ダイの大冒険連載中 第12章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ平成元年25号にて「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」という漫画が掲載された(連載は45号から)。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者にピオリムをかけることによって1日に1話ずつの速度で連載されるようだ。
時々ピオリムが切れたり変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。

ちなみに今日は週刊少年ジャンプH5年50号の発売日だ。

前スレ ダイの大冒険連載中 第11章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1104676673/l50

連載中の楽屋裏
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095778264/
2マロン名無しさん:05/01/12 21:00:06 ID:5hXkWmED
2
3マロン名無しさん:05/01/12 21:01:59 ID:???
ダイの大冒険連載中
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1087208336/
ダイの大冒険連載中 第2章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1092240652/
ダイの大冒険連載中 第3章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094741323/
ダイの大冒険連載中 第4章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096460130/
ダイの大冒険連載中 第5章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097679369/
ダイの大冒険連載中 第6章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099581041/
ダイの大冒険連載中 第7章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101184194/
ダイの大冒険連載中 第8章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102085444/
ダイの大冒険連載中 第9章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102936334/
ダイの大冒険連載中 第10章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103691408/
4マロン名無しさん:05/01/12 21:03:08 ID:???
前スレ ダイの大冒険連載中 第11章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1104676673/


ダイの大冒険連載中
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1087208336/
ダイの大冒険連載中 第2章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1092240652/
ダイの大冒険連載中 第3章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094741323/
ダイの大冒険連載中 第4章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096460130/
ダイの大冒険連載中 第5章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097679369/
ダイの大冒険連載中 第6章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099581041/
ダイの大冒険連載中 第7章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101184194/
ダイの大冒険連載中 第8章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102085444/
ダイの大冒険連載中 第9章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102936334/
ダイの大冒険連載中 第10章
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103691408/

5マロン名無しさん:05/01/12 21:07:51 ID:???
>>1
バーンに瞬殺されたダイはまさかこのまま復活無しで撤退に入るのかな?
せめてもう少しバーンの手の内を暴いてから撤退したいものだが。
6マロン名無しさん:05/01/12 21:31:29 ID:???
カイザーフェニックスは確かに強力だけど、
でも大陸を吹き飛ばしたドルオーラよりは弱いよな。
まだまだ大規模破壊級の必殺技を隠し持ってそう。
7マロン名無しさん:05/01/12 21:36:09 ID:???
まあ確かにカイザーフェニックスという名はついてるものの
大魔王の必殺技がメラゾーマじゃあもの足りんな。
8マロン名無しさん:05/01/12 21:36:43 ID:???
おっと忘れてた
>>1
9マロン名無しさん:05/01/12 22:18:23 ID:???
確かにすごく強かったが、まだハドラーを圧倒的にボコった
竜魔人バランの方が強いと思う。

やはりまだ隠し玉があるか?
10マロン名無しさん:05/01/12 22:29:28 ID:???
まぁDQのラスボスとして変身はするだろ
11マロン名無しさん:05/01/12 22:34:06 ID:???
…ヒャド系が得意ではないにせよ、氷系呪文の方が押さえ込めるんじゃないかと思うのは素人考えか。
12マロン名無しさん:05/01/12 22:34:51 ID:???
そこでクロコとマァムの「臭い息」ですよ
13マロン名無しさん:05/01/12 22:35:23 ID:???
当然あるだろうな。必殺技。
ダイを一撃で倒したり強力な呪文を使ったりと強いことは強いのだが・・・

小細工抜きのガチでバランとやり合って勝ってる画が想像できんよ。バーン様
14マロン名無しさん:05/01/12 22:50:07 ID:???
竜魔人バランならドラ後日記オーラ全快にして、
バーンの呪文の威力を極限まで抑えて肉弾戦でKOって気がする。
今のままでは。
15マロン名無しさん:05/01/12 22:54:34 ID:???
でもハドラーを圧倒するところを見ても余裕たっぷりだったな
16マロン名無しさん:05/01/12 22:57:03 ID:???
いや、それはハドラーの体内に黒のノアだけはガチ
17マロン名無しさん:05/01/12 23:08:33 ID:???
ミストバーンとキルバーンを吸収して最強形態になりますよ、超魔王
18マロン名無しさん:05/01/12 23:15:28 ID:???
なんか
ハドラー≒≧ダイでしょ?
竜魔人バランが剣なしでハドラーを圧倒したけど、バーンもダイを圧倒したな。
バランは死んだしもう二度とでないだろうけど、バラン=バーンの気がする。
剣が万全だったらバラン>バーンなんじゃない?
竜魔人バランならカイザーフェニックスもなんとかしそうだし。
19マロン名無しさん:05/01/12 23:28:54 ID:???
設定上は神が創った究極生物だからな。
20マロン名無しさん:05/01/12 23:29:38 ID:ae9gNtL7
まあラスボス=最強って決まりがあるわけでないしな
21マロン名無しさん:05/01/12 23:30:59 ID:???
よぼよぼのジジィだしね
22マロン名無しさん:05/01/12 23:32:37 ID:???
事実上バランはバーン・キル・ミストの三人で倒したようなものだから
バーンはできればバランとガチのタイマンを避けたかったんだろうな
23マロン名無しさん:05/01/12 23:37:47 ID:???
>事実上バランはバーン・キル・ミストの三人で倒したようなもの
ハドラー浮かばれないなハドラー
24マロン名無しさん:05/01/12 23:42:27 ID:???
バーンの黒のコアがなかったら竜の騎士親子にリンチされて
キルの血で剣が錆びてなかったら首ちょんぱ…
25マロン名無しさん:05/01/12 23:53:02 ID:???
前スレの話題だが
竜騎衆復活は有り得ると思う。

やはりここはボラホーン復活でクロコダインとタッグを組むんだよ!
ヒートブレス+アイスブレス=メドローアブレスだ!
261/2:05/01/13 00:00:19 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第206話
   絶望のバトル!!!の巻

想像を絶する苦闘の中で全員が悟っていた、ダイの回復はもはや絶対に不可能。守勢に回ったらその瞬間に殺される。
攻めないと全滅する、全員で一斉に炎から飛び出して攻撃を仕掛けた!
ヒュンケル最強の一撃、ブラッディースクライド。それを指一本で受け止める大魔王……!!
ヒュンケルの澄んだ目を見て、昔の目はもっと魅力的だったと語るバーン。
さらにマァムとクロコダインが飛びかかるが、バーンはヒュンケルを投げてマァムにぶつける。
クロコダインの追撃も、手のひらをかざして放った圧縮暗黒闘気で吹き飛ばす。
続く第二撃がマァムを襲おうとし、それをかばうヒュンケル。
とどめを刺そうとするバーンを止めるべく、ポップはメドローアを放つ。
これが効かなければ大魔王に通じる攻撃呪文は無くなってしまう。効いてくれ!
放たれるメドローア。刹那、バーンの前方に光の壁が現れた。
マホカンタ。呪文返し。マトリフから釘を刺されていた、マホカンタには気をつけろと。
背後には傷ついた仲間達、相殺するしかない。ポップはさらにもう一発メドローアを作り、反射されたメドローアを相殺。
しかし二発分の魔法力を使ってしまい、もうメドローアが撃てない状態に。

……魔法力の桁が違う。バーンの呪文には"溜め"が無い……時間をかけて魔法力を増幅しなくても即座に呪文が放てるのだ。
だからバーンはこちらが1の動作をする間に2の動作ができる。こっちが攻撃している間に攻防両方の動作ができる。
ポップはマァムに、ダイも抱えられるか問う。全員抱えてクロコダインの所へ飛び、ルーラで逃げだ……。
今度はイヤとは言わせない。伊達に"魔界の神"は名乗っていない、桁が違いすぎる。
例え戦うにしろ一回力を上げて体勢を整え直してからでなければ無駄死にだ。
ヒュンケルもポップの案に同意するのを確認し、マァムも逃げる事に賛成する。
ポップのルーラで瞬間移動しながらマァムはダイを広い、さらにクロコダインの所へ飛ぶ。
これでお別れだ、あばよ大魔王様! ルーラ!
27マロン名無しさん:05/01/13 00:00:42 ID:???
>>24
たらればはないけど、黒のコアなくて、キルの血もなかったら
適当にやってハドラー撃破。あんまり消耗なし。
地上の親衛騎団消滅。ポップたちが駆けつける。
進んでいく。
ミストキルバーン三人出現。
バラン対バーン
ミスト対ヒュン+マァム+クロコ
キル対ダイ+ポップ
となるのかな。
282/2:05/01/13 00:01:02 ID:???



――大魔宮から出ようとしたポップ達は、空中で透明の壁にぶつかり落下する。
ますます絶望的な状況になっちゃって……とからかうキルバーン。
圧倒的な力を持つバーンは、絶望して空を見上げるポップ達に言い放つ。

「……知らなかったのか…? 大魔王からは逃げられない…!!!」


29マロン名無しさん:05/01/13 00:01:22 ID:???
ポップ頑張ってるなぁ
30マロン名無しさん:05/01/13 00:03:25 ID:???
>大魔王からは逃げられない…!!

藁田。が、状況は笑うどころじゃ無いな・・・。
打つ手がマジで無くなっている。本気で全滅しかねん。
31マロン名無しさん:05/01/13 00:04:08 ID:???
バーン様すげぇ…
どうやって勝てっちゅーんじゃい
32マロン名無しさん:05/01/13 00:04:29 ID:???
うおおおおおお!!
「大魔王からは逃げられない・・・!!」
渋すぎるぜバーン様(;´Д`)
3327:05/01/13 00:05:15 ID:???
ごめんなさい。私がレスしたばっかりにあらすじがとぎれて。

しかし、ポップは魔法力切れ
ダイはKO
ヒュンはNO2の技をいとも簡単に止められる。
もう勝ちはねえな。
なんとかしてバーンの目をかいくぐって逃げるんだろうな。
どうやるんだろう。
しかし、大魔王からは逃げられないってすげーいいひびき。
34マロン名無しさん:05/01/13 00:05:21 ID:???
ヤバイ、バーン様カコヨスギるよ(;´Д`)
確かにボス戦は逃げられないなw



つーかなんか本気で絶望的じゃね?
三条勢いだけで書いてないか? ちゃんとこの後続くのか?
35マロン名無しさん:05/01/13 00:05:35 ID:???
こっちが1動く間にバーンは2動くって、これが本当のドラクエボスお約束の二回行動ですかバーン様!!
36マロン名無しさん:05/01/13 00:06:36 ID:???
「これがマホカンタだ」って言うか後だしだよそれ。呪文効かないじゃんそれじゃあ。
37マロン名無しさん:05/01/13 00:07:05 ID:???
1ターンに2回行動ってのはこういうのなのか。
2回行動の恐ろしさが何となくわかった気がするよ。
38マロン名無しさん:05/01/13 00:07:13 ID:???
>「……知らなかったのか…? 大魔王からは逃げられない…!!!」
RPGのお約束がまさかここまで熱い展開を演出するとは・・・(;´Д`)ス、スゲー
39マロン名無しさん:05/01/13 00:07:52 ID:???
>>35
イオナズンと激しい炎の2連コンボ的な悲惨さが伝わってくるね
40マロン名無しさん:05/01/13 00:08:43 ID:???
まさか

だいたちはにげだした! しかしまわりこまれてしまった!

をマンガでやるとは……。
それにしても、最後のバーン様貫禄ありすぎ。
41マロン名無しさん:05/01/13 00:10:03 ID:???
ヤバイ、バーン様カコヨスギル!
これはもう駄目かもわからんね。
42マロン名無しさん:05/01/13 00:10:47 ID:???
よし、ここで伝説の「逃げる×8回→会心の一撃」コンボか
…なんて冗談いえるムードじゃねえな。
主人公パーティ全滅で終わりってのはないだろうが…
43マロン名無しさん:05/01/13 00:10:53 ID:???
バランが竜騎衆連れてきたり初の竜魔人化した時も絶望的だったが、今回はそれをさらに上回ってるな。
44マロン名無しさん:05/01/13 00:11:24 ID:???
ドラクエ4ではじめて進化バルザックと戦ったときの絶望感を思い出しました……(´A`)
45マロン名無しさん:05/01/13 00:14:33 ID:???
今戦っているのは、いずれも
インフレから取り残されてる連中ばかりだしなぁ…。
46マロン名無しさん:05/01/13 00:15:33 ID:???
"ボス戦で逃げられない"を漫画でやると間違いなくギャグに
なるのに貫禄のために物凄く格好良く見えてしまう。
47マロン名無しさん:05/01/13 00:16:05 ID:???
次週予想

ヒュンケルのブラッディスクライドは、バーンの指先に針でつついた程の
傷をつけていた!!

バーン「余に傷を与えた者は、お前が始めてだ。流石に軍団長に選んだだけのことはある・・・
ホイミ!・・ぐ、グオオ!」

マァム「大魔王の体が崩れていく!これは・・・裂光拳?」

ポップ「そうか・・・大魔王の魔力では・・・只のホイミもマホイミ以上」

クロコ「力を信じる者は、力により滅びると言うことだな」

(完)
48マロン名無しさん:05/01/13 00:17:18 ID:???
マジレスするとヒュンケルの技って指二本で止められているのでは?
49マロン名無しさん:05/01/13 00:19:22 ID:???
ブラッディースクライドをあっさり止めるあたり魔法だけでなく体術もとんでもないレベルだな。
50マロン名無しさん:05/01/13 00:24:03 ID:???
いいか、みんな
(゚д゚ )
(| y |)

メラとヒャドではただの呪文だが、
氷  ( ゚д゚)  炎
\/| y |\/

二つ合わされば極大消滅呪文となる。
( ゚д゚) メドローア
(\/\/

( ゚д゚)       ((((メドローア)
(\/\/
    
(; ゚д゚)        (メドローア)Σ[マホカンタ] (・ω・`)
(\/\/                  \/\/)
51マロン名無しさん:05/01/13 00:24:35 ID:???
いいか、みんな
      (゚д゚ )
      (| y |)

メドローアとメドローアではやばそうだが
メドローア (|||゚д゚)     (メドローア)))))
   \/| y |\/

二つ合わされば相殺される。
      ( ゚д゚)
      (\/\/

2発分の魔法力をつかっちまってもう撃てないがな…
      (゚д゚;)
      (| y |)
52マロン名無しさん:05/01/13 00:25:00 ID:???
あれは暗黒闘気をまとっているからできる芸当なのか?
しかしスクライドの貫通力でも傷つけられないなんて…
53マロン名無しさん:05/01/13 00:27:36 ID:???
>>42
多分8回逃げる前に死ぬ

実際に回り込んでルーラ妨害しても格好よく魅せるんだろうな この魔王は
54マロン名無しさん:05/01/13 00:31:21 ID:???
ヒュンが邪魔しなければマァムの攻撃は当たってたかな?
でも烈光拳は「はぁぁ…」って溜めてたから無理か?役立たずが
せめてマヌーサくらいやってみろや、て
2回目の対生物がラスボスとは、何のための必殺技やら・・・
転職しないで僧侶でレベルアップしてたらどうなってたと思う?↓
55マロン名無しさん:05/01/13 00:33:52 ID:???
僧侶になっててもメガンテ→効かないコンボで終わりだろう
56マロン名無しさん:05/01/13 00:35:42 ID:???
マァムはザラキをとなえた!
バーンの いきのねをとめた!
57マロン名無しさん:05/01/13 00:35:48 ID:???
ベホマぐらいは使えるようになって・・・せめてスクルト・・・ザメハでも・・・・・・・・
58マロン名無しさん:05/01/13 00:36:10 ID:???
マァムがメガンテ決行しようものならポップが泣きながら止めにかかるだろw
59マロン名無しさん:05/01/13 00:37:34 ID:???
>>55
僧侶になっても戦闘かよw

ベホマが使えたらダイの回復もなんとかなる可能性があった希ガス
あとさっぱり見ないが補助系呪文もあれば今までの戦闘も楽になったろうに
60マロン名無しさん:05/01/13 00:37:35 ID:???
まあメガンテしようと組み付く前に返り討ちに合うだろうな。
61マロン名無しさん:05/01/13 00:39:29 ID:???
ポップはバイキルトを修得すればダイやヒュンのサポートもできるんだが……
62マロン名無しさん:05/01/13 00:42:53 ID:???
今の面子では全滅必死・・・
となれば、矢張り颯爽と救援が現れることが予想される。

空中に浮かぶ魔宮に救援にかけつけることが出来る奴・・・
と言えば、ガルダンディをおいて他には居まい!
63マロン名無しさん:05/01/13 00:45:23 ID:???
>>61
つ「凍てつく波動」ブバババァーッ!
64マロン名無しさん:05/01/13 00:45:27 ID:???
勇者は美味しい所でやってくるもんさ。
ということはあいつの出番って事だ!!
65マロン名無しさん:05/01/13 00:45:41 ID:???
ダイ一行追悼スレとか立てた奴、挙手れ。
ただでさえこの前のバラン追悼スレ乱立で睨まれてるってのに、死んでもない連中の追悼スレ立てんなボケ!
66マロン名無しさん:05/01/13 00:48:38 ID:???
>>64
ノヴァの出番だな!ダイたちの為に犠牲になってへたれ返上か
67マロン名無しさん:05/01/13 00:49:53 ID:???
鰐追悼スレが3スレ目に突入したが、今度こそ最後のスレになりそうだな。
68マロン名無しさん:05/01/13 00:50:28 ID:???
>>65

ごめん先週号の時点で先走ってクロコ追悼スレ立ててしまいますたorz
69マロン名無しさん:05/01/13 00:58:48 ID:???
ダイ大合同葬儀場スレにすればよかったのに。
70マロン名無しさん:05/01/13 01:04:32 ID:???
今ふと思ったんだが
ヒュンケルって立ってるのも辛いはずじゃなかったっけ?
71マロン名無しさん:05/01/13 01:10:07 ID:???
ヒュンケル達が3人並んで突っ込んでいく様をみて、「ジェットストリームアタック」とか思ってしまった。

>>54
あそこで閃華を用意してたら、投げ飛ばされたヒュンケルに当たって危険。
>>61
そういや、鎧の魔槍にサポートや回復呪文は有効なんだろうか。
72マロン名無しさん:05/01/13 01:13:01 ID:???
>>70
ヒュンケルですから
73マロン名無しさん:05/01/13 01:13:47 ID:???
>71
アルビナスの毒針を受けたときキアリーが効いたから
大丈夫そうな。
74マロン名無しさん:05/01/13 01:16:19 ID:???
>>70
それは一億二千万人がそう思っているが、フレイ編、バラン編、ミスと編全てで
そうだから、もう驚かない。自分の中では一輝とキャラが見事に被ってる。
つまり死なないってこった。それより心配なのはクロコっち。
「武人として戦場で死ねることこそ本望」とか言って特攻しそう。暑いぜ
75マロン名無しさん:05/01/13 01:17:42 ID:???
みんな一時撤退とか言ってるけどどうやって逃げるんだよ、コレ?
でもこのまま撤退せずにバーン様を倒したら激萎えだな
76マロン名無しさん:05/01/13 01:18:24 ID:???
>>49
多分体術のレベルというより、素のステータスが違いすぎるんだと思われ
>>71
ヒュンケルの鎧に閃華って効くのか?
77マロン名無しさん:05/01/13 01:18:57 ID:???
>>74
熱いぜって言ってやろうな!

やっぱ誰か捨て駒になるしかないな
78マロン名無しさん:05/01/13 01:21:31 ID:???
>みんな一時撤退とか言ってるけどどうやって逃げるんだよ、コレ?
ちょっと前に出た謎のマントの人が助けにくるんじゃないの?
79マロン名無しさん:05/01/13 01:23:55 ID:???
>>78
あれか。結局誰なんだろうな?
また美形キャラだったりしたらちょっと…or2
80マロン名無しさん:05/01/13 01:25:55 ID:???
ア○ンが来るかゴメが覚醒するに一票
81マロン名無しさん:05/01/13 01:30:18 ID:???
そこで忘れられたザ○エラが助っ人ですよ。
82マロン名無しさん:05/01/13 01:32:46 ID:???
ゴメ覚醒が一番妥当な解決策じゃないか?
次点が武人モードのハドラーが華麗に助太刀。
83マロン名無しさん:05/01/13 01:35:57 ID:???
ダイたちがわからないところで、実は生きていたハドラーとか
ザボエラとか、ノヴァとか、レオナの前にきた人とかが
バーンパレスの結界を一時的に不能にして、その瞬間にポップが逃げるんだよ。
ダイたちは逃げた後に誰のおかげか知る。
そしてここにきて新アバンの使徒が出てきて、戦力アップ。
もちろん職業は商人か遊び人
84マロン名無しさん:05/01/13 01:38:55 ID:???
流石にまさか新キャラはもう出ないだろ。
85マロン名無しさん:05/01/13 02:00:41 ID:???
ここにきて新キャラ出されても思い入れが他キャラに比べて…
やっぱないな、新キャラは。
86マロン名無しさん:05/01/13 02:19:55 ID:???
次回はバーンの前に、ダイたちはついに全滅。
そしてダイたちが気がつくと、王様の前にいる。
王様「おお勇者ダイよ 死んでしまうとは何事だ!」
87マロン名無しさん:05/01/13 02:24:53 ID:???
バーンの最強必殺技予想

バーン「余にとってカイザーフェニックスはただのメラゾーマ。その気になればこうやって・・・」
ポップ「まさかあれはフレイザードの得意技だった」
バーンの5つの指に火が宿る
バーン「さらにもう片方の手にも同じことをしたらどうなると思う?(ニヤリ)」
10本の指から同時に繰り出される大魔王のメラゾーマとかだったら
凄くない?っていうか大魔王なんだから片手でベギラゴンとか
やってほしいね。


88マロン名無しさん:05/01/13 02:26:20 ID:???
これはRPG定番の絶対勝てないバトルじゃねえか…
89マロン名無しさん:05/01/13 02:32:17 ID:???
じゃあ負けたら教会逝きじゃなくてどっかの牢屋に投獄だな、これもお約束
90マロン名無しさん:05/01/13 02:37:11 ID:???
>>87
さすがに10個も出されると鬱陶しいな
91マロン名無しさん:05/01/13 02:39:57 ID:???
>>87
10本の指から出たフェニックスを一つにまとめるとカッコいいかもな。
まぁ、俺のネーミングセンスでは名前はつけられないが。
92マロン名無しさん:05/01/13 02:43:44 ID:???
バーン「ダブル・フィンガー・フレア・ボムズ!」
ヒュン「うおおー!鎧の魔槍で根性ー!」
ポップ「何て魔法力だ!メラゾーマ10発を同時に放つなんて……俺じゃあアレだけで魔法力が切れるどころか心臓まで止まっちまいそうだぜ!」
バーン「思い知ったか我が魔力……うぐっ!?し、心臓が……がくり」
ヒュン「何?」
ポップ「へ?」
ミストバーン「…………………」
キルバーン「……死んじゃった」

ポップ達「勝った」ボロボロの姿で手を取り合って喜ぶ

大魔王バーン 死因……高齢にも関わらず寿命を縮めるFFBを二つも同時に使用した事による心臓麻痺。
93マロン名無しさん:05/01/13 02:44:07 ID:???
カイザーの上をいくとなると、ゴッドフェニックスしかないな   ありきたりとか言うなー!
94マロン名無しさん:05/01/13 02:48:43 ID:???
バーン「人間にメドローアを使えるとはそこだけは褒めておこう。
     だが一発しか撃てないお前の呪文は不完全!」
片手に5つの火の呪文 片手に5つの氷の呪文

ポップ「まさか極大消滅呪文を5発も???」

これで次週につなぐ展開だったら神!!
95マロン名無しさん:05/01/13 02:51:33 ID:???
5つ指呪文のインフレだなw

そのうちダイやハドラーも
「ギ・ガ・デ・イ・ン!!ぬううフィンガーギガボムズ!!」
「なんのこれしき!ベ・ギ・ラ・ゴ・ン!フィンガーベギボムズ!!」


96マロン名無しさん:05/01/13 02:52:26 ID:???
>>94
でかいの一発打ちゃいい話
5発も必要ねぇだろw
97マロン名無しさん:05/01/13 02:54:36 ID:???
フィンガー○○が後半敵キャラ味方キャラ問わず大流行。
グダグダになって打ち切りの黄金コンボが発動しちまう
98マロン名無しさん:05/01/13 03:08:47 ID:???
バーン様なら魔法を遠隔操作しちゃいそう
99マロン名無しさん:05/01/13 03:11:36 ID:???
皆、バーン様は魔法系だの格闘系じゃないだのいってるけど
実は脱いだらすごいんです
100マロン名無しさん:05/01/13 03:14:46 ID:???
ありきたりだが
バーンさまがムキムキマッチョになったら萎える
101マロン名無しさん:05/01/13 03:18:55 ID:???
もうメラゾーマとマヒャドとバギクロスとイオナズンとベギラゴンを片手で撃ってくる勢いだな。
102マロン名無しさん:05/01/13 03:20:51 ID:???
なるほど。
>>100は肋骨の浮き出たスジのようなバーン様を所望しているのだな
103マロン名無しさん:05/01/13 03:22:52 ID:???
ポップよ、急いでマホカンタを覚えろ。
そうすればバーン様を倒したも同然だ!
104マロン名無しさん:05/01/13 03:52:42 ID:???
バーン「ふふふダイよ。あぶなかったぞ。あやうく第一形態のままやられるとこだった」


普通に萎え('A`) 
105マロン名無しさん:05/01/13 04:01:08 ID:???
そんな展開もバーン様がやれば物凄く格好良くなるさ
106マロン名無しさん:05/01/13 04:40:05 ID:???
暗黒闘気もそうだったけど、ヒキの時点じゃどういう理屈なのかわかんねーんだよな
氷炎結界呪法のパワーウp版みたいなもんか?>逃げられない
107マロン名無しさん:05/01/13 05:02:41 ID:???
先にリレミトをしなかったのがそもそもの間違いです。

「知らなかったのか?
(この場合リレミトを唱えないと)大魔王からは逃げられない」

バーン様は台詞を省略する癖があるようです。
108マロン名無しさん:05/01/13 06:16:34 ID:???
次号ネタバレ

ここでヒュンケルと鰐が盾になり、その間にポップがピオリムを重ね掛けして
神速で魔宮の門を通って逃げ出してルーラするんだよ

ヒュンケルは奇跡補正で生き延びて人質になるけど、鰐は零距離カイザーであぼーんするよ
109マロン名無しさん:05/01/13 09:27:37 ID:???
>>100
つ【にんにく卵黄】
110マロン名無しさん:05/01/13 12:22:54 ID:???
こんなこというのもなんだが、何もしゃべらずこっそりメドローア撃っていれば
決まっていたんじゃないだろうか。バーン様別の方見てたし。
111マロン名無しさん:05/01/13 12:47:57 ID:???
>>110
うーんどうだろ。
バーンはよけたんじゃなく、技(マホカンタ)で返したんだから
死角から撃ってても途中で気づかれて返したんじゃないかな。
ところでバーンはメドローアを見てその特性がわかったのかな。
メラとヒャドの同時使用による消滅エネルギーって
メドローア見て感心してたじゃん。
112マロン名無しさん:05/01/13 12:58:54 ID:???
バーン様のことだからイオナズンとベギラゴンの合成とかやってくるかもしれない
113マロン名無しさん:05/01/13 13:20:18 ID:???
>>110
俺もそれ思ったけど、あの時バーンはマァムに攻撃しようとしていたんで、
とりあえず注意をそらさせるのを優先したんではないかと。
114マロン名無しさん:05/01/13 14:17:44 ID:???
>>112
つまり、右手からべギラゴン、左手からイオナズン
「これが余の最強の技・・・・・・
 フ ァ ッ ト マ ン!」
115マロン名無しさん:05/01/13 15:39:23 ID:???
>>112
あんまり意味が無い気もする
116マロン名無しさん:05/01/13 15:46:41 ID:???
極大呪文て片手で放てるのかな?
ベギラゴンもイオナズンもメドローアも常に両手使ってない?
117マロン名無しさん:05/01/13 16:04:40 ID:???
むしろ両手を使うのが極大呪文の一つの条件じゃ?
118マロン名無しさん:05/01/13 21:02:01 ID:???
>>112
掲載誌が違う
119マロン名無しさん:05/01/13 21:47:51 ID:ugzSda3r
つまり、
不死鳥のバーンと竜のダイ・バランの戦いって訳だな
120マロン名無しさん:05/01/13 23:14:53 ID:???
鳥と竜か。あと白虎と玄武が出て四霊獣がそろうとか。
121マロン名無しさん:05/01/13 23:23:37 ID:???
>>120
そこで玄武に乗ってヤツが颯爽と復活か!

「 海 戦 騎 ボ ラ ホ ー ン 参 り ま し た !」
122マロン名無しさん:05/01/13 23:30:34 ID:???
そういえば・・・
ガメゴンは開発段階では玄武という名前で紹介されてたな。
123マロン名無しさん:05/01/13 23:40:25 ID:???
>>121
ま た お ま え か − ! ! !
124マロン名無しさん:05/01/13 23:41:48 ID:???
もうあのトドのことは忘れろ
125マロン名無しさん:05/01/13 23:50:12 ID:???
そろそろ鯔ネタ飽きてきた
126マロン名無しさん:05/01/13 23:53:36 ID:???
こんだけトドが出てるのにガルダンディが出てこないなんて以外・・・
127マロン名無しさん:05/01/13 23:57:13 ID:???
ガルダンディーなんてイオ一発で沈むような雑魚だし、語るようなところも特に無いだろ。
1281/2:05/01/14 00:00:02 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第207話
   太陽を我が手に…!!の巻

魔宮の門がそうであったように、大魔宮はバーン様の偉大なる魔力によって封印されている。ルーラで逃げる事は出来ない。
大魔宮の中を移動するならともかく、外から中へ入る事も、中から外へ出る事も出来ない。特別な呪法をかけられた魔王軍の戦士以外は。
もはや勝つ術は無い。大魔王バーンがとどめを刺そうと左手を上げると、突然ヒビが入り出した。
閃華裂光拳……あの時にかすっていた!?
左手が砕け散る前に、腕から先を切断するバーン。大魔王も生物である事に変わりはない、これは千載一遇のチャンス……!
だが魔族は身体を再生出来る、ぐずぐずしていると機を失う。
自分がやるしかないと飛び出すマァムを、咄嗟に掴んで止めるポップ。刹那、バーンは即座に左手を再生し圧縮暗黒闘気を放った。
マァムはからかわれていた事に怒る。
酷い、なんて残酷な……。そんな生殺しみたいな真似をして面白いのか!?

……面白いね。

大魔王バーンは語る。お前達人間は面白くないのか?
鍛え上げて身につけた強大な力で弱者を思うようにあしらう時、気持ち良くはないのか? 優越感を感じないのか?
"力"ほど純粋で単純で美しい法律は無い。生物はすべからく弱肉強食、魔族も竜も皆そうだ。
人間だけが気取った理屈をつけてそこに目をそむけている。……力こそがすべてを司る真理だ!
1292/2:05/01/14 00:00:45 ID:???
いくら力があるといっても、他人の平和を踏みにじる権利は無いというマァムを、バーンは鋭い眼で睨みつける。
そして教えてやる。その平和も強大な力によって……神々の力によって支えられていると!
魔族の故郷、魔界は、人間の住む大地のはるか地底に存在する世界。マグマがたぎり、見渡す限りの不毛の大地。
何より魔界にはすべての生物の源たる太陽が無い……。
……太陽…素晴らしい力だ。いかにバーンの魔力が強大でも太陽だけは作り出す事が出来ない。
だが神々は人間に地上を与え、魔族と竜を魔界に押し込めた。人間が我らより脆弱であるというだけの理由でだ。
だからバーンは数千年にわたって力を蓄え、地上を跡形も無く消し去る準備を整えてきた。
間もなく地上は消えて無くなる……そして魔界に太陽が降注ぐのだ。

大魔王バーンは太陽を見上げ、ゆっくりと腕を持ち上げる。
そして太陽を掴むように拳を握る。まるで、太陽を手にしたかのように。

「…その時 余は真に魔界の神となる かつての神々が犯した愚行を余が償うのだッ!!!!」

……勝てない。大魔王はただの悪党じゃない、スケールが違いすぎる。
何千年も前から地上を天井の蓋くらいにしか思っていなかった奴に、人間なんかがどうあがいたって勝てる訳がない。
ポップもマァムも、ついにあきらめる。絶望する。
――だが、唯一人あきらめていない者がいた。誰よりも勇気を持つ者に与えられる称号を持つ少年がいた。
不屈の勇者ダイ、起つ!

「…たとえ世界中の人があきらめたって… …おれはあきらめないっ…!!! 絶対にあきらめないぞっ!!!」
130マロン名無しさん:05/01/14 00:01:46 ID:???
何か最近バーン様の言う事が凄すぎる。

完全に説き伏せちゃったな。ダイはどう反論するんだろ。
131マロン名無しさん:05/01/14 00:02:07 ID:???
ポップまさにMVP級の活躍だな、先週から
にしてもバーン様の野望…スケールでけぇ……
132マロン名無しさん:05/01/14 00:03:19 ID:???
レベルを最高にまであげてラスボスをジワジワとなぶり殺す快感も似たような物だな・・・・・・
133マロン名無しさん:05/01/14 00:03:34 ID:???
格が違うな
ポコッと出てきて世界を滅ぼす・征服するとかいうゲームの魔王とはえらい違いだ
134マロン名無しさん:05/01/14 00:03:36 ID:???
何このカリスマ爺。
俺がこの世界にいたら、絶対バーン様に付くわ。
135マロン名無しさん:05/01/14 00:04:13 ID:???
俺達プレイヤーの気持ちを代弁しちゃったよ大魔王様……。
レベル上げまくってバラモスとかゾーマ楽勝になると優越感とか感じるよな……。
136マロン名無しさん:05/01/14 00:05:48 ID:???
それにしても、バーン様結構筋肉あるっぽいな。
137マロン名無しさん:05/01/14 00:08:16 ID:???
>>132
でも、それって楽しいのは一回か二回ぐらいだよな。
三回以上は緊張感が無いし飽きてしまってやらない。
138マロン名無しさん:05/01/14 00:08:32 ID:???
マァムの偽善めいた反論でバーン様マジ切れしかけてる?
他人の平和を踏みにじる権利は無いとか言っときながら、人類は魔族と竜族の平和を踏みにじって地上で暮らしてるようなもんだしな。
もうこれからバーン様を呼び捨てには出来んな。バーン厨と呼ばれようが、つねに様付けで呼ぶよ。
139マロン名無しさん:05/01/14 00:08:40 ID:???
バーン様かっこよすぎ。主人公側が偽善者に見えてきたぞ。
140サブタイ名無し推参!:05/01/14 00:09:33 ID:???
ごめん、必殺技人気投票のお知らせが切れてたorz
141マロン名無しさん:05/01/14 00:09:43 ID:???
というかあれだねバランがバランがハドラーの首切って
ダイとポップたち逃がそうとしてたけど死の大地から
出られないんだから結局死んでたなw
142マロン名無しさん:05/01/14 00:10:01 ID:???
今回でバーン様は亀仙人を抜いて俺の中のジジイランキング1位に躍り出た
なんなんだこの存在感は
143マロン名無しさん:05/01/14 00:11:48 ID:???
確かに、新たに手に入れた武器で雑魚に試し切りしたり、覚えたての呪文をそこらの雑魚に使うよな。

それにしても、バーンの手と太陽が重なるシーンがかっこいい。
あとポップ、ここに来て鼻水垂らすことになろうとは・・・
144マロン名無しさん:05/01/14 00:13:22 ID:???
今週の展開神だな。正直今までバーン様をただのラスボスとしか思っていなかったが訂正する。
俺の中の悪役評価でラオウを抜いた。バーン様こそが最高だ。
145マロン名無しさん:05/01/14 00:13:55 ID:???
バーン様には魔族なりの正義があるのか…
仮にバーン様倒しても魔界の事情とかをそのままだとなんか微妙だな。
146マロン名無しさん:05/01/14 00:13:56 ID:???
鼻水ランク

ポップ>ハドラー>ちっこいジジィ>ノバ
147マロン名無しさん:05/01/14 00:18:47 ID:???
魔界側の勇者がバーンというわけですよ
148マロン名無しさん:05/01/14 00:19:03 ID:???
悪役にも事情があるってパターンは大抵はその悪役も昔酷い目に遭ったとか
そういう同情誘い系が多いしそういうの嫌いなんだが、
バーン様に関しては違うな。
震えたよ。
149マロン名無しさん:05/01/14 00:19:05 ID:???
今までラスボスの信念って世界征服とか説得力のないのが
多かったが、そうじゃないのは初めて見た。
太陽を握った手が隠すシーンなんか、反則レベルの格好よさ。

ポップが鼻水復活してるのに対して、ダイが起き上がるところは
かなり感動した。
やっぱ主人公だな、最後の最後まで足掻く。
150マロン名無しさん:05/01/14 00:21:22 ID:???
バーン様sugeeeeee!!
こんなカッコいいラスボス初めて見たよ。
そりゃあミストだってハドラーとの友情捨ててでもバーン様選ぶっつの。
「太陽を手に入れる」という発想がもう物凄い。
世界を闇にとか世界に破滅をとか言ってるラスボスどもはバーン様見習え!
151マロン名無しさん:05/01/14 00:22:01 ID:???
まあ人間だって魔族がいないならいないで人間同士で戦争して、
強国が弱国を踏みにじってるだろうからな。
その癖に神の保護にあるのを見ていれば我慢ならないのかもしれん。
152マロン名無しさん:05/01/14 00:22:34 ID:???
バランはあのときダイを気にしていなくてもルーラで逃げれなかったのか。
でもルーラで逃げる、バリアに当たる、全力で防御するって間に合わないかな。
黒のコアの衝撃やギガデインはそのバリアを破って内外を伝わったから
あのバリアはルーラ専用かな。ルーラ解除みたいなのが付いていると考えればいいのかな。

ところで神々って魔族の人間の竜族載ってそれぞれ計3人いるんだっけ。
魔族と竜族の神って自分で魔族竜族作っておきながら、人間に肩入れしたのか。
自分の子供ができが悪かったからっておとなりさんの子供(人間)に小遣いやってるって感じ?
更に人間家には、三家族で雇ったガードマン(竜の騎士)まで味方して。
そりゃ魔族の長男(バーン相当)も怒るわ。人間家の子供をいじめて小遣い奪いたくもなるわ。

153マロン名無しさん:05/01/14 00:23:29 ID:???
>>150
言われてみて思ったが大魔王が闇じゃなく光の象徴とも言える太陽を求めるのって斬新かも
154マロン名無しさん:05/01/14 00:27:23 ID:???
かつてこんな威厳漂うラスボスがいただろうか…。
正直、ドラクエのシナリオは次作から三条陸が書けばいいのにと思った。
せめてラスボスのキャラ設定だけでもやってくれ。
ミルドラースとか唐突に出てきて「私が最強だ」って、あんた誰って感じだったもんなあ…。
155マロン名無しさん:05/01/14 00:36:39 ID:???
>自分の子供ができが悪かったからっておとなりさんの子供(人間)に小遣いやってるって感じ?
逆に竜族や魔族に比べ人間は劣っているからその分保護してやろうって感じでは?
156マロン名無しさん:05/01/14 00:46:30 ID:???
>>153
たいてい魔王にとって太陽は忌むべきものだもんな。
暗黒の王なのでそれはそれでいいんだが、やっぱり日陰者なイメージが付きまとう。
その点バーン様は闇も光も統べる王という感じで、スケールが違う印象を受けるな。
平和の象徴とも言うべき太陽が魔王のものに…これってとてつもなく恐ろしいことでは?
157152:05/01/14 00:46:52 ID:???
>>155
そうか。そうだな。そっちのほうがただしい。
おとなりの人間家の息子が自分ら(竜族家、魔族家)の息子より虚弱体質だったから
三家共同の遊び場も、きれいなところは人間にあげて、自分らの息子には汚いところ。
それを守らせるために、ガードマンまで作って。って感じか。

こっちのほうが怒りそうだな。
158マロン名無しさん:05/01/14 00:52:17 ID:???
>>139
洗脳されすぎ。
マァムは置いといて、それ以外の者は大層な事は言っていないし、
自分と親しい者を死なせない為に戦ってるんだから主人公側で一括りにして偽善者って言ってやるなよ。

それと、バーンの演説の巧みさはヒトラー並みだな。
159マロン名無しさん:05/01/14 01:02:10 ID:???
マァムは髪下ろしたほうが(・∀・)イイ
160マロン名無しさん:05/01/14 01:07:08 ID:???
バーン様すげえ。
己の信念こそが正しいと言い切るその姿、正に魔王。

しかしかつてハドラーが己の存在も知らずに魔王を名乗ってるのを見て
この人はどう思っていたんだろうか
161マロン名無しさん:05/01/14 01:07:46 ID:???
そういや、閃華が命中した事に誰も触れてないな
下手したら戦闘面ではマァム最後の見せ場だったのかも知れんのにw
162マロン名無しさん:05/01/14 01:10:03 ID:???
やべ、バーン様になら抱かれても良いと思ったw
163マロン名無しさん:05/01/14 01:12:25 ID:???
ポップたち、反論どころか戦意喪失って感じだったな。
バーン様最高。
164マロン名無しさん:05/01/14 01:13:15 ID:???
バーン様も若い頃はブイブイいわせてたんだろうな
165マロン名無しさん:05/01/14 01:25:07 ID:???
ここにきてバーン様の株が最高潮だな。
バランの死あたりではボロクソだったのに。
166マロン名無しさん:05/01/14 01:36:23 ID:???
説得力ありまくりだからな。
つーか巻頭カラーで話の大半がラスボスの演説ってのがすげえよw
167マロン名無しさん:05/01/14 01:58:00 ID:???
皆おとなしく魔界で暮らそうぜ!
バーン様、天井のふたなんてさっさと取っ払ってください。
168マロン名無しさん:05/01/14 02:09:11 ID:???
マァムってお馬鹿さんですね
169sage:05/01/14 02:13:05 ID:NP/mBElK
バーンがこのまま老人のままとは思えないな、体力落ちてそうだし。
バーンの力が開放されて、MAXになってからダイとの死闘が・・・。
ピッコロみたいな?
170マロン名無しさん:05/01/14 02:15:09 ID:???
>>169
老人状態でさえ勇者パーティーを圧倒してんのに、若返ってパワーアップなんてしたらもう手がつけられんだろ。
普通に老人状態のままで戦うか、もしくはモンスターに変身するかだろ。若返るってのは無い。
171マロン名無しさん:05/01/14 02:22:37 ID:???
我が名はネオバーン
172マロン名無しさん:05/01/14 02:27:32 ID:???
地底にある魔界って、ドラクエVのアレフガルドみたいな感じかな?
でもって、アレフガルドはドラクエT・Uの世界なわけで……
ドラクエT・U世界には実は太陽がなかった?
173マロン名無しさん:05/01/14 02:30:04 ID:???
バーンの演説を聞いてると、一番悪いのは神々って気がしてきたぞ。
地上を3分割するわけにはいかなかったのか?
174マロン名無しさん:05/01/14 02:36:02 ID:???
来週はダイが竜魔人になるのかな?
175マロン名無しさん:05/01/14 02:36:16 ID:???
神々って登場するかな?
176マロン名無しさん:05/01/14 02:38:15 ID:???
こんな強いんじゃバランもイチコロだろ・・・
177マロン名無しさん:05/01/14 02:44:08 ID:???
バランがバーンの軍門に下ったのは単に騙されたからじゃなかったんだろうな。
この有無を言わせぬ威厳と説得力とカリスマ性。
大魔王の名に恥じないキャラを初めて見た気がする。
178マロン名無しさん:05/01/14 02:52:56 ID:???
地上を消し去るって宣言してるってことは、バーンは
ドルオーラに匹敵する、一撃国家破壊レベルのオリジナル
超呪文を持っているとみたぞ。
179マロン名無しさん:05/01/14 02:56:44 ID:???
>>178
黒のコア
180マロン名無しさん:05/01/14 03:06:32 ID:???
>>177
その時のバランは今までの信念が崩壊していたからな
ソアラが生きていればいくら説得しても無駄だったろう
要するに説得するのに最適な時期を見極められるバーンはすごいってこった
181マロン名無しさん:05/01/14 03:13:09 ID:???
>>176
ドルオーラが当たれば倒せると思う
当てる事自体が難しいだろうが不可能では無いだろう
182マロン名無しさん:05/01/14 04:33:04 ID:???
>>181
マホカンタで跳ね返すんじゃネ?
183マロン名無しさん:05/01/14 04:48:48 ID:???
>181-182
メドローアをわざわざマホカンタで跳ね返したことを見れば、
「なんとか当てられれば」バーン様でも殺れるんだろうけど。

……んー、現実の政治ネタと絡めて話すのはダウトだけど
自分の卒論ネタとどうしてもかぶるなぁ、バーン様の主張。
「力をもって自分の平和を得ているにも関わらず、
 他者が力による平和を求めるのを否定する偽善」か。
184マロン名無しさん:05/01/14 04:49:03 ID:???
マホカンタで跳ね返せれたら竜魔人最強攻撃の立場が無いよ…
それに竜魔人でバーンに勝ち目が全く無いとなるとバーンがバランを警戒する必要も無くなるし
そうなるとヴェルザーはバーンに比べて大分弱い事になるしなぁ
185マロン名無しさん:05/01/14 04:55:52 ID:???
マァムのは偽善って言い方は正確ではないな
わりと本心から思ってるっぽいし
現実を知らない甘い理想主義者って言い方が正確だろう
186マロン名無しさん:05/01/14 05:45:11 ID:???
太陽を持たない代わりに竜や魔族には絶大な力なり魔力なり寿命なりが与えられたわけだし、
俺個人としてはやっぱりバーン様の主張に同意したくないな。
力もない上に太陽や地上まで奪われたら人はいいことなしじゃん。

187マロン名無しさん:05/01/14 05:48:39 ID:???
この連載が終わったらダイの大冒険・天界編とか始まるのかな、、
188マロン名無しさん:05/01/14 06:30:09 ID:???
>>186
言ってる事は分からなくも無いけど
竜・魔・人が同じ条件で生存競争して、人が種として劣ってるが故に滅ぶなら、それはしょうがないだろ。
基本的に、生命淘汰ってのはそういうもんだし。
それに、竜の騎士の解説からすると、昔は人も、竜・魔とまともに戦えてたみたいだし
そこまで極端にハンデつける必要無いと思う。応用力とか群れる力とか、或いは生殖力では勝ってたんじゃない?

あと心情的には、マァムの台詞から見て、人が保護されてる事に関しあまりにも無自覚なのがな…
種全体にコンプレックス植え付けるような「事実」だから、伝えないのも無理はないが…

神の愚行を嘆くだけでなく、自らの力で、世界を彼なりの「あるべき姿」に戻そうとするバーン様は
やっぱ説得力のケタが違うと思ったよ。
189マロン名無しさん:05/01/14 07:32:38 ID:???
>186
それなら3属共住時代に完全に人類滅んじゃうよぅ。

バーン様の主張はむしろ、
「力で魔族を押さえつけてる人間に力の正義を否定する権利はない」
こっちのほうが重要な気がする。
じゃあ魔界でもそうとうの強者になれるだろうマトリフあたりをどう観てるか、が
バーン様の価値観のキモだろうな。
鼻水時代のハドラーやザボエラには、人間に対する種族としての蔑視感情がかなり強かったようだが。
190マロン名無しさん:05/01/14 07:43:50 ID:???
r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ,
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't── tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l
格上を相手にする時は初手から自分の最強の技を使うのが最良手・・・
ダイの次の一撃で勝負は決まるだろう。
191マロン名無しさん:05/01/14 08:01:19 ID:???
ダイ「偽善だろうがなんだろうが善は善だ。よって正義は我にあり。喰らえ!ミナデインストラッシュ!!」
バーン「ミギャー!」


ダイの大冒険・完
192マロン名無しさん:05/01/14 08:03:12 ID:???
フェンブレンは生きていたら雷電のようなキャラになっていそうだったな、、

フェン『むぅ、あれは、、』
シグマ『知っているのか、フェンブレン!」
フェン「うむ、あれこそまさしくオーラブレード! ry」
ヒム「そ、それじゃブロックは楽勝じゃないかぁぁ!!」

神が最初から世界をちゃんと分断しとくなり、違う世界ちゃんと作るなりしとけば話は
簡単になっていたのに<ダイの連載できませんがな(;´Д`)
193マロン名無しさん:05/01/14 09:39:26 ID:???
人間の平和ってのは、必ずしも力のみの平和じゃないと思うんだが。
平和を乱そうとするものを力で押さえ込み、平和を望むもの同士は互いに思いやることで初めて成り立つものだと思うぞ。
力のみによる平和をよしとするバーン様の主張は、理想の一つとして理解はできてもやはり受け入れ難いな。

まあ、少年漫画でこんな深いところまでやりゃあせんだろうけどな。
194マロン名無しさん:05/01/14 10:18:47 ID:???
バーン様は平和なんか望んでないだろ
地上破壊後の展望は
弱肉強食の修羅界もよし、ピラミッド型の力による秩序もよし、ってとこじゃね?

今の世界の状態が、そういうバーン様の「理想の世界」に著しく反するから
作り変えようとしてるだけで。
195マロン名無しさん:05/01/14 10:59:58 ID:???
太陽を我が手に…!!
http://hyohka.k-server.org/dE/P0004.html
196マロン名無しさん:05/01/14 12:48:55 ID:???
今までのも漫画は
強大な完全悪対完全正義って感じが多かったけど
なんか今後の漫画で
弱肉強食、力こそ正義となのる悪役対弱い物にも生きる権利を主張する味方
っていう構図が乱発しそうだ。
197マロン名無しさん:05/01/14 14:27:25 ID:???
偉そうなこと言ってるけど、要するにこの戦いの原因は
日照権問題だった、と。
でも、いくら自分の家がマンションの影になるからって、
そのマンションの住人を殺したり、マンション自体を
勝手に壊そうとするのはどうかねぇ?
198マロン名無しさん:05/01/14 14:29:42 ID:???
ところで、地上を破壊したら、大量の土砂や岩盤や海水なんかが
その下の魔界に降り注いで、魔界も大変なことになるんじゃ?
199マロン名無しさん:05/01/14 14:52:54 ID:???
>>197
人間の価値観でバーン様計ろうとしちゃ駄目よ。種族が違うんだから。

>>198
マグマのたぎる不毛の大地らしいから今さら岩盤や土砂程度問題にならないだろう。
海水はどうだろう・・・魔界のマグマってオリハルコンすら溶かすから蒸発なんかしそうにないけど。
200マロン名無しさん:05/01/14 14:56:07 ID:???
>>197
それだけじゃないだろ。
日照権なら裁判所なりなんなりで解決も図れるけど、
バーンらは政府が勝手に定めて、上に掛け合おうにも話し合いすらできないって感じだし。
だから隣のマンション壊して、さらに自分のマンションでは強い奴が
いい日差しを取れる制度に改革しているって感じだな。
バーンはヒュンケルを軍団長にしてたし、人間だからだめって発想はないらしい。
強ければそれでいいという考え方だろう。
でも人間の寿命は短いからヒュンケルもあと50年もしたらよぼよぼのじいさんだしそれまでに失脚か。

もしダイの大冒険がバーンサイドで描かれていたら変わった見方になるのかもな。
国盗り物語みたいな感じで。

ところで、地上を破壊して魔界を…ていうけど、
魔界って物理的に地上の下にあるの?つまり地下空間にあるの?
201マロン名無しさん:05/01/14 14:58:48 ID:???
この爺さん無茶なことやるよなぁ。
多分地上をなくすって言うのは黒のコア使ってやるんだろうけど、
爆弾使って地上をなくすなんて、できるんか?
百歩譲ってできたとしても、細かいちりが空中に舞い上がって
結局は太陽の光をさえぎるし、さらに、大きな破片は下に落ちるだろ。
下って言うとダイの世界だったら、魔界じゃん。魔界が阿鼻叫喚。
どうすんだよ、大魔王さん。自分は空飛んでるから落石被害は受けないと思うけど
日照権の問題は解決しないだろうな。

ラーハルトの親父みたく、普通に地上で生活するとか、それができなければ
地上を支配するとか、色々方法あるだろうに、この爺さん威厳だけで
後は耄碌爺だな。
202マロン名無しさん:05/01/14 15:12:32 ID:???
地上を支配するんじゃダメなんだろ
今現在の弱肉強食の魔界を支配してそこに太陽があることに意義があるんだろうから
あと黒のコアって物質を消滅させるんじゃないの?
ヴぇルザーが使った時は大陸が消滅したってバランが言ってたし
だったら別に魔界に問題はなさそうだけど
203マロン名無しさん:05/01/14 15:32:02 ID:???
>>197
当て嵌め方が一方的すぎる。
これくらい一方的だ↓

とある、独裁者に支配された国。
独裁者は、「お前はあそこ、お前はここ」みたいな、それぞれの居住地域にまで口出ししてくる奴。
で、劣悪とかそういうレベルを遥か超えた場所に放り込まれた、とある男。
そいつには、野望と覇気があった。
この国を俺が変えてやる。
まず男は、自分の味方を慎重に探す。自分と同じ、この国の現状に不満を持っている者。
具体的には、自分と同じ場所に住まう者達からだ。
力ずく、説得、様々な手段を取る。男は挫けることなくそれをやりおおせ、反抗組織を造り上げる。
次に「いいところ」に住んでいる「奴等」に目を向ける。
より慎重さが求められる。「奴等」はこの国の現状の「恩恵」を受けている者達。
味方も居るかもしれないが、今までのようにはいかないだろう。
男が観察を続けると、「奴等」が欲深く、自らの現状に満足すること無く、彼等同士ですら争い
さらに、自分たち以外の者に極めて非寛容な性質を持っている事が分かる。
また、この国の、不平等に分配される「恩恵」のみを受けていながら、こちらの苦しみは知りもしないらしい。
実は男の脳裏には、ひとつの作戦があった。
その作戦を取るか否か、その決断の為にも「奴等」の情報が必要だったのだ。
結論から言おう。男はその作戦を実行することに決めた。
何故か? あまりにも「奴等」が度し難いからだ。
この作戦を実行すれば、この国は、一気に男たちの望む姿になる。
だがその為には、「奴等」の生活・財産・命さえもが失われる。
しかしもう男に迷いはなかった。
男は自分の限界を知っていたし。
また男の価値観は、彼等をハッキリと「救う価値の無いゴミ」と(以下略
204マロン名無しさん:05/01/14 15:32:29 ID:???
ミストが実は神でバーンを倒したあとに正体を現すんだよ。
205マロン名無しさん:05/01/14 15:35:56 ID:???
>>201
余はそこらへんもキッチリ考えておる。
206マロン名無しさん:05/01/14 15:50:48 ID:???
>>204
ミスト「やっときましたね。おめでとう! このゲームを かちぬいたのは きみたちがはじめてです
ダイ「ゲーム?
ミスト「わたしが つくった そうだいな ストーリーの ゲームです!
ダイ「どういうことだ?
ミスト「わたしは へいわなせかいに あきあきしていました。 そこでバーンをうみだしたのです
ダイ「なに かんがえてんだ!
ミスト「バーンは せかいをみだし おもしろくしてくれました。 
   だが それもつかのまのこと かれにもたいくつしてきました。
ダイ「そこで ゲーム‥か?
ミスト「そう!そのとおり!! わたしは あくまを うちたおす ヒーローが ほしかったのです!
ダイ「なにもかも あんたが かいたすじがきだったわけだ
ミスト「なかなか りかいが はやい。 おおくの モノたちが ヒーローになれずに きえていきました。
   しすべき うんめいをせおった ちっぽけなそんざいが ひっしにいきぬいていく すがたは
   わたしさえも かんどうさせるものがありました。わたしは このかんどうを
   あたえてくれた きみたちにおれいがしたい! どんなのぞみでもかなえてあげましょう
ダイ「おまえのために ここまできたんじゃねえ!よくも おれたちを みんなをおもちゃにしてくれたな!
ミスト「それが どうかしましたか?すべては わたしが つくった モノなのです
ダイ「おれたちは モノじゃない!
ミスト「かみに ケンカをうるとは‥‥どこまでも たのしい ひとたちだ!
   どうしても やるつもりですね これも いきもののサガか‥‥
   よろしい しぬまえに かみのちから とくと めに やきつけておけ!!
207マロン名無しさん:05/01/14 16:01:47 ID:???
206
電のこでまっぷたつだ!
208マロン名無しさん:05/01/14 16:27:53 ID:???
>>201
黒の核晶の爆発を、現実と重ねて考える方が無理あるな。
バーン様の台詞からすると、死の大地を消し飛ばした時も
バランが余計な事しなけりゃもっとスッキリしてたらしいし。
そもそもチリとか岩の破片とか出ないんじゃね?
209マロン名無しさん:05/01/14 16:35:24 ID:???
うむ。黒核使うとしたらそこらへんは考えてやるだろう。
210マロン名無しさん:05/01/14 16:40:12 ID:???
チェーンソー
211マロン名無しさん:05/01/14 16:45:55 ID:???
個人的にはバーンの論理は少年漫画の敵としてはかなり評価できるし、
一方実際バーンみたいなやつが攻めてきたらと思うと人間側の気持ちもわかる。
ダイは一体どんな答えをだすのか楽しみだ・
けど「勇者だから弱いものの味方なんだよ!」ってのはやめてほしいな…
212マロン名無しさん:05/01/14 16:48:16 ID:???
バーンも最後の死に様が問題だな
途中までカッコいい悪役も最後らへんでヘタレて台無しになる事も結構あるからさ
力で負けた場合、主義が力が全てなのだから負け惜しみを言ったり下衆な口調になったりせずに
すんなりと負けを認めて欲しい
213マロン名無しさん:05/01/14 17:15:50 ID:???
バーンがラスボスなら「すんなり負けを認める」のはありえない気が…
華々しく散ってくれ。
214マロン名無しさん:05/01/14 17:16:54 ID:???
>>211
あの手の主張には身の丈レベルで対立軸を作るしか無い。
215マロン名無しさん:05/01/14 17:19:18 ID:???
>>206
ダイは どたまかなづちで ミストをこうげき!
ミストは バラバラになった
216マロン名無しさん:05/01/14 17:21:08 ID:???
>>212
バーン様「た、頼む、たす、助けて、くれ…助けてくれぇぇぇ…!」

見たくない、絶対に見たくないぞorz
217マロン名無しさん:05/01/14 17:23:42 ID:???
こりゃ『力だけがすべてじゃない』とか言って、絆の強さで勝利とかいって、ミナデインとかやって、
結局集団リンチみたいな力の勝利なのにそれを絆の力とかいうオブラードで包んでバーン様を倒したりするんだろうな
218マロン名無しさん:05/01/14 17:25:48 ID:???
>217
●ト●●●のことかぁー!!!!
219マロン名無しさん:05/01/14 17:29:27 ID:???
ロト紋はもっと善悪がハッキリしてるし
葛藤はないだろ。
グノン戦なんか見てると、あれはあれで燃え燃えだったし
俺はあっちも信じるよ。
きっといい最終回を見せてくれるさ・・・
220212:05/01/14 17:30:52 ID:???
>>213
その通りだね
要するにフリーザみたいなみっともない最期は見たくないって事だ
フリーザの場合、あれはあれで良かったと思えるが
ここまで威厳とカリスマ性を見せたバーンが劣勢になった途端口調が荒くなったり命乞いしたら嫌だ
221マロン名無しさん:05/01/14 17:31:24 ID:???
>218
隠しすぎてわかんないよっ。
222マロン名無しさん:05/01/14 17:42:06 ID:???
>221
>219
223マロン名無しさん:05/01/14 18:26:05 ID:???
ところで、この設定だと、個人レベルで地上で暮らしてる魔族は
どういう扱いになるんだ? ロン・ベルクとか。
勝手に地上に出て暮らすのはかまわないのか?
それが許されるのなら、そしてそんなに魔界がいやなところで、
魔族にとっても太陽がすばらしいものなら、みんな地上に移住
しちゃうんじゃないのか?
224マロン名無しさん:05/01/14 18:32:56 ID:???
魔族Aさん「みんなして地上に移住しようとした時もありました」
竜族Bさん「空き地が一杯ありましたからね・・・」
魔族Cさん「もちろん喧嘩する気なんかありませんでしたよ」
竜族Dさん「しかし・・・人間たちは『これは侵略ニダ!』と・・・『奴』を呼んだんです・・・」

竜の騎士「よっ」
225マロン名無しさん:05/01/14 18:33:25 ID:???
>みんな地上に移住 しちゃう
そうしたら人間に魔族の侵略だと思われて結局戦争になりそう。
226マロン名無しさん:05/01/14 18:52:49 ID:???
事実侵略でしょ、そこに住んでる人間からすれば。
開墾したり治水したりしてればなおさら。
227マロン名無しさん:05/01/14 18:55:16 ID:???
魔界は太陽の光の届かない、マグマのたぎる不毛の大地……
じゃあ、生態系は、食物連鎖はいったいどうなってるんだ?
竜や魔族を維持できるほどの食料が生産できるのか? 謎だ。
地球の場合、地下に棲む生物もほとんどは、結局地上の光合成
植物かそれを食ってる動物に由来するエサで生きてるわけだが。
228マロン名無しさん:05/01/14 18:56:21 ID:???
なんかパレスチナ問題みたいになってきたな。
229マロン名無しさん:05/01/14 18:57:08 ID:???
>>223
ラーハルトの父親も地上に住んでたし、竜もいるし。
ってか魔王ハドラーとその配下が大勢いたし。
バーンにとっては地上に住む魔・竜も抹殺の対象か。
230マロン名無しさん:05/01/14 18:58:49 ID:???
全員肉食、かつ、燃費がいいんだろ、極端なまでに。
ご飯食べている風景ってあったっけ?バーンさまがワイン飲んでいる場面はあったか
ワインは嗜好品だしなぁ
高レベルになればなるほどそういう飲食を楽しめるようになる、とか。
231マロン名無しさん:05/01/14 19:24:37 ID:???
バーン様ともなると、たとえ魔界がどんな不毛の地でも、地上の王族以上の優雅な暮らしをしているに違いない。
232マロン名無しさん:05/01/14 19:39:28 ID:???
>ってか魔王ハドラーとその配下が大勢いたし。
ハドラーはともかく配下は全部モンスターじゃないの
233マロン名無しさん:05/01/14 19:50:05 ID:???
モンスターと魔族って違うのか?
モンスターの中に魔族が含まれるんだと思ってたが。
234マロン名無しさん:05/01/14 19:55:29 ID:???
人間と家畜みたいな関係なんじゃ?
235234:05/01/14 19:56:20 ID:???
あ、ワニのおっさんごめんw
236マロン名無しさん:05/01/14 20:02:17 ID:???
光じゃなくて地熱で成長する植物とか?
237マロン名無しさん:05/01/14 20:15:28 ID:???
実力が地上のモンスター>魔界のモンスターで、強くても大人しくしていれ
ば問題ないとか。その内「魔界のモンスター」とか言って4以降の連中も出て
来るかもしれない。萎えるが。

>モンスターと魔族って違うのか?
程度の高い「あくま系」モンスターが魔族とか。
238マロン名無しさん:05/01/14 21:39:41 ID:???
魔族とモンスターは別物だろう。
悪魔系とも違う気がする。
同様に竜族もドラゴンとかとは違う気がするんだが。

知恵がある種族としての魔族・竜族・人間じゃないのかな?
モンスターはあくまでモンスター。
239マロン名無しさん:05/01/14 22:01:45 ID:???
ある意味、バランもモンスターと言えなくない。・・・言えないかもしれない。
240マロン名無しさん:05/01/14 22:11:46 ID:???
>>238
なるほど

知恵がある種族  魔族・竜族・人間
知恵がない種族  モンスター・ドラゴン・???
241マロン名無しさん:05/01/14 22:14:44 ID:???
鰐やザボエラあたりの扱いはどうなるんだ?
知性はあるけど?
242マロン名無しさん:05/01/14 22:24:28 ID:???
ザボちゃんは息子見たかぎりでは魔族でしょ
まあ自分的には魔族=極めてダークエルフっぽい奴等って感じですが
デスピサロみたいなもんでっか
243マロン名無しさん:05/01/14 22:31:41 ID:???
ワニとかトドは、モンスターの中の獣タイプでその中で知性があって
二足歩行できるやつ(=獣人?)になるんじゃないか?
ザボエラは魔族…なんだろうか?
魔族も竜(族)もモンスターの一部ってのが俺の感覚だけど
この漫画では魔族と竜(族)は別格だからな。竜魔人の3要素だからか。
ぶっちゃけ俺は竜(ドラゴン)と竜族の違いがわからん。
244マロン名無しさん:05/01/14 22:46:18 ID:???
ザボは魔族だと思う。
バーンやロン・ベルクに比べて底辺ではあるかもしれないが。
245マロン名無しさん:05/01/14 22:49:42 ID:???
そういえば魔族ってほとんど出てきてないな。竜もバランが倒したヴェルザーとかいうのが最後の知恵ある竜だったらしいから、種族としては絶滅かね。それでいいのか竜の騎士。
246マロン名無しさん:05/01/14 22:50:26 ID:???
>>243
猿と人間の違いなんじゃないの?
247マロン名無しさん:05/01/14 22:51:22 ID:???
バーン様はむしろ奇形魔族かと思われ
248マロン名無しさん:05/01/14 23:07:46 ID:???
DQ1の竜王とDQ3のバラモスは竜族だな。
249マロン名無しさん:05/01/14 23:34:50 ID:???
>245
アバン先生が実は最後の知恵ある竜じゃなかったかと思う。
だってドラゴラムの時喋ってたし・・・
250マロン名無しさん:05/01/14 23:36:31 ID:???
>>アバン先生が実は最後の知恵ある竜じゃなかったかと思う。

妄想逞しいな
251マロン名無しさん:05/01/14 23:44:44 ID:???
来週辺りダイとヒュンケルでツインストラッシュとかやってくれないかな。
せっかくヒュンケルも虚空閃出来るようになったんだし。
252マロン名無しさん:05/01/14 23:45:52 ID:???
竜族はヴェルザー一族以外はもう知恵のない怪物しかいなかったみたいだけど、どうして竜族はそこまで衰退しちゃったんだろ?
魔族より弱くて少しずつ数が減ってったのか、それとも竜族にとって都合の悪い事件が乱発したのか、
それとも世界征服をもくろむ竜族が、魔族の比にならんほど大量に出現しまくって、ことごとく竜の騎士に制裁食らったとか。
そして知恵ある竜は全員世界征服を企み、竜の騎士に皆殺しにされた・・・と。
253マロン名無しさん:05/01/14 23:59:02 ID:???
魔界で、魔族との抗争や、竜族同士の抗争もしてただろうし。
竜の騎士1人倒すのに黒のコアで大陸吹っ飛ばすような感覚の
連中が戦ってれば、そりゃ数も減るさ。
254マロン名無しさん:05/01/15 00:00:02 ID:???
竜族とか魔族とか言ってる場合なのか?
パーティ全滅の危機ですよ( ´・ω・`)
255マロン名無しさん:05/01/15 00:00:42 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第208話
   不屈の勇者・ダイ!!!の巻

立ち上がるダイ。絶対にあきらめない、最後の最後まであきらめないと叫ぶ。
ダイは言う、バーンの正義は間違っていると。力が正義ではないと。
その叫びに勇気を取り戻す仲間達。ヒュンケルも、クロコダインも、半死半生にも関わらず立ち上がる!
バーンは認める、傷つき絶望した仲間に生気を与えた魂の"力"だけは。
だが魂では殺せぬ。正義を説きたくば、言葉でなく力で語れ!
ダイは剣を抜き、バーンに挑む。
放たれるアバンストラッシュ。それを相殺すべくバーンはカイザーフェニックスを唱えるが、ブチ抜かれる。
しかしバーンの呪文に溜めは無い! 即座に第2撃がダイを襲う!
……バーンの頬に生まれる小さな傷。2撃目のカイザーフェニックスに間に合い、威力を押してバーンまで届く剣圧。
バーンは攻撃方法を変える。両手からイオラを連発! ダイは剣でイオラを弾くが、数が多すぎる。
まるでイオラの嵐。しかも一発一発がイオナズン級の破壊力。
押され始めるダイ。だがミストバーンはバーンにお戯れをやめ、全員で攻撃を仕掛けるべきだと伝える。
だがバーンは拒否する。余がこれ以上ダイに傷つけられるとでも言うのか? と。
そう返した直後、ダイは竜闘気を爆発させ嵐のようなイオラをまとめて弾き飛ばす。
結界を張って防ぐバーン。だが爆発のせいで視界を遮られ、隙が生まれた。この瞬間しかチャンスはない!
渾身の力で放ったアバンストラッシュが大魔王バーンに直撃っ!!

「…おまえは「力が正義だ」って言ったけど…それは違う! 違うんだ!! おれが…今まで教わってきた正義とっ…!!」
――いいか ダイ 勇者さまは我々のような怪物(モンスター)にすら平和を下さった英雄なのじゃっ!!――
――修行で得た力というのは他人(ひと)のために使うものだと私は思います――
――私は真の竜の騎士ではない…力も魔力もあったが心が無かった おまえにはそれがある――
「おまえは……絶対にまちがってる!!!」
256マロン名無しさん:05/01/15 00:02:20 ID:???
ダイ、勇者らしいぞ
257マロン名無しさん:05/01/15 00:05:03 ID:???
勝った!ダイの大冒険完!
258マロン名無しさん:05/01/15 00:06:58 ID:???
あれ?・・・・・倒した?
259マロン名無しさん:05/01/15 00:07:06 ID:???
これでバーン様死んだら、ミストがキレて美形な正体現して真のラスボスになるんだろうな。
まあこんなあっさりやられるはずないけど。老人のせいで柔いイメージがあるが、ハドラーより強いだろうしな。
260マロン名無しさん:05/01/15 00:07:19 ID:???
うおおおお一撃必殺!
261マロン名無しさん:05/01/15 00:08:19 ID:???
第1形態撃破か?
でもなんか微妙な…
262マロン名無しさん:05/01/15 00:08:31 ID:???
えー終わり?
263マロン名無しさん:05/01/15 00:08:30 ID:???
ダイ一人で勝てそうってことは、
竜魔人バランあたりならかなり楽勝だった?
264マロン名無しさん:05/01/15 00:09:02 ID:???
よく分からんが勇者補正?
265マロン名無しさん:05/01/15 00:09:33 ID:???
こうアッサリとラスボスの必殺技に押し勝ってしまっていいのだろうか!?
いくら奇岩城をまっぷたつにするダイの剣とはいえ……
バーン様の隠し技が来週あたりで炸裂する予感。
266マロン名無しさん:05/01/15 00:09:36 ID:???
うーん、バーン様の前では勇者の魂の叫びも
チラシの裏程度にしか感じられない
267マロン名無しさん:05/01/15 00:09:37 ID:???
教わってきた正義のところで、ブラス老、アバン先生、バランが
出て来るのは本気で感動した。
さすが勇者だ。
268マロン名無しさん:05/01/15 00:09:53 ID:???
呪文が得意なバーン様にとっては、呪文を弾く竜闘気持ちのダイは戦いにくい相手だろうな。
つかカイザーってストラッシュで貫けるのかよ、ハドラーのイオナズンくらいの威力なのか?
269マロン名無しさん:05/01/15 00:10:07 ID:V8QnzkC4
どうせジジィはフェイクでミストが本物なんだろ。
270マロン名無しさん:05/01/15 00:10:33 ID:???
r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ,
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't── tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l
ワシの教えのお陰だな。
言わばワシこそが勇者ダイの闇の師・・・!
271マロン名無しさん:05/01/15 00:10:48 ID:???
ダイは強いな。
ダイ>>>>>(超えられない壁)>>>>>その他パーティメンバ
272マロン名無しさん:05/01/15 00:10:59 ID:???
ストラッシュ=イオナズン≧カイザーかよ…萎え
273マロン名無しさん:05/01/15 00:11:31 ID:???
偉そうに言ってた割にはあっけなかったな、バーン様
274マロン名無しさん:05/01/15 00:11:53 ID:???
っつーか、誰か死亡確認したのか?
275マロン名無しさん:05/01/15 00:12:23 ID:???
力で勝つだけでは、結局「力=正義」であることを証明してしまう。
これからどういう展開するのかな。
276マロン名無しさん:05/01/15 00:12:26 ID:???


  海 戦 騎 ボ ラ ホ ー ン 参 り ま し た !」
277マロン名無しさん:05/01/15 00:12:57 ID:vTsFpxrp
「力こそ正義」・・・・? そんなこと言ってたっけ?
278マロン名無しさん:05/01/15 00:13:13 ID:???
>>274
王大人が…
279マロン名無しさん:05/01/15 00:13:32 ID:???
あれって竜闘気ストラッシュじゃないのか?
通常のストラッシュとは天と地ほど威力が離れてると思うが。
280マロン名無しさん:05/01/15 00:14:11 ID:???
きっと、バーンには分身がいっぱいいて、今回倒された老人の姿の
バーンはその1体にすぎないんだよ。
ミストやキルも、そういった分身(ただし、老人のバーンよりやや
格下)に違いない。
バーンの本体は魔界にいるとみたぞ。
281マロン名無しさん:05/01/15 00:15:41 ID:???
だーかーらー、何度も言ってるだろ!?
お前ら追悼スレ立てすぎだっつーの!!

いきなりバーン追悼スレが4つくらい立ってるじゃねえか、もう立てるなよ!
282マロン名無しさん:05/01/15 00:19:14 ID:???
わかった、打ち切りの前兆だ。
多分、あと2、3週で伏線放りっぱなしで終わりだ。
283マロン名無しさん:05/01/15 00:20:21 ID:???
お・・・・おい。
バーンはまだ生きてると思ってるのは、もしかして俺だけなのか?
284マロン名無しさん:05/01/15 00:22:58 ID:???
>>283
俺もバーンは生きてると確信してるから安心しろ。
先週あれだけ神展開やっておいてこんなアッサリ死なせるわけ無いって。
285マロン名無しさん:05/01/15 00:23:13 ID:???
いや普通に生きてるでしょ
たぶん次回に多少の手傷は負っているが平然と起き上がり、
「・・・少しはやるようだ。少々、貴様を見くびりすぎておったわ」
とか言って本気モードに入る
286マロン名無しさん:05/01/15 00:23:16 ID:???
打ち切りっぽいね。
次回作に期待しよう。
287マロン名無しさん:05/01/15 00:23:39 ID:???
バーン様はちょっとお戯れをしているだけだよ。
288マロン名無しさん:05/01/15 00:24:04 ID:???
本当にポップたちはインフレについていけてないな
289マロン名無しさん:05/01/15 00:24:10 ID:???
あれは抜け殻
290マロン名無しさん:05/01/15 00:25:38 ID:???
ポップは威力最強だから安心汁。
・・・と、自分を慰める。
291マロン名無しさん:05/01/15 00:26:04 ID:???
「余は後三回の変身を残しておる」
292マロン名無しさん:05/01/15 00:26:49 ID:???
最近のドラクエのラスボスに変身はつきものだしね。
293マロン名無しさん:05/01/15 00:27:04 ID:???
バランとハドラーと親衛騎団を黒の核晶で一掃しちゃった事からも、これが打ち切りの前触れである事が十分うかがえる。
294マロン名無しさん:05/01/15 00:33:00 ID:???
そこでミストと同時に撃破しないと何度でも蘇る魔王サイコシステムですよ。
295マロン名無しさん:05/01/15 00:34:00 ID:???
そこでピロロの粉ですよ
296マロン名無しさん:05/01/15 00:34:54 ID:???
実は左側のが本体
297マロン名無しさん:05/01/15 00:36:20 ID:???
ドラゴンボールでいうならピッコロ大魔王に心臓止められる直前に撃ったかめはめ派って感じだな。
298マロン名無しさん:05/01/15 00:39:14 ID:???
   ,ヘ      .ノ| :::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::
  . | \ ∧∧∧/ :::: :::::::::.....:☆彡::::
    \ ` -Φ-/ :::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
  _<川´∀`||>_  ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
  \ ̄|||| 川 ||| ̄/ :::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::.....
 .  |`⌒Y  Y⌒|つ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
  . | . |\/|  | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
    |  ノ    `、| :。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   |ノ       ( | :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
    |ノ ____(| ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
   ノ ⌒| _)_)| ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝバーン様… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ←先週の神展開で信者になった読者
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
299マロン名無しさん:05/01/15 00:41:55 ID:???
ハドラーは生かしたがって、バーンは殺したがるなんて・・・・
マンガの短命を祈るこの住民たちの真意が分からない。
300マロン名無しさん:05/01/15 00:44:13 ID:???
まあバーンが死んでないって思ってる奴も結構いるだろうし、ネタとして死んだ死んだ言ってる人もいるはず。
本気でバーン死亡や打ち切りを信じてる人もまた存在するだろうけど。
301マロン名無しさん:05/01/15 00:45:57 ID:???
これって超魔ハドラーに最初に使ったアバンストラッシュと同等の威力だよな?
魔法剣じゃないんだし・・・

バーンは防御力に難があるようだ。
302マロン名無しさん:05/01/15 00:46:11 ID:???
>>299
バーンが死んでもキルとミストがいまだ正体不明で残っているし魔界にも行きたいところだから
連載には問題ない、バーンはバラモスくらいの位置づけかもしれないし
303マロン名無しさん:05/01/15 00:47:23 ID:???
つーか先週巻頭カラーだったし
304マロン名無しさん:05/01/15 00:51:08 ID:???
>>303が核心を突いたな
305マロン名無しさん:05/01/15 00:52:41 ID:???
バーンは復活するだろうけど、ダイにかなり押され出してたし、ミストとキルも参戦するのかな?
ダイ・ポップ・マァム・ヒュン・クロコvsバーン・ミスト・キルなんて、ややこしすぎて描けないだろうな。

回復のためバーンが一時撤退、ミストかキルが足止め……ってのが妥当な展開。
306マロン名無しさん:05/01/15 00:54:40 ID:???
魔界とか天界とか萎える。
惰性でだらだらいきそうだし、バーンで終わった方がいさぎいいよ。
307マロン名無しさん:05/01/15 00:56:33 ID:???
なんかミストのほうがバーンより頭いいのでは・・・・
308マロン名無しさん:05/01/15 00:57:25 ID:???
>>306
おいおい、ジャンプの編集がそんな事を許すとでも思うか?
人気が無くなれば中途半端なところでもUCHIKIRI!
人気があればピッコロ大魔王倒そうがベジータ倒そうがフリーザ倒そうがHIKINOBASHI!
309マロン名無しさん:05/01/15 00:58:20 ID:???
バーン達三人って水戸黄門に似てる・・・
ミストの素顔が印籠
310マロン名無しさん:05/01/15 00:59:28 ID:???
そういう前例を見るからさっさと止めてほしいと思うんじゃないか。
ところで、人気はあったが引き伸ばしで段々つまらなくなっていく作品に一体誰が価値を見出してるんだろうな。
311ミスト:05/01/15 01:00:07 ID:???
フン、使えないやつだった
312マロン名無しさん:05/01/15 01:03:51 ID:???
ダイ「俺の言葉にいさましく立ちあがってくれたはいいが
   ボサッと突っ立ってんじゃねぇよ、みんな。イオラだイオナズンとか
   解説いらんし、マジで。一人じゃキツイっつうの、雑魚が!」
これがイオラ弾き飛ばした「うおー!!」の翻訳
313マロン名無しさん:05/01/15 01:04:00 ID:???
常識で考えて、次の事柄が成立する。

・ バーンは生きている。
・ バーンはとっても強い。
・ ダイは連戦の疲れがある。
・ バーンは最高レベルの魔法使いである。

以上のことから考えて、次の予想が成立する。



 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
314マロン名無しさん:05/01/15 01:05:00 ID:???
>>313

バーン「いい悪夢、見られたかよ?」
315マロン名無しさん:05/01/15 01:07:05 ID:???
ミスト「バ、バーン様!バーン様!うおおおおお勇者ども皆殺しにしてやる!」
キル「おい、ミスト!今日二回目だぞ!力を解放するな、それにまだバーン様は息がある」
ミスト「うおおおおおおおおおおおおおおおおおお」
キル「おちつけ!(笛で子守唄をひきミストを眠らせる)
・・・・・ふう勇者諸君ここはいったん引かせてもらうよ、ボクたちを倒したいのならバーンパレスの最上階まで来るんだな」
316マロン名無しさん:05/01/15 01:20:39 ID:???
>>315
笛でなくガラガラでやってほしいものだ。
317マロン名無しさん:05/01/15 01:21:53 ID:???
このスレはどこまでグルグルが好きなんだ
318マロン名無しさん:05/01/15 01:22:32 ID:???
次回ネタバレ

ダイ「倒したか・・・いや!」
マァム「黒こげになったように見えたのは、皮一枚・・・」
クロコ「な、何!中から若い男が!」
バーン「余の真の姿を暴くとは・・・成長しましたね、ダイ君」
ヒュン「あ、あなたは・・・」
ポップ「アバーン先生!」
319マロン名無しさん:05/01/15 01:27:12 ID:???
クロコ「な、何!中から怪物が!」





海 戦 騎 ボ ラ ホ ー ン ま い り ま し た !
320マロン名無しさん:05/01/15 01:27:55 ID:???
そろそろヒュンケルとワニがいつも通り寝そべって解説し出しそうだな
321マロン名無しさん:05/01/15 01:28:10 ID:???
ところで今更だが
ダイが力が正義だと説くバーンに
お前は間違ってる!と意気揚々と叫んでたが
これってバーンの「平和とやらもより強大な神々の力で守られている」という
主張にまったくかみ合ってない返し方だと思うんだが。完全な詭弁ですよ
「力は正義ってのは間違ってる!!」
「いやだからその正義を神様が行使してるやん」
「間違ってるったら間違ってるんだい!!」
「・・・・まあいいからかかってこいよ小僧」
って感じだろ?
322マロン名無しさん:05/01/15 01:29:13 ID:???
またアバーンか!
323マロン名無しさん:05/01/15 01:29:52 ID:???
んで力で捻じ伏せるんだから…
324マロン名無しさん:05/01/15 01:30:42 ID:???
>>319
鯔ネタはもういいっつーの!
325マロン名無しさん:05/01/15 01:32:32 ID:???
ダイはまだ幼く、おつむが少し弱いようなので
バーン様が言ったほとんどのことは理解できていません。
326マロン名無しさん:05/01/15 01:34:07 ID:???
また幕張でネタにされてるな・・・
327マロン名無しさん:05/01/15 01:34:16 ID:???
>>319
夜中に声だして笑っちゃっただろ!
328マロン名無しさん:05/01/15 01:34:27 ID:???
>>325
幼い頃をモンスターと一緒に過ごしたんだからな。
ダイが人間なら今頃狼に育てられた少女状態。
知能などほとんどついてなかったろうよ。

神が創った究極生物だからこそ、知能もそこそこついたんだろうな。
329マロン名無しさん:05/01/15 01:35:22 ID:???
アバン先生の髪のカールをストレートにしたら
あながちバーン様に似てなくもない。

ここであえて唱える!
バーン様はッアバン先生の祖父であるとッ!!
330マロン名無しさん:05/01/15 01:39:21 ID:???
むしろ、アバン=バーンかもしれない・・・・ぜ
331マロン名無しさん:05/01/15 01:42:50 ID:???
おまいら映画版の偽アバン先生でも見て満足しなさい
332マロン名無しさん:05/01/15 01:43:49 ID:???
アバン「あれがダイだよ、パパ
バーン「小さな子供だ・・・

というやり取りがあったに違いない
333マロン名無しさん:05/01/15 01:48:56 ID:???
>>227
現実にも化学合成細菌みたいに光以外をエネルギー源として物質を合成する独立栄養生物が存在する。
それみたいにおそらく食物連鎖の最下層はマグマの熱を利用して物質を合成しているのだろう。
334マロン名無しさん:05/01/15 01:50:49 ID:sGEHktfI
バーン「ヒドイッ!バリアフリーの時代にこんな老人いじめて楽しいの!?ミスト〜、イタイよ〜…」
ミスト「お ま え が な」
335マロン名無しさん:05/01/15 01:56:04 ID:???
>>321
俺も思った。
神々の偏愛によって与えられている地上の平和を当然と思っている人間に対して
神々が魔族・竜族を一方的に魔界に押し込めた(有無を言わさない)力をもって
今度はバーンが逆に地上を破壊しようとしているんだと思う。
だから単純にバーンの自己の目的のために他者を犠牲にする力を否定するなら
そもそも魔族や竜族の犠牲?我慢?の上にある地上の平和も否定されてしまう。
とりあえず(絶対無理だろうけど)「じゃあ仲良く一緒に住もうよ」
→「嫌じゃ、人間に太陽は贅沢すぎるわい」とか言われた場合は
まあダイに言い分も少しはマシに聞こえるんだけど。
336マロン名無しさん:05/01/15 01:57:19 ID:???
バーンの主張は、力こそが正義。強い奴が弱い奴を支配するのが正しい。
根拠は、この世界のトップの神が事実そうしているから。

でもこれってちょっと違う気がするな。
現実世界では力こそが正義ではないですよね。
社会契約説みたいな感じで、
建前かも知れないけど、みんな平等で仲良くって。
それを壊す者がいたら、(それを維持するために)力を持つ者が違反者を粛正する。
現実問題では、粛正ができるように各人(国民)から代表者(政府)を出して
その代表者(政府・公企業)にそういう粛正力(警察なり税務局なり)を持たせている。
もし、代表者(政府)が間違った使い方をしたら、各人はその代表者から力を奪うことができる。
そんな感じでしょ?

この際問題は、粛正力を持つ代表者が各人から選ばれた者ではなく、お上とお上が勝手に決めた代役(竜の騎士)
って点。
問題はあるけど、弱者にも平和をって発想は自体間違ってないと思う。
ただ、その全員に平等に平和をってのが守られてないんだよね。実際竜族と魔族は虐げられてるし。
その理由は強いからってのはお上が身勝手すぎる。



337マロン名無しさん:05/01/15 02:12:03 ID:???
そうそう。
やたら丈夫な兄と病弱な弟がいる場合
親が兄以上に弟の世話に気を使うのは仕方ないんだけど、
必要以上に弟を甘やかして弟もそれを当然と思ってわがまま放題。
母親は学校に持っていく雑巾縫ってくれないし、給食費忘れてるしとか続くと
兄ちゃんも「くっそ、俺も病弱に生まれりゃよかった」って思うよな。
338マロン名無しさん:05/01/15 02:14:51 ID:???
だからって、弟の家を壊しちゃったらいかんだろ。
339マロン名無しさん:05/01/15 02:28:52 ID:???
ただ、皆忘れてるのか勘違いしてるのかわかんないけど、竜の騎士は人間の守護神ではなく、あくまで3種族間の調停者。
あくまで3種族同士のバランスを崩そうとする存在を打ち倒すのが使命。だから、人間が魔界に攻め込んだりしたら人間に敵対する筈。
もっとも、そのバランスの基準自体を決めたのが神だからバーンは憤ってんだろうが。

あと>328。ブラスじいちゃんの事もたまには思い出してあげて下さい。
340マロン名無しさん:05/01/15 02:33:11 ID:???
そんなことより、ダイ以外のメンバーが手も足も出なさそうなんですが。
341マロン名無しさん:05/01/15 02:43:21 ID:???
>>339
>そのバランスの基準自体を決めたのが神だからバーンは憤ってんだろうが。
その通りだな!なんかすっきりしたよ、俺の頭ん中が。
だからといって、ダイたちに好機が訪れるなんてことはまったくないが。
342マロン名無しさん:05/01/15 02:54:12 ID:???
>>336
魔族と人間の関係は
現代社会で置き換えるとユダヤ人とパレスティナ人との
関係に似ている。思い出されるのは2001年9・11のテロ。

ユダヤ人が多くの富と権力を握り、パレスチナに自国(イスラエル)を
作ってしまう。旧パレスチナ人は自国を追い出されて多くの移民者を出した。
一方的な法体勢を作り、ユダヤ人を優遇するようなシステムを他国に
無許可で作りあげた。これはまさに侵略であり他人の領土を踏み荒らしているのと
まったく同義である。土足で他人の家に上がりこみ無秩序な行動をする。

表面的にテロの問題を定義すればテロを行った行為=悪と位置づけて
勧善懲悪を作り上げることは可能なのだが、過去の鬱積や長年の内面的な
憎しみを生み出す=迫害、待遇面。多くの貧民層を作り出した確固たる原因に
ユダヤ人の圧迫的な政治統制があった事を忘れてはいけない。
もちろん、テロを行ったという事は問題ではあるのは間違いないが
それのみを非難するのは問題の逃避でしかない。
このシステムがうらみや憎しみをの蓄積させる事に気づかず
神々がその問題を放置していたことも原因であるように。
ひたすら一方的な神の押し付けが数千年に及ぶ不遇になるなら
長い時を生きる魔族にとって十分天井世界を破壊する理由に値してしまうと
思われてしまうのはやむ得まい。
343マロン名無しさん:05/01/15 03:06:17 ID:???
大予言乙。
344マロン名無しさん:05/01/15 03:15:45 ID:???
おまえらの文章が長すぎて読みずらいんですが。
345マロン名無しさん:05/01/15 03:23:31 ID:???
予言っていうか予告か?
とりあえず記念カキコ
346マロン名無しさん:05/01/15 03:38:30 ID:???
バランといいダイといいバーンは竜の騎士を過小評価し過ぎてる
347マロン名無しさん:05/01/15 03:42:18 ID:???
>>342
もうちょっと落ち着いてから2ちゃんねる見ような
バーン様とのやくそくだ
348マロン名無しさん:05/01/15 03:53:43 ID:???
大変だ、>>342はテロリストかもしれんぞ
349マロン名無しさん:05/01/15 03:55:59 ID:???
しかしバランは実に惜しい人物だった。
味方側で死んだのはアバン先生とバランだけだっけ?
2人とも身体さえ残ってないからさすがに復活無理だろうしな…
350342:05/01/15 04:14:47 ID:???
漫画の話が90年代ってだけじゃなくて
引き合いに出す話のすべてがそのときの時代背景からじゃないとダメなの?
351マロン名無しさん:05/01/15 04:23:46 ID:???
352マロン名無しさん:05/01/15 05:03:29 ID:???
未来人キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!

>349
 アバン・バラン・ダイが連合組んだら楽勝っぽいんだがなぁ、、
さらにマトリフや老師、マァム両親などまで加わったら最高。
353マロン名無しさん:05/01/15 05:41:50 ID:???
そこまでそろったら、もはや番外編とか外伝とかだな。
354マロン名無しさん:05/01/15 05:53:39 ID:???
昔のアバンとハドラーの外伝があったからバランとヴェルザーはありそうだね
355マロン名無しさん:05/01/15 06:43:05 ID:???
このあとブラス老が参戦しますよ
356マロン名無しさん:05/01/15 08:05:14 ID:???
フレイザードを踏み潰したミストを思い出したのだが、まさかバーンが
この後ボロボロになったら切り捨てるのだろうか (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
357マロン名無しさん:05/01/15 11:08:46 ID:???
バーン様のいうことにも一理あるのは認めるが、
現実問題として、魔族と人間が同じ土地に住んでいたら、一方的に人間が割を食うような気がする。
そういう意味では、神々は正しいのかも。

というか、強靭な肉体も高い魔力も長い寿命も持っているくせに、この上太陽まで欲しがるなんて贅沢だ……とも言える訳で。
358マロン名無しさん:05/01/15 11:09:59 ID:???
ミストバーンがザオリクを使う
「うわぁぁぁ あれは ザオリクの光」
「まさか? この世に使い手がいたとは・・・」
359マロン名無しさん:05/01/15 11:44:02 ID:???
メーガス三姉妹かよ
360マロン名無しさん:05/01/15 11:49:04 ID:???
>>359
詳しく教えて
361マロン名無しさん:05/01/15 11:55:22 ID:???
>>359
ファイファン4に出てきた中ボスだな、デルタアタックがやっかいな相手だった。
あの後、テラがゴルベーザにメテオやって死んじゃったり、洗脳解けたカインの目の前でセシルとローザが再会のチューしたりするんだよね。

ダイ大が大好きなのに実はFF派の俺。ドラクエは5しかやってません……orz
362マロン名無しさん:05/01/15 12:32:28 ID:???
チーム戦シューティングの先駆け、TFCがついに「無料」化!?

クラス制スポーツ系チームプレイ旗取りゲームEnemy Territory Fortress (ETF)
2005年1月16日リリース予定
詳しくは本スレで

[無料]Enemy Territory Fortress 1[感無量]
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1105186532/

<基本ルール>
敵陣深く潜り込み敵チームの旗を奪って
自軍の陣地にあるキャプチャーポイントに持って帰れ!
数々のクラス(職業)を駆使し自軍を勝利に導くのだ!
<職業>
Recon <偵察兵> Sniper <狙撃兵> Soldier <兵士> Grenadier <手榴弾兵>
Paramedic <衛生兵> Minigunner <ミニガン射撃手> Flametrooper <火炎放射隊員>
Agent <諜報員> Engineer <工兵>  Civilian <一般人>

363マロン名無しさん:05/01/15 13:48:33 ID:???
ヴェルザー様マダー?
364マロン名無しさん:05/01/15 14:09:42 ID:???
もう出ているよ。
1巻から・・・
365マロン名無しさん:05/01/15 14:34:42 ID:???
いまさらだがバランはソアラと同じ墓に入れてあげたかったよ。
…バーン様アァァァ!!!
ところでソアラのお墓はどこに…
366マロン名無しさん:05/01/15 14:40:12 ID:???
>>365
ソアラの墓を知っているのはバラン。
竜騎衆(特にバランに育てられたラーハルト)なら知っている可能性もあるが、全員死んでます。
すなわち、ソアラのお墓がどこにあるかはもう永遠の謎です。
367マロン名無しさん:05/01/15 14:49:29 ID:???
(つД`)
368マロン名無しさん:05/01/15 14:53:43 ID:???
メルルに占ってもらえばなんとかなるんじゃなかろうか。
369マロン名無しさん:05/01/15 15:02:23 ID:???
最終回あたりで墓参りとかしないかな
370マロン名無しさん:05/01/15 15:17:43 ID:???


海 戦 騎 ボ ラ ホ ー ン 墓 ま い り し ま し た !
371マロン名無しさん:05/01/15 15:22:45 ID:???
>>370
おまえはいいよ。
つーかおまえすでに墓の中だろ。
372マロン名無しさん:05/01/15 16:03:51 ID:???
そういえばボラホーンてラーハルトに殺されたんだよな
373マロン名無しさん:05/01/15 16:28:06 ID:???
ソアラは土葬されたのだろうか、火葬されたのだろうか。
竜騎衆は土葬されたのだろうか、火葬されたのだろうか。それとも野ざらしにして放置プレイなのだろうか。
374マロン名無しさん:05/01/15 16:44:02 ID:???
ソアラと竜騎衆が同じ墓なら嫌だな。
最終回の墓参りでソアラの場所とガルの場所を間違って(ry
375マロン名無しさん:05/01/15 16:45:14 ID:???
ガルは鳥葬
376マロン名無しさん:05/01/15 16:47:11 ID:???
ガルは焼き鳥とか手羽先とかフライドチキンとか。
ボラは料理方法がよく分からんからとりあえず丸焼き。
ラーはソアラの墓の近くに埋葬。
377マロン名無しさん:05/01/15 16:49:08 ID:???
トドって食えるの?
378マロン名無しさん:05/01/15 16:52:59 ID:???
「バランの遺灰、お前のおふくろさんと同じところに入れてやろうぜ」
「待って、ポップ!な…なんだ!?いきなり中に空洞があるぞッ!」
「鳥公だァ―――――ッ」
379マロン名無しさん:05/01/15 17:09:50 ID:???
>>267
>いいか ダイ 勇者さまは我々のような怪物(モンスター)にすら平和を下さった英雄なのじゃっ!!――
やっぱりブラスじいさんの正しい育て方があってのダイだとつくづく思った。
380マロン名無しさん:05/01/15 17:59:41 ID:???
魔族は、不毛な魔界でも生きられるなら、地上でも不毛な土地
(砂漠とか)があるだろうから、そういうところに居住地を
やればいいんだよ。
381マロン名無しさん:05/01/15 20:08:38 ID:???
バランだって直轄の部下を野ざらしにはしないと思う。
バーン式火葬で簡単に済ませたかもしれないけど・・・
あのポップも復活させた竜の血で生き返った可能性だってあるんだし
・・・あー、それじゃバランが再登場したときに出てこないのは変だ。
出てきてくれー3つのしもべたちー!
382マロン名無しさん:05/01/15 20:21:46 ID:???
「鼠騎衆が一人! 空戦騎パピィ見参!!」
「海の王者 海戦騎マリべえ! 参りました!!」
「陸戦騎クロコダイン推参…!!」
383マロン名無しさん:05/01/15 20:44:59 ID:???
ラーハルトが復活するとしたら装備はどうするんだ?槍はヒュンが持ってるぞ
復活鎧の魔剣とか出るのなら見たいけど
384マロン名無しさん:05/01/15 20:56:11 ID:???
ラーハルトが復活って…ちょっといくら何でも突飛すぎるぞ
俺もアバン先生がこの窮地を救う、なんて
メチャクチャな妄想していたクチだけどね。
385マロン名無しさん:05/01/15 21:02:54 ID:???
この窮地を救うのはバーンの気まぐれ以外何ものもないと思う。
バーンは勇者たちを脅威と考えず、バシルーラで飛ばしてしまうんだよ。
それでおしまい。
386マロン名無しさん:05/01/15 21:05:23 ID:???


海 戦 騎 ボ ラ ホ ー ン ま い り ま し た !
387マロン名無しさん:05/01/15 21:10:36 ID:???
窮地を救うも何もバーン倒してんじゃん。
打ち切りだろ、普通に。
388マロン名無しさん:05/01/15 21:21:12 ID:???
実はバーン様もハドラーみたく不死身の肉体の持ち主で、ミストが暗黒闘気注入したらパワーアップして復活する。
389マロン名無しさん:05/01/15 21:21:40 ID:???
このあとはDQお約束の変身だろ
390マロン名無しさん:05/01/15 22:09:22 ID:???
つーか、こんなんでバーン倒したとか言ってるやつマジで言ってんの?
本気で言ってるとしたら相当頭悪いだろ。馬鹿か。
391383:05/01/15 22:21:56 ID:???
いや、三騎衆復活を望む人がいるみたいだけど装備の関係で無理と言いたかっただけで

バーン様は多分まだ死んでないね、本当にやばかったらミストが手を出すだろ
手を出さなかったと言う事はバーン様は大丈夫ということだ
392マロン名無しさん:05/01/15 22:47:03 ID:???
バーン様のことです、次回あたり「今のは痛かったぞー!」とか言って本気出してくるに違いない
393マロン名無しさん:05/01/15 22:48:50 ID:???
バーン様が鼻水を垂らすところが見たいよ
394マロン名無しさん:05/01/15 23:35:02 ID:???
バーン様の華麗なる復活まだー?
395マロン名無しさん:05/01/16 00:00:05 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第209話
   恐怖の切り札!!の巻

黒コゲになり倒れるバーン。しかし、その身体をベホマの光が包む!
炭を弾き飛ばし、立ち上がる大魔王。不死鳥は灰の中から蘇ると伝説にあるが、まさに……。
一瞬マジで心配しちゃったキルバーン。
バーンもダイの力がこれほどとは思っていなかったらしい、竜闘気……攻防の力を兼備した恐るべき能力だ。
その上、ロン・ベルクが作ったというダイの剣の威力もプラスされているのだから手に負えない。
……素手では勝てない。
そう悟ったバーンは、空間に穴を空け手を差し込む。愛用の、伝説の武器を使わせてもらおうと口にして。
天が震えている。パプニカにいるロンは、ついに大魔王バーンが最強の武器を手にする時が来たと語った。
なぜそんな事が分かるのかと問うバダック。分かって当たり前だ、大魔王の最強の武器を作ったのは……ロン・ベルク。

バーンが取り出したのは光魔の杖。
これで結果が見えた、両者が同じロン・ベルクが作った武器を持った以上、その本来の強さが勝敗を決するのは当然の話。
パプニカではバダックがまだ問いかけていた、なぜ敵の親玉である大魔王に武器を作ってやるのかと。
しかし武器を作ったのは、バダックが生まれる前の話。それにたいした武器じゃない、ダイの剣に比べたら全く弱い武器だ。
だが鎧の魔剣などと一緒にいくつかの武器を献上した時、バーンが自分用に選んだのは意外にもそれだった。
"理力の杖"という魔法力を打撃力に変える武器と、基本的には同じだ。
だが理力の杖の打撃力は誰が使っても変わらないが、光魔の杖には上限が無い。
膨大な魔法力を持った大魔王バーンが手にした時のみ、あの杖は最強最悪の武器へと変わる……。

バーンは光魔の杖についていた鞭のような物を腕に巻きつかせ、己の魔法力を吸わせる。
光魔の杖の先端が開き、そこから魔法力が光刃となって放出。
さあ、試してみよう。どちらが上かを……。
斬りかかるダイ、それを光魔の杖で受けるバーン。
――地上最強の武器、伝説のオリハルコンで造られたロン・ベルク最高傑作の最強剣が、ダイの剣が、一撃で……折れた。

「…これが余の武器… その名も"光魔の杖"だ!!!」
396マロン名無しさん:05/01/16 00:00:58 ID:???
ベホマのトラウマキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
397マロン名無しさん:05/01/16 00:01:07 ID:???
MAZIKAYOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!
398マロン名無しさん:05/01/16 00:01:12 ID:???
お ま え は シ ド ー か
399マロン名無しさん:05/01/16 00:01:32 ID:???
ベホマまで使うのかよこの人・・・。勝ち目ねーし
なんか伝説の武器とか出ちゃったしorz
400マロン名無しさん:05/01/16 00:02:09 ID:???
理力の杖て…懐かしいがそんなレベルじゃないだろ、アレは…
401マロン名無しさん:05/01/16 00:02:43 ID:???
ベホマって工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ダイの剣があんな簡単に…Σ(||゜Д゜)ヒィィィィ
402マロン名無しさん:05/01/16 00:02:53 ID:???
ダイたちがこの先生きのこるには
403マロン名無しさん:05/01/16 00:05:09 ID:???
真魔剛竜剣継承フラグか!?
404マロン名無しさん:05/01/16 00:08:15 ID:???

龍闘気や暗黒闘気によるダメージは魔法では回復出来ないという設定は何処へ?
405マロン名無しさん:05/01/16 00:08:43 ID:???
・・・あの、この戦闘どうやって勝てばいいんですか?
406マロン名無しさん:05/01/16 00:09:14 ID:???
竜闘気の剣でどうだ。
ノヴァみたいに。
407マロン名無しさん:05/01/16 00:12:00 ID:???
真魔剛竜剣継承したところですぐ折られる…
408マロン名無しさん:05/01/16 00:13:22 ID:???
この場は全滅して全員天国で修行して帰ってくるに一票
409マロン名無しさん:05/01/16 00:13:44 ID:???
ラスボスの回復魔法って凶悪すぎだな。
410マロン名無しさん:05/01/16 00:15:58 ID:???
竜(の)騎(士)「折れたー!?」
411マロン名無しさん:05/01/16 00:16:01 ID:???
>>408
全滅した場合は即
「しんでしまうとはなにごとだ!」
412マロン名無しさん:05/01/16 00:17:23 ID:???
ダイの剣が折れたのは、オヤジの真魔剛竜剣を継承する伏線か。
413マロン名無しさん:05/01/16 00:18:17 ID:???
誰か仲間が殺されてブチ切れパワーアップ、竜魔人化しかないな
ポップ   一度死んでるし
ヒュン   死なないし
マァム   ポップかヒュンケルが守るだろ
おっさん  おっさん
414マロン名無しさん:05/01/16 00:19:12 ID:???
ダイの剣、最強の武器の癖にいまいち役に立たなかったな
415マロン名無しさん:05/01/16 00:20:04 ID:???
しかも雑魚相手にはなかなか抜けなかったしな。
プライドだけだったか。
416マロン名無しさん:05/01/16 00:20:11 ID:???
ジジィのくせに強すぎだぜ。
いくら武器がよくて、魔力を打撃力に変換できるといっても、その武器を
使いこなせるだけの腕を持ってるってことだし。
417マロン名無しさん:05/01/16 00:21:52 ID:???
そりゃまあ、スクライドを指2本で受け止めるくらいですから。
418マロン名無しさん:05/01/16 00:26:23 ID:???
世界最強のじじい
419マロン名無しさん:05/01/16 00:30:16 ID:???
杖って言ってる割にはビームサーベルだよな、あれ
420マロン名無しさん:05/01/16 00:31:17 ID:???
光魔の杖使った必殺技とかあるのかな?
421マロン名無しさん:05/01/16 00:32:18 ID:???
「なんてジジイ……強烈すぎるぜ……」
「こんなジジイはどこにもいな〜〜いッッッ」
422マロン名無しさん:05/01/16 00:33:20 ID:???
バーンはいい気になって光魔の杖を使いすぎて魔法力がゼロになり、
素手のダイに反撃をくらうという展開になるんじゃないか?
423マロン名無しさん:05/01/16 00:33:37 ID:???
そういえば、バランってダイの中に入っていくような描写があったけどDQの
ピッコロみたいに実はパワーアップしているのか?
424マロン名無しさん:05/01/16 00:34:44 ID:???
バーンつええ。
このままキルとミスト残してうちきりかと思ったよ。
しかしこれで確信した。今回はダイが負けて逃げる。
ロンベルク作の剣だからもう一回打ち直してもらうとかで復活するんじゃない?
強化はされようがないみたいだけど。
真魔剛竜剣は復活したし。
>>404竜闘気のダメージは回復不可ってのあった?ハドラーの腹の傷をピロロが治してたじゃん。
けど、バーンにベホマがあるならやばいよな。
今後、竜闘気のダメージにはベホマ無効とか後付設定がほしいところ。

でも超魔ハドラー≒ダイとして、ハドラーを剣なしで圧倒した竜魔人バラン、ダイを武器ありで圧倒したバーン
を考えると、竜魔人バランが剣を持ったらバーン倒せるんじゃねえの?まあバーンはまだ奥が見えないけど。

425マロン名無しさん:05/01/16 00:35:42 ID:???
・・・「DQ」のピッコロ?
426マロン名無しさん:05/01/16 00:36:49 ID:???
やべーよ,反側だよこれ.

こうなりゃ元気玉の要領で世界中の闘気をあつめて
自分の竜闘気を更に併せて親父の剣でギガブレイクのスタンバイ!!

残りの4人で時間を稼いで魔法力使わせて力尽きたところを攻撃.
427マロン名無しさん:05/01/16 00:39:19 ID:???
>こうなりゃ元気玉の要領で世界中の闘気をあつめて
>自分の竜闘気を更に併せて親父の剣でギガブレイクのスタンバイ!!
闘気じゃなくて魔法力集めてミナブレイクだろう。
428マロン名無しさん:05/01/16 00:43:33 ID:???
どう考えてもまだ説明の段階だから今回は逃げだよ。
城にもどってからカイザーフェニックスとか杖とかの対策考えるんだ。
429マロン名無しさん:05/01/16 00:45:10 ID:???
しかし逃げられないのにどうやって逃げるのか
430マロン名無しさん:05/01/16 00:48:02 ID:???
どうでもいいが復活シーンのバーン様死ぬほどカコイイな。
こんな渋いじーさん見た事ねぇ。
431マロン名無しさん:05/01/16 00:49:00 ID:???
ミストの中をくぐると異空間につながってるとかは・・?
432マロン名無しさん:05/01/16 00:50:48 ID:???
もう八方塞だしなー…今まで読んだ漫画の中で一番絶望的な展開に思えるよ。
433マロン名無しさん:05/01/16 00:59:12 ID:???
>今後、竜闘気のダメージにはベホマ無効とか後付設定がほしいところ。

欲しいところったって実際回復しちゃってるじゃんw
434マロン名無しさん:05/01/16 01:07:32 ID:???
鎧の魔剣をバーン様が選ばなかった真の理由は角がry
435マロン名無しさん:05/01/16 01:12:19 ID:???
ベホマ封じねぇ…

ウォートにワンドでも貰うか
436マロン名無しさん:05/01/16 01:21:31 ID:???
バーンストラッシュはまだですか?
437マロン名無しさん:05/01/16 01:23:40 ID:???
コスモを高めよう
438マロン名無しさん:05/01/16 01:25:46 ID:???
つーかバーン様、前にマホカンタかけてたのに何故ベホマが効く?
ひょっとして自分にかける分にはマホカンタ効果は無しだったっけ?
439マロン名無しさん:05/01/16 01:25:56 ID:???
隠しダンジョンでバーンの色違いとか
3体ぐらい現れたら萎える
440マロン名無しさん:05/01/16 01:31:04 ID:???
バーン様にはもう必殺技なんてないよ、
強力すぎる攻撃全てが必殺技級になってしまうんだよ。
441マロン名無しさん:05/01/16 01:32:00 ID:???
ポップが一度ルーラ使ったときに戦闘が中断したんじゃないか?
それでもう一度戦闘開始したときは初期状態に戻ってたと。
ゲーム的解釈だけどな。
442マロン名無しさん:05/01/16 01:33:06 ID:???
マホカンタって一度かけるとその戦闘はかかりっぱなしだっけ?
443マロン名無しさん:05/01/16 01:33:36 ID:???
>>438
どうもバーン様は1ターンに二回攻撃出来るみたいだし、
自分にマホステかけてからべホマかけたんじゃないの?
444マロン名無しさん:05/01/16 01:35:00 ID:???
ロン・ベルクが他に献上した武器が気になるなあ。
アムド化するバーン様が見たかった。
445マロン名無しさん:05/01/16 01:36:10 ID:???
べホマって服まで治すのかyo!
446マロン名無しさん:05/01/16 01:37:11 ID:???
マホカンタは一瞬しか効果がないんじゃない?
メドローアを視認してから用意したって感じで。
447マロン名無しさん:05/01/16 01:38:45 ID:???
当面、ここからどうやって逃げるかが問題だ。
おっさんが捨て駒になるか、ミストあたりが(なぜか)助けてくれるに1票
448マロン名無しさん:05/01/16 01:39:35 ID:???
灰の中からあらわれた素っ裸のバーン様の股間にボラホーンが・・・!
だったら嫌過ぎだろw
449マロン名無しさん:05/01/16 01:39:42 ID:???
ラスボスだから自分にいてつくはどうったんじゃないでしょうか>マホカンタ
450マロン名無しさん:05/01/16 01:40:38 ID:???
あの空間に手を突っ込むのはどういう原理だろう

もしや四次元ポケット?
451マロン名無しさん:05/01/16 01:40:59 ID:???
だめだこりゃ
452マロン名無しさん:05/01/16 01:43:39 ID:???
老人に絡みつく触手ってのもオツでゲスな
453マロン名無しさん:05/01/16 01:44:07 ID:???
いつでもOffに出来るんだろ>マホカンタ
なんでもかんでもゲームじゃこうだぞってのはどうかと思うぞ。
454マロン名無しさん:05/01/16 01:47:38 ID:???
まあ魔法で相殺、なんてルールもゲームにないしね
455マロン名無しさん:05/01/16 01:48:59 ID:???
ベホマの光であってバーンがベホマを使ったとは限るまい
HPが自動回復の延長線上みたいな能力なんじゃないか?
456マロン名無しさん:05/01/16 01:51:49 ID:???
>>453
確かに。魔法の効果範囲が変わる事も当たり前の世界だし。
ところで、ポップが光魔の杖使ったらどうなるのかねぇ?
強くなるような気もするし、弱くなりそうな気もする。
457マロン名無しさん:05/01/16 01:52:06 ID:???
「俺が作った」という理由だけで武器と感じあえるロンもアレですがw
458マロン名無しさん:05/01/16 01:59:45 ID:???
ポップだと一撃で干上がりそうな気がする>光魔の杖
なまじ上限がない分だけ燃費は悪そう。
459マロン名無しさん:05/01/16 02:00:35 ID:???
バーン「今のはベホマでは無い、ホイミだ」とか言わんかったな、そういえば・・・
460マロン名無しさん:05/01/16 02:00:52 ID:???
おい、追悼スレどーすんのよ。
461マロン名無しさん:05/01/16 02:03:11 ID:???
・・・ダイ剣の?
462マロン名無しさん:05/01/16 02:05:52 ID:???
バーン様のだろ?
463マロン名無しさん:05/01/16 02:10:51 ID:???
>>444
>ロン・ベルクが他に献上した武器
ミストは持っていそうだな。
464マロン名無しさん:05/01/16 02:14:24 ID:???
>>463
フレイザードが着けた鎧もそれっぽいね
465マロン名無しさん:05/01/16 02:27:27 ID:???
キルの鎌もそうかもしれん
466マロン名無しさん:05/01/16 02:29:41 ID:???
おっさんの斧もそうかもしれん。
467マロン名無しさん:05/01/16 02:39:55 ID:???
えーと、えーと…
ピロロの杖もそうに決まってる!
468マロン名無しさん:05/01/16 02:44:13 ID:???
モルグのベルもそうかもしれん。
469マロン名無しさん:05/01/16 02:44:49 ID:???
ボラホーンの鎖もそうだ
470マロン名無しさん:05/01/16 02:46:14 ID:???
>>468
まじでかぶりそうだった。
471468:05/01/16 02:47:12 ID:???
>>470
ははは、結婚しそこなったなw
472マロン名無しさん:05/01/16 02:49:41 ID:???
というかミストの衣もそうかもしれん。
473マロン名無しさん:05/01/16 02:50:27 ID:???
>>472
それを言ったらキルバーンの仮面もそうに違いない。
474マロン名無しさん:05/01/16 03:01:38 ID:???
もしやバーン様のツノも…
475マロン名無しさん:05/01/16 03:05:18 ID:???
亀だが、マホカンタは使用者自身への魔法は弾かないぞ。
LV80賢者一人でゾーマに挑んだときに使っていた戦術なので間違いない。
476マロン名無しさん:05/01/16 03:06:18 ID:???
お前らいつまで続ける気だw
477マロン名無しさん:05/01/16 03:07:21 ID:???
どたまかなづちもそうかもしれん・・・なんせパプニカ最強の武器だし
478マロン名無しさん:05/01/16 03:18:46 ID:???
結論は、光魔の杖と鎧の剣&槍以外、ろくなもんがなかったってことでOK?
479マロン名無しさん:05/01/16 03:26:48 ID:???
理力の杖はMP3消費だっけ。
バーン様の杖は1回の攻撃で50ぐらい消費するのかな。
480マロン名無しさん:05/01/16 03:34:56 ID:???
でも、ラスボスってMP無限じゃねぇ?
481マロン名無しさん:05/01/16 03:39:26 ID:???
ホイミスライムもMP無限だぞ
482マロン名無しさん:05/01/16 03:50:29 ID:???
>>481
ところが仲間になったらなぜか有限。
これが有名な「味方になったら弱体化」の法則。
483マロン名無しさん:05/01/16 03:53:36 ID:???
ラーの槍ってどこから手に入れたのだろうか?
バーン→バラン→ラーなのか
ラー父→ラーなのか・・・・
484マロン名無しさん:05/01/16 04:03:46 ID:???
ここでオーラブレ(ry
485マロン名無しさん:05/01/16 04:04:10 ID:???
みんな、心配するな。
光魔の杖が超攻撃力なのはわかった。
しかし、杖自体の強度はどうかな?意外と
クロコ「光魔の杖だと、こんなもの・・・ふんっ!!」
ボキッ
バーン様「ゲェーーー!光魔の杖が!?」
って展開があるかもしれんぞ。
486マロン名無しさん:05/01/16 04:38:55 ID:???
このマンガの傾向なのか、DQの傾向なのか硬度=攻撃力なので、安心汁
487マロン名無しさん:05/01/16 06:07:10 ID:Mkq4KqPs
バーンが祈りの指輪いくつも装備してたら無敵?
488マロン名無しさん:05/01/16 06:37:52 ID:???
あのロン・ベルクの性格では、単なる強者や権力者に媚びて武器を
献上するとは思えない。彼がバーンに武器を献上したってことは、
少なくともその当時、バーンのことを尊敬して(あるいはそこまで
いかなくても認めて)いたことになる。
魔界に太陽をもたらそうとしてることも知ってたのかな?
489マロン名無しさん:05/01/16 06:41:00 ID:???
暗黒武術会の時の桑原の剣みたいなかんじだな 形状変化はあると予想
490マロン名無しさん:05/01/16 06:52:12 ID:???
>>488
あの世捨て人っぽい感じはからして、何らかの因縁はありそうだな
今後語られるかどうかは謎だが…
491マロン名無しさん:05/01/16 07:07:01 ID:zFC2I5sX
空間を操れるのなら、わざわざ魔法や杖使わんでも
ダイたちを空間に放り込めばいいと思うが・・
492マロン名無しさん:05/01/16 10:02:01 ID:???
最強の武器・ダイの剣の華麗なる戦績

初戦 鬼岩城戦・・・一撃で破壊
第二戦 ハドラー・・・負け
最終戦 バーン・・・折れる

役に立たなかったなあ
493マロン名無しさん:05/01/16 10:13:22 ID:???
>>492

r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ,
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't── tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l
何か大事なものを忘れてやしないかね。
494マロン名無しさん:05/01/16 11:39:09 ID:???
>バーンが祈りの指輪いくつも装備してたら無敵?
バーン様にとっては祈りの指輪で回復できる魔法力なんて
ごみみたいなもんだろ.
495マロン名無しさん:05/01/16 11:47:19 ID:???
>>493
ひょっとしてダイの剣が氷山に突っ込んだダイを助けた時のこと言ってるの?
あれは戦績っていうのとはちょっと違うと思うけど。
496マロン名無しさん:05/01/16 11:50:53 ID:???
>>495
フェンブレンをいじめるなよw
497マロン名無しさん:05/01/16 13:59:30 ID:???
そうか、フェンブレンが剣として復活するための伏線だな
498マロン名無しさん:05/01/16 14:45:38 ID:???
ツインスピニングソードとか?
もちろん二刀流。
499マロン名無しさん:05/01/16 15:13:51 ID:???
フェンブレンの剣を装備したボラホーンが復活。


海 戦 騎 ボ ラ ホ ー ン  ま い り し ま し た !
500マロン名無しさん:05/01/16 15:39:02 ID:???
おまいら好きだな。
501マロン名無しさん:05/01/16 15:41:50 ID:???
剣を使うのはガルのほうだろ
502マロン名無しさん:05/01/16 16:02:00 ID:???
コピペミス乙
503マロン名無しさん:05/01/16 16:26:43 ID:???
ハドラーの魂が親衛騎団の破片を呼び集め合体させて、ハドラー親衛騎団の剣が生み出されるんだよ!
504マロン名無しさん:05/01/16 16:56:12 ID:???
魔力を光の刃に変える光魔の杖か…
しかも武器がすごいんじゃなくてバーン様が強いからこんなに凄い武器に見えるとは…
505マロン名無しさん:05/01/16 18:20:15 ID:???
ドラクエなんだから次々と装備を強いものに替えていくのは当然。
ダイの剣はしょせんツナギの武器だったってことだな。
506マロン名無しさん:05/01/16 19:37:55 ID:???
>493

あんさんは真魔剛竜剣に切られているだろ(w

・・ダイの剣は、真魔剛竜剣と合わせて打ち直されて再登場するかもな。
「真魔剛竜剣は魔と竜の力を備えていた。それに人の力を持つダイの剣を
合わせる。・・・魔・竜・人を兼ね備えた、真の竜の騎士の剣だ!」
507マロン名無しさん:05/01/16 19:58:09 ID:???
そしてオリハルコンの不足分をフェンブレンで埋めるというわけか
508マロン名無しさん:05/01/16 20:03:59 ID:???
魔・竜・人・ザコを兼ね備えた、真の竜の騎士の剣だ!」
509マロン名無しさん:05/01/16 20:30:26 ID:???
真・ドラゴンの騎士が現れると見た。

竜の心と、魔族の力と、人間の魔力 を兼ね備えた騎士。


ただしチウより弱くマァムより頭が悪くザボエラより薄汚い心の無能
510マロン名無しさん:05/01/16 21:20:09 ID:???
クロトリのグランドリオンみたいに、ダイの心の迷いが解けてパワーアップ、とかしないかな
てか、このままじゃ全滅コースだし
511マロン名無しさん:05/01/16 21:23:12 ID:???
ポップが光魔の杖使ったらどれくらいの強さなんだろう?
鎧の魔剣・槍を折れるぐらいにはなるんだろうか。ノヴァのオーラブレードぐらいなんだろうか、それとももっと下か。
512マロン名無しさん:05/01/16 21:28:29 ID:???
どうやって撤退するんだろうな…。とりあえず自力じゃ無理だ、誰か来てくれないと…。
という訳で実は生きていたアバン先生が来てくれるんだよ!

アバン「結界には秘密のアイテムで穴を空けておきました、私が時間を稼ぐ間に逃げるんです!」
ダイ「アバン先生!」
バーン「こしゃくな…光魔の杖で真っ二つにしてくれるわ!」
アバン「とう!」
ポップ「さすがはアバン先生、光魔の杖を見事に避けたぜ!」
ヒュン「しかし時間を稼ぐといっても、逃げてるだけではすぐに殺されてしまうぞ!」
マァム「待って、あの構えはまさか…!」
バーン「ぬうっ!? アバン貴様、まさか…!」
アバン「みなさん…後は頼みましたよ」
ポップ「駄目だ先生ー! バーンは、大魔王バーンは…!」
アバン「メ ガ ン テ !!!!」
バーン「マホカンタ」
アバン「えぇ〜!?」

ちゅど〜ん。

ポップ「バーンは…マホカンタが使えるんだよ〜!」
バーン「粉々に砕け散ったか…これでは火葬も土葬もできんな」
ヒュン「しかもバーンの近くにいたダイが、マホカンタで跳ね返ったメガンテを食らって黒コゲになってしまったぞ」
マァム「…もう生命力が残っていない、回復呪文をしても無駄だわ…」
513マロン名無しさん:05/01/16 21:39:28 ID:???
>511

どたまかなづち並みの威力です。
514マロン名無しさん:05/01/16 21:50:00 ID:???
いくらなんでもオーラブレードよりは上だろ
515マロン名無しさん:05/01/16 21:54:38 ID:???
>>513
無敵って事じゃん!!
516マロン名無しさん:05/01/16 22:39:39 ID:???
ここで偽勇者達の登場ですよ
517マロン名無しさん:05/01/16 22:42:44 ID:???
バランが幽霊になって助けてくれるんじゃないか?
518マロン名無しさん:05/01/16 23:33:25 ID:???
バランの形見の真魔剛竜剣で戦うんだろう。
519マロン名無しさん:05/01/16 23:35:53 ID:???
ハドラーの形見のフェンブレンかも知れんぞ
520マロン名無しさん:05/01/16 23:46:26 ID:???
ボラホーンの形見の鎖つき錨かも。
521マロン名無しさん:05/01/16 23:55:24 ID:???
フレイザードの形見の暴魔のメダルかも。
522マロン名無しさん:05/01/16 23:57:16 ID:???
ネタバレ


パプニカのナイフ三本が合体するよ
523マロン名無しさん:05/01/17 00:00:12 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第210話
   折れたる剣…!!!の巻

ロン・ベルクが光魔の杖の存在をダイ達に教えなかった理由……教えてどうにかなる問題ではないから。
"杖を手にした大魔王は完全無欠だから気をつけろ"などと言っても仕方ない。唯一の望みはバーンが武器を手にする前に倒す事だった。
バーンがダイ達をあなどっている内に……だが、バーンは本気になってしまった。全滅は決定事項、一人でも生きて帰ってくれれば……。

完全に戦意喪失したダイ。剣は折れ、心も折れた。
仕方ない、強い者ほど相手の強さにも敏感だ。バーンとこれほどの時間を戦えた者は今までもほとんどいなかった。
誇るがいい……あの世で!
ポップの叫びもダイには届かない。そしてこれが使徒達がこの世で最後に見る光景……。

カラミティウォール!!!!

光魔の杖から放たれた光壁が、半円を描きながら迫り来る。
だが、ダイの前に立つ影が2つ。ヒュンケル、クロコダイン。この生命、元々ダイにもらったもの。
どこにいたって同じだ、どうせ死ぬなら一秒一瞬でもダイをかばって……! 死に場所くらいは好きに決めさせてもらう!
不死身の戦士ヒュンケル、鋼の肉体を誇る獣王クロコダイン。2人が壁になってもカラミティウォールは止まらない。
真空の斧もカラミティウォールに巻き込まれ、粉々に砕け散る……。
ポップはマァムに、最後の瞬間まで手を離さないでくれと頼む。2人は手を握り合い、最後の瞬間を迎えようとしていた……。

しかし! バーンでさえ勝利を確信した瞬間、地を殴る何者かの拳。
そこから放たれた衝撃がカラミティウォールを相殺!? 床が崩れ落下して行く中、ポップは見た。救援者の姿を。
大魔王バーンは、ポップ達を救ったその男の名を呼んだ……。

(まっ…まさかっ!!? まさか…あいつがおれたちを助けるなんてっ……!!?)
「ハドラー……!!!!」
524マロン名無しさん:05/01/17 00:02:00 ID:???
鼻水・・・!!!!
525マロン名無しさん:05/01/17 00:02:11 ID:???
キター
526マロン名無しさん:05/01/17 00:02:36 ID:???
ハドラーグッジョォォォォォォォォォブ!!
527マロン名無しさん:05/01/17 00:02:38 ID:???
フェンブレェェェェェッェッェェェェェェェン!!
528マロン名無しさん:05/01/17 00:02:52 ID:???
ハドラー生きてター!!!!!!!!!!
529マロン名無しさん:05/01/17 00:02:56 ID:???
きたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
530マロン名無しさん:05/01/17 00:02:58 ID:???
カラミティウォールカコイイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハドラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
531マロン名無しさん:05/01/17 00:03:05 ID:???
ハドラー、生きてるとしんじてたぜー!
532マロン名無しさん:05/01/17 00:03:39 ID:???
男前すぎるぜハドラーの旦那よぉ〜!
533マロン名無しさん:05/01/17 00:04:55 ID:???
おっさんの漢っぷりが語られてないなんて・・・!!






もう鼻水の気配など微塵もないなw
534マロン名無しさん:05/01/17 00:06:09 ID:???
よぉっしゃああああああ!さすがしぶといぜ!伊達に下半身吹っ飛んでないな。
535マロン名無しさん:05/01/17 00:07:15 ID:???
ハドラーが危機を救うとは・・・
だが、ヒュンケルみたく陰でタイミング計ってたのだろうか。
536マロン名無しさん:05/01/17 00:08:27 ID:???
ハドラーキタ―――――――!!!!
537マロン名無しさん:05/01/17 00:09:35 ID:???
ハドラーキターーーーーーー!!
いや、ハドラーもカコイイが、
>死に場所好きに決めさせてくれい・・・!!
シビレルーーー!!
538マロン名無しさん:05/01/17 00:09:37 ID:???
>>535
真の勇者はヒュンケルのように狙わなくとも最高のタイミングで登場する。
鬼岩城戦でダイが駆けつけた時も、前後の描写でタイミング狙った気配が無いのに、完璧なタイミングでヒュンケル救ったろ?

すなわち……ハドラーは勇者の領域に踏み入ってるのだ!
539マロン名無しさん:05/01/17 00:09:59 ID:???
さて、真空の斧が粉々にされてしまったわけだが。
540マロン名無しさん:05/01/17 00:10:48 ID:???
ハドラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハドラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ハドラーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
541マロン名無しさん:05/01/17 00:11:06 ID:???
>>539
立ててきましたノシ

【帰ってきた】ああ…真空の斧…【MARK-U】
542537:05/01/17 00:13:03 ID:???
間違えた、>死に場所ぐらい好きに決めさせてくれい・・・!! だった。orz

>>539
真空の斧も、鎧の魔剣と同じく魔王軍の支給品だったんだろうか。
543マロン名無しさん:05/01/17 00:13:09 ID:???
お前等浮かれすぎ「ハドラーと共に大魔王を倒すスレ」って
元ネタ無視して超ポジティブなスレじゃねーか!!
544マロン名無しさん:05/01/17 00:14:23 ID:???
ハドラーキター!!

あれですか、ダイwithアバンの使途+ハドラーwith親衛騎団の
夢のタッグ実現ですか。
545マロン名無しさん:05/01/17 00:15:10 ID:???
何にせよ、まだ連載が続きそうな展開だな。
546マロン名無しさん:05/01/17 00:17:49 ID:???
いや、このまま最終決戦だろう。
超魔爆炎覇+ライデインストラッシュ真魔剛竜剣で光魔の杖を粉砕し
バーンを倒した後ダイとハドラーで雌雄を決する一騎打ちですよ。
547マロン名無しさん:05/01/17 00:17:53 ID:???
ところでダイとヒュンケルとおっさんはどうなった?
気ぃ失ったままあの高さから海に落ちたりしたら死ぬぞ普通。
いや普通じゃないから死なないけど溺死はするぞ。
まあダイは水中でも呼吸可能っぽいし、おっさんは鰐だから大丈夫として…。
ついにヒュンケル死ぬぞ。溺死だ溺死、ドザエモ〜ン。
548マロン名無しさん:05/01/17 00:17:59 ID:???
ハドラーのパンチ力スゲーーー ヽ(゚∀゚)ノ
クロコもあれやれば逃げれたのにな。
549マロン名無しさん:05/01/17 00:18:04 ID:???
おっさんはもし死なないとしてももう戦う場面なんてなくなるんだろうな・・・
550マロン名無しさん:05/01/17 00:20:56 ID:???
鳥肌たった
毎週神展開続きで死にそうだ・・・
551マロン名無しさん:05/01/17 00:21:00 ID:???
ここ最近あまりに神展開ばっかでテンション的に疲れてきた・・・
552マロン名無しさん:05/01/17 00:22:45 ID:???
ハドラー生きてたってことは親衛隊もいきてるだろうな。
それはそうとだれか527につっこんでやれよ。
553マロン名無しさん:05/01/17 00:23:33 ID:???
俺もこんなに神展開続くとちょっと食べすぎって感じになるな。
でも面白いから読まずにはいられない期待せずにはいられない。
554マロン名無しさん:05/01/17 00:23:58 ID:???
突き立った拳見た時、鳥肌立った
555マロン名無しさん:05/01/17 00:23:59 ID:???
本来なら瀕死の重傷を負った状態で大魔王の必殺技を二つも貰っているんだから、今回ばかりはヒュンケルも無事ではすまないよ・・・きっとな。
556マロン名無しさん:05/01/17 00:24:54 ID:???
>>555
残念ながらおまえの期待には応えてくれないよ
557マロン名無しさん:05/01/17 00:26:04 ID:???
ヒュンケルは体内にメラゾーマ流されても結構平気な変態だぞ。
558マロン名無しさん:05/01/17 00:26:13 ID:???
い〜、やっほ〜〜い!!
ハドラー、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
あれで終わりなんて、ありえなーい、と思ってたよ。
そのままダイと共に大魔王討伐だぁー!!
559マロン名無しさん:05/01/17 00:30:13 ID:???
落ちる足場にダイの姿が見えないな・・・
まだ上に居るのか?

「立てッ!!! ダイッ!!!!」とかいってハドラーが喝入れる展開だったら
失禁してしまうかもしれん俺
560マロン名無しさん:05/01/17 00:34:27 ID:???
ヒュンケルも鰐も鎧が大して壊れてないんですけど・・・
実はあまり効いてなかったりして。
561マロン名無しさん:05/01/17 00:36:50 ID:???
>>559
さらに「それでもアバンの弟子か!!」とか一喝してくれたら燃えるな。
562マロン名無しさん:05/01/17 00:37:26 ID:???
>>559
「そんな腑抜けを倒すためにこの身を魔獣に変えたのではないぞ!!」

とかな
563マロン名無しさん:05/01/17 00:43:51 ID:???
読んできた。

いやっほーーうっ! ハドラー最高ーー!!
564マロン名無しさん:05/01/17 00:44:18 ID:???
>552

r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ,
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't── tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l
ハドラー様が生きていたのだ・・・
ワシが生きていて何の不思議があろうか!
565マロン名無しさん:05/01/17 00:55:04 ID:???
ハドラー素敵。ほれそう
566マロン名無しさん:05/01/17 00:59:25 ID:???
親衛騎団のみんなは一体どこにいるんだ!
567マロン名無しさん:05/01/17 01:00:55 ID:???
単純に考えればハドラーが出てきたということで
次の週ぐらいにはさっそく出てきそうだな。親衛騎団。

メンバー欠けもなさそうだが、果たしてどう絡むのかが問題。
568マロン名無しさん:05/01/17 01:02:07 ID:???
>>567
フェンブ(ry
569マロン名無しさん:05/01/17 01:02:43 ID:???
>>564
不思議がなかったとしても、必要はない
570マロン名無しさん:05/01/17 01:14:25 ID:???
折角ハドラー復活したのに、以前ハドラー生存説唱えまくってた奴らの熱気が見えないな。
これもクライマックスのなせる業か。
571マロン名無しさん:05/01/17 01:21:37 ID:???
でもハドラーはここで死にそうだな。
572マロン名無しさん:05/01/17 01:25:10 ID:???
ハドラーがバーンと互角に戦って親鳥バランの最強説を作り上げます。
573マロン名無しさん:05/01/17 01:33:41 ID:???
ハドラー、傷が回復するあの泡がさえ出てないしなぁ。
もう限界ギリギリのトコにいるんだろう
574マロン名無しさん:05/01/17 01:34:47 ID:???
ラスボスが…裏返るッッ!!
575マロン名無しさん:05/01/17 02:09:43 ID:???
>>574
なぜか甕一杯の砂糖水を思い浮かべてしまった・・・なんでだろー
576マロン名無しさん:05/01/17 02:14:04 ID:???
>>575
疲れてるんじゃないか?つかそんな物を飲んだら当分の過剰摂取で体壊すぞ。
栄養満天の中華料理でも食って生気を養ってこい。
577マロン名無しさん:05/01/17 02:14:44 ID:???
>>574
キモッ。内蔵丸出しじゃん
578マロン名無しさん:05/01/17 02:20:17 ID:???
海 戦 騎 ボ ラ ホ ー ン  ま い り し ま し た !
579マロン名無しさん:05/01/17 02:25:48 ID:???
>>576
だよな。俺どうかしてるよ。

ハドラーはダイを助けたけどそれがダイの仲間になったことを意味するわけじゃないよな
黒のコアが爆発する寸前まで満足のいく勝負にこだわったハドラーには簡単に仲間になってほしくない
580マロン名無しさん:05/01/17 02:28:36 ID:???
俺としてはこうなって欲しい。

ダイとハドラー、夢のタッグ結成!
 ↓
大魔王バーン撃破!
 ↓
世界は平和を取り戻したぞ、ばんざーい!
 ↓
ダイとハドラー、男の誇りを賭けた真剣勝負。
 ↓
THE END
581マロン名無しさん:05/01/17 02:49:13 ID:???
そういえばハドラーは黒の核晶が無くなったわけだが、
健康体に戻ったのかな?
582マロン名無しさん:05/01/17 02:54:49 ID:???
あんだけブチブチ千切られてた上に大穴開いてんだからヤバイんじゃないか
583マロン名無しさん:05/01/17 08:34:16 ID:???
登場タイミングは違うが、ウィングマンのキータクラーを思い出したよ。
「どうせ俺は助からん!俺ごとバーンを斬れ!」とかいう展開になったりして。
584マロン名無しさん:05/01/17 09:13:07 ID:???
ハドラー生きてたのはうれしいんだが、なんであの爆発を
生き延びられたんだろう?
585マロン名無しさん:05/01/17 09:29:11 ID:???
ハドラー=デスラー?
586マロン名無しさん:05/01/17 13:04:37 ID:???
>584
だから、爆発範囲を極限するためにバランが頑張ってくれたおかげだろ。
587マロン名無しさん:05/01/17 18:21:01 ID:???
ダイとハドラーのタッグ(*´д`*)ハァハァ
588マロン名無しさん:05/01/17 18:33:31 ID:???
かっこいいとかいいつつ、どこかで鼻水に逆戻りするのを望んでいるだろう?w
589マロン名無しさん:05/01/17 18:39:55 ID:???
ヒュン 「ハ・ハドラー!?な、なぜだ!なぜ突然に!?
ハドラー「お前たちに説明する必要など無い!
      ただこの男を生かしておけなくなった・・・それだけだ!
わに 「ま、待てハドラー!ならば我々の目的は同じはず!
    今こそ過去のいきがかりを捨てて共に戦おう!!
    お前が仲間になってくれれば百軍を得たも同じ!!
    (ガシッ)
    頼む!人間たちのためにも!
ハドラー「冗談ではなぁぁい!!(ドゴォォォンン!)
わに 「ぐはぁぁぁぁ


ヒュン(学習力のない爬虫類だなぁ・・・)



590マロン名無しさん:05/01/17 18:48:09 ID:???
>>589
学習力が無いんじゃない!
何度裏切られても人を信じ続ける純真な戦士なのだ!
591マロン名無しさん:05/01/17 18:48:37 ID:???
大笑いしてしまった

スマソ鰐
592マロン名無しさん:05/01/17 20:23:23 ID:???
>>589
さすがに元魔王に対して
>頼む!人間たちのためにも!
この説得はないだろ…
593マロン名無しさん:05/01/17 20:42:18 ID:???
しかしハドラーって禁呪使っても別に仲間にさげすまれたりしてないなあ
(エロ師匠がそんなこと言ってましたが)
・・・まあ当たり前かw
594マロン名無しさん:05/01/17 21:38:18 ID:???
ひらがなで『わに』ってのがやる気なさげでワロス
595マロン名無しさん:05/01/17 21:40:59 ID:???
冷静なヒュンのツッコミにワロタ
596マロン名無しさん:05/01/17 23:44:30 ID:FYZneTxq
魔族なんだし、禁呪つかってこそナンボと思われてるんじゃない?
ハドラーはきっと黒のコアの放射能を浴びて口から
597マロン名無しさん:05/01/17 23:45:26 ID:???
ハドラ FINAL WARS
598マロン名無しさん:05/01/17 23:56:51 ID:???
ハドラVSメカハドラ
599マロン名無しさん:05/01/18 00:00:13 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第211話
   まさか!!?の救援者の巻

生きていたハドラー! 決してダイ達の味方をしたのではなく、生きる目標であるダイ打倒を己の身で果たすため。
だが案ずる必要は無い、ハドラーはもうすぐ死ぬ。血肉の一部と化していた核晶を摘出された今、長くは生きられない。
何よりこの場でバーンに処刑されるからだ。
いかに長年チャンスを与えてきた寛大な大魔王といえど、目の前の獲物を奪われて笑っているほど甘くはない。

一方、瓦礫の下から出てくる親衛騎団。自身の無事からハドラーの無事も悟る。
なぜ自分達は助かったのか? いかにアルビナスとて、あまりに突然の出来事だったため仲間を救うような真似は……。
アルビナス以外にこんな器用な芸当が出来る奴というと……。ブロック? まさかね、このニブそーなのが……。
シグマがハドラーの気配をとらえ、ルーラで駆けつける。そこではハドラーとバーンが対立していた!
事情は分からずとも加勢しようとする親衛騎団を、ミストは闘魔滅砕陣で捕縛!
咄嗟に逃れたアルビナスもキルバーンの鎌で動きを止められる。
なぜこんな事をするのかと問うヒムに、ミストは残酷な事実を告げる。こんな所で終わりなのか……?
ついに死の刃を振り下ろすバーンだが、ハドラーは光魔の杖を白羽取りで止めた。
2度殺されるのはご免こうむる、どうしても生命を奪うというなら……この場であなたを倒すのみだ!!

「オレをなめるなァッ!大魔王ォッ!」

闘気で大魔王を弾き飛ばすハドラー!
死から蘇るたび強くなる不死身の肉体、超魔生物となった今その特性は失われたと思っていたが……。
ハドラーは自力で死の淵から蘇った、そしてバーンに匹敵するほどの強さを手に入れつつあるのでは!?
慌てて親衛騎団を人質にハドラーを止めるミスト達だが、ハドラーはかまわんと断じる。
どうせ自分が死んだらそいつらも生きてはいられない。我らハドラー親衛騎団は一心同体!
その目的はアバンの使徒打倒だけだっ!!! 目的のために死を恐れる者など一人もいないっ!!!
ヒムはよく言ってくれたと感動し、超魔ハドラーは大魔王バーンに挑む!!

「バーン!!! 死ぬのはあなたのほうだ!!!!」
600マロン名無しさん:05/01/18 00:00:59 ID:???
>オレをなめるなァッ!!! 大魔王ォ!!!!
カッコええ・・・あまりのカッコよさに涙がちょちょぎれた。
って、あれ?今回ダイ達が1コマも出てない・・・と思ったら、2コマだけヒュンとクロコが。
601マロン名無しさん:05/01/18 00:01:26 ID:???
          /./ /      ヾ'-.、,  /  l,   /
         ,レ´~`!,、r'''``∧```''ヽ  `'´   .'´レ'´ ./
   l゙ヽ,    / ~゙フf´   f,レ'!   ヽ  な. 乳 オ  /
  .l  ヽ   l‐''゙`l`!   ,i'ナ'゙l    ヽ .め..首 レ  /-
-.、,l   ヽ t'、l-.'''゙l゙'.l,  .i,`t:''゙.l ,、-‐ '゙  る .を の ./
  f    l, .l, ゙i、‐'゙l゙`':、 .,f、フ''こl `'-.、  な    ./
  !    i~゙i,.t i, ,r'゙ヾ ヽiヽビ´-!    >  .ァ    /、
r、ヽ、  ノ  i.l.l ヽ,,/´~!ヽレ-'゙!  ,、ツ‐illツッ  .、,_ヽ,
l ヽ,  ~ ,,  ,'l.'iト,ll\/{,ヽl,-',´:l`,ニ7il,.,illll' ,.r=ヘ、l/`'
.l ヽ,// /i゙ V、ノli;`'oィヘ,ヒ;こ-'´i ,lllllll llll;r'''゙,r;;;;i.゙rく、_,r
'゙    .'´ /  l,、llll'''ニ-i;,,l,___l,.、o-‐''7llllツ /´)ノ./ / ,i
  大   /   ゙iiif´  ,l ./ ~`'‐‐iツlllllツ .l_,、rシ´  `ー゙
  魔   ``''フ ll'l ,k'‐'=、_    '´,lllツ  /
  王   ./  l .l.lr:`'‐-、ニ!  ,;llllツ''7'´`t‐‐‐;ァ
  オ   ヾ,',  l l,ヽ'-.、,,_.rノ ,illlヅ /´  .ノ /    ,j
  .ツ  .ヾ'''`'、 l .l, ``.‐-.' ./"´./   ,、-'´    ./
   !!!  ヾ'`  .ヽ、`'-、....、-'´  /  r'´
602マロン名無しさん:05/01/18 00:02:15 ID:???
>>601
(;´Д`)!?
603マロン名無しさん:05/01/18 00:02:32 ID:???
ハドラー(*´д`*)ハァハァ
604マロン名無しさん:05/01/18 00:02:34 ID:???
うわ、台無しw
605マロン名無しさん:05/01/18 00:02:44 ID:???
何時からハドラーが主人公になったの?
606マロン名無しさん:05/01/18 00:04:02 ID:???
前半の鼻水は後半爆発するための布石、そうだろ?ハドラー
607マロン名無しさん:05/01/18 00:04:10 ID:???
ハドラーが昔本当に鼻水流してたのか、自身が無くなって来た。
自分の上司に向かって、
「オレをなめるなァっ!!!」とか
「死ぬのはあなたのほうだ!!!!」だし。

でもこのままハドラーがバーン様倒したら、ダイの立つ瀬が無いな。
608マロン名無しさん:05/01/18 00:04:37 ID:???
ハドラータソがバーン様を倒して連載終了ですね
609マロン名無しさん:05/01/18 00:04:51 ID:???
これはハドラーラスボスフラグか!?
もしくはバーンを倒されて激怒したミストが中身のパワーでハドラー倒してラスボスになるとか。

バーン追悼スレはまだ立てるなよ、いいな!!
610マロン名無しさん:05/01/18 00:06:19 ID:???
>>601
仕事早すぎ!!

ってかハドラーかっこいい!!
まじでハドラーラスボスかも…
611マロン名無しさん:05/01/18 00:06:45 ID:???
今のハドラーならバランに追いついたかもしれんな・・・
612マロン名無しさん:05/01/18 00:07:39 ID:???
>>601
わざわざ早売りをゲットしてAA作成したあげくセリフ改変までしておき発売直後に投下するとは……もしや貴様はザボエラっ!?
613マロン名無しさん:05/01/18 00:07:39 ID:OGk0AqD6
>>606
どあほうが
614マロン名無しさん:05/01/18 00:09:58 ID:???
>>607
しかも散々仕事でミスを犯したのに許してくれた上司相手にな
615マロン名無しさん:05/01/18 00:11:11 ID:???
ハドラーかっこいいよ
俺も先生に言ってみたい
616マロン名無しさん:05/01/18 00:11:44 ID:???
>>606
てめー(バーン)に勝つためだ 覚悟しな
617マロン名無しさん:05/01/18 00:13:02 ID:???
バーン様も連戦でお疲れかもしれんが、あんな見た目ボロボロのハドラーが勝てるのか?
復活してパワーうpしたらしいけど体力まで戻ってるのかいな。
618マロン名無しさん:05/01/18 00:13:20 ID:???
>死から蘇るたび強くなる
ってサイヤ人かよ…
これでインフレに拍車がかかりますね。
竜の騎士も死から(ry
みたいな展開なのかな
619マロン名無しさん:05/01/18 00:15:16 ID:???
バーンといいハドラーといいバランといい……どいつもこいつも格好よすぎるぜ!
620マロン名無しさん:05/01/18 00:17:08 ID:???
大砲にビクともしなかった鬼岩城をたやすく叩き斬ったダイの剣を軽々と折ったバーンを倒したハドラーがラスボスかな?
621マロン名無しさん:05/01/18 00:19:45 ID:???
ハドラーはドラゴンボールで言うピッコロじゃないか?
ハドラーに追い詰められたバーン様が変身するんだよ
622マロン名無しさん:05/01/18 00:23:43 ID:???
大砲にビクともしなかった鬼岩城をたやすく叩き斬ったダイの剣を軽々と折ったバーンを倒したハドラーを倒したヒュンケルを倒したダイがラスボスかな?


623マロン名無しさん:05/01/18 00:27:21 ID:???
1.ハドラーに追いつめられたバーンが変身、真の姿でハドラーを圧倒。ラスボスはバーンのまま。
2.ハドラーがバーンを倒す。その後、怒りに燃えるミストが真の姿でハドラー圧倒。ミスト真ラスボスへ。
3.ハドラーがバーンを倒す。その後色々あってダイと協力したりしつつミストとキルも倒す。そしてダイと決着をつけてEND。
4.最近の神展開で人気が上がったので連載引き伸ばし決定となり、真大魔王が出てきたり冥竜王ヴェルザーがパワーアップして復活したり。
624マロン名無しさん:05/01/18 00:27:32 ID:???
大砲にビクともしなかった鬼岩城をたやすく叩き斬ったダイの剣を軽々と折ったバーンを倒したハドラーを倒したヒュンケルを倒したダイの兄弟子にあたるポップを人質にとったあの男がラスボスかな?










  海 戦 騎 ボ ラ ホ ー ン ま い り ま し た !


625マロン名無しさん:05/01/18 00:29:20 ID:???
ハドラー、積年の鬱憤を一気に吐き出した感じだな
626マロン名無しさん:05/01/18 00:31:13 ID:???
どっちかつーと、失敗続きの部下を持っていたバーンのほうが
鬱憤たまってると思うけどな。
627マロン名無しさん:05/01/18 00:37:23 ID:???
クロコダイン→忠誠心高い武人だったのに裏切っちゃったorz
ヒュンケル→人間を憎んでる目がお気に入りだったのに愛とか正義とかに目覚めちゃったorz
フレイザード→暴魔のメダルを取る根性を見せてくれたのに鎧になっちゃってアバストの試し切りorz
バラン→自分に逆らいうる力を持つ男を頑張って説得したのに離反しちゃって最後は勇者と一緒に攻めてきたorz
鬼岩城→お気に入りの玩具だったのにダイに壊されちゃったし、可愛いミストが責任感じちゃってるorz
ハドラー→数々の失敗に目をつむって上げたのに爆弾の件で関係がこじれて勇者ダイを救ったりしてついには襲い掛かってきたorz
628マロン名無しさん:05/01/18 00:38:00 ID:???
>>625
積年の・・・と言えば、作中ではどれくらい時間が経ってるんだ?
1、2年は経ってそうだが。
629マロン名無しさん:05/01/18 00:40:11 ID:???
いやさ、キルに小馬鹿にされたりいつの間にか体内に爆弾埋め込まれたり
ハドラーも溜まってたんだよ


と思ってたけど>>627を見るとバーン様の方が溜まってそうだ罠
630マロン名無しさん:05/01/18 00:44:08 ID:???
大砲にビクともしなかった鬼岩城をたやすく叩き斬ったダイの剣を軽々と折ったバーンを倒したハドラーを倒したヒュンケルを倒したダイの兄弟子にあたるポップを人質にとったあの男を倒したヒュンケルを膝枕したマァムの乳を揉んだマトリフがラスボスかな?
631マロン名無しさん:05/01/18 00:46:18 ID:???
なぜ、ハドラーはザムザみたく回復しないことに
「げぇぇ!!!!!!」ってならないんだぁ!
黒のコアって実はマホイミだったってこと?
教えて!解説要員のワニさん
632マロン名無しさん:05/01/18 00:51:12 ID:???
ところでヒムは「まさかね、このニブそーなのが……」
って言ってるけどメドローアの時の
「デカイくせに冴えてる」ってのをもう忘れたのかな?
633マロン名無しさん:05/01/18 00:54:26 ID:???
俺的にはマァムの乳を揉んだ奴はみんなラスボスなんじゃないかと予想してみるがどうだろう。
634マロン名無しさん:05/01/18 00:56:11 ID:???
えーと、ポップとマトリフか?
635マロン名無しさん:05/01/18 00:56:35 ID:???
>632
r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ,
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't── tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l
まあ実は、ワシが皆を助けていたんだがな
636マロン名無しさん:05/01/18 00:57:20 ID:???
>>627
クロコのおっさんはバーン様が地上を吹き飛ばすと
部下たちが死に絶えるのでバーン様がある意味悪い
637マロン名無しさん:05/01/18 01:06:13 ID:???
>>632
頭の回転と体の動きは別ってことだろ?

しかしああいうセリフが出ると、つい「ああ、どうにかしてブロックが助けたんだな」と思ってしまう私はダメだろうか?
638マロン名無しさん:05/01/18 01:11:27 ID:???
>>637
いや普通だろその考え。あれ絶対ブロックが何かやってみんなを助けたんだ。
その事が今後どう関わってくるかは分からんが、多分何かやってくれるだろ。
639マロン名無しさん:05/01/18 01:12:05 ID:???
ドラゴンクエスト〜ダイの大冒険〜を長い間ご愛読ありがとうございました。
次回作、ドラゴンクエスト〜ハドラーの大死闘〜にご期待ください。
640マロン名無しさん:05/01/18 01:20:09 ID:???
>>628
勇者時代のアバンに殺された瞬間に助けられてるから・・・何年だっけ、16年?
641マロン名無しさん:05/01/18 01:45:30 ID:???
3年くらいだろ。
642マロン名無しさん:05/01/18 01:56:43 ID:???
三年だとしたらダイの身長伸びててもいい気もするな
あれぐらいの年齢の三年は大きいだろう
DBでも悟空が大きくなってたし
643マロン名無しさん:05/01/18 01:57:51 ID:???
まだ数ヶ月〜半年ってとこじゃないか?
あまり時間経過ネタとか無かったし。
644マロン名無しさん:05/01/18 01:59:37 ID:???
>>642
龍の騎士は、脱皮しないと背が伸びない……とかだったりして。
645マロン名無しさん:05/01/18 02:45:13 ID:???
龍の騎士は身長が生後から不気味に変化したりはしない
646マロン名無しさん:05/01/18 03:01:06 ID:???
>>640
マァムの両親もアバンといっしょにハドラーと戦ったはず。
マァムが生まれる前のことだとすると、確かにそれぐらい前って
ことになるな。

>>641
上記の理由で3年ってことはないと思う。
それとも3年というのは、>>640を受けてのことではなく、
ハドラーがバーンの下で活動するようになって3年って意味?
だとすれば、3年よりずっと短いと思う。
647マロン名無しさん:05/01/18 04:01:11 ID:???
新人賞の審査員やったときに「ハドラーもここまでカッコよくなるとは思いませんでした」とかいってたがこれはスゴいな。
来週からタイトルかえちゃっていいんじゃない?
648マロン名無しさん:05/01/18 04:04:10 ID:???
そういえばフレイザードが着てた魔王軍最強の鎧ってロンベの献上品?センスねーなぁ
649マロン名無しさん:05/01/18 04:27:56 ID:???
デザインなど問題ではありません。
650マロン名無しさん:05/01/18 04:29:47 ID:???
>>641
むしろ3ヶ月くらいかもしれん、と気がついた。
651マロン名無しさん:05/01/18 05:34:35 ID:???
傷治らねえなハドラー
心配だなぁ
652マロン名無しさん:05/01/18 08:48:02 ID:???
ノビター「あなたにこれ以上いじめられるのはごめんこうむる
     どうしても目でスパゲティを食べろというのなら
     この場であなたを倒すのみだ!!
     
     オレをなめるなあ!!ジャイ魔王!!!」 

 
653マロン名無しさん:05/01/18 09:31:35 ID:???
ミストバーン「おまえには生死を選ぶ権利はない。
…ただ修羅のごとく戦うのだ…。死してもなおよみがえり戦うのだ…。
おまえの主、バーンさまのために・・・!」
ハドラー…「のぞむところよ…!!」

ハドラーかっこいいが、この誓いはどうなった?
654マロン名無しさん:05/01/18 09:33:55 ID:???
別に誓ってないし……
655マロン名無しさん:05/01/18 10:07:59 ID:???
まあ今までのハドラーは副鼻腔炎を患っていたんだよ
黒の核の副作用で治っちゃったと
656マロン名無しさん:05/01/18 10:12:15 ID:???
諸事情により昨日叫べなかった分を今叫ばしてくれ。

ハドラーキタ━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ !!!!!
イヤッッッッッッッッッッホウ!!!!!!!!!!!ヒャッッッッッッッッッッホウ!!!!!!!!!!!
657マロン名無しさん:05/01/18 10:38:29 ID:???
ハドラー個人のカッコよさもさることながら、親衛騎団との信頼関係もすげえなあと思った。
「目的のために死を恐れる者など俺の部下には一人もおらんわあ!」
「よくぞ言ってくれたぜハドラー様!」
まさに命を預けた信頼関係。すげーなすげーな、かっこいいな。
658マロン名無しさん:05/01/18 10:46:39 ID:???
だがマンセーしてるのは比無だけだったりする
659マロン名無しさん:05/01/18 11:12:49 ID:???
たぶんもう回想シーンでも鼻水垂らしてくれないんだろうな・・・>ハドラー様
だがそれも良し
660マロン名無しさん:05/01/18 11:43:02 ID:???
フェンブレンがいないので大丈夫だろ、いたらハドラーも心の中で「(一人を除いて!)」とか言うよ
661マロン名無しさん:05/01/18 12:05:53 ID:???
フェンブレンも彼我の実力差を知りながらあえて傷を治さず知力を尽くして挑む辺り、
残酷ではあっても臆病とか姑息とかとは無縁だと思うが。
662マロン名無しさん:05/01/18 12:08:11 ID:???
でもフェンブレンの中にあったのは功名心や上位からの命令を跳ね除ける自分の意思。
そういうものがあったらあの場ではどうにかして助かりたいと思う確率も無きにしも非ずだと思うのだが。
663マロン名無しさん:05/01/18 12:22:46 ID:???
フェンブレンのあの行動は、功名心というより純粋な復讐の念では。
ハドラーから受け継いだのは残酷性と執念深さだと思うんだけど、
ハドラー的にはそういうのは功名心や虚栄心からくるものって自己認識してたんだろうか。
664マロン名無しさん:05/01/18 12:37:43 ID:???
キルが「動くと急所をグサリ」発言から察するに、死神の笛もオリハルコンを斬れるって事だよな。
死神の笛もオリハルコンとかロン・ベルク製とか・・・・
665マロン名無しさん:05/01/18 13:29:07 ID:???
パプニカのナイフで壊せる鎌なのに・・・
666マロン名無しさん:05/01/18 13:42:26 ID:???
オリハルコンは見事なまでにインフレの波に飲まれたなort
667マロン名無しさん:05/01/18 13:57:49 ID:???
>残酷ではあっても臆病とか姑息とかとは無縁

このカキコを見てコブラの暗黒神編のクリスタルボーイ評をちょっと思い出した。
「昔のお前は冷酷だが残酷じゃなかった。殺し屋だったが殺人鬼じゃなかった」とか言うやつ。

フェンブレンの肩胸とクリボーの手もなんとなく似てるし。

去年コミックスが出たTAKERUもいいけど、
またコブラも描いてくれないかなあ。
668マロン名無しさん:05/01/18 14:00:17 ID:???
魔王時代のハドラーに一番近いんだろうな、フェンブレン。
鼻があったらさぞや盛大に鼻水垂れてくれただろうに、残念だ。
669マロン名無しさん:05/01/18 15:09:00 ID:???
しかしいざバーンがやばいとなったらミストとか本気だして助けそうだなぁ。

最近このスレ読み始めたんだけど過去ログだれかうpしてくれないかなぁ・・・
670マロン名無しさん:05/01/18 15:21:10 ID:???
ほぼ全員が騎士道精神溢れるカコイイ香具師らだった親衛騎団だが、
フェンブレンの存在は異色だったな。獣王遊撃隊いたぶった件で株を下げて、
竜の父子に速攻返り討ちに遭ってしまうと言う憂き目を見てしまったからな。

おかげでマキシマムのオリハルコン軍団と戦った時のヒュンケルにも
忘れ去られてるという始末w「こいつとヒムとは違う」「おまえもシグマじゃない!」
「ハドラー親衛騎団は…ヒムもシグマもアルビナスも、皆己の意思を持った
立派な戦士だった!主のために命を掛ける忠誠心を持った手ごわい奴らだった!」

意思とか気概とか忠誠心とかにおいては三人しか判断対象が無いみたいね親衛騎団w
671マロン名無しさん:05/01/18 15:31:33 ID:???
マキシマムって何だ?映画か?詳細よろ
672マロン名無しさん:05/01/18 15:38:39 ID:???
作者が冬込みで出したんだろ
673マロン名無しさん:05/01/18 15:39:48 ID:???
マキシマム

 三条陸の別名。ダイ大の隠しボス。
674マロン名無しさん:05/01/18 15:44:00 ID:???
シルフィードのライバルだろ。

それにフェンブレンはアレはアレでカッコ良かったと思う。
675マロン名無しさん:05/01/18 16:00:14 ID:???
フェンブレンは人質とったりする鯔よりはるかに(・∀・)カコイイ!!

てか鯔( ・Д・)氏ね
676マロン名無しさん:05/01/18 16:44:55 ID:???
>>669
過去ログなら全部持っているがうpする方法シラネ ('A`)

それよりハドラーが死の淵から復活したら強くなるって設定
なんか完全に忘れてたな。
677マロン名無しさん:05/01/18 18:44:17 ID:???
>>669
それじゃ俺が過去ログ全部うpりまーす。

苺の1 up5621
PASSは現在大活躍中の元鼻水。
678マロン名無しさん:05/01/18 19:04:47 ID:???
ごめん、苺ってたまに聞くけど
どういうところでどういう風に楽しみのか教えて下さい。

まだ2ちゃん暦浅いんで・・
679マロン名無しさん:05/01/18 19:09:00 ID:???
>>660
けっこうアルビナスあたりは、勝手なことを考えていそうだ。
自分の責任でバラン・ヒュンケル戦に介入したし、それなりに意志は強そう。
ブロックもセリフがない分、なに考えてるのかわからんところがあるし。
680マロン名無しさん:05/01/18 19:10:57 ID:???
>>678
『苺は甘い』で検索してみるとよかろう。
そこからうpロダを見つけられるかは貴方次第。
681マロン名無しさん:05/01/18 19:16:03 ID:???
>>677
通りすがりだが頂ますた。最初の方はログ削除しちゃったんで助かった
今度暇な時にでも読み返してみます
682マロン名無しさん:05/01/18 19:31:00 ID:???
ここは色んなうpロダへのリンク載ってるから覚えとくと便利だよ。
http://www.1rk.net/
683マロン名無しさん:05/01/18 19:35:37 ID:???
>677
頂きました、ちょうどバーン様が素顔を晒した回だけ逃してたので、とてもうれしいです。
ありがとう、おかげで格好がついた。
684マロン名無しさん:05/01/18 20:23:22 ID:???
ラスボス予想

・バーン 今回ちょっとへたれたとはいえ、まだ変身とかありそうだしやっぱりラスボス?
・ハドラー 今回見る限りバーンより強そうだけどラスボスというよりライバル系だから少し微妙
・ミスト イケメン素顔があるがラスボスにしては線が細すぎる?
・キル なんだかんだで一番力が未知数、雰囲気的にはゲマ系だから中ボスか?
・ザボエラ 大穴だが持ち前の執念深さであるいは
・ピロロ にま〜が悪そうな顔だったからあるいは
685マロン名無しさん:05/01/18 20:24:53 ID:???
>>684
ミストに一票入れとくわ。
686マロン名無しさん:05/01/18 20:27:24 ID:???
>>684
アバンがおらんではないか!
687マロン名無しさん:05/01/18 20:40:16 ID:???
>>686
マジバレ禁止だから。
688マロン名無しさん:05/01/18 20:51:21 ID:???
・・・・・・何か混乱してきたぞ。
689マロン名無しさん:05/01/18 20:56:00 ID:???
落ち着け、惑わされるな!
ラスボスは誰がどう考えてもヴェルザーだろ!!
690マロン名無しさん:05/01/18 21:09:09 ID:???
               倍率
・バーン           1.2
・ハドラー          2.3
・ミスト            2.2
・キル            5.9
・ザボエラ         34.1
・ピロロ           8.0
・アバン           4.5
・ヴェルザー等その他   4.1
691マロン名無しさん:05/01/18 21:14:43 ID:???
>>690
よし俺は大穴狙いでいくぜ。
ピロロに1000G!!

・・・え?ザボエラは大穴がどうとかってレベルじゃないっしょw
692マロン名無しさん:05/01/18 21:18:43 ID:???
ピロロ以下の扱いかよw>ザボ
693マロン名無しさん:05/01/18 21:20:48 ID:???
クロコダインに10G
694マロン名無しさん:05/01/18 21:27:04 ID:???
ポップに210G
695マロン名無しさん:05/01/18 21:27:41 ID:???
聖母竜マザー・ドラゴンに1000G
696マロン名無しさん:05/01/18 21:31:16 ID:???
ボラホーン………603.1
697マロン名無しさん:05/01/18 21:31:35 ID:???
アバーンに4G
698マロン名無しさん:05/01/18 21:33:17 ID:???
フェンブレンに1G
699マロン名無しさん:05/01/18 21:34:19 ID:???

 ラ ス ボ ス ボ ラ ホ ー ン 参 り ま し た !
700マロン名無しさん:05/01/18 21:46:34 ID:???
ゴメちゃんに有り金全部
701マロン名無しさん:05/01/18 21:57:05 ID:???
ブラスじいちゃんに3000点
702マロン名無しさん:05/01/18 22:04:51 ID:???
ゴーストくんの中の人にポルナレフの魂全部ッ!!!
703マロン名無しさん:05/01/18 22:11:05 ID:???
                       , .-‐======- .、
                   /,. -;ィイ/⌒^^~~"''ー 、.\、
               r‐←/i/ レ'  ̄r‐- 、' , ' , ' , `ヽ.\
                 /ー'´/ .レ´  _`‐- ´`'‐、 ' , ' , ゙li ヽ
              ,r/"⌒! レ'  /´ ̄`''‐ 、 i´゙ヽ' , ' ll  i、
            y'- 、' , ヾ=ー''", ', ', ' '   ヽ ヽ、_)   !!  .l
        _ , rr‐(    \' ' ' ' '  ,. ‐'   ヽ ' , ゙!!  !   !! /⌒'/`y'⌒ト、
、/\ __("i´ l  l !`'‐、  ヽ .r ''"   |i   ノ ' , !!  !  !! ! レ' /  ノ─
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
.     i r─‐ !、._,,,..___ ,.ノ       _ ,. ‐'´,〃./ ,r──‐ 、.  l
`''‐ 、.._l l      ヽ`''‐ 、          _ /´/ /      l   !_,,. -‐'
     ! !     ヽ \ 「!''ー-====-fr´ ̄ / /         l.  {
.    | |        ヽ、 l.L三三三二ニ!i. ‐''´,. ‐'´          |   !
ヽ、._,! |           ! ┌‐-----─┐  i´               |  ヽ、.__,.

いまこそバーンやハドラ−と共に「王」と呼ばれるこの俺の活躍の時。
オレを忘れるなァッ!!! 2ちゃんねらー!!!
704マロン名無しさん:05/01/18 22:13:27 ID:???
大魔王、いわゆるバーン
705マロン名無しさん:05/01/18 22:16:19 ID:???
まあDQ3のようにバーン倒した後、下の世界への道が開く可能性もあるわけでつが
706マロン名無しさん:05/01/18 22:20:09 ID:???
この先、ダイが竜や魔族の力・魔力のダイと、人間の心のダイの2人に
分裂して、力のダイがラスボスになる、つまりラスボスはダイ自身に10ルピー。
707マロン名無しさん:05/01/18 22:23:06 ID:???
今日友達と給食食べながらその話してたんだけどさ、彼の
「どうせ大魔王バーンの次は、大大魔王ババーンか何かが出てくるだろ」
って発言で鼻から牛乳出すほど笑ってしまったよ
708マロン名無しさん:05/01/18 22:25:36 ID:???
ヒーローババーン?
709マロン名無しさん:05/01/18 22:27:18 ID:???
バンバラバンバンバーン?
710マロン名無しさん:05/01/18 22:33:39 ID:???
ロードス島?
711マロン名無しさん:05/01/18 22:35:40 ID:???
ダイ魔王ババーン。
712マロン名無しさん:05/01/18 22:38:07 ID:???
バーンの竜騎士?
713マロン名無しさん:05/01/18 22:58:51 ID:???
>711

そうか、そういうことか。
大魔王・・・ダイ魔王
つまり最後にダイが魔王になるということだったんだよ!
714マロン名無しさん:05/01/18 22:58:59 ID:???
hadlarでもhadora-でも解除できない……
もう30分パスワードで詰まってるんだが、ごめん助けて
715マロン名無しさん:05/01/18 23:02:10 ID:???
「ハドラー」をそのままコピペ。Ctrl+C→Ctrl+V
716マロン名無しさん:05/01/18 23:03:16 ID:???
>>713
な、なんだってー!?
ΩΩ Ω
717マロン名無しさん:05/01/18 23:04:04 ID:???
>715 できたよありがd! イージーな問題だったのか
718マロン名無しさん:05/01/18 23:14:18 ID:???
大魔王より上のラスボスは、「王」より上とくれば、「帝」もしくは
「皇帝」を名乗るはず。
ババーンだかなんだか知らないが、もしラスボスとして出てくるなら
称号は「大魔帝」(もしくは「大魔皇帝」)だろう。
719マロン名無しさん:05/01/18 23:18:15 ID:???
>>718
神っていうのも考えられる。  が、

バーン自体が現人神ならぬ、現魔神みたいな奴だから、
これ以上格が上になる奴って出てくるんだろうか……

正直、あのカリスマ爺さんを超えるキャラは作れないと思うぞ
720マロン名無しさん:05/01/18 23:25:11 ID:???
超魔王とかか。

素顔ミストはカリスマありそうじゃなかった?
721マロン名無しさん:05/01/18 23:31:33 ID:???
実際、「王」という称号がありきたりになってしまったから
秦王政は天下の支配者の称号として「皇帝」って称号を作って、
「始皇帝」を名乗ったわけで。
ダイ世界でもインフレが進めば、称号の進化もあるかもしれない。
722マロン名無しさん:05/01/18 23:36:17 ID:???
ラスボスは超魔生物ザボエラだろ ヽ(゚∀゚)ノ
もう竜魔人なんか軽く超えてるはず。
723マロン名無しさん:05/01/18 23:39:06 ID:???
いっそフレイザードみたく、威厳とは逆方向に特化した魔王とかがラスボスになるのも面白そうじゃね?
724マロン名無しさん:05/01/18 23:41:39 ID:???
>>723
それだったら確かにザボエラも使えるが
いくらなんでも奴はラスボスの器とは思えない。
725マロン名無しさん:05/01/18 23:43:03 ID:???
バーンいわゆる大魔王
726マロン名無しさん:05/01/18 23:52:25 ID:???
さて、ハドラーがバーン様に勝利する瞬間が近づいてきた訳だが。
来週号はどんな神展開を見せてくれるのか楽しみで楽しみで仕方ないぞー!
727マロン名無しさん:05/01/18 23:57:20 ID:???
来週はバーンが変身してハドラーをボコボコにするんだろうな。
で、怒ったヒムがプロモーションということで変身してバーンさまに
メガンテして終わり。
728マロン名無しさん:05/01/19 00:00:08 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第212話
   思わぬ伏兵!!!の巻

ハドラーの力が増しただけでは勝てない……だが今のバーンならば別だ。
光魔の杖……魔法力を吸って莫大な破壊力を生み出す武器。つまり握っているだけでも無尽蔵に魔法力を消費し続ける。
その証拠に、同じオリハルコンのダイの剣はへし折れたのに、覇者の剣は折れない。威力が、弱まっている!!?
大魔王の劣勢を悟り、救援に向かおうとするミストバーン。だが今滅砕陣を解いたら何をするか分からないと脅すシグマ、ヒム。
アルビナスも、動いた瞬間に黒コゲになると思ってくださいと死神を脅す。これで互いの動きは封じられた、勝敗は大将しだい。
力で押されているバーンは、ハドラーを蹴り飛ばしてカイザーフェニックスを放つ。
だが、それを握りつぶすハドラー。本来ならこの一発で黒コゲなのだろうが、やはり魔法力が弱くなっているようだ。
この機は逃さん! 超魔爆炎覇でとどめを刺そうとするハドラー……だが、突然ハドラーを縛る紐状の光。
思わぬ伏兵!!! 魔牢から脱走したザボエラが、ハドラーを捕縛した!
バーンは光魔の杖を金属鞭のような触手を解き、投擲の体勢を取る。
形勢逆転……もはや打つ手は無い。誰もがそう思った……はずだった。しかし一人だけ、打つ手を持つ者がいた。
ブロックの巨体が真っ二つに割れ、中から細身の身体が現れる。仲間である親衛騎団ですら知らなかったブロックの秘密!
超スピードでハドラーの前に飛び出し、光魔の杖をその身で受けるブロック。
捕縛されていたはずのハドラーは姿を消し、親衛騎団の所へ現れていた。
さっきまでブロックの本体を包んでいた外側の鎧は粉々になってハドラーと親衛騎団を包み、その場から遠ざかる。
ブロックが最期に残した言葉……初めてまともに喋った言葉……ハドラーと仲間達の胸を痛烈に打つ。
ハドラー親衛騎団、城兵ブロック。主をかばい、仲間を逃がし、散る……。

「……ミンナ… ハドラーサマヲ…タノム…!!」
729マロン名無しさん:05/01/19 00:00:32 ID:???
どぇえ、ザボエラ!てっきり作者に忘れられてるものと思っていたが、ここに来てなんて事を!!
で、バーンとハドラーの対決も興奮したが、親衛騎団とミスト達。
前回から一歩も動いていないのに、その立場が二転三転。すげぇ。
そういや今回もダイ達出てないが、それすらも気にならない展開だった。
最後に。 ブロ----ック!!!!
730マロン名無しさん:05/01/19 00:00:39 ID:???
         ._,,、 -‐ '''''''' ‐-、,             .<
       ,rソ          ヽ,            l   
      ,イ./      、-、    ':,           .l
     ./ { {        '; .',  /7';;、_          l  イヤ〜ン  
     /  ',.',     _,、-' .ノ .l l ,,.;;;;ト,    .,∧ハ,   .l
     {   ',.', _,、-ニ-:::::>,.ヽ {ヽ;;;;;;;;.,'   /l .{ .ヽ  ト、  まいっちんぐ     
     .l, _, ) ,ニt'´::、- '`´//  \\/,   { l, ':,__,),   ヽ, _
     .〃 .//l   ̄    ':, i,   `''゙ i,   l.(`'' ‐:ァ、,l,  ./l `''‐、, _、-'
     '、-'/:/! _,.,     l .l  ,    .',  { `ト-く `'t、/ l   ,〃´l
      ヽt'. 'ニ-:'._,、='   l .l, }    ヽ {`'l- ''l,'t‐' ヽ  l      l
       マ,l,  =` '´    l .l./     ヽ l .l  l,ヽ,_,.、ヘ, .l      {
        ヾ:、 -'´     .l /   .f ヽ, ,>l - ' ‐ '^''^   ヽl      .',
      l    ヽ、      ,ノ!   l  セ` .l     /    'l,      ,l
      ヽ    ヽ,    _,ノ   ,.r:1_,.ノ\l     l      l    ((´\
      l,ヽ    `ヽt‐'´   ,.r '/ .ヽ、  l     .{      ト、  〃   
       ヽ`ヽ     .}  ,.r',r '´,、-'''`^ヽ,.l     .l,     ノ `メ´_
        `'‐   ,.r (.!//‐''´.l     .\    ヽ、   ,ノ 〃ノ  `ヽ,
          ,、- '/ヽ /    .l __,、 -‐t'''''ヘ、   ,rく''''´,〃/
731マロン名無しさん:05/01/19 00:00:58 ID:???
とりあえず言わせてくれ・・・




             ザ ボ エ ラ 逝 っ て よ し ! ! !




・・・そしてブロックGJ
732マロン名無しさん:05/01/19 00:01:21 ID:???
ブロ――――ック!!!!・゚・(ノД`)・゚・
733マロン名無しさん:05/01/19 00:01:50 ID:???
ザボエラUZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
734マロン名無しさん:05/01/19 00:03:45 ID:???
ブロームじゃねえのかよ……お前はブロームだろうがよ……いきなり何だよあの神ゼリフは・゚・(ノД`)・゚・
735マロン名無しさん:05/01/19 00:03:56 ID:???
>>730
仕事HAEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!
736マロン名無しさん:05/01/19 00:04:06 ID:???
>>730
二日連続で台無しだーっ!!
737マロン名無しさん:05/01/19 00:04:15 ID:???
ここでザボエラかよ!!
738マロン名無しさん:05/01/19 00:04:21 ID:???
ザボエラ今すぐ消えてくれ。
739マロン名無しさん:05/01/19 00:04:41 ID:???
ザボエラ・・・・
あのハドラーを押さえつけるとは、かなり強いのではないか?
740マロン名無しさん:05/01/19 00:05:15 ID:???
ブロックの中の人も大変だな
741マロン名無しさん:05/01/19 00:05:30 ID:???
>>730
r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ,
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't── tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
742マロン名無しさん:05/01/19 00:05:42 ID:???
ザボエラ氏んでくれマジで。
そしてお前の残った寿命全部ブロックに引き渡せ。
743マロン名無しさん:05/01/19 00:05:49 ID:???
>>739
あんなクズにそんな力があるわけが無い
どうせハドラー様を改造した時に何か仕込んだんだろあのゴミカスは
744マロン名無しさん:05/01/19 00:08:38 ID:???
今後の展開としてはクロコがカイザーフェニックスを握り潰すだろうな。
745マロン名無しさん:05/01/19 00:09:15 ID:???
ブロック追悼スレが3つほど立ったな。まだ増えるかも?
746マロン名無しさん:05/01/19 00:09:51 ID:???
しかし、微妙にヘタレちまったなバーン様・・・
747マロン名無しさん:05/01/19 00:09:55 ID:???
ザボエラ消えろ
748マロン名無しさん:05/01/19 00:10:02 ID:???
ハドラーやクロコダインもザボエラに頼っていた過去があるし、策士としちゃ
やってる事は正しいし、ゴミ呼ばわりまでされる理由が分からん。
749マロン名無しさん:05/01/19 00:10:57 ID:???
>>748
ザボエラは空気読んでないから。
750マロン名無しさん:05/01/19 00:12:09 ID:???
今回はわけがわからなかった。
なんかブロックの中の人がいきなり出てきて
速かったりしゃべったりして
唐突杉
751マロン名無しさん:05/01/19 00:14:26 ID:???
ブロックがやったの、ひょっとして、これまでみんなが
さんざん言ってた「キャスリング」ってやつなのか?
752マロン名無しさん:05/01/19 00:14:37 ID:???
>>746
ついこの間まで、ダイ一行全滅→バーン様地上制圧の神エンドを期待出来たのに。
753マロン名無しさん:05/01/19 00:18:09 ID:???
何回か前にバーン様がダイたちに「これほどの時間を戦えた者は今までもほとんどいなかった」とか
言ってたのが伏線か・・・・
754マロン名無しさん:05/01/19 00:18:36 ID:???
ハドラー! 所詮、貴様は流れ星!
いかに輝こうと、墜ちる運命にあったのだ!
755マロン名無しさん:05/01/19 00:18:41 ID:???
>>751
そっ…それだ!
756マロン名無しさん:05/01/19 00:19:52 ID:???
>>753
でも「ほとんど」ってことは居たんだな、前例。
757マロン名無しさん:05/01/19 00:20:26 ID:???
おいおい!!ブロックの爆発凄すぎないかw
758マロン名無しさん:05/01/19 00:20:50 ID:???
それにしてもバーン、魔法力を消費しすぎて苦戦し、
あまつさえザボエラごときに助けられるとは……。
このまえの太陽を云々の時のイメージアップを考慮しても
総合すると、ラスボスとしてはイマイチだ。
759マロン名無しさん:05/01/19 00:20:53 ID:???
>>748
ザボエラはゴミ呼ばわりされてナンボのキャラだから
760マロン名無しさん:05/01/19 00:23:27 ID:???
>>730
r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ,
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't── tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ワシが颯爽と大地を割ってハドラー様を救け出す筈だったのに・・・
使用前→使用後マッチョな僕もこんなに貧弱な坊やのせいで
ワシのヒュンケル化による魅力でナオンども人気独占計画が台無しじゃよー
761マロン名無しさん:05/01/19 00:25:58 ID:???
来週は上空へ逃げたハドラー達を錨が捕まえるところから始まると予想。

海 戦 騎 ボ ラ ホ ー ン 参 り ま し た !!
762マロン名無しさん:05/01/19 00:26:13 ID:???
>758
俺らですらハドラー復活しーのダイ助けーのは予想できなかったんだぞ。
それが無きゃごく当たり前にダイPT皆殺しで終わってたんだから、
あれでバーン責めるのはちょっと酷でないかい。
763マロン名無しさん:05/01/19 00:26:50 ID:???
ところでダイたちは?
764マロン名無しさん:05/01/19 00:28:54 ID:???
>>763
来週辺りに無事が確認されるだろ。
多分、気絶したダイをポップとマァムが支えながら海に浮いてるかと。
765マロン名無しさん:05/01/19 00:29:30 ID:???
ブロック、メドローアで背中削られたとき中まで詰まってたと思ったが・・・どこにあんなの入ってたんだ。
766マロン名無しさん:05/01/19 00:30:27 ID:???
ヒュンとクロコはどうなるんだろう。
洗脳されて再び敵として登場したりして。
767マロン名無しさん:05/01/19 00:30:38 ID:???
762 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 05/01/19 00:26:13 ID:???
>758
俺らですらハドラー復活しーのダイ助けーのは予想できなかったんだぞ。

お前何者?
768マロン名無しさん:05/01/19 00:32:06 ID:???
>>767
待て!もしや>>762にはダイの大冒険に関わりつつ先の展開を知らない人物…つまり、堀井さんかもしれないぞ!?
769マロン名無しさん:05/01/19 00:37:10 ID:???
えーと、とりあえず、ここでいったん戦闘終了で、仕切り直し?
770マロン名無しさん:05/01/19 00:39:13 ID:???
>>769
……だろうな。まあ今までのボス戦も相手を追い払うか、敗北・撤退をしてから再戦ってパターン多かったし。
ただ今さら修行を長々とされてもグダグダ展開になるしなぁ……やっぱジャンプ漫画だからその辺は目をつむるしかないか。
771マロン名無しさん:05/01/19 00:39:53 ID:???
えーと、とりあえず、ここでいったん連載終了で仕切り直し?
772マロン名無しさん:05/01/19 00:45:14 ID:???
ついにスレに堀井神が降臨されました
773マロン名無しさん:05/01/19 00:51:28 ID:???
光魔の杖ってのは威力は凄いが長時間は使えないって事か。
ふむ。カール・ルイスが幾ら速くてもマラソンは走れないようなもんか。
・・・違うかも。
774マロン名無しさん:05/01/19 00:54:19 ID:???
もともと魔法使いは短期戦向きだしな。
775マロン名無しさん:05/01/19 01:03:18 ID:???
LV99(↑)の理力の杖装備魔法使いが、けっこう強いパーティーと立て続けに二連戦するのはさすがに厳しい。
776マロン名無しさん:05/01/19 01:06:20 ID:???
>>677ありがとん。
俺の中で677とブロックは神認定
777マロン名無しさん:05/01/19 02:07:32 ID:???
バーン様はエルフの飲み薬を常備すべきだな。
戦闘時間が長くなってくるとミストバーンあたりが
「バーン様、お薬の時間です」と老人介護の見本のような技を持って、
バーン様を甲斐甲斐しく労わらねばなるまい。
778マロン名無しさん:05/01/19 02:16:54 ID:???
MPが少なくても、役に立ちそうな魔法。

・ モシャス
・ マホトラ
・ リレミト、ルーラ

ダイの世界だったら、これだけあれば結構戦えそうだと思うのだが、
バーン様はどれぐらい使えるんだろう。特にモシャスは物凄く役に立ちそう。
この世界だと自分以外の人間にかけることもできるみたいだし……
779マロン名無しさん:05/01/19 02:23:59 ID:???
ラスボスは神いわゆるゴッドではないのか?
780マロン名無しさん:05/01/19 02:42:48 ID:???
親衛騎団で次に散るのはシグマと予想。
だってウマだもん。
781マロン名無しさん:05/01/19 02:44:20 ID:???
なんかミストのほうがバーンより強そうな感じだな・・・
ダイvsバーン(イオラ連発時)やハドラーvsバーンのときもバーンのほうが
少しヤバイということに気付いていたし。
782マロン名無しさん:05/01/19 02:44:58 ID:???
>>780
馬は関係無いだろ馬は。
単に最後まで残るのは誰か…を考えた場合、最強の女王であるアルビナスか、親衛騎団の顔ともいえるヒムかだし。
そうなると自然とこの2人が最後まで残ることになる。すなわち次の犠牲者は殺されても問題無いシグマだ。
783マロン名無しさん:05/01/19 02:51:26 ID:???
>>782
なぁんか、甘いな。
>単に最後まで残るのは誰か…を考えた場合、最強の女王であるアルビナスか、親衛騎団の顔ともいえるヒムかだし。

こうだとしたら、別にどっちか一人が残っていれば良いだろ。
残すべき一人を残しておいて、シグマより先にもう一人が死ぬ可能性は否定できない。
というわけで、俺の予想だが、アルビナス→シグマ→ヒム→ハドラーの順で死亡すると予想。

ついでに、バーンはヒム・ハドラーの間と予想してみた。
784マロン名無しさん:05/01/19 03:06:55 ID:???
ここまでの主要キャラ死亡歴史

アバン死亡(メガンテ)→クロコダイン死亡(アバスト+転落死)→ヒュンケル死亡(マグマに沈むが実は生存)→ハドラー死亡(両心臓停止)→フレイザード死亡(完全消滅)→ガルダンディ死亡(イオで爆死)
→ボラホーン死亡(魔槍が頭貫通)→ラーハルト死亡(グランドクルス)→ポップ死亡(メガンテ)→ザムザ死亡(ストラッシュで灰)→フェンブレン死亡(ストラッシュで真っ二つ)→ハドラー死亡(黒の核晶)→バラン死亡(生命力枯渇)→ブロック死亡(身代わり)

ところで今、ダイとヒュンケルとクロコはどうなったんだ?
785マロン名無しさん:05/01/19 03:08:24 ID:???
ヒムは人間になりそうな悪寒。
あの死の大地の決戦前の涙は伏線
786マロン名無しさん:05/01/19 03:42:09 ID:???
なるほど。
妖精が出てきてヒムを人間にか。
「ボクを人間の男の子にして」ってか。



…ピノキオかよ!しかもどうせなら魔族になれよ!
787マロン名無しさん:05/01/19 03:55:31 ID:???
>>784
ヒュンケルって、よく死んでたような印象があるが、
たった1回だったんだな。しかも、その1回も
本当は死んでないし。
788マロン名無しさん:05/01/19 03:56:00 ID:???
むしろ超魔生物になれよヒム!
789マロン名無しさん:05/01/19 04:24:42 ID:???
人間になりたがってた鰐がいたな。
ひょっとして妖精が現れて鰐が人間になったらマァムと
ケッコーンするかもな。
790マロン名無しさん:05/01/19 04:35:03 ID:???
>>784
ダイは分からんが、ヒュンと鰐は間違いなく捕まった
冒頭のページで、バーン様の後ろで完全にのびている二人が確認できる
特にヒュンのダウンの仕方が妙に笑える
791マロン名無しさん:05/01/19 06:14:56 ID:???
というかバーン様の魔力が有限だったことに萎え
792マロン名無しさん:05/01/19 06:16:15 ID:???
>>790
そりゃまた中途半端な助け方だなオイ
まさか裏切られたことを未だに根に持ってたんじゃねーだろうな
793マロン名無しさん:05/01/19 06:28:34 ID:???
いやいや、クロコはともかくヒュンは油断がならん。
バーン・ミスト・キル・ピロロ・ザボエラの注意がハドラーや
親衛騎団に向いてる隙に姿を隠して、また出てくるタイミングを
うかがってるにきまってる。
794マロン名無しさん:05/01/19 08:48:14 ID:???
バーンはもう鼻水化して最後はミストとキルに見捨てられそうな予感
795マロン名無しさん:05/01/19 08:52:15 ID:???
>>784
>ハドラー死亡(両心臓停止)→フレイザード死亡(完全消滅)

ちょっと記憶があいまいなんだが、ここ、本当にこの順番だったっけ?
フレイザード死亡の方がハドラー死亡より先じゃなかった?
というのは、この順番だと変なことに気づいたんだよ。
ハドラーはヒュンケルと違って「実は死んでいなかった」わけでは
なく、「死んだが、バーンの魔力でよみがえった」のだから、
一時的に死んだ時、ハドラーに禁呪法で作られたフレイザードも
その時点で消えなきゃおかしいんだ。
796マロン名無しさん:05/01/19 09:39:16 ID:???
フレイザード戦にヒュンケルがいたし。
797マロン名無しさん:05/01/19 10:08:46 ID:???
バーンを圧倒しているハドラーをとっ捕まえたり
バーンの私室に悪魔の目玉をあっさり送り込んでみたりと
ザボエラもなかなかできるなぁ
真面目にやれば実は無茶苦茶強いのかもしれん
798マロン名無しさん:05/01/19 10:18:42 ID:???
>>795
それはアレだ、あの時点のハドラーはすぐ蘇ることが確定してたわけだから、
多分魔力が完全に途絶えたわけじゃなかったんだよ。
無理があるけどその辺で納得しとけw
799マロン名無しさん:05/01/19 10:43:01 ID:???
つーか、ダイやポップやハドラーなんかが、みんな必死になって努力して
強くなって、最初から強かったバランやバーンにようやく追いついてきて、
その結果あんなに強さがインフレしてる中にあって、自分自身が強くなる
努力はなにもせず、ただ要領よく立ち回ることによって、以前の強さ(と
いうか弱さ)のまま活躍してる感じがするんだよな、今回のザボエラは。
その点、一応以前より強くなってるのにインフレにはついていけてないク
ロコダインやマァムとは対照的だ。
おそらく、ハドラーにバラン戦や黒の核、バーンとの戦いのダメージがな
ければ、ザボエラにはとうてい抑えたりはできなかったと思う。
大魔王バーンの陣営の一員としてやってることは正しいのに、こんなに反
感買うのも、その辺りに原因がある。
800マロン名無しさん:05/01/19 10:54:26 ID:???
でもアレ見ようによっては「発動した超魔爆炎覇を止めてる」ぞ。
どんだけ黒核でハドラーが弱ってても、ザボにそれが素で出来るとは…
俺はやっぱ、改造中に安全装置付けた説だなぁ
801マロン名無しさん:05/01/19 10:59:48 ID:???
いずれにせよ、自分の実力を磨いてないくせに威張りくさってるから嫌われるわけだな、ザボエラは。
802マロン名無しさん:05/01/19 11:14:49 ID:???
次回、回想シーンで、ザボエラが人知れず努力してきた姿が描かれます。
昼は恐ろしく過酷な魔法の修行、夜はその修行で疲れているのに寝る間も
惜しんでの魔法研究に明け暮れ、そんな日々の積み重ねがあって、彼は
魔王軍随一の魔法力を手にしたのです。
803マロン名無しさん:05/01/19 11:19:43 ID:???
ザボっていくつだっけ?
数千年生きてるらしいバーン様より年下にはとても見えないんだが…
804マロン名無しさん:05/01/19 11:40:42 ID:???
実は>>802見たく隠れて努力して生命をすり減らしてて、
そのせいで老人に見えるけど実は結構若い。
ほら結構若そうな息子とかいたし。
805マロン名無しさん:05/01/19 11:40:44 ID:???
ザボエラは威張りくさってるというより、バーンに媚びへつらってる
態度が鼻につく。
たとえるなら、会議で社長と部長の意見が対立して、熱い議論の末に
部長の意見が通りそうだったのに、課長が突然、自分の直接の上司で
ある部長に逆らい、その意見のまずい点をずばずば指摘して社長に媚
び、おかげで部長の意見は却下、みたいな。
まあ、この場合、その課長を冷遇した部長にも問題はあったけど。
806マロン名無しさん:05/01/19 12:36:46 ID:???
実力で戦わないから嫌われるんだよな、ザボエラは。
同じ策略型でも、キルバーンは他人の力を当てにしない分、潔く見える。
807マロン名無しさん:05/01/19 13:02:47 ID:???
これだけ嫌われるってことはゲス野郎としてよく出来たキャラクターだってことだな。俺も嫌いだが。
808マロン名無しさん:05/01/19 13:10:42 ID:???
ザボエラを擁護するつもりはないけど
ハドラーの上司としての管理能力がなかったことが今回の事態の原因だろう
だいたい今の超魔の力を自分の力みたいに言ってるし
自分だって不始末してるくせにザボエラがミスったら投獄したりしてるし

功名心なくしたのは結構だけどザボエラにまでなくしたわけじゃないんだから
なんらかの報酬を与えて置くべきだった
長いことつるんでたザボエラの性格すらも把握できてないなんて
鼻水のときでも武人のときでも上司にしたくないな、ハドラーは
809マロン名無しさん:05/01/19 13:47:43 ID:???
>>806
最後まで戦場に立っていられるのが実力。ある意味クロコダインやマァムよ
り強い。>傷つかないでいられる
・・・見習いたくはないが。
810マロン名無しさん:05/01/19 14:52:33 ID:???
>>809
キルの場合はそのとおりだが、ザボエラの場合はそうは言いがたい。
なぜならザボエラのやり方は、寄生する他者を必要とするから。
ザボエラ一人で戦場に放り出されたら、勇者パーティーどころかノヴァにも、下手すりゃ武闘大会メンバーにさえかなわなかろうて。
811マロン名無しさん:05/01/19 15:07:44 ID:???
ザボ単体の凄みってホント無いからな。
ていうか初登場のアレくらいじゃね?>ハドラーでさえ轟音と共に〜我が超魔力を持ってすれば!
812マロン名無しさん:05/01/19 16:50:48 ID:???
>>808
確かにちょっと最近ハドラーマンセー多すぎ。
武人化したのは確かだが、判断力はむしろ前の方が良かった。

つーかハドラーだって自分で強くなった訳じゃ無いだろ。
今週のザボエラの台詞は至極尤もなモノだ。
813マロン名無しさん:05/01/19 16:51:05 ID:???
>>803
ザボエラは890歳。
ちなみにハドラーは357歳
814マロン名無しさん:05/01/19 16:53:33 ID:???
ザボから見ると、若造じゃん。
815マロン名無しさん:05/01/19 16:54:56 ID:???
ハドラーはザボエラを使うだけ使ってポイ捨てしたからな
816マロン名無しさん:05/01/19 17:18:34 ID:???
それで傷ついたザボエラはああなってしまったのだな
「尽くすだけ尽くさせてポイ捨てなんて、私を弄んでひどい」って感じで。

ハドラーは武人ホストだな
817マロン名無しさん:05/01/19 17:20:55 ID:???
ハドラー=ひどい奴
818マロン名無しさん:05/01/19 18:31:41 ID:9+xnYbgl
そういえば、バーンはいつハドラーに
黒核いれたんだ?
マトリフ戦以降のはずだが
超魔改造前なら改造したザボエラが気づくはずだし。
ということは、超魔改造中にいれて
ザボエラは知っていたか超魔改造後に
バーンが遠隔操作か何かでいれたかだと思うが。

819マロン名無しさん:05/01/19 18:38:49 ID:9+xnYbgl
そういえば、バーンはいつハドラーに
黒核いれたんだ?
マトリフ戦以降のはずだが
超魔改造前なら改造したザボエラが気づくはずだし。
ということは、超魔改造中にいれて
ザボエラは知っていたか超魔改造後に
バーンが遠隔操作か何かでいれたかだと思うが。

820マロン名無しさん:05/01/19 18:40:57 ID:???
ザボエラは気付いてたけどそれが何なのか知らなかったとか。
無闇にブチ取って死んでも困るし。
821マロン名無しさん:05/01/19 18:41:16 ID:???
>バーンはいつハドラーに黒核いれたんだ?

それはあの一夜の時ですよ…
無粋な。
822マロン名無しさん:05/01/19 18:48:27 ID:???
普通にハドラーの肉体を構成する器官のひとつとしか思わなかったんじゃないかな
823マロン名無しさん:05/01/19 18:53:11 ID:???
黒のコアが埋まってると判明したあたりの時のバーン様の言葉から
コア入れたのは超魔改造前だから改造中に気付いたんじゃない
それがなんだか分からなかったのか知ってて放置したのかはわからんけど
案外超魔改造は投薬処置とかだけで手術やらなんやらで内部までは見なかったとか
824マロン名無しさん
まあ、ヘタにいじって爆発しても困るしね。