全漫画最強『敵キャラ・悪役』議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
【参加資格(仮)】
・作中で主人公と完全に敵対関係にあるキャラクター
(主人公が犯罪者の漫画なら主人公キャラは参加不可。敵対する警察キャラなどは参加可)
・元々敵・悪だったが、後に主人公側についたキャラでもOK。また、最初は主人公側で途中で裏切って敵・悪側についたキャラもOK。
ただし、その場合は敵・悪時代の戦闘データのみを参考にする。
(たとえばDBのべジータなら、地球襲来時〜ザーボン戦時までを参考にする)
・洗脳などで本人の意思と無関係に敵・悪側につかされているキャラは敵・悪ではない


戦闘・考察ルールは基本的に全ジャンルスレ準拠
ttp://monjudoh.cool.ne.jp/ag-sai/files/rule.html
ただし、設定と描写が矛盾する場合描写を取る。

考察に耐えうるテンプレが作れるキャラであればよい。
ギャグも可だが、作品内の不条理描写(日常的に死んでは元通り、殴られて星になる等)は考慮 されない。

2マロン名無しさん:04/12/22 21:16:26 ID:???
テンプレの書き方、各項目評価基準

【名前】
【作品名・ジャンル】
【属性】
【大きさ】
【攻撃力】意外に重要でない。いくら強力でも、発動前に殺されるなら雑魚
      発動時間(動作の有無等も)、射程&範囲、威力(作中での破壊規模)
【防御力】攻撃力以上に重要。ここが強いと総合的にも強い
【素早さ】射程、防御力が高いなら問題ないが、そうでなければ超重要
      長距離移動速度、短距離での小回り、反応速度を別々に
【特殊能力】もっとも重要。ここがあるとないとでは雲泥の差
【長所】ここも重要。特に注目すべき点を
【短所】重要ではない
【説明】あってもなくてもどうでもいい
【画像】なくてもいいが、あるとうれしい

※破壊力などは描写、設定を説明できないと不利になるので注意しよう
テンプレはソ−スを持っている人間が責任を持って作ること。
3マロン名無しさん:04/12/22 21:17:19 ID:???
[認知限界破壊存在]
AAA.完全に全ての存在を消滅可能
AA.平行宇宙を内包した存在を消滅可能

[既知最大級構造破壊・影響存在]
A.単一の宇宙を消滅可能
B.ビッグバンなどで単一の宇宙全てに影響を与えることが可能

[超大規模天体構造破壊存在]
C.銀河群を破壊可能
D.銀河を破壊可能

[大規模天体構造破壊存在]
E.銀河の中心領域程度を破壊可能
F.銀河腕一本程度を破壊可能

[恒星級破壊存在]
G.星系・超巨大天体を破壊可能
H.恒星を破壊可能

[惑星級破壊存在]
I.木星型惑星を破壊可能
J.地球型惑星を破壊可能
4マロン名無しさん:04/12/22 21:18:18 ID:???
[天変地異可能存在]
K.生態系完全破壊可能
L.人類滅亡可能
M.大陸沈没・破壊・消滅可能
N.大型島沈没・破壊・消滅可能

[大災害可能存在]
O.山脈を破壊・消滅可能
P.山を破壊・消滅可能
Q.都市を破壊・消滅可能

[災害可能存在]
R.超高層・大規模建築物破壊可能
S.高層建築物破壊可能

[それ以下]
T.家屋破壊可能
U.鉄筋などの金属塊を素手で破壊可能
V.岩石・コンクリートなどを素手で破壊可能
W.大型動物を素手で殺害可能
X.中型動物を素手で殺害可能
Y.実戦的格闘者を殺害可能
Z.格闘者を殺害可能
5マロン名無しさん:04/12/22 21:18:59 ID:???
格付け板逝け
6適当なのを:04/12/22 21:19:27 ID:???
【作品名】BASTARD!!
【名前】サタン
【属性】魔王
【大きさ】恒星並かそれ以上
【攻撃力】星系破壊クラスよりはるかに上(設定→推測)。魂消滅攻撃可能(描写→推測)。
天使・悪魔の光体・暗黒体は星系破壊可能な攻撃力を持っていてサタンはその中でもずば抜けて強い(設定→推測)。
億単位の智天使の艦隊を撃破した時はバリアーを無効化して銀河中心核ブラックホールアビスの重力で吸い寄せさせたのでこれはノーカウント(描写)。
【防御力】攻撃力に見合った防御力は持っていると思われる(推測)。
原子分解で封印されていたため倒すには原子分解ではなく原子破壊以上のことをしなければならない(描写→推測)。
また、多重の結界があるので遠距離からの魔法で倒すのは難しいが圧倒的なパワー差があれば十分可能(描写→推測)。
結界の大半は魔法結界なので魔法以外の方が魔法より効きやすい?(設定→推測)。
近接攻撃なら普通にパワーが上回ってれば有効(描写→推測)。
重力キャンセル能力は超巨大BHアビスの事象の地平を越えられるほど(描写)。
(ただし、バスタード世界ではブラックホールに吸いこまれると
潮汐力で素粒子レベルまで分解されるということは起こらないようだ。
アビスに吸いこまれた天使の光体はアビスの向こうにある地獄に封印された)。
【素早さ】最大で光速の1万倍程度(描写)
銀河中心から地球まで4年間かかっても到着していないので。
ただしアビスの蒸発で加速してそれなので自力で出せるスピードはもっと下(描写→推測)。
【特殊能力】限定空間内の時間操作(描写)。
智天使の戦艦が張ったバリアーの時間をずらし無効化してしまった。
【長所】遠距離攻撃への耐性が同レベルのキャラよりはるかに高い。
【短所】五強クラスの中ではパワーが見劣りする。
【備考】物語が完結すればDSに抜かれる。現時点でもサタンの上に聖魔神という存在がいる(具体的な設定・描写はない)。
7マロン名無しさん:04/12/22 21:20:48 ID:???
【作品名】ドラゴンボール
【名前】魔人ブウ
【属性】魔人
【攻撃力】エネルギー弾で地球型惑星を破壊可能
【防御力】惑星破壊に巻き込まれてバラバラになったがすぐに再生した。
バラバラになった肉片すべてを燃えカスにされたが煙の状態から復活した。
細胞ひとつ残さず完全消滅させない限り再生可能でダメージを受けない。
原子レベルでの再生は不可能。原作より細胞レベルが限界と思われる。
作中、元気玉で完全消滅しているため惑星破壊クラスより
はるかに強い攻撃をくらえば普通に完全消滅すると思われる。
【素早さ】地球を30分以内に描写からして5周ほどしている
ゴテンクスと同程度のレベルなのでマッハ326程度の飛行速度。
反応速度は自分と互角の速度の敵と格闘戦ができるという程度。
【特殊能力】宇宙空間で生存可能。
界王神界と下界の星々に瞬間移動できる。
自分の体の一部で敵を覆い自分に吸収できる。
生物をお菓子などに変化させる光線を放つ。
(圧倒的に格上の敵は飴玉になっても強いままだった)
【長所】宇宙空間で生存可能で再生能力があるぶんベジットよりは強い
【短所】攻撃力が弱くスピードが遅すぎる。
8マロン名無しさん:04/12/22 21:21:40 ID:???
【作品名】シャーマンキング(集英書店「週間少年ジャンプ」に連載中)
【名前】麻倉 葉王
【属性】スタンド使い風陰陽師

【攻撃力】スピリットオブファイア(SOF) 火の精霊で空気中の酸素を燃やせる。
          魂喰い :魂を喰べる。
          黒雛:SOFを体に纏った戦闘形態。その戦闘力は艦隊を一騎で全滅させ、
               島を吹っ飛ばせるアザゼルの攻撃を逆に鬼火で焼き尽くして殺す。
         呪祖返死 :呪いを跳ね返す。発動に動作は必要ない。
         禁人呪殺:魂を肉体から引きはがす。信心深くない人には効果が薄い。
【防御力】本人の防御力は高くない。
     ただしSOFを五行の他の属性(木土金水)に変化させることで大爆発やX線レーザーから
     生身のハオを完璧に守れる。
【素早さ】上空で空母からのミサイルに反応して楽々避けたりできるくらい。
     大気圏からのX線レーザーに対応できていたので雷くらいまでの速度なら対応できるか?
     SOFは実体化させる媒介が酸素というまわりじゅうにありふれたものなので超高速で動ける。
     (媒介自体は移動しなくていいから)。
【特殊能力】陰陽道の奥義である超・占事略決を極めている。
      巫門遁甲・・・巫力の流れを読んで相手の攻撃を避けたり受け流す。
      巫力無効化・・・実在しない物を全て無効化する。
      読心術・・・自動的に相手の考えていることが頭の中に入ってくる。
      自分の意思で記憶を引き継いで転生するので、魂を消さない限り完全に死ぬことはない。

【長所】多彩な特殊能力・OSはOSでしか破壊できない点(気は効く?)。
【短所】本人の身体能力は常人とそれほど変わらない点・SOFを4回破壊されると巫力がきれて何もできなくなる点。
    アンナにモロにキックを食らう。
9マロン名無しさん:04/12/22 21:31:11 ID:???
読むの面倒だなぁ…
10マロン名無しさん:04/12/22 21:34:15 ID:???
範囲広すぎないか?
11マロン名無しさん:04/12/22 21:36:16 ID:???
まあそのうち最低ラインを定めれば問題無かろう
人類スレの黒沢みたいに
12マロン名無しさん:04/12/23 00:29:06 ID:Aa3+twJA
魔王スレの拡大版みたいなもんか
13マロン名無しさん:04/12/23 01:26:18 ID:???
全ジャンルルールがはやっとるのか?

まあ何でもいいが、参加者達もルールもきちんと把握してなかったり、
「設定だけで何にもしてないのがランク入りなんて嫌だ」と泣き出したりするのは願い下げだ。
14マロン名無しさん:04/12/23 01:28:12 ID:???
↓こっちのスレは終わっちったのか?
少年漫画の名悪役ベスト100を決定するスレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099301354/
15マロン名無しさん:04/12/23 01:38:20 ID:???
アメコミと石川賢のスレか。
16マロン名無しさん:04/12/23 01:56:03 ID:???
と言うか単独だと敵ボス級の方が強いことが多い。
全漫画から結構そのまま来るんじゃないか?
ラ=グース、神帝ブゥアー、サタン(既出)、D-アーネ、ティア・マトゥは確定だろう。
17マロン名無しさん:04/12/23 13:39:40 ID:???
つーか縛りが緩すぎてほとんど他のスレからの転載で終わってしまうんだが。
18マロン名無しさん:04/12/23 13:50:11 ID:Hi4nA332
ラ・グース>イド>神帝ブゥアー>サタン>D-アーネ>ティア・マトゥ>さっちゃん>アスタロト>ケストラー>パズズ≧
デスタムーア≧パンデモニウム>メデューサ>
異魔神>魔王(悟空道)>ゼノン>ガルタン>ブラック>バーン>アゼル=榊上桃也>
ピッコロ=どわっは大王>メギド>デマオン=魔神王>アシュタロス>悪魔将軍>
妖霊大帝オドローム>べべカル>スラムキング>昴・ハーネスト>田中魔王>アンコ熊王>
魔王(マオマオ)>ユーシス>魔王(レベルE)>魔王ハリー

あと妖怪スレから
白面の者≧死津喪比女
19クリスマス:04/12/23 13:53:44 ID:???
終に23日になっても一人で明日明後日の予定が何も無いままです(汗)
都内で24、25日が暇な人いらっしゃいませんか?
本当に焦ってます。
因みに女です。
20マロン名無しさん:04/12/23 13:55:59 ID:???
>>17
気にしない気にしない。
21マロン名無しさん:04/12/23 13:57:27 ID:???
>>12
むしろ全漫画スレ縮小版だと思われ。
22マロン名無しさん:04/12/23 13:57:41 ID:???
>>18
とりあえずアスタロトは絶対×
あれはアスタロトが主人公で、他の魔王(ベールとかベールゼブブとか)と戦う漫画だから

あとアシュタロスと死津喪比女は同じ漫画だからダメだな
アシュタロスのほうが強いからそっち出したほうがいいだろうな
23マロン名無しさん:04/12/23 13:59:00 ID:???
一人/作品なの?
24マロン名無しさん:04/12/23 14:01:44 ID:???
何も書いてない時は一作品一名と考えるのが普通だと思う
25マロン名無しさん:04/12/23 14:02:46 ID:???
何もないときは無いと思うのが普通。
26マロン名無しさん:04/12/23 14:08:43 ID:???
制限ないと面倒くさいだろう、ここは作中の悪役全部対象だから雑魚の果てまで出されても困るし。
まあ下手に制限かけると良い悪役削りかねないけど。2キャラくらいでよいんじゃない。
27マロン名無しさん:04/12/23 14:16:51 ID:???
>>22
そういう参戦資格の疑問もあるし、まず>>18のランキング自体結構疑問符がつくんだが。
本気でやるんだったらこれを機に見直した方がいい。
28マロン名無しさん:04/12/23 14:27:46 ID:???
【作品名】ドラゴンドライブ
【名前】真龍
【属性】無限の存在
【大きさ】全長数km+攻撃吸収&時間が経つにつれて肥大化
【攻撃力】無:体を広げ地球と同じ大きさの惑星の裏球と別次元に存在する地球すら飲み込み無に還す
【防御力】大地を数km両断し高さ幅、共に数百mの四神龍の祠を粉砕するシンセイバーが
     真の力を発揮し裏球の人々の想いを集めて(元気玉状態)放っても吸収することができる
     だがシンセイバーはその後も放出をし続け限りのない人々の想いの力に徐々にダメージが蓄積、封印された
【素早さ】ゆっくりと世界を無に還していく。攻撃を吸収して肥大化する時は飲み込む速度がアップする。
【特殊能力】無:空も大地も海も星も龍も人々もその想いも吸収し肥大化できる
【長所】時間をかければ惑星を飲み込める
【短所】防御力が分かり難い、描写が少ない
【備考】ドラゴンサイクルの理を司り、世界を滅し世界を創造する

体が無なので通常の攻撃は無効。
無限のエネルギー放出攻撃以外では一切ダメージ受けなさ気だから
ケストラーくらいまでは問題なく飲み込めそうか?
29マロン名無しさん:04/12/23 14:48:55 ID:???
どうでもいいことなんだけど
P.山を破壊・消滅可能
Q.都市を破壊・消滅可能
↑って逆じゃないかな?
30マロン名無しさん:04/12/23 14:56:13 ID:???
逆じゃないくらいの山と都市を想定してるんだろ、そりゃ
31マロン名無しさん:04/12/23 15:16:16 ID:???
【作品名】聖闘士星矢
【名前】双子座のサガ
【属性・職業】神に仕える人間
【大きさ】人並み
【攻撃力】光速で攻撃可能
  アナザーディメンション:相手を強制的に異次元に送る技。 射程100m以上。
    (光速の攻撃に自動対応し時空を超えて所持者を守る鎖には防がれた。)
【防御力】黄金聖衣(硬い鎧)を装備。生身は鍛えた人間並み。
【素早さ】光速(と作中で呼ばれている)キャラの攻撃に対応可能。
 光速(で戦っていると作中で言われている)キャラ同士の戦闘をすぐ側で解説したりもできる。
【特殊能力】遠視&サイコキネシス:100m以上先の映像を見ながら鎧を中に人が入っているかのように動かす。 
                      これはアナザーディメンションと併用して使うことも可能。
【長所】光速の反応と攻撃速度による異次元追放。
【短所】防御力
32マロン名無しさん:04/12/23 21:43:56 ID:???
>>29
よくわからんが
『都市破壊』は都市の表面を削って平にするだけで成立する
『山破壊』となると山という巨大な土、岩etcの塊をまるごとふっとばさなくてはならない
そして、都市のほうが広くても平にするだけなら山を吹っ飛ばすほどのパワーはいらない
よって山破壊>都市破壊
ということじゃないかな?
いや、俺の想像だけどね
33マロン名無しさん:04/12/23 22:01:10 ID:???
ていうか地震起きて都市が壊れたってのはよくあっても地震で山が壊れたなんて話は聞いたこと無い。
34マロン名無しさん:04/12/23 23:07:24 ID:???
新潟中越地震でも分かるように、酷くても山肌が崩れる程度だもんな
35マロン名無しさん:04/12/24 01:36:55 ID:???
>>31
それ即死能力が問題になる人類スレ用の簡略テンプレで、
ここでそのまま使えるかは疑問なんだが。

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1099235100/7
そして、このテンプレを信じるならデスタムーアの位置は低い。
36マロン名無しさん:04/12/24 18:55:45 ID:???
アックマンだかなんだかっていうドラゴンボールのキャラ?
37マロン名無しさん:04/12/24 21:22:42 ID:???
>>35
追加すんのはこれぐらいか?>幻朧魔皇拳
さすがにG・Eは入れても入れなくても大差ねぇだろ。
6mくらいの範囲で石畳と石柱を破壊する程度だし。

【作品名】聖闘士星矢
【名前】双子座のサガ
【属性・職業】神に仕える人間
【大きさ】人並み
【攻撃力】光速で攻撃可能
  アナザーディメンション:相手を強制的に異次元に送る技。 射程100m以上。
    (光速の攻撃に自動対応し時空を超えて所持者を守る鎖には防がれた。)

幻朧魔皇拳:近接技。パンチを当てた相手の脳を支配して思うままに操れる。
        作中では支配した相手を「敵から攻撃を受けると完全に敵を殺す事しか考えなくなり、
        目の前で人が一人死なない限り目が覚めない。」といった状態に陥れた。
        幻覚で敵の精神を破壊する技と相殺し合った時は洗脳の効果が大幅に落ちた。

【防御力】黄金聖衣(硬い鎧)を装備。生身は鍛えた人間並み。
【素早さ】黄金聖闘士なので光速の動きが可能(設定) 短距離の戦闘速度は光速(設定→推測)
 光速(と作中で呼ばれている)キャラの攻撃に対応可能。
 光速(で戦っていると作中で言われている)キャラ同士の戦闘をすぐ側で解説したりもできる。
【特殊能力】遠視&サイコキネシス:100m以上先の映像を見ながら鎧を中に人が入っているかのように動かす。 
                      これはアナザーディメンションと併用して使うことも可能。
【長所】光速の反応と攻撃速度による異次元追放。
【短所】防御力
38マロン名無しさん:04/12/25 01:39:57 ID:???
>>37
ちょうど今読んでるの十二宮編までなんだが・・・

最後に自分の聖衣の胸貫いてるから、聖衣の強度検証すればそれなりの攻撃力になるかも。
(改心後だけど直後だし)
・・・それでもどの程度有用かは疑問か。
それと教皇の法衣着た状態で星矢のパンチ受けて平気だったがあれは法衣も強かったのか?

と言うかまず、星矢からはサガで決定なのか?
39マロン名無しさん:04/12/25 02:01:50 ID:???
>>38
一作品2キャラだからもう1人はヒュプノスかな。
必殺のエターナルドラウジネスの射程が周囲半径5m前後くらいなのが玉に瑕。
まあデス様の冥界波の射程も4mとかそんなもんだからどっち出しても大差ないけど。

ちなみにハーデスやポセイドンは推測が大量に入ってまともなテンプレにはならないと思われる。
40マロン名無しさん:04/12/25 02:12:09 ID:???
ヒュプやデスマスク入れても即死系が1人増えるだけだから星矢からはサガ1人で十分だな。
あえて奇をてらうならラダマンティスという手もあるがw
41マロン名無しさん:04/12/25 11:48:33 ID:JkFl6skU
いつの間に1作品2キャラになったんだ?
42マロン名無しさん:04/12/25 11:55:18 ID:???
>>41
>>26がそう言ってるだけだな。

まあ敵キャラや悪役はどの漫画にもいるし一作品一キャラでいいと思う。
43マロン名無しさん:04/12/26 00:51:05 ID:???
同意
普通2キャラまでって参戦キャラが少ないところがやるもんだし
44マロン名無しさん:04/12/26 02:06:08 ID:???
このスレって作品最強スレでエントリーされたボス級の悪役を再検討するだけのような・・・
あそこから引っ張ってくるだけ相当な数のテンプレになるし。
45マロン名無しさん:04/12/26 02:22:02 ID:???
小さいことと言えばそうだがまず>>1がおかしい。

>ただし、設定と描写が矛盾する場合描写を取る。

ただしも何も全ジャンルでもそうだよ。

>ギャグも可だが〜

向こうのルールにも書いてあるし。

そんなことより参戦基準の下限は無しという方を付け加えるべきでないかと。
46マロン名無しさん:04/12/26 02:23:56 ID:???
>>43
剣士スレだと「面白いかどうか」が重要になるな。
強くなくても剣士らしいキャラは好まれる。そんな時の2人目枠。
47マロン名無しさん:04/12/26 02:26:11 ID:???
そこらの雑魚ポンポン入れられるの防ぐ意味はあるから制限はいるが
別にまともなキャラエントリーなら多くてダメって事もねえしな
48マロン名無しさん:04/12/26 02:32:53 ID:???
というか多くなんかならないだろう。このスレ見てみよ。
49マロン名無しさん:04/12/26 02:36:51 ID:???
そりゃ皆が乗り気じゃないから
本気で他のスレからキャラ引っ張ってくりゃ相当な数になるはず
50マロン名無しさん:04/12/26 02:41:43 ID:???
引っ張ってくりゃって・・・相当やる気ないんだな。
51マロン名無しさん:04/12/26 02:45:03 ID:???
シリーズごとに一人くらいとか、じゃ多すぎか
52マロン名無しさん:05/01/16 20:29:07 ID:eXtRuvI7
アキラに出てきた鉄男。
最後宇宙を作ってた
53マロン名無しさん:05/01/17 02:42:42 ID:4JXrLELJ
どんなに強くても主人公が最終的に勝つっていう予定調和が
多くの場合あるんだが
「こんなの絶対無理。主人公が10回覚醒しても勝てる見込みない」
っていう感じにさせてくれた敵って誰かいる?アメコミキャラ抜きで
54マロン名無しさん:05/01/17 02:47:32 ID:???
ラ・グースはゲッターエンペラー持ってきても勝てる気しないぜ
55マロン名無しさん:05/01/17 03:14:14 ID:???
ラグースのやつ読んだ事無いな。今度読んで見るわ
白面の者は少しだけ無理って感じにさせてくれた覚えがある。
でも所詮少年漫画だしなぁ
なんかこう絶望感みたいなの味わいたい。
56マロン名無しさん:05/01/17 03:26:09 ID:???
でもラ・グースのはそいつ自体ちょっとしか出て無いし話も完結して無いから微妙だよ。
57マロン名無しさん:05/01/17 03:27:27 ID:???
ラ・グースは余りにもスケールをでかくさせすぎてしまって、作者にも倒す展開が思い付かずに連載を打ち切ってしまったんだったか?
ちなみに主人公は人類最強スレで不動の一位の男
58マロン名無しさん:05/01/17 03:33:15 ID:???
そもそも人類を進化させればいつかラ=グースに追いつくかもしれないっていうのが主題なんだから、
何とかなりそうに見えたら逆に困る。
いわゆるラスボス格とも違うだろうし。
逆にイドなんかはあの強さで予定調和でやられそうな緊迫感のないラストバトルでした。
59マロン名無しさん:05/01/17 03:43:58 ID:???
なんか>>55がそれを読んでまた人類スレを騒がせそうなビジョンが
60マロン名無しさん:05/01/17 08:56:10 ID:???
>>59
最近寂れてるからそれはそれで話のネタになっていいかと。
6155:05/01/17 13:20:10 ID:???
>59 いや自分は最強っていうより、主人公と敵との絶望的な実力差
っつーのが欲しいかなって感じ。
主人公の能力値を基準1とした場合、一番差があるのは誰?みたいな
たとえば個人的目測だが
バキ=1に対して勇次郎=7
H×Hゴン=1に対して蟲王=20
とか。
その差の値が大きいほど「最強の“敵”」ってのはどうでしょう。
でも漫画の進行で修行とか弱体化とかで数値が変動するからダメポかな
62マロン名無しさん:05/01/17 13:26:48 ID:???
ゲン=1 ブゥアー=天文学的数字
63マロン名無しさん:05/01/17 14:53:17 ID:???
>>57
虚無戦記に主人公はいないぞ。
人類スレ1位は「虚無戦史MIROKU」の主人公。
虚無戦記はMIROKU他世界観のつながってる複数作品を編纂したもの。
64マロン名無しさん:05/01/17 17:12:06 ID:???
>>61
主人公との差を如実に表したのは双子座のサガ含む黄金聖闘士

黄金聖闘士12人(マッハ88万)>>>>主人公グループ(青銅5人=マッハ1)


この圧倒的とも言える88万倍の差を星矢は「奇跡」で簡単に埋めるからなぁ・・・
65マロン名無しさん:05/01/17 17:18:34 ID:???
黄金聖闘士12人(光速=マッハ88万)>>>>主人公グループ(青銅5人=マッハ1)

まあ凄いのは速度インフレだけでパワーはそんな大差ねぇなぁ・・・とか思ってたら、
サガの必殺技「銀河爆砕(ギャラクシアンエクスプロージョン)」で銀河の星々を砕くとか言い出す始末。
まあ威力の説明は自己申告だからこういうスレでは関係ないけどね。(背景で銀河が砕けてたとか)
66マロン名無しさん:05/01/17 17:34:30 ID:???
やっぱ白面だろ>勝てないと思わせる
67マロン名無しさん:05/01/17 17:51:23 ID:???
「マッハをいくつこえてるんだ」と言った台詞あり、
白銀(マッハ2以上)ともしっかり戦ってたからマッハ1てのはちょっと低評価の気もする。
どっちにしろえらい差だが。
6855:05/01/17 18:04:10 ID:???
>66
獣の槍がある時点で100%勝てないって事はなかったな
まぁその一縷の希望があの漫画の本質でもあったわけだし。
MAPSのゲンもブゥアーの一部能力を無効化するあたりで
ジョーカーに対するスペードの3的効果でもあるしな(ローカルルールですまん
>64
ペガサス流星拳(パンチ80発/sec)vsライトニングプラズマ(パンチ1億発/sec)
125万倍差なんだが全然絶望感ないのは車田漫画は主人公達の根性の奇跡で
理論崩壊するからな…
69マロン名無しさん:05/01/17 18:07:20 ID:???
>>67
青銅は通常マッハ1が設定だから。
後はコスモの上昇でその時々に相手に合わせてアップ。
で、その振り幅が不自然に大き過ぎる・・・
70マロン名無しさん:05/01/17 18:15:09 ID:???
きっと車田の認識では光速はマッハ256ぐらいなんだよ。
71マロン名無しさん:05/01/17 20:07:29 ID:???
シルバーセイントはどのくらいなんだ?
72マロン名無しさん:05/01/17 20:43:18 ID:???
マッハ2〜5だったかな?〜10だったかも
73マロン名無しさん:05/01/17 20:58:15 ID:???
>>72
マッハ2〜5で正解です。
戦い振りを見る限りほとんどの白銀は2ぐらいっぽいけどね。
74マロン名無しさん:05/01/17 21:03:00 ID:???
黄金(光速=マッハ88万)>>(決して超えられない壁)>>白銀(マッハ2〜5)

黄金(光速=マッハ88万)>(超えられないようで実は薄い奇跡の壁)>青銅(マッハ1)
75マロン名無しさん:05/01/18 09:35:26 ID:???
散々既出だが、ポセイドンの海将軍とかハーデスの三巨頭とかの光速連中の前では黄金以外の聖闘士って盾にもならないな。
ハーデスとかは下っ端でもマッハ20とかってのが居るのに。
76マロン名無しさん:05/01/18 10:02:15 ID:???
黄金とそれ以上の奴らってスピードは同じなのか?
光速だからそのはずだよな
77マロン名無しさん:05/01/18 10:06:07 ID:???
そうとも限らない
シルバーの攻撃かわせないアテナとか
コスモ=速さというわけでもないらしい
78マロン名無しさん:05/01/18 11:47:10 ID:???
そこらへんは作者が何も考えてry
79マロン名無しさん:05/01/18 13:56:40 ID:???
>>77
せめて聖衣を着た状態で比較しようや
80マロン名無しさん:05/01/18 14:28:05 ID:???
脱衣(クロス・アウッ)すると強くなるドラゴンとかいるし
着てれば強いというわけでもないんだよな
81マロン名無しさん:05/01/18 14:55:57 ID:???
でも結局ドラゴンもゴールドやら何やら着込むけどな。
つーか、あのマンガは結局最後は神vs神なんだから未成年に戦わせてないで最初からタイマン張れよって話ではあるな。
82マロン名無しさん:05/01/18 15:21:00 ID:???
ある意味あのじいさんの絶倫っぷりが最強なわけだが。
オーガの血より優秀でないの?
83マロン名無しさん:05/01/18 23:55:23 ID:fKUCd2eD
タカヒコ。ひたすら凶暴。
http://spalcia.net/uploader/img-box/img20041014213833.jpg
84マロン名無しさん:05/01/19 04:03:24 ID:???
>>83のタカヒコが最凶
85マロン名無しさん:05/01/19 08:15:18 ID:???
>>83
すげ!なんだこのマンガ!?
なに本舗ってよむの?
86マロン名無しさん:05/01/19 15:26:51 ID:???
とんでもねえ奴が出てきやがった。
87マロン名無しさん:05/01/19 18:27:45 ID:???
恨み屋本舗っていう漫画らしいが…
スレ違いだよなぁ
88マロン名無しさん:05/01/19 21:25:42 ID:???
ハオはなかなか絶望的だった
89マロン名無しさん
プリンセス…