悪い。
ナニワ金融道が原哲夫なのはおもしろいかも。
652マロン名無しさん:2005/05/15(日) 10:23:59 ID:???
>>651
>でもやはりナニワ金融道が小説でも売れなかったと思う。

この
「でもやはり」
は何に対してなんだ??

あと
「小説でも」
・・・漫画がヒットしてなかったら分かるんだが。
653マロン名無しさん:2005/05/16(月) 01:14:06 ID:???
>>652
まあまあ
654マロン名無しさん:2005/05/23(月) 17:07:11 ID:???
ご愛顧ありがとうございました














このスレはここまで                 です。。













thank you 2ch and...good bye 2ch world!!

655マロン名無しさん:2005/05/29(日) 15:21:55 ID:???
福本作品は小奇麗な絵だと駄目といわれてるが・・・。

原作 福本 絵 かわぐち かいじ
のタッグでの2作品は普通に面白いと思うのだが。
あの人の絵は上手いと思うぞ。あ、小奇麗ではねーか。
656マロン名無しさん:2005/05/29(日) 19:35:33 ID:???
うん、面白かった。
でも「ざわ・・・・」がないからなんか嫌だ。
657マロン名無しさん:2005/05/29(日) 23:03:48 ID:iKElHOah
今日「銀と金」のポーカー編読んだ。御曹司は負けてこなかったから壊れたらしいがアカギも壊れてるのかな。
658マロン名無しさん:2005/05/30(月) 00:43:21 ID:???
アカギは少年時代に白髪になるくらい苦労してるからな
どっか異常でもおかしくない
ってか異常なんだけど
659マロン名無しさん:2005/05/30(月) 00:50:31 ID:???
御曹司は負けを知らなかった。
アカギは知ってたんでしょ本能的に。
660マロン名無しさん:2005/06/01(水) 00:13:04 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

661マロン名無しさん:2005/06/01(水) 00:37:37 ID:???
マルチうぜ
662マロン名無しさん:2005/06/04(土) 11:26:31 ID:???
>>655
話は面白いが告白の主人公の顔がキモかった。
特に驚いたときびびったと気がキモすぎ。福本が書いてたらそこでぐにゃーってなると思うとなおさら残念。
663マロン名無しさん:2005/06/04(土) 21:56:13 ID:???
>>662
あれは新鮮だったな。かわぐちかいじがあんな表情を描くとは思わなかった。
でも襲われてビックリ! のような突発的なショックにぐにゃーは合わんかも。
664マロン名無しさん:2005/06/05(日) 07:49:02 ID:???
遭難したwwwwヤバスwwwぐにゃー
目見えねwwぐにゃー
殺されすwwwwwwwぐにゃー
置いてかれるwwウェッwウェッwぐにゃー

福本が書くとこんな感じ
665マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:39:26 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

666マロン名無しさん:2005/06/15(水) 09:16:40 ID:IAuLnDC1
ケンカとかは黒沢よりアカギの方が強いという説が有力だが体の頑丈さは黒沢の方があるかも
667マロン名無しさん:2005/06/15(水) 09:45:57 ID:???
涯 が 最 強。
668マロン名無しさん:2005/06/15(水) 14:23:01 ID:???
原田が最強
669マロン名無しさん:2005/06/15(水) 18:15:05 ID:???
西尾さんが最強
670マロン名無しさん:2005/06/15(水) 18:50:08 ID:???
ところでアカギってアニメ化するの?
671マロン名無しさん:2005/06/16(木) 00:08:44 ID:???
17巻の帯にそんなことが書いてあったっけ。
激しくアニメ映えしなさそうだが。
672マロン名無しさん:2005/06/17(金) 00:48:03 ID:???
ゴールデンタイムだったら神だよな
673マロン名無しさん:2005/06/17(金) 00:48:45 ID:???
てか一勝負が長すぎでグダグダになりそう
674マロン名無しさん:2005/06/17(金) 07:13:08 ID:???
でも動きが乏しい分、作画に手間がかけられそうな気がするな。
675マロン名無しさん:2005/06/17(金) 11:23:45 ID:oMEHGE+I
仰木が最弱
676マロン名無しさん:2005/06/17(金) 12:50:46 ID:???
アカギの前に天だろ
677マロン名無しさん:2005/06/17(金) 13:29:22 ID:???
オープニング曲はB’zがいい
678マロン名無しさん:2005/06/18(土) 00:55:32 ID:???
ところで最終回はどこなんだろ?
ってかアニメが終わってもまだ鷲巣編やってんじゃねえか?
ちゃんと考えて企画してんのかオイ
679マロン名無しさん:2005/06/18(土) 13:43:20 ID:???
最終回はやはりアカギが自殺
680マロン名無しさん:2005/06/19(日) 13:54:27 ID:???
利根川対アカギがみたい
利根川に最初は負けて大きく張らせたところをガツンみたいな。

むしろ一番見たかったのは
会長対カイジのEカード。今となっては凄い興味ある。
681マロン名無しさん:2005/06/19(日) 19:12:34 ID:VhCgicEX
亀だが>>47 かっけええええええええ
682マロン名無しさん:2005/06/19(日) 22:50:56 ID:???
アカギが実力で圧倒する

アカギが些細なミスをするorカイジ覚醒し一矢報いる

アカギ、勝手に敗北宣言して去る

一応カイジの勝ち
683マロン名無しさん:2005/06/19(日) 22:55:20 ID:???
どっかの同人漫画みたいですね
684マロン名無しさん:2005/06/19(日) 23:21:51 ID:???
というより天との対決そのまま
685マロン名無しさん:2005/06/19(日) 23:29:59 ID:???
赤木の面子を保つには一番楽なやり口だな
686マロン名無しさん:2005/06/20(月) 09:40:33 ID:???
>>680
>>会長対カイジのEカード。今となっては凄い興味ある。
そんなもん受けるわけ無いだろ。
負けたらどうすんだ。
687マロン名無しさん:2005/06/20(月) 14:50:35 ID:???
みんなアカギアカギ言うけどアカギって天に出てきた脇役なんだろ?
最終的には天>アカギなんじゃないの?
688マロン名無しさん:2005/06/20(月) 14:51:44 ID:???
まず読んでから書き込め
689マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:21:21 ID:???
アカギとカイジはどっちが女にもてるか
690マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:06:41 ID:???
カイジにもてる要素が?
691マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:43:10 ID:???
100パーアカギ
ってか赤木でもカイジよりはモテるだろ
692マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:20:07 ID:???
アカギは変人なので女がついていけない
693マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:30:12 ID:???
カイジのことが好きな女(心美)は出てきたけど、アカギのことが好きな女って出てきてないと思う

福本マンガの主人公で一番もてたのは「銀と金」の主人公?
694マロン名無しさん:2005/06/21(火) 16:43:26 ID:???
天がハーレム作ってなかったっけ?
695マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:03:27 ID:???
>>694
1巻で3Pしてたな。
696マロン名無しさん:2005/06/21(火) 19:45:15 ID:???
悪党にもてもての森田にはかなうまい。
697マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:44:35 ID:???
アカギのエロ同人マダー?
698マロン名無しさん:2005/06/26(日) 21:37:03 ID:9rWSUa6k
涯って何にのってたっけ・
ものすごく読みたいんだけどどこにもないのよ
699マロン名無しさん:2005/06/27(月) 00:02:31 ID:???
マガジン
700マロン名無しさん:2005/06/27(月) 00:05:58 ID:EsfO7ViF
700−!
701マロン名無しさん:2005/06/27(月) 17:31:49 ID:6pSxE82D
サンクス
古本屋のマガジンコーナーさがしてみます
702マロン名無しさん:2005/07/10(日) 01:10:48 ID:ggX/4UJC
>>690
そこらへんのチャラついた男よりはあるだろ。
頭良いし優しいし精神的に強いし顔もスタイルも良いし。アカギも負けてないが
703マロン名無しさん:2005/07/10(日) 01:52:24 ID:eUc9LARO
>>701自分も涯を買いたいんだが、どこの古本屋に行っても1巻しか売ってないorz
704マロン名無しさん:2005/07/10(日) 03:55:42 ID:???
顔は一応一条に非不細工認定されてたからそれなりなんだろうけど
店長に指摘されるくらい長い髪はいかがなものか
705マロン名無しさん:2005/07/10(日) 11:33:07 ID:???
>>693
誰も突っ込まないから
美心な
706マロン名無しさん:2005/07/10(日) 19:46:23 ID:???
いや正直あのアゴはいただけんだろう
707マロン名無しさん:2005/07/10(日) 21:03:32 ID:???
福本世界ではあの尖った顎は整った顔の象徴です。
708マロン名無しさん:2005/07/10(日) 21:18:05 ID:???
カイジはダメ人間の象徴みたいに描かれてないか?

博打打ちって基本的には女性には理解されないしダメ人間と認識されるし。
ゆえにカイジは顔は普通かもしれんが社会不適合者であるためにモテない。
というオレ結論。
709マロン名無しさん:2005/07/11(月) 20:23:24 ID:???
追い詰められてる時限定でモテそうだな。
710マロン名無しさん:2005/07/12(火) 19:06:19 ID:???
おっちゃんの家でぐーたらしてるカイジは案外母性をくすぐるタイプかもしれん
711マロン名無しさん:2005/07/13(水) 08:15:34 ID:???
おっちゃんの愛娘もメロメロだったしな。
712マロン名無しさん:2005/07/13(水) 17:50:57 ID:???
いやでも覚醒カイジの逆転劇みたら、女でも惚れるんじゃないかな。
713マロン名無しさん:2005/07/13(水) 17:59:23 ID:???
すぐに目が覚める。
714マロン名無しさん:2005/07/14(木) 23:32:06 ID:B439yv5k
てか、今のカイジが死ぬほどつまらんと思うのは鷲だけ?
715マロン名無しさん:2005/07/14(木) 23:36:22 ID:BvVHHJdc
>>714うん
716マロン名無しさん:2005/07/15(金) 00:40:58 ID:???
まあ福本マンガには必ず麻雀編があるもんだからさ
717マロン名無しさん:2005/07/15(金) 22:53:51 ID:???
>>716
という事は黒沢にも・・・・


(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
718マロン名無しさん:2005/07/15(金) 23:37:10 ID:???
安心汁
涯にはなかった
719マロン名無しさん:2005/07/16(土) 00:00:03 ID:???
アカギvs天vs哲vs防臭
720マロン名無しさん:2005/07/16(土) 18:31:33 ID:???
涯探してるが3巻前しか見つからん・・・
721マロン名無しさん:2005/08/01(月) 11:16:40 ID:b1A69maD
age
722マロン名無しさん:2005/08/07(日) 14:00:02 ID:YJblsjLQ
つうかアカギって普段何してるの?
723マロン名無しさん:2005/08/07(日) 15:03:39 ID:YJblsjLQ
TVとか見てるのかな
724マロン名無しさん:2005/08/07(日) 15:36:38 ID:???
>>509
一瞬だが本当に勝てるんじゃないかと思ったw
725マロン名無しさん:2005/08/07(日) 21:04:47 ID:GKzw1WPB
>>722
ハワイでゴルフ
726マロン名無しさん:2005/08/07(日) 21:28:28 ID:???
>>724
パイプに乗ってトビ蹴り食らわせ 
訳の分からぬうちにそれぞれ一撃でチンピラ2人倒し
5人以上で近づかないとまずアウツなアカギ


それなりにいい勝負はしそうなのだが

そういう次元じゃない?知らんがな
727マロン名無しさん:2005/08/07(日) 22:04:41 ID:???
幼年編の初期のバキならかろうじて勝てる
728マロン名無しさん:2005/08/08(月) 23:53:50 ID:???
よせっ・・・・・!!ってカイジかわいい
729指し指 ◇6wmx.B3qBE :2005/08/13(土) 02:41:16 ID:???
a
730マロン名無しさん:2005/08/31(水) 23:20:19 ID:DF4bPZN3
ヒョウドウ








と言うマンガが読みたい!
731マロン名無しさん:2005/09/01(木) 13:48:38 ID:???
利根川の方が面白そう
732マロン名無しさん:2005/09/01(木) 14:01:20 ID:???

      経済修羅場録トネガワ
        ___________  
      /´  , -‐- 、.           /   
.      i  /::::::::::  `''‐ 、..__,. ‐'´ヽ. /   
.      !  ,'::::::::::    、       ∨    
     |  i::::::::::  、 、`''ー---‐''´  ヽ  
     |. l:::::::: /へ.\` ー---‐ ´/,.ヘ  
     │ \:::::::: _\\,   /∠_  |     
      |. /"ヽヽ:::==。=`,,   /=。==│  
      | { i⌒| |:::::` ー-‐'    .::.\-‐ ´│  
    /|. l ト、|.|:::::: ー-‐ '   ::::::::::: l::-‐'.|   
  /  | ヽ.._||::r':; -‐‐' r __::::::::::::: l ー、|  
_/    |   /l!:::/:: ー----------ー'--.|  
.!     .|  ./ ::|::::::::::              |  
|     │./  ::|:::::::::::     =====     |\   
|     |/   ::|:::::::::::::...          ,.イ  .!`     
|     |\   :`'' ‐- 、::_:.......   ,. ‐'´/|  │  
|    │ \   ::::::::::::::::::`~`''"::::::::/ .|    |      
7332巻:2005/09/01(木) 14:03:12 ID:???
    ___,,,,... 、 -‐ァ´/'''7
  経済修羅場録トネガワ

   f r―-- ...,,,,__/./  /
.  | | |j~    //"'\/         
  | |    ヾソ /ミ三彡ゝ,
  | | |j~ /,.<\     //\      
  | `‐-//_ゝ"    i!/__ヽ.   /
.  | r‐.//<´ ̄`ヾ u. /´ ̄フ } ./ /
.  | レ´,.イ | ヾヽ 。 /   `i.゚=彡,.レ´ /  
,、-'´,、.'_`| |  ゞ三(  |j u ト.ァ''´,、-'´
 ,、i.| f. `| | /二ノ } u ,、-'´,、-'-、|
'´ | l に.|.| r‐t-,.、/,、-'´,、-'´u. ) u\    
.  /| ゝァ|.| |二ン-'´,、,=;'_,=,=,´,-,‐n i
  |::::|. / `!,!-'´,、-,'〒〒〒〒〒〒.ヲ }__  
/::::::| !,-'´,、-'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  {::::
::::::、-'´,、-´|  u     三三三 u.  !:::   
-'´,、-.リ   '、__       u  /:::::
-'´:::::::|\ u      ̄ ̄"''‐-、._/|::::::::::
::::::::::::::|  \               /|::::::::::

734マロン名無しさん:2005/09/01(木) 14:04:24 ID:???

   | ///,.-ー`,〃´レ,
.  | // / ̄ 、,、、、,、,、,Z  〃
  |   /   ミ     \  ′     
. /`ー、ノ|. r‐、ヽ ,.==ヽ' -ヽ  _
/、   > 1 |.l=| | ' ,=、 .=,<   ´    ずれちゃった
 ` ヽ´彡. `ー|/ ////r_~'ヽゝ  っ
   / イ  /|  ,=:=:=,=,=「
  / 7 ./|. .|  .ー'ーヽ'ノ. ̄|
 / 三/  |i. ヽ .l l i ; ;  |
./´ ̄ .|   |:|  `ー---,―--'
     |   |+|、___/|  |''ー..,,__


735マロン名無しさん:2005/09/03(土) 03:30:05 ID:???
>>489
この漫画をみてもやっぱりカイジ主体で書かれてるな
やっぱ魅力ならカイジの圧勝か???
736マロン名無しさん:2005/09/06(火) 20:39:36 ID:???
元来振り込まないはずのアカギが初回4位になってるという不思議
737マロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:43:48 ID:???
振り込まない「ハズ」

既に泥沼。嵌っている。
738マロン名無しさん:2005/09/07(水) 07:00:32 ID:???
おそらくは精神的にまったく揺らがないアカギと、勝負が始まれば常時揺らいでるカイジ。
奇策に捨て身でかかれば10回に1回くらいはカイジにも勝ち目はありそうだが。
739マロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:21:10 ID:???
カイジとアカギじゃ魅力の種類が違うからな。
カイジがいつも紙一重ながらも全戦全勝してるならともかく兵藤とかに負けてる
の見るとアカギには勝てない気がする。ここ一番の所でツメが甘くなるのが
カイジの性格で魅力の一つだと思うし。
でもそもそもこの二人じゃ話そのものが噛みあわない気がするんだが‥‥。
740名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:05:05 ID:???
いや、カイジは基本的に相手のイカサマの裏を突いて勝つから
単純に強いだけのアカギには絶対勝てないだろ。
カイジのほうが好きだけど。
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:44:46 ID:???
それぞれのサマ技について考えてみる

アカギ、赤木
抜き技。後でばれるが今のところ現場を抑えられた人間はいない
すり替え技。同じく現場を抑えられた事は無い。

カイジ
技に対するカウンター。一度完全にやられてからでないと発動できないので一撃で終わる技ならアウツ
悪魔的奇手。体を張って大仕掛けを仕掛ける、何故か運も味方するようだ。今のところ完全に止めたのは兵藤だけ
742かりん様:2005/09/13(火) 01:15:56 ID:Oqj+AmVX
赤木の親を見てみたい。
743マロン名無しさん:2005/09/14(水) 03:34:54 ID:R6qKOzh7
age
744マロン名無しさん:2005/09/14(水) 06:37:20 ID:fSCvO6rS
赤木と銀次
カイジと森田
この対決はわからないよ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:2005/09/14(水) 06:40:11 ID:HekMsJog
同キャラやん、それ〜・・・。
746マロン名無しさん:2005/09/14(水) 12:27:53 ID:???
兵藤と赤城なら…
747マロン名無しさん:2005/09/14(水) 12:32:27 ID:tV3qbgwr
>>744
髪型シャッフルしたらまったくわからん
748マロン名無しさん:2005/09/14(水) 12:43:24 ID:???
アカギと承太郎ってなんか似てるね
749マロン名無しさん:2005/09/14(水) 14:09:42 ID:JUPEizOk
赤木中学生時代=マージャンデビュー初日にイカサマを覚えやくざに勝つ。
赤木壮年時代=裏ドラがなにか解っている。

いずれにせよ。。。すごいということですね。
750マロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:18:44 ID:???
裏ドラわかってたエピソードって何処だ?
751マロン名無しさん:2005/09/14(水) 23:21:53 ID:???
俺の裏はあそこにある


もうひとつ隣か


みたいなの
752マロン名無しさん:2005/09/14(水) 23:22:23 ID:???
俺のアンコは


だったかな
753マロン名無しさん:2005/09/15(木) 00:46:56 ID:???
アカギはエスパーですから。
普通の人間のカイジと比べちゃいかんですよ。
カイジと対決するならむしろ森田とのを見てみたい。
754750:2005/09/15(木) 07:29:21 ID:???
俺のアンコ、か 赤木の代名詞忘るとは・・・吊ってくる
755マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:09:47 ID:5TP5xw+E
アカギって疲れてるのかな。。。白髪だし。
756マロン名無しさん:2005/09/16(金) 01:49:58 ID:???
>>949
マージャンが良く分からなくなった晩年でさえ
ナインで9連続引き分けするくらいの読心術を持ってたしな
757マロン名無しさん:2005/09/16(金) 08:24:29 ID:3yB9DkiY
昔(といっても5、6年位前)白髪の少年が主人公の麻雀のありませんでした?それ見てからこの作者の読み始めたんだけど、題名忘れてしまった…
758マロン名無しさん:2005/09/16(金) 14:36:07 ID:???
「アカギ」ですよ
759マロン名無しさん:2005/09/16(金) 14:41:02 ID:3yB9DkiY
何か飲んだくれたおっさんの回想みたいな展開でした。
ありがとです。
760マロン名無しさん:2005/09/16(金) 21:36:59 ID:3yB9DkiY
今ブックオフ行ったら人気商品コーナーにありました。一冊400円でした。
761マロン名無しさん:2005/09/16(金) 22:44:41 ID:???
アカギのパロの「ハクギ」って知ってる?
762マロン名無しさん:2005/09/16(金) 23:18:23 ID:3yB9DkiY
なんすかそれ(?_?)
763マロン名無しさん:2005/09/17(土) 03:02:05 ID:???
アカギで対戦相手の鷲巣のがっかりぶりが最高に笑えた。
764マロン名無しさん:2005/09/17(土) 09:27:32 ID:WUIBPxB1
カイジとアカギじゃ生きてる時代が違うじゃん?
765マロン名無しさん:2005/09/17(土) 09:57:50 ID:???
それはKOFの餓狼キャラと龍虎キャラのような関係と考えれば無問題
766マロン名無しさん:2005/09/17(土) 20:07:17 ID:???
カイジvs原田
767マロン名無しさん:2005/09/19(月) 17:24:47 ID:Wg5ixd/0
吸血麻雀終わった後も続くのかな?
続くとしたら、いよいよ全盛期編??
768マロン名無しさん:2005/09/19(月) 19:35:08 ID:???
黙示録>破戒録>>>駄天録
769マロン名無しさん:2005/09/21(水) 12:39:17 ID:???
黙示録>破戒録>堕天録>幻想録>回顧録>完
770マロン名無しさん:2005/09/25(日) 00:18:52 ID:gfcaaNuQ
>>767
全盛期のアカギなんて、もう想像つかんな・・・
どんだけ強いんだろう・・
771マロン名無しさん:2005/09/25(日) 00:33:35 ID:???
問答無用で全て天和(もしくは地和)とか。
絶対一緒に打ちたくねえw
772マロン名無しさん:2005/09/25(日) 00:53:32 ID:???
アカギはそういう打ち手じゃないだろう。
そういううち方をする可能性があるのは哲也くらい。
あとは勝ちすぎの金蔵とかか。
773マロン名無しさん:2005/09/25(日) 01:57:24 ID:???
天で「華がある打ち方だった」って言われてたから
豪運のみではなかっただろーね
774マロン名無しさん:2005/09/25(日) 07:57:35 ID:???
「またかよ! やってらんねーよ!」って思わせるようなリアル麻雀路線じゃなくて、
「かなわない…! 格上…いや、格別…! 俺たちとはまるで別物っ…!」
と、何か凄いもの見せられて嫌になる前に呆けてしまうような勝ち方なんだろうね。
775マロン名無しさん:2005/09/26(月) 08:33:09 ID:???
小島武雄って麻雀プロの(知ってるやつはおらんだろうが)
「魅せる麻雀」の遥かにレベル高いバージョンじゃないかな?
しかも絶対に負けないというw
776マロン名無しさん:2005/09/29(木) 05:15:22 ID:oEr/PL07
>>773
くくく・・・・・・・・華、か・・・・・・・
 
      全く興味がないね・・・ただあるとすれば・・・おまえの破滅・・・狂う姿・・・・・・・・・・・・

          それが俺の最高の愉悦・・・・・!!快楽・・・・!
777マロン名無しさん:2005/09/29(木) 13:32:19 ID:Cp9Zdncd
ボキもアカギの墓石の欠片ほしいにょ。。。
一万円で買いだ!!!
778マロン名無しさん:2005/09/29(木) 18:32:07 ID:???
アカギが帝愛ギャンブルをやると

限定ジャンケン → 星20個集める 安藤古畑船井を別室送り
鉄骨渡り → 普通に歩いてクリア
Eカード → 利根川の腕時計の数値が一切変化しず利根川ぐにゃ〜
チンチロ → 班長ぐにゃ〜
沼 → どうするんだろ?
779マロン名無しさん:2005/09/30(金) 06:47:13 ID:???
>>778
沼はスルーして高レートのバカラ台へ
延々勝ち続けて一条ぐにゃ〜
780マロン名無しさん:2005/09/30(金) 10:12:24 ID:helAmWKj
Eカード・・・・・・「利根川さん・・・この針は何ミリまで進むんですかね・・・?
          へぇ、45ミリまで・・・?じゃあ・・・45ミリ賭けようか・・・くくく・・・・・・・」
         12戦全勝全て45ミリ賭け。もちろん全勝。1億6200万げとぉ。
ティッシュ箱・・テンホーのごとく勝ち、四の五の言わずに1億円キャッシュでげとぉ。
チンチロ・・・・・青天井勝負。イカサマする親の大槻班長。。しかし目は4。子のアカギ、
         とりあえずピンゾロ。親継続、班長の目5、アカギ、やっぱりピンゾロ
         2億6200万×5=13億1000万=131億ぺリカげとぉ。足りない分は
         帝愛に前借。もう一回のピンゾロ分は帝愛がもう貸してくれなかったので
         代わりに大槻班長アカギに腕をもぎ取られる。
沼・・・・・・・・・13億1000万で挑戦。・・・・・・これだけはおもいつかん・・・・だれか続きキボンヌ
781マロン名無しさん:2005/09/30(金) 11:39:50 ID:???
アカギで全勝は無さそう
相手をおびき寄せるために小負け大勝ちのサイクルを作るタイプ
782マロン名無しさん:2005/09/30(金) 13:53:13 ID:???
ティッシュ箱は、あたりに折れ目をつけさせるようなへまはしないで、とりあえず五分の勝負にしてから
途中で兵藤がぐにゃるぐらいまでレート上げそう。

結果魚の餌になりそうだが。
783マロン名無しさん:2005/09/30(金) 18:09:37 ID:???
老アカギはイカサマしまくりなのに、若アカギってやたらと真っ向勝負するよね
カイジ世界に紛れ込ませるなら老アカギの方が絶対面白いよ
784マロン名無しさん:2005/09/30(金) 20:27:50 ID:???
倍プッシュ大好き
785マロン名無しさん:2005/10/02(日) 01:02:50 ID:???
ウラベの前歯はありえない。アレは絶対おかしい。
地味に名勝負だと思うんだが
あの前歯に集中力を奪われたせいで素直に楽しめなかったぜチクショー!
786マロン名無しさん:2005/10/02(日) 06:38:57 ID:lkjPYAdx
流石のアカギもイカサマ抜きじゃ沼はキツイな。
まぁあれはギャンブルっぽくないんだけど。
787マロン名無しさん:2005/10/02(日) 06:54:36 ID:???
アカギ(老)だったら
@ブロック発動前、豪運でクルーンにもっていく。
A何らかの心理的誘導で横にはりついてる従業員の気を逸らす。
Bその隙に台をブン殴って最終クルーンの当たり穴にスポッと。
 (東西戦で曽我のリーチ一発を潰したみたいな感じで)

…ぐらいしか思いつかんな。基本的にノーマーク状態じゃないと無理。
磁石垂らしてゲージ棒交換するアカギとか、想像すると笑えるが
788マロン名無しさん:2005/10/02(日) 07:02:39 ID:WqIXoty+
あかぎにギャンブルで勝とうともがくカイジが見たいな。

ま、勝つのはあかぎだが
789マロン名無しさん:2005/10/02(日) 07:11:49 ID:???
カイジ、昔よりヘボくなってねえか?
ちょっと前見たヤンマガで自爆しまくりだったんだが
790マロン名無しさん:2005/10/02(日) 09:22:07 ID:???
カイジは追い込まれないと力が出ないからな
自分が有利な状況や通常は凡夫だからな
791マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:26:05 ID:brSjo6W4
鷲巣編が終ると
海外編にいくと予想
792マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:30:48 ID:???
鷲巣編で終わりとちゃうん?
793マロン名無しさん:2005/10/02(日) 16:37:27 ID:???
実はアカギより銀金の銀二をほうがよっぽどすごいよな。
>>780の13億とか銀金世界でははした金だし。
794マロン名無しさん:2005/10/02(日) 17:36:35 ID:???
銀さんでも、アカギから見たら「積み重ねすぎ」なんかな。
銀さんの場合はあんだけ金持ってても勝負しつづけてるから、原田みたいに
死に体みたえな人生とか、ろくに生きてないとかは違う気がするけど。
795マロン名無しさん:2005/10/02(日) 17:44:01 ID:???
地雷ゲーム
岡本「んーこれざますかね」
アカギ「悪いなっ… それだ」
岡本 ぐにゃ〜

西条ポーカー
10億まで釣りあがり
アカギ「さらに20億上乗せだ」
西条 ぐにゃ〜

蔵前麻雀
アカギ「来いよ蔵前… 貧しき者」
蔵前「なんだと このがき〜」
アカギ「ロン 大三元」
蔵前 ぐにゃ〜
796マロン名無しさん:2005/10/02(日) 18:38:38 ID:???
頭首のマンション
アカギ、何食わぬ顔で歩いて脱出。

伊沢との取引
原作と同じ

殺人鬼との決闘
辻斬りなめんじゃねぇ!

5億選択
アカギ「そっちの札束を確認させてくれ。」
銀「合格だ」

全部そつなくこなしちまう('A`)
797マロン名無しさん:2005/10/03(月) 07:43:04 ID:???
じゃあ黒沢絡みならどうだろう。
とりあえず、トゲトゲアーマーに人糞もって
「狂気の沙汰ほど…」と不敵に笑う姿が浮かぶが。
798マロン名無しさん:2005/10/03(月) 08:11:53 ID:zYIi+aOI
黒沢・・・どうだろう・・・ある意味アカギがドン引きするんじゃないかな・・・w
あのクールなアカギに「うっ・・・」とか言わせて汗をたらさせる才能が黒ちゃんにはあるとおもわれ、
799マロン名無しさん:2005/10/03(月) 08:16:40 ID:EXxLg3Ga
アカギがソープいったら写真見ずに適当な名前を言うだけで
その店のナンバー1を引き当てるだろうな
800マロン名無しさん:2005/10/05(水) 17:21:57 ID:???
>>799
カイジだと写真見て指名して嬢見てぐにゃ〜
801マロン名無しさん:2005/10/05(水) 21:56:03 ID:rq5SfNeV
でも、結局一発やってボーゼン。その後に後悔。
802マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:12:48 ID:???
暴走して嬢に襲いかかって、黒服にさんざん殴られたあと出禁くらって、
叩き出されたところを同僚に目撃されそうな黒沢よりまし。
803マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:41:46 ID:rq5SfNeV
しかし、アカギと唯一勝負になりそうなのは銀さんかな。
804マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:05:58 ID:0ul8VfmW
803

禿どう
805マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:10:31 ID:MRwXpt6t
カイジは少しムラっ気があるし、黒沢はダメ人間だし、天はなんか普通だし。
806マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:22:28 ID:???
森田は運で張り合えそうだけど
807マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:30:37 ID:MRwXpt6t
森田の運は、銀さんにコントロールされて初めて進化を発揮する気がするからなぁ。ピンでアカギと渡り合うのはちと辛いんじゃないかな?
808マロン名無しさん:2005/10/06(木) 00:35:41 ID:7HBhkF0P
天の最終巻の後書き、福本があれ程長い解釈入れ込んでいる事は珍しい
カイジ等で表現される切羽詰まり過ぎなイメージとかけ離れていて
漫画の登場人物が漫画を描いていると思っているアホい我には
なかなか新鮮だったよ。
809マロン名無しさん:2005/10/06(木) 11:13:23 ID:Y9rLLHMe
>>796
頭首のマンションでヤングアカギならあの兄弟を助けようとしなかったろうが,
シルバーアカギなら助けようとしたかも。
アカギならちゃんと助けれるだろうな。
810マロン名無しさん:2005/10/06(木) 12:18:52 ID:???
>>808
アカギは福本さんの死生観を語るキャラになったから思いも格別だったんだろう。
天よりもずっと。
811マロン名無しさん:2005/10/06(木) 12:23:05 ID:MRwXpt6t
あの死生観はカッコ良かったよね。生きたいって気持ちも3はある。でも、死ってのはそんなもの。それが特にカッコ良かった。
812マロン名無しさん:2005/10/06(木) 14:55:34 ID:OXWgS4Gx
ヤングアカギとシルバーアカギどっちが好き?
俺はちょっと面倒見のよいシルバー。
813マロン名無しさん:2005/10/06(木) 15:03:18 ID:???
両方とも好きだな
かっこよすぎる
814マロン名無しさん:2005/10/06(木) 17:05:03 ID:4WNtDyZ/
いや、「天」の初期、オレを支持してくれた読者がいなければ、
ヘタすると「アカギ」「銀と金」「カイジ」あたりも、この世に出せなかったかもしれない。
そう言う意味では読者は本当に恩人だ。 オレを育ててくれた。
ありがたい。 本当にありがたい。 助かった。
             
                       天18巻 作者あとがきより抜粋


815マロン名無しさん:2005/10/06(木) 19:16:21 ID:jXHu3pnx
天がヒットする前までは本当に底辺の漫画家だったからな。
変な麻雀漫画や、しょぼい野球漫画描いたりして。

絵でなく、言葉にこだわり出してから才能が花開いた。
この人の絵はウリにはならんからなw
でも、アカギってすごくかっこよく見えるのが不思議だ。あの絵で。
816マロン名無しさん:2005/10/06(木) 21:05:45 ID:MRwXpt6t
ウチの母ちゃんなんかアカギに恋してるぞ。
817マロン名無しさん:2005/10/06(木) 23:50:40 ID:???
そうそう
今まで見た漫画のキャラクターの中で
一番かっこいいのはアカギだと思ってるもん。俺
818マロン名無しさん:2005/10/07(金) 05:43:06 ID:ZjUZVp78
鷲巣が一番かっこいい
819マロン名無しさん:2005/10/07(金) 08:40:11 ID:???
アカギが白髪になったエピソードとかしてくれないかなあ

俺は漫画キャラで老アカギが一番かっこいいと思う
二番目がバーン様かな

でもこの2人、2chで評判よくないんだよね
820マロン名無しさん:2005/10/07(金) 10:46:22 ID:fn682VLU
>>819

そうなの?アカギの」批判なんて聞いたことないよ・・・。
821マロン名無しさん:2005/10/07(金) 10:48:25 ID:fn682VLU
でも、自分自身アカギの死に方は間違ってるなあって思った。批判じゃないけど、リアルな視線で見ると
甘えてほしかったな。天の行為に。アカギはそんなたまじゃないけどね・・・
822マロン名無しさん:2005/10/07(金) 13:42:02 ID:7IBvAFsH
俺も昔はアカギみたいな感じだったからあの気持ちはわかるよ

死に方も俺とそっくりだったし。
823マロン名無しさん:2005/10/07(金) 14:28:30 ID:54OXN/yO
>>822が色んな意味で怖い。
824マロン名無しさん:2005/10/07(金) 15:41:54 ID:???
間違ってるってのは言い方としておかしいと思うよ。
じゃあ正しいって何?って話。普通が正しいの?みたいな。
自分は納得ができないとかにしておこうや。
825マロン名無しさん:2005/10/07(金) 18:07:18 ID:???
アカギって死ぬまで童貞だった気もする。
そんな欲とかが薄そうだから。
逆に、余裕で1000人切りとかしてそうなきもする。どうなんだろうね
826マロン名無しさん:2005/10/07(金) 18:45:30 ID:l3tdfghL
なんていうか・・・・確実に自ら死ぬのは間違いだよ??
単純に、みんな悲しいし。俺はアカギが仲間なら確実に止める。
少しでも仲間と一緒に苦楽を共に生きて行きたいyo!
最近自殺する人が増えてるのも人生の観念が弱いからって学会で発表されてた。
自分もそう思ったし。正しく生きるのって口じゃ説明できないな・・・
中途半端でごめん>>824。文才ないから俺。また説明できそうなら言います。
827マロン名無しさん:2005/10/07(金) 20:15:48 ID:???
無粋な意見で悪いんだが
アカギの死に方ズルイよなぁ。
安楽死をセッティングしてもらうなんて。
あんな特殊な死に方だったら誰だって
「俺が先にキレイに死んでやるから」
「これが死か、なんだやっぱり大して怖くねぇ」とか言えそう。

>>819
アカギってアルビノかと思ってた。
13歳の登場シーンはすでに白髪なんだよね?
誰も髪の色に驚いてないのはなんでだ…。
828マロン名無しさん:2005/10/07(金) 21:30:09 ID:ZjUZVp78
銀髪なんじゃね?
829マロン名無しさん:2005/10/07(金) 21:44:53 ID:???
>>827
同意。
あの死に方は卑怯。
半長賭博のように最後まで自分を張って死ぬのがアカギらしい。
830マロン名無しさん:2005/10/07(金) 21:46:07 ID:???
>>819
てゆーかその二人より人気あるキャラなんてほぼいないんじゃないか?
アカギがどれだけ人気あるのか知らないのか?
831マロン名無しさん:2005/10/07(金) 22:33:14 ID:???
>>826
それはお前の考えであってそれを他人に押し付ける形はおかしいよ。
>少しでも仲間と一緒に苦楽を共に生きて行きたいyo!
なんて相手が思ってなかったら鬱陶しいだけだよ。
もちろんこれは俺も酷くネガティブな思考だと思うけどね。
それとこれは一応赤木の事についてなんだから
>最近自殺する人が増えてるのも人生の観念が弱いからって学会で発表されてた。
こんな事は挟まなくてよろしい。
あくまでお前が納得できないって思ってることは否定しない。
832マロン名無しさん:2005/10/07(金) 22:59:15 ID:???
>>830
アカギなんて普通のやつは知らないし
バーンなんて3流漫画のラスボスに過ぎない

全然人気ないよ。ただし一部からは熱狂的。
833マロン名無しさん:2005/10/07(金) 23:22:49 ID:???
>>828
でもさー、コミックス一巻のアオリに
「それまでの短い人生をいやが応にも
人に想像することを強いる真白な髪」って書いてあるよー。
本編じゃ全然触れられてないけど。

実はチキンランの恐怖で
一晩にして白髪になったとかw
834マロン名無しさん:2005/10/07(金) 23:37:01 ID:54OXN/yO
しかし、福本はあの一連のロジックを一人で考えるのだろうか。俺ならプレッシャーで発狂するな。
835マロン名無しさん:2005/10/08(土) 02:37:27 ID:???
>>832
2ちゃんねるでの人気ってことなんじゃないか?
836マロン名無しさん:2005/10/08(土) 20:18:34 ID:???
>>818
漫画の登場人物の中じゃあ今一番頑張ってる人だしな。
837老アガギ:2005/10/08(土) 22:45:48 ID:???
もちろん俺だってニートになりたいわけじゃない。部屋から出たい気持ちだって3はある。
だがこの3は仕方の無い3だと思っている・・・。ニートなら必ず混じる3だ。

だが!もしお前たちの言葉で少しでも就職したいと思ったならば
その時は意地をはらず部屋からでようじゃないか・・・
838マロン名無しさん:2005/10/08(土) 23:03:36 ID:B58SUtHl
>>837
自分からニートになるなんでばかげてますよ。
839マロン名無しさん:2005/10/09(日) 00:58:02 ID:???
>>838
ヽ(・д・)ノウルチャーイ
840マロン名無しさん:2005/10/09(日) 13:08:29 ID:???
アカギみたいなじじいになりたい
アルツハイマーにはなりたくないが
841マロン名無しさん:2005/10/09(日) 13:36:16 ID:7kPCzppv
そいやぁニコチンはアルツハイマーには効くんだがな・・・
どうして素直に肺癌で死ななかったのか、あのヘビースモーカー
842マロン名無しさん:2005/10/09(日) 13:47:07 ID:???
いまカイジでやってる麻雀なんてアカギだったら何のイカサマもなしに圧勝だろうな
843マロン名無しさん:2005/10/09(日) 21:23:07 ID:???
森田や銀くらい出さないと無理。
詐欺のような如何様を使ってパートナーから潰してゆく。
844マロン名無しさん:2005/10/09(日) 23:39:32 ID:???
>>841
肺癌で死ぬなら、元気でいるうちから死のうとは思わない気がする。
とりあえず手術に挑戦してみるんじゃない?

アルツハイマーは、万が一治る方法が見付かったとしても、もう脳がスカスカだから
みたいなこと言ってたじゃん。
845マロン名無しさん:2005/10/10(月) 11:29:10 ID:???
自分が自分でなくなるくらいなら、てことね。
846マロン名無しさん:2005/10/13(木) 12:35:37 ID:WXlHXWlC
カイジは現実みがある駄目っぷりで親近感を覚えるね
847マロン名無しさん:2005/10/13(木) 21:45:50 ID:???
お前も駄目だもんな
848マロン名無しさん:2005/10/15(土) 08:32:47 ID:???
黒沢は親近感ありすぎて、むしろ近くに寄って欲しくない。
849マロン名無しさん:2005/10/19(水) 03:34:41 ID:xwXcDnC7
沼って、カイジだからこそ勝てたんだよな。
アカギじゃ無理っぽい
850マロン名無しさん:2005/10/19(水) 04:37:25 ID:???
いや、アカギなら普通にバカラかルーレットの卓に着くかと
丁半博打6回で現代の2億勝ちだからな
851マロン名無しさん:2005/10/19(水) 21:47:13 ID:???
まぁ勝つ以前に、沼とは勝負しないと思われ。
負ける勝負はしないってやつだ。
852マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:07:54 ID:???
遊びでパチンコ屋に行って当り台を見抜いて大勝とかはしてそうだがな。
アカギは対人戰じゃなきゃ燃えないだろう。
853マロン名無しさん:2005/10/20(木) 14:03:22 ID:???
沼もある意味では対人でしょ。
854マロン名無しさん:2005/10/20(木) 18:20:46 ID:???
カイジと黒沢ならカイジの方が駄目人間度では勝ってる
855マロン名無しさん:2005/10/21(金) 01:43:53 ID:???
ダメ人間最強はアカギ
ほぼ働くことなく生涯を終えるし、だれかれ構わず喧嘩するし
856マロン名無しさん:2005/10/21(金) 01:49:14 ID:???
>>307
東風が役満出やすいのは皆真面目に打ってないから
857マロン名無しさん:2005/10/21(金) 01:50:14 ID:???
>>855
アカギはアレが仕事だろ
858マロン名無しさん:2005/10/21(金) 03:28:12 ID:???
アカギは麻雀の代打で収入があるからな。
カイジはただのギャンブル狂。
859マロン名無しさん:2005/10/21(金) 08:28:34 ID:???
>>854
すくなくとも黒沢は仕事もってるしな。
860マロン名無しさん:2005/10/21(金) 19:07:00 ID:???
アカギが玩具工場で働いていたのはスルーですか?
861マロン名無しさん :2005/10/21(金) 19:11:45 ID:???
アカギは「どこにでもああいう奴がいるんだよな」と
玩具工場の先輩方のことを言ってたから、結構色んな職場を転々としたんじゃね。
人間観察のために。

862マロン名無しさん:2005/10/22(土) 07:48:01 ID:???
多分人間関係のしがらみが生じる頃に職場変えちゃうんじゃないのかな。
「新入りだと思って大目に見てきたが…いつまでも生意気なんだよっ! お前っ!」
とアカギを取り囲んだ先輩達を返り討ちKO、クビになったり、
「いいかいアカギくん。君も色々思うところはあるんだろうけど、職場の人間とは
言わば家族っ…家族も同然! だからもっとこう、付き合いってものをだね…」
とニコニコオドオド説得してくる上司が鬱陶しくて辞めたり。
863マロン名無しさん:2005/10/24(月) 01:07:37 ID:DwBIZHzJ
ageちゃうよ!
864マロン名無しさん:2005/10/24(月) 01:18:12 ID:???
玩具工場は、川田組に居場所をつきとめられたから辞めたように見える。
結局行く先々で人助けまがいのことをやってるうちに、いろんな組織から
代打ちにさせられそうになって、転々としてたとか。
865マロン名無しさん:2005/10/24(月) 02:37:01 ID:TrOnGlpR
アカギ>>銀二>>天>>>カイジ>黒沢でFA?
866マロン名無しさん:2005/10/24(月) 03:59:21 ID:???
銀さんより天のが強いだろ
銀さんは自分がギャンブルに必要な「熱」みたいなもんを、もう持ってないことも自覚してる感じがあったし
867マロン名無しさん:2005/10/24(月) 06:50:52 ID:???
知略に長けるのは銀ニ
爆運なのは天
豪運なのはアカギ
868マロン名無しさん:2005/10/24(月) 08:52:53 ID:???
(銀二+天)÷1.5=アカギ
869マロン名無しさん:2005/10/26(水) 08:18:34 ID:???
カイジは悪運か。
870マロン名無しさん:2005/10/26(水) 23:33:54 ID:vfmQoe7K
A 赤木しげる(アカギ) 
B 天貴史>赤木しげる(天)>平井銀二 
C 曽我三威>原田克美>兵藤和尊>鷲巣巌>伊藤開司>銀次
D 市川>鷲尾仁>金光修蔵>偽赤木>利根川幸雄  
E 井川ひろゆき>森田鉄雄>阿久津=三井=南郷(天)>南郷(アカギ)>浦部>村岡 
F 健>鈴木>>矢木=竜崎=安岡>一条>船井>佐原>大槻>遠藤勇次   
G 北見>村上>石和>沼川>坂崎
H 安藤>古畑武志>三好=石田 


871マロン名無しさん:2005/10/27(木) 01:30:23 ID:???
浦部は偽赤木に勝ったのに・・・
872マロン名無しさん:2005/10/27(木) 01:48:07 ID:???
一番運がいいのはアカギだろ。
ナイン勝負なんて、その典型じゃないか。
873マロン名無しさん:2005/10/27(木) 04:53:55 ID:???
鷲巣さんに比べれば「並」ですから
874マロン名無しさん:2005/10/27(木) 05:05:16 ID:???
鷲巣vs兵頭がみたい
875マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:32:32 ID:???
ひろがなんでそんなにランク低いの?
876マロン名無しさん:2005/10/27(木) 17:50:33 ID:???
強さスレより

神 アカギ

------------------神域の壁-------------------
S 赤木 銀二 兵藤会長 大三元天馬 僧我 天  原田

------------------王者の壁-------------------
A 豪運鷲巣 火事場カイジ 国士薩摩 利根川

-----------------超一流の壁------------------
B 三色銀次 市川 覚醒ひろゆき 森田 天馬

------------------一流の壁-------------------
C 薩摩 鷲巣 天馬作品その他 浦部 尾神 一条 東西戦その他 室田 船井 ひろゆき 仲井 5ピン切り南郷

------------------二流の壁-------------------
D 八木 佐原 北見 沢田 カジノ社長 班長 画商

------------------三流の壁-------------------
E バランス男 通常カイジ 竜崎 おっちゃん  南郷さん

-----------------一般人の壁-------------------
F  黒沢 地下組(班長除く)

-----------------一超えられない壁-------------------

  1巻冒頭時のカイジ   墜天録冒頭時のカイジ
877マロン名無しさん:2005/10/27(木) 19:02:36 ID:???
覚悟を決めた時の黒澤にはアカギですら一目置きそうなんだけど
878マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:11:08 ID:???
>>872
確かにナイン勝負は失敗だったな。
オメーは常人とは次元の違う「知性と精神」を武器に
勝ってきたんじゃねーのかよ?・・・と。

作者があまりにもアカギを神扱いにしてヤッてしまった失策。
879マロン名無しさん:2005/10/27(木) 23:05:08 ID:???
別漫画だが・・・
鳴きの竜と麻雀勝負して欲しいんだが。
二人とも違う次元で戦ってて周りが理解出来ないと思うけど
そんな卓でくだまくチンピラ役くらいなら俺にも出来そうだ。
880マロン名無しさん:2005/11/03(木) 15:02:21 ID:???
アカギは鷲巣戦読めば分かるが運はたいしたことない
881マロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:04:09 ID:???
でも、強運を発揮するときもある
882マロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:11:59 ID:???
ナインはイカサマと解釈している。
883マロン名無しさん:2005/11/03(木) 23:16:19 ID:???
運で勝つぐらいならイカサマであって欲しい。
頭脳や読みで勝つからこそアカギ。

作者はどういう方法でナイン勝負で勝利させたつもりなんだろうなぁ・・・
884マロン名無しさん:2005/11/04(金) 01:20:28 ID:???
アカギとラッキーマンが戦ったらどっちが勝つ…?!
885マロン名無しさん:2005/11/04(金) 22:31:03 ID:???
>>883
多分、アカギという一つの奇跡のようなものが終焉を迎える際の天変地異のようなものかと。
少なくとも俺は感じたな。
886マロン名無しさん:2005/11/04(金) 22:32:10 ID:???
そして「ようなもの」を重ねて使う頭の悪い文だとも感じた。送信する前に感じたかった。
887マロン名無しさん:2005/11/09(水) 09:25:16 ID:???
ほしゅ
888マロン名無しさん:2005/11/09(水) 10:12:32 ID:cymBlcdw
俺はナイン勝負好きだなあ。ここでは不評みたいだけど。
いや、勝負より勝負が終わったあとの曽我の語りが好きだった。
明らかに格が違う赤木への畏敬の念がつい出たみたいな感じで。
最後には憧れに似た感情すら持っていたみたいだし。

しかし、赤木は2chではイマイチ人気ないなあ
889マロン名無しさん:2005/11/09(水) 11:47:28 ID:iS+pG+fk
> しかし、赤木は2chではイマイチ人気ないなあ
何言ってんだお前・・・・
アカギは人気ある上に、2chでもアンチなんて殆ど見かけないぞ
890マロン名無しさん:2005/11/09(水) 12:13:22 ID:cymBlcdw
いや、このスレざっと見た感想だけど

お前らが赤木を嫌いでも俺が好きだからどうでもいいんだけど
891 ◆I4ujk4rJpQ :2005/11/09(水) 13:47:04 ID:???
蔵前に飼われた場合、アカギはどれくらい持つかな…
まさかアカギが自慰にふけるだけの存在に成り果てるとは思いたくないけど。
892マロン名無しさん:2005/11/09(水) 15:11:46 ID:???
「蔵前に飼われてる自分なんかいらねえのさ」とか言ってさっさと死んじまいそうだな。
もうびっくりするぐらい早くに。
893 ◆pYpEnheTnc :2005/11/09(水) 15:23:18 ID:???
アカギに
「一年もったらお前の勝ち…」
とかさそったら
「…ククク」
と言いながら一発でのってきそうな希ガス…
894マロン名無しさん:2005/11/09(水) 18:24:42 ID:???
>しかし、赤木は2chではイマイチ人気ないなあ

よく考えると矛盾が発覚するからだね。
それに気付くと、興ざめモノ。
895マロン名無しさん:2005/11/09(水) 20:43:06 ID:???
>>893
なら一年もつだけじゃね
896マロン名無しさん:2005/11/09(水) 23:56:06 ID:???
>>895
あれが一生続くと絶望して心が壊れるんだからな。
期限をつけたらアカギは耐えそう。
897マロン名無しさん:2005/11/10(木) 09:12:39 ID:???
涯ですら個室で光速パンチ生み出したんだから
アカギならブラックホールを生み出して
そこから次元転移にて脱出すると予想 一週間くらいで
898 ◆zGruGcBR/I :2005/11/10(木) 10:22:01 ID:???
>>897
さりげなく聖闘士なみだね涯w
899 ◆ZZ6CCLoja. :2005/11/10(木) 14:35:42 ID:???
天の三巻を読むと、
…アカギ、衰えたなぁ
って感じるけど、実はアレが初登場なんだよなw
900マロン名無しさん:2005/11/10(木) 18:55:44 ID:???
アカギのゲームって買い?
901マロン名無しさん:2005/11/10(木) 19:51:31 ID:???
アカギの強さが原作と一緒らしいよw
902マロン名無しさん:2005/11/10(木) 19:54:00 ID:???
それ糞ゲry
903マロン名無しさん:2005/11/10(木) 21:09:37 ID:???
たしか7巻までをゲーム化というおまいら仕様w
904マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:20:14 ID:???
クックック…!
カカカッ
キィキィキィ…!!
コォコォコォッ…!!
905マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:34:50 ID:???
もう鷲巣編は終了したのか?
906マロン名無しさん:2005/11/11(金) 07:39:59 ID:???
いや、鷲頭様はまだ頑張ってる。
907マロン名無しさん:2005/11/11(金) 16:14:23 ID:gZwCYdyD
最初から狂ってるとか何千マンの勝負で開き直れるくらいじゃ評価にあたいしねえ
社会人でありながら、ちっちゃい話のなかで狂える黒澤さんこそ最強
908マロン名無しさん:2005/11/11(金) 17:00:29 ID:???
黒澤vs涯
909マロン名無しさん:2005/11/11(金) 18:28:27 ID:Il44xyR/
涯が黒沢さんの職場に就職でw
910マロン名無しさん:2005/11/11(金) 22:14:03 ID:chAYciIE
なんか必死に「アカギは人気無い」を主張してる奴がいるなw
911マロン名無しさん:2005/11/11(金) 22:23:42 ID:9blcfERO
刄の鎧と朝の贈り物を装備した黒沢には涯でも勝てないと思う。
912マロン名無しさん:2005/11/11(金) 23:17:38 ID:???
赤木の遺言<ラーメン屋のじいさんの遺言@辺ちゃん


とか言ってみる。
913マロン名無しさん:2005/11/11(金) 23:28:06 ID:???
で?
914マロン名無しさん:2005/11/12(土) 00:15:43 ID:???
>>583
あなたの頑張りも虚しくまだやってるよ・・・orz
915マロン名無しさん:2005/11/12(土) 01:39:16 ID:???
>>910
今のところ、誰もいないんだが・・・
お前の目にはそう映るのか?
916マロン名無しさん:2005/11/12(土) 02:32:15 ID:???
つまり誰かさんは

なんか必死に「アカギは人気無い」を主張してる奴がいるなw
・・・と必死に主張してる奴なんだろ。
917 ◆bQ1R.Uc0oc :2005/11/12(土) 10:46:03 ID:???
・・・ククク
918マロン名無しさん:2005/11/12(土) 19:55:07 ID:???
赤木しげるって水木しげるのもじり?
919マロン名無しさん:2005/11/13(日) 01:34:02 ID:???
少なくとも空条承太郎にはアカギでも負ける。
時止めるのを禁止してくれたら、引き分けに持ち込めるかな。
920マロン名無しさん:2005/11/13(日) 02:19:58 ID:lTtZN/mN
>>915-916
アホかっての。
>>819とか>>832とかだろ。調べてから発言しろ
921みここ ◆JVmE64ssMM :2005/11/13(日) 11:48:09 ID:f+k3aOjq
アカギねぇ・・・人気あるだろ。

じゃあ投票しよう!?
退屈な人よろしこ。
僕はアカギすきなので。1票

好1 嫌0

トラップつけたほうが確実かな。
ナナ資産は無効です!それでははりきってどーぞー!
922マロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:18:10 ID:???
>>920
バカはお前だろ。
たったそれだけで必死とか言う訳?
お前に掛かれば、一言でもそれに該当したら「必死」かw。

・・・ゆとり教育世代かな。
それじゃ仕方ないかも。
923マロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:24:24 ID:???
トラップを付けるのは難しいな

人を罠にかけるの嫌いだし
924マロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:25:06 ID:???
>>922
数じゃないでしょ
925みここ ◆JVmE64ssMM :2005/11/13(日) 12:27:30 ID:f+k3aOjq
トラップだった。めんごめん。
926マロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:28:32 ID:f+k3aOjq
数も大事だよ。それで罵り合いのひとつでも減れば・・・
927マロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:28:36 ID:???
まぁあの程度で必死というのも気の毒だな。
スレが偏る。
928マロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:33:36 ID:???
ここで>>920は自分自身が必死なのは棚上げなんだろうか?
929マロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:34:49 ID:CoaZD81j
アカギvsカイジで対決。種目は沼。
アカギが店側、カイジが客側。

これならカイジが勝ちそう
930マロン名無しさん :2005/11/13(日) 12:52:36 ID:HIf8bPSr
脱衣麻雀で東一局に天和ツモられた俺は治にも勝てない
931マロン名無しさん:2005/11/13(日) 12:58:36 ID:???
アカギは人気あるよ
麻雀知らない俺でも好き
932マロン名無しさん:2005/11/14(月) 01:46:58 ID:???
>>929
アカギ「ククク・・・」
スポッ・・・・・・(入賞穴にタバコを挿す)

カイジ「ああ・・・・・・!?」


       終了
933マロン名無しさん:2005/11/14(月) 01:59:20 ID:???
・・・バカ?
934マロン名無しさん:2005/11/14(月) 01:59:57 ID:???
これがアカギ信者か・・・想像以上に醜い。
935マロン名無しさん:2005/11/15(火) 15:54:00 ID:???
 | {‐:} | {‐:} {‐:} | | | | {‐:} | {‐:} | | |||l: l|
 {‐:} | | | | | {‐:} {‐:} | | | {‐:} | | | |||:: :|
‐:} | {‐:} | {‐:} | | 、、、{‐:} | {‐:} | {‐:} {‐:||l   |幺゙〃ゞz;_  夊ミ
~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙ミ迹゙゙:"ツ;,,'~|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|~゙|l:  |阯孑;; : : 〃,爻ヾ
 {‐:} | 抃挂~^ゝ糸孑": :  〃{‐:} {‐:} ∠ニニニ.ヽ. !乘奕;;: : : ≠ざヘ
 | {‐:}vミ找シ;: : ミ亦ゞ彡; : : ゞ {ーl r'-、 ̄, -‐ l. l |班巛ゞ;: : : ミわヾ
‐;}, ,|、l笏亥〃;: :{,-‐z:、__≪ミ__ ; l l │-,  、-‐ |r、|:!長彡ヾ_; : ヾ;:シ;
气〃レ/i ̄~\:「 /   「ゝ∠ ̄\ |_ノ!.___八__ ||ツ| 、;;/ ̄Y\_"キ癶
彡炙从;:´ヽ   `Tヽ: .  /  | ヽ-‐ lヾ三三ヲ |ヽ.!、_`ー-、/:::ヽl/ ̄\
ゞ爻ミ7::__ iー、__/  |: :  i ̄7 ,.. -‐ '^ーr----‐'   `ー ` ー-- 、 :l: :  l
7 ̄ヽ:::: /´: : :  Yフ; : :  〉//    r--┐     u     ヽ : : : ヽ
\  |r ‐'´  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄/  , ‐=='--r' ,. --一        ; l  ̄  ̄
:.  V: : : : : : : (  )     /  /  ; ニニ;う i             ; |
:: /: : : : :   ( )     : :/ /  __;.ニフ′ i  u     ヽ  v   | : (
": : : :          : : :// _./  ̄   i        l    ; | : :、(
: :     ,' 3     : : , ; =r=f〉 〈=r ,、 _ _ ,、 ___ _, _c__ ∧__, __, ノ~ノ ;
:  (          i((::l: !  l|.  | i )) : : : : : : : : : : : : -‐: ` : : -‐ :
   (  )      | lヾi=r==r=F彳| : : : : : : : :     : : : : : : :
     ( )    l { l | |  ! │ | l. l : : :   : : : : :       : : : : :
936マロン名無しさん:2005/11/17(木) 21:31:29 ID:???
A 平井銀二>井沢>蔵前仁 
B 赤木しげる(アカギ)>鷲巣巌>森田鉄雄>天貴史>赤木しげる(天)>神威秀峰
C 河野洋一>土門猛>曽我三威>神威勝輝>梅谷哲>市川>原田克美
D 巽有三=安田巌=船田正志>兵藤和尊>伊藤開司>浅井銀次>神威勝信=神威勝幸
E 浦部>尾神>鷲尾仁>金光修蔵>平田>利根川幸雄>西条進也>矢木>川田光成
F 井川ひろゆき>川松良平>阿久津=三井=南郷(天)>南郷(アカギ)>村岡>健 
G 鈴木>竜崎=安岡>一条>船井>佐原>大槻>遠藤勇次>岡部>有田>中井>北見
H 村上>石和>沼川>坂崎孝太郎>伊藤美緒>中山>安藤>古畑武志>三好=石田 
937マロン名無しさん:2005/11/21(月) 18:11:28 ID:???
鷲尾はペアの相方からから無理矢理やくまん上がりした?
まだ?休載が多くて立ち読み漏らした可能性があるんで一応確認したいんで
938マロン名無しさん:2005/11/21(月) 18:18:36 ID:???
した
939937:2005/11/21(月) 18:31:02 ID:???
>>938
ありがとう
これで面白くなってきたな
鷲尾にはダブルやくまんぐらいのハンデを与えた方が面白い
940マロン名無しさん:2005/11/22(火) 02:40:40 ID:???
うんうん、鷲尾には東西戦で勝たせたかったらダブルが必要だな
941マロン名無しさん:2005/11/22(火) 18:50:54 ID:???
鷲尾=アカギとハワイに行った人
鷲巣=アカギと吸血麻雀した人
942マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:51:27 ID:???
>>941
ネタをネタと(ry
943マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:58:35 ID:???
意味が通じればいいんだよ
944マロン名無しさん:2005/11/23(水) 03:11:38 ID:???
鷲巣編まだ続いてるのぉ?
長っげぇ!長すぎ!!

南葛VS東邦よりクドいわ。
945マロン名無しさん :2005/11/24(木) 13:51:21 ID:???
アカギ18巻は鷲巣が字一色和了んの和了んねーので終わりそうだな
946マロン名無しさん:2005/11/24(木) 18:38:00 ID:???
アカギって10巻くらいまでは出鱈目に面白いな
3巻までのVS市川にいたってはそれこそ神域

それが今じゃあ・・
947マロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:14:48 ID:vSJJhs54
「昭和40年の5億は現在の50億」
何度も説明しててちょっとワラタ
948マロン名無しさん:2005/11/29(火) 20:42:39 ID:???
出鱈目=でたらめ
って読むのか。

これって常識?
949マロン名無しさん:2005/11/29(火) 21:02:33 ID:???
>>948
当て字だけどね
語源は、サイコロ振って出たらその目ってことらしいから
漢字にするなら『出たら目』が正しいんじゃないかな?
950マロン名無しさん:2005/11/30(水) 01:32:11 ID:???
>>947
でもアニメじゃ一度すら語られてないのはなんでだろ?
951マロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:13:52 ID:???
アカギVS涯のストリートファイトならどっちが勝つ?
952マロン名無しさん:2005/12/03(土) 21:14:42 ID:???
難しいな
互角だよ
953マロン名無しさん:2005/12/03(土) 23:09:19 ID:???
ガイ
954マロン名無しさん:2005/12/04(日) 11:05:55 ID:???
ここの次スレて強さ議論スレでいいの?
955マロン名無しさん:2005/12/04(日) 13:40:37 ID:???
黒服vs森田vs涯vs原田vs利根川vs金光vsカイジvs辺ちゃんvs銀二vs西条vs阿久津
vsひろゆきvs大槻vs一条vs兵藤vs佐原vs船井
ttp://www.canal.ne.jp/~runark/gatinko/gatilog09.htm
956マロン名無しさん:2005/12/05(月) 01:18:42 ID:???
最近ウイルスが多くて開く気しねえ
大丈夫そうなアドレスでも引っかかったし
957マロン名無しさん:2005/12/08(木) 01:14:32 ID:a0u18BHJ
涯は光より速いんだぜ
958マロン名無しさん:2005/12/08(木) 01:51:42 ID:???
鼻を掴めるってことは・・・
心臓を抜き取れるってことだぜ・・・
959マロン名無しさん:2005/12/08(木) 03:57:16 ID:???
>>954
よくない!
このスレタイだから盛り上がった!

強さ議論にしたら厨の妄想で終わる
960マロン名無しさん:2005/12/13(火) 14:07:24 ID:???
福本キャラで格ゲ作ってほしい
961マロン名無しさん:2005/12/13(火) 19:13:47 ID:???
使用キャラは
涯、黒沢、アカギ、カイジ、天、ひろゆき、森田、銀二あたり?
ひろゆきは弱そうだな・・・
隠れキャラで有賀、勝広、利根川、一条、仲根、沢田、原田、澤井ってとこか
962マロン名無しさん:2005/12/13(火) 19:35:01 ID:???
俺は村上を使いたい
963マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:04:20 ID:???
村上は格闘強そうだなw
一条はカイジを足で蹴ったり、
背中を叩いたりしてたけど、
あんまり痛そうじゃなかったな、やっぱり非力なのか?

通常カイジと覚醒カイジでは、強さが違いそう。
殺意の波動に目覚めたカイジみたいなもん?
964マロン名無しさん:2005/12/13(火) 21:19:56 ID:???
>>963
一条には拷問器具がある
965マロン名無しさん:2005/12/13(火) 22:14:37 ID:???
だったら会長は誰よりも強くなるぞ。
通常:足湯ワイン
必殺:土下座強制マシーン
超必殺:指チョンパ器

裏技:地下1050年

966マロン名無しさん:2005/12/14(水) 00:02:26 ID:???
>>952
ナニ言ってんだ
アカギマンセーもほどほどにしとけヨ
967マロン名無しさん:2005/12/14(水) 01:30:53 ID:???
黒沢

通常:蹴り技
必殺:アーマード装備
超必殺:朝の贈り物

裏技:米軍戦車召喚
968マロン名無しさん:2005/12/14(水) 02:29:33 ID:???
カイジ

通常:鉄拳
必殺:暴れまわり
超必殺:奴隷の一撃

裏技:地盤沈下
969マロン名無しさん:2005/12/14(水) 03:31:41 ID:???
利根川

通常:説教
必殺:鼓膜破壊
超必殺:10m落下

隠し技:地上75m落下+電撃
970マロン名無しさん:2005/12/14(水) 17:11:07 ID:???
最強キャラ
美心

通常:「おまた」せ
必殺:ついてたぞwタマゴ
超必殺:膝枕となでなでも

裏技:その結果身ごもる
971マロン名無しさん:2005/12/14(水) 19:56:24 ID:???
つまらん・・・・
972マロン名無しさん:2005/12/16(金) 19:02:29 ID:xnjqquDE
大槻班長

通常:サイコロ投げ
必殺:皆の衆召喚
超必殺技:焼き鳥で回復

隠し技:ぺリカ札で木の葉隠れ
973マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:54:26 ID:???
石田父

通常技:75mダイブ
必殺技:75mダイブ
超必殺技:75mダイブ






隠しコマンド:75mダイブ
974マロン名無しさん:2005/12/17(土) 22:38:49 ID:???
1000近くなってこんなこと言うのもなんだけど
このスレ結局何のスレだったの?
スレタイ通りの話題ほとんど無いw 雑談スレ?
次スレあるの?
975マロン名無しさん:2005/12/17(土) 22:41:21 ID:???
俺とお前が出会うためのスレさ
976マロン名無しさん
>>974
アカギマンセーとカイジマンセーが特に揉めずに語ってるスレ?
結構ログ読んでて楽しかった

しかしどれだけ鷲巣戦が引き伸ばされても
アカギがクソ強くてカコイイ描かれ方なのは変わらないんだよなあ
やっぱ勝てんわ