スタープラチナVS範馬勇次郎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
武器の使用以外なんでもあり
2マロン名無しさん:05/01/29 20:24:47 ID:ze+nDHGf
2
3マロン名無しさん:05/01/29 20:30:30 ID:???
3
4マロン名無しさん:05/01/29 20:30:34 ID:FjgBoyqk
スタープラチナ・ザ・ワールド!!
5マロン名無しさん:05/01/29 20:37:13 ID:???
攻撃力は同じくらいだな
6マロン名無しさん:05/01/29 20:39:53 ID:???
勇次郎スタンドに触れられないじゃん。
7マロン名無しさん:05/01/29 20:43:47 ID:U/4OjEaq
マジレスすると勇次郎は弾丸を何とかよける事が何とかできるらしいが
スタープラチナは目の前で発射された弾丸を摘み取ることが出来る

∴素早さ、反射速度、精密動作はスタープラチナのスタープラチナの方が上だろう

が勇次郎は常に成長しているので今はどうか分からない

一方勇次郎はパンチ一発で小規模な地震を起こせる事から明らかにパワーは勇次郎の
ほうが上だろう。ロードローラーを地面に落としてもあれほどの影響を及ぼすことは
出来ないだろうから

しかし総合すると

素早さ、反射速度、精密動作は スタープラチナ>勇次郎

パワー 勇次郎>スタープラチナ

=スタープラチナ:勇次郎=3:1

さらにスタープラチナは五秒の時間停止能力もある

∴スタープラチナ>勇次郎だろう
8マロン名無しさん:05/01/29 20:48:52 ID:???
良スレの悪寒
9マロン名無しさん:05/01/29 21:05:46 ID:???
スタープラチナ ザ・ワールド!
オラオラオラオラオラオラー!!
オラオラオラオラオラオラオラオラ!!
オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ!!

そして時は動き出す。

スタープラチナ勝利。
(仮にオラオラが効かなくても両目をえぐるとか手段はある)
10マロン名無しさん:05/01/29 21:06:11 ID:???
そんなわけないよね私は私なんだから
11マロン名無しさん:05/01/29 21:11:57 ID:U/4OjEaq
勇次郎は常に成長しているんだぞ!
地上最強の生物だし 法皇の緑じゃ勝てないだろうな銀の戦車も
12マロン名無しさん:05/01/29 21:13:19 ID:U/4OjEaq
先に言っておくが俺はスタープラチナの方が強いと思うが勇次郎に勝って欲しい
13マロン名無しさん:05/01/29 21:15:22 ID:???
無茶な期待を一身に背負う範馬さん
14マロン名無しさん:05/01/29 21:18:21 ID:???
時間とめて頭に石投げたら勇次郎即死だろ
空条承太郎が勇次郎に殺される以外勇次郎が勝つ方法無いな それもスタープラチナの攻撃が及ばない一瞬で殺すしかないな

スタープラチナが時を止める瞬間に五秒じゃこれないところまでダッシュor一瞬で詰め寄り瞬殺しかない
15マロン名無しさん:05/01/29 21:20:44 ID:???
勇次郎の攻撃の速さは0.01秒より上
スタープラチナの攻撃の速さは約0.02秒
(時速300kmとして)
勇次郎の勝ち

動態視力は恐らくスタープラチナの勝ち(個人的に)

力は恐らく互角

勝者・時を止められるスタープラチナの圧勝
(スタンドは見えないし、勇次郎の勝つ方法は
不意打ち以外には無い)
16マロン名無しさん:05/01/29 21:27:55 ID:+Ub9zVYx
スタープラチナの速さは光と同じ時速108億q以上だろ
17マロン名無しさん:05/01/29 21:31:02 ID:???
>16
それは時止めた時だろう。
クレイジーダイヤモンドが時速300kmだから
スタープラチナもそのくらいと思うが
18マロン名無しさん:05/01/29 21:33:22 ID:???
仗助曰くスタープラチナはもっと速い。
19マロン名無しさん:05/01/29 21:40:00 ID:U/4OjEaq
そういえばジョジョって皆最初しかジョジョって呼ばれてないな
東方は一回だけしかいわれてないよな
20マロン名無しさん:05/01/29 21:47:04 ID:???
スタープラチナ
破壊力:A スピード:A 射程距離:C 持続力:A 精密動作性:A
人型 無条件発動 自由操作型 時間操作系 

クレイジー・ダイヤモンド
破壊力:A スピード:A 射程距離:D 持続力:B 精密動作性:B
人型 接触発動 自由操作型 物理変化系 

スタープラチナはA以上だろ
21マロン名無しさん:05/01/29 21:52:14 ID:???
>クレイジーダイヤモンドが時速300km
自称以外でちゃんと明言されてたか?
そしてスタープラチナはそれより遥かに速いのだが。
22マロン名無しさん:05/01/29 21:53:08 ID:???
勇次郎ならスタンドも見えそうだし
なによりスタンドが発現しそう
23マロン名無しさん:05/01/29 21:55:32 ID:???
スタプラが本体無しで戦うという特別ルールなんだから、勇次郎もスタンド見えて殴れるという特別ルールでやるべきだな。
24マロン名無しさん:05/01/29 21:58:19 ID:???
>>19
ジョルノも
25マロン名無しさん:05/01/29 22:05:00 ID:???
空条貞夫は抜き?
26マロン名無しさん:05/01/29 22:09:26 ID:???
>>19
2部まではずっと呼ばれてたよ。
27マロン名無しさん:05/01/29 22:10:07 ID:nuM330LP
以下このスレは
「もし勇次郎がスタンド使いだったらどんな能力」
について語ることになりました。

↓はいどぞー
28マロン名無しさん:05/01/29 22:12:04 ID:???
>>27
勇次郎の顔が濃すぎて、スタンド使いにも良く見えないでしょう。
29マロン名無しさん:05/01/29 22:19:25 ID:???
勇次郎のスタンド
能力:半径100キロメートル以内で肉弾戦が強い奴を探し出す。
    パワーやスピードは皆無のサポート型スタンド。
30マロン名無しさん:05/01/29 22:24:25 ID:???
正式ルールを決めよう

場所は地球に良く似た仮想空間(お決まり)

場所や日時は勇次郎が指定できるものとするよって勇次郎の不意打ちは可能

武器の使用は禁止(ただし、石や砂などの本来武器ではないものに限り鈍器としての使用以外可)

時間は当然無制限

スタープラチナは本体とあわせての総称とする

基本的に他人を巻き込んでも構わないが地球そのものに致命的なダメージを与え消滅させてしまうような攻撃は反則負けとする

勇次郎は何らかのスタンド能力があるとし、よってスタープラチナの姿は見える事とする

スタープラチナ ザ・ワールドの使用可能時間は2〜5秒とし、約10秒の間隔をあけなければ使用することは出来ない

など他にもあれば

勇次郎ガンガレ
31マロン名無しさん:05/01/29 22:28:10 ID:???
勇次郎のスタンド
オートで自分に攻撃してくる。一定のダメージ与えると消滅する。
パワー、スピードその他能力は本体の勇次郎と同等。
自分を鍛えるためのスタンド。
32マロン名無しさん:05/01/29 22:28:10 ID:???
>地球そのものに致命的なダメージを与え消滅させてしまうような攻撃
2人ともそんな攻撃使えんぞ。
33マロン名無しさん:05/01/29 22:28:32 ID:???
勇次郎が壊れるほど愛して1/3も伝わらないで純情な感情は空回りしてI love you さえ言えないでいる間にザ・ワールドで終わる
34マロン名無しさん:05/01/29 22:29:01 ID:???
>約10秒の間隔をあけなければ
何で?
35マロン名無しさん:05/01/29 22:29:29 ID:???
>>32
確かにw自分で書いてて思ったよ
36マロン名無しさん:05/01/29 22:34:00 ID:???
時止めは一呼吸の時間を挟むだから、せいぜい5秒くらいでは?
さすがに10秒は一呼吸とは言わん。
37マロン名無しさん:05/01/29 22:34:11 ID:???
いっそザ・ワールドは無しでいいんじゃない?
なるほどザ・ワールドはとっくの昔に終わったんだしさぁ
38マロン名無しさん:05/01/29 22:34:53 ID:U/4OjEaq
39マロン名無しさん:05/01/29 22:36:25 ID:???
スタープラチナの射程は10メートルじゃなかったか?
DIOのザ・ワールドと同等だったはず。
40マロン名無しさん:05/01/29 22:38:12 ID:???
41マロン名無しさん:05/01/29 22:39:18 ID:???
>>39
本体から離れられる距離はザ・ワールドが10メートルくらいでスタプラが2〜3メートルじゃなかったか?
42マロン名無しさん:05/01/29 22:39:22 ID:???
承太郎個人との戦いだったらいい勝負だったろう。
43マロン名無しさん:05/01/29 22:42:07 ID:???
>>40
30代ですね?
44マロン名無しさん:05/01/29 22:43:38 ID:???
>>41
その通り ザ・ワールドは10mでスタープラチナは2m
45マロン名無しさん:05/01/29 22:45:11 ID:???
ザ・ワールドが射程距離Cで10m
クレイジーダイヤモンドが射程距離Eで2m

スタープラチナは射程距離Cなので、少なくとも2〜3mはありえない。
46マロン名無しさん:05/01/29 22:45:58 ID:???
ミスった。クレイジーDは射程距離Dだっけ?
どっちにしてもスタプラはもっと長い。
47マロン名無しさん:05/01/29 22:46:16 ID:???
あのA〜Eってあまり当てにならんぞ。
射程距離だって『スタンドが本体から離れられる距離』と『スタンド能力が届く距離』がゴッチャになってるし。
48マロン名無しさん:05/01/29 22:47:30 ID:???
49マロン名無しさん:05/01/29 22:54:28 ID:???
>>48
で、それは公式設定なのか?
50マロン名無しさん:05/01/29 22:58:26 ID:???
ジョジョ顎には2メートルと書いてあったがな。
だが上記の射程距離の記述と矛盾している。
スタプラは遠距離攻撃がないから、Cってのは本体から離れられる距離と解釈していいはずだ。

射程距離C(10メートル)と2メートルの記述の間を取って5メートルってのはどうだ。
51マロン名無しさん:05/01/29 22:58:29 ID:???
>>48
公式設定じゃなくファンによる推測。そこに書いてある事は絶対ではない。
そして公式設定も絶対ではない。自動車を殴り壊せるGEの攻撃力がC(普通)って何だ。
52マロン名無しさん:05/01/29 23:33:24 ID:???
確かスタプラの射程距離Cっていうのは、
承太郎から離れれる距離E(数メートル)

時止めが届く距離A(全世界)
の間とってCになってるってのを見たことがある。ソースは忘れたけど。

これが有力かと。
53マロン名無しさん:05/01/29 23:52:36 ID:???
勇次郎が勝つための必要条件。

・承太郎に気づかれずに、承太郎に接近する。
・スタンドを出すスキを与えず承太郎を瞬殺する。
54マロン名無しさん:05/01/30 01:29:11 ID:eXIfgU3u
スタプラは自分で撃った弾丸を自分でキャッチできるほどのスピード、加えてダイヤモンドを砕くパワー
勇次郎に勝ち目無し
55マロン名無しさん:05/01/30 01:36:03 ID:???
こうしてる間にも勇次郎は強くなってるんだぞ!
56マロン名無しさん:05/01/30 01:37:46 ID:???
age
57大仁田 厚:05/01/30 01:47:36 ID:???
こんばんわ。俺もよせてくれ。
58大仁田 厚:05/01/30 01:50:28 ID:???
勇次郎って石原勇次郎のこと?
59マロン名無しさん:05/01/30 01:58:53 ID:???
大仁田 厚はよさん!!
60マロン名無しさん:05/01/30 02:08:36 ID:???
Q太郎vsU次郎
61マロン名無しさん:05/01/30 02:15:05 ID:???
>>58
石原良純のこと
62大仁田 厚:05/01/30 02:19:08 ID:???
ふーん、天気予報師と誰が戦うねん
63マロン名無しさん:05/01/30 02:24:49 ID:astpQs3w
話は変わるが元々スタープラチナはザ・ワールドの世界を認識し、余りにも速い通常速度が
遂に光のスピードに限りなく近づき過ぎたあまり「ゼロに近い極小時間」の中で
動くことが出来るようになったわけだがそこから考えると
スタープラチナが光と同じ速度で動くことが出来る時間は2〜5秒であるが
時間が止まる速度ほど加速せずとも肉眼で捕えきれない超スピードで
通常時間内を数十秒動く事は可能は可能ではないのか?
64マロン名無しさん:05/01/30 02:53:47 ID:???
今ねこみみモードやってるやん
65マロン名無しさん:05/01/30 05:53:52 ID:???
Q太郎 VS U子さん

U子さんの勝ち
66マロン名無しさん:05/01/30 09:48:02 ID:???
あげ
67マロン名無しさん:05/01/30 10:28:28 ID:???
         、、)iリ,._,
        ヽミミ川彡;'
       ー彡|'光'|ミミ‐       気だの 念だの 悪魔の実だの
     , --/ハロハ\-- 、
    /::::::::::::\ーr‐/::::::::::::ヽ   波紋だの スタンドだの………………と
    ハ.二.7::::::::ヽ/::::::::::ぐ二.ハ
   ハ / .人:::::::::::::::::::::::::人 } ハ、  それらの創意工夫は
   ノ‐〈_ノ  ヽ::::::::::::::::ノ   八. !|
  / ソ|   r'::::::::::::ヽ   l、i : |     闘 争 と い う 物 質 に あ る 不 純 物 だ ッ
  ,| / ノ   /:::::::::::::::::::l、  |.i イ
 〈 '゙,rイ  ,|::::::::::::::::::::::::::::::| 厶_, 〉
  `‐'"  |::::::::::::::::::::::::::::::::|. └''"  
68マロン名無しさん:05/01/30 10:40:14 ID:???
条太郎ってジョセフのことおじいちゃんって呼んでたが最終的にはじじいになってるな
69マロン名無しさん:05/01/30 10:45:24 ID:???
スタープラチナと勇次郎ってルフィ殺せる?
70マロン名無しさん:05/01/30 11:26:05 ID:???
>69
殴って死なないにしても水に落せば死ぬなら殺せるんじゃないかな?スタープラチナなら。
勇次郎のが厳しいけど不可能とも思えない。
71マロン名無しさん:05/01/30 12:30:58 ID:???
「水」では死なない。
「海水」じゃないと。
72マロン名無しさん:05/01/30 12:36:13 ID:???
>ダイヤモンドを砕くパワー

ダイヤモンドは金槌で砕けるからね
73マロン名無しさん:05/01/30 12:57:14 ID:???
正確に言うと、ダイヤモンド並みの硬度を持つ歯(あるスタンドの歯)を砕くパワー
その歯がダイヤモンドと同質かは語られていない。
74マロン名無しさん:05/01/30 13:25:37 ID:Fguj4rKI
スタープラチナに時間を止めさせれば、勇次郎の勝ち。

時間が止まると、原子の運動も止まる。
運動が止まっている間は、原子間の力が働かない。

そんな状態の中で動いたら、原子レベルでバラバラになる。

仮に、承太郎の体内は、時間が止まらないと仮定する。

しかし、時間が止まると、承太郎が体外の空気を吸い込んだ瞬間にその空気が原子レベルでバラバラになって、
通常は、分子レベルで体内に取り込まれる気体が、原子の不安定な状態で取り込まれる。
例えば、バラバラの原子が体内で再結合する瞬間に、窒素化合物や一酸化炭素ができたるする。

これらは、非常に危険な毒であり、承太郎は即死する。
75マロン名無しさん:05/01/30 13:30:03 ID:???
あるいは、時間を止めると、素粒子レベルの力も働かなくなる場合も考えられる。

その場合、時間を止めると、承太郎のまわりの原子自体がバラバラになる。

すると、時間を戻した瞬間に、小規模な核爆発が起きる。

小規模な爆発で済めば、承太郎は即死。
連鎖反応が起きれば、相打ち。
76マロン名無しさん:05/01/30 13:40:46 ID:???
>>74-75
原作でそのような状態は起きてない。
現実に時が止まったらそうなるとしても、スタープラチナの能力で時を止めた場合はならない。
こう考えるのが妥当である。
77マロン名無しさん:05/01/30 14:02:22 ID:???
>>76
と、いうことは、承太郎は、時間を止めているのではなく、
自分以外の巨視的物体の力学的運動のみを停止させているだけだと結論できる。

勇次郎が「嘘ついたら負け」というゲームをけしかけて、
承太郎に「時を止めることができる」と言わせれば勇次郎の勝ちですね。
78マロン名無しさん:05/01/30 14:08:58 ID:???
時を止めると同時に、止まった時の中を動ける能力なので
79マロン名無しさん:05/01/30 15:49:57 ID:???
光速で動けるから止まるとか、ボロボロの理屈を後付したのはいかんよな。
「止まって動ける」ってシンプルな能力のままでよかったのに。
時止めに無理に理屈つけるなら、他の能力はどーなるんだといった感じ。
80マロン名無しさん:05/01/30 16:22:27 ID:wFe96xul
てか勇次郎ってワールド21ナシのDIOに勝てるの?
81マロン名無しさん:05/01/30 16:29:52 ID:???
スタープラチナ弾丸をつかめるのになんで六部で
ライフルで狙われた妄想見ながら時止めのタイミングが云々言ってたんだ?
いかに歳を取っていてもスタープラチナなら弾丸止めれるだろ。設定
ムシかよ荒木らしいな
82マロン名無しさん:05/01/30 18:17:49 ID:???
せめてスレタイと流れを読んで縦読みしなさいよ
83マロン名無しさん:05/01/30 18:39:47 ID:???
アニメ版のディオの声最悪だな
ゲーム版まんせー
84マロン名無しさん:05/01/30 23:21:43 ID:???
スタープラチナとザ・ワールドってどっちが強いんだ?
85マロン名無しさん:05/01/30 23:31:38 ID:???
総合スペックはワールド
スタープラチナは怒りで攻撃力アップすることあり
86マロン名無しさん:05/01/31 00:38:16 ID:kMDgtKoP
スタープラチナってなんなの?
射程距離とかってなに?拳銃?
後お前らしらないと思うけど範馬勇次郎は拳銃よけれるよ
87マロン名無しさん:05/01/31 00:41:19 ID:???
スタープラチナなら弾丸くらい普通に手の甲で弾けるし、必要があれば指で掴める。
88マロン名無しさん:05/01/31 01:35:54 ID:???
>>86
腕っこきのハンターには遅れをとったけどな
89マロン名無しさん:05/01/31 15:03:55 ID:???
>>71
でもクロコダイルの罠で水死しかけてた。
そこでクロコダイルに干からびさせられたMr.3はその水飲んで回復してた。
それともMr.3は海水飲んでも大丈夫な人間だったのか。
90マロン名無しさん:05/01/31 15:14:34 ID:???
拳銃とライフルでは弾速が全く違うわけだが。
91マロン名無しさん:05/01/31 17:30:36 ID:???
ていうかジャックハンマーの身体能力がオリンピック記録に毛がはえた程度
だったことから考えても勇次郎もそんなにぶっ飛んだ強さじゃないだろ
92マロン名無しさん:05/01/31 17:42:38 ID:ub5ko+fq
オリンピックに毛が生えた程度の身体能力じゃ北極熊は殺せないだろう
93マロン名無しさん:05/01/31 18:18:01 ID:???
現実世界じゃオリンピックに毛が生えた程度じゃシマウマにも勝てないな
けどジャックは白熊倒してるんだよなぁ…
94マロン名無しさん:05/01/31 18:20:34 ID:???
バキ世界のオリンピックは100m5秒台とかなんだよきっと
95マロン名無しさん:05/01/31 20:50:21 ID:???
超能力の解釈をするために科学の枠に押し込めた時点でかなりキツイ
96マロン名無しさん:05/01/31 20:53:09 ID:???
スタープラチナはプラズマです
97マロン名無しさん:05/01/31 22:34:24 ID:EVO9YsaA
なんかもう次元が違うよな
>>86
釣りか?
98マロン名無しさん:05/01/31 23:28:24 ID:???
勇次郎ってザ・ワールドを使えないディオより弱いだろ。
ってか世界観違うんだから比べることが間違えてる。
時間とめて殴ったらそれで終わりだし。いくら勇次郎でも完全無防備なら
オラオラで死亡
99マロン名無しさん:05/02/01 09:28:27 ID:???
>>98
オラオラは丞太郎。DIOは無駄無駄。どうでもいいことだけど。
100マロン名無しさん:05/02/01 11:42:32 ID:???
ホワイト・アルバム
101マロン名無しさん:05/02/01 16:23:54 ID:CZcpJxBR
まず対勇次郎の為に核を作ったって話があるならスタープラチナの攻撃が効くかが問題になりそうだ
102マロン名無しさん:05/02/01 18:54:07 ID:???
>98
いや普通に気化冷凍法と目から体液で勝てるし。
少なくとも気化冷凍法のこと知らずに噛むか殴るかした時点でオーガの負けは確定だな。
103マロン名無しさん:05/02/01 18:57:43 ID:???
よく考えたらミスターオーガ、クラフトワークにも勝てないじゃないか
104マロン名無しさん:05/02/01 19:40:32 ID:???
ミスターオーガはワムゥといい勝負なんじゃないか?
105マロン名無しさん:05/02/01 20:00:53 ID:???
勇次郎パンチがワムウにヒット→と、思いきやパンチがワムウの体にめり込む→そのまま腕を食われる
106マロン名無しさん:05/02/01 20:23:01 ID:???
そこでシャオリーだよ
107マロン名無しさん:05/02/01 20:29:27 ID:???
消力パンチがワムウにヒット→と、思いきやパンチがワムウの体にめり込む→そのまま腕を食われる
108マロン名無しさん:05/02/01 20:31:35 ID:???
オーガが波紋を使えないかぎり
柱の男とはまともに戦えないだろうな
109マロン名無しさん:05/02/01 20:37:45 ID:???
吸血鬼ともムリ
消力パンチが吸血鬼にヒット→と、思いきや勇次郎の体が凍りつく→そのままダイアーさん
110マロン名無しさん:05/02/01 21:53:50 ID:???
ゾンビくれーなら倒せるよな
111マロン名無しさん:05/02/01 23:48:33 ID:???
トニオになら勝てるに49オーガ
112マロン名無しさん:05/02/01 23:53:43 ID:???
>>111
49オーガあげる。
んじゃシュトロハイムならイイ試合なのでは?
113マロン名無しさん:05/02/01 23:56:49 ID:???
シュトロハイムが勇次郎を掴めれば、大ダメージが望める。
なんせ人間の何倍もの握力があるサンタナのさらに2倍だからね。
114マロン名無しさん:05/02/02 01:57:40 ID:???
基本スペックでは圧倒的にシュトロの勝ち。
腹機関銃、ロケットパンチ、目からビーム(めくらまし)とギミック満載なので、
それらをうまく使えれば勝機がある。

だが、戦闘技術の面で劣っている。まっとうに戦ったら勇次郎の勝ちだろうな。
115マロン名無しさん:05/02/02 02:30:22 ID:???
んじゃオーガ氏はシュトロハイムと同等ってことじゃん!!
たいしたことねぇなぁ。鬼の顔も
116マロン名無しさん:05/02/02 03:34:01 ID:???
冷静に考えれば>>114なんだが、
キャラクターとしては
シュトロは基本的にかませ
勇次郎は最強無敵
ということで、たぶん勇次郎の圧勝になるだろうよ
バラバラに解体されて「ま、まだ勝てん!」とか言うシュトロが眼に浮かぶぜ
117マロン名無しさん:05/02/02 12:35:57 ID:???
で、また改造されて
「今度の握力は勇次郎の200倍ィィィ!!」
とか言ってアッサリ再殺される

抜本的原因が解決できないナチス開発部
118マロン名無しさん:05/02/02 13:17:55 ID:/OJAsetv
>>117
抜本的原因とはひょっとして本体がシュトロハイムという所か?
119マロン名無しさん:05/02/02 13:42:50 ID:???
シュトロハイムは人間的には憎めない奴なんだけどな
ナチスってのがちとめんどいし でもまぁよかったかな
120マロン名無しさん:05/02/02 15:07:22 ID:???
>>118
シュトロが噛ませ犬エンジン標準装備仕様であるということ
121マロン名無しさん:05/02/02 16:10:22 ID:???
ジョジョの噛ませとしては健闘した方だ。
何せ再登場と再々登場を果たしてるからな。
122マロン名無しさん:05/02/02 19:20:30 ID:???
登場する度に小物っぽくなっていって仕舞いにゃ究極生物誕生の引き金になる程の健闘ッぷり
123マロン名無しさん:05/02/02 19:38:42 ID:???
「カーズ、この飛行機が貴様の棺桶よ!」

ジョセフを空中キャッチして救ったのもシュトロだぜ。
勇次郎相手でもこれくらいの台詞を言って欲しいところだ。
そのあとかませるけど。
124マロン名無しさん:05/02/02 20:21:43 ID:???
あぁシュトロの足がバラバラになってい様子には感動したなぁ

っていうかすでにシュトロスレのような展開に
125マロン名無しさん:05/02/02 21:06:07 ID:???
シュトロって実は人気あるくせに
あんま話題にのぼらないから、こういう機会は逃せないのさ。
あいつ名言揃いだぜ?

ヨーロッパの格言に、人種は違えど敬意を表す、檻の中のグリズリーを、いなァァァいッ!、
足の二本や三本、ああ切ってほしいのだーッ、フフフさらばだいまいましいイギリス野郎、
(シュトロじゃないけど)二重ショック!、ドイツの科学力は世界一ィィィ、
鳥の羽をむしるように一センチ四方の肉片に、
きた きた きた きた きた きたーっ!、まだ勝てん!、ドイツ軍人はうろたえないッ
貴様にとどめをさせるなんてスカッとするぜ、貴様の棺桶よ、
か 神だ!やつは神になったんだ!、

初登場からインパクト十分、最後は戦死。しかもそのコマカッコよすぎ。美味しすぎる。
はっきり言って2部の影の主役はシュトロ。
やつのためなら海外にナチスのせいでジョジョ売れなくても許せる。
126マロン名無しさん:05/02/02 21:17:53 ID:???
いや、熱く語っているところ悪いが

シュトロの戦死はレニングラード戦線であって直接描写されてないと思うんだが・・・
127マロン名無しさん:05/02/02 21:28:18 ID:???
後日談のコマで、シュトロハイムは二本指立てて「グッバイ」してるんだよ。
肩から振り向きながら中指と人差し指立てて、顔に微笑。
どこの二枚目だお前は、と言いたい。

終始叫びがちだったシュトロの最後の表情は微笑で、
しかも再会することなく戦死。ありえないくらいカッコよすぎる。
思い出す顔はいつも笑ってたって、お前アカギかよと問い詰めたい。

あとスターリングラード戦線な。
128マロン名無しさん:05/02/02 21:43:42 ID:???
このスレにシュトロ人がはびこりつつあるぞ!
129マロン名無しさん:05/02/02 21:53:04 ID:/OJAsetv
逆光の中シュトロがピンチのジョジョを救いに現れた場面は
日本漫画界屈指の名シーン
名脇役=シュトロと言っても過言ではないかと
130マロン名無しさん:05/02/02 22:00:21 ID:???
そんなシュトロが紫外線をカーズに浴びせてしまうシーンも忘れちゃいけないぜ。
カッコイイだけじゃない、失敗だってするさ、人間だもの。
131マロン名無しさん:05/02/02 22:05:33 ID:???
荒木もシュトロのキャラがかなり好きなんだろうな
じゃなけりゃ木っ端微塵に吹っ飛んだヤツを生き返らせたりしない
SBRにもシュトロの先祖と思われるヤツが名前だけ出てるし
132マロン名無しさん:05/02/02 22:15:13 ID:???
ヒガシガタとかいう奴も出場してたな

って、だから何のスレなんだ
133マロン名無しさん:05/02/02 22:28:21 ID:???
試合でも勝負でも勇次郎の勝ちだろう
だけど僕らの喝采はシュトロに浴びせられるのさ

さて、次のシュトロの相手は誰だ?
134マロン名無しさん:05/02/02 23:47:51 ID:???
シュトロ人の開き直りっぷりに感動

どうやらこのスレはシュトロ対漫画キャラスレになった模様です
135マロン名無しさん:05/02/03 00:11:41 ID:???
VSまほろ
136112:05/02/03 01:52:45 ID:???
こんなにシュトロを熱く語る奴がいるとは思わなかったw
>>133にはかなり同意!!やはりシュトロはそうあるべきだ。
さてシュトロの2回戦目の相手は誰だ?
137マロン名無しさん:05/02/03 01:53:27 ID:???
さんざん既出だけろうけどさ、赤石を破壊したらなお倒せなくなるってなんだったの?
138マロン名無しさん:05/02/03 02:01:12 ID:???
波紋増幅器として使って倒すつもりだったんじゃないの古代人は。
通常の波紋じゃ倒す自信がなかったからああいう表現になったんだろう。
139マロン名無しさん:05/02/03 02:11:59 ID:???
遠くから増幅波紋レーザー撃ってりゃ楽勝だもんな

シュトロの2回戦だが、強いキャラには一通り勝てない気がするぜ。
たぶんヤムチャにも負けるんじゃないかな。
時期にもよるけど、操気弾あたりからシュトロには荷が重そうだ。
140マロン名無しさん:05/02/03 03:20:52 ID:jUPa5Jxg
波紋てもともと「気」の原理だろ?
だとしたら、すでに勇次郎は超越してるぞ!

あの鬼(オーガ)がスタンドじゃねーの?
体に装着型で。
141マロン名無しさん:05/02/03 03:23:50 ID:???
だとしたらジョジョ世界では大して強くないスタンドだ
142マロン名無しさん:05/02/03 04:08:21 ID:???
まぁ「テンバランス」・・・だっけ?>スタンド
と同じぐらいだがな。
143マロン名無しさん:05/02/03 08:36:16 ID:???
オーガ VS セッコならいい勝負なのではないかと
144マロン名無しさん:05/02/03 13:16:22 ID:???
勇次郎は普通に近距離パワー型以下じゃないか?
正面から撃たれた弾丸を拳で叩き落すなんて真似勇次郎にはできんだろ。
それに近距離パワー型とはいえチャリオッツ以外はほとんど特殊能力持ってるから有利だし。
チャリオッツもラッシュスピードはスタプラとガチだし。
145マロン名無しさん:05/02/03 13:28:29 ID:???
オアシスを纏ったセッコは、スティッキーフィンガーズより速いからね。
スタンドを着ることで、本体が近距離パワー型クラスの能力で戦えるセッコは強いぞ。
146マロン名無しさん:05/02/03 14:12:26 ID:???
そこでオーガがボコボコにされながらも反撃の手を探す、という展開を希望したい。

戦闘をこなせるタイプでオーガに負けそうなスタンドって何かあるか?
147マロン名無しさん:05/02/03 14:15:39 ID:???
エキシビジョンマッチとして
ダイアーさんVSバキ
はどうか
148マロン名無しさん:05/02/03 14:16:35 ID:???
>>146
ダークブルームーン(地上)
地上最強の生物vs水中で強いスタンド
これなら勇次郎でも勝てそうだ
149マロン名無しさん:05/02/03 15:06:38 ID:???
>>146
ジョセフは普通に負けるだろうな。
150マロン名無しさん:05/02/03 23:42:44 ID:ZUCgeAXV
スタープラチナ(ザワールド)は時を止めた時に2〜10mくらいの『干渉空間』があると思われる
証明
ディオの投げたナイフがすぐには止まらず少ししてから止まったことからそういえる
151マロン名無しさん:05/02/04 01:22:23 ID:???
まあ結局ボコボコにされたオーガがキレて最終的には「ただ殴る」だけで決着がついてしまうわけだが
152マロン名無しさん:05/02/04 03:08:06 ID:???
>>150
その解釈は人によってまるで違う
スレ違いだし長文になるから書かないが、俺ひとりでも3つは解釈を挙げられるぜ
153マロン名無しさん:05/02/04 03:20:30 ID:???
オーガの鬼の面がスタンドだとすると、
肉体強化系だな。
発現した状態なら、
時を止めて攻撃しても傷つけることはできない。
154マロン名無しさん:05/02/04 07:13:22 ID:???
>153
そんなわけはない
155マロン名無しさん:05/02/04 14:18:44 ID:???
むしろジョジョでは雑魚っちいが勇次郎には勝てるというスタンドを探してみろ

サーフェイスとか
156マロン名無しさん:05/02/04 17:48:03 ID:j0HCGNQ1
闘争心上げるスタンド
157マロン名無しさん:05/02/04 18:35:50 ID:???
勇次郎がスタンド見れる&武器スタンド有りで、
エジプト編だと
スタープラチナ
ザ・ワールド
ハングドマン
ラバーズ
アヌビス神(刀)
クリーム
ってとこかな・・・。
戦闘時に本体が見えている場合かなり危険。
目の前にしてあの異常な戦闘力から身を守れるかどうかが鍵。
遠隔系なら勝てそうだが、ひ弱なのが多い。
デスサーティーンは勝てそうだが、
勇次郎の性格を考えると赤ん坊に気を許すとは思えない(w
158マロン名無しさん:05/02/04 19:30:25 ID:eQB5M0e2
>>152

あげてみそ
159マロン名無しさん:05/02/04 20:07:04 ID:???
>>157
アブドゥルなら当たり前のように勝てますが?
本体はともかく、スタンドの性能は第三部の中でもトップクラスだと思われ
鉄など溶かすのはわけない、とかいってるわけだし

後はホルス神とか。あれも相当性能いいです
160マロン名無しさん:05/02/04 21:53:22 ID:OKOMRZS/
アブドゥルの攻撃に対して、
弓矢が放たれた瞬間間合いを詰めて矢をつかむほどの勇次郎のダッシュ!
遅れても炎の出所が分かっている以上、避けられてやられそう。

どのスタンドと戦っても問題は最初のスピード
間合いを詰められた後の防御力と攻撃力にあると思う。

そういう意味ではイエローテンバランスは加えてもいいかな。

ホルスは所詮鳥。射程距離にもよるが、
スピードを生かしてすれ違いざまに攻撃でもしない限り、
オーガに捕まるな。
それでは倒せないだろう・・・ホワイトアルバム級の凍結能力が必要だな。
(作中では飛び立った瞬間から300キロぐらい出てる感じだが、
イギーの目から見てるからと勝手に解釈w)
161マロン名無しさん:05/02/04 22:24:33 ID:???
>>160
審判戦から読み取ればパワー、スピードともに高いはず。おまけに物理法則を無視して炎は動くぞ>魔術師の赤
CFHS一発で人間なんぞ消し炭だろ。
鉄をスタプラのパワーで投げつけられても到達までに溶かせると豪語してたし。
本気でやれば溶岩より温度が高い炎がでるに違いない。

ホルスは隼らしいから時速300Kmはガチででるし、氷ミサイルやら網目のように凍らせて足を止めたり多彩な攻撃が可能。
なによりオーガ空飛べないんだから氷ミサイル乱発してればその内終わるし。
でもオーガが愚者みたいに氷ミサイル弾き飛ばしたらそれはそれで面白いことになるな。
162マロン名無しさん:05/02/04 22:56:14 ID:???
ホルス神は少なく見積もっても射程が数十メートルはあるので、
上空を旋回しつつ攻撃していれば勝ち。

おそらく勇次郎にツララミサイルは有効打にならないだろう。弾かれる可能性が高い。
しかし、乞食の高級車を圧壊した氷塊のような大威力の攻撃もできる。
一方、勇次郎がとる有効な攻撃方法はツララを投げ返すくらいだ。

しかしホルス神のツララは着弾時に足止めとして地面に広がるようにもでき、
こうなってしまえば投げ返すことは出来ない。
いずれ足を固められて押しつぶされる。

そもそも、普段ならツララを投げ返されても避ける余裕がある。
イギーの打ち返しを食らったのは身動き取れない水中のためだ。

地下闘技場でやればホルス神が100%勝つ。
163マロン名無しさん:05/02/04 23:11:55 ID:???
いやいや(笑)
隼の最高速度300というのは急降下している時の最高速度。
だから普通に考えたら、飛び立つ時には捕まってるよ。
もっともjojoの世界なら、
初速から300キロというのもあり得るかもしれないが。

アブドゥルに関しては何とも微妙。
確かにある程度のスピードはありそうだが、
シルバーチャリオッツに攻撃を許していた時点で大したことはないだろう。

オーガは「兆し」を読み、アブドゥルが(アブドゥル以外も)スタンドを発現した瞬間
間合いを詰めることができるだろう。
さらに間合いを詰めた瞬間には容赦なく貫き手で体を貫く。
つまり接近戦で、しかもかなりパワーとスピードが無いとやられますね。
もしくは特殊能力が必要。



164マロン名無しさん:05/02/05 01:38:33 ID:???
>オーガは「兆し」を読み、アブドゥルが(アブドゥル以外も)スタンドを発現した瞬間
>間合いを詰めることができるだろう。

この部分、楽観的すぎねえ?
アブドゥルって別にスタンド発現させなくても炎出せるぜ。
「YES,I am!チッチッチ」で一目瞭然だが、指先に火を灯している。
他のスタンド使いも腕だけ発現させたり、
馬鹿正直な闘い方はしていない。

そもそも、そんなの開始前から発現させときゃ何の問題もない。
格闘技の型と違って、どんな状態でも発現できるからな。
ホルス神だって開始直後にはツララが飛んでくるから、そう近づけるもんじゃない。

それに接近戦でも勇次郎は魔術師の赤に勝てない。
所詮はコンクリートの通路を寸断する程度のパワーとスピード、
魔術師の赤なら金庫を溶かすのに3秒もかからない。
飛んでくる銃弾を視認して焼き尽くせる接近パワー型だということを忘れてないか。

そして
>シルバーチャリオッツに攻撃を許していた時点で大したことはないだろう。



お前はチャリオッツを舐めたッッ!!
165マロン名無しさん:05/02/05 01:45:31 ID:???
うむ。承太郎でさえ「チャリオッツは手加減して勝てる相手ではない」と考えている。
166マロン名無しさん:05/02/05 02:00:29 ID:???
馬鹿な!
勇次郎は地震を止め、大地を割る程のパワーの持ち主だぞ!
甘く見るな!
167マロン名無しさん:05/02/05 02:08:08 ID:???
スタープラチナの性能は凄まじいが、
チャリオッツもそう馬鹿にできたものではなくて、
スタープラチナとガチでラッシュできるスピードを持ち、
石柱を両断し、部屋を半壊させるだけの破壊力を持っている。
人体を切り刻む程度なら何の問題もない。
また、射程距離の長さ(最終的に10m程度)は有効なはずだ。

鎧を外せばさらに速度が上がるし、
鎧をつけていればかなりタフなスタンドだ。
カウンターダメージが本体に及ぶのは中身だけで、
鎧を削り取られようが燃やされようが斬られようが関係ない。
168マロン名無しさん:05/02/05 02:59:09 ID:???
ほんとにアヴドゥルが目の前で一瞬にして鉄なんか溶かしたら
アヴドゥルも燃えちゃうよ
169マロン名無しさん:05/02/05 03:04:45 ID:qaMKYZvi
>>144=>>161=>>167
ガチガチいい過ぎ(藁
そして銀の戦車買いかぶりすぎ
170マロン名無しさん:05/02/05 03:17:38 ID:6NA7BwAb
>>169
禿藁
よく見たら同一人物だよ
171マロン名無しさん:05/02/05 04:24:34 ID:???
鉄を溶かすとか言ってたのは出会ったばかりの話。
まだスタープラチナの能力を理解できてなかったのでは?

あの距離からプラチナが全力で投げて、
アブドゥル自身に届かなくするには
鉄を一瞬で蒸発させるほどの熱量が必要。
チャリオッツが捌いていたこともあるんだし・・・無理だろう。

ホルスが氷塊を出しても勇次郎は砕くさ(w
逆に闘技場の中じゃ隼の能力は出し切れないのでは?

チャリオッツは確かに速いな。石柱や壁も斬ってたのは記憶にある。
しかし今単行本が手元に無いから確認できないが、
決め手はほとんど「突き」じゃないか?
だいたいアブドゥルもポルナレフも、
自身の身体能力は大したこと無いだろう。
突きというのは1方向に限定されるため、
避けられると隙ができる。

それを補う身体能力を持っているスタンド使いは少ない。
ポルナレフやアブドゥルもその中に入る。
つまり、勇次郎なら技が出る瞬間に避け、回り込んで倒すことも可能。

まぁ・・・離れた距離で戦うことは可能だが、決め手にはならないな。
172マロン名無しさん:05/02/05 06:11:33 ID:???
>>169
失礼ながら、真ん中は漏れだがそれ以外は他の香具師ですぞ
173マロン名無しさん:05/02/05 13:09:26 ID:???
アブドゥルの名誉のために言っておくと、
チャリオッツは剣圧で空気の溝を作って
炎を無力化する技があるのであって、
チャリオッツに炎を捌かれたのは相性の問題。

「その程度の鉄を溶かすのは わけない」
と余裕をかましていたのがハッタリとは思えないし、
実際に皇帝相手に似たようなことをやろうとしている。
直後背中を刺されてしまうが、
音速のスピードで変幻自在に動く銃弾を
(恐らく広範囲焼却で)蒸発させきる自信があったんだろう。

たしかにチャリオッツの決め手は突きだが、
むしろそれはジョジョの奇妙な冒険3部以降のトドメの様式によるところが大きい。
戦闘中はよく斬りにいっている。
軌道中のハングドマン、暗黒空間に消えていくクリームなど。
軌道さえわかっていれば皇帝の銃弾、光速のハングドマンを切り落とせるスピード。

ジョジョに当てはめるかバキにあてはめるかで解釈が変わるだろうけど、
そもそもジョジョの突き連打はいわゆる「オラオラ」タイプで、
かわせば隙になるとかそういうものではない。
むしろ攻撃範囲は面状になっている。
防御するか裁くか打ち合うか転がって避けるかふっとばされるかといった対応が主である。

チャリオッツの突き連打をマトモに捌けたのは承太郎だけなのだが、
スタープラチナのグローブについた金具を使っている。
いかな勇次郎の拳でも長々とはチャリオッツの剣を弾けないだろうよ。

167は俺だ。
174マロン名無しさん:05/02/05 13:44:31 ID:???
長文は嫌いだ
175マロン名無しさん:05/02/05 14:13:11 ID:???
ハングドマンが光速というのは疑問があるな。
光のスタンドと言われているが、本当に光速なら気付いた瞬間には死んでる。

もしチャリオッツの剣が、光速で迫る敵を切り落とせる程なら、
スタープラチナ以上だし、時を止める前にザ・ワールドをこま切れに出来る。
当然ホルホースの弾丸が軌道を変えようが変えまいが切り刻んでいるはず。
176マロン名無しさん:05/02/05 15:10:07 ID:???
まあいくら勇次郎でも、戦闘タイプのスタンドとまともにやったら分が悪いだろう。
しかし人間の限界を超えた身体能力と、様々な格闘技を身に付けているからな、
スタンドをくぐり抜けれて本体まで接近出来たら一瞬で相手を肉塊に出来る。
シャオリーを身に付けた今、結構勇次郎にも勝機があるかもしれないな。
177マロン名無しさん:05/02/05 15:25:31 ID:???
ハングドマンは、あれ、どうなんだろうな。
銃弾を見てから叩き落せるチャリオッツにも視認できないスピードなのは確かだが、
本当に光速だという根拠は「性質が光っぽいから」といものしかないもんな。

とにかくムチャクチャ速いです、くらいか。
軌道上に剣を置いておく感じで斬ったんだろうか。描写と異なるけど。

>光のスタンドと言われているが、本当に光速なら気付いた瞬間には死んでる。
光速(?)で移動中は攻撃してこないから大丈夫だろ。
たぶん、ハングドマンは鏡面の中でしか周囲に干渉できない。
178マロン名無しさん:05/02/05 16:43:18 ID:n7BVhYzW
まぁ吊り男が光速で移動というのは無理がある・・・素早いのは認めるが。
反して鏡の中での動きはかなり遅そう。

基本的にスタンド使いの身体能力が、
格闘家のそれには遠く及ばないのは確かだ。

勇次郎にも勝機はある。

179マロン名無しさん:05/02/05 17:06:38 ID:PQbPRO52
でも勇次郎ってバキ世界特有の後出しジャンケンで
柱の男の細胞取り込みも逆に喰ったりしそう。
180マロン名無しさん:05/02/05 17:12:35 ID:???
そんな勇次郎なら止まった時の世界にも入門すんじゃねーの?
敵スタンドの能力も全てラーニングして
物は直すし生命は生み出すし擬音は貼り付けるし鏡の中の世界に入るし
時は吹き飛ばすし車と合体するし心を読むしコインにするし剣針を飛ばすだろう

勇 次 郎 最 強 ('A`)
181マロン名無しさん:05/02/05 17:18:46 ID:???
>光のスタンドと言われているが、本当に光速なら気付いた瞬間には死んでる。
光速だけれど軌道上からあまり離れられないのでは?
実は意外に使い勝手の悪いスタンドだと思う。
ミラーハウスで待ち受けたりしていたら無敵だけれど

ついでに雑魚のイメージがあるけれどザ・サンは本体さえ狙われなければ無敵。
182マロン名無しさん:05/02/05 17:45:23 ID:qaMKYZvi
勇次郎が時の止まった世界に入門出来るはずがない
てか100年前のDIOにさえ勝てないだろ
183マロン名無しさん:05/02/05 17:45:40 ID:???
>ザ・サンは本体さえ狙われなければ無敵
闘う場所による・・・攻撃力は大した物だが。
184マロン名無しさん:05/02/05 17:46:35 ID:???
スタンドパワーと距離との関係上本体が近くにいなくてはいけないザ・サンは
戦略面で構造上の欠陥があると言わざるを得ない
185マロン名無しさん:05/02/05 17:49:29 ID:???
>100年前のDIOにさえ勝てないだろ
いやあの程度の動きなら瞬殺だな。脳を破壊されてend
186マロン名無しさん:05/02/05 17:51:17 ID:???
もしサンの能力で本体が焼かれないとしたらサンの中心部にいれば無敵。
本体がクーラールームにいたのはサンの暑さのためでなく
砂漠の暑さ除けだったと解釈すればだけれど。
187マロン名無しさん:05/02/05 17:55:37 ID:???
バキの世界とジョジョの世界が同一だったとしたら
あれだけ世界中の格闘技に通じているオーガが
波紋法を使えないというほうがむしろ不自然。
188マロン名無しさん:05/02/05 17:59:32 ID:PQbPRO52
使えるのに『波紋もスタンドもしょせん女・子供の護身術』とか言ったりしてw
189マロン名無しさん:05/02/05 18:13:02 ID:???
>>188
言いそーw

波紋法て仙道とか言ってたろ。結局は「気功」の概念だよな。
それが霊波紋になって特殊能力が加わるわけだが・・・。
原理が気功なら破る術もある・・・はずだよな。

パワー型の攻撃は弾幕状で面の攻撃だが、
側面に避けられた場合「裏拳」や剣で「なぎ払う」ぐらいしかできない。
獣以上の動きで本体を叩ける可能性は有る。
190マロン名無しさん:05/02/05 18:40:56 ID:???
>185
逆に気化冷凍法食らってエンドじゃないか?真っ二つになっても復活するような代物だぞ
191マロン名無しさん:05/02/05 18:50:12 ID:???
>>190
スタンドは幽波紋って呼ばれてるが気功とは全く別ものだろ。
あれは精神エネルギーが形になった、超能力の荒木風解釈だからな。

言わばサイコキネシスやらパイロキネシス。
192マロン名無しさん:05/02/05 18:52:50 ID:???
悪い、アンカーミスだ。
× >190
○ >189
ついでに言うと獣なんかとは比べ物にならないほど早いスタンドも多々いるわけで。
193マロン名無しさん:05/02/05 19:26:17 ID:???
>>185
>>109が結論
194マロン名無しさん:05/02/05 19:29:16 ID:???
むしろダイアーさん対勇次郎の方がよっぽど面白そうだ
195マロン名無しさん:05/02/05 19:54:47 ID:???
>>191>>192
DIOは豹程度のスピード。勇次郎にはついてこれないだろう。
脳を潰されて終わりだ。
冷凍気化法は腕に火をつけただけで防げるのを見ても、脅威ではない。

問題になるのはスタンド戦だけだな。
196マロン名無しさん:05/02/05 20:06:12 ID:???
>195
まず勇次郎は気化冷凍法を実際に食らうまでそのことを知らないわけだが
腕なら触れただけで凍り付くそうだし

それにDIOさまは脳が真ん中から二つに分かれていても合体して復活するぞ
多少時間はかかるが、ストレイツォも全身バラバラ状態から復活してきたからこの能力はデフォルトだと思われる

ついでにスペースリバースティンギーアイズもあるし、戦闘能力的には DIO>勇次郎だろう
パワーも一撃で壁に放射状のヒビを入れた上で粉砕する程度はあるしな。

その上頭を破壊したにしても 腕一本お陀仏→DIOさま復活→なんとかもう一回倒す→DIOさま復活
でその内全身凍ります
197マロン名無しさん:05/02/05 20:06:28 ID:???
>>173
だが、実際に鉄を蒸発させる場面はないんじゃない?
「焼き尽くしてやる」と言ってるだけ。
198マロン名無しさん:05/02/05 20:13:31 ID:???
>>196
DIO自身がチャリオッツに頭を刺された時
「もうちょっとで脳を破壊できたのにな」と言ってるぞ。
そしてその後プラチナに半分ほど破壊されて立てなくなり、
終焉を迎えるわけだ。

ジョナサンはDIOの体を真っ二つにじゃなく、棍棒で潰していれば勝てたんだよ。
199マロン名無しさん:05/02/05 20:18:52 ID:???
>>198
一応頭部も再生はできるみたいだけどな。チャリオッツに刺された傷もいつの間にか治ってたし。
倒して安心していたら後になってDIO復活→再戦はあり得そうだ。
まあ要するに頭がほぼ消えている状態にならなきゃ再生はできると。

実際ジョセフの血で再生は早まったみたいだしな。ところで三部DIOは何故に気化冷凍法を使わなかったのか……。
200マロン名無しさん:05/02/05 20:25:17 ID:???
>>199
確かに・・・。
DIOは遊び癖があるようだな。
ジョナサン戦でも頚動脈を「コリコリ〜」なんてやってなければ終わってた。
そう考えると最高の悪役だ(w
201マロン名無しさん:05/02/05 20:34:29 ID:???
>>200
同意。ジョジョの悪役は遊び癖があったために最終的に命取りになったのが殆どだし。
イギーに対してのヴァニラ・アイスしかり、康一に恥をかかせて殺そうとした吉良しかり。そしてDIO。
みんな悪役の鏡です。
202マロン名無しさん:05/02/05 20:53:01 ID:???
>>197
えー。ああ言っておいて実際はできませんでしたアヴドゥルの冒険完!とか
そういうのって酷くない?きっとできるさ。アヴさん信用なさすぎだよ。
線路のレールを一瞬で焼ききるとかはしてるし、
無数に飛んでくるボルトとかを焼いて磁力を消したりはしてるし。
203マロン名無しさん:05/02/05 22:31:12 ID:???
アブドゥル有利か・・・。
でもオーガが焼き尽くされる気がしないんだよなw
かいくぐって攻撃できないかな?
そうだ、あの炎の形に問題があるぞ!
穴が空いてるじゃないか!
あそこを火の輪くぐりで突破し、痛恨の一撃!
ふ〜、勝ったぁ(;´Д`)
204マロン名無しさん:05/02/05 23:09:40 ID:???
勇次郎はサンタナ並の体の柔らかさかよw
205マロン名無しさん:05/02/05 23:33:54 ID:???
勇次郎はたぶん光速。
突きはミサイル並。
206マロン名無しさん:05/02/05 23:38:58 ID:???
ジョジョ24巻を引っ張り出してみたら、
ホルス神強すぎでちょっと笑った。

巨大ツララで乞食の車が壊れるのはいいのだが、
ついでに乞食が殺されてて、漫画みたいに腕とか足とかがスポーン!って吹っ飛んでるwwww
うはwww馬鹿だこの破壊力wwwww

後ろから車が迫って来てるのを、
ギリギリまでひきつけて振り向きザマにロケットのように車体くぐりwwww
助走要らずwwwwロケットwww突き抜けたwwwwww

あいつ鳥じぇねえよ。
207マロン名無しさん:05/02/05 23:40:38 ID:???
まさか超伝導!!
208マロン名無しさん:05/02/06 02:16:28 ID:???
つーか


スタンド使いと比較されてるのに
どうにかなりそうと思われてるってのが
勇次郎やっぱあんたすげーよ・・・
209マロン名無しさん:05/02/06 03:23:27 ID:???
他の人類と明らかに肉体の構成が違うからな
210マロン名無しさん:05/02/06 13:43:01 ID:???
バキってリアル格闘漫画と雑誌で紹介されてたから少し読んだけど・・・
どこがリアルなんだ???

オモロイからいいけど。
211マロン名無しさん:05/02/06 13:48:44 ID:UPl2IFC2
スタンド使いの動体視力が明暗を分ける。
スタンドもしくは本体の持つ性能がオーガの動きについていけるか。

スタープラチナはスタンド自体がかなり精密な目をもっているので勝てる。
ポルナレフは慌てたり状況判断が遅かったりして、
スタンド能力を使うまでに時間がかかっていることが多いから負けるな。
212マロン名無しさん:05/02/06 14:15:59 ID:???
勇次郎が闘っているうちに最凶スタンドに目覚めそうでいやだな・・。
もちろん接近戦最強のオラオラな奴とか

ハンマの血はなんでも可能にしかねんからなW
213マロン名無しさん:05/02/06 14:36:07 ID:???
もし勇次郎にスタンドが発現するならどんなスタンドだろう。
214マロン名無しさん:05/02/06 14:53:16 ID:???
むう・・・自分をもう1人生み出し自分と戦って修行するスタンド
どちらが負けても本人だから問題ない。
当然気に食わない奴には2人で攻撃。
215マロン名無しさん:05/02/06 15:05:26 ID:???
         、、)iリ,._,
        ヽミミ川彡;'
       ー彡|'光'|ミミ‐       気だの 念だの 悪魔の実だの
     , --/ハロハ\-- 、
    /::::::::::::\ーr‐/::::::::::::ヽ   波紋だの スタンドだの………………と
    ハ.二.7::::::::ヽ/::::::::::ぐ二.ハ
   ハ / .人:::::::::::::::::::::::::人 } ハ、  それらの創意工夫は
   ノ‐〈_ノ  ヽ::::::::::::::::ノ   八. !|
  / ソ|   r'::::::::::::ヽ   l、i : |     闘 争 と い う 物 質 に あ る 不 純 物 だ ッ
  ,| / ノ   /:::::::::::::::::::l、  |.i イ
 〈 '゙,rイ  ,|::::::::::::::::::::::::::::::| 厶_, 〉
  `‐'"  |::::::::::::::::::::::::::::::::|. └''"  
216マロン名無しさん:05/02/06 18:22:09 ID:???
つーか勇次郎がスタプラごときに負けるわけねーだろ。
指一本触れさせずに圧勝だよ馬鹿。
それにしてもスタプラが勝つとか言ってるくらいな可愛いもんだが、たかが鳥が勇次郎に勝つだって?
脳みそ腐ってるだろ。掘る巣神なぞコンマ一秒で焼き鳥にされて終わりじゃヴォケ。
217マロン名無しさん:05/02/06 18:23:16 ID:???
釣り乙
218マロン名無しさん:05/02/06 19:12:55 ID:2vHpGtIF
勇次郎がスタープラチナと互角の動きをした瞬間
空気との摩擦で燃え尽き、音の壁に衝突してバラバラになるだろ。
光に到達する前に氏房

スタープラチナ>>>>>>越えられない壁>>>>>>勇次郎
219マロン名無しさん:05/02/06 19:33:03 ID:???
いや、鬼の面発生した瞬間に音速でも軽く動けるほどの肉体になります。
光速は無理だが、スタプラもそれほどのスピードじゃない。
しかし時間止められて終了するな。
220マロン名無しさん:05/02/06 19:36:32 ID:???
大体、地上最強の生物を名乗るなら先ずカーズと戦うのがスジと言うものだろう
221マロン名無しさん:05/02/06 19:45:39 ID:???
(藁
しかしあちらは究極生命体ですから。
222マロン名無しさん:05/02/06 19:50:16 ID:???
水中でも空中でも溶岩でもOKなカーズと、地上だけでヨロシクな勇次郎じゃあな・・・もう勝ち目無いよ。
殴っても普通に食われるだけだろうし、武器を使うしかない。
カーズが波紋攻撃でもしてくりゃ呼吸法を真似て波紋使えるようになるだろうけど、究極カーズにゃ通用しないしな。
223マロン名無しさん:05/02/06 20:39:20 ID:???
再生しても死ぬまでカーズ殴るだろうよ
そのうちカーズの再生能力が追いつかなくなりそうだ。
224マロン名無しさん:05/02/06 20:46:03 ID:???
むー、さすがの勇次郎も無理だろう。
殴るとかいう次元じゃないからなぁ。
体をチタンのように硬くするか、殴った瞬間腕が食われる。
やめとけ勇次郎。
225マロン名無しさん:05/02/06 20:52:15 ID:???
>>223
片方しか読んでないくせに語るのヤメレ
226マロン名無しさん:05/02/06 21:32:41 ID:???
違うマンガだから元々比較できんから勝手な脳内の空想しかできんが
目をつぶるとスタンドにも対応しそうな勇次郎ばかりが思い浮かんでしまうw

しかしなぜ俺はこんなにも
勇次郎に勝って欲しいんだ?
227マロン名無しさん:05/02/06 22:07:44 ID:???
スタンドの姿が見えなくても場の雰囲気とかで攻撃かわしそう
228マロン名無しさん:05/02/06 23:30:38 ID:???
とりあえず究極生物カーズ様最強でよろしいですね!!1!1!!
229マロン名無しさん:05/02/07 00:06:51 ID:???
どっかのスレでカーズとDIO(ザ・ワールド付)は結構いい勝負してたが。
カーズが「スタ・・・ンド?」とか言っていきなりスタンドを出しそうと言うのが納得でワロタ。
230マロン名無しさん:05/02/07 00:17:13 ID:???
カーズ様、手からリスを作る。
→勇次郎、リスを食べる。
カーズ様、ピラニアを作る。
→勇次郎、ピラニアを食べる。

これが! 食物連鎖だッ!!!
231qqq:05/02/07 00:20:16 ID:mkdhhvEy
ジョジョの世界に勇次郎がいたらそれこそ
無敵の強さに成長すやろう
勇次郎がスタンドの才能ないわけないやろうが
232マロン名無しさん:05/02/07 00:31:07 ID:???
その世界で最強認定されているキャラだから、
他所のマンガに出ても最強能力が付与されるだろう
と言う考え方は、・・・・・・

誰にでも当てはまっちまうだろう。
233マロン名無しさん:05/02/07 00:34:59 ID:???
バキの世界だから勇次郎は最強でいられるんだろう。
他世界からバキの世界に入ったらカーズだって勇次郎のかませになるし、
DIOがバキの世界にお邪魔すれば勇次郎は時を止め始めてもおかしくないし、
もしかしたら血を吸い出したり頭部が切り離されても100年生きるかもしれない。
バスタードの連中と惑星の壊しっこを始めてもおかしくないし、
ドラえもんの嘘八百を無効にしたりするかもしれない。
因果律やらをいじくりまわしたうえで
最後には結局殴るのが一番強いんだと言い張ってもおかしくない。
バキってそーいう漫画。

>>231
しかし、勇次郎が別の漫画に入ったらただの筋肉中年だ。
夢を見るのはやめておけ。
234qqq:05/02/07 00:46:27 ID:mkdhhvEy
>>233
急にそんなに真剣に答えんな、キモいね。
>>232
勇次郎は別格ってのはダメ?
235マロン名無しさん:05/02/07 01:16:32 ID:???
>>234
したら全く別もんの漫画になるべ
236マロン名無しさん:05/02/07 01:27:18 ID:???
勇次郎がDBの世界にいたら惑星ぐらい破壊できる。
勇次郎が☆矢の世界にいたら光速拳くらい出せる。
勇次郎が男塾の世界にいたら一物で身体を支えるくらい出来る。
237マロン名無しさん:05/02/07 01:49:35 ID:???
むしろラッキーマンやボーボボの世界に行ったら格好の噛ませ犬になりそうなんだが
238マロン名無しさん:05/02/07 01:59:29 ID:???
>>237
ああいう漫画と一緒にすると収拾つかないからヤメレ〜

勇次郎が現状能力でどこまでスタンドと戦えるか・・・。
まず、時空間干渉型スタンドは無理。
物理攻撃のスタンドなら、戦い方もあるだろう。
239マロン名無しさん:05/02/07 02:21:45 ID:???
現状のバキという漫画が「ああいう漫画」になっている件に関して
240マロン名無しさん:05/02/07 02:32:29 ID:???
それはじめるとほとんどの漫画は当てはまるってわかってる?
241マロン名無しさん:05/02/07 02:39:48 ID:???
(´-`).。oO(そこは「野郎、タブー中のタブーに触れやがったッ!」だろう…)
242マロン名無しさん:05/02/07 04:10:07 ID:???
ところで勇次郎が浦安鉄キ・・グフォゴフwqsdtくhgrygふゅ
すまん何でもない・・・
243マロン名無しさん:05/02/07 04:59:08 ID:???
勇次郎対ジョルノ(矢なし)
244マロン名無しさん:05/02/07 08:57:25 ID:???
GEで防御ついでに触れる→感覚暴走→無駄無駄7ページ→終了
無駄無駄以外にも目を抉るとか生物産んで攻撃でも可。GEはスピードAなので防御くらいできるだろう
245マロン名無しさん:05/02/07 12:11:09 ID:???
勇次郎の身体能力だと高速化した感覚に対応してそれこそバケモノじみた動きになりかねん
246マロン名無しさん:05/02/07 12:34:43 ID:???
対パープルヘイズ


裏返ったァッッ!!
247マロン名無しさん:05/02/07 18:50:15 ID:???
勇次郎「よかったぜ間に合って・・・始まったばかりというところらしい」
248マロン名無しさん:05/02/07 20:13:10 ID:???
ムーディー程度には勝ってもらわないと正直困る
249マロン名無しさん:05/02/07 20:21:59 ID:???
サバイバーの能力で見たら
やっぱ全身が輝いて見えるんだろうな
250マロン名無しさん:05/02/07 21:46:54 ID:riX/OUsN
超新星のごとく輝いているよきっと。
251マロン名無しさん:05/02/07 22:05:48 ID:???
勇次郎VS細木数子
夢の対決
252マロン名無しさん:05/02/07 22:51:41 ID:???
ストーンフリー
253マロン名無しさん:05/02/07 23:22:20 ID:???
オーガ
「この俺を前によくもここまでほざけたものだ・・・
皆殺しにしてやる!!」
254マロン名無しさん:05/02/07 23:30:48 ID:???
>>236
最後の奴ぐらいはできるような気がする
255マロン名無しさん:05/02/08 02:12:03 ID:rdnmo8Qu
早くジャンプでジョジョ再開してほしい
256マロン名無しさん:05/02/08 08:54:47 ID:???
>>242
鬼母(ママ)がどうかしたか?
257マロン名無しさん:05/02/08 12:22:40 ID:???
>>255
ウルトラジャンプで再開
258マロン名無しさん:05/02/08 22:20:26 ID:rdnmo8Qu
マジなのか?
259マロン名無しさん:05/02/08 22:29:51 ID:???
再開ってSBRだろ?
まぁ続編ではあるが・・・
260マロン名無しさん:05/02/08 22:48:08 ID:???
ソースはないがな
261マロン名無しさん:05/02/08 22:52:43 ID:EtobnSak
ウルトラになったらもう読まない
262マロン名無しさん:05/02/09 20:31:36 ID:eV4yKskD
オラオラ
263マロン名無しさん:05/02/10 03:19:10 ID:???
それぞれの漫画の描写的に、星白金が負けるのは想像できるけど勇次郎が負けるのは
想像できない
264マロン名無しさん:05/02/10 08:03:57 ID:???
>>246
ワロス 流石に無理だろw
265マロン名無しさん:05/02/10 23:00:05 ID:???
トーキング・ヘッドが勇次郎に勝つにはどうしたらいいか
266マロン名無しさん:05/02/11 04:17:23 ID:???
>265
死んだ振り。
267マロン名無しさん:05/02/11 19:26:37 ID:???
武術の勝ち
268マロン名無しさん:05/02/13 15:32:25 ID:???
ところでなんで二つのマンガの世界が同じだと仮定すると
勇次郎しか上方修正されないんだ?
269マロン名無しさん:05/02/13 15:58:57 ID:???
概ねバキ世界の方が単純に弱いから
270マロン名無しさん:05/02/14 14:15:42 ID:???
>236
勇次郎が現実世界にいたら、米軍に蜂の巣にされる
271マロン名無しさん:05/02/16 03:37:00 ID:Z2m+HsYA
○ビューティフルジョーVS勇次郎●
272マロン名無しさん:05/02/16 06:23:35 ID:???
板垣に植え付けられたイメージのせいで
勇次郎はカーズ以外には勝てそうに思える。
273マロン名無しさん:05/02/16 10:37:45 ID:???
しかしちゃんと考えてみると勇次郎なら勝てる!と言い切れるスタンドなどそうそういない罠
274マロン名無しさん:05/02/16 12:50:02 ID:???
勇次郎なら勝てる(勝てそう)なスタンド

単純に攻撃力・防御力が低い(本体を攻撃できれば勝てる)
 隠者の紫,灰の塔,オインゴ・ボインゴ兄弟,ダービー兄弟など
一般人でも見たり触ったりできる
 力,女帝,運命の輪,剣のスタンド(名前忘れた)など
275マロン名無しさん:05/02/16 13:00:06 ID:???
隠者の紫→体をがんじがらめにされて波紋(波紋は人間でも気絶する)
灰の塔→舌を一瞬でえぐられて死亡
力→人を圧殺するほどの壁取り込みで死亡
アヌビス神→「覚えた」の連続でそのうち勇次郎を凌駕
        もしくは折ろうとして掴んだら操る
276マロン名無しさん:05/02/16 15:29:34 ID:???
>>275
U次郎なら波紋やクワガタ程度には耐えられそうな気がするぞ
277マロン名無しさん:05/02/16 16:08:01 ID:???
>>275
波紋どころか雷に撃たれても平気そうw
クワガタの触手なんて噛み千切られるよ。
船は確実にバラバラにされる。

アヌビス神はいつか勝てるだろうな・・・。
しかし勇次郎に本体(刀)を持たれたら精神を逆に乗っ取られて
愛刀として持ち帰りそうだぞw
278マロン名無しさん:05/02/16 16:12:07 ID:???
勇次郎が勝てる相手なんて少ないだろうな…
だけど、勇次郎が負ける姿が想像できない。
279マロン名無しさん:05/02/16 17:06:31 ID:???
お前ら勇次郎に期待しすぎだ
勇次郎なんかただの人間なんだぞ?雷に撃たれて生きてるはずないだろ
第一勇次郎はスタンド触れないし見えないんだから勝てるはずないだろ?
280マロン名無しさん:05/02/16 17:24:13 ID:zh5H1cav
勇次郎は人間じゃないよ。ミュータント。そのうち目からビーム出すぜ。
281マロン名無しさん:05/02/16 17:37:13 ID:???
オーガは確実に「悪魔の手のひら」の影響受けてるさ!
あの筋肉の構成見ればわかるだろw
282マロン名無しさん:05/02/16 17:46:22 ID:???
マジレス
勇次郎ならジョセフ程度の波紋なら気絶しいだろう。
(カーズクラスの波紋は効くだろうが・・・)
ただ、確かにスタンド使い手相手では分が悪い。
それでも、ヨーイドン形式の勝負でスタンド使いの本体
が見れる状況ならばスピードBクラスの相手には
まず負けないだろう。
283マロン名無しさん:05/02/16 17:57:04 ID:???
>>220
カーズは今、宇宙にいるから
284マロン名無しさん:05/02/16 18:20:35 ID:???
スピードBでも機関銃の乱射を見てからスタンドを出してそれを弾く芸当を見せますが?
285マロン名無しさん:05/02/16 18:50:26 ID:???
俺も勇次郎頑張ってほしいけど無理。見えないんだから対処できない。
スレタイのスタプラは有り得ない。
286マロン名無しさん:05/02/17 00:49:09 ID:???
スピードの低いスタンドでも、一発当たると終わりな系統は
勇次郎じゃ勝てない可能性が高いな。
287マロン名無しさん:05/02/17 01:48:06 ID:???
スタープラチナ・レクイエムVS勇次郎
288マロン名無しさん:05/02/17 02:27:18 ID:???
小林玉美とヌケサク、オインゴ、なら勝てそう。
289マロン名無しさん:05/02/17 03:18:10 ID:???
スタンド無しの吸血鬼DIOなら、オリバでもギリギリ勝てそう。
気化凍結法で腕を凍らされるけど、筋肉による発熱ですぐに解凍して、
ただの怪力パンチでDIOの体をバラバラにできる。
スペースリパー・スティンギーアイズで喉元を狙われても、分厚い筋肉の壁で阻止。
290マロン名無しさん:05/02/17 14:06:00 ID:???
人体の熱で気化冷凍法はなかなか溶けないと示されているし
そもそも自力での解凍は血液も凍ってるから発熱もくそもない。

スペースリパー・スティンギーアイズは鉄板も抜くから、
オリバの筋肉では阻止できない。

怪力パンチはお互い様だが、
バラバラになったディオはいくらでも再生できるのに対して
バラバラになったオリバは一発で死ぬ。

さらにパワー自体がディオ>オリバ。
オリバのパワーでは人体をボロくずのように引き裂けない。

オリバが波紋法にでも目覚めない限り勝てる要素なし。
291マロン名無しさん:05/02/17 15:08:15 ID:???
オリバは筋肉の化け物だから普通の人間の尺度で計れない。
波紋法なんて必要ない。
292マロン名無しさん:05/02/17 16:27:34 ID:???
筋肉だけでディオにかつなんてむりぽ
ギリギリヌケサク
293マロン名無しさん:05/02/17 18:23:27 ID:???
ヌケサクは弱いだろ。ケニーGに馬鹿にされてるんだぜ。
でも吸血鬼なんだよなあ、、。
294マロン名無しさん:05/02/17 20:08:23 ID:???
そう、ゾンビじゃなくて吸血鬼だから、スペースリパー・スティンギーアイズも気化冷凍法も使えるはず。
295マロン名無しさん:05/02/17 20:58:56 ID:???
バキの親父はコンクリの地価廊下を蹴りで切り裂いてた
吸血鬼もレンガの壁を破壊したけど手がボロボロになってた
バキの親父の足は無傷
パワーと頑丈さはバキの方が上かと
296マロン名無しさん:05/02/18 00:33:34 ID:???
あいつらにロードローラーを持ち上げられるわけがない
297マロン名無しさん:05/02/18 00:46:15 ID:???
ロードローラーはヌケサクも持ち上げられないと思うぞい。
298マロン名無しさん:05/02/18 03:00:29 ID:???
持ち上げることはできそうだけど持ったまま飛ぶのは無理だろうな
299マロン名無しさん:05/02/18 03:19:34 ID:???
白熊とロードローラーってどっちが重いの?
300マロン名無しさん:05/02/18 03:34:07 ID:???
>>299
重量級のロードローラーは8500キロ
白熊は700キロ
10倍の重力で修行してた悟空も白熊は持ち上げられてもロードローラーは無理だな。
結論はDIOはナッパより強い!!
301マロン名無しさん:05/02/18 03:41:13 ID:???
DIO>ナッパ>勇次郎
302マロン名無しさん:05/02/18 09:51:48 ID:???
とりあえず北極熊の話をしてみよう
あまり知られていないが、実は北極熊というのは生理機能上全力で運動できないどうぶつなのだ

というのも北極の厳しい環境に適応するために進化した彼らの体毛は
その保温性も毛皮としては地球上トップクラスであり、北極熊の体温は殆ど外に発散されないと言う
だがその保温性が仇となり、北極熊は全力疾走しただけで生命の危険にさらされる温度にまで体温が上昇してしまうのだ!

勘のいい方ならもうお気づきだろう
そう、ジャックや勇次郎は北極のブリザードから身を守るだけで精一杯の動物を虐待していただけなのだ!
無抵抗なのをいいことに物言わぬ熊を一方的に!
そんなもの屠ったところで何の証明にもなりゃしねぇ!
303マロン名無しさん:05/02/18 11:16:43 ID:???
寝起きに突然スタプラと勇次郎の画像を見せられて、「どっちが勝つ?」と問われたら思わず勇次郎と答えると思う。
304マロン名無しさん:05/02/18 11:25:04 ID:???
寝起きにそんな濃い物見せつけられたら夢の続きだと思って寝直す
305マロン名無しさん:05/02/18 11:28:27 ID:???
バキがなんでもアリな漫画って事を忘れないでくれよな
306マロン名無しさん:05/02/18 11:28:33 ID:???
ジョジョ二部のナチスが行った吸血鬼の身体能力の限界を
見る限りは勇次郎の方が遙かに強い。

ディオには気化冷凍法があるから勝てないだろうが。

理論的には勇次郎はクレイジーダイヤモンド以上
の速さで攻撃出来る
307マロン名無しさん:05/02/18 11:52:15 ID:???
フリーザ
308マロン名無しさん:05/02/18 12:27:30 ID:OMqyXbDc
悟空だって初期の頃に何百トンもありそうな岩を押して動かしてるだろ
309マロン名無しさん:05/02/18 16:44:22 ID:???
勇次郎バンザイ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
310マロン名無しさん:05/02/18 17:07:18 ID:???
何百トンの岩動かすって何巻の話だ?
最低百万トンとしても子供の悟空が体重40`として悟空の2500倍の大きさになるんだが…
311マロン名無しさん:05/02/18 17:09:13 ID:???
亀仙人の修行での大岩動かしのことかな?
あれは十桁にもいってない重さだと思うが。
312マロン名無しさん:05/02/18 17:45:58 ID:???
>>何百トンもありそうな岩を押して動かしてるだろ
あの岩が何百トンもあるんだったら後期で10倍の重力程度でノタノタ歩くわけねえだろw
いきなりバブルスくん捕まえてるぜ。
DIO>ナッパは確実だから諦めろ
313マロン名無しさん:05/02/18 17:57:08 ID:???
天下一武道会でピッコロと戦った悟空 100キロの重り
界王星で10倍重力修行悟空 700〜800キロ位の重さ
ナメック星に着くまで100倍重力修行 7000キロ〜8000キロの重さ

こうしてみるとDIOというかザワールドは強いな、、、、。

314マロン名無しさん:05/02/18 18:10:11 ID:???
>>311
十桁?十桁だと十億だぞ?

とりあえず勇次郎が確実に勝てる・負けるスタンドを出してみる。

勝てる
ハーミットパープル トト神 クヌム神 ダークブルームーン(地上で)ラバーズ
ラブ・デラックス エコーズact1 スーパーフライ シンデレラ アトムハートファーザー
ティナー・サックスのスタンド 錠前 アースウインドアンドファイヤー サーフィス(見合った状態からなら)
パールジャムアクトンベイビー トーキングヘッド クラッシュ メタリカ(見合った状態なら)サバイバー
グーグードールズ(見合った状態なら)ボヘミアンラプソディ リンプ・ビズキット
バーニングダウンザハウス エニグマ オシリス神 バステト女神 ホイールオブフォーチュン
ミスタープレジデント

負ける
近距離パワー型スタンド 時空間干渉系スタンド
イエローテンパランス タワーオブグレー ストレイキャット ブラックサバス 
ハイエロファントグリーン エンペラー

出ていないのは微妙って事で。
315マロン名無しさん:05/02/18 18:44:17 ID:???
トト神 ラバーズ スーパーフライ アトムハートファーザー
サーフィス メタリカ グーグードールズ ボヘミアンラプソディ エニグマ

自分でも注釈をつけてるが、ここらへんはまさに「状況次第」だろう

勇次郎不利:
スーパーフライ……勇次郎では鉄塔を破壊できない ハメれば勝ち
アトムハートファーザー……写真とればとりあえず負けはない トドメが難しそうだが
グーグードールズ……問答無用で小さくできるため非常に有利が、決定力がない

互角・微妙:
トト神……予言次第なので加藤も勇次郎も関係ない 勇次郎は電柱が首に刺さって(略
メタリカ……まさに状況次第 試合形式なら勇次郎完勝
ボヘミアンラプソディ…まさに状況次第 遠距離ならボヘ完勝

勇次郎有利:
ラバーズ……勇次郎に潜り込めば互角以上になる (潜り込む際に撃墜する?)
サーフィス……人形に触ってくれそうにない 触ってくれれば勝ちだが…
316マロン名無しさん:05/02/18 18:59:43 ID:???
勇次郎にスタンドがあったならそれは正に世界を支配す
317マロン名無しさん:05/02/18 19:00:46 ID:???
>>302
ししおみたいwwwwwww
318マロン名無しさん:05/02/18 19:06:01 ID:???
>>315
勇次郎にラバーズみえるのかな?
319マロン名無しさん:05/02/18 19:06:59 ID:???
>>316
スタプラなんか問題にならんほどのパワー型が発現しそうだな
シアーハートアタックもぶち壊せるくらいの
320マロン名無しさん:05/02/18 20:07:49 ID:???
勇次郎のスタンド能力・・・己のパンチで地震を止められると思い込める
321マロン名無しさん:05/02/18 20:11:05 ID:???
実は勇次郎自身が自律型スタンド
322マロン名無しさん:05/02/18 20:19:34 ID:???
本体は本部さん
323マロン名無しさん:05/02/18 20:30:58 ID:???
勇次郎「これが俺の『凄いスタンド』だ!!!」
324マロン名無しさん:05/02/18 20:42:30 ID:???
10倍重力でヘタレてる悟空だけどさー、あれって自分の10倍の体重の物を背負うのとは違うだろ。
重力なんだから臓器にも負担かかってるはずだし。
325マロン名無しさん:05/02/18 21:48:39 ID:???
>>316
         、、)iリ,._,
        ヽミミ川彡;'
       ー彡|'光'|ミミ‐       気だの 念だの 悪魔の実だの
     , --/ハロハ\-- 、
    /::::::::::::\ーr‐/::::::::::::ヽ   波紋だの スタンドだの………………と
    ハ.二.7::::::::ヽ/::::::::::ぐ二.ハ
   ハ / .人:::::::::::::::::::::::::人 } ハ、  それらの創意工夫は
   ノ‐〈_ノ  ヽ::::::::::::::::ノ   八. !|
  / ソ|   r'::::::::::::ヽ   l、i : |     闘 争 と い う 物 質 に あ る 不 純 物 だ ッ
  ,| / ノ   /:::::::::::::::::::l、  |.i イ
 〈 '゙,rイ  ,|::::::::::::::::::::::::::::::| 厶_, 〉
  `‐'"  |::::::::::::::::::::::::::::::::|. └''"  

結論:勇次郎はスタンドが発現したとしてもそれを使いません
326マロン名無しさん:05/02/18 22:27:32 ID:???
吉良も時空干渉系でおk?
327マロン名無しさん:05/02/18 22:58:56 ID:???
臓器に負担かかるなら界王星についた時点で速攻死んでるし。
残念ながらDB世界では10倍重力は自分の10倍の体重の物を背負うのと同列に扱われています。
証拠としてブルマの親父が100倍重力装置作ったときに体重が増えること位しか言ってなかったし。
700キロのものをしょってるのと一緒。
328マロン名無しさん:05/02/19 01:31:50 ID:???
勇次郎は素手でスタンドが殴れるスタンドを発現します
329マロン名無しさん:05/02/19 10:05:53 ID:???
スーパーサイヤ人なら瞬殺
330マロン名無しさん:05/02/19 11:43:39 ID:???
とりあえず勇次郎がスタンド見えるって言う条件は無しの方が良いと思う。
当然スタンドの才能もない。波紋も使えない。
なぜならそう言う設定がないし、そう言う設定を付加したら本来の勇次郎じゃないだろう。
何故盛んにスタンド使わせたがるのかわからん。
超能力を使う勇次郎なんてかっこわるい気がする。
当然戦う場所もバキ世界でもジョジョ世界でもない完全中立の世界。
ただ試合形式は前田光世方式だとジョジョに有利すぎるな。

331マロン名無しさん:05/02/19 12:06:25 ID:???
ジョリーンvs勇次郎

どうよ
332マロン名無しさん:05/02/19 14:42:06 ID:???
だから勇次郎最強だって!
スタンドなんて勘で避ける!!
時を止めても無駄ぁ!普通に動いちゃいますから!!
333マロン名無しさん:05/02/19 19:23:10 ID:???
釣られてやろう




















無理
334マロン名無しさん:05/02/19 22:13:41 ID:???
バキヲタウザいな
なんでそんなに勇次郎買い被ってんの?
335マロン名無しさん:05/02/19 23:46:09 ID:???
勿論、勇次郎が負けるのは分かってる。
ただ、板垣に刷り込まれてるんだ。
勇次郎に勝てる生物などいないって。
336マロン名無しさん:05/02/20 01:36:35 ID:???
てか原作でもライフルで打たれたときアレが麻酔銃じゃなくて
実弾にどく塗ってあったら死んでたろ 
337マロン名無しさん:05/02/20 03:01:14 ID:???
赤ん坊のときにすでに猛毒のカエルを克服している奴は
もしくは裏返る
338マロン名無しさん:05/02/20 21:16:48 ID:???

会話の流れを裂いたな
空気嫁
339マロン名無しさん:05/02/21 02:12:49 ID:???
ロードローラー持ち上げれたらギニュー特選隊クラスじゃね?
340マロン名無しさん:05/02/21 04:25:36 ID:???
>>ロードローラー持ち上げれたらギニュー特選隊クラスじゃね?
だよな、、。ギニュー特選隊クラスの力を持ち時間を止められるDIOと五分の力を持ってるスタープラチナ。
勇次郎やばいじゃんw
341マロン名無しさん:05/02/21 07:53:44 ID:???
フリーザ第一形態が35000だったような…
ナメック星到着時の悟空は90000…
ギニュー特選隊越えてる
342マロン名無しさん:05/02/21 09:47:46 ID:???
フリーザは53万
343マロン名無しさん:05/02/21 22:12:10 ID:???
35000じゃザーボン撃破時ベジータ・ネイル・同化前ピッコロでも倒せるな
344マロン名無しさん:05/02/22 08:10:05 ID:???
スタープラチナやスタンド使いと比べられる勇次郎
に同情してしまう。
345マロン名無しさん:05/02/22 10:54:40 ID:???
勇次郎なんてダニーにすら勝てるかどうか…
346マロン名無しさん:05/02/22 16:19:37 ID:???
DBで勇次郎レベルなのは
チャパ王
サタン
347マロン名無しさん:05/02/22 22:29:21 ID:???
サタンには猛烈に抗議したい今日このごろ
348マロン名無しさん:05/02/23 00:19:03 ID:???
サタンの方が上だよなぁ
349マロン名無しさん:05/02/23 00:41:05 ID:???
チャパ王ってそんな強い描写あったっけ?
350マロン名無しさん:05/02/23 01:19:24 ID:???
まぁサタンとチャパ王は同じぐらいじゃね?
サタンとパンプットならパンプットの方が強そうだぞ。
肘撃ち壁破壊>>>瓦割り
351マロン名無しさん:05/02/23 11:49:47 ID:???
チャパ王は八手拳があるじゃないか。
352マロン名無しさん:05/02/24 00:23:23 ID:???
グルド対スタープラチナ
353マロン名無しさん:05/02/24 03:30:17 ID:???
>>352
グルドの我慢次第で勝てる
354マロン名無しさん:05/02/25 00:16:17 ID:???
グルドは何秒時間停止できんの?
355マロン名無しさん:05/02/25 11:58:26 ID:???
息を止めてられる間。
が、あまり訓練してないっぽいな。短すぎ。
356マロン名無しさん:05/02/26 23:23:50 ID:SkyRpc45
もし青月のおじさんがグルドの能力持ってたら最強
357マロン名無しさん:05/02/27 05:05:19 ID:???
>>346
サタンは全力でやっても瓦14枚しか割れないよ。
358マロン名無しさん:05/02/27 12:52:50 ID:???
角田は何枚だ?
359マロン名無しさん:05/03/03 15:35:28 ID:dCZKTae4
age
360マロン名無しさん:05/03/05 00:58:03 ID:???
バキ世界より遥かに劣る、餓狼伝世界の中堅クラスでさえ瓦30枚は割れるからな
サタンはグレート巽に瞬殺されるレベルとしか思えん
361マロン名無しさん:05/03/05 03:43:36 ID:???
そう考えるとサタンが勇次郎より強いとか言ってる奴は頭狂ってるな。
362マロン名無しさん:05/03/05 07:18:19 ID:???
ジャックですら亀仙人より足速いしな。
363マロン名無しさん:05/03/05 07:21:47 ID:???
ジャックって足速かったっけ?
364マロン名無しさん:05/03/05 10:41:03 ID:???
亀選任って100M5秒だっけ?
365マロン名無しさん:05/03/05 20:06:36 ID:???
>>364
ジャックは100M3〜4秒。
ダイヤモンドジャックになると周りの観客すらも移動してるのが見えない。
366マロン名無しさん:05/03/05 22:16:55 ID:???
>>365
適当なこと言うなよw
367マロン名無しさん:05/03/05 22:47:59 ID:???
>>366
グラップラー刃牙読んでから言えよ。
368マロン名無しさん:05/03/05 22:54:31 ID:???
100M7秒の白熊思いっきり遠回りして余裕で追い越したからな。
移動したのが見えないも普通に出てきた台詞だし。

369マロン名無しさん:05/03/05 23:19:46 ID:???
>>368
ここまで桁外れな力を持ってるバキキャラよりサタンの方が強いとか言ってる奴は頭やばいw
370マロン名無しさん:05/03/05 23:21:42 ID:DQCNU0zd
うはwwwwwwwwwwwww
371マロン名無しさん:05/03/05 23:26:18 ID:???
なんじゃそりゃ
372マロン名無しさん:05/03/05 23:30:23 ID:???
瓦14枚しか割れないサタンなんて花山で十分だろ?
373マロン名無しさん:05/03/05 23:34:16 ID:???
>>372
いや、夜叉猿で余裕。
374マロン名無しさん:05/03/05 23:35:43 ID:???
安藤さんで十分だよ
375マロン名無しさん:05/03/05 23:50:24 ID:???
そもそもサタンが勇次郎より強いなんてどんな考えしたら行き着くんだ?
376マロン名無しさん:05/03/06 00:20:12 ID:DRthiV7S
アホらし
バキ厨何必死になってんだ
377マロン名無しさん:05/03/06 00:31:07 ID:???
DB厨キターーー!!
378マロン名無しさん:05/03/06 00:46:06 ID:???
サタンなんてサムワン海王の前では赤子同然!!弱すぎ!!
379マロン名無しさん:05/03/06 01:35:21 ID:???
サムワン柱を一撃で壊すしな。瓦14枚のサタンなんか相手にならんだろう。
380マロン名無しさん:05/03/06 02:50:28 ID:???
サタンはセルにふっ飛ばされても大丈夫な鋼の肉体がある。
バキキャラはセルより攻撃力がかなり劣ると考えられる。
よって、バキキャラではサタンにダメージを与えられない。
そして、瓦14枚のサタンではバキキャラにはわずかだがダメージを与えられるだろう。
つまり、勝敗はサタンのスタミナが持つかどうかが問題となってくるだろう。
381マロン名無しさん:05/03/06 03:29:33 ID:???
隕石食らっても「ITE」ですむオリバには瓦14枚のサタンじゃダメージあたえられないな。
382マロン名無しさん:05/03/06 05:18:54 ID:???
セルもサタンなんて相手にしたくなくて手加減してんじゃねーかな、とか
クリリンの台詞があった気がする

さすがにサタンではバキ世界には勝てないだろう
というより、サタンには勝ってほしくない
383マロン名無しさん:05/03/06 08:52:58 ID:???
>>380
拳銃>>>セルの攻撃でOK

さらに言うなら勇次郎の攻撃力は明らかに拳銃以上だから

攻撃力は、勇次郎>>>>拳銃持った人間>セル>サタン
384マロン名無しさん:05/03/06 13:51:55 ID:???
セルの攻撃はサタンが吹っ飛んで岩山に激突してたぞ。
セルが手加減してたとはいえ新幹線に正面衝突するくらいの破壊力はあるとみた。
385マロン名無しさん:05/03/06 15:05:40 ID:???
セルは殺すのもめんどうだったので単に吹き飛ばすのが目的だったと見た
386マロン名無しさん:05/03/06 20:11:12 ID:???
単に吹き飛ばすのが目的だろうが、相当な威力で叩かないとあぁは飛ばないぞ。
放物線も描かずにまっすぐ吹っ飛んでたからな。

まぁ、あのシーンはギャグだから参考にならないと思うけど。
387マロン名無しさん:05/03/06 20:28:38 ID:???
気の絶妙なコントロールがそのような軌道を可能にするのだろう
セルすげーということで
388マロン名無しさん:05/03/10 02:09:52 ID:DvLPtvqN
スタープラチナってなんの満がにでてくる?
389マロン名無しさん:05/03/10 02:33:23 ID:???
>>388
マロンを半年ROMってください
390マロン名無しさん:05/03/10 23:35:55 ID:???
勇次郎・レクイエムか…
391マロン名無しさん:05/03/11 01:16:02 ID:???
レクイエムが発動すると勇次郎にとって酸素よりも必要とされる闘争行為に
たどり着けなくなってしまうので勇次郎の人生にとっては自殺行為
392マロン名無しさん:05/03/12 23:41:08 ID:g4T4zGyU
WRYYYYYYYYYY
393マロン名無しさん:05/03/12 23:49:31 ID:???
チチとかビーデルはカツミンぐらいならいい勝負できそうな希ガス
394マロン名無しさん:05/03/12 23:53:10 ID:???
>>393
ビーデルはともかくチチはムリ。
チチが悟空と戦った時の滞空時間は凄かったぞ。
あれだけジャンプ力が凄ければ、蹴り一発でカツミンなんか倒せる。
395マロン名無しさん:05/03/18 06:07:26 ID:???
あげ
396マロン名無しさん:2005/03/23(水) 14:22:44 ID:???
ほしゅ
397マロン名無しさん:2005/03/23(水) 15:06:35 ID:???
>>380
セルよりかなり劣る・・・

もはやそんな次元じゃないだろ。

と言うか
亀仙人>>>>>>>>>永遠に越えられない壁>>>>>>>>>>>>>バキキャラ
だな。 亀ちゃん、月消せるなら日本列島くらい簡単に吹き飛ばせるだろう。
398マロン名無しさん:2005/03/23(水) 19:36:20 ID:???
もういい加減バキ厨のアホさ加減にゃあきたわw
399マロン名無しさん:2005/03/23(水) 23:37:01 ID:???
>>398
いやあDB厨の精神異常っぷりに比べたら普通だよw
あいつら頭狂ってるからねw
400マロン名無しさん:2005/03/24(木) 01:19:12 ID:???
ざわ・・・
・・・ざわ・・・
401マロン名無しさん:2005/03/30(水) 04:24:54 ID:eCKKNpNi
開示テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
402マロン名無しさん:2005/03/31(木) 01:40:08 ID:???
えつ!?
DB読むのって消防までじゃないんですか??
403マロン名無しさん:2005/03/31(木) 09:58:30 ID:???
漫画読むのに年齢なんて関係ないけどな。

DB関係これで終わり。スレ違い。
勇次郎が近距離パワー型スタンドに勝つ方法を考えよう
404マロン名無しさん:2005/03/31(木) 11:04:30 ID:???
無いって結論出てるじゃんか
405マロン名無しさん:2005/04/04(月) 19:20:45 ID:???
ちょっと待て
ロードローラーが8.5tだったらギニュー特選隊クラスってのは分かったが
タンクローリーだったら?
406マロン名無しさん:2005/04/08(金) 17:02:37 ID:bi763kcL
あげ
407マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:00:18 ID:???
>>402
>>403
ずいぶん前になるけどTV番組でのインタビューで、厨房の外国人が「DBは本当に面白いね」と言ってた。
でもその後、ニヤッと笑って「でももう卒業したけどね」という言葉が続いた。
408マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:17:42 ID:???
そのあと「今はやっぱりDBAFが最高さ!」とか言ってたな
409マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:31:21 ID:???
>407
いや、だからそれを面白いと思えるんだったらいくつになろうと関係ないだろ?
多分その厨房はDBはガキ向けっていう考えがあるから、言ったんだと思う。
そう言う先入観がある内は音楽でも映画でも本当に楽しめる事は無いと思う。

>408
あの外人が勝手に作ったヤツだろ?
片っ端からスーパーサイヤ人にしたやつ。
410マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:33:55 ID:???
>>408
そんなこと言わなかったと思うよ。
すぐ他の人のインタビューに画面が切り替わった。
411マロン名無しさん:2005/04/15(金) 19:33:27 ID:HkZQ8d9q
誰かロードローラーで計算して
412マロン名無しさん:2005/04/15(金) 21:03:31 ID:jCEHG5zN
バキ厨はアホです
ジョジョ厨も同じ
413マロン名無しさん:2005/04/15(金) 22:22:50 ID:Zq68nQQU
ぬるぽ
414マロン名無しさん:2005/04/16(土) 07:13:08 ID:27bnzHqr
勇次郎 VS 鬼龍(もしくは静虎) だろやっぱ
415BCMahora ◆jqB.C.MTuw :2005/04/16(土) 18:37:24 ID:???
>>414
 今、旬の尊鷹を蔑ろにするとは何事かっ!
416マロン名無しさん:2005/04/21(木) 22:38:32 ID:???
>>415
まだキングが本当にそうか分からんだろw
まあ、違っている確率は万分の一もないだろうが
417ナスダック:2005/04/22(金) 13:55:27 ID:iiHYZyhO
ドローだねドロー。
ドラゴンボールもジョジョもバキもみんなみんなドロー。
いつまでも喧嘩してるとアニキに針で手の甲を刺されちゃうよ。
ドロードロードロードローこれでいいじゃん。
アニキは殴れば殴るほどウットリしてきちゃうから後が大変だよ。

それより、皆さん少しお外で運動しなさいよ、まったくねぇ。
418マロン名無しさん:2005/04/24(日) 13:17:30 ID:blVMnV50
運動なんて部屋の中でするから
まったく関係ねーぜ!
419マロン名無しさん:2005/05/09(月) 01:30:49 ID:???
リアルシャドーで、実戦並に闘ってます。
420マロン名無しさん:2005/05/18(水) 10:26:51 ID:???
ご愛顧ありがとうございました














このスレはここまで                 です。。













thank you 2ch and...good bye 2ch world!!
421マロン名無しさん:2005/05/26(木) 05:50:38 ID:???
ぬるぽ
422マロン名無しさん:2005/06/02(木) 15:10:43 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

423ジョジョマニア:2005/06/07(火) 13:50:08 ID:sLt/IcrL
お前らねぇ、明らかにスタープラチナの方が勝つだろ!!。ジョジョをよく知らないくせに
勝手なこと言ってんじゃねぇ!!
ちなみに、バキとジョジョは二つとも全巻持ってる。勇二郎も最強に強いが、人間での話だろ。
実際に戦ったら丞太郎の勝ちに決まってる
424マロン名無しさん:2005/06/07(火) 14:06:59 ID:???
>ジョジョマニア
がんばれ1
釣りレスはもうちょっとうまくやろうね
4251:2005/06/09(木) 01:33:08 ID:1pee9Bdx
本当の1が来ましたよ
426マロン名無しさん:2005/06/09(木) 10:22:54 ID:EEzPkFDi
ていうかスタープラチナじゃなくて二部のジョセフにしたほうがいいんじゃねえ?ジョセフは武器ありじゃないときついだろうが
427マロン名無しさん:2005/06/09(木) 19:49:03 ID:???
勇次郎が波紋の事知らないと仮定しないと、ジョセフじゃ相手にならないな。
428マロン名無しさん:2005/06/11(土) 00:46:39 ID:???
それでも、それでもジョセフならなんとかしてくれる
429マロン名無しさん:2005/06/12(日) 00:06:19 ID:???
格闘だとジョセフじゃ話にならないが
戦闘や殺し合いだと話が変わってくると思う
430マロン名無しさん:2005/06/12(日) 17:55:08 ID:???




























このスレの               ご愛顧            ありがとうございました
431マロン名無しさん:2005/06/13(月) 00:25:00 ID:???
勇次郎の場合だと、いきなりジョセフの数十倍の波紋を練りそうで怖い
432マロン名無しさん:2005/06/17(金) 21:28:12 ID:???

433マロン名無しさん:2005/06/17(金) 22:35:07 ID:pNpa0rLY
スタンド名:オーガ
例え誰が相手でも
相手の武装とスタンドを封印し
本体同士の肉体勝負に持ち込む事ができる

勇次郎>カーズ>DIO>>>>>>>>>>>>>>>>丈太郎
434マロン名無しさん:2005/06/17(金) 23:15:41 ID:???
;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッ

433のオナニー見て気持ち悪くなった。
435マロン名無しさん:2005/06/17(金) 23:36:50 ID:???
勇次郎が仮にスタンド持ってるとしたら、「サバイバー」に決まってるだろうがッ!
436マロン名無しさん:2005/06/18(土) 00:24:15 ID:???
仮には意味無い
437マロン名無しさん:2005/06/18(土) 01:21:57 ID:???
消力パクれる位だからスタンドだって
438マロン名無しさん:2005/06/18(土) 06:16:45 ID:???
「勇次郎が勝つ方法」を考えるスレになってる時点で勇次郎の方が弱いな
439マロン名無しさん:2005/06/18(土) 16:46:17 ID:???
波紋はパクれても、スタンドは無理だろう…
素質があれば、勇次郎が今まで経験した事のない、絶体絶命の大ピンチになればひょっとすると発現す・る・かも

承太郎ならスタプラ&時止めで勝つだろうけど、若ジョセフじゃ正直厳しいと思う。
440マロン名無しさん:2005/06/22(水) 18:35:13 ID:???
「もしも」の話が多すぎて勇次郎が尚更弱く見えるんだが。
441マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:58:30 ID:???
そりゃそんなに強くは無いし。
442マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:24:27 ID:???
ぶっちゃけ板垣のハッタリとバキ厨の多さで
勇次郎は強いみたいな空気になってるだけ.
443マロン名無しさん:2005/06/24(金) 19:50:35 ID:???
>>442
キモイナー
このレス
444マロン名無しさん:2005/06/25(土) 12:13:36 ID:???
>>440
このスレの存在自体が「もしも」なのに、何を言ってるの?
445マロン名無しさん:2005/06/25(土) 13:09:53 ID:???
>>444
少しは読解力を付けろ
446マロン名無しさん:2005/06/25(土) 18:50:54 ID:???
いいか?
スタンドなんてねーんだよ!
わかるか?
スタンドなんてねーんだよ!!!
仮にあったと仮定しよう
この際あったとしても良いよ

ただしそん時ァ
勇次郎様がスタンドごときもってねえわけねえだろうが!!!
447マロン名無しさん:2005/06/25(土) 19:53:26 ID:???
五行目が頭痛が痛い
448マロン名無しさん:2005/06/25(土) 21:49:31 ID:???
>>1
結論 スタープラチナの勝ち。
449マロン名無しさん:2005/06/26(日) 04:19:43 ID:???
もう飽きたし結論もでたから勇次郎のスタンドを考えよう
450マロン名無しさん:2005/06/26(日) 05:48:51 ID:???
そりゃー勇次郎なら、敵を倒す毎にどんどんチカラを吸収するようなスタンドじゃないの
技術は無視してパワーのみ吸収。

戦うのは勿論本体。
451マロン名無しさん:2005/06/26(日) 10:21:36 ID:???
>パワーのみ吸収
これスタンド戦では弱いですよ。
452マロン名無しさん:2005/06/26(日) 10:27:04 ID:QbmoJLPH
スタープラチナなら拳銃の弾くらい右の鼻の穴から入れて左の鼻の穴から出せる
鼻の中で体に触れずに。
453マロン名無しさん:2005/06/26(日) 11:32:37 ID:???
スタープラチナじゃなくて、せめてクレイジーダイヤモンドにすりゃ〜いいのに。
454マロン名無しさん:2005/06/26(日) 13:45:31 ID:???
『ユージロー・レクイエム』ってのを想像して、
ものすごく恐くなった件
455マロン名無しさん:2005/06/26(日) 16:06:42 ID:???
勇次郎が鼻水垂らしながら脳内の強敵と延々終わりの無い戦いを続ける
それが『ユージロー・レクイエム』
456マロン名無しさん:2005/06/26(日) 23:42:21 ID:???
勇次郎のスタンドねぇ。
本体の超人的肉体を活かせるスタンドが良いな。
だから、近距離パワー型で殴るだけの詰まらないスタンドは要らない。

「サバイバー」「プラネットウェイブス」「ラブデラックス」「アクトンベイビー」「オアシス」「ドラゴンズドリーム」
あたりを勇次郎が持ってたら、映える戦いになりそうだ。
もしくは、あえて「チープトリック」で常にハンデ戦とか…
457マロン名無しさん:2005/06/27(月) 00:37:20 ID:???
常に猪木アリ状態
458マロン名無しさん:2005/06/28(火) 22:52:35 ID:???
勇次郎がスタープラチナを使ったらどっちがスタンドかわからんな。
459マロン名無しさん:2005/06/29(水) 09:33:46 ID:???
一目瞭然だろ
460マロン名無しさん:2005/06/29(水) 19:20:51 ID:6arYLb/j
時を止めたって平気で動くって、オーガなら
461マロン名無しさん:2005/06/29(水) 19:36:53 ID:???
わざわざあげなくてももう誰も突っ込まないよ
462マロン名無しさん:2005/06/29(水) 20:32:34 ID:???
勇次郎には 『キ ッ ス』
これで決まりだろ。
463マロン名無しさん:2005/07/01(金) 15:07:27 ID:???
スタンド使い:範馬勇次郎
スタンド名  :オーガ
能力     :地震を自分の拳で止める事ができると思い込める
464マロン名無しさん:2005/07/04(月) 00:11:58 ID:???
スタンド使い:範馬勇次郎
スタンド名  :オーガ
能力     :背中に鬼っぽい表情を作り出す。
465マロン名無しさん:2005/07/04(月) 05:54:42 ID:???
スタンド使い:範馬勇次郎
スタンド名  :オレンジレンジ
能力     :相手の歌を真似る
466マロン名無しさん:2005/07/11(月) 12:49:31 ID:8Ob+xrI5
スタンド使い:範馬勇次郎
スタンド名  :オーガ
能力     :敵の技術をみただけでマスターできる
こんなかんじだけどスタンド攻撃だって
皮1枚切らせて消力で致命傷は避けれるから
本体が見える位置なら勝てると思う。
467マロン名無しさん:2005/07/11(月) 14:03:51 ID:???
攻めのシャオリーくらいの威力で汗流してたし
スタプラの攻撃受けたらボコボコだろ
468マロン名無しさん:2005/07/11(月) 17:05:36 ID:???
スタンドの性能かスタンド使いは銃弾を弾いたり掴み取る動体視力が有る。
勇次郎の攻撃はまず当たらない。
スタンドは超能力だから消力など効かない。
スタプラは光速。
DBキャラでも光速は出ない。
光速など見えない。
ボコボコではなく一撃で頭吹っ飛んで終了。

>能力     :敵の技術をみただけでマスターできる
見えたとしても見た瞬間死んでる。マスターする暇なし。

もうちょっと練ってから出直して来い。
469マロン名無しさん:2005/07/12(火) 18:38:02 ID:???
スタンド使い:範馬勇次郎
スタンド名  :オーガ
能力     :一日一殺を守らないと、本体である勇次郎が死んでしまう。
470マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:24:15 ID:oQwbAiL5
どっちが勝っても別に関係ない気分。
 はっきり言って無駄・・・・・・
 
471マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:25:47 ID:oQwbAiL5
どっちが勝っても別に関係ない気分。
 はっきり言って無駄・・・・・・
472マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:26:39 ID:oQwbAiL5
どっちが勝っても別に関係ない気分。
 はっきり言って無駄・・・・・・
473マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:27:18 ID:oQwbAiL5
どっちが勝っても別に関係ない気分。
 はっきり言って無駄・・・・・・
474マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:28:07 ID:oQwbAiL5
どっちが勝っても別に関係ない気分。
 はっきり言って無駄・・・・・・
475マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:29:34 ID:oQwbAiL5
つーかいい加減このスレ終わんないかな? 
                                   

















  くだらないガキの発想なんだけど・・・
476マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:31:07 ID:oQwbAiL5
どっちが勝っても別に関係ない気分。
 はっきり言って無駄・・・・・・
477マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:45:07 ID:oQwbAiL5
どっちが勝っても別に関係ない気分。
 はっきり言って無駄・・・・・・
478マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:45:50 ID:oQwbAiL5
どっちが勝っても別に関係ない気分。
 はっきり言って無駄・・・・・・
479マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:46:50 ID:oQwbAiL5
 光速とか見える見えないだとか関係なしに
 違う漫画のキャラを戦わせるのが間違ってる・・・・
480マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:48:31 ID:oQwbAiL5
阿呆の集まりだな・・・
穢れてる・・・痴愚生物の諸行と言わざるを得ないな・・・
481マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:49:42 ID:oQwbAiL5
どっちが勝っても別に関係ない気分。
 はっきり言って無駄・・・・・・
482マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:51:36 ID:oQwbAiL5
p3024-ipbffx01chibmi.kanagawa.ocn.ne.jp

483マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:52:07 ID:oQwbAiL5
これが俺のホストだ・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ww
484マロン名無しさん:2005/07/14(木) 15:54:29 ID:oQwbAiL5
・・・・・・張り合いがない駄スレだな・・・・
485マロン名無しさん:2005/07/14(木) 19:39:14 ID:???
何がしたいんだい?
1000埋めしたいんならちゃんと募集しなきゃ。
1人じゃきついでしょ・・・
486マロン名無しさん:2005/07/15(金) 14:43:25 ID:etuZa+cm
  /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|_   | < ホント張り合いがない駄スレだ
   \|   \_/ /  \_____
      \____/


487マロン名無しさん:2005/07/15(金) 14:45:28 ID:etuZa+cm
\(0\0)ゝ どんな強敵も仮面ライダーがキックで倒すに決まってる
488マロン名無しさん:2005/07/15(金) 14:48:15 ID:etuZa+cm
\(0\0)ゝ どんな強敵も仮面ライダーがキックで倒すに決まってる
489マロン名無しさん:2005/07/15(金) 14:50:11 ID:etuZa+cm
\(0\0)ゝ どんな強敵も仮面ライダーがキックで倒すに決まってる
490マロン名無しさん:2005/07/15(金) 14:51:40 ID:etuZa+cm
 1000埋めなんざどーでもいい・・
 俺はこのスレに混乱をもたらしたいのさ・・
 喧嘩が一番いいんだがな・・・混乱を生むには・・・
491へ(-_- へ)〜:2005/07/15(金) 15:01:15 ID:etuZa+cm
 混乱を生む亡霊だ・・・
 はっきり言って貴様等はゴミだ・・・
 そんな貴様等が存在する理由を教えてやろう。
   

 貴様等が存在するただ一つの理由。
 それは、俺の食料を作るためだ。
 食物連鎖的に貴様等は俺より下の存在なのだ。
 わかったら文句を言わず、このスレ内で荒らしを起こせ。
492へ(-_- へ)〜:2005/07/15(金) 15:05:11 ID:etuZa+cm
 まぁ貴様等に多くは求めない。
 俺を責めろ、叩け。そうする事でこのスレの意味は無くなる。
 
 このスレの話題は意味を成さなくなるわけだ・・・
 
 それが俺の目的だ。まだ俺は3つしかスレを潰していない半人前だが
 こんな糞スレは俺の手で十分だ・・・
493へ(-_- へ)〜:2005/07/15(金) 15:08:41 ID:etuZa+cm
へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜
へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜
へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜
へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜
へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜
へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜
へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜へ(-_- へ)〜
494マロン名無しさん:2005/07/15(金) 20:29:10 ID:vtVUt8HV
馬呆光臨だぜ!
495マロン名無しさん:2005/07/15(金) 21:20:36 ID:???
煽って欲しいのか・・・

うーん・・・じゃあちょっとだけ付き合ってあげよう。

ID:etuZa+cmはバキオタだね。
最強の勇次郎がなす術無く瞬殺されるのが耐えられん訳だ。
で、早いとこ目障りなこのスレを無くす為に埋めてくれ。
その為には荒れるのが一番だ、と言いたいわけだ。

・・・俺はこの1レスで限界だ。誰か煽ってあげてくれ。
いや、放置しとけばそのうち落ちるよ。
496マロン名無しさん:2005/07/15(金) 21:31:02 ID:5tEvExN3
497へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 12:23:08 ID:vD9TXish
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
498へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:05:01 ID:vD9TXish
、ヽ'ノ    、__,..-‐'  ヽ` } ''´ヘ_',彡Z//   ┼┐ ┐
-ソ'   ,       -'" ̄` } i /ヽ、_`ヽ三/    ノ 、l ○┼ な く し て
イ!  /  ,.  _,.rニ_`ヽ   ' -' ! ,-_、,, `''!ミl
ソ  ヽ _,.ィ二ィニ-'´ィ     ヽ'='=`' (三|   解 放 の カ タ ル シ ス は
'   -‐ '"´´`"´´  _,    ` ヽ、__  ヽ三、
             ノ   ,.-'" ̄ ,.ト、 ',ミニヽ あ り え ね ェ ・ ・ ・
         _,.-‐'´   ,ィ r:-'、 イ ,ヽ ノミミ三ヽ、  ________
       /   _,-'" `   ___ ヽiミミ三ニZ7/ニ、-、ミ三キニヽ,
、      ,'  -'"     ,.-_',´..--, } i三ニキ二くヱ、ヽヾ-、ヽr⌒ /´⌒`ヽ
 `,=‐'  :  ,. ,.-‐'   , -,'-' _, -―┴,)} iミミ、ヾミヽハヽ | ヽ_  `='、
r''ヽ、   ヽ 'i ( 、_,,,.∠-‐'"     f i /ミミヾヽ,`fヽ ヽ|_ヽ、_,  ̄ヽ  )
'   r-、  ヽヽヽ    ` −―_''  _ i./ミ三、iヾ、}iヽ-_ヽ__,
`ヽ-'、   ',  ヽ ヽ      r'      ヽ!、-―}トtrノニ-―、_,
 ,   ` ‐-' 、  ',  '    ,ィ       ',-ヽマ'´| i´` ̄`
  ;         `ー、ヽ '  r'  `‐     .イ、 `T`ヽヽ-'´
499へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:12:52 ID:vD9TXish
//| l l l l l l l l////|'||     / /lシ             ̄`ヽ、 `l|   =|=lミミミlllllll
| `l l l l l l l l l l l||    / /ノ   ll|||||||||||||||||||||||||l,   ` |   //   |llllllllll//
.|、 \`l l l l l l l l l\     ||            `ヾ|||l      / /   )lllllシ//
 |  `ヾミミミミミミミ―、_   \ ヽ、_       `l|||ll   |   /   |シ///彡
 |   /  ト、`ヾミヾ`ヾ、ヾヽ     \`ヾ=、、     ヾ||||l、  `l /   ///彡彡彡
 \_ノ  | `l )|||\ `l  ミ、     `ヽヽ-ゞlヽ    ヾ|||||ヽ///  ノ||彡彡彡彡
  フ    `l  |'|| | `l `l  |||       ̄ ̄´      `||||シ /lllllllllllll彡彡彡((
  /        `l_/||| |  乂―卅―――-- 、_       ̄   ,、'´  イ彡((川 |
 /      ,、'`ヽ、_             `―'´       /二ミイ川川((川| |
 |   ,、'''´´`、    `ヽ、                   |`―'´/川川`l | | |ミミゝ
 `l ,、'´    `、     `、                 ≡|  /ミミミミミ三≡三
  |´     ,、`、,   ,、',、`l                三≡| /ミミミミミ三三三三
  \  ,、'´   `''´´´,、'´ '|                 `l、/ミミ三三三三三ミミ
    `l,、´       ,'´              ―、、     )ミミミミミミミミヾ`ヾ
    |      ,、'´         ,、'´       >―-'´ミミミミミミミ`川ミミヽ
    |   ,、'''´ ,´             _,、   / /ミミミミミミ川川`l川川 ミミ
     |  ,、'´  ,'          ,、―'´ ̄  `-'`l |ミミミミミミ川川| `l川川 `l
     /ヽ、、'   ,'       ―< ̄ ̄ ̄ ̄`―//ミミ|ミミミミミミ|ミミミミ| |
    /  \_  ,'           ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-´ノ| `l川||川川川 ミミミ_ミミミミ
500へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:13:50 ID:vD9TXish
      ヽミミ川彡;'
       ー彡|'光'|ミミ‐       レスが欲しくば作れ!!!
     , --/ハロハ\-- 、
    /::::::::::::\ーr‐/::::::::::::ヽ   朝も昼も夜もなく作れッッッッ
    ハ.二.7::::::::ヽ/::::::::::ぐ二.ハ
   ハ / .人:::::::::::::::::::::::::人 } ハ、  食前食後にAAを作れッッ
   ノ‐〈_ノ  ヽ::::::::::::::::ノ   八. !|
  / ソ|   r'::::::::::::ヽ   l、i : |     飽くまで作れッッ
  ,| / ノ   /:::::::::::::::::::l、  |.i イ
  | /_   /:::::::::::::::::::::::::l、  |_ |   飽き果てるまで作れッッ
 〈 '゙,rイ  ,|::::::::::::::::::::::::::::::| 厶_, 〉
  `‐'"  |::::::::::::::::::::::::::::::::|. └''"  作って作って作り尽くせッッ
      |::::::::::::::::!::::::::::::::::::|
      ,|::::::::::::::::||:::::::::::::::::::|     自己を高めろ 職人として
     |::::::::::::::::/ ヽ:::::::::::::::::|
    |::::::::::::::::|   |:::::::::::::::::|    飽き果てるまで作りつつも
    |::::::::::::::::ノ   |:::::::::::::::::|
   ,l:::::::::::::::|     |::::::::::::::::|   「足りぬ」職人であれ!!!
    j:::::::::::::〈     ヽ::::::::::::::\
  く::::::::::/       L:::::::::::/
 r‐''"⌒〈         〉 ⌒`ー 、
501へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:14:44 ID:vD9TXish
  f⌒ミ`ニキ'"三三ミミヽヽ`il))メナ彡ナシノノフイく,ノ三ノr=ヽ'
           ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
          ´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
          ^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
            、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,.,  `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
          ,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、  ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
        、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i  f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ 
       =〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ,  ノ  ノ.'・'´ ̄  i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
       `ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ   i f   `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、 気の毒過ぎて
           ,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´とても突っ込めねェよ
         ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~)  l ) )ミミ彡==、、
       `~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ   イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
        ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
           '"~フフr/ノミヽソ l'  ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´   ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
            ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、  ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
           ( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' /   :  ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄    /   ,:' /   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
         ,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t  ゙;, `ヽ.        /  ,:'  /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ,.:ィ'''"~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝノ\ ゙ヽ  ヽ、    _ノ  ,'   '^,,.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
502へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:16:43 ID:vD9TXish
ノ〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;〃彡イ;;;ィ;;;;;;;;;;;;f | レ';;フtl;;;l` ヽヽ、ヽヽミ;;;ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;
;;;;,,r''"^^`''ヾ、;;;;;イ彡ノlil^l;;;;;;il;;;lミr;;:ヘヽ ゙i l''   ゝ=>、ヽミ、;;;ミ;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;ミ  何  ゙il,;;;;;;;/l;;;l l;;ィ;;ハ:;;l `´ ゙ハ l l' ,,.r''"´ ̄,ニー, ヾ));;;ミミ;ゝ;;;;;f
;≡      ≡;;;/,,ノl;/,ノ lリ ヾ゙i   リ ゝ/ 'f    (:::ノミ   l;;;;;;巛)リノ;;; ヤ
;≡  を  .≡f==ナナ''メ、  ゙il,   /  / 丶- ''"´    /;;;;;;;川シ;;;;;;  ッ
;;;;ミ  !?  ,ツ;;リ /リ   ,..ゝ、 リ    /          /;;イ;;;;ll;;彡;;r'" て
;;;;;;ゞ===''";;;;;l ノ ,.r''"`''ゝ、. ll   ノ         ,,.ノ'"ノノ;;/r〃"  や
ン"フ''彡彡;;;;;丶  イ   (:::ノi /         ー一''"´ ''"彡シ fr'″   .る
,,r''";;;;三テ='''フハ  ゝ- '"´ l          、,,__,,,..ィシ´  li′     さ
ゝ=,;''"^^`ヾ‐'"rニ;ヽ    ,,ノ           ` ̄´          :
;;;;f´ セ  ヾ三ヲ;;;ィ゙i.    f    ,..、                    :
;;;ミ  ッ  彡;;r''"ノ;ヽ  丶-‐、 ' "′                 ノ  :
;;≡  ク  三;f三彡ハ     、_,.       .           /  ッ
;;〃、 ス  ,シ;;r''"フ彡;;;;ヽ      、,_,,:r-、、__,,.、          /  ッ
;;;;;;ゞ、Wンツ";;L,,ノ;;;;;〃;;;;;ヽ、   ノ ,,.:ィ"^ ,r           ,ノ
503へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:23:46 ID:vD9TXish
          ,.ィ'": : : : : : : : : : : : :i;;
               ,r'",.,..、.: : : : : : : : : :,,ノ;;;
              ,/彡=、: : : : : : : : : :(;;;;;;;;;
              ,ノツ"´: : :): : : : : : : : : ヾ;;;;;;;
              f: '′: : : : : : : : : : : : :: : : i;;;;;;;
            ミi,: : : fニゝ : : : : : : : : : : : :l;;;;;;
          ゚ ,,ノ.: : :(,0ソっ。: ゚: : : : : : : : i;;;;;;;
          ,:': : : : : : ノ゙゙´: : : : : : : : : : : ,,rゞ;;
         r '"ー-、: : :(  : : : : : : : : :  f' : : :
         ヽ.,,...、,ハ、: : : : : : : : : :  __,ノ(、: : :
          /,,,,、: : ゙: : i,!: : : ,.r='''"´f´: : :`),、
         ヾ''"'''::;,、 : V :./: : : : : ノ: : : ノ': ゙li
          `゙ヒニ=t;, : : :/: : : : : : /: : :f´: : : :
    ガッ     r‐'=デ'ー: : : : : : /ヽ. : : : : : :ノ
          ヽ''"´: : : : : : : : /: : :ノ: : : : ,ィ'′
            )'": : : : : : ,r'": : ,.ノ=‐ ''7´: : : :
           (: : : : : : ,f´-='"/ : : : : : l: : : : :
           \: : :ノ-、: : : , : : : : : : : !: : : : :
               `゙゙´  `ヾ": : /: : : : /: : : : :
                ,,/`ゝ、!: : : :/: : : : :ノ:
              ,ィ〃^'/^ 人: : : : : : :/,.: :
            ,r"∠、,/ /`゙ i、f: : :/: : :
           /~7′ /´`y′ ,へt: :/:,ノ": :
504へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:25:22 ID:vD9TXish
     ノ;;;;シシ;;;;;;シ;;;;
    (;;;;;シ シ;;;;;;;;;;;;;;   バ  仕  ネ  た
    ((;;;;;k'''''''' シ;;;;;;;   キ  掛  タ   と
    シi   : : : : :ミ;;;;;;;   ス  け  に   え
    ノ : : ,.: : : : : :ミ;;;;   レ  て  し   >>1
    (_ _ノ__‐: : : : : :  住  き に   が
     > 'Yノ: : 彡: : :   人 て  く 
    / .:::ー‐′: : : : :   は  も い
   ノ r.. . . : : : : : : :   逃    ス
  (_つー-'つ、: : : : :   げ     レ  
    レニ=' yノ: : : : :    な     タ 
    >FFF,/: : : : : :    い     イ 
    [ニ~TtY,: : : : : :    ッ    を 
     >: :j:ζ: : : : : :    ッ     
    ノ    / : : : :      
    i   /::::::::::::::::
    |___,/ツ'''''''ヽ::::::
505へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:26:43 ID:vD9TXish
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
  ┃NEW GLAPPLER BAKI           ┃  ┃          ┃
  ┃ ┏━━━━━┓┏┓┏━┓┏━┓ ┃  ┃ ┏━━┓ ┃
  ┃ ┃          ┃┃┃┃  ┃┃  ┃ ┗━┛ ┃    ┃ ┗━━━┓
  ┃ ┃          ┃┃┃┗━┛┗━┛        ┃    ┃         ┃
  ┃ ┃          ┃┃┗━━━┓┏━━━━━┛    ┗━━━┓ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┃B A K I             ┃ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┃                        ┃ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┗━━━━━┓    ┏━━━┛ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃ ┏┓ ┏━━┛    ┗━━━┓ ┃
┏┛ ┃          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃                  ┃ ┃
┃ ┏┛          ┃┃        ┃ ┃┃ ┗━━┓    ┏━━━┛ ┃
┃ ┃            ┃┃        ┃ ┃┃       ┃    ┃         ┃
┃ ┃            ┃┗━━━━┛ ┃┗━━┓ ┃    ┃ ┏━━━┛
┃ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━┛      ┃ ┃    ┃ ┃
┗━━━━━━━━━┛                  ┃ ┃    ┃ ┃
                                        ┃ ┃    ┃ ┃
                                        ┃ ┗━━┛ ┃
                                        ┗━━━━━┛
506へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:28:27 ID:vD9TXish
     ., -ー-, _i ̄Z,
    ._, 、し,ニ>ノ_!-, ,='=, .,-、 _
    / i',,,ノ .) l/ .l=ニニ,./ _/_/ /-、__
  /  / _, -'--'--'' ''''ー''Z,__ノ  /=`'V> (⌒⌒) 
  `'ー''~ ̄      /~ ヽ, . - 、`~`''~'-ニ、,<./)/              _
 /~ ̄ ̄`>    .l r-、, -、  }       \)               /   >
./       ̄ ̄ ̄`l l  / _ノ          / ̄`>     _, --、 _/  /   _
l            .l ~ //~ ̄~'i /~ ̄~'i/~ ̄    ̄~7 _/    ̄     ̄ ̄ /
.\           レ'~ ./   ././   /l,,,,,,,   ,,,,,,,ノ__/ ;{____       /
  `ー-、,,,,,,,, -,      ,{   ノ/   ./''~ ̄    ̄7~    ̄~~) r''   | ̄
        /      /_,~二'-'~   /ヽ、,    .,,ノ`~〉  <7/,_.l''     |
 , -ー-、 ./     /~      ,/ ,,-'    ./   〈   /  /   r''|  |
./   (_ノ     ,/_,,,,,,,,,、 ---ー'~''''~~~~~~~~~`''''ー-------'''''~   ./ |   |
.l        , -' ~/      * P R E T T Y C Y A O R A+_,,,/_|    |
..ヽ、_   _, -''~ ./    _,,,,、 -一一''''''''''''''''''''''ー--------一'''~     ヽ__丿
   ~ ̄   ./_,, -ー''''~
      ./-~
507へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:29:08 ID:vD9TXish
__        _              _| |_      _      _
|_ |  _   _|  |_□□ _ _      |_  _|    _| |_   _| |_
 _| |_| |__  |_  _| _| |_| |_     _| |__i-i_   |_ _|  |_ _|
/。 __  _|  |___  _| |_  _  _ \  /       \ /。 o \  /。 o \
\/  / /   | | |_|    | |.|__|/ /  / ⊂l l7 /\ | \_/ /  \_/ /
     ̄    \\      |__|   ̄  \___/ / /     ̄       ̄
            ̄    
508へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:30:10 ID:vD9TXish
   _              _        _
. _| |_    _ _    _| |__   _ \\  _
. |_  _|_ _| |_| |_   |_  __|□ | |_  ̄ _| |_  ___   __
.|___  _| |_  _  _\   _| |_   |__  \ |_ _|  |___ \ |___ \
| | |_|    | |.|__|/ /  /。 _ \  __)  ) /。 o \  _) )  _) )
\\       |__|   ̄  \_/  |_|  |__/  \_/ /  |__/  |__/
   ̄                               ̄
509へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:31:02 ID:vD9TXish
                 _                      _
_             _\\   __       _     _| |_
| | □□ _ _r-i_   |_ ̄ ̄\ |_ |  _   / /     |_  _|
| |     | |/   \    ̄\ |  _| |_| |_  / /      _| |__i-i_
| |  _  |  /| l7 |     | | /。 _  _| / \  _  /      \
| \_/ / V r'  __/   _/ / \/ / /  / ∧ \/ /. / ⊂l |7 /\ |
\__/    7 /     |__/      ̄  / / \_/  \__/ / /
          ̄                  ̄
510へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:32:56 ID:vD9TXish
                          ,,,,,,,,  ,,;ー‐-、_
                      、,/;;;ィ;;`'";;;;;;;;;ミ;;;`)
                      ,j'"~;;;;イ(;;;;;;::ノ~ヾヽ);;;ヽ,_
                    ,i'";;;;;;;;;;;;;;;;;巛!、ヾ;ヽ);;;;;;;;;;;;;i,   
                   (;;;;;;L_j;;(''';;;;;;;;;;;;;;;;;;(::(;;;;;;;;;;;;;=、  
                    t;;;;;;;;;;;;;;;l/ノ;;;;;ゝヽ;;;;;ヽt;;;;;;;;;);t  
                       );l : :ヽ''ノ ノ;;;;;ヽ,,.,ゞ(`ヽ;;;;;;;;;ノ
                  _,,.=ゞ;;;;;;;;::::::ノ',l;;;ノ'`ー'''"l;;:;;;;;;;ノ、  達人は保護されているッッ!
             _,,,..;:-‐''" ,ノ `i;;i' '"~`it'イ   ,;-='ゞi;;l`i、`ー=、_
         _,,;:-''"´     / `t_f!i---==ニ、、 ,.ノ,,,,,,,,,、jl i、ヽ、 ``ー-、、
        ノ 、  ,,,    /   f `i`if´~`""'7l=f´~''''"'フィ )  \     ```"ヽ,
        f'   ヽ」.     /    l .t. ゝ、___ノ;  t、___,ノ',i´ .,i.    ,>    ,,;:'"   i、
          i     `i、  `ー-、, .l  i、 i;;`t,ゝ-'',-,ヲj  ,i' /  /.     ,i´      l
       l       i、  ,.ィ´  l  `i、 t、ゝニ二"フノ ノ /   \   /        l
       l       i .く     l、  `‐、`ゝ-=-イ ,ノ´ ノ     ,.>  /         l
      ,,.」    _,.ィ  .i,  \     l`i、,i´ ''(;;;;::::;;;)´ヽ,ノi    /   (  `ー=-、ー-`''i
     ,.イ ゝ ='''" ,.   l   .\  .l `   )iニi'"    f   /    ヽ _,,..,,=---= 、.,ヽ、
    f           ヽ    \ |  _.ィ´,..=、.>、_  l  ,i´    j´  ,,..        i
511へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:33:41 ID:vD9TXish
       ,:r‐';ニ:ユヽ,r一'^ゝ-、
    ,,/ :''´,. ;r=ぅ 〃(fj /,r''>     
   ,r'´.:::  ,r〃r'"    Y//,ノ::l, __
  /  ::   イ l     レ/〈::,ク',r'"`i,,..,,、     ,r==、、          _,rf二=ー-=::、
  / .:.:   ' | | . . ::  ヽフ`"fコ' ,;;;;;  ;;;ヾ;_   /,f"~ ,,ヾ´~`ヽ、   ,r'''''f ti ,.:ィ'"~  ,..,ヽ
 /:..: ::  :.   t, :: :   ,.,,;`ニ;≦,,,,;;;;;; ;;:;;;;;;;;ミ  r:l、,r .:."  `゙:.  `:.ヽ,_f.:::::::,>'"´   ,:fノ.:' .゙l
.,i′    ,,..,,, , ,, ,;; ,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t, ゙;;;;;;;ミ / Y′::::..  .:::.  .::: `ヾ''"゙F ヽ、_ tl/ ... :::t,
.l     _:_;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;》 ゙''f`,r'^゙,〃 .::. ゙:::  ::::  .:::  ....」、r=ヽ  /`)-一..:: :.l
.l,    f´,.,.."`ヽ_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;彡ミ   ゙i l,,.:: :....::::: ::.. ::     :  .::" ゙i!  ゝ、.:ィ"i  ::  .: l
.゙i,   ヽヽt二ニ)ヾ::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;シ‐-、_     l l"゙:.゙'':::.... ゙ ::     :   ..::ノ "f´ ′ ヽ .: :..:: /
.丶    `''=<`ー''^ヾ;;ミ=ナ"    ヽ、  l l::...  '" ゙'      : :  .: 'Λ  ,;     .:"  人
  ヽ、 ,. -'"'"^~~^`'''ー-: :、      ヽ  l ヽ、  ,r'ニ     :.::"  .::/. `ー-、:..  .: ,. =,ィ": \
   ,r'"´           `ヽ、     `ヽt  ゙''ーレ'゙i ::、、     ,,ノ     ヾー ''" '":::..::.  ヽ
512へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:39:58 ID:vD9TXish
   /|/|/|
         /| .//|
       /// / |
       ヽ─0─//
    ______ |´∀`||] ____ゴゴゴゴゴ
    \@ /ヽ ̄ ̄ /\@ /
    / ̄_| ̄| ̄ ̄|  ̄\
    |  _ュ ) |   /\__  |
     \_ノ _|___| (_/
        ヽ_|_/
      /⌒⌒ミ┴/
     _|_J_ミ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (´∀` )<やれやれだぜ
      ( ̄| | ̄)  \_____
      |___| |___|
      (_(_)
513へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 13:41:57 ID:vD9TXish
                    /|
                 / /|_
     @@@∧      |↑   /アヒャ♪
     (・∀・ )       |゚∀ ゚ /_
     _)  (__ ξ)   ヽ_/\_/ヽ
    /|;;;;△__△;;;|;;V;;/     /- _ -\/
    |;;|;;;;;;;;;:;;;;;;;;;|ヽ;;/     /ヽ/ ヨ\ |
    ヽヽ;;;;;:;;;;;;(  ~      | |\  ヨ \
    );ヽヽ:;;;;;;;;;)         | / - \  ヨ ゝ
    (;;;;;;ヽ|⊃;;;;(       ゝ- - /  /
    )/;;;|;;|;\;)     /-. ξ_ /(
     );;;;;;V;;;;;;;;)    /三三 /:;:;:;::ノ
    (;;;;;;;;;;;);;;;(    |三三/|:;:;::;:; /
     ヽ;;;;/;;;;;;;;)    |三三  \];::;;;\
     (;;;;;);;;;;/    ⊂三 |   \:;:;: \
      ヽ;|;;;/    //|_/    ⊂:;   |
      ιヽつ    ̄ ̄       / /
514マロン名無しさん:2005/07/16(土) 13:48:11 ID:???
承太郎がその場にいて承太郎に攻撃してもOKとかなら勝ち目あるだろうけど
スタンドにしか攻撃してはいけないってルールじゃ勇次郎絶対勝てないなー。
勇次郎がどんどん強くなっていようがスタンドはスタンドでしか触れない以上
いくら黄金聖闘士や超サイヤ人並みになっても無理。
515マロン名無しさん:2005/07/16(土) 14:13:14 ID:???
時止められて攻撃一発でダウンだから、どちらにしろ勝てないだろ
516マロン名無しさん:2005/07/16(土) 14:45:06 ID:???
勇次郎は丈太郎を認知した瞬間、
究極のスタンドに目覚めるけどね^^
517へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 15:12:57 ID:vD9TXish
 f⌒ミ`ニキ'"三三ミミヽヽ`il))メナ彡ナシノノフイく,ノ三ノr=ヽ'
           ー=、 ゙ゝ'彡≫三≡ミ゙i`i l l lノ,r'リノッシノ彡ノノシ/F三ノニト
          ´~ゝ-ゝ<リ彡ノノ三ミミミfi l lゝi ノノノノニ彡三彡彡jノヨ'ノ巛ミ>'"二ヽ
          ^`ー三くj〃彡三≡ヾ.ゝt t )l ン"´ ゙ヽ、iミ彡ノシ人ミ三彡ニ=-
            、,:r''7ヘ又彡シ,r/'"~`゙゙゙`'二ニ:;、_,,.,.,  `゙゙ヾミミ三彡ブ>∈ニ
          ,'ニキ王彡彡彡;,fノ -=,=< l /,∠(_,.,.,、  ゙iミ彡彡三ノ∠ニ_
        、_,r=''7ヽ≡彡三彡'" '''"~,r''') `' ゙i  f‐-:,ニィ=、ヽ トミミミ三≫にニニ、ヽ 
       =〃ーヽヽfrミ三f'f ,,r;;ニ彡'´ `ヽ,  ノ  ノ.'・'´ ̄  i,ミ三ヽフ<7、,.r--=、
       `ー=''"~`ヾミ》彡/'イ (:ノZニr・ゞ   i f   `"_,,二ニヽ┤ミミY人ノリへ,,.=、 気の毒過ぎて
           ,,ノ-r'彡〃:┤ ,,..,.  ̄",:' ,r j t`ヽ,、_,ニニヽ`t三彡彡メ>ノ、_`''"´とても突っ込めねェよ
         ,r''>=‐ナ〃フノノ:゙i'',r'',.=‐,'".ノ(_rゝ_ノ'" ,.,..,.、_´~)  l ) )ミミ彡==、、
       `~ f 、__,>ヲr7ノF彡 i ( r=''" _,.,.,.,.,.,.,.:ィ",.,-、=、,フ   イ ノミヘ三≡,.,、 ゙ヽ
        ゞ、_彡ナ7ノシノfr(ゝ、tヽ /,r‐―一 '"_,.,.,、ノノ^iフ′ l`ヾミr十=、``ヽ、)
           '"~フフr/ノミヽソ l'  ゙i〈〈(ヽノ'ー''"^´   ~`ヲ^i ,ノ :,ヾ''ー--==:、
            ニf‐ナ''チ,r=ゝノ、  ゙い''^',,.ィrー'='ーメ/ ,' ,/′':,  i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ、
           ( ,r''サ;;;;;;;;;;;,ィ 、.゙ヽ、゙tヾ、ー=''"゙゙~´,ノ ,' /   :  ノ,ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\,,_
           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/人 ':, `ヽ、 `゙゙゙゙´~´ ̄    /   ,:' /   l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`゙゙`'''ヽ、,,
         ,,ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;t ''"゙t  ゙;, `ヽ.        /  ,:'  /` /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ,.:ィ'''"~´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ゝノ\ ゙ヽ  ヽ、    _ノ  ,'   '^,,.ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
518へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 15:13:19 ID:vD9TXish
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
  ┃NEW GLAPPLER BAKI           ┃  ┃          ┃
  ┃ ┏━━━━━┓┏┓┏━┓┏━┓ ┃  ┃ ┏━━┓ ┃
  ┃ ┃          ┃┃┃┃  ┃┃  ┃ ┗━┛ ┃    ┃ ┗━━━┓
  ┃ ┃          ┃┃┃┗━┛┗━┛        ┃    ┃         ┃
  ┃ ┃          ┃┃┗━━━┓┏━━━━━┛    ┗━━━┓ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┃B A K I             ┃ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┃                        ┃ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┗━━━━━┓    ┏━━━┛ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃ ┏┓ ┏━━┛    ┗━━━┓ ┃
┏┛ ┃          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃                  ┃ ┃
┃ ┏┛          ┃┃        ┃ ┃┃ ┗━━┓    ┏━━━┛ ┃
┃ ┃            ┃┃        ┃ ┃┃       ┃    ┃         ┃
┃ ┃            ┃┗━━━━┛ ┃┗━━┓ ┃    ┃ ┏━━━┛
┃ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━┛      ┃ ┃    ┃ ┃
┗━━━━━━━━━┛                  ┃ ┃    ┃ ┃
                                        ┃ ┃    ┃ ┃
                                        ┃ ┗━━┛ ┃
                                        ┗━━━━━┛
519へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 15:14:01 ID:vD9TXish
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
  ┃NEW GLAPPLER BAKI           ┃  ┃          ┃
  ┃ ┏━━━━━┓┏┓┏━┓┏━┓ ┃  ┃ ┏━━┓ ┃
  ┃ ┃          ┃┃┃┃  ┃┃  ┃ ┗━┛ ┃    ┃ ┗━━━┓
  ┃ ┃          ┃┃┃┗━┛┗━┛        ┃    ┃         ┃
  ┃ ┃          ┃┃┗━━━┓┏━━━━━┛    ┗━━━┓ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┃B A K I             ┃ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┃                        ┃ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┗━━━━━┓    ┏━━━┛ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃ ┏┓ ┏━━┛    ┗━━━┓ ┃
┏┛ ┃          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃                  ┃ ┃
┃ ┏┛          ┃┃        ┃ ┃┃ ┗━━┓    ┏━━━┛ ┃
┃ ┃            ┃┃        ┃ ┃┃       ┃    ┃         ┃
┃ ┃            ┃┗━━━━┛ ┃┗━━┓ ┃    ┃ ┏━━━┛
┃ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━┛      ┃ ┃    ┃ ┃
┗━━━━━━━━━┛                  ┃ ┃    ┃ ┃
                                        ┃ ┃    ┃ ┃
                                        ┃ ┗━━┛ ┃
                                        ┗━━━━━┛
520へ(-_- へ)〜:2005/07/16(土) 15:16:02 ID:vD9TXish
┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓  ┏━━━━━┓
  ┃NEW GLAPPLER BAKI           ┃  ┃          ┃
  ┃ ┏━━━━━┓┏┓┏━┓┏━┓ ┃  ┃ ┏━━┓ ┃
  ┃ ┃          ┃┃┃┃  ┃┃  ┃ ┗━┛ ┃    ┃ ┗━━━┓
  ┃ ┃          ┃┃┃┗━┛┗━┛        ┃    ┃         ┃
  ┃ ┃          ┃┃┗━━━┓┏━━━━━┛    ┗━━━┓ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┃B A K I             ┃ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┃                        ┃ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃┗━━━━━┓    ┏━━━┛ ┃
  ┃ ┃          ┃┃        ┃ ┏┓ ┏━━┛    ┗━━━┓ ┃
┏┛ ┃          ┃┃        ┃ ┃┃ ┃                  ┃ ┃
┃ ┏┛          ┃┃        ┃ ┃┃ ┗━━┓    ┏━━━┛ ┃
┃ ┃            ┃┃        ┃ ┃┃       ┃    ┃         ┃
┃ ┃            ┃┗━━━━┛ ┃┗━━┓ ┃    ┃ ┏━━━┛
┃ ┗━━━━━━┛ ┏━━━━━┛      ┃ ┃    ┃ ┃
┗━━━━━━━━━┛                  ┃ ┃    ┃ ┃
                                        ┃ ┃    ┃ ┃
                                        ┃ ┗━━┛ ┃
                                        ┗━━━━━┛
521マロン名無しさん:2005/07/16(土) 18:46:18 ID:???
AAズレたまま貼る奴って知能がかなり低いんだぞ。
522 (`'A`´) :2005/07/16(土) 18:54:24 ID:???
なんで?
523マロン名無しさん:2005/07/17(日) 02:26:28 ID:???
根拠無しだろ。
524マロン名無しさん:2005/07/17(日) 19:01:52 ID:???
いや確かに低いだろ

知能以前に目がおかしいのかと。
525マロン名無しさん:2005/07/17(日) 23:33:21 ID:???
単なるコピペミスってのも有り得るんじゃないか?
ギコナビならプレビューで確認できるけど
526マロン名無しさん:2005/07/18(月) 00:33:36 ID:/3UBAKBf
結局地球を手刀で割れるアラレちゃん最強。
小学校時代から何度も繰り返されてきた結論だろ?
527マロン名無しさん:2005/07/18(月) 02:51:06 ID:???
ぃや最強はラッキーマンだから。
528マロン名無しさん:2005/07/18(月) 15:13:32 ID:/iC3IzsQ
フリーザだって指先一つで星の一つや二つ破壊出来る
529マロン名無しさん:2005/07/18(月) 15:51:20 ID:???
わかるなあその気持ち
530へ(-_- へ)〜:2005/07/21(木) 15:39:45 ID:/zm0DtB2
                           
    グッジョブ!!           ∩   ∩
       _ _∩           (⌒ )   ( ⌒)       ∩_ _ グッジョブ!!
        (ヨ,,. i             |  |  / .ノ        i .,,E)
グッジョブ!!  \ \          |  |  / /         / /
  _n      \ \   _、 _  .|  | / / _、_    / ノ
 (  l     _、 _  \ \( <_,` )|  | / / ,_ノ` )/ /    _、_    グッジョブ!!
  \ \ ( <_,` ) \         ノ(       /____( ,_ノ` )    n
    ヽ___ ̄ ̄ ノ   |      /   ヽ      | __      \     l .,E)
      /    /     /     /    \     ヽ   /     /\ ヽ_/ /
531マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:49:03 ID:???
DBキャラの場合は気でしか地球を破壊出来ない。
単純な力で地球破壊出来るアラレちゃん最強
アラレちゃんとオボッチャマンとの戦いはDBキャラの戦いを遙かに凌ぐスケール
532マロン名無しさん:2005/07/21(木) 16:18:11 ID:???
わかるなあその気持ち
533マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:49:23 ID:???
こんなの考えなくても分かる・・・
このスレ立てた奴かなり馬鹿・・・
534マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:07:59 ID:???
なんでここでDBが出てきますか?
535マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:33:44 ID:???
わからないなあその気持ち
536マロン名無しさん:2005/07/23(土) 21:26:02 ID:???
GE vs 勇次郎
537マロン名無しさん:2005/07/28(木) 20:17:51 ID:???
微妙なライン持ってきたなー。
勇次郎の真正面からの攻撃はGEでさばく事は可能かな。
生物反射が決まれば、ジョルノの勝利。
ただ、戦いの天才が色々やると、厳しい。
おそらく一発喰らえばジョルノはお陀仏だし…
538へ(-_- へ)〜:2005/07/29(金) 13:00:08 ID:RscDIFlD
微妙なラインも糞もねぇよ・・・
このスレは「スタープラチナ」と「範馬勇次郎」の勝負の予想をするスレなんだよ\\
なのになんでGEとかDBが出てくるんだよ・・はっきり言ってGEとかDBは関係ないしな・・
阿呆はカキコすんなよ・・・
539へ(-_- へ)〜:2005/07/29(金) 13:00:52 ID:RscDIFlD
マジ阿呆共は処理が困るし・・・・
540へ(-_- へ)〜:2005/07/29(金) 13:02:56 ID:RscDIFlD
俺らを見習え・・・心霊軍をな・・・・
  貴様らのようなクズは地球から撤去してぇよ・・・マジで・・
541へ(-_- へ)〜:2005/07/29(金) 13:04:48 ID:RscDIFlD
心霊軍万歳ッ!!!
542へ(-_- へ)〜:2005/07/29(金) 13:10:33 ID:RscDIFlD
心霊軍は述べ200人を超えている・・・
大いなる災いを齎す為にな・・・
心霊軍に入りたい奴は言っておけ・・・・わかったな?
543へ(-_- へ)〜:2005/07/29(金) 13:13:07 ID:RscDIFlD
やはり駄スレの住人に言っても無駄だろうか・・・・?
軍団長様は了承くれるかな・・・?まぁいいか・・・
544マロン名無しさん:2005/07/29(金) 13:24:27 ID:???
勇次郎vsゆうたろう
545マロン名無しさん:2005/07/29(金) 15:01:40 ID:???
ゆうたろう?
546マロン名無しさん:2005/07/29(金) 16:39:05 ID:???
ホワイトアルバムvs烈海王
547へ(-_- へ)〜:2005/07/30(土) 14:57:37 ID:GCoE/sI7
やはりこのスレの住人に言っても無理だったか・・・
猿レベルの知能では猿レベルの考えしか起きんわけだ・・・
548へ(-_- へ)〜:2005/07/30(土) 15:02:23 ID:GCoE/sI7
我等、亡霊軍は・・・今生を持ってスレを堕逐させ、
世界中のPCに侵入し、亡霊軍による亡霊軍のための世界を作りだす。
我等に付いて来たい者は今夜中に名乗りでるがいい・・・。
549マロン名無しさん:2005/07/30(土) 16:26:28 ID:???
何このウザイコテ
550マロン名無しさん:2005/08/08(月) 00:50:14 ID:???
なんかドラゴンボールでグルトっていう時間停止能力者がでた時に
悟飯たちが相手の能力のこと全く知らない状態で
急にそれまでやったことのないものすごい一撃離脱スタイルで闘い始めたのに
少し腹が立った時のことを思い出した。

で、結論からいうと勇次郎もスタープラチナと闘うとしたら
似たような闘い方をするんだろう。
流石に距離はドラゴンボールの連中ほど離せないから
障害物の多い所で闘って身を隠すやり方かな。
551マロン名無しさん:2005/08/08(月) 12:59:46 ID:???
>>550
ここは満員だぜ
552マロン名無しさん:2005/08/08(月) 16:21:12 ID:???
>>551
アニメ版は違った
553マロン名無しさん:2005/08/15(月) 03:51:57 ID:???
問題は勇次郎はDBの連中ほど耐久力ない事だな
時止めでオラオラオラ食らったら一発で再起不能
554マロン名無しさん:2005/08/16(火) 14:57:43 ID:???
>>550
戦闘前にベジータの説明付きで時止めを見てるわけだが。
555名無しさん@おなかいっぱい:2005/08/26(金) 00:36:59 ID:???
>>1
結論、時を止める能力ある時点で勇次郎の負け
バトル開始
丈太郎「スタープラチナ・ザ・ワールド」
移動攻撃
丈太郎「オラオラオラオラオラオラオラオラオラ…
そして時は動き出す…
勇次郎吹き飛ぶ(勇次郎は何が起きたかわからない)
勇次郎「…」
丈太郎「やれやれだぜ。
-完-


556マロン名無しさん:2005/08/26(金) 02:39:09 ID:???
>>555

勇次郎「・・・」

承太郎吹き飛ぶ

勇次郎「くっくっくっ・・・おもしれェ事が起こってるぜ・・・」
557マロン名無しさん:2005/08/27(土) 18:33:55 ID:???
まぁ、素質があれば発現も有りえるけど。
それを考慮するのはヤボってもんだ。
558マロン名無しさん:2005/09/02(金) 12:33:04 ID:???
ていうか時止めるまでもなく圧勝だろ。
パワー・スピード共にスタープラチナが圧倒的に上回ってるやん
559マロン名無しさん:2005/09/02(金) 23:32:59 ID:???
そりゃそうだ。
560マロン名無しさん:2005/09/03(土) 02:26:48 ID:???
まあスタンドは軽く拳銃の弾掴んだり弾いたりするからね
そもそも、一部二部で、人間の限界を遥かに超えた吸血鬼達を軽く凌駕する強さって設定だから、
ちょっと人間の限界を超えてる程度の勇次郎ではどうしようもない
561マロン名無しさん:2005/09/06(火) 00:37:13 ID:???
なんなんだこのスレは
562マロン名無しさん
パパ、ここが名スレだよ