うしおととら強さ議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
暫定ランク

神 うしおととら

S最上 白面の者

S上 うしお(+復活獣の槍・甲冑) とら(+字伏)
S中 獣の槍(封印解除ver) 紅煉 火の兄
S下 シュムナ くらぎ 白髭

A上 うしお(+獣の槍) たゆら・などか とら 字伏 九印 オヤウカムイ
A中 秋葉流(本気) 斗和子 一角 紫暮 金票 凶羅(+穿心角) 山魚
A下 あやかし 四分守 ゴーレム

B上 ふすま さとり 凶羅 杜綱悟 秋葉流 日輪
B中 キリオ 十郎 西の鎌鼬姉弟
B下 雷信 かがり 威吹 求嵐

C上 吸血鬼 海座頭 たゆら などか
C中 お外道さん はぐれ外道 ヴィタエ-418・ヴィタエ-427 バルトアンデルス
C下 黒炎新型 石喰い ミコンジキ 餓眠様 メイ・ホー 魏・暴

D上 オマモリサマ 黒炎 なまはげ 鬼 ひひ
D中 魚妖
D下 婢妖 うしお


同ランクでは左に行く方が強い
2マロン名無しさん:05/01/27 17:53:01 ID:???
  ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  イケメン風に
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ

         人
   ∧_....(   )
   ( ´∀(へ ノ)
   ( つ (  ´ 」` ) さすがプロですな!
   ) 「(  'ー  )
     |/~~~~~~~~~~ヽ
3マロン名無しさん:05/01/27 17:59:24 ID:nU9M0iSy
_, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>1
4マロン名無しさん:05/01/27 18:18:45 ID:???
森綱は
5マロン名無しさん:05/01/27 19:10:40 ID:???
>>1で結論が出るスレも珍しい
6マロン名無しさん:05/01/27 21:05:12 ID:???
イズナがいないな。
魚妖の左くらいが妥当だね。
7マロン名無しさん:05/01/28 16:02:43 ID:???
S下 ヒーローババ−ン

A上 ババーン2号
8マロン名無しさん:05/01/31 06:09:52 ID:???
黒炎は初期型・新型・最終(量産)型で分けるべき。量産型は雑魚。
9マロン名無しさん:05/01/31 06:13:39 ID:???
あやかしの扱いはどうなるんだ?
内部に入って戦うんだったらA下も無さそうだし、
かといって内部侵入無しだったら普通にS級いくと思うぞ。
あと個人的には白髭高すぎると思う。1ランク落としていいのでは。
10マロン名無しさん:05/01/31 06:16:07 ID:???
A中に一角がいるけど、これ一鬼の間違いだよね? つーかそうなると一角いないな。
11マロン名無しさん:05/01/31 06:26:10 ID:???
とりあえず>>1のランクをおおまかに分けるとこんな感じか。

S・・・白面の化身クラス
A・・・土地神クラス
B・・・日本妖怪幹部クラス
C・・・有名妖怪クラス
D・・・一般〜雑魚妖怪クラス
12マロン名無しさん:05/01/31 10:18:30 ID:???
お役目様は〜?
13マロン名無しさん:05/01/31 16:21:12 ID:/h5CjhMz
つーか白髭って猿の妖の癖にかなり強いね
14マロン名無しさん:05/01/31 21:31:29 ID:???
流はそんな強くないと思う
逆に石喰いと鬼はもっと上かと。あと飛行機
15マロン名無しさん:05/01/31 23:48:33 ID:???
金票上げて紅煉下げようよ。
16マロン名無しさん:05/02/01 02:04:10 ID:???
>>13
強いのは同意だが>>1のランクはどう考えても強すぎだな。
あの猿が四分守や一鬼に勝てるとは全く思わん。食われて終わりだろう。
17マロン名無しさん:05/02/01 04:23:39 ID:???
あやかしはSランクでいいと思う。白面の尻尾の一つになるぐらいだから。

石食いは黒炎やお外道さんより上だろう。つーかお外道さんが強すぎ

紅煉はあのランクでいいでしょ。
髪の毛から黒炎軍団を1人で作れるので火の兄以上。

白髭は九印の台詞からとらより強いみたいだが、攻撃手段が格闘しか
ないのでランクダウン。
18マロン名無しさん:05/02/01 06:33:25 ID:???
そもそも九印って本当にとらと同程度か?
もっとだいぶ弱くないかな?本気出したら完敗してたじゃん。
19マロン名無しさん:05/02/01 17:38:33 ID:NflgpdJM
紫暮と金票はどっちが強いか微妙
20マロン名無しさん:05/02/01 22:58:12 ID:???
俺の中でひょう、潮+鎧、とら+字伏、ぐれんは同ランクなんだが。
妖怪の里ではうしお+とらでぐれんに完敗だったしな。
21マロン名無しさん:05/02/01 23:50:20 ID:???
雪女は?
意外と強かったんじゃない?
22マロン名無しさん:05/02/02 00:59:41 ID:???
北の地では獣の槍にも負けないとか豪語してたな

>>20
紅煉はヒョウ相手に遊んでたからな。そこを突かれたので負けた。
初めに黒炎を量産すればすぐ片がついたのに。
23マロン名無しさん:05/02/02 01:40:38 ID:???
紅煉と火の兄は同ランクなのか!?
いくら黒炎量産できるとはいえ、正直スケールが違いすぎると思うんだが・・・。
火の兄は単純なスペックで言えば相当のものだと思う。
まぁ白面にはいいとこなしでボロ負けしたけど。
24マロン名無しさん:05/02/02 01:43:51 ID:???
日輪はキリオより弱いだろ、とか西の鎌鼬とかがり、雷信はせめて同ランクだろう、とかオマモリサマがランクに入るなら歴代お役目も入るんじゃないのか、とかフスマや山魚は戦う状況下にもよるしなぁ、とかあるけど、とりあえず、うしおより麻子のがつおいよ。
25マロン名無しさん:05/02/02 01:51:15 ID:???
キリオは実力は杜綱より上だな
ガキだから未熟なだけで
26マロン名無しさん:05/02/02 02:03:38 ID:???
>>25
それは実力じゃなくて才能では?
杜綱は技は派手なのに地味な印象があるがかなり強いぞ
式神のおかげで広域をサポートできるのが強みだ
27マロン名無しさん:05/02/02 03:00:55 ID:???
キリオってよく見ると実はたいしたこと無いよな。
くらぎ戦は元々出来レース(しかも邪魔つき)だし猿にもズタボロにされたし
28マロン名無しさん:05/02/02 13:54:28 ID:???
獣の槍伝承候補四人は
本気流>杜綱≧キリオ>日輪
でいんじゃね。
キリオは才能と法力は優れているけど、精神的に弱い。
29マロン名無しさん:05/02/02 15:41:32 ID:???
エロかわいさ

流>>>>>>日輪≧キリオ>>杜綱
30マロン名無しさん:05/02/02 15:55:31 ID:???
>>20
オレもそんな感じ。紫暮や凶羅もかなり強いと思うけど。
つーか人間の強キャラは全体に強すぎな気がする。

あと、白面はなぁ。あくまで人間と妖怪総がかりで精神を
弱らせた上で倒したって感じだから、白面>うしとら2体だろ。

正確に言うと、うしとら+太陽>白面
31マロン名無しさん:05/02/02 16:35:35 ID:???
ひょうさんは矢鱈強いよな。
スペックは微妙でも、キャラクタが強い。執念で勝つ。
紅蓮はまったく逆のタイプだよな。
このスレでは紅蓮>ひょう でも、漫画の中では100回やって100回ひょうが勝つ。
32マロン名無しさん:05/02/02 17:12:58 ID:???
ぶっちゃけよっぽど差がなければ対戦相手によって勝敗は変わるし。
印象としては紅煉の方が強い。
でもヒョウは紅煉にだけは絶対負けない。って思える。
33マロン名無しさん:05/02/02 17:28:42 ID:???
>>1は魏と暴をなめすぎ。ミコンジキや餓眠と同じかよ。
34マロン名無しさん:05/02/02 17:40:41 ID:???
火の兄ってなんだっけ・・・?
35マロン名無しさん:05/02/02 18:26:50 ID:???
西か東の妖怪大集合
36マロン名無しさん:05/02/02 18:27:56 ID:???
紅煉は白面と槍を除けば別格だと思う
あの白面があそこまで頼りにしたキャラだし
>>34
法力僧の結界に投げつけられた合体巨大妖
371 ◆.lNDtOTQWY :05/02/02 18:43:12 ID:6ldVcFVQ
>>33
魏、暴は幻覚見せて不意打ち専門なので実力は大した事無いと思って
あの位置になった。無防備のうしおにも大したダメージ与えられなかったし
38マロン名無しさん:05/02/02 18:54:16 ID:6ldVcFVQ
現在の改正ランク

神 うしおととら

S最上 白面の者

S上 うしお(+復活獣の槍・甲冑) とら(+字伏)
S中 獣の槍(封印解除ver) 火の兄 紅煉
S下 シュムナ くらぎ あやかし 金票(決死)

A上 うしお(+獣の槍) 朝霧 たゆら・などか とら 字伏 白髭 九印
   オヤウカムイ

A中 秋葉流(本気) 斗和子 一鬼 紫暮=金票 凶羅(+穿心角) 山魚
A下 四分守 ゴーレム

B上 ふすま さとり 凶羅 杜綱悟 秋葉流 キリオ
B中 日輪 十郎 西の鎌鼬姉弟 雷信 かがり
B下 威吹 求嵐

C上 吸血鬼 海座頭 たゆら などか
C中 石喰い お外道さん はぐれ外道 ヴィタエ-418・ヴィタエ-427
   バルトアンデルス

C下 黒炎新型 魏・暴 鬼 ミコンジキ 餓眠様 メイ・ホー

D上 オマモリサマ 黒炎 なまはげ ひひ
D中 魚妖
D下 婢妖 うしお


同ランクでは左に行く方が強い
39マロン名無しさん:05/02/02 19:03:29 ID:???
九印は斗和子以下だと思う。
40マロン名無しさん:05/02/02 19:06:39 ID:???
斗和子は紫暮では勝てないだろうしな
41マロン名無しさん:05/02/02 19:11:48 ID:???
作者と同じ高校のおれは勝ち組
42マロン名無しさん:05/02/02 19:33:38 ID:???
作者と同じ国に生まれたおれは勝ち組
43マロン名無しさん:05/02/02 19:47:21 ID:???
勇雪丸はSクラス
集団だから駄目か

44マロン名無しさん:05/02/02 19:47:35 ID:K9C/R4a4
↑イタイ&キショイ
45マロン名無しさん:05/02/02 19:50:40 ID:???
婢妖は合体したら結構強いね
日輪は殺されそうになったし、
ヒョウも「囲まれた、死ぬ」みたいな事言ってたし
46マロン名無しさん:05/02/02 19:54:47 ID:???
九印はランク下げて、四分守とふすまはランク上げてくれ
あと吸血鬼も威吹とかより強いと思うぞ。
47マロン名無しさん:05/02/02 20:07:08 ID:???
真由子とかうしおの母ちゃんとかはどう評価すればいいんだ?
白面も破れない結界を1人で張れる
48マロン名無しさん:05/02/02 20:25:11 ID:???
真由子、須磨子、二代目御角など結界能力者は強いでしょ
須磨子と御角は戦闘描写あるし、御角は年老いたにもかかわらず
くらぎを倒したし
須磨子は若き紫暮がてこずっていた化け猫を一匹倒したし
戦闘にお役目の能力を使えばそうとうなもの
真由子は・・・・・・戦闘向きじゃないのかも、でも強いでしょ
49マロン名無しさん:05/02/02 20:31:06 ID:???
須磨子と二代目御角はSランク。
真由子はまだ能力を上手く使いこなせない時期でも白髭を動けなくしたので
強さはAランクで一番上ぐらいだろう。
50マロン名無しさん:05/02/02 20:44:35 ID:???
真由子は須磨子や御角と比べるとほんわかしてるというか
あ、でも白髭に一人果敢に挑んでるんだよな・・・・う〜m
51マロン名無しさん:05/02/02 21:25:25 ID:???
>>50
須摩子も普段はほんわかしてるし。
御門もやさしい人だと思う。
52マロン名無しさん:05/02/02 23:49:23 ID:???
>>37
不意討ちでもなんでもあの突進力はスゲーぞ。
ところでたゆらなどかは二体で一体の扱いであの位置だよな?
もしバラバラだったらこんなに強くねーし。
53マロン名無しさん:05/02/02 23:55:17 ID:???
ラストの方の量産黒炎は、白面本体が弱ってきたせいでその白面から生み出された
黒炎も弱ってて中身はスカスカという設定があったはず。
初登場の頃の黒炎だったら、いくらなんでもオマモリサマ以下は有り得ない。
54マロン名無しさん:05/02/03 02:55:03 ID:???
オマモリサマってお役目よりさらに弱い結界張れるだけじゃないのか?
55マロン名無しさん:05/02/03 08:27:55 ID:???
黒炎は長たちも苦戦してたくらいだからな。
56マロン名無しさん:05/02/03 20:35:19 ID:???
>>6
57マロン名無しさん:05/02/04 12:36:05 ID:???
現在の改正ランク

神 うしおととら 白面の者

S上 うしお(+復活獣の槍・甲冑) とら(+字伏)
S中 獣の槍(封印解除ver) 金票(対紅蓮) 紅煉
S下 火の兄 あやかし シュムナ くらぎ

A上 うしお(+獣の槍) 朝霧 とら 字伏 白髭
A中 紫暮 金票 凶羅(+穿心角) 秋葉流(本気) 山魚 斗和子 一鬼
A下 四分守 九印 ふすま オヤウカムイ たゆらとなどか

B上 さとり 杜綱悟 秋葉流 キリオ 石喰い なまはげ ひひ ゴーレム
B中 黒炎新型 日輪 十郎 西の鎌鼬姉弟 雷信 かがり 黒炎
B下 威吹 求嵐 はぐれ外道 魏・暴

C上 吸血鬼 海座頭 たゆら などか 鬼
C中 お外道さん ヴィタエ-418&ヴィタエ-427
C下 ミコンジキ メイ・ホー バルトアンデルス

D上 餓眠様
D中 オマモリサマ 魚妖
D下 婢妖

同ランクでは左に行く方が強い
58マロン名無しさん:05/02/04 13:59:09 ID:???
>金票(対紅蓮)

うしとらの場合、対○○で能力がうpする連中が多いからなんとも言えんな
雑魚敵相手だとさらに強くなる気がするし
591 ◆.lNDtOTQWY :05/02/04 18:11:10 ID:5rIvSAjN
勝手に改正すんなよw

金票はどう考えても、シュムナやあやかし、くらぎには勝てないので
紅煉より上に行くのは贔屓しすぎだろ
601 ◆.lNDtOTQWY :05/02/04 18:22:48 ID:???
それと、オヤウカムイとたゆら・などかはとらに匹敵するかそれより上なので、
とらよりランクが低いのはちょっとあり得ん。
なまはげとひひがBランクは無茶苦茶だろ。
こいつらはどう見ても餓民様以下。
61マロン名無しさん:05/02/04 18:29:28 ID:???
ヴィタエ-418&ヴィタエ-427ってなんだっけ?
621 ◆.lNDtOTQWY :05/02/04 18:38:17 ID:???
と言うわけで新キャラ加えて更に改正

神 うしおととら 白面の者

S上 うしお(+復活獣の槍・甲冑) とら(+字伏) 須磨子
S中 獣の槍(封印解除ver) 紅煉 火の兄 二代目御角
S下 シュムナ あやかし くらぎ 金票(対紅蓮)

A上 うしお(+獣の槍) 朝霧 たゆらとなどか とら 字伏 真由子 白髭 
   オヤウカムイ

A中 紫暮=金票 凶羅(+穿心角) 秋葉流(本気) 斗和子 一鬼 山魚
A下 四分守 九印 ふすま 西の長=東の長

B上 さとり 杜綱悟 秋葉流 キリオ 黒炎新型
B中 日輪 十郎 西の鎌鼬姉弟 雷信 かがり 黒炎
B下 威吹=求嵐 吸血鬼 はぐれ外道

C上 海座頭 たゆら などか 石喰い 魏・暴
C中 お外道さん ヴィタエ-418&ヴィタエ-427
C下 ミコンジキ メイ・ホー バルトアンデルス 鬼

D上 オマモリサマ 餓眠様 黒炎量産型 なまはげ ひひ
D中 魚妖
D下 婢妖

同ランクでは左に行く方が強い
63マロン名無しさん:05/02/04 18:55:10 ID:???
斗和子が低すぎ
少なくとも紫暮よりは強い

64マロン名無しさん:05/02/04 18:58:15 ID:???
ゴーレムが入ってないぞ
あとバルトアンデルスが低すぎやしないか。
白面細胞の攻撃を食い止めたのでミコンジキより強いはず
メイ・ホーも日輪が動きを捉える事ができなかったのでC上ぐらい
65マロン名無しさん:05/02/04 19:04:30 ID:???
それと斗和子、流(本気)、凶羅(+穿心角)、金票は紫暮より強いはず
紫暮はそもそも小型山魚に苦戦したらしいので山魚以下って事になる

66マロン名無しさん:05/02/04 19:13:18 ID:???
>>60
たゆらなどかは、とらの苦戦属性が発動しただけだろ。
あいつらが、紫暮や凶羅より強いわけねぇ。
戦えば、ヒョウと戦った暴みたく惨敗するのは目に見えてる。

精神的に弱ってたとはいえ、キリオが一時は歯がたたなかったひひだぞ?
ガミン以下などありえん。
67マロン名無しさん:05/02/04 19:17:04 ID:???
狒々は戦いは数だよ兄貴を地で行ってるだけだから
1体1体はそれほどでもないと思う
まあ、絶対に1体で向かってくることはないだろうが
68マロン名無しさん:05/02/04 19:22:34 ID:???
>>66
ひひってのは白髭本人じゃなくてその手下の事だろ。
ひひの頭領白髭と分けられてるのに気づかんのか?
69マロン名無しさん:05/02/04 19:26:04 ID:???
斗和子はくらぎより強いと思うが。
でなきゃ「くらぎにすら遅れをとったお前じゃ私には勝てない」というセリフが意味不明。
70マロン名無しさん:05/02/04 19:39:55 ID:???
たゆら、などかのコンビはあのとらがはっきり勝てないと言ってるからな…
鋭い攻撃と固い守りの分担が完全にできてるのでこいつらに勝てる奴は
中々いないだろ。それより朝霧がとらより強いのが納得できん。
71マロン名無しさん:05/02/04 19:49:40 ID:???
台詞から考えれば斗和子はくらぎ以上だね
キリオに止めを刺されたので弱いイメージがあるが
72マロン名無しさん:05/02/04 19:51:52 ID:???
>>65
凶羅って穿心角持った状態でも紫暮にビビってなかったっけ?
73マロン名無しさん:05/02/04 19:54:40 ID:???
魏・暴は魏はともかく暴はパワーだけは中々なのでBランクには達すると思う
74マロン名無しさん:05/02/04 20:06:53 ID:???
朝霧は台詞から考えれば獣の槍持ったうしお以上なんだけどな
あのバアさんがとら以上ってのは嫌だが
75マロン名無しさん:05/02/04 21:26:11 ID:RFru4F9r
>>66
普通にしぐれや凶羅より強いよ
暴のようにただ突っ込んでくるだけじゃないし
76マロン名無しさん:05/02/05 00:18:57 ID:???
>>72
今までの条件反射でビビっただけだよ
77マロン名無しさん:05/02/05 03:07:30 ID:???
金票オタはやたら金票を強くしたがるな。
Sランクでも必要以上に強すぎ。
紅煉が遊びに付き合ってくれたので倒せただけに過ぎない。
78マロン名無しさん:05/02/05 05:45:44 ID:???
カードやゲームみたいになるが
味方キャラは特定の相手の場合や状況など
テンション次第でランク上の敵とも互角以上に戦えるようになる
金票なら子供を殺した妖怪に対して+1段階、紅煉に対しては+2段階とか

杜綱がイマイチっぽいのはその辺の見せ場がなかったからで、普通に強い
日本中の妖怪やキリオなどの法力を使える者でも婢妖に取り憑かれて気が付かなかったのに
精神を支配されてる状況でも抗う事ができたくらいだし
79マロン名無しさん:05/02/05 06:23:21 ID:???
Sかどうかはともかくとしても、うしおを除く人間キャラの中ではヒョウが最強だろ。
だからそこまでSランクが高過ぎとは思わない。
俺の中での人間キャラの強さ序列は
ヒョウ>流>紫暮>凶羅>杜綱>キリオ>日輪って感じ。
80マロン名無しさん:05/02/05 06:55:53 ID:???
物語の設定だと、シャガクシャって不死身だよね?
だったら、とらも不死身のような気がするんだが……

>>79
和羅と純はどうしますか?
あと、照道さんw
81マロン名無しさん:05/02/05 08:23:36 ID:???
>>77
別にヲタじゃないが、ヒョウは普通に強いと思うよ。
人間じゃ最強だろ。紅蓮は白面の手下最強だしな。
つーか、自分と考えが違うだけで○○ヲタって・・・
ハンタスレのアンチ旅団とかアンチキルアみたいだな。

>>80
ん?不死身でしょ?真っ二つにされようがなにしようが平気だし。
ただ、それをも滅ぼすものが獣のヤリってだけの話で。
82マロン名無しさん:05/02/05 11:05:21 ID:???
対妖怪なら金票最強、
人間同士のガチンコバトルなら流最強、
というのが俺の個人的見解。
83マロン名無しさん:05/02/05 12:55:29 ID:???
人間同士なら紫暮がなんか貫禄勝ちしそうだ。
(んなこと言ったらお役目最強だが)
つーか基本的に対妖怪戦の人間は強すぎるよな。
ま、相性ってやつだろうな。雑魚僧の法力でも
とらが苦戦するくらいだし。

でも流はあの技のキレと柔軟な頭で、
なおかつ凶羅のバカ力より強いんだよなぁ。
84マロン名無しさん:05/02/05 13:02:38 ID:???
伝承候補内じゃ、
本気流>(凶羅)>>杜綱≧流>>キリオ>>日輪ってとこかねぇ。

日輪はうしおに憎悪燃やす前に4大伝承候補の中でぶっちぎりで
最弱なのをなんとかしなきゃなぁ。意味も説得力もねぇ。ま、それらが
全部わかってたから、うしおに八つ当たりしてたんかもしれんが。
85マロン名無しさん:05/02/05 14:42:21 ID:???
伝承候補者の中では日輪だけ天才エピソードがない・・・不憫な
86マロン名無しさん:05/02/05 16:06:40 ID:???
北海道にいたカムイはSの中位ぐらいじゃないか?

山を軽く蹴り砕くぐらいであまりにもパワーがあってうかつにふるえないというぐらいだし。
87マロン名無しさん:05/02/05 17:17:38 ID:???
人間キャラの最後尾に厚澤さんを入れといてくれ
キルリアン(ry)銃で妖も倒せるし
88マロン名無しさん:05/02/06 01:50:30 ID:???
>>85
日輪はあの中で唯一の努力タイプ
つーか流は本気出せばあんなに強いのに何でゴーレムに捕まったんだ?
89マロン名無しさん:05/02/06 01:53:20 ID:???
>>80
妖ってのは基本的に死なないって設定じゃなかったっけ
一時的に滅びても時が経てば甦る
90マロン名無しさん:05/02/06 02:49:02 ID:???
ヤング紫暮と化猫と白面細胞もランク入りさせてくれ
化猫ってザコそうな名前だが須磨子の結界の一部を破ったり、
紫暮にギシリ使わせたりとかなりの強敵だった
91マロン名無しさん:05/02/06 04:17:11 ID:mZ68BFEv
>>85
小説に出たりパンチラしたり片乳出したりと名場面がいっぱいあったじゃん
強いのに出番の少ない杜綱の方が不憫
92マロン名無しさん:05/02/06 05:20:32 ID:???
杜綱純も入れてやってくれ
純は普通の法力僧の数十倍の法力を持ってるらしい
93マロン名無しさん:05/02/06 09:15:22 ID:???
>>91
むしろそれがまた不憫すぎる

>>88
杜綱も努力タイプだろ。
流も最後のとら戦前にはかなり努力してるはず。
キリオは努力とはちょっと違うかもしれんが
精神的にはかなり苦しんでる。一番苦労してるかも。

みんな頑張ってる。必死で生きてる。
94マロン名無しさん:05/02/06 16:36:23 ID:???
>>88は、伝承候補四人を相対化すれば、
各々超人エピソードがある他の三人ほど、
日輪は才能には恵まれていない、という話でしょ。

あくまで天才型・努力型のいずれかに分類するならば、
という事であって、
他の三人が努力や苦労をしていないとは言ってない。
95マロン名無しさん:05/02/06 22:38:40 ID:???
とらってそんな強かったっけ?
単体だと金票や凶羅にも勝てなさそうなんだけど。
96マロン名無しさん:05/02/06 22:47:05 ID:cqReW+kK
とらは強さにムラがあるから
97マロン名無しさん:05/02/06 22:54:58 ID:???
単に主役系のキャラが万能で強すぎるとつまらない展開になるからだろう
章の重要キャラ相手には必ずてこずるが土壇場で勝つのがうしお&とら
98マロン名無しさん:05/02/06 23:07:27 ID:Ip094YXC
白髭はへたれてたキリオとへたれの九印が苦戦しただけで
紫暮や凶羅に勝てるとは思えん
ランク高すぎだろ
99マロン名無しさん:05/02/06 23:08:26 ID:???
>>95
とことんやれば結局最後は勝つだろ。それもけっこう余力を残して。
最後の流戦でも証明されてるじゃん。

復讐鬼状態の金票には勝てんかもしれんが、
それはうしおや白面の分身どもでもいっしょだ。
100マロン名無しさん:05/02/06 23:09:49 ID:???
一鬼と四分守が神野より上もないだろ
101マロン名無しさん:05/02/06 23:24:24 ID:???
一鬼は強いイメージないんだが、相手によっては最強だよな。
下手すりゃあやかしでも飲み込んでしまいそうだ。
102マロン名無しさん:05/02/06 23:28:00 ID:???
一鬼は飛び道具(雷とか炎とか含む)とスピードに弱いイメージ
103マロン名無しさん:05/02/06 23:38:09 ID:???
>>98
とらとそれなりに戦える九印が「あんな妖見た事ねー」みたいな事言って
驚いていたので普通にとらより上でもおかしくない。
104マロン名無しさん:05/02/07 00:01:35 ID:???
つーかとらは不死身だから、一時的に苦戦してるように見えてもそのままそれが続くとは限らんのよ。
特に人間相手ならスタミナとかあるから、封じられでもしない限り最終的には必ず勝つ。それがとら。
105マロン名無しさん:05/02/07 00:10:41 ID:???
とらはいわば現実にはありえないプロレスラーの理想像だな。
相手がせこい先鋒使ってきても、無尽蔵のパワーとスタミナで
いつでも真正面から受けてたつって感じで。
106マロン名無しさん:05/02/07 00:24:12 ID:???
>>100
神野と山ン本は未知数過ぎて実力がさっぱり分からんな。
まぁ順当にいけば東西妖怪の中で最強の位置に来るんだろうとは思うが。

神野というかむしろ一鬼が過小評価されてる予感。
107マロン名無しさん:05/02/07 01:16:22 ID:???
長が必ずしも最強って事にはならんだろ。
東の妖軍の中で最強は一鬼だろうし。
108マロン名無しさん:05/02/07 03:06:01 ID:???
東の長は天狗だぞ。強くても何ら不思議は無い。
109マロン名無しさん:05/02/07 04:56:11 ID:???
カヅチ軍団に捕まっても一鬼が「長のことだから死にはしない」
って言いきるくらいだから相当なもんだろ。>山ン本
110マロン名無しさん:05/02/07 15:19:47 ID:???
相性がかなり重要になるからランク付けは難しいよな
111マロン名無しさん:05/02/07 17:16:00 ID:???
相性なんか大して示されてなかったけどな
何か土やら金やらの属性で相性をつけようとしていたが、
全然生かされなかったし
112マロン名無しさん:05/02/07 18:06:25 ID:???
>>111
もっとちゃんと読め・・・
あれは「氷の属性を持つ敵には火の属性の魔法」みたいな
ゲーム的な法則を示すものじゃないぞ
113マロン名無しさん:05/02/07 19:11:57 ID:???
五つの性質がそれぞれジャンケンみたいに回ってるとか言う設定だった
確かに生かされてなかったな、と言うか技と妖の性質をちゃんと説明して
くれないと判別できない
114マロン名無しさん:05/02/07 19:23:06 ID:???
錬金術の法則的な昔からのお約束だろ
バトルの展開に深く関わらせるつもりもなかっただろうから
説明する必要もない
115マロン名無しさん:05/02/07 19:28:13 ID:UOrr3rkY
性質の相性が説明されたのは、ヒヨウととらの雷は「木」でそれに「金」の技で
対抗したってぐらいか
「火」を嫌ったシュムナやふすまや吸血鬼は「金」の性質を持つって事になるのか
よく分からん基準だ
116マロン名無しさん:05/02/07 19:31:03 ID:???
そもそも炎系の技が本当に「火」の性質を持つのかも不明だし
117マロン名無しさん:05/02/07 21:06:50 ID:sogEPiTz
>>113
設定って陰陽五行説は藤田が考えたわけじゃないぞ
118マロン名無しさん:05/02/07 22:25:15 ID:mAWaGuvd
桃源郷の仙人じじいなんて相当強そうだけどな。
119マロン名無しさん:05/02/07 22:30:18 ID:???
あの爺さんは三国志でいう所の
左慈みたいなものでは。
強いとか弱いとか以前に殺しても死ななさそう。
120マロン名無しさん:05/02/07 23:39:31 ID:???
>>118
多分戦闘力という点ではヒョウがもう越えていると思う。
121マロン名無しさん:05/02/08 00:54:41 ID:???
>>117
その陰陽五行説を技や妖に当てはめてるのは藤田の設定じゃん
122マロン名無しさん:05/02/08 02:06:16 ID:???
>>121
たぶん文献見て調べてると思うよ。
ちゃんとした漫画家はそういうの調べて(調べさせて)から書く。

五行ってのは基本的なファクターなので、
東洋のオカルト的な用具に五行が活かされていないってのは想像しにくい。
妖怪もそうだな。

まぁ、おりゃ全然詳しくないので、知りたきゃ大きい図書館でも行ってくれ。
123マロン名無しさん:05/02/08 02:30:48 ID:???
>>122
そうか、サンクス
124マロン名無しさん:05/02/08 02:44:05 ID:???
威吹は戦う描写見たら鎌鼬よりよっぽど強そう
ザコしか倒してないが
125マロン名無しさん:05/02/08 02:46:42 ID:???
一角もランク入りキボン
ちょっとスピードが速いだけのザコ妖だったからD上の辺り
126マロン名無しさん:05/02/08 03:00:19 ID:???
そもそも>>1が一鬼と一角の区別ついてなかったからな
1271 ◆.lNDtOTQWY :05/02/08 19:02:39 ID:LYfoQGAw
神 うしおととら 白面の者

S上 うしお(+復活獣の槍・石喰い) とら(+字伏) 須磨子
S中 獣の槍(封印解除ver) 紅煉 火の兄 二代目御角 勇雪丸
S下 シュムナ あやかし 斗和子 くらぎ 金票(対紅蓮)

A上 うしお(+獣の槍) 朝霧 たゆらとなどか とら 字伏 オヤウカムイ
   真由子 白髭

A中 秋葉流(本気) 金票 紫暮=凶羅(+穿心角) 一鬼 山魚
A下 西の長=東の長 四分守 九印 ふすま ゴーレム 白面細胞

B上 さとり 杜綱悟 凶羅 ヤング紫暮 秋葉流 キリオ 化猫 黒炎新型
B中 日輪 十郎 西の鎌鼬姉弟 雷信 かがり 黒炎
B下 威吹=求嵐 吸血鬼 はぐれ外道 合体婢妖 魏・暴

C上 海座頭 たゆら などか 石喰い メイ・ホー 杜綱純
C中 お外道さん バルトアンデルス ヴィタエ-418&ヴィタエ-427
C下 ミコンジキ 鬼

D上 オマモリサマ 餓眠様 一角 厚澤 黒炎量産型 なまはげ ひひ
D中 鏡魔 魚妖
D下 婢妖

同ランクでは左に行く方が強い
128マロン名無しさん:05/02/08 21:04:06 ID:???
129マロン名無しさん:05/02/08 22:52:50 ID:etoSBz01
サンピタラカムイは?

過去にオヤウと一戦交えて、勝ったけど余りにもパワーがあり過ぎて有珠山が・・・
みたいな事言ってたからS級確実だろ?

まぁ、読者は彼の戦いぶりを誰も見てないわけだが・・・
130マロン名無しさん:05/02/08 22:54:24 ID:???
>【先鋒】 はぐれ外道
>【防御力】分裂するため物理攻撃が効きにくい。切り裂いたり砕いても元に戻る。炎や稲妻も効かない。
>作中では獣の槍で弱らせてから同種の外堂に喰わせた

なあ、最強作品スレのまとめサイトで、こんなこと書いてあったんだが、
稲妻に関してはカウンターで当てると同時に引っ込むという微妙なところで、
炎は分かれて避けたのであって、炎や稲妻が特性として無効ってのは間違ってると思うが。
あと、自分から分裂したのはともかく、切り裂いたり砕いて、元に戻ってたっけ?
131マロン名無しさん:05/02/08 23:10:56 ID:???
とらに空中でやられたときに分裂してその後本体に戻ってたけどそれのことじゃないか?
132マロン名無しさん:05/02/08 23:25:08 ID:???
イズナは最終決戦で黒炎量産型達ともそれなりに戦っていたので
黒炎量産型より上じゃないか。一応高等な妖らしいし。
133マロン名無しさん:05/02/08 23:26:33 ID:???
>>129
そのパワーを白面との戦いで発揮して欲しかったな。
でも土地神は自分の地以外では大した力が出ないのかもしれんが。
134マロン名無しさん:05/02/08 23:30:35 ID:???
何でも体内に取り込んでしまう白面細胞はもっと強いはず
一鬼の後ろぐらい
135マロン名無しさん:05/02/08 23:56:07 ID:???
>>129
描写がないやつは基本除外の方がスッキリするんじゃね?
代わりにオヤウカムイがランクに入ってるし。

山魚やふすまの強さって微妙だよな。
ある意味、山魚・ふすまステージ限定の強さとも言えるわけだし。
んなこと言ったら海の魔物は海限定とかになっちまうけど。
136マロン名無しさん:05/02/08 23:59:08 ID:???
山魚は頭が悪いのが難点
日光に当たると即死するし
137マロン名無しさん:05/02/09 01:38:44 ID:???
>>132
散々この意見見られるが、黒炎は沢山生み出せば生み出す程弱体化するって全集に書いてる。
だからそもそも、黒炎をランキングに加える事自体不可能だと思うんだが。
138マロン名無しさん:05/02/09 02:49:36 ID:???
黒炎はどの時期の黒炎かを明確にしていくつもランクにのせるべき。
うしとらと最初に戦ったやつらなんて相当強い。
139マロン名無しさん:05/02/09 06:37:18 ID:wRYBzlSW
>>138
あわてるな。落ち着け。よく見ろ。
あわてるな。落ち着け。よく見ろ。
あわてるな。落ち着け。よく見ろ。
140マロン名無しさん:05/02/09 14:42:26 ID:???
朝霧強すぎじゃね?
北の地でもとらには勝てない気が
141マロン名無しさん:05/02/09 22:36:47 ID:???
朝霧の強さを否定する描写が原作に無いんだよ
実際に獣の槍にも優勢だったし
142マロン名無しさん:05/02/09 22:38:45 ID:???
一鬼は東の長以下だろ
四分守にかなり苦戦したので四分守の前ぐらいの位置が相応しい
143マロン名無しさん:05/02/09 23:03:10 ID:???
苦戦したというより“ 苦戦してやった ”みたいな描写がかなり、はっきりとあった気がするが
144マロン名無しさん:05/02/09 23:30:12 ID:???
>>141
強さを否定する描写が無く、獣の槍にも優勢という観点から見れば、
十郎の位置がおかしくなるが……
145マロン名無しさん:05/02/09 23:51:40 ID:S9W2OzTY
十郎は雷信かがりの二人がかりでも、どうにもならないくらい強くって、しかも
うしおにもガチの勝負で連載中最も大きい瀕死のダメージを与えてるくらいだからな。
Aクラスは確実だと思うがな。

しかし、量産型黒炎は酷いもんだな。フライパン武装の麻子ファミリーすら瞬殺できん
くらい弱いもんな。せいぜいボブサップくらいの強さだろ。

146マロン名無しさん:05/02/10 00:15:40 ID:???
もっと増殖したらさらに弱くなってネコパンチでも倒せます
147マロン名無しさん:05/02/10 00:27:01 ID:???
てかサトリ高杉ね?はぐれ外道なんかと戦ったら
全方位攻撃されてボコボコにされると思う。武器も鎌だし
148マロン名無しさん:05/02/10 01:46:21 ID:???
てか、はぐれ外堂ってよく考えるとかなり強いかも
149マロン名無しさん:05/02/10 14:19:07 ID:???
>>145
うしおを初戦で瞬殺したのはうしおが油断してたから。
こいつブルドーザーに挟まれて大ピンチになってたから何か強いイメージが無い
150マロン名無しさん:05/02/10 14:27:48 ID:Sw1/vOUi
>>147
さとりは自分よりランク低い奴にはほぼ負けないと思う
はぐれ外道のランクをもっと上げるべきかもしれん
151マロン名無しさん:05/02/10 17:12:46 ID:???
漫画サロンだから駄目かも知らんが
小説版の妖も入れてみたいな
訃玄とかダイヤの尾を持つ妖とか強そうだ
152マロン名無しさん:05/02/10 21:44:55 ID:KUaToKG0
>>149
ブルドーザーに挟まれてたのは兄貴と妹だろ。
その原因を作ったのが十郎。
少なくとも一鬼より下なんてありえんと思うが?
153マロン名無しさん:05/02/10 21:53:01 ID:???
いや、かまいたち自体が元々大した強さじゃないから・・・
154マロン名無しさん:05/02/10 23:45:36 ID:???
一鬼はかまいたちに相性悪いとは思う。
強いイメージ自体あんまりないけど。

さとりはなんか妖っていうより仙人に近い存在なイメージがある。
155マロン名無しさん:05/02/11 01:23:23 ID:???
つーか十郎は工事現場の重機程度に刃が立たなかった時点でダメだね。
とらも言ってたけど、カマイタチのカマは鋭すぎてカマ自体の強度や
ストッピングパワーに欠けるので重量級のタフな奴を完全にし止めるのは
厳しいと思う。
156マロン名無しさん:05/02/11 01:28:20 ID:???
仮に一鬼と十郎が戦ったら、
一鬼は全身ズタズタにされるが辛抱強く粘って最後には十郎に勝つと思う。
157マロン名無しさん:05/02/11 01:34:25 ID:???
はぐれ外道はとらを結構苦しめたし、うしおにも気合を入れなければ、と
思わせるほどなのでAランクに達するかもしれない。
ただ、獣の槍の一刺しで一気に戦闘不能になったので分裂できない時に
攻撃されると脆い。
158マロン名無しさん:05/02/11 02:17:36 ID:???
はぐれ外道ってぶっちゃけ劣化白面みたいな存在だから、
Aくらいあってもおかしくないかもな。
十郎は・・・というかカマイタチという種はそこまで強くはないでしょ。
一鬼も自分が雷信&かがりに負ける可能性なんか微塵も考えてなさそうだったし、
雷信やかがりと十郎にそこまで凄い差があるわけでもないだろう。
159マロン名無しさん:05/02/11 11:42:37 ID:???
>>158
神野んとこのかまいたちはやつらの中でも上位っぽいけど。
雷信とかがりが弱すぎるだけのような気もする。
十郎は西のかまいたちより強そうだ。なんとなく。
160マロン名無しさん:05/02/11 17:20:13 ID:???
>>158
あいつらは三人だから厄介だっただけのような気も。
あいつらのうち一体ととらがタイマンだったら、怪我はしてもさくっと勝ちそうだ。
161マロン名無しさん:05/02/11 17:25:38 ID:???
漏れは鎌鼬が四分守に勝てそうだとはとても思えないんだよな・・・
それよりも強い一鬼相手でも、やっぱり負けると思う。
だじゃらこいつらと十郎は最低1ランク以上は離れてて妥当じゃないかな。
162マロン名無しさん:05/02/11 18:49:39 ID:???
>>159
西の鎌鼬達に鎌の使い方が下手クソとか言われてる所を見ると
元々山奥で静かに暮らしてたので、戦いの技術や経験があまり
無かったんだろうな。十郎は特別大きな鎌を持ってたので強かった。
163マロン名無しさん:05/02/11 20:28:54 ID:???
ところで俺の鎌を見てくれ
こいつをどう思う?
164マロン名無しさん:05/02/11 21:36:58 ID:???
すごく・・・鋭いです・・・
165マロン名無しさん:05/02/12 01:39:51 ID:c72wpNx6
二代目御角の位置が高すぎると思う。
命と引き換えにくらぎを退けたのでくらぎの前か同等ぐらいが妥当。
166マロン名無しさん:05/02/12 01:50:13 ID:Mqsoam6q
秋葉流はS下くらいあるんじゃないの?
167マロン名無しさん:05/02/12 01:56:59 ID:???
いや、ないだろ。とらに完敗したし。
168マロン名無しさん:05/02/12 04:27:44 ID:???
獣の槍封印解除版と須磨子は位置を入れ替えた方がいいんじゃないか。
獣の槍はこの世で唯一白面の者を恐怖させたので神ランクでもいいぐらい。
169マロン名無しさん:05/02/12 17:25:22 ID:???
秋葉流はA上だろ。
流の本気パンチ食らってトラが
「グッ・・・凶羅よりスゲェ馬鹿力だ!」
って。
それに最強技の月輪も使えるし。
170マロン名無しさん:05/02/12 21:40:33 ID:???
流は白面の手下の中でも上位っぽい扱いだったからなぁ。
尻尾の一つくらいなら一人でなんとかしかねない。
スペックで言ったら完全に人間最強だろうし。
Sに入り込んでてもおかしくはないのでは?
171マロン名無しさん:05/02/12 21:55:05 ID:???
うしおへの嫌がらせに使われただけだろう
とらより大分弱いのは間違い無いからSは絶対に無い
172マロン名無しさん:05/02/12 21:58:09 ID:???
人間の中でのランキングと妖怪の中でのランキングを作ってみようぜ
173マロン名無しさん:05/02/12 22:20:10 ID:???
人間 お役目以外

S 秋葉・紫暮・金票・凶羅
A キリオ・杜綱
C 日輪
D 外道使いの女(外道込)
E 
F 
G プロレスラー・麻子・羽生・麻子父
174マロン名無しさん:05/02/12 22:27:16 ID:???
人間 お役目以外
S 秋葉・紫暮・金票・凶羅
A キリオ・杜綱・凶羅弟
C 日輪・杜綱妹
D 外道使いの女(外道込)・杜綱を慕う4人
E 雑魚法力僧 ・バイクにーちゃんズ(神酒半分)
F うしお(獣のやりなし) ・ギター女
G プロレスラー・麻子・羽生・麻子父
175マロン名無しさん:05/02/12 22:29:27 ID:???
凶羅弟ってつよいのか??
戦闘描写あったけ?
176マロン名無しさん:05/02/12 22:32:32 ID:???
てかなぜBがねーんだ
177マロン名無しさん:05/02/12 23:07:20 ID:???
金票=?
コピペで使ってくれ
178マロン名無しさん:05/02/12 23:28:38 ID:???
>>175
戦闘描写はないけど日輪より弱いのはさすがに想像できんなぁ。
にぎらだったっけ?そこらの若い伝承候補よりは強いんじゃね?
白面押し込めるときも陣のど真ん中で先陣きってたし。
179マロン名無しさん:05/02/12 23:29:39 ID:???
だから表示されないんだってば
180179:05/02/12 23:31:34 ID:???
>>177
181マロン名無しさん:05/02/13 00:01:13 ID:???
キリオはノリ次第って感がある。真由子がらみになればSにもなるのでは?
1821 ◆.lNDtOTQWY :05/02/13 00:24:20 ID:???
神 うしおととら 白面の者

S上 うしお(+復活獣の槍・石喰い) とら(+字伏) 獣の槍(封印解除ver) 須磨子
S中 紅煉 火の兄 勇雪丸
S下 シュムナ あやかし 斗和子 二代目御角 くらぎ 金票(対紅蓮)

A上 うしお(+獣の槍) 朝霧 たゆらとなどか とら 字伏 秋葉流(本気)
   オヤウカムイ  真由子 白髭

A中 金票 紫暮=凶羅(+穿心角) 白面細胞 西の長=東の長 山魚
A下 一鬼 四分守 九印 ふすま ゴーレム はぐれ外道

B上 さとり 杜綱悟 凶羅 ヤング紫暮 秋葉流 キリオ 化猫 黒炎新型
B中 日輪 十郎 西の鎌鼬姉弟 雷信 かがり 黒炎
B下 威吹=求嵐 吸血鬼 合体婢妖 魏・暴

C上 海座頭 たゆら などか 石喰い メイ・ホー 杜綱純
C中 お外道さん バルトアンデルス ヴィタエ-418&ヴィタエ-427
C下 ミコンジキ 鬼

D上 オマモリサマ 餓眠様 一角 厚澤 イズナ 黒炎量産型 なまはげ ひひ
D中 鏡魔 魚妖
D下 婢妖

同ランクでは左に行く方が強い
描写不足なので除外→サンピタラカムイ
183マロン名無しさん:05/02/13 00:37:04 ID:???
ジエメイがいないけどどれぐらい強い?
184マロン名無しさん:05/02/13 00:38:02 ID:???
何か十郎が、「鎌鼬は弱い」って事でかなりランク下げられてるが、
その理論でいくと、「人間は弱い」って事で人間キャラ、「字伏は弱い」って事でとら、紅煉もランク下がるぞ。
更に言えば、呆気無くやられた白面化した字伏も大した事無かったから、「白面は弱い」って事にも……。
明らかにおかしいだろ?
185マロン名無しさん:05/02/13 00:45:00 ID:???
十郎と十郎より上位のキャラの対戦をシミュレートすると
A以上のキャラには勝ち目がほとんど無い。

うしおを一撃で沈めたのも、油断してた&まだ実戦経験浅い
と言う要素が大きいし。
186マロン名無しさん:05/02/13 00:50:41 ID:???
うしおととらには『戦えば必ず苦戦しなければならない』という演出上の(ry
187マロン名無しさん:05/02/13 01:06:31 ID:???
十郎はB上位が妥当。
カマイタチの中でも別格らしいし。
少なくとも日輪より下とは思えん。
188マロン名無しさん:05/02/13 01:13:43 ID:???
べつに十郎が弱いとは言ってないだろ。
ただ一鬼より強いんじゃないかという意見に対して今ので妥当と言ってるだけで。
189マロン名無しさん:05/02/13 01:26:10 ID:???
日輪はへたれのイメージが強すぎて実力が良く分からん
設定上は凄腕の筈なんだが
190マロン名無しさん:05/02/13 01:28:47 ID:???
メイ・ホーや婢妖にも殺されそうになってるし
191マロン名無しさん:05/02/13 02:09:02 ID:???
十郎は強いと思うよ。
うしおの槍に突っ込んで自殺したんだし。
真の実力は分かんない。
192マロン名無しさん:05/02/13 02:12:37 ID:???
ブルドーザーに勝てない事は確実
193マロン名無しさん:05/02/13 07:58:50 ID:???
婢妖は強いよ
作中のほとんどの人物がやり込められてるし
194マロン名無しさん:05/02/13 10:08:28 ID:???
一匹一匹でも魚妖より強いかも
そういや血袴が入ってないね
こいつはどういうランクつけしたらいいのか
195マロン名無しさん:05/02/13 10:38:38 ID:???
>>185
うしおに限っては実践経験が浅いってのはほとんど言い訳になんないと思う。

>>193
記憶を食う婢妖とか反則すぎるよな。うん。普通に強すぎる。
196マロン名無しさん:05/02/13 14:17:24 ID:Pk8lX4TK
ぬーべーと犬夜叉はどんくらい?
197マロン名無しさん:05/02/13 15:37:15 ID:???
ぬーべーは羽生父と互角くらい。
犬夜叉は知らん。良牙とどっちがつおい?
つーか犬夜叉って半妖だろ?
198マロン名無しさん:05/02/13 16:01:36 ID:???
ぱーぺき
199マロン名無しさん:05/02/13 16:32:48 ID:???
>>197
ぬ〜べ〜に憑いてるのは人鬼じゃないから
鬼の手はもっと強いぞ
更に法力的な力も使えるし
200マロン名無しさん:05/02/13 18:05:38 ID:???
ぬ〜べ〜の腕に封じられてる鬼は、
2番目に深い焦熱地獄から来たと言うとらと同じぐらいの大物の妖。
白面の尻尾一本ぐらい強いだろうよ。頭が悪いけど。
201マロン名無しさん:05/02/14 01:31:40 ID:5wL08KQC
十郎はブルドーザーに勝てないっていうのは、飛騨?山脈から追い出される前のことでしょ?
うしおと戦ったときの十郎は大岩をスパッと切り裂けたんだから、
その時点ではブルドーザーに勝つんじゃない?
202マロン名無しさん:05/02/14 01:39:07 ID:D/GarOhZ
十郎はパワーよりスピードって感じだよな
やり方次第ではかなり強いだろ
203マロン名無しさん:05/02/14 01:41:21 ID:???
岩みたいな自然のものは切れても人間が造った人工のものは切れないんじゃないの。
とらがガラスをすり抜けられない、とかみたいに。
204マロン名無しさん:05/02/14 17:43:30 ID:???
鉄は化物の弱点ですから
205マロン名無しさん:05/02/14 22:34:59 ID:sbQRCPSm
そもそも十郎がブルドーザーに負けてた頃って、まだ正気だった頃だろ?
206マロン名無しさん:05/02/14 23:00:38 ID:???
あれは搭乗員を殺傷しないと言う前提の話だろう
207マロン名無しさん:05/02/14 23:21:18 ID:???
十郎が人間に対しての優しさ失った状態なら、崖崩れで倒せるだろうしな<ブルドーザー
つか、油断無しの二回戦目の潮もこれでやられたし。潮が岩持ち上げた時に攻撃の手を休めなければ、
潮もあそこで死んでたな。
208マロン名無しさん:05/02/14 23:54:44 ID:sbQRCPSm
実際、岩持ち上げてるうしおを殺ろうとして切りかかったのを止めたのはとらだしな。

そもそも強さを議論するに当たり「油断してたから」というのは不意打ちでもない限り無し。
209マロン名無しさん:05/02/15 00:23:53 ID:???
十郎は幻想込みでAに入れてもいいんじゃない?
雷信たちより1ランク以上は上でしょ。
210マロン名無しさん:05/02/15 00:35:20 ID:pv1tHziu
かがりの鎌が通用しなかった四分守の皮膚も、十郎の鎌なら切れそうな
気がするけど・・

211マロン名無しさん:05/02/15 00:38:36 ID:+UNx7T2v
雷信はヤムチャ的な扱いだよな。

唯一の見せ場は、「吸ってろよ」の時ぐらいか??
212マロン名無しさん:05/02/15 05:39:31 ID:???
十郎厨いいかげんにしろ
213マロン名無しさん:05/02/15 08:45:30 ID:???
出た出たw
自分の考えと合わないと○○厨。
○○はビジュアル系キャラであること多し。
214マロン名無しさん:05/02/15 09:03:34 ID:???
凶羅
215マロン名無しさん:05/02/15 15:29:07 ID:???
にぎら
216マロン名無しさん:05/02/15 18:35:22 ID:???
十郎ってそんなに強いか?
早く死んだからボロが出なかっただけで、西のカマイタチよりちょっと強い程度だと思う。
217マロン名無しさん:05/02/15 19:49:39 ID:???
十郎は強いと思うが、元々鎌鼬は1対1の闘いよりも、3体一組で闘う方が得意らしいから、
十郎に見合う強さを持った鎌鼬2体と組めば本当に強いと思う。
218マロン名無しさん:05/02/15 20:47:23 ID:???
あの三姉弟も三人組んで戦えばとらも勝てないみたい。
219マロン名無しさん:05/02/15 21:01:16 ID:JTf1laUg
あの三姉弟は西の長からも頼りにされていたようなので、
三人揃った鎌鼬はかなり強い妖のはず
薬で傷も治せるし
220マロン名無しさん:05/02/16 05:05:25 ID:???
そりゃ三人がかりなら強くて当然だろ。
たゆらとなどかの二人だって相当強いし。
221マロン名無しさん:05/02/16 08:26:21 ID:???
藻枚らが選ぶうしとらワースト(強過ぎor卑怯過ぎorムカついた)の敵ベスト5は?(白面の者は除く)

1位、斗和子
・少年漫画至上五本の指に入る卑劣っぷり。白面の者を除けば史上最悪の敵だった
2位、衾(ふすま)
・喰い殺された人たちの遺品が体から出てきたときはすげー腹立った覚えが
3位、シュムナ
・いや、こいつは反則過ぎるだろ。赤い布なしの獣の槍でないと絶対倒せない
4位、紅漣
・こいつの口から金票さんの奥さんか子供の髪の毛が出てきたときはゾッとした
5位、ギ&ボ兄弟
・小物っぽい卑怯ぶりがステキ。さり気なく人間喰いまくってるのね
222マロン名無しさん:05/02/16 09:01:49 ID:???
>>221
ああ、俺も斗和子が一位だな。(当然白面自体の評価もここに入ってるんだけど)
坊主達が殺された時の「私達も・・・戦いたかっ・・た」ってセリフ見た時に、
なんとも言えない複雑な気持ちになった。
あいつらは最も重要な物を皮肉にも自分達の手で葬る羽目になったわけで。
自分達の敵そのものに踊らされていたことにも気付かずに。
その辺のやり口で、白面は他の漫画の悪役とは根本的に違うと思っな。
223マロン名無しさん:05/02/16 11:26:20 ID:???
>喰い殺された人たちの遺品が体から出てきたときはすげー腹立った覚えが
>こいつの口から金票さんの奥さんか子供の髪の毛が出てきたときはゾッとし

まぁ、ブタや牛を半ば嗜好品として食ってるオレらが怒っても説得力ないんだけどな。
うしおなんか七面鳥の丸焼き食いたがってるその口で「人間食うな!」だもんな。
食わなくても生きていけるったって、永遠に近いクソ長い人生で食い物くらい
うまいもん食いたいだろう。はんばっかだって命乞いする牛をひき肉に変えた
もんだ。人間だってミルクや木の実だけで生きていくのは精神的に無理だろう。
と、わかったようなことを言ってみる。

でも短絡的に人間食う妖だけが絶対悪ってのもなんだかなぁ。
人間食うなってのは、人間が人間の都合で勝手に決めたルールにすぎん。
人食いと白魚の踊り食いとどう違う?って話だ。
224マロン名無しさん:05/02/16 12:14:17 ID:???
悪じゃないけど自分達を殺そうとする生物が現われたら
自己防衛で反撃するのは当然だろう。どんな生物だって。そんな正当性云々の理屈言わなくてもさ。・
自分じゃできないからできる(ホウリキソウなど)者に頼むだけの話で。
225マロン名無しさん:05/02/16 12:21:18 ID:???
ハンタを読んで影響でもうけたの?
226マロン名無しさん:05/02/16 12:26:36 ID:???
>>223はパラサイト
227マロン名無しさん:05/02/16 12:31:32 ID:???
どうでもいいけど2chで「白魚の踊り食い」て単語聞いたの今日だけで二度目だ。
228マロン名無しさん:05/02/16 12:43:21 ID:???
>>225
どっちかっていうとあれも人間の自然環境破壊に対する
警句としてテーマに掲げていた初期の寄生獣の2番煎じだけどな。
まあ最近の中学生や高校生はハンターのほうで感化されて
この手の発言してるんじゃない?
229マロン名無しさん:05/02/16 14:27:12 ID:???
確かに真由子みたいなかわいい女の子なら喰いたい
230マロン名無しさん:05/02/16 16:02:59 ID:CEIinNQj
漏れは麻子が食いたい。
(*´Д`)ハァハァ
231マロン名無しさん:05/02/16 16:12:41 ID:GDnCiJMy
俺はしたのお口で食べられたい
232マロン名無しさん:05/02/16 16:34:35 ID:???
ぶはぁっ!!強さ論議スレでもこの流れかよ!
ワロリーマwwwww
233マロン名無しさん:05/02/16 17:01:48 ID:???
漏れは麻子と真由子2人に喰われたい(*´д`*)
234マロン名無しさん:05/02/16 18:01:36 ID:???
象やガゼルは自分の仲間が肉食獣に狙われると猛反撃する。
潮や法力僧も自分の種を守る為に戦ってる、と考えてるが、それでも何か問題在るのか?
235マロン名無しさん:05/02/16 20:06:35 ID:???

>>221
漏れ的には
1、斗和子
2、シュムナ
3、オヤウカムイ
4、西の鎌鼬姉弟
5、餓眠様一家(漢字合ってるっけ?)

かな。

236マロン名無しさん:05/02/16 20:08:32 ID:???
>>221
一位 シュムナ
とらもサジを投げるほどの難敵。

二位 くらぎ
法力僧総がかりでも手も足も出ず。
御角が命と引き換えに何とか倒した強敵。

三位 紅煉
とらのダークバージョンって感じの衝撃的な強さ。
ヒョウに殺される寸前の悪足掻きも根っからの悪党らしくて好きだった。

四位 たゆら・などか
とらに負けを認めさせた数少ない敵。
ガマ、ヘビの妖のコンビでキャラも立ってる。

五位 ふすま
とらでも苦戦したと言う回想が今まで出た妖との格の違いを引き立てていた。

次点 白髭
キリオ・九印を一蹴したのは当時は相当驚いた。
237マロン名無しさん:05/02/16 23:52:05 ID:???
>>234
シグレなんかは自分も悪であることを全部わかった上で妖退治してそうだが、
うしおは自分は絶対正義だと思ってそう。なんか変な宗教みたい。
238マロン名無しさん:05/02/17 00:33:45 ID:???
んな小難しいことをあいつが考えてるわけねー>正義とか
助けたいから助けるというシンプルな考えだよ、うしおは。
239マロン名無しさん:05/02/17 01:18:39 ID:???
>>238に同意。
うしおは自分が正義だなんて思ってないだろ。
助けたいから助ける。そしてさとりを殺してしまって泣いた。
240マロン名無しさん:05/02/17 01:42:27 ID:???
さとりを「殺してしまった」じゃないよ。「殺した」、だろ?
だからあの話は悲しいんだよ。

うしおも要するに1人の人間でしかないし、
1人の人間であるということは、妖を人のために殺すことから目をそらせないってこと。
十郎のときは「殺してしまった」で済ませたうしおへの試練だったな。

…さとりの話がすげえ好きだから、スレ違ってまで語ってしまった。
241マロン名無しさん:05/02/17 01:44:06 ID:???
>>238禿堂
あと母ちゃんと初めて面と向かって会えた後も「白面の者なんていいよもォ」って言ってる。
普段のうしおからは考えられないような言葉だけどこれが普通の中学生のガキで当然の考えなんだよね…
味方も友達も何もかも失って、母ちゃんの吐血を見て溜まりに溜まってたモノが爆発したって感じだったな
242マロン名無しさん:05/02/17 02:38:34 ID:???
殺すしか方法がなかったから「殺してしまった」と言ったんだが。
243マロン名無しさん:05/02/17 05:25:29 ID:???
オマモリサマ高過ぎじゃねえ?
やった事といえばかなり弱い黒炎をほんの少し食い止めただけだろ。
餓眠様に勝てるのか?
244マロン名無しさん:05/02/17 05:29:31 ID:???
とらと字伏が同ランクって納得いかない。
字伏には不死身能力が無いのに。
245マロン名無しさん:05/02/17 06:51:37 ID:???
白髭はA下か中が妥当じゃないか?
キリオボコボコにしたっていっても、それってあんまりたいしたことないような。
九印の台詞もどうも信用できん。
246マロン名無しさん:05/02/17 13:41:05 ID:???
苦戦したのはへたれてたキリオ’sってことで白髭下げないか
カラス天狗二人は鎌鼬と同等でいいと思うんだが駄目か。

どうでもいいが、この辺が泣かせる。
>神 うしおととら
247マロン名無しさん:05/02/17 15:13:37 ID:???
>九印の台詞もどうも信用できん。

あ、俺も。
九印の台詞を額面通りに受け取るなら九印の中では白髭>とらってことになる。
(単体で白髭ほど強い妖は見た事が無いらしいので)
でも、どう考えてもそりゃ無いと思うんだがなぁ・・・。
負けたキリオに気を遣っていたのか、とらを過小評価しているのか知らないが、
あの台詞は鵜呑みにするのはどうかと思う。

せめて九印にキルリアン反応値を読み取る機能でも付いてたなら別だったんだが。
まぁそれだとドラゴンボールみたいになっちまうが。
248マロン名無しさん:05/02/17 16:36:08 ID:???
とらは相手に合わせる悪い癖があるからな。
九印の中では、完敗した白髭>一応一勝一敗のとらでもおかしくはない。
ムラがあるとは分かっていても、気分次第でキルリアン反応値が
20倍に跳ね上がる変態と戦ってたとは思ってないだろう。
249マロン名無しさん:05/02/17 22:24:29 ID:???
紅煉ってシュムナに勝てるのか?
黒炎軍団出してもあれ相手には意味無いし
火を吹いたぐらいじゃ嫌がられるだけで殺せないだろうし
250マロン名無しさん:05/02/17 22:26:40 ID:???
>>243
オマモリサマは黒炎量産の前か同等ぐらいだろう
炎でしばらく足止めできるぐらいだったから
元々戦い向きの妖じゃないし
251マロン名無しさん:05/02/17 22:52:10 ID:???
白髭は驚異的な速い動きが武器だが、裏を返せばそれ以外に武器が無いので
ひたすら殴る蹴るのみしかできない。、
金票 紫暮には力押しのみでは勝てないだろうし、白面細胞あたりには
殴った瞬間取り込まれて終わりだろう。
東西の長より強いかも知れないと言うレベル。それでもかなりの強豪妖だが。
252マロン名無しさん:05/02/17 23:02:12 ID:???
字伏は劣化版とらって感じなのでA下の最後尾でしょ。
はっきり言ってヒョウとか紫暮でも十分倒せると思うけど。
とらの強さは生命力の高さによる所も大きいから。
253マロン名無しさん:05/02/17 23:09:09 ID:???
>>251
一鬼、四分守が東西で名前が知られてる強豪らしいからな
白髭はひひ達と狭い地域でたまに悪事を働いてる程度なので
あまり名が知られてないんだろう
254マロン名無しさん:05/02/18 01:12:49 ID:???
>>249
シュムナ一体に勝てるかどうかは問題じゃないんじゃない?
ここのは総合的な強さであって、シュムナは確かに強いけど
紅煉には圧倒的な攻撃力があるからそっちの方が価値があるってことなのかも。
ただ、個人的には紅煉+他の化身四体は同ランクでいいと思うけどな。
255マロン名無しさん:05/02/18 01:27:23 ID:???
白髭って強いとはいえど「そこらへんにいくらでもいそうな妖のうちの一匹」
なんだよなあ。俺もそのへん考えるとこのランクの高さにはちょい違和感がある。
実際にA上の面子を見てみると、

うしお(+獣の槍)……無問題
朝霧……これもちょっと微妙。雪国限定のランクということだろうか。
たゆらとなどか……まぁ二人で一組だからあの強さもギリギリ理解できる。
とら……無問題。
字伏……生命力がとらより低いのでもっと低くなると思う。
秋葉流(本気)……こいつは人間の突然変異みたいなもんなのでw
オヤウカムイ……妥当。S下でもいいくらいだと思う。
真由子……個人的にはお役目系はランク外。

とだいたい俺の感想ではこんな感じになる。
まぁいわゆる「普通じゃない」奴ばかり。で、一鬼と四分守。
一鬼&四分守は、東西の守りを任されおそらく旧白面戦の時代から生きている、
格的にはいわば東西で最強の妖怪のはずだ。
ただの野良妖怪が、本当にこの二人を上回ることができるのだろうか?
いくら一鬼が作中では目立たなかったとはいえ……。
256マロン名無しさん:05/02/18 01:30:10 ID:???
まぁ、勝てるかどうかで考えてったら、白面以外に対しては不死身のとらに紅煉は勝てないだろうから、
とら(鎧無し)ももっと上に、って事になるしな。
257マロン名無しさん:05/02/18 01:33:48 ID:???
>>255
個人的には流も微妙だと思うけどな。流が対とら戦で見せた強さは、飽く迄対妖の強さで、
紫暮やヒョウにその力で勝てるかって考えると、流があの位置に居るのはどうかと。
258マロン名無しさん:05/02/18 18:59:50 ID:???
流はメンタルが弱いので紫暮やヒョウには気迫で負けそう

とらにあそこまで食い下がったにしても、とらは途中で止め刺さずに
帰ろうとしたので最後以外は本気で流を殺す気じゃ無かったんだろう。
259マロン名無しさん:05/02/18 19:14:22 ID:???
そういや解放されてから流戦で初めて人(流)を殺したんだよね…とら。

500年前と比べると随分と後味が悪く感じたんだろうな。
260マロン名無しさん:05/02/18 19:25:23 ID:???
真由子は外していいと思うぞ
他のお役目と違い結界張れるだけでそれで直接攻撃できると言う描写も無いし
須磨子も化猫に手こずっていたし結界で攻撃できる能力は低そう
2611 ◆.lNDtOTQWY :05/02/18 19:47:40 ID:x/SFwgAr
神 うしおととら 白面の者

S上 うしお(+復活獣の槍・石喰い鎧) とら(+字伏) 獣の槍(封印解除ver)
S中 紅煉 火の兄 勇雪丸
S下 シュムナ あやかし 斗和子 二代目御角 くらぎ 金票(対紅蓮)

A上 うしお(+獣の槍) たゆらとなどか とら オヤウカムイ
A中 金票=秋葉流(本気)=紫暮 凶羅(+穿心角) 字伏 白面細胞 
   西の長=東の長 山魚
A下 一鬼 四分守 白髭 九印 ふすま ゴーレム はぐれ外道

B上 さとり 十郎 杜綱悟 凶羅 ヤング紫暮 秋葉流 キリオ 須磨子 化猫
   黒炎新型
B中 日輪 西の鎌鼬姉弟 雷信 かがり 黒炎
B下 威吹=求嵐 吸血鬼 合体婢妖 魏・暴

C上 海座頭 たゆら などか 石喰い メイ・ホー 杜綱純
C中 お外道さん バルトアンデルス ヴィタエ-418&ヴィタエ-427
C下 ミコンジキ 鬼

D上 餓眠様 一角 厚澤 イズナ オマモリサマ 黒炎量産型 なまはげ ひひ
D中 鏡魔 婢妖
D下 魚妖

同ランクでは左に行く方が強い

描写不足のため除外
サンピタラカムイ(悪神を蹴り飛ばした時の衝撃で火山が噴火したらしい)
朝霧(北の地では獣の槍にも遅れを取らないらしい)
真由子(結界で攻撃ができるかは不明)
262マロン名無しさん:05/02/18 22:14:38 ID:???
>>260
くらぎ・・・
263マロン名無しさん:05/02/20 00:11:25 ID:crB3CbKf
結界ってそもそも動きを止めるだけじゃなかったっけ
264マロン名無しさん:05/02/20 01:39:15 ID:???
A中 金票=秋葉流(本気)=紫暮 凶羅(+穿心角) 字伏 白面細胞 
   西の長=東の長 山魚


秋葉流はもっと上だろ。
西と東の長は簸様に乗っ取られるくらいだから、もっと下。
265マロン名無しさん:05/02/20 01:53:38 ID:RzCY+uhY
流は戦闘描写は強そうだけどたぶんそんなに強くないと思う。
266マロン名無しさん:05/02/20 13:59:56 ID:???
流がしぐれとかより上か下かは意見が分かれすぎだな
267マロン名無しさん:05/02/21 09:15:42 ID:???
>>259
「だから弱っちくてキレエなんだよ…人間は…」の一言は流を殺さざるを得なかった(うしおとの約束を守れなかった)、
自分自身に対して言ってるような感じがしたね
268マロン名無しさん:05/02/21 15:55:26 ID:???
>>259
>>267
大勢の見解とは違うかもしれんが、実際どちらがより深い傷を得られるかといったら
未熟な子供より成熟した大人だと俺は思ってる。

あんな生い立ちと、そして人を止める方向へ行くばかりの「長飛丸」より
潮と出会い紆余曲折をやった「とら」とでは
後者の方が色々から感受する物はきっと深い。当然流の死からも。
269マロン名無しさん:05/02/21 23:05:16 ID:???
読み返してみた

白面の記憶を奪う攻撃ってなににも勝る地上最強の攻撃だと改めて思った
ある意味では核よりもキツイ
270マロン名無しさん:05/02/23 04:41:31 ID:bsjqdYFG
秋葉流は強いよ。
宗派最強だけど、それでチヤホヤされるのが嫌でわざと強くない振りしてきた。
現にトラが宗派最強の怪力の凶羅より遥かに強いって断言してるし。
271マロン名無しさん:05/02/23 06:07:03 ID:???
腕力に関しては……だろ。
何故、腕力に関しては凶羅より劣る紫暮が宗派最強になっていたのかを考えると、
腕力がそのまま強さに直結する訳では無い事が解ると思うが。
同じく、小説版の描写から、孤月自体もそのままは強さに直結しない。
それと、流は若さと才能故に、他のあのクラスの人間――金票や紫暮の様な死線を潜り抜けた経験が少ないと思う。
272マロン名無しさん:05/02/23 06:48:10 ID:???
まあ、何事にも本気で向かい合うことをしなかった人間だからな
273マロン名無しさん:05/02/23 09:05:37 ID:???
能力最高≠最強  ということか
まぁ、戦闘経験が浅い以前に、流は精神的に脆くもあるよな
274マロン名無しさん:05/02/23 13:13:44 ID:???
流は弧月を一回で30個くらい簡単に出せちゃう。
ゴーレムで重傷負ったけど、本気出してたら一瞬で倒しちゃったんだろうな。
275マロン名無しさん:05/02/23 14:55:38 ID:???
あれから本気で修行したんだろう
ゴーレムの時点ではあれが実力だったのではないか
276マロン名無しさん:05/02/23 16:57:19 ID:???
修行すればしただけ伸びる男だもんな。
とはいえ、さすがに最終流くらいが限界だろうとは思うが。
277マロン名無しさん:05/02/23 17:21:08 ID:aAhZKi3f
やっぱ猿は強いと思うよ
278マロン名無しさん:05/02/23 20:08:26 ID:???
>>277
紛らわしい言い方だな。魔の猿だと思ってしまう。
279マロン名無しさん:05/02/23 22:42:50 ID:???
白面の者の使い限定でのランキング
(分身、僕、仲間も含む。黒炎は量産型も、婢妖とその合体妖怪もイコールとします)

なおこれは漏れの独断と偏見によるものなんで深くツっこまないでね

一位、斗和子
・その残虐非道ぶりは文句なしにトップクラス。全体的な強さよりも頭脳が主(あるじ)並
二位、シュムナ
・強過ぎる。反則過ぎる
三位、紅漣
・とら以上の雷撃と炎。陰険ぶりも白面に匹敵
四位、秋葉 流
・メンタルな部分は弱いかもしれないが間違いなく実力は光覇明衆最強
五位、くらぎ
・実力はあるが所詮キリオを引き立てる為の斗和子の使い魔のイメージが強い
六位、あやかし
・デカさに迫力はあるもののあのラインナップの中だとどうもインパクトが弱い
七位、血袴(ちばかま)
・恐らく白面の手下の中で正々堂々と戦ったのってこいつぐらいでは
八位、細胞白面
・それなりに強いけど取り込んだ妖怪を最後まで吸収しきれなかったのが最大のミス
九位、新型黒炎
・旧型の戦闘力の足りなさを見事にカバーしている
十位、旧型黒炎
・普通の妖怪よりは強いかもしれないがいかんせん力不足
十一位、疫鬼
・心臓の血管を武器にしたりと小物っぽい卑怯ぶりで掴みはオッケーだったのだが…
ドベ、婢妖
・イナゴのような大軍勢と執念深さは賞賛に値するがやっぱりドベ
280マロン名無しさん:05/02/23 22:44:54 ID:???
スマソ
光覇明衆→光覇明宗だった。普通に入力ミス
281マロン名無しさん:05/02/24 04:10:20 ID:jRVhFq4H
紅蓮強いか?
票に負けた雑魚じゃんか。
282マロン名無しさん:05/02/24 06:44:39 ID:???
普通に強いな 
金票が執念でなんとか引き分けに持ち込んだけど紫暮辺りじゃ勝てないだろうし
283マロン名無しさん:05/02/24 15:13:20 ID:???
つーか票自体が強いから。
票に負けたから弱いなんて理論は無茶苦茶。
284マロン名無しさん:05/02/24 15:46:06 ID:???
そのヒョウをあれだけ追い詰めた吸血鬼は、
地味に強いのだと思う
285マロン名無しさん:05/02/24 16:01:58 ID:???
ぜんぜん強さとは関係ないけど
俺が子供のとき読んでまじで怖かった妖怪(話)ランキング!!

1、からくり日本人形のはなし
  心臓が動力‥ガクガクブルブル

2、なまはげの猿のはなし
  皮が皮が‥ガクガクブルブル

3、吸血鬼のはなし
  あまり覚えてないけど怖かった気がする‥
286マロン名無しさん:05/02/24 16:26:25 ID:???
婢妖は普通に強くないかな
しかも合体ありでしょ?
あやかしと同格くらいな気がする
287マロン名無しさん:05/02/24 16:45:37 ID:???
婢妖は三千万とかで出てくれば相当強いが、恐らく一体での話だろう。
一体じゃ流石に弱すぎ。
合体婢妖ってのは日輪の話の時に出てきた奴のことだろうし。
288マロン名無しさん:05/02/24 17:18:40 ID:???
>>285
目玉取るやつは怖くなかったのか?
289285:05/02/24 17:32:29 ID:???
>>288
若干こわかったけど、後半で感動。
よって、ランキング外です
290マロン名無しさん:05/02/24 19:08:56 ID:???
>>287
婢妖一体で考えるなら、>>279のランクに在る血袴も疫鬼も元は一体の婢妖。
291マロン名無しさん:05/02/24 19:15:10 ID:???
>>290
疫鬼はともかくも血袴は婢妖を率いているってだけで別の妖怪では?
292マロン名無しさん:05/02/25 01:21:29 ID:???
一応ヒヨウの一種だと思う。>血袴
でもあれはヒヨウとは分けて考えるべきだろ。
白髭と白髭の手下のサルを同列に考えないのと同じ。
293マロン名無しさん:05/02/25 08:42:55 ID:???
ってか>>279のランキングは実力評価じゃないと思うんだが…
流がくらぎより上にいるくらいだし戦闘力+物語での重要性とかじゃないか?
294マロン名無しさん:05/02/25 09:54:02 ID:???
ってか物語での重要性で強さが変わるのが漫画だし
295マロン名無しさん:05/02/25 09:59:51 ID:???
シャガクシャは相当強い
296マロン名無しさん:05/02/25 12:08:50 ID:???
>>294
そういう場合もあるけどしおしおの白面の欠片ですら並のバケモノが消し飛ぶような
結界が多数必要なんだし、いくら強くても法力僧一人が白面の尾より強いなんて普通にありえんぞ。
297マロン名無しさん:05/02/25 12:30:09 ID:???
ジエメイの血族では誰が一番強いかな
やっぱり二代目御角?
298マロン名無しさん:05/02/25 23:22:23 ID:???
>>297
初代のゆきだろう。ジエメイそのものだし

ゆきを除外するなら御角だろうけどね。
遠縁になっていくに従ってどんどん力は弱くなっていってるみたいだけど
299マロン名無しさん:05/02/26 00:17:18 ID:???
修行関係なく真由子はお役目最弱か・・・
300マロン名無しさん:05/02/26 02:09:26 ID:???
人間最強・・・・秋葉流
妖怪最強・・・・トラ

うしおは槍のおかげだし。
301マロン名無しさん:05/02/26 04:39:00 ID:???
人間最強・・・・シャガクシャ
妖怪最強・・・・白面

シャガクシャは不死身だから。
302マロン名無しさん:05/02/26 12:50:39 ID:???
馬鹿か?白面が覚醒とらに勝てるわけねえだろ 
303マロン名無しさん:05/02/26 13:15:28 ID:???
馬鹿か?とらが一人で白面に勝てるわけねえだろ 
304マロン名無しさん:05/02/26 14:10:23 ID:???
きみ真性だね よく読んで考えろカス
305マロン名無しさん:05/02/26 14:12:49 ID:???
白面が最強ってのはとら自身が認めてるぞ。
306マロン名無しさん:05/02/26 17:18:18 ID:???
認める認めない以前に漫画を読めば
単体で白面に勝てる香具師なんていないことは明確だが
弱っていてもうしおととらかお役目じゃないと倒せなさそうだし
307マロン名無しさん:05/02/26 23:13:28 ID:???
火の兄 ってどんなんでしたっけ?
308マロン名無しさん:05/02/26 23:24:08 ID:???
309マロン名無しさん:05/02/27 07:27:13 ID:CsD4lrus
つーか日輪と流2人がかりでも勝てないゴーレムは何気に強いね
あれ量産したらかなりの戦力になるのに
310マロン名無しさん:05/02/27 09:31:43 ID:???
>>309
弱点が知れちゃったから黒炎よりは不利だろ
311マロン名無しさん:05/02/27 19:29:45 ID:???
あの弱点、美神かうしとらかに出てからは矢鱈有名になっちゃったよな
312マロン名無しさん:05/02/27 22:52:04 ID:???
しかも、ゴーレムに兜を被らせれば解決する弱点なのに、何故か弱点剥き出し。
何考えて作ったんだろ?
313マロン名無しさん:05/02/28 08:59:14 ID:???
初期の日輪は本当にイヤな女だった
うしおが獣になったのをせせら笑ったのって日輪ぐらいのもの


まぁその頃は光覇明宗は獣の槍の本当の恐ろしさを知らず、只の武器程度にしか考えていなかったから無理もないとも言えなくもないが…
(本当の伝承者なら幾ら使っても獣にならないとでも思っていたのだろうか?)
314マロン名無しさん:05/02/28 09:06:00 ID:???
後期も十分嫌な女だったぞ
巻末でうしおに法力僧になれと他の奴が誘ってるのに、1人だけ「来るな」だし。
315マロン名無しさん:05/02/28 09:37:29 ID:???
そこが日輪の萌え所
316マロン名無しさん:05/02/28 10:16:37 ID:???
ツンデレというか、ツンドカポン?
317マロン名無しさん:05/02/28 10:35:56 ID:???
日輪はSMの女王の才能があるからなぁ
318マロン名無しさん:05/03/04 00:34:47 ID:IdiPyTCo
日輪は最後の戦いの時まで、みんなが守るべき人や国のために命がけで戦ってたときも
呑んだくれ親父思い出して「私は日輪!関守日輪だ!」なんて言ってたくらいだからな。

私、私、私・・・の自分大好き子だからな。ある意味キリオよりねじくれてるな。
319マロン名無しさん:05/03/04 04:34:44 ID:???
でもそんな日輪たんに萌え
320マロン名無しさん:05/03/04 05:25:07 ID:???
>>318
呑んだくれ親父なんてあったっけ?
321マロン名無しさん:05/03/04 05:49:36 ID:???
日輪って女キャラだから人気あるだけで、男だったら普通にDQNだよな
322マロン名無しさん:05/03/04 06:21:54 ID:???
麻子と真由子もな
323マロン名無しさん:05/03/04 09:23:14 ID:???
>>318
まぁアレは親のいいなりにならずに自分らしく前向きになれるようになったと言う解釈もできるけどね。
一歩間違えば第二の流になってただろうから良かったと言えるだろう
>>320
いたよ。回想の中でだけだけど

つーか日輪がこんなねじ曲がった性格になったのはこいつのせい
324マロン名無しさん:05/03/04 10:15:52 ID:???
なんかとらって基本的なスペックで負けてても、年季による最大HPとか再生能力がクソ高いから最終的に勝つ、って感じが。
325マロン名無しさん:05/03/04 12:15:11 ID:???
小説にはもう少し詳しく日輪の親の話があったとおもうが
よく覚えてないな
326マロン名無しさん:05/03/05 00:17:35 ID:???
>>324
とらは不死身だからな。(それは年季とは関係ないけど)
327マロン名無しさん:05/03/05 15:29:41 ID:???
とらは年季あるため敵の弱点よく知ってるからな
衾とシュムナの火に、呪禁の歌まで知ってる
328マロン名無しさん:05/03/05 22:02:05 ID:???
とらはパットンだな
329マロン名無しさん:05/03/05 22:14:42 ID:???
なにその18禁キャラ
330マロン名無しさん:05/03/06 12:28:34 ID:???
>>327
石食いも知ってたし、とらは国内の妖怪なら大抵の奴の情報は知ってるのかもな。
吸血鬼は海外の妖怪だから知らなかったみたいだけど。
331マロン名無しさん:05/03/06 12:44:45 ID:???
>>330
いや、吸血鬼とも大陸の方で戦ったことがあると言ってたけど?
332マロン名無しさん:05/03/06 16:28:13 ID:???
とら社会が得意だったしねー(藁
333マロン名無しさん:05/03/07 05:53:18 ID:???
知らなじかったのはギとボだな
334マロン名無しさん:05/03/08 02:48:13 ID:UqX0WHyX
実はアフリカに白面の100倍の力を持つ妖怪がゴロゴロしてるらしい。
335マロン名無しさん:05/03/08 11:33:42 ID:???
その名はサンボーグZ
336マロン名無しさん:05/03/08 11:36:30 ID:???
サンボーグZの力で、とらはバターに変えられてしまう。
337マロン名無しさん:05/03/08 18:34:23 ID:???
そして廃刊 そして復刊
338マロン名無しさん:05/03/09 10:18:44 ID:???
白面倒した後世界に進出してさらに強い妖と戦うと思ってた
339マロン名無しさん:05/03/12 20:39:33 ID:???
なんだか急に過疎ったな。
白面より強い妖怪というのも想像つかん
空間を操るとか出てきそうだ
340マロン名無しさん:05/03/13 09:17:51 ID:???
強い者はおいそれと姿を晒して力を振るわぬものよ
341マロン名無しさん:05/03/13 23:31:25 ID:???
とらはなぜ強いか?強いからよ。
342マロン名無しさん:05/03/15 21:31:31 ID:???
ラスト辺りに参戦したバルトアンデルスとその仲間はどうやって白面が
暴れてる事を察知したの?こいつヨーロッパに帰ったんでしょ。
343マロン名無しさん:05/03/16 12:12:07 ID:???
TVでも見たんだろ麻子を助けるため来日
344マロン名無しさん:05/03/19 07:07:58 ID:???
スタープラチナが最強
345マロン名無しさん:05/03/19 07:22:45 ID:???
>>342
博士達が知らせた
346マロン名無しさん:05/03/20 08:16:53 ID:???
347マロン名無しさん:2005/03/25(金) 15:35:31 ID:yaTPNLTd
あげ
348マロン名無しさん:2005/03/25(金) 17:12:06 ID:???
俺より強そうなのは白面くらいだな
349マロン名無しさん:2005/03/26(土) 00:56:41 ID:???
だいたい固まったみたいだな。
よし、次は週間少年漫画板にからくりサーカス強さ議論スレ立てようぜ。
ガッシュのはあるのに師匠が無いなんて言ってられまい。
350マロン名無しさん:2005/03/26(土) 13:28:25 ID:???
からくりは‥強さ議論が激しくしにくい
351マロン名無しさん:2005/03/26(土) 19:19:36 ID:???
このスレで鳴海はとらに勝てるかとか議論しようぜ
352マロン名無しさん:2005/03/26(土) 19:29:01 ID:???
どう考えても無理だろ
353マロン名無しさん:2005/03/27(日) 02:00:59 ID:???
エレは真由子に勝てますか?
354マロン名無しさん:2005/03/27(日) 02:02:12 ID:???
暗殺なら
355マロン名無しさん:2005/03/27(日) 20:28:01 ID:???
鳴海はS下ランクが相手なら勝てそうな気がする
356マロン名無しさん:2005/03/27(日) 20:47:17 ID:???
流、金票、紫暮、凶羅とほぼ同ランクのようでも
状況によってまるで違うからなこの漫画では

杜綱が章のボスだと杜綱>流で数段力の差がありそうに描かれてたし
キリオ編ではキリオ>紫暮、凶羅っぽかった
金票は最終的に紅蓮を倒してるから他キャラでもそれなりに戦えそうだが
演出的にはうしおととら、紫暮、凶羅、伝承候補者4人+キリオの犬で囲んでも倒せないだろう

本来の実力に対して
話の主役になると+1、脇役だと−2、ボスだと+3くらいの修正が入るような感じか?
357マロン名無しさん:2005/04/12(火) 05:58:37 ID:???
斗和子は人間サイズの時は紫暮より強そうだったけど
巨大斗和子は大きさで戦闘機握りつぶせるけど
実際は弱くなってるらしいので紫暮でも勝てるかもしれない。
紫暮が巨大斗和子と同じサイズに巨大化できれば圧勝できるだろう。

斗和子って戦闘始まってから終始全裸なんだけど
巨大化後も全裸な訳で報道時にモザイクとか入ったりしてたんだろうか
あらゆる穴とか突起とか乳首とか丸見えだろうし。
358マロン名無しさん:2005/04/12(火) 10:16:44 ID:d4F8+wSd
>>357
とわ子の局部だけモザイク処理してあったらなおさらエロイだろw
359マロン名無しさん:2005/04/12(火) 23:24:15 ID:???
>紫暮が巨大斗和子と同じサイズに巨大化できれば圧勝できるだろう。

いや、その仮定自体が間違ってるw
360マロン名無しさん:2005/04/16(土) 22:27:35 ID:???
巨大化して戦ってるの想像してワロタ
361マロン名無しさん:2005/04/17(日) 20:06:51 ID:???
怪獣大戦争
362マロン名無しさん:2005/04/18(月) 18:48:28 ID:???
巨大化した真由子萌える。


しなくても萌えるけど。
363マロン名無しさん:2005/04/18(月) 19:25:07 ID:???
リアルに巨大化したら萌えない
364マロン名無しさん:2005/04/24(日) 17:30:13 ID:jQghLXHK
>>362
巨大だと
見上げるだけで
パンツ見えるなぁ

入ることもできるな
365マロン名無しさん:2005/05/01(日) 14:55:46 ID:???
今だから言える俺サイキョー
366マロン名無しさん:2005/05/02(月) 22:27:05 ID:???
>>365
書き込むスレッド間違えてますよ。こっちでしょ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1113499584/
367マロン名無しさん:2005/05/03(火) 01:02:15 ID:???
>>365-366
超ワロタw
こんなスレあったのかw
368マロン名無しさん:2005/05/16(月) 04:10:22 ID:zla7YVTm
あげ
369マロン名無しさん:2005/05/23(月) 23:24:11 ID:???
ご愛顧ありがとうございました














このスレはここまで                 です。。













thank you 2ch and...good bye 2ch world!!

370マロン名無しさん:2005/05/24(火) 01:32:46 ID:???
>>369
あちこちのスレに書き込んでるけど、何がしたいんだ?
371マロン名無しさん:2005/05/31(火) 02:28:51 ID:???
結局、うしとらには力が足りない
372マロン名無しさん:2005/06/02(木) 20:27:32 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

373マロン名無しさん:2005/06/03(金) 01:30:47 ID:???
最強はふすま
374白面:2005/06/04(土) 11:32:22 ID:???
わたしのキルリアン反応は53万です
375マロン名無しさん:2005/06/04(土) 17:56:28 ID:xUZ4Sqvo
あげ
376マロン名無しさん:2005/06/07(火) 20:09:53 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました


377マロン名無しさん:2005/06/12(日) 12:18:01 ID:VudEwbYw
ヽ(`ー´)ノカーズッage!
378マロン名無しさん:2005/06/13(月) 00:21:35 ID:???
何ていう化け物だったっけ?
北海道から帰る電車で襲われた、親父とうしおととらで倒したヤツってランキングに入ってる?
379マロン名無しさん:2005/06/13(月) 12:45:59 ID:???
>>378
山魚。最新のランキングだとA中に入ってる。
380マロン名無しさん:2005/06/13(月) 17:28:22 ID:???
現役バリバリのお役目がその気になれば
紅煉だろうがあやかしだろうが一撃で吹き飛ばせそうだが
回復&パワーUP前の白面を一人で押さえ込めるくらいだし
381マロン名無しさん:2005/06/13(月) 19:36:50 ID:???
>>380
あれって正座して精神統一しないとできないんじゃないの?
普通の状態だと化け猫にやったのがせいぜいっぽかったし。
382マロン名無しさん:2005/06/13(月) 19:44:36 ID:???
>>281
あれは白面封じるのにも離れた場所から力使ってたんじゃないか?
真由子が結界張りつつ幽体飛ばしたように
383マロン名無しさん:2005/06/14(火) 00:38:42 ID:???
ところで斗和子って何であんなに高いんだ?
復活した潮に結構簡単にやられたじゃないか。
最後に出した炎の尾もいくら槍にやられて弱ってたとはいえ、とら無傷だぞ。
更にその斗和子に「ごとき」と言われるくらぎも何故あそこまで高いのかわからん
384マロン名無しさん:2005/06/14(火) 12:47:30 ID:???
>>383
復活時は弱体化している(中身がないからとかいう説明がある)。
とらは雷と炎の化生なので、もともと火には滅法強い。
385マロン名無しさん:2005/06/14(火) 13:15:26 ID:???
>>384
ああ、すまん。紛らわしい書き方だったな。
復活した潮っていうのはキリオ編での潮のこと。
「俺は学習(練習だっけ?)できるんだよ」とか言ってあっさり斗和子を追い詰めたじゃないか。
ラストバトルでの中身スカスカの斗和子じゃないっす
386マロン名無しさん:2005/06/14(火) 15:17:41 ID:???
くらぎの強さは普通に漫画読んでればわかると思うが。
そしてそのくらぎより強いはずの斗和子も妥当な評価。
うしおやとらがそれよりも更に強いだけであって、
作中でくらぎに勝てそうな奴なんて果たして何人いるやら。
387マロン名無しさん:2005/06/14(火) 15:46:53 ID:???
>>386
けど斗和子とくらぎってうしお(+獣の槍)やとらよりランク上だろ?
斗和子はうしおにほとんど完敗したも同然なのにおかしくないだろうか。
同じ尾の僕でもシュムナやあやかしがうしお(+獣の槍)やとらよりランクが上なのは納得がいくんだが
斗和子とくらぎがうしお(+獣の槍)やとらよりランクが上なのは納得いかん
388マロン名無しさん:2005/06/14(火) 18:45:19 ID:???
うしおの強さは大体S下〜A中くらいでテンション依存なんです。
酷いときはギとボにも勝てません。
389マロン名無しさん:2005/06/14(火) 20:48:24 ID:???
餓眠様にもやられてるしなー
390マロン名無しさん:2005/06/14(火) 22:43:48 ID:???
キリオの強さもテンション依存っぽいな。
つーか白髭にあそこまで完敗したのはやっぱりおかしいと思う。
391マロン名無しさん:2005/06/14(火) 22:55:29 ID:???
つーか藤田キャラでテンション依存じゃないキャラなんているのか?
あの白面だって例外じゃないぞ。
なんせ「お前達を、お前達だけを!殺してやる!」とか言って
テンションが上がってから格段に動きが速くなったからな
392マロン名無しさん:2005/06/14(火) 23:16:11 ID:iWjtWs+5
描写だけ見ると、どう見てもくらぎの方が斗和子より強いな
393マロン名無しさん:2005/06/14(火) 23:18:47 ID:iWjtWs+5
つーか日輪強すぎないか?
あいつが西のカマイタチや雷信とかに勝てるとは思えん。
メイホーや合体婢妖にも殺されかけたし
394マロン名無しさん:2005/06/15(水) 00:50:57 ID:???
演出上の都合です
395マロン名無しさん:2005/06/15(水) 01:45:54 ID:???
日輪は所詮萌えだけのキャラ
396マロン名無しさん:2005/06/15(水) 12:36:27 ID:???
字伏や九印が金票さんに勝てるとはとても思えない
397マロン名無しさん:2005/06/15(水) 12:57:51 ID:???
金票の「禁」はシュムナにも効くんじゃないか?
398マロン名無しさん:2005/06/15(水) 14:10:40 ID:???
九印は評価高すぎだと思う。
サルにボロ負けした奴だぞ。
とらといい勝負っつってもとらがテンション上がったら瞬殺だったしな。
399マロン名無しさん:2005/06/15(水) 18:35:16 ID:???
>>398
最後の戦いで、弱体化している黒煙に破壊されるぐらいだからな。


400マロン名無しさん:2005/06/15(水) 20:24:48 ID:???
西の長にも正面から戦ったわけじゃないが
役目果たせず腕切られてたな
401マロン名無しさん:2005/06/17(金) 15:50:12 ID:???
>>398
実は猿がその外見に似合わない実力者だったのかもしれない。まあ、ないだろうけど。
やっぱ、とら>>>>>>>>>>>>>>>>>>>九印か。
402マロン名無しさん:2005/06/17(金) 16:01:39 ID:???
九印って結構強いけど、この漫画のキャラにしては珍しくテンションが上がっても戦闘力変わらないみたいだからなあ。
だからある程度実力が上の奴相手だと圧倒されちゃう。
403マロン名無しさん:2005/06/17(金) 21:37:43 ID:???
>>401
>実は猿がその外見に似合わない実力者
一瞬別の「天才猿」のこと言ってんのかと思った。
404マロン名無しさん:2005/06/18(土) 16:25:14 ID:???
>>402
キリオのテンションとシンクロしてたりして
405マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:39:15 ID:ON6VgPem
神 うしおととら
悪 白面の者

S上 うしお(+復活獣の槍・石喰い鎧) とら(+字伏) 獣の槍(封印解除ver)
S中 勇雪丸 シュムナ あやかし
S下 紅煉 火の兄 斗和子 二代目御角 くらぎ 金票(対紅蓮)

A上 たゆらとなどか とら うしお(+獣の槍) オヤウカムイ 白面細胞 
A中 金票=秋葉流(本気)=紫暮  凶羅(+穿心角) 字伏 
   西の長=東の長 ふすま 山魚 西の鎌鼬姉弟 東の鎌鼬兄妹
A下 一鬼 四分守 白髭 九印 ゴーレム はぐれ外道

B上 さとり 十郎 杜綱悟 凶羅 ヤング紫暮 秋葉流 キリオ 須磨子 化猫
   黒炎新型  吸血鬼 威吹=求嵐
B中雷信 キョウ ナオ ヨウ かがり 黒炎
B下魏・暴 日輪 合体婢妖 

C上 海座頭 たゆら などか 石喰い メイ・ホー 杜綱純
C中 お外道さん バルトアンデルス ヴィタエ-418&ヴィタエ-427
C下 ミコンジキ 鬼

D上 餓眠様 一角 厚澤 イズナ オマモリサマ 黒炎量産型 なまはげ ひひ
D中 鏡魔 婢妖
D下 魚妖

同ランクでは左に行く方が強い

勝手になおした。
406マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:57:41 ID:???
>>405をパッと見た時点で、S中に●が入ってるのかと思って一瞬何のランキングかと思った。
407マロン名無しさん:2005/06/20(月) 02:40:20 ID:???
魚妖vs婢妖は単体では婢妖の方が強いのか?
408マロン名無しさん:2005/06/20(月) 18:55:18 ID:???
婢妖は一応あの白面の体の一部だからね
魚妖はホントの雑魚
409マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:03:54 ID:???
婢妖は並の妖怪なら殺されるほど強い。
魚妖にやられる妖怪はいないだろう。
410マロン名無しさん:2005/06/21(火) 04:25:34 ID:???
日本の妖怪の結晶、火の兄が勇雪丸に負けるところを想像して泣いた
411マロン名無しさん:2005/06/21(火) 06:31:44 ID:???
婢妖は意志あるけど
魚妖は本能に従って動いてるだけ、みたいな感じだからなあ
基本的に敵意とかそういう類のものすらなさそう
412マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:12:00 ID:???
勇雪丸ってそんなに強いか?総攻撃後いなくなるんだぞ。いわば自爆
413マロン名無しさん:2005/06/21(火) 12:49:25 ID:???
>>412
自爆でも、まだ元気な白面を足止めするぐらいだから。
尾っぽ一本ぐらいの力はあると思う。
414マロン名無しさん:2005/06/21(火) 18:55:17 ID:???
冥界の門から出てきたの入れんのよそうよ('A`)
きっと徳野さんも尾っぽ一本くらいの力ある
415マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:49:01 ID:???
勇雪○はミコンジキ如きに支配されてたので
大した事ないでしょ
416マロン名無しさん:2005/06/21(火) 21:44:37 ID:???
>>414
金票≧流>サトリ>>>徳野さん。
(金票+流+サトリ+徳野さん)>白面の尾っぽ1本。
問題無し。
>>415
元気な白面を押し戻しちゃったから。
417マロン名無しさん:2005/06/22(水) 02:19:59 ID:???
血袴って等身大だったら一鬼より強いんじゃね?
獣の槍と対等に闘うし、婢妖弓とか、なんか強いイメージ
418マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:56:50 ID:???
>>417
でもあいつは人間の体内だから強いんじゃない?
419マロン名無しさん:2005/06/22(水) 22:17:05 ID:???
33巻「獣の槍破壊」の見開きの扉絵に血袴いるよ。
顔から婢妖飛び出ちゃってますがw
420マロン名無しさん:2005/06/22(水) 22:17:51 ID:???
↑31巻でした。
421マロン名無しさん:2005/06/22(水) 22:21:08 ID:???
白面も記憶消せるならもっと速くやっとけば法力僧の記憶も消せたのに
422マロン名無しさん:2005/06/22(水) 22:23:41 ID:???
そういや何でうしおととらの記憶は消さなかったんだ?
白面の記憶消しちゃえば今までの覚悟とか決意とか全部無くなるぞ。
423マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:04:57 ID:???
獣の槍が反応するんだろう
424マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:30:15 ID:???
うしおととらは特別な存在だからな。
うしおには槍が付いてるし、とらは元白面の宿主だし。
多分できなかったと見るのが妥当。
425マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:42:06 ID:???
とらが白面を憎みつづける限り白面は死なないとかじゃなかったっけ?
白面的に忘れさせちゃいけないんじゃね?
426マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:43:47 ID:???
>>420
あんた神だ
427マロン名無しさん:2005/06/23(木) 00:59:25 ID:???
ここでうしとらクイズ
第一問「もろもろもろもろ」でお馴染みの妖怪は?
428マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:15:33 ID:???
>>427
凶羅
429マロン名無しさん:2005/06/23(木) 01:30:11 ID:???
('A`)
430マロン名無しさん:2005/06/23(木) 09:24:27 ID:???
婢妖に憑かれたら自力で剥がすのはかなり難しいっぽいよなあ
獣の槍伝承候補者の中でも最高の法力を持つ杜綱でも自我すら保てない
お役目として覚醒した真由子でも中の婢妖はそのままっぽいし・・・
間接的な攻撃では意外に強いかも
431427:2005/06/23(木) 22:32:55 ID:???
わからないのですか?
432マロン名無しさん:2005/06/24(金) 01:35:06 ID:???
>>431
つーかあれ名前あるのか
433427:2005/06/24(金) 03:24:48 ID:???
>>432
正解
じゃあ、第二問・・・
434マロン名無しさん:2005/06/24(金) 13:29:39 ID:???
正解なのかよw
435マロン名無しさん:2005/06/24(金) 15:36:36 ID:???
つか、誰か>>427がたゆらとなどかの巻末オマケクイズの真似してるって気付いてやれよ。
436427:2005/06/24(金) 22:36:33 ID:???
>>435
お前に気づいてもらったからそれでいいさ
437マロン名無しさん:2005/07/02(土) 18:58:25 ID:???

jlihjdvjasdl;ofmvldj


lflkrlkf






u

kll


llo







fkllflf



            いままで2chのご利用  感謝します    


438マロン名無しさん:2005/07/03(日) 04:04:03 ID:???
ウホッいい荒らし
439マロン名無しさん:2005/07/03(日) 15:08:34 ID:5PIPu6OH
あげ
440マロン名無しさん:2005/07/07(木) 19:59:10 ID:???
勝手に第二問書いてみるか

問;獣のやりに書いてある文字を記しなさい
441マロン名無しさん:2005/07/08(金) 00:27:34 ID:???
俺最強
442マロン名無しさん:2005/07/08(金) 01:06:35 ID:???
残念はずれ
正解は>>444
443マロン名無しさん:2005/07/08(金) 08:48:07 ID:???
単行本で確認すんのたりぃ。
ギリョウさんが槍になった直後に書いてあるからそこ読んで答えてくれ>>444
444マロン名無しさん:2005/07/08(金) 09:31:07 ID:???
やっぱり俺最強だった
445マロン名無しさん:2005/07/08(金) 11:02:45 ID:???
「みかど中学校 3年 8組 出せきばん号1ばん あお月うしお」って書いてんだよ。
446マロン名無しさん:2005/07/08(金) 16:51:52 ID:???
いや、1番は合田君だ
447マロン名無しさん:2005/07/08(金) 18:21:10 ID:???
N速のスレ見てたらまた読みたくなったな ちょっと読み返すか
448マロン名無しさん:2005/07/08(金) 19:11:08 ID:???
どこだよ
449マロン名無しさん:2005/07/11(月) 07:10:41 ID:???
勝敗予想汁

間崎vs麻子の喧嘩対決
間崎vs秋葉流のバイク対決
450マロン名無しさん:2005/07/11(月) 16:08:44 ID:???
マッパライダーに勝てるとでも?
451マロン名無しさん:2005/07/17(日) 17:08:39 ID:v4+O6w2J
やっぱ猿つえええええええ
452マロン名無しさん:2005/07/19(火) 02:48:06 ID:???
これ時間が十分にあれば科学者集団最強じゃね?
453マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:23:07 ID:???
流の評価が低い。
紫暮より強いと思うんだがな。
あとは白髭も相当強いよ。一鬼や四分守と一緒にすんなw
454マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:27:00 ID:???
それと黒炎の量産型も強いぞ。
穿と千年牙はかなり強力。ラストバトルでは都合により綺麗に片付けられたが。
455マロン名無しさん:2005/07/19(火) 22:59:23 ID:???
いや、一鬼と白髭がサシで戦ったら最終的には普通に一鬼が勝つだろ
うしとらは話の中でのキャラの立ち位置によって強さに補正が掛かるから単純には言いきれないけど

キリオ編だけ見るならキリオ>凶羅になるし
456マロン名無しさん:2005/07/20(水) 00:06:23 ID:???
>>454
それは新型黒煙。量産型はラストバトルの数優先個体なので相当弱い。
457マロン名無しさん:2005/07/20(水) 06:35:30 ID:???
東西蛇妖対決萎えた 作者の技量不足
ああいうの書いちゃうと全部食えば勝ちってことになっちまう
458マロン名無しさん:2005/07/20(水) 06:56:01 ID:???
白面にかぶりつく一鬼
459マロン名無しさん:2005/07/20(水) 09:07:53 ID:???
>>453
白髭が四分守に勝てる姿が全く思い浮かばないんだけど
460マロン名無しさん:2005/07/20(水) 09:28:52 ID:???
そうかね 四分守じゃ猿が速すぎて捕らえられないと思うぜ
461マロン名無しさん:2005/07/20(水) 18:29:39 ID:w3iUJoac
白ヒゲは強くても空飛べないのがマイナス
462マロン名無しさん:2005/07/20(水) 19:26:22 ID:???
でも通常の3倍なんだぜ?
463マロン名無しさん:2005/07/20(水) 20:10:16 ID:???
>>455
一鬼はスロースターターっぽいからな
初めは圧倒されるが除々に逆転して勝利
464マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:39:56 ID:???
>>457
そりゃ、食えれば勝ちだろ。
四分守の敗因は技が大顎しか無かったこと。
食う最中に火でも雷でもトゲでも出せれば一鬼に食われることは無い。
>>460
白ひげは速くて小回りは効くが、長距離の移動はそれほどでもない。
空から大顎で広範囲に攻撃されたら避けようもない。
465マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:59:16 ID:???
そもそも白髭と四分守じゃ大きさ違いすぎるな
466マロン名無しさん:2005/07/21(木) 01:02:26 ID:???
白髭はどう見てもキリオがヘタレだっただけ
467マロン名無しさん:2005/07/21(木) 01:04:10 ID:???
>>466
キリオがテンション上昇+真由子の結界=白髭
468マロン名無しさん:2005/07/21(木) 01:10:09 ID:???
なんだかんだいってキリオって雷信・一鬼タッグに押されてたしな。

白髭に関して言えば、とらに大差で負ける一鬼が勝てるとは到底思えん。
四分守に勝てたのは相性だよな。
469マロン名無しさん:2005/07/21(木) 01:14:58 ID:???
とらVS九印もとらVS一鬼も
結構似た展開だけどな
470マロン名無しさん:2005/07/22(金) 03:00:48 ID:???
>>468
とら戦での一鬼はまだまだ戦えたと思うが。
四分守戦だって前半戦は押されまくっていた。
ついでに言うととらにもこの傾向はよく見られる。
471マロン名無しさん:2005/07/22(金) 03:03:07 ID:???
空飛べない猿がどうやって空から攻撃できる四分守とかに勝つんだよ
472マロン名無しさん:2005/07/22(金) 06:11:35 ID:???
白髭は話のボスとして登場したから強かったんであって、
白面の手先として黒炎あたりに混じってたとしても
四分守とかギ・ボ程度の扱いで普通に脇役にやられるだけだろ
473マロン名無しさん:2005/07/22(金) 22:50:58 ID:???
>>471
うしおだって飛べないのに空中戦とかできるし。

槍の封印を解くと飛べるみたいだけど
474マロン名無しさん:2005/07/22(金) 23:09:14 ID:???
単にジャンプ力が桁外れになるだけじゃねえの
475マロン名無しさん:2005/07/22(金) 23:55:38 ID:???
>>468
東と西の妖怪達は戦力差がほとんど無いので
(カマイタチ然り烏天狗然り結界自在妖然り)
四分守と一鬼の実力差もやっぱり僅差だと思うぞ。
相性の一言で片付けるのは早計だ。
476マロン名無しさん:2005/07/22(金) 23:56:44 ID:???
そもそもとらって東の妖怪に属してたのか?
477マロン名無しさん:2005/07/23(土) 00:05:04 ID:???
>>475
四分守、一鬼戦は例えるなら、ボクシングのタイトルマッチみたいなもんだ。
同じ条件だから小さな実力差が大きな結果として現れた。
だからといって、勝ったボクサーがプライドにでて勝てるかといったらそんなことは無いだろう。
478マロン名無しさん:2005/07/23(土) 00:44:14 ID:???
>>476
とらは違うだろ
479マロン名無しさん:2005/07/23(土) 20:52:25 ID:???
凶羅は北の妖怪
480マロン名無しさん:2005/07/24(日) 05:50:38 ID:???
白面四天王を順位付けしたらどんな感じになる?
481マロン名無しさん:2005/07/25(月) 22:27:48 ID:???
四天王?
紅煉、流、他は?
482マロン名無しさん:2005/07/25(月) 23:28:26 ID:???
斗和子・くらぎ・シュムナ・あやかしのことでは?
483マロン名無しさん:2005/07/30(土) 18:17:03 ID:Fk/tsee6
やはり、白面はかかせないでしょう
484マロン名無しさん:2005/08/07(日) 22:12:07 ID:???
>>480

漏れ個人の意見としては
1、斗和子
2、シュムナ
3、くらぎ
4、あやかし ってとこかな
485マロン名無しさん:2005/08/12(金) 04:59:32 ID:???
カヅチとかマヅチだっけ?
結界はる妖怪がやたら強いと思った
486マロン名無しさん:2005/08/12(金) 09:44:02 ID:???
真由子とか?<結界張る妖怪
487マロン名無しさん:2005/08/14(日) 11:25:04 ID:???
キルリアン
488マロン名無しさん:2005/08/16(火) 13:13:32 ID:sjxyyLM3
うしおもとらも直線的でない攻撃(結界や符や幻術の類)には滅法弱いから
やっぱ相性によって勝敗はかなり違ってくるだろう。
精神面を突いてくる妖には票や紫暮といった熟練組のほうが強いだろうし
力勝負になったらうしおやとらに軍配が上がるだろう
489クリスチィーヌ:2005/08/21(日) 23:26:18 ID:ehM+y+gY
s  碑妖
A  麻子
B  麻子の父(真由子の事を痴漢した)
c  白面
D  とら
E  フェイスレス
F  ダウンドーロ後の勝
G  ゾナハ病のゆり
 
490マロン名無しさん:2005/08/24(水) 02:52:36 ID:???
妖怪はゾナハ病になりますか?
491マロン名無しさん:2005/08/24(水) 06:22:49 ID:???
妖怪って呼吸する必要あるのかね
492マロン名無しさん:2005/08/25(木) 00:09:56 ID:???
白面の瘴気に喉押さえてた妖がいたから呼吸器はあるかも
493マロン名無しさん:2005/09/10(土) 12:16:56 ID:???
海の中で平気だから息しないんじゃね
494マロン名無しさん:2005/09/12(月) 18:52:51 ID:Y44vyzjY
つ エラ呼吸
495マロン名無しさん:2005/09/18(日) 07:44:36 ID:???
なあ、俺はずっと気になっていたんだ。
香上と片山ってどうなの?
496マロン名無しさん:2005/09/19(月) 00:42:51 ID:???
>>495
どうって?
酒の効力は最後の方ではもう切れてたっぽい
497マロン名無しさん:2005/09/19(月) 00:57:20 ID:???
>>495
実はウホ
498マロン名無しさん:2005/09/19(月) 06:02:54 ID:???
やっぱり効果切れてたのかね。
いや、俺はあの二人が好きだっただけにずっと気にしていたのだよ。
499マロン名無しさん:2005/09/25(日) 00:59:24 ID:???
麻子を真由子たちのところへ連れてきてさー
キリオらと共に戦ってほしかったのよ<香上と片山
そしたら麻子が潮を迎えることができるし
500マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:54:51 ID:???
日本は滅茶苦茶にホロン部
501マロン名無しさん:2005/10/02(日) 14:18:56 ID:???
マロン部
502マロン名無しさん:2005/10/19(水) 22:07:37 ID:0aKdwhn9
世界には白面クラスの妖怪はもう数体くらいいたのかな?
503マロン名無しさん:2005/10/19(水) 23:07:18 ID:???
どうだろ?ヨーロッパ圏の神話に登場する神のレベルがオヤウカムイ程度なら、
向こうの神も悪魔も白面には到底敵わないだろうし……。

感覚的に白面とタメ張れるのはヤマタノオロチとか……アッサリ負けそうだな。
504マロン名無しさん:2005/10/20(木) 00:55:31 ID:???
西洋の狼男とかは、強化してあのザマだったからなあ
505マロン名無しさん:2005/10/20(木) 02:42:13 ID:???
アステカとかならどうですか
506マロン名無しさん:2005/10/20(木) 18:41:20 ID:???
リヴァイアサンならタメ張れるだろう。>白面
507マロン名無しさん:2005/10/20(木) 22:00:28 ID:???
白面と釣り合う強さっていったら神や天使や最上級悪魔レベルだろう
有名どころで言うとルシファーとかミカエル、サタンとかヴェルゼバブとか
508マロン名無しさん:2005/10/20(木) 22:05:57 ID:???
お前ら一体どの文献の連中を持ち出してんのよ?
話によって全然変わるだろそいつら
509マロン名無しさん:2005/10/21(金) 00:46:03 ID:???
そう言や藤田はからくりのリーゼ対ラーオで西洋の妖腹一杯描いてたが、
やっぱうしとらで海外の妖描き足りなかったんだろうか。
510マロン名無しさん:2005/10/21(金) 00:57:49 ID:???
神とか悪魔はどっか別の世界の存在だから認めん
地球に住んでる生き物じゃないと
511マロン名無しさん:2005/10/21(金) 02:16:03 ID:???
>>510
サンピタラカムイにオヤウカムイ、トーカラカムイなんかはどうなる?
512マロン名無しさん:2005/10/21(金) 05:10:06 ID:???
>>511
あれは神っつっても白面より弱いんだよな。
その強大な力から住民に神と崇められていただけで本当は神ではない予感。
513マロン名無しさん:2005/10/21(金) 12:06:43 ID:QvdP3/7Q
ぽめけそ
514マロン名無しさん:2005/10/21(金) 13:17:46 ID:???
ああいうちょっとした土地しか統治しない土地神全てを束ねる神はやはりいるのではないだろうか
515マロン名無しさん:2005/10/21(金) 14:12:06 ID:???
土地神って自然を司ってるという意味でその土地の人間が神として奉ってるだけの
ローカルレベルの妖怪で力は大した事ないんだろ

サンピタラの力で有珠山が噴火したのだって自然を司ってるから当たり前のことで
別に力が強すぎて制御が利かないとかいう意味では取らなかったよ。
516マロン名無しさん:2005/10/21(金) 18:09:29 ID:???
神の力はその場所の人々の信仰心の密度(というのも変だが)みたいな物による、とかは?
だから土地神なんかは自分の統治する場所を離れると一気に力が弱まってしまう、とか。
人間の皆、オラに力を分けてくれ、みたいなノリなんじゃない?
517マロン名無しさん:2005/10/26(水) 13:06:55 ID:???
白面の者に対抗できそうな世界規模を破壊しつくす化け物というと
YAIBAのヤマタノオロチくらいしか思いつかない俺サンデーっ子
518マロン名無しさん:2005/10/30(日) 02:33:48 ID:???
いまさらだけどさ
外"道"じゃなくて外"堂"だよな
519マロン名無しさん:2005/10/30(日) 10:30:05 ID:???
それはわかってるんだけど一発変換できないから面倒で放置してる
520マロン名無しさん:2005/10/30(日) 17:27:37 ID:???
!?
521マロン名無しさん:2005/10/31(月) 00:41:26 ID:zFUMpdz1
あげ
522マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:45:55 ID:???
白面の者に唯一対抗出来るもの、それは我々の良心です。
523マロン名無しさん:2005/11/01(火) 01:50:03 ID:???
びびりでへたれな漏れも役立ちますか?
524マロン名無しさん:2005/11/01(火) 11:07:51 ID:???
白面に恐怖しないことが対抗になります
525マロン名無しさん:2005/11/02(水) 15:03:33 ID:???
むつごろうさんなら余裕だな
526マロン名無しさん:2005/11/02(水) 22:06:39 ID:???
白面の首筋にしがみつきながらぺろぺろとなめる老人か
・・・・白面のものも恐怖しそうだ
527マロン名無しさん:2005/11/03(木) 10:43:12 ID:???
つかムツゴロウってあんだけ動物舐めてんだから、時々毛玉吐いたりすんのかな?
528マロン名無しさん:2005/11/08(火) 12:23:53 ID:???
前から疑問だったのだが白面の尾のあやかしは蛇の姿だが
あやかしの本体は中身の目玉で体はとらえていた魂の塊じゃなかったのか?
529マロン名無しさん:2005/11/08(火) 14:33:56 ID:???
めっ
530マロン名無しさん:2005/11/08(火) 22:37:33 ID:???
>>528
つまり白面が捕えた魂であやかしの体作ってるんだよ
531マロン名無しさん:2005/11/08(火) 22:57:47 ID:???
>>528
つまり白面が捕えた魂であやかしの体作ってるんだよ
532マロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:57:09 ID:???
となると尾には本体の目玉の群体の方がついているはずで・・・
533マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:21:24 ID:???
ついてたんじゃない?
あやかし倒した時に一緒に死んだ
534マロン名無しさん:2005/11/11(金) 13:32:55 ID:???
>>532
本体は確かにあの目玉。唯、白面は復活した直後に島を吹き飛ばしたりして、
大量に人を殺してる。んで、その魂を使って新たにあやかしの体を作った、と脳内補完。
535マロン名無しさん:2005/11/12(土) 02:59:59 ID:???
536マロン名無しさん:2005/11/12(土) 17:55:43 ID:???
血袴がいない件について。
槍術でうしおに勝るほどなのでかなりの猛者と思うが
537マロン名無しさん:2005/11/13(日) 03:51:00 ID:???
>>506
あれは稗妖の変種みたいなもんだろ
538マロン名無しさん:2005/11/15(火) 21:55:21 ID:???
血袴は体外で実体化できたのか?
539マロン名無しさん:2005/11/15(火) 23:05:13 ID:???
>>537
DBでいうとナメック星人の中のネイルってとこか。
強さでいったら黒炎レベルが妥当?↓のとか見ると。
>>538
31巻四十九章扉絵
540マロン名無しさん:2005/11/16(水) 12:04:31 ID:7ihJqDh5
sugeeeeeeee!!!!!!!
今までまったく気付いてなかったが血袴だったんだな。
しかしこれは藤田が勢いで描いたもののような・・・
541マロン名無しさん:2005/11/16(水) 16:37:03 ID:???
>>536
あいつ小さいから
体外だと素手で叩き潰されて死亡
でもあそこまで小さいと倒すのはかなり苦労するかもw
542マロン名無しさん:2005/11/16(水) 18:39:27 ID:???
血袴のデザイン好き。名前もかっこいい
543マロン名無しさん:2005/11/18(金) 00:22:18 ID:???
結界で縛られていたとはいえ白面の炎を相殺するとらの炎を受けてもピンピンしてる衾って一体…
544マロン名無しさん:2005/11/18(金) 00:31:54 ID:???
>>543
だからこそ、平安時代の戦いでも生き残ったんだろう。
白面を倒す事は出来ないが、白面に倒される事も無い。
とらの言う通り、面倒な妖だな。
545マロン名無しさん:2005/11/18(金) 01:33:51 ID:???
衾をなめるなよ。
昔の大戦時から生きている妖怪だぞ。
妖怪の格的には、とらや一鬼には僅かに劣るがカマイタチ程度には負けぬ。
546マロン名無しさん:2005/11/18(金) 07:03:39 ID:???
衾みたいな妖怪は他の妖怪が一致団結していても
我関せずで戦いには参加してなさそう
547マロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:10:06 ID:???
昔は食事をするのにいちいち地上にまでやってきてたんだろうな>衾
548マロン名無しさん:2005/11/18(金) 14:12:39 ID:???
事実そうみたいな事をとらが言ってたしな。
完全に我関せずで何者とも関らないアホみたいに強い妖ってまだいたのかもしれん
549マロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:05:23 ID:???
意思疎通不能な猛者はたくさんいそうだ
550マロン名無しさん:2005/11/18(金) 16:50:31 ID:???
>>548-549
山魚なんかが良い例だな。
551マロン名無しさん:2005/11/18(金) 19:01:51 ID:???
だが衾ってミサイルで死ぬぞ。あの程度の耐性じゃ白面の下僕に瞬殺されそう
552マロン名無しさん:2005/11/18(金) 22:34:47 ID:???
あの程度の耐性って、ミサイルの直撃食らったらシュムナだって死ぬんじゃないか?
耐久力で言えば最強クラスだろう。
553マロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:00:45 ID:???
白面の炎も島の表面を吹き飛ばすぐらいだから、ICBMとかと比べたら大した威力ではない。
554マロン名無しさん:2005/11/19(土) 17:32:57 ID:???
白面も相手が自衛隊だから良かったものの
米軍の戦略ミサイル集中砲火くらったら生きてはいられまい
555マロン名無しさん:2005/11/20(日) 01:56:17 ID:???
ただのミサイルだったらくらぎと斗和子が全部跳ね返すんじゃない?
556マロン名無しさん:2005/11/20(日) 03:23:50 ID:???
つーか普通の武器でふっとばして死ぬの?
壁ぬけたりする連中だけど
557マロン名無しさん:2005/11/20(日) 07:18:54 ID:???
原則的に鉄やガラスは通り抜けられない
558マロン名無しさん:2005/11/20(日) 23:57:14 ID:???
多分霊力の無い兵器はくらぎには効かないだろうな
559マロン名無しさん:2005/11/21(月) 00:14:30 ID:???
キルリアン振動機とかあっち系に予算ぶち込めば完全にねじ伏せれそうな気もする
560マロン名無しさん:2005/11/22(火) 19:41:16 ID:???
最初に法力僧とかいないと稗妖に祟られて終わる。
最悪核ミサイルとか押す人とか機械本体に憑依されて悲惨な事になる。
561マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:15:37 ID:???
くらぎが襲ってきたとき法力僧全員でイグリかませば跳ね返す暇もなく貫通して倒せそうな気がしてきた
562マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:19:10 ID:???
あの記憶奪うくだりはやりすぎと思った。
本体よりつおいべ。
563マロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:29:40 ID:9gri8cGo
法力やうしおととらに頼らず白面を倒す方法を考えようじゃないか
いつか奴が復活したときに備えて
564マロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:41:08 ID:???
>>563
白面が復活したら俺が出ていってやっつける
565マロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:54:05 ID:???
かわいい白面グッズをつくって怖いというイメージをなくす
566マロン名無しさん:2005/11/23(水) 09:10:12 ID:???
2chで白面を中傷したコピペを流行らせる
567マロン名無しさん:2005/11/27(日) 12:18:58 ID:???
白面の最終目的であるおっぱいを差し出して我慢してもらう
568マロン名無しさん:2005/11/28(月) 00:49:47 ID:???
俺だったらオマモリサマ差し出してくれれば我慢できる
569マロン名無しさん:2005/11/28(月) 20:09:02 ID:S6PcdXBC
神の力を得たナンパ好きのにーちゃん二人組みはどの辺だ?
570マロン名無しさん:2005/11/30(水) 02:57:49 ID:???
>>405のランクで言うとB上あたりかな?
一人だけでも杜綱よりは強そうだ。
でも十郎にはとても勝てそうにない気がするのは何故だろう。
571マロン名無しさん:2005/12/01(木) 00:38:36 ID:???
つか、妖と人間を同じランキングで順位付けする事がそもそもおかしくないか。
人間――主に法力僧なんかは、「対妖」の鍛錬を積んでの強さで、
一方妖は特に仮想敵を定めて強くなった訳じゃなく、元々の自然な強さなんだし。
572マロン名無しさん:2005/12/04(日) 05:05:04 ID:rHibsWTF
シュムナに勝てそうなのって潮以外に誰がいる?
穿心が使えるはずの法力僧達でもくらぎにすら勝てないくらいだし。

可能性としては金票くらいか?
573マロン名無しさん:2005/12/04(日) 05:54:01 ID:???
シュムナは力がいくらあってもそれを上手く使えなきゃ勝てない存在だからなぁ。
たとえば>>405のランクで金票、本気流、紫暮、凶羅の四人は同格になっているけど、
この中で万が一にも勝機がありそうなのは金票と紫暮であとの二人は駄目だろうな。
まぁ勝てる可能性ありそうなのはやっぱり金票くらいじゃないかね。
574マロン名無しさん:2005/12/04(日) 09:46:27 ID:???
>>573
本気流だぞ、ホンキ・ナガレ。
その四人で勝てないのはおそらく凶羅。
575マロン名無しさん:2005/12/04(日) 10:10:19 ID:???
本気流って言っても筋力が凄い事以外はとらと最初に戦った流と大差無い
576マロン名無しさん:2005/12/04(日) 12:43:22 ID:???
筋力が凄いのはとら対策に鍛えた結果なだけで
本気の流の凄さは作中で本人が言ってるようにやろうと思えばなんでも出来てしまう天才な所
577マロン名無しさん:2005/12/04(日) 19:12:08 ID:???
一度シュムナに負けて、リターンマッチって形なら良い勝負しそうな気がする。
それと小夜は戦闘能力こそ無いものの、冥界の門に押し込む役のキャラと組めば、
どんな相手にも引き分けられるな。
578マロン名無しさん:2005/12/04(日) 21:24:47 ID:???
ミコンジキ>>>勇雪丸じゃないか
579マロン名無しさん:2005/12/04(日) 21:34:07 ID:???
シュムナの倒し方
1.穿心+獣の槍
2.冥界の門

倒せそうな手段
3.お役目クラスの結界で殺す(例:くらぎ、猫又)
4.禁(どんな妖にもダメージは与えれるらしい)
5.法力(くらぎには通じなかったがシュムナには不明)
580マロン名無しさん:2005/12/05(月) 03:29:33 ID:???
>>579
大量の炎でもおそらく殺せる。

ただしとらクラスの妖怪の放つ火でも倒すには至れないので、
(おそらく紅煉でも同じ結果になるだろう)ふすまを倒した時のような
ミサイルクラスの炎でなかれば無理なんだろうが。
581マロン名無しさん:2005/12/05(月) 06:00:12 ID:???
>>580
じゃあ、
和泉二等空尉>>>>>超えられない壁>>>>>シュムナ
だな
582マロン名無しさん:2005/12/05(月) 12:57:42 ID:???
それは戦闘機が装備してたミサイルが強いんであって
和泉二等空尉が強いわけじゃない
583マロン名無しさん:2005/12/05(月) 13:43:11 ID:???
尾のシュムナは戦闘機を溶かしてるみたいだが、生物以外も可能なんだっけ?
だとするとミサイルも炎が拡散する前に溶ける希ガス
584マロン名無しさん:2005/12/05(月) 13:59:36 ID:???
正面から戦うと軍隊はつおいね
585マロン名無しさん:2005/12/05(月) 14:23:08 ID:???
最後の方で白面をとらがぶん殴った時に白面が一人でなんか納得してたけど、
白面が強くなるととらも強化されるって事か?
586マロン名無しさん:2005/12/05(月) 20:14:34 ID:???
初期のうしおは獣の槍持ってても対妖怪戦では
紫暮・票・凶羅や四伝承候補に及ばないレベルだろ
587マロン名無しさん
そりゃ所詮は運動神経がいいだけの厨房だからね