絵の上手さ、画力格付け

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
適当に上手い作家挙げて格付け
よくスレ違いでやってる奴居るからそういうのはここで
2マロン名無しさん:04/12/01 20:57:06 ID:???
3マロン名無しさん:04/12/01 21:00:38 ID:???
小畑
大暮
スーパー冨樫
4マロン名無しさん:04/12/01 21:01:33 ID:???
SS 安彦良和 大友克洋 鳥山明 澤井啓夫
S 俺
A イノタケ 

ゴミ 富樫
5マロン名無しさん:04/12/01 21:03:19 ID:???
ゴミ >>4
6マロン名無しさん:04/12/01 21:10:56 ID:???
おい、念有り冨樫と念無し冨樫は分けろ
7マロン名無しさん:04/12/01 21:25:54 ID:???
冨樫の本気w
8マロン名無しさん:04/12/01 21:35:46 ID:???
昔の高橋葉介
9マロン名無しさん:04/12/01 22:45:21 ID:VgT1XJwH
S 能條純一 大友克洋 鳥山明 井上雄彦
10マロン名無しさん:04/12/01 22:50:20 ID:CE6O4dY/
>>6
念有りでもそこまで上手くない。
11マロン名無しさん:04/12/02 00:54:25 ID:???
浦沢
12マロン名無しさん:04/12/02 14:37:58 ID:KmEbsmRl
S=原哲夫
A=さいとうたかを
B=鳥山明
13マロン名無しさん:04/12/02 17:51:44 ID:???
S=藤崎竜、森田まさのり、原哲夫、梅澤春人
A=富樫義博、星野桂、小畑健
14マロン名無しさん:04/12/02 18:34:41 ID:???
S  能條純一 大友克洋 鳥山明 井上雄彦 荒木飛呂彦 原哲夫

A  富樫義博(念有り) 星野桂 小畑健

B  藤崎竜 さいとうたかを
15マロン名無しさん:04/12/02 18:50:03 ID:???
上手さの概念がわからね
16マロン名無しさん:04/12/02 21:22:23 ID:???
S=桂正和
A=尾田栄一郎
B=高橋和希 うすた京介 高橋ゆたか
17マロン名無しさん:04/12/03 03:01:00 ID:???
漏れが主に読んだ漫画の中ではぶっちぎりで小畑が上手い


18マロン名無しさん:04/12/03 22:43:36 ID:DqZuv/Y0
オレは能條純一。上手すぎてキモイ
19マロン名無しさん:04/12/04 00:47:25 ID:???
10
うめーよコラ
20マロン名無しさん:04/12/04 00:48:04 ID:???
21マロン名無しさん:04/12/04 01:07:48 ID:???
キャラの骨格が書き分けできないから、冨樫は
どのキャラも横向いたらおんなじツラしてる。
鳥のクチバシみたいな唇してるし。トーンの使い方も
書き込みも駄目駄目だからね(影が光源を意識してない)。
22マロン名無しさん:04/12/04 01:12:07 ID:???
レベルの低い意見乙
23マロン名無しさん:04/12/04 01:15:39 ID:???
>>21
やっぱ絵雑だよな。けど冨樫の書くキャラ人気あるくね?クラピカとか蔵馬とかキルア、飛影。まあ幽白の時は絵キレイだったか
24マロン名無しさん:04/12/04 01:20:30 ID:???
俺的には沙村広明だな。
純粋に画力だけなら能條純一や原哲夫のほうが上だろうがな、
カメラワークやコマ割り、構成などを考えると沙村のほうが巧いとオモタ。
25マロン名無しさん:04/12/04 02:37:28 ID:???
冨樫には三つのレベルがある

1、連載用内容は分かる程度の落書き(原稿1枚10分)
2、他の漫画家と同等の労力を掛けた絵(例:18巻見ないで描いてみようビスケ等)
3、時々出るリアル絵(幽遊白書では比較的見かけた)

俗に上から念無し冨樫、念有冨樫、スーパー冨樫と呼ばれる事がある
因みにコミックは1をニ、三度書きしたものである
26マロン名無しさん:04/12/04 10:04:30 ID:???
じゃあ田島昭宇

あと森美夏

寺田克也・・・は漫画家じゃないか
27マロン名無しさん:04/12/04 12:55:02 ID:???
まだ挙がってない漫画家だと浦沢直樹だな。
ちょっとラフっぽいから見る人によって下手に見えるらしいが、
リアル系じゃトップクラスの上手さ。書き分けでかなう漫画家はいないと思う。
昔スポーツモノをやってたせいか、動きの描写もすごく上手い。
28マロン名無しさん:04/12/04 13:01:23 ID:???
浦沢はたしかにうまいけど
なんか情報処理がうまい絵、って感じ。

難解なストーリーやキャラの感情のかき分けなどを
わかりやすく伝えるのが、すごくうまい。

でも、一枚絵の魅力はないなあ。
よく、キートンやモンスターで
登場人物が風景に感動するシーンがあるけど
肝心の風景画がいまいちだ。
29マロン名無しさん:04/12/04 23:27:16 ID:???
聞いた話じゃ浦沢は描くのも早いらしいが。
30マロン名無しさん:04/12/05 17:22:47 ID:???
漫☆画太郎のマネはできない
31マロン名無しさん:04/12/06 09:51:57 ID:???
それを言うなら羽生生純の真似も
32マロン名無しさん:04/12/11 03:25:53 ID:???
大暮って天上天下だけじゃなかったのか、
月刊と週刊掛け持ちであの絵ってどうなってんだ・・・・
33マロン名無しさん:04/12/15 12:49:07 ID:???
age
34マロン名無しさん:04/12/15 13:00:17 ID:???
車田正美
35マロン名無しさん:04/12/15 13:13:51 ID:???
ちょっと華がない気もするけど、コミックマスターJとかアクメツ描いてる人は上手いと思う。
36マロン名無しさん:04/12/15 14:38:34 ID:???
いしかわじゅんはインタビューで
「漫画界での俺の絵のうまさは横綱まではいかないが確実に三役クラス」
ギャグじゃなくマジで言ってますた。
37マロン名無しさん:04/12/15 16:11:50 ID:???
>>35
それはない。ただ勢いだけで雑すぎ。

あずまきよひこ
大王は4コマだからかなり抽象化してるが、よつばととかリサイクルとかエロ漫画みてると上手さがわかる。

うたたねひろゆき
あの肉感あふれる線は他者にはマネできない。

結局レーター・エロ漫画出身が強いでしょ
38マロン名無しさん:04/12/15 17:30:59 ID:???
レーターっつうのか、最近は・・・
39マロン名無しさん:04/12/15 18:45:17 ID:???
>>37
エロい漫画ってすごく上手い人と素人レベルの下手糞の二分化してる気がする
40マロン名無しさん:04/12/15 21:57:00 ID:???
格付けはともかく、魅せる絵ってゆう意味じゃ、山田章博、井上雄彦、田島昭宇とかじゃないかな。
41マロン名無しさん:04/12/15 23:39:53 ID:???
でも、漫画のうまさは絵だけじゃないと思う。
大事なのは、構成力。
絵がうまいだけでなく、それを迫力もって演出できるかが
真の総合的な絵のうまさではないだろうか?

念無し富樫の絵、たしかに最低だけど、
コマの使い方、場面構成のうまさ、演出力は一級品。
話の内容もあわせて、毎「回」楽しみにしている。だから富樫はAランクでいいと思う。
(毎週楽しみにしているとコメントできないぞ、ゴルァ!!)
42マロン名無しさん:04/12/15 23:44:15 ID:???
来週のハンタでシズク脱いだよ
43マロン名無しさん:04/12/15 23:55:18 ID:/Zfw4PyX
言うなよ耳クソ
44マロン名無しさん:04/12/16 00:06:36 ID:???
油がのってる頃のつげは、めっちゃうまい。
泥臭さと繊細さと色気が、同居しとる。

・・・もう描かないかな。
   描かないんだろうな
45マロン名無しさん:04/12/16 00:11:15 ID:???
S 小畑
A 覚醒冨樫 尾田 村田 藤崎
B 和月 岸本 岡野 秋本
C うすた 久保 星野 河下
D ムヒョの奴 天野 空知
E 許斐 鈴木 
F 冨樫 澤井
46マロン名無しさん:04/12/16 00:12:16 ID:???
いや、落書き冨樫でも流石にDくらいには入るか?
47マロン名無しさん:04/12/16 09:03:51 ID:???
尾田ヘタクソやん
48マロン名無しさん:04/12/16 18:39:44 ID:Og4wlCqV
俺たちは2度と覚醒した富樫を見ることはないよ
49マロン名無しさん:04/12/16 18:59:46 ID:???
↓絵がキレイ=画力が高いと思ってる池沼
5045:04/12/16 19:12:21 ID:???
呼んだ?
51マロン名無しさん:04/12/16 19:58:51 ID:???
まさにお前のことだ
52マロン名無しさん:04/12/16 21:38:34 ID:???
大事なのは今の画力
いくら昔上手かったとしても今が下手じゃどーにもならない
53マロン名無しさん:04/12/16 21:46:03 ID:ALNjir4k
小畑や大暮の信者は腐女子、アニオタ率が高い件について
54マロン名無しさん:04/12/16 21:53:47 ID:???
フジリュー信者もマニアックなのが多いと思う
55マロン名無しさん:04/12/16 22:03:33 ID:???
覚醒冨樫って大してうまくないよ
間違いなく藤崎の下
56マロン名無しさん:04/12/16 22:53:39 ID:???
カイジの作者がNO1
なんか文句ある?
57マロン名無しさん:04/12/17 06:31:54 ID:???
ttp://v.isp.2ch.net/up/1351e9af8c7a.jpg
最近覚醒した冨樫
58マロン名無しさん:04/12/17 08:23:14 ID:???
>>57
普通。
59マロン名無しさん:04/12/17 10:17:42 ID:???
冨樫はレベルEで描き込み密度をギリギリまで上げた分
その後は省略技法が格段に上達した。
最近の省略は技術の域を超えているが。

三浦健太郎も初期は画面が暗くなるほど描き込みまくってた分、
今は画面密度のバランスがいい塩梅になっている。

冨樫も見習って欲しいものだ。
60マロン名無しさん:04/12/17 20:35:27 ID:vyIUrLLq
イノタケは逆に濃くなった感じがする
61マロン名無しさん:04/12/17 20:44:35 ID:???
>>57で確信した
富樫はショタ
62マロン名無しさん:04/12/17 21:49:54 ID:???
萩原は?
63マロン名無しさん:04/12/17 23:01:30 ID:???
>>61
彼はショタでサディストのかも。
キルアなぐってへへへ感じてきちまったぜとか・・・
そういうのばっかりだ。
64マロン名無しさん:04/12/17 23:08:33 ID:???
幽介もな
65マロン名無しさん:04/12/17 23:15:54 ID:???
なるほどな。
彼の漫画のコンセプトはショタSMだったんだ。
ぉぇぉぇ
66マロン名無しさん:04/12/18 20:43:35 ID:???
息子に虐待加えてないか心配だ。
67マロン名無しさん:04/12/19 11:51:48 ID:???
既に息子は童貞を捨ててる
68マロン名無しさん:04/12/20 17:08:10 ID:???
しかも相手は武内
69マロン名無しさん:04/12/20 21:10:22 ID:???
冨樫のおもしろ話はいらんいらん
70マロン名無しさん:04/12/21 12:30:27 ID:???
赤松は同人作家なら神だったろうが漫画家としては最低クラスだな
71マロン名無しさん:04/12/22 18:38:55 ID:???
高橋留美子 犬夜叉 らんま1/2 めぞん一刻 うる星やつら 
高橋しん きみのカケラ 最終兵器彼女 いいひと。 
72マロン名無しさん:04/12/22 18:48:08 ID:FRl/AgwB
上條系はうまく見えるな。
73マロン名無しさん:04/12/22 21:02:10 ID:???
劇画部門(イノタケやレベルEの冨樫や原哲夫など)と漫画(アニメタッチ含む)部門(鳥山や冨樫や赤松など)と分けたらどうだ?
漫画系は劇画系の評価が低いし漫画系は劇画系の評価が低い
74マロン名無しさん:04/12/22 22:53:40 ID:???
まだ出てない名前では、叶恭弘と宇河弘樹。
75マロン名無しさん:04/12/23 00:12:10 ID:???
赤松は上手くない。
チーフアシが上手い。
まー絵というか漫画的な上手さだけど。
76マロン名無しさん:04/12/23 12:03:57 ID:???
絵は作者の個性がある程度示せていれば十分で要するにブランド的なものかなとオモタ。
画力で極端に漫画という作品の出来に差が生じる事はあんまりない気がする。

いやね、ここで挙げられてる漫画家って皆が知ってる売れっ子の人ばっかだからさ・・・

「こんな(いろんな意味で)すげえ絵を描く漫画家がこんな辺境にいるんだぜ」
みたいな紹介してくれると面白いんだけどな・・・どうせみんな画力なんてわかってないでしょ?
77マロン名無しさん:04/12/23 14:35:43 ID:???
じゃあ俺が上手い
78マロン名無しさん:04/12/23 15:51:06 ID:???
まんじゅう上手い
79マロン名無しさん:04/12/23 21:55:43 ID:???
>>75
赤松じゃない名前で書かれた同人誌でネギまとまったく同じ絵の奴見つけて、
それ書いた奴がチーフアシだって知ったときは驚いたよ。
80マロン名無しさん:04/12/24 00:34:55 ID:???
鳥山明のバードスタジオの人も凄い。
ドラクエ3のトリセツのこの絵↓とかずっと鳥山が描いたものだと思ってた
ttp://www.dqshrine.com/dq/dq3r/Dq3art1.jpg
81マロン名無しさん:04/12/24 01:12:24 ID:???
>>80
バードスタジオって奥さんと鳥山しかいないはずでは?
既出だろうけど奥さんは漫画家でみかみなち(今では経理しかやってない)
多分書いたのは鳥山の絵に近いアニメーターの中鶴だと思う
冨樫も鳥山と同じく奥さんの武内と2人だけでしか書いてないんだよな
82マロン名無しさん:04/12/24 01:24:14 ID:???
大暮維人
バトルシーンがかっけぇ。
83マロン名無しさん:04/12/24 02:04:59 ID:E1ZAGN+o
もまいら全てのジャンルで統一は無理だ。

萌え絵;あずまきよひこ、赤松、うたたね?(上のレス参照
リアル絵:田島昭宇、能條、桂正和
場面構成・顔の描き分け:浦沢、井上和彦、大暮、小畑

とかジャンルに分けろ。少年漫画か青年漫画かと違うだけで「絵が上手い」の評価の仕方が違ってくる。
84マロン名無しさん:04/12/24 04:42:08 ID:???
森美夏の絵と構成が好き。
85マロン名無しさん:04/12/24 05:16:14 ID:???
リアル絵だと皇名月は出てくるだろう。
表紙で惚れ惚れして買ってしまっていた。
86マロン名無しさん:04/12/24 08:11:02 ID:???
皇よりは山田章博を取る。
87マロン名無しさん:04/12/24 13:52:40 ID:???
山田よりは皇を取る。
88マロン名無しさん:04/12/25 06:36:28 ID:???
村田がまだ出てない事に驚き






いやそういえばあいつは漫画家じゃないか・・・
89マロン名無しさん:04/12/25 06:40:34 ID:???
赤松のキャラっていかにもフィギュア見ながら描きましたよってな雰囲気
90マロン名無しさん:04/12/25 10:14:33 ID:???
そして赤松の漫画見てフィギュア作りましたっていう奴が出てきて劣化の無限循環
91マロン名無しさん:04/12/25 11:31:38 ID:???
ここで神堂潤をageてみる
92マロン名無しさん:04/12/25 12:59:05 ID:???
宮西計三
93マロン名無しさん:04/12/25 23:12:39 ID:RH+/77a1
丸尾末広は?
作品によってまちまちだけど
94マロン名無しさん:04/12/25 23:30:33 ID:???
>>32
大暮は電話で女と喋りながらペン入れができるらしい。
95マロン名無しさん:04/12/25 23:47:45 ID:???
上の上 三浦健太郎 井上雄彦
上の中 ゴンタ 小畑 
上の下 鳥山 原哲夫 森田まさのり 桂
中の上 まともに描いてる時の冨樫 尾田 和月
中の中 橋口たかし 森川ジョージ 大島司
中の下 塀内 ペニプリの作者 岩明均
下の上 高橋陽一 画太郎 小手川ゆあ
下の中 木多康昭 うすた京介 野中英次
下の下 蛭子能収 冨樫の落書き
96マロン名無しさん:04/12/25 23:57:19 ID:???
とりあえず今のジャンプの中だとどうなってると思う?
97マロン名無しさん:04/12/25 23:59:08 ID:???
>>95
大島と一緒にされたらハッシーが泣くぞ。中の上に入れてやれ。
てかその区分けだと中の中に漫画家の4割ぐらいが入っちゃうような。
98マロン名無しさん:04/12/26 00:03:49 ID:???
まぁ、中の中ってぐらいだからな
99マロン名無しさん:04/12/26 00:08:51 ID:???
コノミはもっと下だろ
100マロン名無しさん:04/12/26 00:09:56 ID:???
>>96
小畑岸本村田尾田藤崎和月久保冨樫河下天野うすた星野西許斐岡野秋本鈴木空知澤井
101マロン名無しさん:04/12/26 00:17:47 ID:???
>>100
> >>96
> 小畑岸本村田尾田藤崎和月久保冨樫河下天野うすた星野西許斐岡野秋本鈴木空知澤井

今のジャンプなら冨樫は一番下でいいだろ。
102マロン名無しさん:04/12/26 00:25:07 ID:???
小畑村田藤崎(念有冨樫)和月星野岸本久保河下うすた尾田天野岡野秋元鈴木西空知許斐(念無冨樫)澤井
103マロン名無しさん:04/12/26 00:25:21 ID:???
>>101
そんなような気もするし、>>41の言ってることも分かるし。
構成力は画力じゃねえだろと思うものの、演出やキャラデザはやっぱ上手いと思う。
104マロン名無しさん:04/12/26 00:30:56 ID:???
誰が格付けしてもトップと最下位は同じだな。
105マロン名無しさん:04/12/26 00:35:30 ID:???
成年誌漫画家>>>青年誌漫画家>>>>>>>>>>>>>少年誌漫画家
106マロン名無しさん:04/12/26 01:23:07 ID:???
じゃあゼロの者>>>>>>その他
107マロン名無しさん:04/12/26 09:21:00 ID:???
貞本はどうなん?
108マロン名無しさん:04/12/26 13:02:55 ID:???
上の上 三浦健太郎(?) 井上雄彦 月下の棋士の作者
上の中 ゴンタ(?) 桂 鳥山 原哲夫 小畑 大暮
上の下 尾田 浦沢直樹 まともに描いてる時の冨樫、江川 森田まさのり
中の上 森川ジョージ 橋口たかし 奥浩哉
中の中 大島司 和月 うすた京介 あだち充 高橋留美子 手塚 藤子F、A
中の下 塀内(?) ペニプリの作者 岩明均(?) 知欠
下の上 小手川ゆあ(?) 高橋陽一 江川の落書き 本宮
下の中 木多康昭 野中英次(?) 画太郎
下の下 蛭子能収 冨樫の落書き

俺の脳内評価を元に再構成してみた。
どうしても好きな画風、作風が影響してしまうのはしょうがないと思われ

(?)は俺が読んだ事ないからよくわかんね。
マイナー作家だったらはずしたいんだけど…
109マロン名無しさん:04/12/26 13:19:10 ID:???
三浦はベルセルクでゴンタは蒼天、岩明は寄生獣で野中はクロマティ高校だな
どれもメジャーと言って差し支えないだろう
小手川ゆあは・・・死刑囚042か
あれ結構好きだけどメジャーかというと微妙だな
110マロン名無しさん:04/12/26 13:23:20 ID:???
あと塀内はJドリームとか今は覇王の剣を描いてるな
111マロン名無しさん:04/12/26 13:30:50 ID:???
尾田が高すぎるような
112マロン名無しさん:04/12/26 15:38:53 ID:???
>>108
いくらそうやって並べても>>83の言うとおり分けないと意味ない罠
113マロン名無しさん:04/12/26 18:22:59 ID:???
正直一度分けだすとみんなオンリーワンに感じられちゃって難しい
114マロン名無しさん:04/12/26 19:32:12 ID:???
尻部門・桂正和(チャンプ)
115マロン名無しさん:04/12/27 11:30:50 ID:???
三浦健太郎って書き込みはたしかに凄いけど実際絵はそれほど
ウマいわけでもないらしいぞ 下手でもないらしいが
116マロン名無しさん:04/12/27 19:56:03 ID:???
>>115
同意。
しかし最近の三浦氏はダメダメだ…絵も話も。
117マロン名無しさん:04/12/28 10:29:21 ID:PR5DBeK9
てんでの冨樫→富樫
幽白中期の冨樫→カリスマ冨樫
レベルE→覚醒冨樫
ハンター前期→冨富樫
ハンター後期→落樫
118マロン名無しさん:04/12/28 11:13:53 ID:???
>>114
ハ ゲ ド ウ 。
119マロン名無しさん:04/12/28 12:33:12 ID:???
まずは画力とはなんぞやという定義をはっきりさせとかないか?

例えば絵柄は?
個性的でなおかつ読者に受け入れられやすい絵柄ってのは、それだけで画力の一部と言えるのか
次に描き込みの緻密さは?
真っ白白な冨樫みたいな絵もあれば三浦や原哲夫のように細部まで緻密に描かれてる漫画もある
1ページ当たりの手間に格段の差があると思うが、これは画力の範疇なのか
デザインやコマ割などは?
あと、コンピューターで描画してる場合は評価に影響するのか?

などなど不明瞭な点を明らかにしといた方が良い希ガス
120マロン名無しさん:04/12/28 13:39:19 ID:???
S級・・・三浦健太郎、小畑健、
A級・・・弐瓶勉、うたたねひろゆき、桂正和、
B級・・・鳥山明、井上和彦、冨樫・本気・義博、森田まさのり
 ・
 ・
 ・
Y級・・・澤井
Z級・・・冨樫・ラリッた・義博

別格・・・しまぶー
121マロン名無しさん:04/12/28 13:53:26 ID:Czk4kubw
>>120
井上和彦は声優だけど
122マロン名無しさん:04/12/28 13:57:18 ID:???
出せない本気なんかに意味はない
123マロン名無しさん:04/12/28 13:58:48 ID:???
神 レオナルド・ダ・ヴィンチ




S 鳥山、白土三平、うめずかずお
A 赤塚、不二子F藤男、大友克洋
B 手塚

D 三浦健太郎、小畑健、井上和彦

俺的にはこんなところ
124マロン名無しさん:04/12/28 14:17:24 ID:???
権威主義者だなw
125マロン名無しさん:04/12/28 17:07:27 ID:???
だから井上は和彦じゃなくて雄彦だと
126マロン名無しさん:04/12/28 18:14:08 ID:???
井上和彦っていうマイナーな作家がいるのかね
127マロン名無しさん:04/12/28 18:59:28 ID:???
128マロン名無しさん:04/12/28 20:15:13 ID:???
レオナルド・ダ・ヴィンチってワラタw
129マロン名無しさん:04/12/28 21:00:18 ID:???
小畑はその内絵に癖が出てきてヘタレ化するような気がする
130マロン名無しさん:04/12/28 22:43:30 ID:???
S 田口雅之、鳥山明

色塗り部門
SS 藤崎竜
131マロン名無しさん:04/12/29 03:50:43 ID:???
小畑や村田のように画だけなら他の連載人もレベル上がるだろうな

週間ペースで描いた画と月刊も違う。
同じ作者でも第一話はやけにクオリティ高い
132マロン名無しさん:04/12/29 12:03:15 ID:???
画力とかいいつつ好きな漫画上げてるだけなのは笑える
マンガは絵と話を切り離しては考えられないしょ

↑上で萌え絵としてあずまきよひこがあげられてる
たしかにあずまんがは萌えるが
大阪の一枚絵見せれてもそれだけじゃ萌えない
あの独特のキャラとテンポだから萌えるんだろ
つまり画力の格付けなんて意味無し
133マロン名無しさん:04/12/31 10:12:48 ID:KxAtllDB
上上 小畑 鳥山 村田
上中 藤崎 岸本 尾田 桂
中上 星野 久保 冨樫
中中 河下


冨樫は本気出しても画力はたいしたことない。
漫画はうまいが。
134マロン名無しさん:04/12/31 11:28:03 ID:???
同意だけど久保とは同列でないと思う
135マロン名無しさん:04/12/31 13:26:03 ID:???
冨樫は上手いと思うけど

>>130
フジリューのカラーは確かに綺麗だな
136マロン名無しさん:04/12/31 13:31:01 ID:???
追加
フジリューのトーンも丁寧で綺麗
137マロン名無しさん:04/12/31 14:43:06 ID:EaPZbmQC
池上遼一
138マロン名無しさん:04/12/31 14:46:48 ID:???
糞漫画家

SS
霧木凡ケン
139マロン名無しさん:04/12/31 15:09:07 ID:???
腐樫が中の上?
漫画家の画力も地に落ちたもんだ
140マロン名無しさん:04/12/31 15:31:48 ID:???
いつも思うんだけど桂ってそんなに上手いか?
最大の武器である尻だってエロ漫画家と比べたら
それほどすごくないし。
141マロン名無しさん:04/12/31 16:37:06 ID:???
まぁ、所詮少年誌の漫画家は知名度だけで画力はどいつもこいつも下の部類だよ。

小畑や村田程度の作家など青年誌、エロ漫画誌では溢れかえってるでしょう。
142マロン名無しさん:04/12/31 16:51:01 ID:???
一部のエロ漫画は人体や衣服に関してだけ言えばもの凄いレベル高いな
質感とか半端じゃない
まあそんかわり背景とかそれ以外の要素一切無視って感じだけど
143マロン名無しさん:04/12/31 17:16:55 ID:???
>>140
胃之上奇嘉郎より上手いと思うけど?

>>141
小畑クラスの漫画家ってエロ漫画誌にいるか?
青年誌でも、ほとんど現役の漫画家とは呼べない連中を除いたら
数える程しかいねえっつの。
144マロン名無しさん:04/12/31 18:06:37 ID:???
>小畑クラスの漫画家ってエロ漫画誌にいるか?

人物(女限定)なら腐るほどいる。
145マロン名無しさん:04/12/31 18:13:45 ID:Mz5rbhJd
じゃあエロ漫画家で凄い人って具体的に誰?
146マロン名無しさん:04/12/31 18:26:36 ID:???
SS=昔のカプコンのデザインチーム
147マロン名無しさん:04/12/31 18:32:07 ID:???
>>146
西村キヌとかか。
でもイラストレーターは漫画家じゃないだろ。
148マロン名無しさん:04/12/31 18:39:22 ID:???
イラスト関係の仕事をしてる知人曰く、
絵のみで食っていけそうな漫画家は井上雄彦。
149マロン名無しさん:04/12/31 18:49:04 ID:???
鳴子ハナハルとか
150マロン名無しさん:04/12/31 19:00:41 ID:???
みんな、アシスタントの存在を忘れてはいけない
151マロン名無しさん:04/12/31 19:03:13 ID:???
小畑の絵はロウ人形みたい
上手いエロ漫画は柔らかさとか体温とか伝わってくんね
152マロン名無しさん:04/12/31 19:05:12 ID:???
だから具体的な名前挙げろって。
俺の知ってる範囲で上手いエロ漫画家っつうと猫井ミィとか米倉けんごとかだけど
小畑の方が上手いと思うよ。
153マロン名無しさん:04/12/31 19:09:51 ID:???
え、猫井ミィのが上手くね?
154マロン名無しさん:04/12/31 19:43:43 ID:???
上手い下手はともかく猫井ミィのフリクリの同人誌は抜けた
それだけでいいのさ
155マロン名無しさん:04/12/31 19:57:43 ID:ma5wAN5r
ねこぢるはうまい
156マロン名無しさん:04/12/31 20:55:41 ID:???
エロ漫画クオリティーに一番近いのは桂正和だろう。
エロ漫画家も桂の影響を受けてそうだし。
157マロン名無しさん:04/12/31 23:31:01 ID:???
尻、太もも部門では桂正和がダントツのトップ
異論はないだろう
158マロン名無しさん:04/12/31 23:31:48 ID:???
鈴木央とかはどうだろう
159マロン名無しさん:04/12/31 23:51:29 ID:???
全盛期の楳図かずお
160マロン名無しさん:05/01/02 03:30:25 ID:???
小畑はあやつり佐近で原作が途中いなくなったときの絵は
ひどかったぞ。
画だけのやつとストーリーもやってるやつは
ハンデあると思う
161マロン名無しさん:05/01/02 17:22:57 ID:???
月刊漫画家と週間漫画家もハンデある
162マロン名無しさん:05/01/02 19:49:17 ID:???
週刊と月刊掛け持ちしててここに名前が挙がる大暮はネ申ということですか?
163マロン名無しさん:05/01/02 23:42:17 ID:???
>>158
まずお前はどう思ってるんだ?
164マロン名無しさん:05/01/03 00:30:53 ID:tjbf+Hpu
山田章博はトーンを使わない系統では最強だよな
165マロン名無しさん:05/01/03 00:53:35 ID:???
>>164
俺は岩原裕二が
全く使わないわけじゃないけどさ
166マロン名無しさん:05/01/03 01:12:28 ID:???
>>162
そういや週刊もやってたな大暮。
167マロン名無しさん:05/01/03 01:49:07 ID:???
背景・妖怪なら
SSS 水木しげる
手塚治虫が嫉妬した漫画家・・・自体は何人もいたか。人物にはあまり関心が
無いとの事。「美女」の没個性ぶりについては何度も指摘されている。
浮世絵なら
SS  杉浦日向子
以下個人的に
A 冬目景 高橋ツトム
168マロン名無しさん:05/01/03 14:28:47 ID:???
70年代の宮西計三は最強。
169マロン名無しさん:05/01/04 08:53:29 ID:???
>>163背景だけうまいと思う
170マロン名無しさん:05/01/04 09:08:32 ID:???
軍鶏のたなか亜希夫も結構上手い方。
井上雄彦が影響受けたくらいだし。
16巻の斉天大聖とかすごく上手い。
筋肉や動きの描き方、背景も上手い(って、背景はアシスタントだけど)。
ただ女性はぶっさいく。

ブリーチの久保もこれからどんどん上手くなるだろうね。
センスがある。
こないだの山爺の筋肉とか迫力満点だった。

ベルセルクの三浦がやたら評価高いけど、
案外そうでもないと思う。
たなか亜希夫とどっこいくらいかな。

あとやっぱ鳥山明は上手いよ。
存在感があるっていうかね、魅力があるし。

キレイめなら上條淳士のSEX(作品)時代は良かった。
今や小畑とかの方が上だと思うけど、、小畑の絵ってイマイチ魅力ない。
キャラがたってないって感じ。

デッサンプロ級の俺が言うんだから、間違いない!
ってもはや古いのか?
171マロン名無しさん:05/01/04 11:43:33 ID:Kmg33bM+
S 安倍吉俊 田島昭宇 大暮緯人 大友克洋 荒木飛呂彦

安倍…東京藝大院卒。最近は一介のイラストレーターレベル。
田島…多重人格探偵サイコ。
大暮…業界人が認める巧さ。エアギア。個人的には好きではない。
大友…手塚治虫に私の時代は終わったとまで言わしめた巨匠。
荒木…ジョジョ。
172マロン名無しさん:05/01/04 14:25:33 ID:???
>>36
亀レスだがいしかわはマンガ夜話で
イノタケを新入幕かなと発言してた気がする
(将来横綱になるかもしれないとも言ってたが)
彼の脳内では
いしかわ>>>>スラダン時のイノタケ
ってことになるな
173マロン名無しさん:05/01/04 14:31:59 ID:???
大暮って本当に本気のカラーの一枚絵は確かに上手いけど、
それ以外は並みの漫画家レベルじゃないか?どこが評価されてるの?
174マロン名無しさん:05/01/04 14:35:59 ID:A/JlUMRj
線が綺麗なところかな
素人の場合は線が汚い方を上手いと評価しがちだが
175マロン名無しさん:05/01/04 15:33:11 ID:???
>>174
言ってること矛盾してら
176マロン名無しさん:05/01/04 16:46:28 ID:???
大暮は普通に上手いだろ
177マロン名無しさん:05/01/04 17:06:08 ID:???
線が美しい、迷いがない→大暮、藤崎

構図→富樫
178マロン名無しさん:05/01/04 17:12:44 ID:???
黒田硫黄は上手い
179マロン名無しさん:05/01/04 17:28:31 ID:???
黒田硫黄は、たしかにうまい。うまくなった。

最初は、作者自身のイヤ味の方が鼻に付く絵だったけど
茄子の頃から、キャラクターの味を上手に載せた絵になった。
180マロン名無しさん:05/01/04 18:54:02 ID:???
>>173
大暮巧いよ。週刊誌であのレベルは化け物クラス。
背景とか、構図とか、線の綺麗さとか半端じゃない。無駄がない。
拾ったのを、張っておこう。ttp://www2.synapse.ne.jp/music-dream/images/mikan_ori.jpg
魅力とか味があるとか、そういうのは抜きにして。
181マロン名無しさん:05/01/04 19:02:50 ID:???
その上月刊で天上天下もやってるからな・・・・あほだ
182180:05/01/04 19:08:33 ID:???
見てると、ムカついてくるけど(嫌いなんだ)
絵が巧いことは認めざるを得ない。
183マロン名無しさん:05/01/04 19:13:33 ID:???
ガモウひろしってわざとあんな下手に描いてるの?
184マロン名無しさん:05/01/04 19:17:43 ID:???
>>183
仕様。
185マロン名無しさん:05/01/04 19:24:15 ID:???
186マロン名無しさん:05/01/04 19:36:10 ID:???
村田は上手いけど漫画家なのか?
187マロン名無しさん:05/01/04 19:44:24 ID:???
>>186
フルネームで書けよ。
村田蓮爾なのかアイ汁なのかすらわからねー
188マロン名無しさん:05/01/04 19:45:55 ID:gmDnLLa1
田亀源五郎
189マロン名無しさん:05/01/04 19:47:39 ID:???
村田蓮爾は完全なイラストレーターだな。
昔、快楽天の表紙見てこの人のマンガ載ってると騙されたこと数回
190マロン名無しさん:05/01/04 20:32:50 ID:eaWXVBeW
最も憧れられて
最も人気があって
最も成功してるのは
鳥山明
その次に尾田栄一郎
191マロン名無しさん:05/01/04 20:36:16 ID:???
画力の面では尾田はカスだがね(´,_ゝ`)
192マロン名無しさん:05/01/04 20:41:14 ID:???
尾田はカスってこたぁないだろ。
少年誌では中の上レベルってとこじゃねーの?
193マロン名無しさん:05/01/04 20:43:24 ID:???
現在の週刊誌で、ってことならやっぱり藤崎竜がすごいと思う
194マロン名無しさん:05/01/04 20:49:00 ID:eaWXVBeW
尾田のイラスト集が売れてるのは
尾田の絵が人気ある証明だと思うけどね
195マロン名無しさん:05/01/04 21:10:14 ID:???
俺の中でトップ3は
鳥山明 井上雄彦 藤崎竜
有名どころだけど、この人達は天才だな。
196マロン名無しさん:05/01/04 21:11:04 ID:???
鳥山の上手さがよく分からん俺は素人
197マロン名無しさん:05/01/04 21:14:47 ID:???
藤崎竜は小奇麗なアニメ絵と言う感じしか受けない。
鳥山や井上には並ばないよ。
198マロン名無しさん:05/01/04 21:16:41 ID:eaWXVBeW
鳥山は上手いというよりは
魅力的なんだな
華やかなんだよ
199マロン名無しさん:05/01/04 21:21:06 ID:???
ジャンプの中で鳥山は肩書きのない雑草漫画家(鳥嶋のコネ)だな
他は手塚賞(赤塚賞)入選・準入選・佳作には入っているからな
200マロン名無しさん:05/01/04 21:25:17 ID:???
そうか?鳥山は全盛期のジャンプの立て役者で
集英社に計り知れない恩恵与えてるぞ。
201マロン名無しさん:05/01/04 21:30:38 ID:???
>>189
まさか、エロ漫画を買った言い訳がそれですか?
202マロン名無しさん:05/01/04 21:31:51 ID:???
鳥山は機械のデザインが抜群に上手い
見てると色々いじりたくなってくるようなユーモラスさがにじみ出てる

と、中学の頃の美術教師が言ってた
203マロン名無しさん:05/01/04 21:33:42 ID:???
>>201
俺も>>189と同じ事をやった事が
いや、あの表紙のエロ漫画が載ってるんだったら。5回は抜けるとか思っちゃうんですよw
204マロン名無しさん:05/01/04 21:35:35 ID:???
鳥山は子供の時に欲しかったけど買えない物をひたすら絵として
描く事で我慢していたのが、画力の向上に繋がったらしい。
205マロン名無しさん:05/01/04 21:45:29 ID:???
>>200
賞に入選したりして鳴り物入りでデビューしたわけでもない雑草漫画家だけど、
全盛期を支えたトップクラスの漫画家になったってことだろ。
206マロン名無しさん:05/01/04 22:01:58 ID:eaWXVBeW
>>205
トップクラスどころか神ですよw
君は消防だな
207マロン名無しさん:05/01/04 22:04:32 ID:???
>>206
言ってることは大して変らん
お前の中の位置づけなど知らん
208マロン名無しさん:05/01/04 22:12:32 ID:???
>>197
でも藤崎の場合、週刊であのクオリティは凄い。
落としたりもしないし。
209マロン名無しさん:05/01/04 22:38:40 ID:???
藤崎はカラーも凄いしな
210マロン名無しさん:05/01/04 22:39:51 ID:???
藤崎竜や井上雄彦(北条司のアシ経験あり)は読み切り以外で打ち切り食らっている
鳥山は読み切り漫画でも映画化したからな
211マロン名無しさん:05/01/04 23:01:13 ID:???
─それがどうした
212マロン名無しさん:05/01/04 23:03:57 ID:???
藤崎はむしろ読み切りに定評がある
というか画力スレだぞ。

鳥山はDBの頃より画力上がったな。最近キャラデザしかしないが
213マロン名無しさん:05/01/04 23:42:23 ID:???
藤崎は廉価版萩原一至ってところだ
214マロン名無しさん:05/01/04 23:50:50 ID:???
>>171
安倍吉俊のヘタっぽいのに完璧に上手い絵にはそんな裏付けがあったのか。
漫画も上手いのになこの人。
215マロン名無しさん:05/01/05 00:26:38 ID:???
大暮って、骨格とか筋肉の描き方がデタラメなんだよね。
あきらかにデッサンとかクロッキーをやってない。
それでもあれだけ魅せる絵が描けるってのは、
持って産まれたセンスなんだろうなぁ。

真似しちゃダメよ。
216マロン名無しさん:05/01/05 00:43:45 ID:???
>>215
それって日本の漫画家の典型じゃん。
ちゃんと絵を勉強した人の漫画読みたいならBDとか読めば?

あと大暮のデビュー作を読めば、この人には
持って生まれたセンスなんぞなかったと分かるだろう。
217マロン名無しさん:05/01/05 00:45:45 ID:???
昔の大暮って江口っぽいへなへな感があったよな
218マロン名無しさん:05/01/05 00:52:36 ID:???
イノタケも小畑もデビュー当時はドヘタだ
219マロン名無しさん:05/01/05 01:03:08 ID:???
今と比べれば、じゃないの?
大暮にしても小畑にしても当時、上手いのが出てきたなって思ったよ。

で、今見たら
コレをあの頃上手いと思ったのかw
と・・・。
220マロン名無しさん:05/01/05 03:27:36 ID:???
>>214
院時代の絵は本当にすごいよ。
絵にまったく妥協してない。オーラすら感じられる。
漫画家というより芸術家の絵。今は、呑まないと仕事ができんとか
いって、線がへろへろなんだとか。

>>215
大暮は学生時代美術部だったそうな。
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ky_yasu/p-3-1.htm
のカラーイラストの項を見てもらえば分かる。

221マロン名無しさん:05/01/05 23:15:52 ID:V2wNA8RC
画力なんていう広辞苑にも載ってない単語を使ってるのを観ると悲しくなるな。
戦闘力ですら載ってるのに…
222マロン名無しさん:05/01/06 00:21:06 ID:???
また辞書厨か
223マロン名無しさん:05/01/06 00:28:39 ID:???
>>221
新明解国語辞典で調べろ
224マロン名無しさん:05/01/06 01:27:07 ID:???
信者が暗躍しているみたいだが
富樫はまともに描いてもうまくないぞ
つーかこいつのカラー下手さにはびっくりだよ
225マロン名無しさん:05/01/06 01:50:15 ID:???
ところでお前らは画力をどうやって見極めてるんだ?
オレは漫画はよく読むけど絵の知識なんか無いからどういうのが画力があるというのかサパーリ解かんないんだが
226マロン名無しさん:05/01/06 02:15:35 ID:???
素人でもパッと見て上手いか下手かは大体分からんか?
ガモウとか木多の絵を上手いとか言う奴はおらんだろ。
227マロン名無しさん:05/01/06 02:27:36 ID:???
>>225
画力は知能とかと一緒だな。
その概念の存在は証明されていないし、定義も一定ではないし、正しい測定方法もないけれど、
ほぼ誰もが知能というものが存在し、また個人差があると思っている。そう考えない人もいるが。
画力もそんな感じだろ。
228マロン名無しさん:05/01/06 11:01:00 ID:???
自分の絵を動かすことに成功してれば画力があると俺は見るけど。
単純に上手い下手とは分けてる。
判りやすい例を挙げるとキテレツと新キテレツの違いかな。
後者はイラストと背景と効果線が書いてあるだけで、動いてる感じがしない。
229マロン名無しさん:05/01/06 17:06:31 ID:???
書き分けかな。髪型を隠して、顔だけで見てみるとか。

大暮が上手なのは確かだが、大暮のキャラは耳が変になってきてるな。
230マロン名無しさん:05/01/06 17:19:55 ID:???
>>225
基本的には線がキレイである事、見易い事などがあげられる。
欲を言えば、生物の骨格・筋肉等、内部の構造から熟知できていると良い。
そして、最も重要なのがデッサン力と言われるものだが、
これは遠近法(パース)が正確に理解できいて、応用できている事だと思う。
陰影のつけ方などもデッサン力のうちに入るが、
絵柄によるのでそれほど重要ではない。
とにかく、パースの正確さは重要だろう。
これが素晴らしく上手いのが鳥山明。
初期の頃は骨格・筋肉がありえねー!状態だったが、
今ではそれも熟知しているし、
メカニックデザイン等のオリジナルのデザインセンスも素晴らしいのでスキがない。
デッサン力を極めれば、線が汚かろうが、見にくかろうが、関係ない。
荒木飛呂彦などはその典型かもしれない。
逆に、線がキレイで見易いだけで、デッサンが全くできてない作家は少女漫画家に多いと思う。
ただ、見た目の美しさやデザインで魅せる絵というのは、
それはそれで魅力的なので、全然アリなわけだ。
グラフィックデザインを学んできたイラストレーターの平面的なイラストはかっこいい。
上條淳士系(田島昭宇、浅田弘幸、小畑健など)はそれに通じるものがあると思う。
彼らはデッサンもちゃんとできてるけどね。
つーわけで、画力を測るのはデッサン力で考えるか、見た目のキレイさ・見易さで考えるか、
2通りあっていいと思う。

漫画の場合、パッ見て、わかる絵(理解できる絵)でないといけないので、
抽象的な絵しか描けないようだと、漫画家としては画力がないと言えると思う。
231230:05/01/06 17:24:17 ID:???
補足っつーか、
「彼らはデッサンもちゃんとできてるけどね。 」
ってのに反論きそうなので先に書いておくと、
ある程度できている、と言った方がいいか。
荒木もしかり、完璧って人はなかなかいない。
でもまぁ、完璧じゃなくても結局魅力があれば、
OK牧場!
232マロン名無しさん:05/01/06 17:51:40 ID:???
エアマスターの柴田ヨクサルの絵は結構味があって好きだけど
この人デッサンの勉強した事あまり無いな
233マロン名無しさん:05/01/06 18:02:30 ID:???
>>232
あの胴ナガ人間には、慣れるのに時間がいった。

エアマスの8巻くらいから、急に絵がこなれてきて、
デッサンの狂った泥臭い絵が
カコイイ味に変わった。
最初から小奇麗な絵が描ける人より、かえってすごい。
234マロン名無しさん:05/01/06 18:20:44 ID:???
バトルロワイヤル描いてる人はどんなもん?
235マロン名無しさん:05/01/06 18:25:43 ID:???
>>230は絵の勉強とか専門でやった人か?
君が特に絵が下手だと思う漫画家を挙げてくれ。
236マロン名無しさん:05/01/06 18:40:34 ID:???
谷仮面の頃のヨクサル絵は「これ同人誌か!?」と思った


237マロン名無しさん:05/01/06 23:23:43 ID:???
井上は人物絵だけでしかも表情むかつく、その上
コマ割りやら見せる絵の選択やらがドヘタでコマの流れが激しくきこちない。
鳥山に至っては線がすっきりしてるだけで深みも何もあったもんじゃないカス絵、人物絵も目つき悪杉。
そんな糞作家に比べたら少女漫画家の小奇麗な絵を見ていた方がまだマシ。
238マロン名無しさん:05/01/06 23:31:35 ID:???
要するに嫌いなだけだろw
239マロン名無しさん:05/01/06 23:35:07 ID:???
鳥山の絵がカス絵なら多くの少女漫画の絵はカス以下って事になるなw
240マロン名無しさん:05/01/06 23:52:32 ID:???
>井上は人物絵だけでしかも表情むかつく
>人物絵も目つき悪杉。
そりゃお前の好みだろ。画力と何か関係あるのか?
241マロン名無しさん:05/01/07 00:50:43 ID:???
ひょっとして、ここと住人が被ってないか?
読んでてどっちがどっちのスレなのか分からなくなってくる

少女漫画ってレベル低くないか?2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103047797/l50#tag495
242マロン名無しさん:05/01/07 01:06:52 ID:???
そんなスレは知らんぞ
243230:05/01/07 04:14:00 ID:???
特に下手といば…、
通称黒猫ってクソ漫画描いてたあの人とか…、
スラダンを意識してるのに足元にも及ばないテニス漫画のあの人とか…、
ジャンプって他の雑誌に比べてピンキリが激しいよね。
しかも下手な奴でもオタ向けの絵を描けば人気爆発しちゃうからタチわりー。
244230:05/01/07 04:14:47 ID:???
少女漫画ってレベル低くないかって意見に対してなんだが、
基本的に男と女って脳の構造そのものが違うってのはわかるよな?
んで、結局そーゆーのって原始時代の生き方に根ざしてるわけだが、
男は外で狩猟をしたり、建設したりと、空間把握能力が優れているんよ。
女はうちで子供の世話するので、感情把握や言語能力が優れてる。
だから、一般的には心理描写などは女性作家の方が上手いとされている。
このスレは画力に関するもんなので絵について言わなきゃなんねぇが、
やはり総合的に見て男の方が画力って点では上手いんじゃないかな。
空間把握能力が優れてるって事は、立体をとらえる力が優れてるって事だから、
おのずとデッサン力という点では男が優ると思われる。
ただ、物を見て記憶する時に、
男は立体的に記憶し、動く映像をとらえる事が得意らしいんだが(迫力のあるアクションが得意)、
女は平面的に記憶し、静止した絵でとらえる事が得意らしい。
そーゆー意味では、アウトラインの美しさが問われる漫画という世界では、
女性の絵の方が“上手く見えるし、絵が見易い”と思われる。
ただ、立体感がなく、遠近法的に矛盾する事が多い。
逆に男の場合、遠近法的には正しく描けても、
見た目の形(写真のように切り取って見た形)的に正しい形を描けているとは限らないわけだ。
まぁどっちが好きかは結局見る人にゆだねられるっつーわけ。
ちなみに女性作家の多くは写真を参考にそのまま描く人が多く、
男性は想像して頭の中で立体を組み立てて描く人が多い。
そう考えると、やっぱ俺は、最終的には男の方が上手くなるもんだと思ってる。

もちろん、誰もが誰も、これにあてはまるとは限らないよ。
女っぽい男もいれば、男勝りな女もいるし。
ただ、男女の差を考える時に、原始的な本能的な部分から考察すると解り易い。
恋愛とかに関してもそーよ(笑)
女が別れた男をすぐ忘れるのは、ライオンの生態とか見ると良く解るよ。
って、関係ない話してスマソ。
245マロン名無しさん:05/01/07 11:49:58 ID:???
なげーよ・・・

俺の感覚では、少年・青年漫画読む時と
少女漫画読む時は、自然に感覚が切り替わる。

少年・青年漫画は、映画を見るように、与えられた映像を楽しむ。
少女漫画は、小説を読むように、背後に流れる感情を脳内補正
しながら読む。
246マロン名無しさん:05/01/07 12:21:41 ID:???
藤田和日郎は?
絵は微妙だけど画力は凄まじい。
247マロン名無しさん:05/01/07 14:27:30 ID:UGXzREuB
大暮や小畑のような絵のキレイさが気になってしまう漫画より
浦沢や鳥山のような絵を気にせずにストーリーにのめり込める漫画のが好きだな
248マロン名無しさん:05/01/07 14:36:32 ID:???
>>247
スレ違い
249マロン名無しさん:05/01/07 14:37:04 ID:???
高野文子
内田善美
250マロン名無しさん:05/01/07 14:52:54 ID:85PJDK1p
貞本義行
251マロン名無しさん:05/01/07 14:56:15 ID:???
不毛なスレだな
漫画の上手いのと絵の上手いのは全然別の話だぞ
252マロン名無しさん:05/01/07 16:17:40 ID:???
木尾志目はすごいよ。しかも完全個人作業だって
253マロン名無しさん:05/01/07 17:41:28 ID:???
俺>>>>>>>>絶対に越えられない壁>>>>>>>>その他
254マロン名無しさん:05/01/07 18:06:44 ID:???
>>253
絵の下手さ、か?
255マロン名無しさん:05/01/07 19:43:39 ID:???
萩原は画力だけならSクラスだな。
冨樫を屈服させ小畑や藤崎に影響を与えた。
ただ絵を描く事に専念しすぎて
肝心の展開が糞極まりないことになってるが。
256マロン名無しさん:05/01/07 22:55:12 ID:Ivoma/KT
大友ってどこが上手いの?
257マロン名無しさん:05/01/07 23:52:54 ID:???
>>152
遅レスだがゆきみってエロ漫画家はかなり上手いよ。
後次点でASH横島とか。
258マロン名無しさん:05/01/08 00:00:50 ID:???
>>256
鬼のような走行線と
きついパースでミッチリ書き込まれた背景をしょって
なおかつ登場人物の目の演技に
読者を無理なく引き付けるあたりが
うまいと思うなあ
259マロン名無しさん:05/01/08 00:10:23 ID:???
藤崎は漫画絵としては大分間違った方に進んでしまった気がする。
260マロン名無しさん:05/01/08 00:52:07 ID:???
>>257
胃之上のパクラーか
261マロン名無しさん:05/01/08 01:09:48 ID:???
A-10ってのも上手かったような覚えがある。
作者は本物の変態っぽいが。
262マロン名無しさん:05/01/08 03:20:12 ID:???
マガジンだと、上条明峰、西山優里子も上手いほうだと思う。
263マロン名無しさん:05/01/08 05:17:01 ID:AQVNAE31
『バラ色…』辺りのいくえみ稜
264マロン名無しさん:05/01/08 05:53:53 ID:???
キユ
265マロン名無しさん:05/01/08 12:46:30 ID:???
ジャンプ作家だけでいくと

SS・・・鳥山
S・・・荒木、井上
A・・・尾田、岸本、冨樫、小幡、秋本
B・・・露木、和月、許斐
C以下・・・その他面々ってか
266マロン名無しさん:05/01/08 12:48:11 ID:???
うお、なんで秋本を入れてんだ俺
267マロン名無しさん:05/01/08 14:10:47 ID:???
>>265
お前の基準がわからん
268マロン名無しさん:05/01/08 15:30:08 ID:???
自分の好みだろ。
269マロン名無しさん:05/01/08 20:33:07 ID:???
ゴミ >>5
270マロン名無しさん:05/01/08 21:16:51 ID:???
和月と許斐が同等なわけねーだろ。
271マロン名無しさん:05/01/08 22:53:07 ID:???
各々の趣向で決めるのが一番じゃね?
お前らはちょっと互いの趣味を認め合う心が足りないと思う。
272マロン名無しさん:05/01/09 00:11:11 ID:???
沢井>>>>>>>タシケ
273マロン名無しさん:05/01/09 00:16:40 ID:???
澤井>>(超えられない壁)>>鳥山
274マロン名無しさん:05/01/09 03:02:12 ID:???
藤田、鳥山、尾田の3人が少年漫画三冠王だと思うよ。
275マロン名無しさん:05/01/09 03:28:03 ID:???
遠近法、カメラワークができてる漫画家はセンスある
人物をいろんな角度から描ける人→
沙村広明、井上、大暮、藤崎竜、小畑、浅田弘幸

真似できん
276マロン名無しさん:05/01/09 10:10:55 ID:???
>>265
Aからおかしい
尾田は人気あるが、画力は並だろ。
小畑と同格なんてありえん。
277マロン名無しさん:05/01/09 10:32:45 ID:YEOXBjPI
尾田は画力があるから人気があるんだよ
それも分からんとは素人いいとこ
278マロン名無しさん:05/01/09 10:58:15 ID:???
ワンピースは好きだけど、画力があるとは言えないと思う。
和月はるろ剣の22〜24辺りが絶頂。それ以降は低迷中。
小畑もいいが、矢吹なんかもわりとイケると思う。昔の人では萩尾望都とか。
279マロン名無しさん:05/01/09 11:06:34 ID:iQsRNCs9
例えば
手塚治虫
秋元治
この二人手の速さが半端じゃないよ
手塚の少年時代の昆虫のスケッチなんかものすごく精緻だし
仕事の姿勢っていうのも絵に反映されると思う
280マロン名無しさん:05/01/09 11:17:11 ID:???
ジャンプの作家は鳥山以外は全員糞じゃん。
281マロン名無しさん:05/01/09 11:24:14 ID:???
小畑は速筆と綺麗さ、見やすさは魅力的だけどセンスはないな。
岸本はその真逆。
282マロン名無しさん:05/01/09 11:37:42 ID:???
どう考えても福本伸行が最強。
283マロン名無しさん:05/01/09 14:18:16 ID:???
大暮って色々な角度で描いているだけで描けてはないだろ。
284152:05/01/09 22:27:56 ID:zdg3uN/X
>>257
ゆきみ上手いね。線がシンプルでカラーが綺麗。
ただ、一回しか読んだことないから自信がなくて。
下の人は知らねっす。

>>260
胃之上って昔は桂だったけど今は安彦だよね。
285マロン名無しさん:05/01/09 23:18:55 ID:???
鳥山の女伽羅の引き出しの少なさは酷過ぎ
286マロン名無しさん:05/01/09 23:30:10 ID:???
ジャンプじゃないけど作品毎に画風を変えられる藤原カムイに一票。
月産100ページくらいこなす時も多いし。
287マロン名無しさん:05/01/10 00:35:15 ID:???
鳥山の絵の上手さは誰もが認めるところだが
確かに女キャラのバリエーションは少なすぎるな
つまり鳥山本人がそういう人生を送ってきたということだろうか?
ドクタースランプとか読んでると軍オタっぽかったり、特撮オタっぽかったり
あと模型とかプラモとかそっち系も相当好きそうだし…
288マロン名無しさん:05/01/10 00:37:53 ID:???
>>287
単に萌えとかに興味がないんじゃない?
289マロン名無しさん:05/01/10 00:39:34 ID:???
18号が出てきたときは新境地だと思った
290マロン名無しさん:05/01/10 00:43:31 ID:???
鳥山のメカデザインは漫画家No1
291マロン名無しさん:05/01/10 01:19:40 ID:???
ラディッツがでてきたときは新境地だと思った
292マロン名無しさん:05/01/10 08:29:10 ID:???
大暮の絵って小奇麗だけど下手だろ
バトルシーンなんて下手すぎ
顔の書き分けできないし体系歪んでるし
293マロン名無しさん:05/01/10 08:51:34 ID:???
北条 と 井上 と 小畑 が神ランクだろ 例外 スーパー富樫
294マロン名無しさん:05/01/10 09:39:01 ID:???
>>292
エアギアの方はちょっとな・・・天上天下だといくらかマシ
どっちかに絞ればもっとよくなるんだろうけど欲張りすぎだな
295マロン名無しさん:05/01/11 00:33:07 ID:???
>>284
胃之上ってエロ漫画家いてるときは人物しかかけないんじゃないかと思ってたけど
キングゲイナーみて背景やロボットの上手さにびびった。
296マロン名無しさん:05/01/12 19:14:20 ID:???
A 秋元 天野 荒木 浅田(ト 浅田(弘 あずまきよひこ 赤松 安倍
C CLAMP
E えんどこいち 江川
F 藤崎? 藤田?
G ゴンタ
H 藤崎?星野 原 北条 萩原 福本 藤田?羽生 橋口 藤子
I  井上 胃之上 いしかわじゅん 石の森 池上 岩明
K キユ 久保 加地 蔵人 加治佐 岸本 河下 許斐 桂 桐山 車田 木多
M 道元 村田 漫☆画太郎 森田 宮下 森美夏 三浦 丸尾 森川 本宮 村田(レ
N 西 能條 永井豪 野中 弐瓶勉
O 小畑 尾玉 尾田 岡野 小栗 大暮 大友 大島
S 空知 鈴木 澤井 島袋 沙村 さいとうたかを 白土三平
T 冨樫 鳥山 高橋陽一 つの丸 手塚 高橋ヒロシ 
  高橋ツトム 高橋ゆたか 田島昭宇 高橋留美子 田口 冬目
U 梅沢 うすた 浦沢 うたたねひろゆき うめず
W 和月
Y 矢吹 ゆでたまご 山田章博
297マロン名無しさん:05/01/12 20:07:12 ID:???
>>296
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
298マロン名無しさん:05/01/12 20:15:04 ID:???
>296
お前ほどのバカは初めてみた
299マロン名無しさん:05/01/12 20:16:32 ID:???
羽生生純の区切り方って羽生生・純(はにゅにゅう・じゅん)じゃないの?
300マロン名無しさん:05/01/12 21:09:30 ID:???
>>297-298
俺も一瞬お前らと同じ間違いをした
301マロン名無しさん:05/01/12 21:17:58 ID:???
この中だとこんな順じゃ?

三浦 ゴンタ 山田 小畑 安部 井上 胃之上 大暮 鳥山 大友
萩原 原 森田 北条 沙村 田島 岸本 浅田弘 桂 池上
荒木 高橋ツ 藤崎 橋口 浦沢 村田 藤田 能條 弐瓶 尾田
和月 うたたね 冬目 あずま 浅田ト 森川 久保 江川 冨樫 CLAMP
うすた 河下 岩明 梅沢 さいとう 高橋ゆ 星野 高橋留 赤松 本宮
大島 天野 矢吹 キユ 西 宮下 つの丸 道元 羽生生 許斐
車田 蔵人 秋本 高橋陽 岡野 尾玉 桐山 永井 鈴木 小栗
えんど 空知 福本 ゆで 島袋 野中 木多 澤井 漫

除外)藤子いしかわ石の森加持加治佐森丸尾村田蓮白土手塚高橋ヒ田口うめず
加持と加治佐は最早どっちがどっちだったか区別つかねーよ。
302マロン名無しさん:05/01/12 21:23:53 ID:???
何で小畑ってこんな評価高いの?
正直鳥山や井上北条萩原より上だとは思えない。
303301:05/01/12 21:37:54 ID:???
>>302
小畑は週刊なので月刊や不定期の人達より高評価になる。
北条や萩原(特に今の)よりは普通に上だと思う。
304マロン名無しさん:05/01/12 22:36:57 ID:???
全盛期の鳥山はアシ一人であの画力だぞ
305マロン名無しさん:05/01/12 23:10:40 ID:???
>>301
高橋が3人居るので思い出したけど、昔、ボンボン坂高校演劇部描いてた高橋ゆたかってのも居たな
あれも中々絵が上手かった希ガス
306マロン名無しさん:05/01/13 00:28:55 ID:???
週間連載の漫画家に関しては
話とネームは原作者頼みで、絵だけ担当の村田と小畑(アシの数も多い)と
自分で話やネームも作って絵も描いてる漫画家の絵を同列で語るべきではない。
絵にかけられる時間が違いすぎる。
307マロン名無しさん:05/01/13 01:13:37 ID:???
最終的に質の高い作品を提供できればアシの数とか原作がどうとか関係無くね?
308マロン名無しさん:05/01/13 02:08:53 ID:???
>>306
それをいうなら月刊と週刊も
309マロン名無しさん:05/01/13 03:04:37 ID:???
>>308
浦沢、CLAMP、大暮、藤原みたいな掛け持ち作家もいるからもう分からない。
月産80枚位で線引きしたらいいんじゃないか?
310マロン名無しさん:05/01/13 04:40:47 ID:???
どうでもいいけど
デスノートのネームは小畑が切ってるよ
311マロン名無しさん:05/01/13 06:02:04 ID:???
>>303
小畑が北条より上って言い切るのはちと難しくないか?
312マロン名無しさん:05/01/13 06:05:32 ID:???
北条が小畑より上って言い切るのはちと難しくないか?
313マロン名無しさん:05/01/13 14:01:51 ID:???
自分で話・ネーム・絵を全部担当してる漫画家>>>>>>>>>話・ネーム担当の原作者>>>>>>絵だけの作画マシーン小畑w
314マロン名無しさん:05/01/13 16:10:38 ID:???
井上は一枚絵としての魅力、カメラワークとパースにおいてはトップクラスだといっていいと思う。
個人的には井上の筆ペンと水彩も評価したい。しかし動きがない。それが味といえば味だけど。
鳥山はDB時よりDrスランプの頃を評価したい。メカや丸みのある魅力的な絵はトップクラス。
あとカラーと色合いも抜群にうまい。遊びの粋に達してる。ただDBで角ばった頃に魅力が減った。
大暮は確かにうまいが構成が下手。大ゴマの使い方が下手だと思う(3Pに一回ぐらい見開き)。
しかし二本連載でかなりのクオリティを保ってるのはすごい。けどたまに体のバランスが悪い。
あとカラーうまい。色合いもいい。こっちのほうが向いてる気がする。
315マロン名無しさん:05/01/13 16:17:52 ID:???
井上は上手いがトレースも多いのでマイナス30点
316マロン名無しさん:05/01/13 17:40:57 ID:???
■■ 井上雄彦パクリ疑惑 ■■
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1078113826
317マロン名無しさん:05/01/13 19:28:56 ID:???
井上はIクラス。つまり中の上くらいだ
北条はHクラス。井上より上だな。
小畑と大暮はOクラス。中の下ぐらいだ
鳥山はTクラス。低いほうだな
318マロン名無しさん:05/01/13 19:35:28 ID:???
小畑が並、鳥山が普通以下って>>317の住んでる世界は凄いなw
319マロン名無しさん:05/01/13 19:39:41 ID:???
>>318
ついでに言うと
Aクラスは赤塚不二夫とか荒川弘とかあだち充だな。
320マロン名無しさん:05/01/13 19:42:41 ID:???
317
ネ申..._〆(゚▽゚*)
321マロン名無しさん:05/01/13 19:43:27 ID:???
さいとうたかをは文句なしのS級!
322317:05/01/13 19:46:54 ID:???
>>321
たしかに文句はない。
他にSクラスは沙村広明とかな。
323マロン名無しさん:05/01/13 19:58:52 ID:???
原哲夫は既出?
324317:05/01/13 20:09:50 ID:???
>>321
原哲夫はHクラス。中の上。
同じHクラスは萩原とか福本がいる。
325マロン名無しさん:05/01/13 20:48:44 ID:???
あだち充って同じ顔しかかけないじゃん
326マロン名無しさん:05/01/13 21:08:39 ID:???
あだち充は下手な方だろ
キャラのパターン少ないし、KATSUなんて迫力皆無だし
327マロン名無しさん:05/01/13 21:09:34 ID:???
Xクラスはクセノフォン以外に存在しない。作家だが(図書館で調べればわかる)
Pクラスは?いる?
328317:05/01/13 21:24:56 ID:???
329317:05/01/13 21:32:51 ID:???
330327:05/01/14 00:43:36 ID:???
>>329
なんて読むんだ?
331マロン名無しさん:05/01/14 01:34:12 ID:???
>>311
北条はほんと上手いけど、写真を見てるようでつまらない。絵に面白みがないっつうか。
単に見慣れすぎて飽きただけかもしれないけど。

>>314
全体的に同意だが、
>ただDBで角ばった頃に魅力が減った。
ここ特に同意。今の鳥山は、もう絵に情熱がなくなってしまったんだろうかと思うほど。
でもたまに、今ののほうがいいという人もいるんだよね。
332マロン名無しさん:05/01/14 23:26:20 ID:???
>>331
北条は確かにちょっと時代に遅れぎみな絵柄だからそう見えるのかもね。
俺としては北条と小畑ぐらいのレベルだったらどっちが上手いかは個人の好みでいいと思う
333マロン名無しさん:05/01/15 21:00:14 ID:???
場面を崩す時、自分の画風を茶化す表現、
(例えばリアル系なのに、寒いギャグ言ったりすると萌漫画みたいな画風になるやつ)
あれって画力的にマイナスだよね?
334マロン名無しさん:05/01/15 21:20:38 ID:???
三浦とかもあてはまるの?
335マロン名無しさん:05/01/15 22:07:34 ID:???
>>333
少女漫画みたいに、最初から2つの絵柄として
定着してるなら、すんなり読めるけど、
青年マンガで見ると、キモイ。

いいひと。とか。
336マロン名無しさん:05/01/16 00:16:39 ID:???
え、奇面組とか?
337マロン名無しさん:05/01/16 01:22:39 ID:???
>>296の田口ってのが誰だかわかんねーんすけど
338マロン名無しさん:05/01/16 04:03:58 ID:???
>>333
どこがマイナスなんだ
339317:05/01/16 10:48:01 ID:???
340マロン名無しさん:05/01/16 11:31:18 ID:???
過去レス読んでないのだが、和月(るろ剣の作者)はどうですか?
るろ剣の京都編や追憶編の頃の絵はかなり上手かったと思う。
るろ剣末期の頃や武装錬金は画風が変わってしまったけど。
341マロン名無しさん:05/01/16 16:56:51 ID:???
松本大洋
342マロン名無しさん:05/01/16 17:33:43 ID:???
松本大洋の絵は遠近感がむちゃくちゃだから読んでて疲れる
343マロン名無しさん:05/01/16 18:09:10 ID:???
小畑がうまいと言ってる意見が分からん。
少年漫画でリアル系の絵柄なせいで、一見うまく見えるけど、
顔のデッサンとか狂いまくりで、動きとかも全然描けてない。
線が小ぎれいなだけで、特に絵が異常にうまいってほどでもないだろ。
下手ではないが、せいぜい芸大の優等生程度。

小畑がうまく見えるもうひとつの理由は、背景を描いてるアシスタントが
すごく頑張ってるせい。
「一番上手なアシスタントを抱えてる漫画家」なら小畑が一位でもいいけど、
小畑自身をトップクラスとかいうのは、大友克洋とかにあまりに失礼だろ。
344マロン名無しさん:05/01/16 18:23:06 ID:???
小畑ってデスノートの人だっけ?
345マロン名無しさん:05/01/16 19:34:24 ID:???
>せいぜい芸大の優等生程度
これって上手いって事じゃないのか
346マロン名無しさん:05/01/16 19:36:27 ID:ouhIV2K4
アシ最強はイノタケのアシだろ
347マロン名無しさん:05/01/16 20:24:40 ID:???
小畑の描く漫画は人物より背景に目が行く
この人美形キャラの顔はあまりうまくないよね
348マロン名無しさん:05/01/16 20:27:30 ID:???
【ジェンキン寿司】ネタ募集中【台中101店】
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1105560625/l50

よろしくですぅ
349マロン名無しさん:05/01/16 23:41:10 ID:aS/5oBTa
>>345
沙村以上で安倍クラスってことになるよな。
だいたい合ってるじゃん。
350マロン名無しさん:05/01/17 02:49:26 ID:???
小畑は画だけなんだから上手くなかったらヤバいだろ
あやつりの原作もやってたとき一時あったけど
画下手だったし
351マロン名無しさん:05/01/17 02:59:57 ID:???
まあ原作つきと無しを同列に見るのは不公平だな
連載間隔も
352マロン名無しさん:05/01/17 03:02:21 ID:???
でも小畑は描き分け出来てないよな
特に女
353マロン名無しさん:05/01/17 03:42:25 ID:???
小畑は時々体型や手が変なコマがある
おそらく写真を参考に丁寧に描いたコマと
忙しくて適当に描いたコマの差なんだろう
354マロン名無しさん:05/01/17 18:09:53 ID:Zai2+IKk
小畑の巧さは写実的であまり好きくないな
悪い意味で写真見てる気になるときがある
漫画っぽい嘘ってのも重要だと思った
355マロン名無しさん:05/01/17 18:38:29 ID:???
絵の魅力とか時代の流行性とか大事かもしれんが
単に技術でみると北条司って凄いよ
様々な視点での車や建物のディティールやパース、人物身体の骨格に
不自然さがみられない
小畑はディティールを削ってる分、存在感がなくなってる
356マロン名無しさん:05/01/17 18:59:55 ID:???
鳥山の絵って中学校の美術の本に載ってんだな
357マロン名無しさん:05/01/17 21:08:51 ID:???
そりゃ天才ですから
358マロン名無しさん:05/01/17 21:12:07 ID:???
単純に教科書作成年代に一番浸透してる最近風の漫画ってことだろう
359マロン名無しさん:05/01/17 23:30:41 ID:???
手塚も載ってたな、英語の教科書だったがw
360マロン名無しさん:05/01/18 06:30:41 ID:???
ヤマジュンは何クラス?
361マロン名無しさん:05/01/18 12:25:24 ID:???
ちなみにゼルダの伝説も美術の教科書に載ってる。
ドラえもんを社会と道徳の教科書で、
手塚を英語と道徳の教科書で見たことがある。
362マロン名無しさん:05/01/18 15:25:41 ID:???
リアル系で上手いのなら北条より谷口ジローだろ
あの緻密な絵を維持できるのは凄い
363マロン名無しさん:05/01/18 22:17:51 ID:???
>>350

Yクラス ウホ

364マロン名無しさん:05/01/18 23:11:09 ID:???
>>314
372 :マロン名無しさん :04/07/01 02:23 ID:3RZHYvnG
今ちょっと思い出したんで書かせてもらうと
井上の絵は映像化しにくい。
なぜなら最後の方とか一枚絵だから。
まーそんなん既出だけど

彼が描いてたのはバスケの一瞬の静止画像であって
事実当時のバスケ雑誌ダンクシュートやフープスにかなり似たっていうか
お前これ写真を絵に起こしただけやんけってのがあった。
井上はそれが描きたかっただけ。
あとはもうキャラが生きているので読者に想像させることができるし楽。
ほんでまーそういう絵をあんなメジャーな漫画でやる人なんて居なかったっていうだけで
彼のやってるのはただの写真のコピーです。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1081046502/372
365マロン名無しさん:05/01/19 00:55:20 ID:???
>>364
正確に言うと構図のコピーな。
違和感なく自分の絵柄で取り入れてるから凄いんじゃないか。
筋肉や骨格の具合なんかはちゃんとキャラに合わせて変化させてるしな。

想像のみで描かれてワンパターンになるよりはずっと研究熱心で評価できる行為だと思うが。
366マロン名無しさん:05/01/19 07:51:37 ID:???
同じトレス厨の許斐はdでもなくヘタクソだしな
367マロン名無しさん:05/01/19 20:16:00 ID:???
>>358
おまえは才能ない奴だな
368マロン名無しさん:05/01/19 21:59:55 ID:???
絵の上手さって 線の魅力 描く対象物に対する知識(人体とかメカとか) 質感表現
構図 書き込みの細かさ 色彩センス 空間把握 ベタやトーンワークなど仕上げの丁寧さ
キャラの顔や衣装などのデザインセンス デフォルメのセンス 細かい仕草や表情などの表現力
シルエットのシャープさ 漫画ならコマ割の上手さ  
等の様々なパラメーターが互いに密接に絡み合った結果だから 難しいよね 何を持って絵が上手いとするのかが 
最もこういう議論は議論自体に意味があるのであって結果はあまり意味がないんだけどね
369マロン名無しさん:05/01/20 02:33:29 ID:???
>>368
どうでもいいけど最後に結局「等」つけるんならもっと絞れよ
370マロン名無しさん:05/01/20 13:27:17 ID:???
絵の上手さ等
371マロン名無しさん:05/01/21 19:48:48 ID:sBUjmjI4
どうしても
大友克洋の上手さがわからんな
そんなに上手いか?
372マロン名無しさん:05/01/21 19:54:32 ID:???
>>371
上手いよ。
373代表者:05/01/21 20:03:05 ID:clpAi1YF
ZETMENの人。桂正和は?
374マロン名無しさん:05/01/21 20:21:57 ID:???
漫画太郎って何気に結構上手いな
新連載の珍入社員金太郎で、自分の絵柄を全く損なわずに本宮の絵柄をパロってたのは凄いと思った
375マロン名無しさん:05/01/21 20:52:18 ID:???
最強はガモウ
376マロン名無しさん:05/01/22 01:21:48 ID:???
>>373
抽象的だな。
日本にはプロの漫画家が4000人いるらしいが、上から100位には入ってるんじゃないのって感じ。
377マロン名無しさん:05/01/22 01:41:24 ID:???
>>375
画太郎はうま下手、ガモウはリアル下手
378マロン名無しさん:05/01/22 13:52:20 ID:???
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
379マロン名無しさん:05/01/22 14:07:29 ID:???
上山徹郎 こいつはマジで上手いと思うなぁ。メジャーで掲載すれば売れると思うけど・・・・。

大暮 画は上手いが花氏がつまらん・・・・。エロに戻れ。

萩原 日本の中じゃ画はトップレベルだとは思うが、花氏はメチャクチャ・構想グチャグチャ、おまけにサボリ魔。人生舐めてません?

冨樫 才能あるんだけどなぁ・・・。この人週刊向きじゃねぇよ・・・。月間か季刊で才能が開花すると思う。

あずまきよひこ、赤松、うたたね 花氏が面白いのあずまだけだなぁ。うたたねや赤松の漫画は見ててだるい・・・。

尾田 普通に下手、どこが上手い?。最近のおまえの漫画は糞てんこ森だ。

鳥山 絵は普通だと思うが、フリーザ編迄は"神"だった。マジで面白かったもんなぁ。TVで政治家の先生にDB楽しみって言わせたんだぜ。ありえねぇだろ普通。

大友 上手いけど、女がなぁ・・・。萎える・・・。

井上雄彦 花氏、絵ともトップレベル。落書きもないしなぁ。あとは休みがすくなければ・・・・。

あとニュータイプでOVAジャイアント・ロボの漫画書いていた人。結構逝けた。
380マロン名無しさん:05/01/22 15:00:42 ID:???
お前のオナニーはどうでもいい
絵について語れ
381尾奈ニ尉:05/01/22 16:12:26 ID:???
>>380様へ ハッ、了承致しました!
382マロン名無しさん:05/01/22 17:49:38 ID:???
冨樫は美形キャラを本当に美しく描くよね。
幽白後期の妖弧とかコエンマは恐ろしく綺麗だった
383マロン名無しさん:05/01/22 20:31:08 ID:???
まぁ、カスレベルだがな
384マロン名無しさん:05/01/22 21:17:01 ID:???
FSSの永野護はうまくないの?
モーターヘッドのデザインとかすばらしいと思うけど。
385マロン名無しさん:05/01/22 23:54:29 ID:???
絵の上手さっていう人によって価値観の違う概念なんだからオナニーでいいだろ
386マロン名無しさん:05/01/23 02:22:10 ID:???
>>384
自分で答えを出してるじゃん。
演出もすげーカッコイイよね。
387マロン名無しさん:05/01/23 18:25:04 ID:???
沖浦啓之みたいな抜群に巧いアニメーターに漫画描かせたらどうなんだろう?
人狼の絵コンテは一度見てみたいもんだ。
388317:05/01/23 18:44:48 ID:???
沖浦に描かせるとOクラスだな。
389マロン名無しさん:05/01/23 23:37:56 ID:???
藤子Fはかなり上手い。シンプルな絵はごまかしが効かないから。
390マロン名無しさん:05/01/24 00:09:14 ID:???
そうは思えない
391317:05/01/24 19:26:56 ID:???
>>389
んなこといってもFかHクラスなのは(ry
392マロン名無しさん:05/01/24 21:03:18 ID:???
藤田や藤崎や藤子がHとか言ってる奴はなんか恥ずかしいな。
あとコテハンうざい
393マロン名無しさん:05/01/24 21:36:19 ID:???
>>391
まさか>>296のやつを参考にしてるんじゃないだろうな……
394マロン名無しさん:05/01/25 01:01:30 ID:???
ここは いい 釣堀 ですね
395マロン名無しさん:05/01/25 02:01:40 ID:???
藤子Fはドラえもんの途中(9巻?)からアシ任せじゃなかったっけ?
396マロン名無しさん:05/01/27 13:39:02 ID:???
上手いっつってもアシの絵だろ、って言うけど
絵の上手いアシを抱えてる時点でその漫画家の実力でもある
江川達也とかの神掛かった背景なんかも
明らかにタッチが違くても江川の実力。
一時の鳥山明も、ひすゎしを含めて「鳥山明」っていう漫画家
397マロン名無しさん:05/01/27 21:59:12 ID:???
ひすゎしはスランプのときに独立したからな
398マロン名無しさん:05/01/28 12:15:04 ID:???
井上とかは絵に拘り過ぎて描くのに時間かかるし、
肝心の話の方がちょっと弱いなーと思うんだが。
399マロン名無しさん:05/01/28 16:28:22 ID:???
一話があっという間に終わる分話のクオリティは高いと思ってたんだけどな
400マロン名無しさん:05/01/28 16:35:08 ID:???
井上のはアクション漫画だから
所詮アクション映画と同じ内容はB級扱い
401マロン名無しさん:05/01/29 02:12:06 ID:???
よく言いきれるな。よほど自分に自信があるのか?それともIDが隠れてるからか?
402マロン名無しさん:05/01/29 06:45:58 ID:???
広江礼威…はデッサン力あると思った。
描きわけ云々は別として。
403マロン名無しさん:05/01/29 12:17:24 ID:???
さっき久しぶりにDr.スランプを読み返してみたが、この頃の鳥山は神レベル。
キャラが生きてる(活きてるではなく)ってこういうことだと思った。キャラが死んでる絵がないというか。
人物のバランスや表情表現などの安定感が抜群。キャラ一人一人が細部までこだわってる。(オマージュも含め)←ザクとかゴジラね
メカにいたっては鳥山テイストでかわいくかっこいい。デザインもいい。なんといってもいきいきとした線の魅力。
鳥山の絵が下手だなんていってる人は、たぶんDBを見て言ってると思うんだけど、一度Dr.スランプを見て欲しい。
感動して興奮してしまったよ。
404マロン名無しさん:05/01/29 14:58:49 ID:???
鳥山本人もDBよりアラレちゃんの方がお気に入りの作品らしいしな。
確かにあの漫画は作者本人が凄く趣味全開で楽しんで描いてる気がする。
405マロン名無しさん:05/01/29 15:04:52 ID:???
>>402その名前が出てきて嬉しい。
俺もうまいと思うぞ。特にデッサン・アクションシーンの構図なんかが。
むしろ、もっと早くに出てきても良かったと思う名だが。
みんなこの人知らないのか?
406マロン名無しさん:05/02/01 01:24:01 ID:+WZtTBYn
age
407マロン名無しさん:05/02/01 01:50:01 ID:???
皆川亮二は?
週刊連載であの書き込みはほとんど怪物並みだと思うけど・・・(休載ほとんど無し)
しかもなんでも自分で書かないと気がすまない性格で
チーフアシが初めてヘリを書かせてもらって感動したという話も聞いたことがあるけど・・・
408マロン名無しさん:05/02/01 02:35:41 ID:???
アラレちゃんの鳥山や藤子F、手塚、白土、荒木なんかは
たまに1コマ20秒くらい見惚れる。でもって何十回でも見れる。うまい。
409マロン名無しさん:05/02/01 02:52:22 ID:???
タルるートの時期の江川達也の絵はマジで凄いと思うよ。
下らないギャグにあそこまで大げさに上手く描かれるとそれだけで面白い。>>408みたいに見惚れてしまう。
それに終始上手く描いてるわけじゃなく、時には誰にでも描けるような崩した絵を描くセンスも好き。
オレはジャンプのギャグ漫画の中だと絵の上手さは最高峰だと思ってる。
410マロン名無しさん:05/02/01 03:23:39 ID:???
週間であのクオリティを保つ小畑と大暮はスゴイよ
411マロン名無しさん:05/02/01 03:27:02 ID:???
でも中身がすっからかんだから記憶に残んない 血と肉がないもん
わー上手だねーで終わり
412マロン名無しさん:05/02/01 03:28:43 ID:F8tUy3W+
まだ、出ていない名前では、江川達也、村枝賢一、北条司。癖があるから賛否あるだろうが、石川賢。
あと、結城信輝。ヴェルバーサーガ限定だが。
あすなひろし、点描とか流線が神。
少女漫画で言えば、そうだな、惣領冬美とか好きだが、やっぱり少女漫画家だから、顔が変わるんだよな。
ネタでは、水島新司( ´∀`) プロ野球選手の似顔絵を毎年新人含めてあの人数書き分けるのはすごい。

ちなみに、漫画の画力という点で評価するなら、作品を読む上で支障のある絵はうまくてもマイナス。
人物・背景はもちろん、点描・流線・トーンも含めて、評価すべき。
アシがいるとか、週刊連載とか、作画のスピードが早いとかは別問題。やっぱり、完成した形で評価すべき。
商業作品なんだから、クオリティ下がるなら、アシを雇えと。週刊誌だと仕事量の面でアシ雇ってるけど、
漫画家として優秀な人はアシを育ててる。
413マロン名無しさん:05/02/01 03:46:59 ID:???
愛と誠の作画した人は、とても上手いと思うのだが・・・
ながやす巧という名前だったと思う。
414マロン名無しさん:05/02/01 05:25:26 ID:???
上山徹郎ってすんげーうまいのにあまり話題に上がらないのな。
415マロン名無しさん:05/02/01 13:14:20 ID:???
>>410
大暮は週刊(エアギア)と月刊(天上天下)の両方をこなしているつわもの。
416マロン名無しさん:05/02/01 16:41:27 ID:E+urfQpo
皆川亮二age
417マロン名無しさん:05/02/01 17:48:09 ID:???
荒木さんはすごいと思う。段々と進化してる。進化途中の絵でも下手だとは思わない。
あと藤田さん。あの書き込みはすごい。昔の作品でうしおととらの
とらの髪を1本1本書いてるのには脱帽。

あと福本伸行‥!ざわざわ‥
418マロン名無しさん:05/02/01 18:45:50 ID:???
気合だけは和日郎はすごいイメージ
419マロン名無しさん:05/02/01 19:25:50 ID:???
新井英樹
描写ってかカメラワークってか…。
映画みたいな感じ
420マロン名無しさん:05/02/01 20:42:47 ID:???
鶴田謙二は……イラストレーターか…
421マロン名無しさん:05/02/02 00:36:51 ID:???
気合は凄くても下書きしないからな・・・>>藤田

でもどっかの下書きのまま載せる誰かさんはまねした方がいいんじゃないか?
422マロン名無しさん:05/02/02 02:11:20 ID:???
>>421
毎週毎週あのままで載ってる以上
アレもある意味下書きなしで描いてると言えるかもw
423マロン名無しさん:05/02/02 13:46:40 ID:l7ZYaSV8
新田たつおage
424マロン名無しさん:05/02/02 14:11:45 ID:bKABWaQF
フリーザ編の鳥山の絵は神領域を越えている
週刊であの画力は今のジャンプ作家じゃありえん。
425マロン名無しさん:05/02/02 15:33:08 ID:???
あずまきよひこは上手いよ
よつばとの背景とか、計算しつくされてるというか、正確に描かれてる

絵の上手い下手はキャラより背景見て判断した方がいいと思う
426マロン名無しさん:05/02/02 16:00:04 ID:???
やっぱ萩原が一番うまいでしょ。月刊だからとか不定期とかのレベルではないだろ
内容は糞だが
427マロン名無しさん:05/02/02 16:27:34 ID:???
>>425
背景はほとんどアシスタント
428マロン名無しさん:05/02/02 20:52:20 ID:???
背景なんて写真とってそれをトレスして描いてる漫画家も珍しくないからね
429マロン名無しさん:05/02/02 23:51:45 ID:l7ZYaSV8
清水アキage
430マロン名無しさん:05/02/02 23:51:57 ID:???
小畑とか森田とか井上あたりは写真トレスだね
431マロン名無しさん:05/02/02 23:58:06 ID:5bFJMuuK
>>430
桜木のモデルはなんてバスケット選手よ
432マロン名無しさん:05/02/03 00:06:24 ID:zLfZWG2A
一番上手いかどうかは定かではないが、誰からも好かれそうな好感を持てる絵を画いてるのは鳥山だな。
433マロン名無しさん:05/02/03 00:08:27 ID:RLGMEpg8
ボーボボかいてる人
434マロン名無しさん:05/02/03 00:11:25 ID:???
>>431

デニス・ロッドマンじゃねえの?
435マロン名無しさん:05/02/03 00:26:41 ID:???
いっとくけど、どういう背景を
どうキャラと対比させて、見開きの中に配置するかは
作者の絵のうまさ、そのものだから。
436マロン名無しさん:05/02/03 01:23:48 ID:???
冨樫
但し幽白後期頃
437マロン名無しさん:05/02/03 01:31:52 ID:x5uRLyAy
柴犬掻いてるもりたまさのり
438マロン名無しさん:05/02/03 01:50:13 ID:???
>>435
その点では鳥山がかなり上手いよな
439マロン名無しさん:05/02/03 03:07:27 ID:jUPa5Jxg
>>429
清水じゃなく志水だろw

うーん、皆系統が違うからな・・・。
鳥山の影響はかなりあると思うから、そういう意味では1番かな。
440ジャンプ作家一部分:05/02/03 04:54:23 ID:???
A+ 荒木 小畑 藤崎 うすた 本気の冨樫
A- 尾田 村田 
-------------------------------------------------------------
B  和月 久保 天野 岡野     
------------------------------(この辺が漫画家としては普通ライン)
C  星野 河下 秋元       
-------------------------------------------------------------
D  矢吹
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
E  許斐 澤井 岸本 空知 西


・人物を様々な角度から描ける漫画家
荒木・藤崎・うすた

・トーン技術の高い漫画家(トーン多めに使ってる漫画家のみ)
小畑・藤崎

・コマの使い方などの演出が上手い漫画家
尾田・本気の冨樫

・カラーが上手い漫画家
尾田・藤崎

・岸本は斜めから見た顔の輪郭を描くのが上手い
・澤井の絵はあまり上手くはないが華やかではあると思う
・逆に小畑の絵は上手いが躍動感が足りない

ちなみに好きな漫画家は小畑とうすたとフジリュー。
けれど贔屓したわけではない。画力のある漫画家に惹かれるだけだ。
441マロン名無しさん:05/02/03 09:26:18 ID:???
その面子じゃ岸本がかわいそうだ
442マロン名無しさん:05/02/03 11:15:47 ID:???
A  本気の荒木 本気の小畑
-------------------------------------------------------------
B  本気の村田 本気のうすた     
------------------------------(この辺が漫画家としては普通ライン)
C  本気の尾田 本気の岸本       
-------------------------------------------------------------
D  本気の和月 本気の久保
-------------------------------------------------------------
-------------------------------------------------------------
E  本気の冨樫
443マロン名無しさん:05/02/03 14:18:25 ID:???
ここに出てる漫画家って底辺争いをしてる風にしか見えないんだが

尾田とか富樫とか本気出しても普通だろ
444マロン名無しさん:05/02/03 14:54:42 ID:???
>>440
妥当なランクだな。こういうのを待っていた。
しかし岸本はCかDくらいでもいいような。
445マロン名無しさん:05/02/03 16:47:24 ID:???
秋本の絵は完全に普通ライン超えてるでしょ?
女が全員同じ顔ってのぐらいしかマイナス点が無いような気がするけど。
446マロン名無しさん:05/02/03 17:05:09 ID:???
プラスが思い当たらない
447マロン名無しさん:05/02/03 17:43:06 ID:???
ワラタ
448マロン名無しさん:05/02/03 18:44:26 ID:???
>>440
鳥山はSですか?
449マロン名無しさん:05/02/03 19:02:41 ID:???
秋本って秋本治か?
昔はともかく最近のは普通に下手だと思うが…
450マロン名無しさん:05/02/03 19:08:21 ID:???
じゃあ本気の冨樫とかも無しな
451マロン名無しさん:05/02/04 00:44:20 ID:???
藤崎信者だけど
藤崎竜上手い言われてるけどそれ程か?
正直主人公のデフォルメは手抜きだと思うわけで
荒木や小畑なんかとは絵のこだわりが劣ってる感じがする

どーでも良いけど藤崎だけについて言うなら
初期のハ−メルンの笛吹きは絵を頑張ってる感じがあって好きだな
下手なんだけど、雰囲気が良い感じだしてるっつーか
452マロン名無しさん:05/02/04 00:54:29 ID:???
デフォルメもテクニックの一つだ。
そもそも絵のうまさとデフォルメが手抜きかどうかは関係ない。
荒木は異常な速筆だ。
小畑は分業(原作付き)だ。
ハーメルンは読み切りだ。
453マロン名無しさん:05/02/04 18:48:25 ID:OKOMRZS/
池上遼一age
454マロン名無しさん:05/02/04 19:10:00 ID:???
>>424
そうか?
大体ベジータ編以降から背景が岩だけになっていったような……
455マロン名無しさん:05/02/04 23:19:58 ID:???
ワラタ
456マロン名無しさん:05/02/06 02:37:53 ID:???
大暮維人を知らないのか
457マロン名無しさん:05/02/06 07:10:00 ID:???
知ってりますん
458マロン名無しさん:05/02/06 09:42:13 ID:vEAmzPff
能條純一
459マロン名無しさん:05/02/06 13:51:42 ID:UPl2IFC2
藤原カムイ
460マロン名無しさん:05/02/06 14:03:17 ID:???
うすた京介
461マロン名無しさん:05/02/06 14:11:01 ID:???
尾田
462マロン名無しさん:05/02/06 18:00:49 ID:???
鳥山うまいよな
463マロン名無しさん:05/02/06 20:44:22 ID:???
S小畑健、井上雄彦、桂正和、三浦建太郎、山田貴敏、楳図かずお
A河合克敏、ゆうきまさみ、安永航一郎、高橋留美子、浦沢直樹、高田裕三、秋本治
B鳥山明、あだち充、あさりよしとお、ハロルド作石、藤子F不二雄、満田拓也、椎名高志、能田達規、
藤島康介、
C尾田栄一郎、徳弘正也、村田雄介、寺沢洋介、高橋陽一
D青山剛昌
Fにわのまこと、
J西森博之、
N冨樫義博、漫画太郎、
Q久米田康治
Y片山まさゆき、
Z佐藤正、島袋光年、ガモウひろし、小森かずまた、ガチョン太朗


464マロン名無しさん:05/02/06 21:20:32 ID:???
画太郎が低いのが納得いきませんが。
465マロン名無しさん:05/02/06 22:44:32 ID:???
鳥山がBってあほか
466マロン名無しさん:05/02/06 23:00:57 ID:???
河合>鳥山とかハロルド>尾田とかネタが豊富なランク付けですね。
467マロン名無しさん:05/02/07 02:36:56 ID:???
小山田いくが入ってないぞ
468マロン名無しさん:05/02/07 19:50:21 ID:???
SSS:漫☆画太郎、漫F画太郎、漫(桃マーク)画太郎、漫¥画太郎
SS:ノルマンディ秘密倶楽部の主人公、梅沢君、花美先生、クリスチーネ剛田
S:オレが抜いたエロ漫画家(敬称略)、小野敏洋(裏も表も)
A:うんこ描いた時のオレ、浦沢直樹(柔と海野幸)、桂正和(女キャラ)、藤島康介(ベル何とか)
B:鳥山明(エロ描いた時)、江川達也、小畑健(あかり)、久米田康治(女キャラ)
C:井上雄彦(おつうと春子さん)、あだち充(女キャラ)、尾田栄一郎(女キャラ)
D:満田拓也(おっぱい)、椎名高志(女キャラ)、高橋留美子(女キャラ)、山田貴敏(星野さん)
E:藤子F不二雄(お風呂シーン)、ガモウひろし(みっちゃん)、高橋陽一(女キャラと岬くん)
F:青山剛昌(女キャラ)、秋本治(おっぱい)、島袋光年(売春時)、ハロルド作石(ゴリラ?)
G:小森かずまた(ちんこ)、幕張の人
469マロン名無しさん:05/02/07 21:13:15 ID:???
ネタスレケテーイ
470マロン名無しさん:05/02/08 10:24:47 ID:???
カス
471マロン名無しさん:05/02/09 16:39:05 ID:???
小坂理絵最高
472マロン名無しさん:05/02/10 00:25:50 ID:???
某ジャンプ感想サイトより

・巻頭に「DEATH NOTE」&「D.Gray-man」のポスター付き。
こういうのを見ると、画力で小畑健とタメを張れるのは
やっぱり星野桂ぐらいしかいないか〜と強く思わされる。
星野桂のイラストは、ちょっとタッチが粗めで
シャープさに欠けていたのが惜しかったが、それでも十分満足。
473マロン名無しさん:05/02/10 00:27:32 ID:???
星野は綺麗で繊細な絵が描ける人と認識しているが、
正直小畑クラスとはタメ張れるレベルとまでは行かないと思う。
特にカラー塗る技術はあまり無い気がする。

まぁ今更なんだけどさ。
474マロン名無しさん:05/02/10 00:54:58 ID:???
あれは担当繋がりなのか?>ポスター
475マロン名無しさん:05/02/10 01:29:44 ID:???
あーなるほど。全く気付かなかった。

>>472-473
小畑とタメ張れるのはジャンプでは荒木とか藤崎くらいだと個人的に思う。
あとは絵的にジャンルの違う澤井とかうすたとかなら
小畑と一緒にポスター描いても恥ずかしくない感じだ。
476マロン名無しさん:05/02/10 09:44:00 ID:???
小畑は色塗りもセンスあるな。
星野は色塗りで駄目になってる気がする。
苺のカラーの方がマシだ。
荒木や藤崎は独特だから人によりけりだろうね。
477マロン名無しさん:05/02/10 19:03:27 ID:???
星野はぱっと見綺麗だけどよく見ると結構下手なところも多い
なんというか「こなれてない」んだよな
これからの成長には期待できるんじゃないか?
478マロン名無しさん:05/02/10 19:18:54 ID:???
うすたは本気になればかなり上手い部類に入ると思う。
人間の何気ない動作を描かせたら、右に出るものはいないと
勝手に思ってる。
479マロン名無しさん:05/02/11 06:11:27 ID:???
>>117
突然ですが、ラクガシワラタwww
480マロン名無しさん:05/02/11 10:29:11 ID:???
絵の上手さ、画力って言ってんだろうが。
構成力とか関係ねえだろ。
富樫は最低ランクだ。
481マロン名無しさん:05/02/11 15:56:21 ID:???
実力的には少なくとも並には入るだろ
やる気がないだけで。
うまい絵を描けないんじゃなく描かないんだよな
482マロン名無しさん:05/02/11 19:04:38 ID:???
富樫の上手い絵なんか見たことねえ
483マロン名無しさん:05/02/11 19:53:06 ID:???
冨樫の絵は上手いとか下手とか超えた魅力があるな。
484マロン名無しさん:05/02/11 21:09:42 ID:???
>>483
そうだね、確かに漫☆画太郎に似た魅力があるな・・・
485マロン名無しさん:05/02/12 00:14:39 ID:???
>>476
河下も問題あると思うからどうも・・・、
まだ絵が綺麗なだけその二人なら星野のが上手いよ。

いずれにしても小畑とはクラスが違うと俺も思うが。
486マロン名無しさん:05/02/12 03:04:05 ID:???
星野に知欠と同じ空気を感じる件
487マロン名無しさん:05/02/12 04:55:53 ID:???
満足にグラデーションすら作れない星野VS超色彩センス知欠
488マロン名無しさん:05/02/12 09:10:09 ID:???
ジャンプしか見てないのかここのやつらは・・・
489マロン名無しさん:05/02/12 12:25:50 ID:???
最近バキの作者は筋肉しかまともに描けないんじゃないかと思い始めた
490マロン名無しさん:05/02/12 12:36:12 ID:???
筋肉すらめちゃくちゃですから
491マロン名無しさん:05/02/12 15:07:54 ID:???
それがいいんだよ
492マロン名無しさん:05/02/12 17:21:00 ID:???
トンデモ筋肉を「特殊な体質」と言ったのには驚いた。
なんとも画期的な言い訳だ…
493マロン名無しさん:05/02/12 18:16:29 ID:???
それがいいんだよ
494マロン名無しさん:05/02/14 03:49:07 ID:???
誰か、うすたの絵の上手いところを教えてくだされ。
495マロン名無しさん:05/02/14 05:03:21 ID:???
>>494
気さくに近所に挨拶するDQNはやたら良いやつに思われるのに似てる

本気の冨樫が上手いって意見もこんなかんじ
496マロン名無しさん:05/02/15 01:06:09 ID:???
>>494
せっぱつまってない回を読むとなんとなく分かると思う。
497マロン名無しさん:05/02/15 05:42:44 ID:???
本気のとがしって言うと本気出せばもっといける!とかなんにでも対して言う
ほら吹きみたいだけど、実際ジャンプに載るようなクソ絵が冨樫の限界ってのも違うのは事実だけどな
うまいかは別にして。
みんなやる気のない冨樫に失望してるから下手糞的意見に傾くんだろう
他の作家みたいにへたでもうまくてもちゃんと書き込めばそれなりに普通の評価が得られる
498マロン名無しさん:05/02/15 07:23:22 ID:???
<なんとなく分かると思う
おいおい
499マロン名無しさん:05/02/15 18:34:26 ID:???
人間のデッサンが狂ってないとことか?
最近は怪しいけど
500マロン名無しさん:05/02/16 08:51:04 ID:4ZsbOCZn
やっぱ漫画の絵で画力を測るのは間違ってると思うぜ
レオナルド・ダ・ヴィンチだって漫画描かせたら下手に見えるかも分からんし
ガモウひろしだってちゃんとしたデッサン描かせればかなり上手い部類なのかもしれない

漫画絵は単なる個性やイメージの塊でそれで画力を判断するなど
ピカソの裸婦やゲルニカを見て本当の画力を判断するようなもの
501マロン名無しさん:05/02/16 09:01:54 ID:???
内藤康弘どうかね
502マロン名無しさん:05/02/16 12:43:44 ID:???
本当の画力ってなんだよwwwwwwテラワロスwwwwwwwwww
503マロン名無しさん:05/02/16 15:05:46 ID:???
矢吹<冨樫(ストーリー)
だが、
矢吹=冨樫(画力)
504マロン名無しさん:05/02/16 18:04:26 ID:???
全盛期の鳥山に勝る作家はいない。
505マロン名無しさん:05/02/16 19:21:53 ID:???
藤崎と叶と道元の絵柄って似てる
藤崎:アニメ画(シリアスシーンも上手い)
叶:コメディタッチの絵
道元:ややリアル志向のアニメ画

臨時のアシ関係ぐらいはあるみたいだけどそれだけでも多少似てくるんだね
506マロン名無しさん:05/02/16 23:06:40 ID:???
道元は違うと思う。
岡崎武士が似てると思う。
507マロン名無しさん:05/02/17 00:57:37 ID:???
板垣K介
萌えないキャラ描かせたら1番
俺的には
沙村広明
皆川亮二
藤田和日朗は神
508マロン名無しさん:05/02/17 02:21:12 ID:???
>萌えないキャラ描かせたら1番

それってすごいのか?
509マロン名無しさん:05/02/17 21:19:56 ID:???
個人的には小畑に一票
あと、うすたの絵最近はじめて見たが線が雑な割に
人の骨格・肉付けがすごく上手いことに気づいた。
ある意味色んなポーズ描き慣れてるからかな
510マロン名無しさん:05/02/18 01:26:18 ID:???
うすたはアシにポーズ取らせて描いてるそうだ
511マロン名無しさん:05/02/18 18:31:25 ID:???
大暮維人ってどこが上手いの?
512マロン名無しさん:05/02/18 22:04:00 ID:???
上手くないと思うなら何処を上手くないと思うのか書いてくれ
513マロン名無しさん:05/02/18 22:32:31 ID:???
別にどこにでもある普通の絵じゃん
514マロン名無しさん:05/02/19 08:25:47 ID:???
日本語が理解できないバカか?
515マロン名無しさん:05/02/19 16:03:36 ID:???
ごめんネ
516指し指 ◆6wmx.B3qBE :05/02/19 16:24:23 ID:???
   / ̄ ̄'' -、  
  (    / ) ヽ  
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
 ( >| ●  ●//  | 指し指 ◆6wmx.B3qBE  
  `‐|   U  /ノ <      
   \ ━ ,/    \__________  
    (((O⊃>  
    \  'oヽ  
     |,,,,,,∧|  
     /  ∧ \  
   / / ヽ ヽ  
   ト-<    |_/''┐  
   ヽ=''     `=='  
517マロン名無しさん:05/02/20 02:40:20 ID:???
>>507
沙村の絵は動きと雰囲気の出し方が秀逸で俺もスゲー好きだけど、
どーしてもこの人、人物の書き分け下手だよね。こういうのも評価が難しい。
518指し指 ◆6wmx.B3qBE :05/02/20 04:34:55 ID:???


   / ̄ ̄'' -、   
  (    / ) ヽ   
  i r-,,,, /,,,, )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   
 ( >| ●  ●//  |    http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/23550220043335.jpg
  `‐|   U  /ノ <       
   \ ━ ,/    \__________   
    (((O⊃>   
    \  'oヽ   
     |,,,,,,∧|   
     /  ∧ \   
   / / ヽ ヽ   
   ト-<    |_/''┐   
   ヽ=''     `=='   
519マロン名無しさん:05/02/20 05:25:47 ID:???
>>510
アシってか恋人ね。
520マロン名無しさん:05/02/21 17:53:55 ID:???
>>508
キャラの設定、それまでの仮定もある、超濃厚SEX描写100P越えで吐き気がするほど
521マロン名無しさん:05/02/21 18:34:55 ID:???
SEX編に触れてはいけません
522マロン名無しさん:05/02/21 22:37:07 ID:???
藤原カムイってどうよ
523マロン名無しさん:05/02/22 18:39:55 ID:???
S 大友克洋 トニーたけざき 石ノ森章太郎 原哲夫 井上雄彦 荒木飛呂彦
524マロン名無しさん:05/02/22 23:55:35 ID:???
誰もしらんだろうけど田中政志。「ゴン」はまさに神業。
525マロン名無しさん:05/02/23 00:25:39 ID:???
ありゃ驚きだよな。
幼心に衝撃が走ったよ。

あの人生きてる?何してる?
526マロン名無しさん:05/02/24 04:59:25 ID:???
DBを、絵がうまいと思って見たこと無いなぁ。
このスレで鳥山の評価高くて驚いた。
527マロン名無しさん:05/02/24 10:18:47 ID:???
526は鳥山のアナログ絵(ノットコピック)をみたことないに100万ペソ
528マロン名無しさん:05/02/24 20:59:52 ID:???
>>527
みせろよ
529マロン名無しさん:05/03/02 22:09:57 ID:ystLAvhb
小畑、井上、中村(キングゲイナーに人)が最強
530マロン名無しさん:05/03/02 22:12:57 ID:???
叶精作とか、青年誌の人はここでは挙がらないのか?
531マロン名無しさん:05/03/02 22:17:15 ID:???
>>530
普通に上がってるが?
532マロン名無しさん:05/03/02 22:40:39 ID:???
クロノトリガーはうますぎ
533マロン名無しさん:05/03/03 12:35:54 ID:???
体格や表情は
少年誌より青年誌の作家の方がだんぜん
上手いと思う
殺し屋1はヤクザの表情が気持ち悪いくらいリアル
534マロン名無しさん:05/03/03 22:43:37 ID:nCtgfgj5
平田弘
535マロン名無しさん:05/03/04 02:02:59 ID:???
今日から俺はの時の西森ひろゆき
536マロン名無しさん:05/03/04 03:00:20 ID:CzqXWCpE
鳴子ハナハル・マグロ帝國
537マロン名無しさん:05/03/04 03:46:19 ID:???
このスレあまり漫画描いてる人いないな。もっと他の見方もしてみろよ。
538マロン名無しさん:05/03/04 04:44:00 ID:???
例えば?
539マロン名無しさん:05/03/04 05:48:24 ID:???
>>537
例えばなんですか。
540マロン名無しさん:05/03/04 07:37:54 ID:zxm7gtFr
例えば何だっつってんだろが
541マロン名無しさん:05/03/04 07:41:55 ID:zxm7gtFr
鳥山が最高
間違い無い
542名無しでいいとも!:05/03/04 12:30:08 ID:???
ネギま!だろデフォルメの神
543マロン名無しさん:05/03/04 13:08:30 ID:ugTxtbKc
>>537
プロだったら匿名掲示板で同業者の格付けなんて恥ずかしい真似するわけないし、
プロ未満なら恐れ多くてなおさらできねーだろ。
544マロン名無しさん:05/03/04 14:05:21 ID:???
芦奈野ひとしはだめっすかねぇ?
545マロン名無しさん:05/03/05 02:47:29 ID:ESP4Lv0u
>>544
こりゃまた微妙なとこを(w
優等生ぽすぎて上手いとは言いにくいよなぁ。
トヨタ車的というか、実力はあるが当たり障りが無さ過ぎて損してるというか。
周りでもヨコハマは飛ばす奴多い。(インパクトのある綺麗さではないから)
でもマターリが売りだ、と断って読ませるとちゃんとハマる。
546マロン名無しさん:05/03/05 03:41:48 ID:mtBBfjMX
じゃあ木村紺はどうでしょう?
547マロン名無しさん:05/03/05 03:53:13 ID:???
アフタ作家はなあ、素人が上手いとか下手とか評価しづらいよ。
沙村とか北道とかは素人目でも上手いとわかるけど、
木村紺とかとよ田とか、俺でも描けそうだけど描けないみたいなのは。
ハグキの絵も、ある意味誰でも真似できる絵じゃないし。
548マロン名無しさん:05/03/05 04:38:57 ID:???
漫☆画太郎みたいに躍動感?の有る絵は上手いと思う。
一見上手そうに見えて死んでる絵とかよりもはるかに
549マロン名無しさん:05/03/05 06:15:09 ID:Msl8gZCj
ラサの頃の田島昭宇
550マロン名無しさん:05/03/05 06:38:49 ID:???
>>547
沙村ってそんなにうまいとは思わないんだけど
特に顔
551マロン名無しさん:05/03/05 17:37:44 ID:???
前にどっかで鳥山は下書きをしてないとか言ってたやつがいたんだけど、
もし本当なら禿しくすごいなとおもた
552マロン名無しさん:05/03/05 17:40:06 ID:???
そりゃ嘘だ
553マロン名無しさん:05/03/05 19:18:07 ID:ESP4Lv0u
いや、下描きすることはするんだが、丸とか四角とか
アタリ線つけるだけでペン入れで、そのペンのスピードが凄まじく、
瞬く間に描き上げていく。
ああでなくてはフリーザ戦のような勢いは出ないであろう。


…と鳥山明記念館でお仕事VTRを見た人が言っておりました
554マロン名無しさん:05/03/05 19:57:56 ID:???
地味〜だけど鉄拳チンミ描いてる人はすごく上手いと思う。
前川たけし…だっけ?
地味すぎて名前もうろ覚えだが。
555マロン名無しさん:05/03/06 23:27:51 ID:XNIAD+t2
あれはなんというかインフレし過ぎないのがいい
556マロン名無しさん:05/03/06 23:31:46 ID:???
ブレイクショットは温かく見守りましょう。
557マロン名無しさん:05/03/06 23:41:10 ID:???
そういう職人系?の手堅いげい風
558マロン名無しさん:05/03/07 00:16:07 ID:???
最近レベルEを読んだけど大して上手くないよ、富樫。
これの何処が劇画風なの?リアルなの?
真面目な話、少年漫画しか読んだ事ないんじゃないの?
富樫信者は。
可哀想に。。。
559マロン名無しさん:05/03/07 01:40:32 ID:???
お前らは偉そうに格付けしてるが、一体何を基準に上手い下手を決めてるんだ?全ての漫画家に失礼。

まぁ所詮2ちゃんねらーの遠吠えと言われればそれまでだが
560マロン名無しさん:05/03/07 02:17:27 ID:???
劇画風ともリアルとも思わないが、
上手かったとは思う。冨樫の絵。
まあ、あくまで過去形な。
561マロン名無しさん:05/03/07 16:02:51 ID:???
冨樫の絵は上手いとか下手とかそーゆー問題じゃないと思う。いい意味で
562マロン名無しさん:05/03/07 20:25:35 ID:???
蒼天航路を描いてる人は上手い。
かなりね。
563マロン名無しさん:05/03/08 01:05:21 ID:???
クセがあるけど上手い人の方が、アンチもつくけど熱狂的なファンもつくね。
きれいにまとまって上手い人は、ファンはちゃんといるけどまったりひっそりな感じ。
564マロン名無しさん:05/03/08 01:47:53 ID:???
>>559
素人が偉そうに上手い下手を論じられるような業界だからこそ
日本漫画界は発展したのだが
565マロン名無しさん:05/03/08 12:40:49 ID:???
藤崎竜のトーンとカラーはかなり凄い
566マロン名無しさん:05/03/08 12:45:50 ID:???
描き込みの細かさと美しさがある
山田章博、衣谷遊あたりが好きだなあ。
その割には線が綺麗だから
見にくいって事もないし。
567マロン名無しさん:05/03/08 19:32:19 ID:???
トーンを使わないなら画太郎と諸星大二郎
568マロン名無しさん:05/03/08 22:40:08 ID:t1Cbu9Qa
今の漫画はゲームで言うPSあたりの時代かな
その内絵にも限界が来てストーリー重視になる
569マロン名無しさん:05/03/08 22:40:34 ID:8qOY8le4
トーンを使わないなら花輪和一も。
570マロン名無しさん:05/03/08 23:48:10 ID:???
少ない線で立体感を出せる上條淳士の絵もすごい
ただ最近はすっきりしすぎて雰囲気が少し前と違う
571マロン名無しさん:05/03/08 23:48:33 ID:???
由貴香織理

天使禁猟区の絵は神クラス
572マロン名無しさん:05/03/08 23:51:55 ID:cHo+CzaQ
大友がうまいとか言ってる奴アホか?
同系列の皆川亮二の足元にも及ばない
573マロン名無しさん:05/03/09 00:23:01 ID:???
>>565
トーン使わせたら、萩原一至が最強だろう。
トーン云々以前に、描き込みにしても何にしても相当上手いと思う。
ストーリーとかよく分からんが、あの画だけでも説得力がある。
ただ、漫画を「自己満足」としてしか捉えていないのが気に食わないが…。

鳥山明、北条司、原哲夫、桂正和、荒木比呂彦はやっぱり上手い。
ジャンプ以外なら浦沢直樹、藤原カムイ、大暮維人、窪之内栄作とか…。
上手いの基準は人それぞれだろうけど、パッと思い付いた上手い人たち。
574マロン名無しさん:05/03/09 07:10:48 ID:???
劇画系
ぶっちぎりで池上遼一

古漫画系
ぶっちぎりで鳥山明

新漫画系
上条淳士 小畑健

天才系
漫★画太郎 荒木飛呂彦
575マロン名無しさん:05/03/09 10:34:14 ID:???
>>573
萩原たしかにうまいが充分な時間かけてるのもあるだろ。
俺は週間連載であのクオリティ、荒木飛呂彦を推すね。
ウルジャン移籍でさらに丁寧な絵を期待。
576マロン名無しさん:05/03/09 13:44:57 ID:???
>ウルジャン移籍でさらに丁寧な絵を期待。

そういう考え方が出来ていなかった俺は反省したい
577マロン名無しさん:05/03/12 01:52:17 ID:???
谷口ジローはだめですか
578マロン名無しさん:05/03/12 14:51:15 ID:C/2DzWdD
イノタケとしまぶーどっちが絵がうまいだろうか
579:05/03/12 15:17:14 ID:???
まあ、今時の画風と古臭い絵とじゃあジャンルが全然違うから比べるのは土台無理かと思ったりする今日この頃
580マロン名無しさん:05/03/12 16:14:25 ID:???
げんしけん描いてる人とかは?
581マロン名無しさん:05/03/12 16:25:16 ID:???
山川純一
582マロン名無しさん:05/03/12 16:50:47 ID:???
スラムダンク書いてた井上だっけ
あいつダメダメ。迫力ねーよ
何でか分からんけど、あいつの絵からはなにも感じない

小畑も騒ぐほどうまいとは思えない。
やっぱり鳥山はスゴイね
583マロン名無しさん:05/03/12 17:55:17 ID:???
画力や絵としてみるんなら扉絵とか表紙、ポスターなんかで見たらいいんじゃない?
カバーとかは結構気合入れて本人が描くでしょ?
アシ関係ない絵だし時間かけてカラーは描くっていう作家も多いし。

という事で田島昭宇と萩原一至。
フジリューやバジリスク描いてた人も綺麗だな。
鳥山さんも見開きカラーとか貼っておきたいと思えたし。
パソコンでじゃない色塗りでやってる方が基本的に丁寧に感じ綺麗に見える
584マロン名無しさん:05/03/12 17:57:53 ID:???
表現力は藤田和日郎が凄いとおもう
蒼天航路の王欣太もいい
585マロン名無しさん:05/03/12 19:18:29 ID:UwMNAklq
>>578 Cまぶー
586マロン名無しさん:05/03/12 19:59:26 ID:???
今のしまぶーはかなり上手いな
小畑より上手いんじゃない?
587マロン名無しさん:05/03/12 21:36:32 ID:???
鳥山はキャラ単品とかじゃなく、背景とか小物全部含めてをかくのはうまいけど、
キャラ自体にうまさは無いよ。
↑の方で、ペン入れとかがものすごくはやいらしいという話しがあったが、
要は絵の描き方が機械のように決まってるからだろうね。
その証拠にキャラの顔のレパートリーが少なすぎ。
大体小学生でもまるっきりそっくりに描けるような絵だしな。
この前一冊でてきてみた場面で、べジータ戦でゴクウがあの世からもどってきて、
菜っ葉と戦う前にゴクウの全身がうつるところがあったと思うけど、
なんというか、迫力のなさに笑ってしまった。等身おかしすぎ。

とりあえず、荒木飛呂彦氏、三浦健太郎氏、山本英夫氏をあげとく。
588マロン名無しさん:05/03/13 01:22:40 ID:???
そこで三浦を挙げて説得力が無くなったな
589マロン名無しさん:05/03/13 02:40:05 ID:???
てか全体的に頭悪そうな文章だw
590マロン名無しさん:05/03/13 12:46:35 ID:???
>>587
機械みたいに、均一に描かれているように見えるのは同意だけど、
じつはそれは、すごい事でっせ。

つまらない機械みたいな絵だと、同じアングル、同じ大きさ、
同じパースが並ぶ事が多いけど、
トリヤマは、かなり大胆に画面を動かしている。
というか、画面を動かして、上手にドラマを演出している。
大小いろんな角度の絵が並んでいるのに、一見機械のように
同じペンタッチの質感を感じるのは、すごいよ。
こんなの、真似できないぜ。
591マロン名無しさん:05/03/13 16:39:15 ID:???
そこで画太郎をあげておく
592マロン名無しさん:05/03/13 17:17:01 ID:???
>>591
確かに凄いな(w
1ミリも上手くならずにあのタッチで揃えるもんな。
593マロン名無しさん:05/03/13 18:34:26 ID:???
小畑系をあげるヤツは何を感じてるんだ?
表現の生き死にを理解出来ないヤツは可哀想過ぎる。
大リーグでも見て何か気付いてくれ。
594マロン名無しさん:05/03/13 22:24:29 ID:???
595マロン名無しさん:05/03/13 23:13:49 ID:???
浦沢直樹って、本当に上手いとおもう。
この人の描く外国人って、ドイツ人はドイツ人に、イギリス人はイギリス人に
ちゃんと見えるもんな。
596マロン名無しさん:05/03/13 23:26:23 ID:???
>>594
スゴすぎww
鳥山上手すぎるwww
597マロン名無しさん:05/03/14 11:36:14 ID:???
やはり鳥山最強か?

人種がはっきり区別出来る絵ってのは大事だよな
かずはじめの絵なんか日本人も外国人に見えるもんな
598マロン名無しさん:05/03/14 12:31:19 ID:???
赤松先生、絵上手すぎ
599マロン名無しさん:05/03/14 13:10:32 ID:BeXM8soo
神 しまぶー
SSS 鳥山 井上
SS 省略
S
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O 尾田
600マロン名無しさん:05/03/14 13:36:13 ID:???
なんだかんだで鳥山凄いな
正直今だと皆絵が綺麗になってきたからそれほどでもないかと思ってたけど
>>594とか見るとやっぱなんか凄いわ、技術とかようしらんが
601マロン名無しさん:05/03/14 17:56:01 ID:???
鳥山の線や絵は重厚感があってイイ!
602マロン名無しさん:05/03/14 18:52:55 ID:???
鳥山もスゴイけど最強は井上雄彦だろ?
603マロン名無しさん:05/03/14 18:59:00 ID:???
>>602
イノタケの初期は北条のアシだった割には絵が下手
カラーは枠からはみ出てるからアシ経験もない賞をとってデビューしわけでもない
鳥嶋の叩きあげだけで鳥山には遠くおよばない
604マロン名無しさん:05/03/14 21:11:19 ID:???
井上は糞ヘタ
ボーボボ以下じゃねー?
605マロン名無しさん:05/03/14 21:13:01 ID:???
井上の絵は動きが無い
静止画みたい
606マロン名無しさん:05/03/15 03:27:03 ID:???
>>594
下から二番目の様々な世界のキャラクターたちが生き生きとしてるのが
印象的・・・鳥山の中でもクロノトリガーは特に傑作だと思う。
敵の一人一人が魅力的過ぎる。
607マロン名無しさん:05/03/15 19:01:48 ID:???
絵が上手い奴は大勢いるが、鳥山の絵は見ててワクワクする
あと、色彩感覚が素晴らしい
色の組み合わせ方とか常人には考え付かないようなやり方
608マロン名無しさん:05/03/15 19:29:34 ID:???
SS(神) 荒木 鳥山 寺田克也
S 
A 町野変丸 萩原一至 土田世紀 沙村 松本大洋 丸尾末広 たなか亜希夫 小畑
B 松本次郎 水野純子 黒田硫黄 浦沢直樹 小畑 井上たけひこ うたたねと桂(尻だけだとA)
C フジリュー 小田扉 漫☆画太郎 ブリーチの人 うさまる
D
E
底辺 赤松とかあのへん

松本次郎、浦沢直樹は人物の顔の書き分けができるとなおさらいいと思う
特に浦沢。人物の顔が数パターンしか・・・
フジリューはうまいんだけど絵が見難い。

少女漫画だと 吉野明美がうまいと思う。話も面白いしー
609マロン名無しさん:05/03/15 22:21:51 ID:XJHIRzC+
安彦良和
610マロン名無しさん:05/03/15 22:48:35 ID:???
伊藤真美。

・・・知りませんか、そうですか。
611マロン名無しさん:05/03/15 22:50:49 ID:???
演出がピタリとハマッた時の村田(愛汁)は凄いと思う
でも最近細かいところまで描き過ぎで、何がどーなってるのかよく分からん

作品としての絵のクオリティは「釣りキチ三平」を推してみる
612マロン名無しさん:05/03/15 23:03:04 ID:Mypaa0MJ
>>608
大友克洋
東本昌平
士郎正宗
トニーたけざき
望月峰太郎
原哲夫
山田芳裕

以上、適当なところにぶち込んでください
613マロン名無しさん:05/03/15 23:05:16 ID:???
丸尾は昔からジャケ職人。劇団のポスター絵とか描いてばかり
614835:05/03/16 01:11:18 ID:???
>>832
なかなかあたんないものですね

だれか、>>835もあてて・・・・・
615マロン名無しさん:05/03/16 01:12:09 ID:???
↑誤爆 orz
616マロン名無しさん:05/03/16 01:12:30 ID:SbXpUEIV
>>610
この人ヘタな部類じゃないか?
617マロン名無しさん:05/03/16 01:25:18 ID:dv4qT04K
高橋ヒロシは神レベル
618608(改):05/03/16 01:51:19 ID:???
SS(神) 荒木 鳥山 大友
S 寺田克也 
A 萩原一至 土田世紀 丸尾末広 小畑  江口寿史
A' 松本次郎 水野純子 浦沢直樹 松本大洋 変丸
B トニーたけざき 黒田硫黄 士郎正宗 沙村 うたたねと桂(尻だけだとA) 大暮 原哲夫
C フジリュー 小田扉 うさまる  花輪和一 ブリーチの人
D 望月峰太郎 山田芳裕 漫☆画太郎
E
底辺 赤松とかあのへん


>>612
東本昌平 はわからないです、すんません
色々考えてたらまた自分の中で順位が上下・・・
話と絵をわけるって難しくね?
619マロン名無しさん:05/03/16 01:51:21 ID:???
ありきたりだろうし、前にも出てるけど
個人的には北条司かな。
620マロン名無しさん:05/03/16 02:06:23 ID:???
>>618
大暮維人はもっと上だろ。
目が腐ってんじゃねえのか?
621マロン名無しさん:05/03/16 02:17:28 ID:nZPEeOHO
SSS:大暮維人、萩原一至、三浦健太郎、暗行なんたらの作者
SS:小畑健、鳥山明、井上、能篠、桂
S:大友、森田まさのり、さいとうたかを、弐瓶勉、うたたね
A:冨樫100%、
B:和月、星野、尾田、浦沢
C:いちごのやつ、大島司、
D:久保、藤田和
  ・
  ・
  ・
  ・
Y:澤井、野中、みずしな
Z:冨樫2%、福本
622マロン名無しさん:05/03/16 02:39:13 ID:???
>>621より>>618のほうが納得できるな。
江口寿史入れるくらいなら上條淳士入れて欲しい。

寺田克也は漫画家か?という気もするが。
そこら辺だと宮崎、安彦、山田章博辺りも入れないとならないんで
後回しでいいんでないかと。
623マロン名無しさん:05/03/16 02:46:37 ID:xXqR7v8W
>>618
土田世紀の評価が高すぎw
原哲夫、山田芳裕の評価が低すぎw

東本昌平は「キリン」ってバイクマンガ描いてる人だよ。
最近は「CB感。」ってマンガ描いてます。
大友克洋の亜種みたいな画風。

あと、評価の外かもしれないけどジム・リー(X-MENなど)や鄭問(東周英雄伝など)はどうですか?
624マロン名無しさん:05/03/16 02:55:41 ID:hGgrsvY8
大友と鳥山はSSSだろうな
オールド作家では水木しげるなんかもSSSでいいんじゃないかと思う
625マロン名無しさん:05/03/16 03:06:09 ID:nkuzi0SD
どの位置にランクされるのが興味あるので、置いておきますね。


つ【藤島康介】
626マロン名無しさん:05/03/16 04:09:31 ID:???
森田まさのりも組み込むとしたらどのぐらい?
627マロン名無しさん:05/03/16 05:10:42 ID:Sqm1raim
山田芳裕はCかBぐらいは欲しいな
デカスロン初期以前はたしかにDでも文句無いが
628マロン名無しさん:05/03/16 05:57:29 ID:???
>>618は吉祥寺系というかサブカル系に毒されてるんじゃねーの?

丸尾、江口、両松本はまとめてCへ(このへん、他の漫画家と同じカテゴリー
に入れるのは違う)。
土田世紀はB
原、桂をAに。
変○と望月は微妙だけど、入れ替えてもいいと思う。
629マロン名無しさん:05/03/16 08:20:52 ID:???
平田弘史、最高!
特に筆で書いた文字とか
630マロン名無しさん:05/03/16 11:01:12 ID:???
>>623
俺的にはCだな>東本
上手いけど枠の広い芸風でもないし。
大友フォロワーでも浦沢、士郎みたいに独自の境地開いたわけでもない。

で、西風ってどうよ?
631マロン名無しさん:05/03/16 11:34:47 ID:???
>616
自分的には神なんですが、
一般評価は下手系ですか・・・。

画太郎と同じ扱いをされてショック。
632マロン名無しさん:05/03/16 11:49:05 ID:???
>>630
東本昌平が描くバイクシーンは、大友克洋のそれを遥かに凌駕してるよ。

でもバイクに乗らない人には大友と同じか、それ以下に見えるのかな?
バイク乗りの記憶(まだ経験してない記憶もw)フラッシュバックさせる効果があるんだよ、東本のマンガって。
独特の効果音のせいかな。
633マロン名無しさん:05/03/16 12:22:23 ID:???
衣谷遊も描き込みすごいよ。
キモい位すごいので好き嫌いはあるかもしれないけど。
634630:05/03/16 12:27:20 ID:???
>>632
ニンジャ乗ってたしキリンは大好きだよ。
(バトルスーツ(シンヤレプリカ)まで着るイタさ)

言ってる事は良く分かるんであまり必死にならんでくれ。
枠が広くないと入れたのはそこを踏まえた上での話。
心酔させる漫画だが、絵としては黒田、士郎と同格と言うにはチョットなぁと俺は思った。
635マロン名無しさん:05/03/16 12:35:55 ID:???
>>634
必死に説明してごめりんこ。
Cでもいいんですけど、トニーたけざき以下の評価はちょっと・・・
636608(改):05/03/16 12:37:01 ID:???
SS(神) 荒木 鳥山 大友  水木
S  
A 萩原一至 丸尾末広 小畑  江口寿史 上條淳士
A' 松本次郎 水野純子 浦沢直樹 松本大洋 丸尾末広 森田まさのり 
B トニーたけざき 黒田硫黄 士郎正宗 沙村 うたたねと桂 大暮  変丸 藤島康介 土田世紀 原哲夫
C フジリュー うさまる  花輪和一  山田芳裕 ブリーチの人
D 望月峰太郎  漫☆画太郎
E
底辺 赤松とかあのへん


土田世紀とか評価高すぎだったみたいなのでちょっとさげました。
大友はBDとかへの影響も考えて神認定。
爺絵とか、本当は人間描くのがうまいよね。
丸尾は確かに贔屓目かも。でもジャケ絵とかは秀逸(最近の絵はデッサン狂い気味?)
大暮はぱっと見うまいんだけど、デッサンが狂ってるときが多いかな?と思って評価下げました(最近の藤島も)
あと、あらゆる角度からの書き込みができるかどうかも重要視しました。(その人の絵の完成度も含む)
原哲夫は最後までどこ入れるか迷った・・・完成度だけでいくとAだけど、、うーん
山田は度胸星しか読んだことがない、と思ってランク付けしたけど
冷静になって考えればジャイアントも読んでるんだった。角度が凄いよね、独特で・・・
ジム・リーや鄭問を入れだすときりが無いので今回は割愛。個人的にジム・リーはAかSチェンウェンはA
637608(改):05/03/16 12:40:04 ID:???
↑あー、丸尾がAに残ってるけどA'に直したの消し忘れ。
東本は今度読んでみます。浦沢はAにしてもいい気がしてきた。てかAの方が面子的にもいいかな??
638マロン名無しさん:05/03/16 12:57:05 ID:e6YH8c5b
鳥山と桂と井上を下げろよ。
鳥山の絵なんて連載当時の小学生でも書けた。
桂は尻だけ。
井上は顔だけに限定しても原と同レベルか少し劣るし、
全体でみると原の足元にも及ばない。
639マロン名無しさん:05/03/16 13:05:28 ID:???
>>636
おつかれちゃーん。

・・・ちょっと待て、森田まさのり>原哲夫ってw
640マロン名無しさん:05/03/16 13:08:14 ID:???
追加投入分ドゾー

池上遼一
叶精作
井上紀良
641マロン名無しさん:05/03/16 13:19:16 ID:???
追加投入分ドゾー

ハロルド作石
奥浩哉
細野不二彦
山口譲司
井上三太
642マロン名無しさん:05/03/16 15:37:42 ID:???
漫☆画太郎
諸星大二郎
643マロン名無しさん:05/03/16 17:56:52 ID:???
644マロン名無しさん:05/03/16 20:05:33 ID:yXy7jpws
ほっとけww
リアル消防だ
645マロン名無しさん:05/03/16 20:48:25 ID:0xABe6/D
追加投入分ドゾー

ガモウひろし
646マロン名無しさん:05/03/16 20:52:32 ID:???
画太郎と峯太郎が同ランクなわけねーだろw
647マロン名無しさん:05/03/16 21:01:23 ID:???
確かに>>638の意見はおかしいが、鳥山SSは高すぎると思う。
648マロン名無しさん:05/03/16 21:03:57 ID:???
鳥山は書きやすい絵というのは確か
だがそれは絵が上手いから、描きやすくできるのであって
下手だからではないよ。
なんでも描きこめばいいってもんじゃない
649マロン名無しさん:05/03/16 21:53:04 ID:TZWgCH8k
鳥山は最高ランクの一人なのは間違い無い
650マロン名無しさん:05/03/16 21:53:38 ID:???
上山兄弟と皆川亮二入れてくれ
651マロン名無しさん:05/03/16 22:25:36 ID:???
矢口高雄入れてくれー
652マロン名無しさん:05/03/16 22:46:42 ID:cy1GKO08
原哲夫はもっと高ランクのはず。
芸術性というか、アートっぽさは微塵もないから評価しにくいでしょうがw
653マロン名無しさん:05/03/16 22:52:26 ID:???
鳥山は下げて原を上げるべきだな。
654マロン名無しさん [:05/03/16 22:54:05 ID:???
なんか週刊作家ばっかだねぇ。

安野モヨコ
高野文子

も入れといて。
655マロン名無しさん:05/03/16 22:54:20 ID:???
そもそもSSなんていらん
656マロン名無しさん:05/03/16 23:09:50 ID:???
いや、>>640-641の連中をぶち込むと混雑してくるから、SS枠はあけておいたほうがいい。
657マロン名無しさん:05/03/16 23:20:33 ID:???
>>636
花輪がCって時点で嘘くさいというか、基準がよくわからん
純粋な絵の上手さなのか漫画絵としての上手さなのか

>>648
必要以上に描きこむ漫画家は一部除いて中途半端な腕前だからな
描きこむことで画力を誤魔化してる
658マロン名無しさん:05/03/16 23:36:56 ID:???
>>657
基準は画力(えぢから)でしょ。
イラストや絵画じゃなくて、マンガの画としての威力。魅力。
659マロン名無しさん:05/03/16 23:46:23 ID:???
冨樫のユウハク後期くらいと、ハンターの表紙とかの絵は
見やすくて無個性だけど色気があってリアル志向(実際にリアルかどうかっていうのは
個人の判断)だけど漫画っぽくもあってそれでいて、極度にオタク絵というか人間じゃない
感じとかがなくシンプルで、アク(というか、キャラ全員がこの漫画家の絵だってことを主張
しすぎるようなもの)がないのに冨樫の絵だとちゃんとわかるところが好きだ
冨樫の絵が一番好きっていう人は多分珍しいだろうけど
程よくシンプルなところが好き。ジャンプでは漫画自体がシンプルになってるけど・・
660マロン名無しさん:05/03/16 23:47:23 ID:???
あ、スマン好きな絵じゃなくて上手さを語るスレだから微妙にスレ違いか・・
661マロン名無しさん:05/03/16 23:49:36 ID:???
>>659
このスレのテーマだと富樫は圏外。しかも意味不明。
662マロン名無しさん:05/03/17 00:07:56 ID:???
>>657
それなら画太郎がDはおかしい
663マロン名無しさん:05/03/17 00:23:13 ID:???
だからなんでグレがそんなに低いんだよ
664608(改):05/03/17 00:54:50 ID:???
皆さん手厳しい意見ありがとうございます。
>>658サンの言うとおり、漫画としての絵の上手さ、画力でランク付けしてます。
でも>>657さんの「純粋な絵の上手さ」も何とか取り入れたいのです・・・
花輪がCはちょっと確かに低すぎた。
あといろんなジャンルが混ざりすぎたので花輪とか丸尾とかサブカル系を一旦削除。
原哲夫は本当どこ入れたらいいのかわからなすぎ!
とりあえずもっと上のほうがいいみたいですね。
鳥山は意見が分かれるみたいですが、
完成度が非常に高いのでSSで。(これ以上完成することはないであろうレベルだと認識してます)
奥はBにするべきかCにするべきか・・・

SS(神) 荒木 鳥山 大友  水木
S 池上遼一
A 萩原一至 小畑  江口寿史 上條淳士 叶精作
A' 浦沢直樹 松本大洋 森田まさのり  原哲夫
B 奥 士郎正宗 沙村 うたたねと桂 大暮  変丸 藤島康介 土田世紀 皆川亮二
C フジリュー うさまる  山田芳裕 ブリーチの人  細野不二彦
D 望月峰太郎 ハロルド作石 
E  安野モヨコ
底辺 赤松とかあのへん

特別賞 画太郎
選外 ガモウ
665マロン名無しさん:05/03/17 01:16:16 ID:???
広江礼威と上山徹郎よろしく
666マロン名無しさん:05/03/17 01:19:59 ID:???
>>664
おつかれちゃーん。
でも、うーん、なんか・・・破綻してるような。

クラス分けじゃなく、ランキング形式ってのはどうですか?
画力(えぢから)をなんとか数値化して。
不可能!?
667マロン名無しさん:05/03/17 01:26:55 ID:???
質問。同ランクの中での並び順って意味あるの?
それと、他の人も何度か言ってるが、俺も言わせて欲しい。
やはり大暮の位置が気になるんだが。
どうしてもBランクだというなら他のBランクの奴を数人B’に下げるとかさ。
668608(改):05/03/17 01:44:29 ID:???
自分でも破綻してきたように思うよ、ううー
誰か後をついで・・・
とりあえず思うように最終版
同ランクの並び順に特に意味はないです。
同ランクでも上下は個人的にあるけれども・・・

SS(神) 荒木 鳥山 大友  水木
S 
A 萩原一至 小畑 上條淳士 叶精作 池上遼一 江口寿史
A' 松本大洋 森田まさのり  原哲夫  大暮
B 奥 士郎正宗 沙村 うたたねと桂 変丸 藤島康介 土田世紀 皆川亮二  浦沢直樹
C フジリュー うさまる  山田芳裕 ブリーチの人  細野不二彦
D 望月峰太郎 ハロルド作石 
E  安野モヨコ
底辺 赤松とかあのへん

特別賞 画太郎
選外 ガモウ
669608(改):05/03/17 01:45:21 ID:???
連投スマソ。
森田まさのりも一つさげるべきだな。
670マロン名無しさん:05/03/17 01:48:46 ID:4RLRAVXM
もう我慢ならねえ。その面子ならこうだろ!

SS(神)  鳥山 小畑 大友
S  江口 大暮 
A  沙村 原 萩原 池上 士郎 森田 上條 
A'  浦沢 荒木 大洋 桂
B  望月 藤島 奥  
C  ハロルド 藤崎 山田 うたたね 叶
D  安野 土田 久保   
E  兎丸 皆川 細野 変丸
底辺 赤松とかあのへん
671マロン名無しさん:05/03/17 01:57:10 ID:???
なんか不毛なスレだな
672マロン名無しさん:05/03/17 02:00:00 ID:???
SS(神)  鳥山 小畑 大友
S  江口 大暮 画太郎
A  沙村 原 萩原 池上 士郎 森田 上條 
A'  浦沢 荒木 大洋 桂
B  望月 藤島 奥  
C  ハロルド 藤崎 山田 うたたね 叶
D  安野 土田 久保   
E  兎丸 皆川 細野 変丸
底辺 赤松とかあのへん
673マロン名無しさん:05/03/17 02:30:27 ID:???
>>666
そりゃ美空ひばりとダウンタウンどっちが凄いって話と一緒で、
比べようがねーべとしか言えませんわな。

最低でもリアル系とヘタウマ系、またはシリアスとギャグで
別部門にしないと収拾つかん感じ。
もちろん両方入る作家はいるだろう。
674マロン名無しさん:05/03/17 02:38:50 ID:???
>>672
名前似てるからって変丸と兎丸同じにすんなよw
675マロン名無しさん:05/03/17 02:44:55 ID:???
SS
桂正和 小畑健 萩原一至(10年前)
この3人の神懸り的なトーンの切り貼り削りテクニックはアートの域だろ。
676マロン名無しさん:05/03/17 04:18:25 ID:???
三浦健太郎と能篠を追加よろ
677マロン名無しさん:05/03/17 06:02:27 ID:???
SS(神)  鳥山 大友 水木 矢口
S(神というには何か足りない) 小畑 井上 原 萩原 荒木
A (すげー上手い) 江口 大暮 森田 桂 池上 王欣太 かわぐち
特別賞 画太郎 まつもと泉 わたせ

神に近い人だけ限定にした方が分かり易い希ガス
富樫、三浦、能篠はファンの方には申し訳ないですが入らない方向で
678マロン名無しさん:05/03/17 06:11:41 ID:???
おいおい、大暮はそんな高ランクに入らねーよ。
誰でも描けるようなキモイアニヲタ絵じゃねーか。
679マロン名無しさん:05/03/17 07:33:48 ID:???
>>678
釣り乙
680マロン名無しさん:05/03/17 07:36:06 ID:???
>>677
なぜ入らないの?てかなんでお前が決めんの?
681マロン名無しさん:05/03/17 08:00:23 ID:???
>>679
釣りじゃねーよ。大暮は並。
>>680
じゃあお前が決めろ。
682マロン名無しさん:05/03/17 10:35:43 ID:???
赤松先生は最低Aランクはあるだろ
683マロン名無しさん:05/03/17 11:08:18 ID:???
鳥山、画太郎、大洋、大友
>原、荒木、萩原
>>大暮
684マロン名無しさん:05/03/17 11:54:13 ID:???
大暮って絵を描いてるというよりは製図してるって感じなんだよな
685マロン名無しさん:05/03/17 12:19:02 ID:???
>>682
それはない
686マロン名無しさん:05/03/17 12:51:33 ID:???
>>684
製図も絵なんだからいいじゃないか
687マロン名無しさん:05/03/17 13:57:28 ID:???
鳥山は人動かしたり、実在しないものをあたかも見て、体験したかのように
描けるところはすごいと思う。
だけど漫画にして言えば、なんというか、迫力が無くてつまらない絵という
感じがする。
おもしろいんだけどさ、勢いが平坦で、心に響く場面というのがあまりない。

だから一人の絵をたしなむものとして言えばうまいと思うけど、
漫画家として言えば、なにか足りない気がするのよ。
まぁ実際売れてるからいえることもないけど・・・。
想像力はあるけど、その場やキャラの心情の表現力がね・・・。
キャラの表現力で言えば、江川達也はすごいと思う。
別に漫画家として尊敬するわけでも、おもいそりとおもうわけでもないけどね。
688マロン名無しさん:05/03/17 14:17:33 ID:???
m9(^д^)9mプギャーーーー
689マロン名無しさん:05/03/17 14:31:53 ID:???
なんで鳥山信者ってうざいの?
DQ信者もさることながら絵がうまいと勘違いしてないか?
DB世代が多い2chで人気あるのはわかるけど荒らすなよ
絵も別に漫画技法でうまくはないし、デザイン性などは他の漫画家のがうまいでしょ。
一番と勘違いしすぎ



690マロン名無しさん:05/03/17 15:54:45 ID:???
m9(^Д^)プギャー
691マロン名無しさん:05/03/17 16:28:46 ID:???
結局、人の好み次第

ゴッホとモネとピカソどいつが一番うまいんだ?
って言ってるようなもんで、格付けなんて無意味
692マロン名無しさん:05/03/17 17:01:01 ID:???
>>689
たしかに、上の方で鳥山の絵だけUPしてるから「すげー!!」と思うけど、
そういう絵を描かせても鳥山より上はいくらでもいるだろう。
別にトーン技術があるわけでもないし、他の漫画家のもってない特殊な技法が
あるわけでもないし、キャラも同じ顔だし。

上のほうで、「上手いからこそ描きやすい絵が描ける」とか見た気がするけど、
人に描けない絵を描けるからこそ上手いじゃないのか?
693マロン名無しさん:05/03/17 17:27:49 ID:???
じゃあ大友克洋はダメってことだな。
そっくりな絵柄の作家がゴチャマンといるから。
694マロン名無しさん:05/03/17 17:47:13 ID:???
適当に名前と意見を出して608がそれに影響を受けつつ
ランキングをつけてる感じがよかったのでちょっと寂しい
695マロン名無しさん:05/03/17 18:05:56 ID:???
名前はあがっているが批判はないって人が本当の神だと思う
696マロン名無しさん:05/03/17 18:10:59 ID:???
純粋にデッサン力のある漫画家を教えてくれないか
大暮とか森田とか入るわけがないんだが。
697マロン名無しさん:05/03/17 18:16:21 ID:???
ごめん、大暮はデッサン力あるね。
でも森田はありえない
698マロン名無しさん:05/03/17 18:47:59 ID:???
鳥山の色彩感覚は漫画家で1位か2位
699マロン名無しさん:05/03/17 18:50:24 ID:???
フジリューが低すぎると思うのだが
あと冨樫も入れてやってくれ
700マロン名無しさん:05/03/17 18:54:46 ID:IMdTpVrC
 つーか、知ってる奴の多いジャンプ系が、勝つんじゃない?
マニアックな漫画家出しても、果たして評価されるか。
701マロン名無しさん:05/03/17 18:58:34 ID:???
そういや、いしかわじゅんが鳥山明を

「漫画の絵として見れば、鳥山より上手い絵が描ける漫画家はいない」と言ってたな
荒木も同じように鳥山絵を評していた
702マロン名無しさん:05/03/17 19:06:02 ID:TCQHIwEP
>>692

>そういう絵を描かせても鳥山より上はいくらでもいるだろう。

あのね、そういうこというなら、まず>>594のような絵を描かせて鳥山より上手い漫画家を挙げてみろアホ。
トーン技術?(゚Д゚)ハァ?何それ?
まさかトーン使うのが上手い=絵が上手いとか思ってるアホか?

>他の漫画家のもってない特殊な技法が あるわけでもないし、キャラも同じ顔だし。

もう一度>>594の絵を見てみな。鳥山が他の漫画家より優れている特殊な技法に溢れているだろが
デフォルメ能力、細部の書き込み、そして色使い、画材選択の面白さ

>人に描けない絵を描けるからこそ上手いじゃないのか?

ピカソが晩年なんで誰でも真似できる抽象画に昏倒した知ってるか?
誰でも真似が出来る絵を描くから下手だ、なんて言う気か?
だとしたらホント救い様の無いウルトラ馬鹿だなこいつ
鳥山の評価が高くて悔しいのは分かるがな、もっとまともな反論しろこの池沼

703マロン名無しさん:05/03/17 19:10:20 ID:???
チョンピ信者とFF狂信者が工作活動してるだけでしょう
恥ずかしい連中だ
704マロン名無しさん:05/03/17 19:16:54 ID:???
705マロン名無しさん:05/03/17 19:33:15 ID:???
>>704
下から3番目がスゴイ。
いったいどこが誰にでも真似できる絵なんだよ
706マロン名無しさん:05/03/17 19:34:25 ID:???
>>702
鳥山をぼろくそ評価されて悔しいのは分かるがな、ちょいと落ち着けお前。
久しぶりにこの言葉を使わせてもらおう。





必死だな
707マロン名無しさん:05/03/17 19:40:30 ID:???
細野不二彦がEランクってちょっとひどいんじゃないの?w
土リンより下になってるよ(うはww
708マロン名無しさん:05/03/17 19:42:52 ID:???
つーか鳥山みたいな絵を描かせて鳥山より上手い漫画家がいるなら名前を挙げるべきだな
できればイラストもうpしてみ。
そしてどこがどう鳥山より上手いのか論理的に説明してくれ
なんかどいつもこいつも感情的でダメだ。
709マロン名無しさん:05/03/17 19:54:54 ID:???
落ち着け、感情的になってるぞ!
710マロン名無しさん:05/03/17 20:03:00 ID:???
みんなうんち
711マロン名無しさん:05/03/17 20:06:16 ID:???
このスレって漫画家限定なのか?
712マロン名無しさん:05/03/17 20:11:14 ID:???
谷口ジローは?
713マロン名無しさん:05/03/17 20:12:31 ID:???
>>704
やっぱ鳥山って上手いよな・・・。
低俗アンチはまた発狂しちゃうよコレは ( ^∀^)ゲラゲラ 
714マロン名無しさん:05/03/17 20:14:20 ID:TCQHIwEP
>>689
鳥山の絵は漫画技法だからこそ上手いんだろ?
お前の言う漫画技法ってなに?頭大丈夫?
デザイン性ってお前、>>594の絵みて鳥山のデザイン性にケチつけるんだからスゲーよな
だからよ、デザイン性で鳥山より上手い漫画家挙げてみろやタコ
715マロン名無しさん:05/03/17 20:14:39 ID:jHe1nSiA
鳥山をたたいている奴は多分FF.DQ板からきた奴等だよ
「鳥山明って」っていうスレでな
なにやら鳥山の絵はたいした事はないらしく
あんなモンは基本レベルなんだとさ
野村哲也とかの方がうまいそうだw
716マロン名無しさん:05/03/17 20:15:04 ID:???
鳥山明は最高ランクに入ってるんだから、それでもういいじゃん

それより、みんなの力をちょっとずつ608氏にわけてくれ!
応援してます、がんがれ〜
717マロン名無しさん:05/03/17 20:18:07 ID:jHe1nSiA
鳥山は透視法とやらができてないからたいした事はないらしいww
718マロン名無しさん:05/03/17 20:23:50 ID:jHe1nSiA
>>692
人に真似できない絵ってなんだよwwww
んなモンどんな奴だって真似しようと思えば似せる事ぐらい出来るっつうのw
719マロン名無しさん:05/03/17 20:35:43 ID:TCQHIwEP
720マロン名無しさん:05/03/17 20:37:16 ID:OiVA/yWn
まあゲーム板みたいなガキと引きこもりのオタしかいないとこでは
鳥山絵は好まれにくいかもな
萌え系じゃないと駄目なんだろうし
最近のFFみたいな
721マロン名無しさん:05/03/17 20:41:40 ID:jHe1nSiA
・透視法ができてない
・顔のバランスがおかしい
・目は眼球を意識してない
これが鳥山がたいした事がない理由だそうですwww
FF・DQ板の鳥山明スレより
722マロン名無しさん:05/03/17 21:31:48 ID:???
鳥山明にいったい何を求めてるんだ?w
723マロン名無しさん:05/03/17 21:35:52 ID:FZmK4r9d
幽遊白書の最後のイラストってスーパー冨樫?
724マロン名無しさん:05/03/17 21:36:27 ID:???
このスレでいう画力というのは何を指してるんだ?
いっておくが、鳥山は漫画の中身のみでいったらほかの上位の漫画家より全然劣るぞ。
うまいのは機械を描くことぐらい。
キャラを崩さずに動かすのはうまいが、動き自体がつまらんし、
トーンの使い方なら荻原やクレイモア描いてる人の方が上、
影のつけ方、リアルな人間描写なら荒木、三浦、山本etcの方が上、
筋肉描写なら板垣の方が上、
服のしわのつけ方や、髪などの細部の描きこみなら小畑、桂の方が上、
キャラの表情変化なら江川、というかそこらへんの漫画家の方が上、
キャラの顔パターン、かき分けなら浦沢の方が上、
あとイラストみてうめーと思ってるようだが、
ああいう塗り方はアニメ塗りと言って、
初心者がみる上で、一番上手いと勘違いされがちな塗り方なわけ。
さらに鳥山の絵がアニメ調の塗り方にとってもフィットする絵だから
なんかすごいように見えるが、
ああいう塗り方はできないんじゃなくて、する人がすくない、ただそれだけ。
小畑や桂の絵でああいう塗り方をしても全然しっくりこないぞ。
普通でいえば、アニメ塗りはもっとも技術のいらない塗り方なんだよね。
725マロン名無しさん:05/03/17 21:40:19 ID:???
鳥山はAでいいよ。
726マロン名無しさん:05/03/17 21:41:04 ID:UfkOH4Ql
猿渡哲也は?
連載何本掛け持ちしてるか知らんが
結構な完成度だとは思う
727マロン名無しさん:05/03/17 21:43:49 ID:???
大暮維人ってそんなに上手いか?
エアギアの表紙見て買うのやめたクチなんだが俺は。
単体なら見れるんだが、あの何巻だったかキャラ集合のとき、
顔のバランス崩れてて見れたもんじゃなかった。
728マロン名無しさん:05/03/17 21:43:58 ID:???
のぞむよしおに一票
729マロン名無しさん:05/03/17 21:46:00 ID:???
>>720
FFの天野絵は最強だったな
絵を見たら子供が泣いて圧力で解雇させられたらしいな
730マロン名無しさん:05/03/17 21:47:46 ID:???
>>728
ヘタッピが一生懸命、とにかく一生懸命に描いたらああなったような絵じゃんかw

でも好きなんだ、あの人の漫画。
こないだの雛人形ネタを読んで、うっかり泣いちゃったもん。コンビニで。
731マロン名無しさん:05/03/17 21:53:35 ID:???
ああ、言い忘れたけど、鳥山の漫画技法のなかでもっとも最悪なのが、
             「コマ割」ね。
いや、これが言いたかっただけ。
732マロン名無しさん:05/03/17 21:54:19 ID:???
>>731
お前このスレ出入り禁止な
733マロン名無しさん:05/03/17 22:01:08 ID:???
まあ、神レベルというからには苦手分野があっては駄目だな。
鳥山はSSから下げるべき。
734マロン名無しさん:05/03/17 22:08:55 ID:AwhrEPeW
苦手分野ってなに?
735マロン名無しさん:05/03/17 22:18:36 ID:rF27lUW3
メジャーな作家しかしらない藻前らにこの人を

熊倉祐一
736マロン名無しさん:05/03/17 22:27:19 ID:OiVA/yWn
724みたいな知ったかアホウはこのスレ的にどうなんでしょう
737マロン名無しさん:05/03/17 22:32:03 ID:???
リアルさは大事?
鳥山>FFの絵(CG っていう人多いけど
リアルさではFFのほうが本物みたいで上だよね。
そのへんよくわからん。
738マロン名無しさん:05/03/17 22:32:28 ID:???
手塚や藤子等は神なので殿堂入りさせといて
739マロン名無しさん:05/03/17 22:35:38 ID:???
手塚や藤子・・往年の素晴らしい漫画家だけど
古いからなんでもいいってものじゃない。
絵は上手いとはどうしても思えん
740マロン名無しさん:05/03/17 22:38:22 ID:???
リアルならリアルでいいがそれしか認められんってのが問題なんだよ
>>724みたいな「個性」「画風」なんて言葉を知らない池沼とかいるし
741マロン名無しさん:05/03/17 22:41:16 ID:???
手塚や藤子はまあ・・・普通に絵はそんなうまいわけではないだろうな
鳥山は漫画自体は好き嫌い分かれるだろうが絵はうまいよべらぼうに
なんか必死に否定してる奴がいるけど
742マロン名無しさん:05/03/17 23:08:55 ID:???
>>736
このスレ的って、叩きたいなら自分で叩けと思う
743マロン名無しさん:05/03/17 23:16:03 ID:???
批評じゃなくて否定だからなアンチ鳥山は
こうぇえええwwww
744マロン名無しさん:05/03/17 23:23:34 ID:???
別に鳥山は好きでも嫌いでもないけど
信者のほうが必死で怖いと思うぞ・・
否定しようものならすぐに噛み付いてきて
745マロン名無しさん:05/03/17 23:30:33 ID:???
おまえみたいなタイプが一番タチが悪いよ(;^ω^)
746マロン名無しさん:05/03/17 23:38:05 ID:???
747マロン名無しさん:05/03/17 23:49:32 ID:OiVA/yWn
だってホントにうまいのに大した事ないって言うんだもん(´ω`)
748マロン名無しさん:05/03/17 23:52:05 ID:???
鳥山にしりあがり寿のような絵が描けるかというと疑問だ
749マロン名無しさん:05/03/18 00:02:17 ID:???
だから画太郎だな。
迫力は段違い
個性も凄い
あそこまでロックを漫画で表現出来るのは居ない
コピーを使わせたら勝てる者は居ない
ババアとウンコを書かせたら最強
普通の絵も上手い
トーンは使えない
750マロン名無しさん:05/03/18 00:28:13 ID:???
なんつか特定の数人の話しかしてないね
751マロン名無しさん:05/03/18 00:51:11 ID:???
>>750
話を振って
752マロン名無しさん:05/03/18 00:53:59 ID:???
小畑ってそんなにうまいか?
そんな難しい絵を描いてない気がするが
753マロン名無しさん:05/03/18 01:12:35 ID:???
絵は上手いと思うぞ
漫画は顔のアップばっかりでアレだが
754マロン名無しさん:05/03/18 01:22:29 ID:Xo+6HXFU
今のジャンプ連載陣の中では1,2を争う気がする<小畑さん
755マロン名無しさん:05/03/18 01:23:13 ID:???
あげちまった、スマソ
756マロン名無しさん:05/03/18 01:23:33 ID:???
まあ、キレイな細い線でスッキリ描いて見やすく、
背景も安定したパースの風景が大量に入り、
人物の服そうも、ちゃんと時代に合わせて細かく描かれていれば

ほとんどの読者にとっては、それが「上手い絵」「画力がある」
って事になっちゃうよな。
共同作業で作る漫画なんて。
757マロン名無しさん:05/03/18 01:24:12 ID:???
誰かランキングかかねーの?
758マロン名無しさん:05/03/18 01:26:19 ID:???
>>757
書くんならある程度範囲を限定したほうが良さそうだな。
ログ見てる限りだと。
759マロン名無しさん:05/03/18 01:28:50 ID:???
神レベル 大友克洋 松本大洋 しりあがり寿
760マロン名無しさん:05/03/18 02:57:28 ID:???
鳥山の評価で「漫画の絵として鳥山以上上手くかける漫画家はいない」
みたいなのが上にあったよな。それって
鳥山は、漫画として最も売れやすい絵を書くと言うことだろうなと思うわけだが、
確かに子供から大人までたのしめる絵を描くのはすごい。
だがそれを画力と勘違いするな。
761マロン名無しさん:05/03/18 03:31:49 ID:???
鳥山はせめてワンランク下げろよ。
762マロン名無しさん:05/03/18 03:43:14 ID:???
しりあがり寿 富樫 いましろたかし
763マロン名無しさん:05/03/18 05:35:55 ID:O9sXnxHU
マギィに一票
764マロン名無しさん:05/03/18 06:17:04 ID:???
ワンランク下げるどころか、むしろ圧倒的な気がするんだけどな
ttp://image.www.rakuten.co.jp/daiou/img10241123635.jpeg
765マロン名無しさん:05/03/18 06:54:07 ID:1cttHC8t
鳥山は間違い無く最高ランクの一人だよ
それは間違い無い
766マロン名無しさん:05/03/18 07:00:21 ID:1cttHC8t
なんか随分必死に鳥山の事を落とそうとしてる奴がいるな
プロが何人も「上手すぎる」と言ってんだから文句のつけようないだろ
767マロン名無しさん:05/03/18 10:17:03 ID:???
赤松の色彩感覚は素晴らしい
768マロン名無しさん:05/03/18 11:27:45 ID:???
鳥山信者うざすぎ。死んでくれ。
769マロン名無しさん:05/03/18 11:41:05 ID:???
鳥山の絵なんて誰でも簡単に真似できるやん
770マロン名無しさん:05/03/18 11:49:32 ID:???
鳥山の凄い所は色使いだと思う。
771マロン名無しさん:05/03/18 12:31:17 ID:1cttHC8t
どの漫画家の絵でも似せるだけなら簡単に書けるだろ
772マロン名無しさん:05/03/18 12:39:02 ID:???
大友の絵も真似るだけなら難しくない。真似るだけならな
773マロン名無しさん:05/03/18 13:32:43 ID:???
つか、似せて描くのが難しい作家っているの?
774マロン名無しさん:05/03/18 13:47:43 ID:???
鳥山の絵は迫力がない。
それについて異論はありますか?
775マロン名無しさん:05/03/18 14:06:00 ID:???
ネコマジン、なんであんなつまんないんだろ
776マロン名無しさん:05/03/18 14:13:39 ID:???
鳥山は、キャラの顔全然描けないからランク下げろよ。
>>764
の絵も、顔のせいですべての迫力が失われてる。
神ランクでその程度じゃァ話しにならない。
777マロン名無しさん:05/03/18 14:29:25 ID:???
なんでこんなに必死なの?www
778マロン名無しさん:05/03/18 14:44:12 ID:CBUJrW+6
顔が描けないとか眼球を意識してないって…
これは鳥山の画風ですよ
779マロン名無しさん:05/03/18 14:48:16 ID:???
というか漫画そのものの存在を否定してる希ガスw
780マロン名無しさん:05/03/18 14:55:54 ID:???
漫画詳しくないけど、井上さんはほんと上手と思うよ
781マロン名無しさん:05/03/18 15:03:03 ID:???
井上ほどヘタクソな奴もめずらしい
782マロン名無しさん:05/03/18 15:05:58 ID:1cttHC8t
はい鳥山は上手いって事で
次の奴行こう
井上か?これまたアンチが暴れだしそうだな
783マロン名無しさん:05/03/18 15:14:39 ID:???
つーか井上よりも北条語ってやれよ
784マロン名無しさん:05/03/18 15:17:11 ID:???
個性的な画風は評価がしにくいね
小畑とかは誰にもわかりやすいけど
785マロン名無しさん:05/03/18 15:18:20 ID:wmjwg+M/
鳥山の絵はデフォルメすぎてリアリティの欠片もないから賛否割れんじゃない?
786マロン名無しさん:05/03/18 16:00:45 ID:???
いろんなものを削ぎ落としてあの形になったのにな
つーかキャラの顔しか見てないのかと
787マロン名無しさん:05/03/18 16:07:25 ID:???
レオナルド・ダ・ヴィンチ入れてた奴
ミケランジェr(略
788マロン名無しさん:05/03/18 16:17:04 ID:???
リアルとリアリティの区別がついてない奴がいる。
写真で漫画作ったら面白いとでもいうのか?
789マロン名無しさん:05/03/18 16:25:21 ID:???
リアルツマンネ
井上氏ね
790マロン名無しさん:05/03/18 16:50:29 ID:???
いいところは「実力」、悪いところは「個性」、
やれやれ・・これだから信者は。

信者もお前ら鳥山の色の塗り方とか機械のかきかたしかみてないだろ。
うまいとこだけみて「うめぇぇぇぇぇぇ!!!」ですか?
顔が「描けない」のは画風じゃなく実力だっていうのがわからんのかね。

鳥山なんて糞ちんけなバトル漫画しかかけねーじゃん。
あいつの画力じゃスポーツ漫画とかデスノートみたいな絵を描くの無理無理。
791マロン名無しさん:05/03/18 16:52:13 ID:???
小畑にドラゴンボールは描けないけどな
792マロン名無しさん:05/03/18 16:58:06 ID:???
>>791
それ読みてぇ・・・
793マロン名無しさん:05/03/18 17:01:06 ID:???
>>790
4レス(これ含まず)
794マロン名無しさん:05/03/18 17:17:49 ID:1cttHC8t
顔の書きわけなんて実は殆んどの漫画家ができてないわな
パターンあるよどんな漫画家でも
とにかく鳥山なんかは大多数の奴が絵だけは間違い無く上手いと認めてんだからこれ以上暴れんな
おまえの好きな画風じゃないってだけじゃん

795マロン名無しさん:05/03/18 18:07:39 ID:???
村枝賢一は上手いと思ふ
796マロン名無しさん:05/03/18 18:49:37 ID:???
神レベルというからにはほぼ皆が認めないといけない。
これだけ「顔が下手」とか「ランクを下げろ」と言われてる漫画家が
ランクインしていいレベルではない。
>>677
19人中4人、2割強も神レベルか。
ずいぶん太っ腹なランキングだ。
もうちょっと細かく分けたほうがいいんではないか?
797マロン名無しさん:05/03/18 18:58:04 ID:???
>791
小畑は昔ランプランプでDBをやろうとはした。結果人気は出なかったが。
自分は好きだったよ。

鳥山がデスノみたいなのをやることは永遠に無いだろな。
798マロン名無しさん:05/03/18 19:07:33 ID:???
>>796
誰しもが認める奴なんかいる訳ねえだろうが
どんな奴にだってアンチはおるわい 大友だろうが小畑だろうが井上だろうが
19人中4人っつうのはまだそんだけしか出てきてないってだけだろ
この世に漫画家は19人しかいないのか
799マロン名無しさん:05/03/18 19:10:32 ID:???
これだけっていうか言ってる奴は一匹だけのような希ガス
800マロン名無しさん:05/03/18 19:12:05 ID:???
それと鳥山を落とそうとしてるのは多分一人か二人だ
殆ど自演
>>689>>692が出たあたりから突然アンチ意見が増えてる
それまで鳥山の絵に関しては殆ど否定的な意見はなかった
801マロン名無しさん:05/03/18 19:18:13 ID:???
画力だけでランク付けしたら上手い奴がどんどん出てくる予感
802マロン名無しさん:05/03/18 19:24:51 ID:???
厨房どもの意見をまとめると夜王の井上紀良さんが最強ってことですね!!
803マロン名無しさん:05/03/18 19:26:21 ID:???
宮崎って言ってみる
804マロン名無しさん:05/03/18 19:29:45 ID:k9U+miIK
俺の知っている鳥山の絵と画力を賞賛した有名人・漫画家、イラストレーター(一部抜粋)

ジョージ・ルーカス(全体の構成力、色使いがクールで素晴らしい。本当に日本人なのかと思ったと賞賛)
ジェームス・キャメロン(一番イラストが上手いと思うく日本のコミック作家は鳥山明と大友克洋と賞賛)
シド・ミード(日本に来た時に鳥山明の画集を買った。色使いと構成が素晴らしいと賞賛)
エミネム(鳥山明にアルバムジャケットを手がけて欲しいと賞賛)
ブリトニー・スピアーズ(ドラゴンボールって面白いのよ。以前はテレビでよく見てたわ来日した時に賞賛)
手塚治虫(絵に関してはちょっと上手すぎるよね。漫画自体はそれほどでもないけどと賞賛)
井上雄彦(鳥山先生の絵は漫画家からすると影響力が大きすぎる。魅力的すぎるんですよね。気持ちは分かりますと賞賛)
冨樫義博(嫉妬するほど上手いと賞賛)
荒木飛呂彦(鳥山先生の絵は漫画家からみればちょっとした発明のようなものと賞賛)
尾田栄一郎(鳥山先生は神。ディズニーより上手いと賞賛)
岸本斉史(鳥山先生は神様みたいな存在。絵が上手すぎると賞賛)
いしかわじゅん(漫画としての絵という意味では鳥山より上手い漫画家はいないと賞賛)
夏目房ノ介(鳥山明の描くデフォルメ絵は漫画を変えた。漫画界には大友・鳥山以前と大友・鳥山以後があると賞賛)
小林よしのり(デフォルメ絵が抜群に上手い漫画家はわし以外には鳥山明くらいかなと賞賛)
松本人志(漫画家でも鳥山明はスゴイと思います。あの世界観と絵がと賞賛)
RAVEの作者(鳥山先生は僕が一番尊敬している漫画家なんです。あんな風に絵が上手くなりたいと賞賛)
805マロン名無しさん:05/03/18 19:48:14 ID:???
だから鳥山ヲタうざいって。
>>804
それは影響力が果てしなくデカイことの表れだろ。純粋な画力の評価じゃない。
806マロン名無しさん:05/03/18 19:51:16 ID:???
>>804
ジョージルーカスと冨樫のだけは知ってるが・・・
鳥山ってマジすげーな
807マロン名無しさん:05/03/18 19:51:22 ID:???
>>805
意味不明。
君の画力の評価が高いってのはなにが基準なんだ??
>>804のはDBを褒めてるじゃなく絵を褒めてるんだぞ
808マロン名無しさん:05/03/18 19:57:41 ID:???
顔が上手くないとダメなんだってさwww
809マロン名無しさん:05/03/18 20:00:23 ID:???
バカは震度家
810マロン名無しさん:05/03/18 20:01:59 ID:???
手塚治虫ワラタwww
811マロン名無しさん:05/03/18 20:03:27 ID:???
エミネムがDB好きなのは知ってるが
812マロン名無しさん:05/03/18 20:07:15 ID:???
アンチがどんなに頑張ってもダメだなこりゃ。
まあこれからも頑張ってくれや。
813マロン名無しさん:05/03/18 20:07:18 ID:???
手塚治虫が嫉妬深い男なのは有名
814マロン名無しさん:05/03/18 20:07:26 ID:???
じゃあ鳥山はSSってことで、もういいだろ。
この話題ひっぱりすぎ。信者涌きすぎ。
815マロン名無しさん:05/03/18 20:07:59 ID:???
ジョージ・ルーカスがさりげなく日本人をバカにしてる件について
816マロン名無しさん:05/03/18 20:08:47 ID:???
>>804
確かにシド・ミードは鳥山の画集買ったけど、天野義孝の画集も買ってるんだぞ
817マロン名無しさん:05/03/18 20:10:23 ID:???
なんで鳥山信者はこんなに過剰反応するんだろう・・
818マロン名無しさん:05/03/18 20:11:32 ID:???
小林よしのりのはゴーマニストパーティでの発言か。
819マロン名無しさん:05/03/18 20:11:46 ID:???
鳥山は好きだけど、ちょっとでも貶すとアンチ扱いされるのがなぁ・・
820マロン名無しさん:05/03/18 20:13:27 ID:???
821マロン名無しさん:05/03/18 20:15:08 ID:???
>>820
確かにw日本人じゃだめなのか・・
822マロン名無しさん:05/03/18 20:15:13 ID:???
まあ確かに鳥山の絵はアメコミっぽいからなあ
無国籍風だし
別にルーカスは日本人馬鹿にしてるわけじゃないだろ
823マロン名無しさん:05/03/18 20:15:45 ID:???
なるほどそいういう意味か
824マロン名無しさん:05/03/18 20:19:04 ID:???
はい、じゃあ鳥山はうまいですって事でFAでいいだろ これで終わり
アンチももう蒸し返すなよ
825マロン名無しさん:05/03/18 20:24:08 ID:???
村枝賢一はかなり絵が上手いし、キャラの書き分けもできてると思うのだがどうだろう?
826マロン名無しさん:05/03/18 20:24:59 ID:???
手塚は大友の事はまったく褒めなかったらしいがホントなん?
827マロン名無しさん:05/03/18 20:36:43 ID:???
>>826
褒めないどころか手塚は大友に嫉妬していた
828マロン名無しさん:05/03/18 20:39:20 ID:???
古くは石ノ森章太郎にも嫉妬して叩き出したらしいしな
手塚に嫉妬されるのはある意味ステータス
829マロン名無しさん:05/03/18 20:39:41 ID:???
>>826
「絵は確かに革新的だと思う。だが彼(大友)の描いた短編を読んだことがあるが全く面白いと思わなかった。あまり興味は無いね」

と言っておりました
830マロン名無しさん:05/03/18 20:40:39 ID:???
鳥山は下げるべきだな。
831マロン名無しさん:05/03/18 20:44:07 ID:???
↑いい加減アンチもうぜえんだよ
鳥山議論は終わったんだよヴォケが
832マロン名無しさん:05/03/18 20:44:50 ID:???
A 村枝賢一
833マロン名無しさん:05/03/18 20:49:12 ID:???
手塚さんの意見は興味深いと思うよ、
つまり鳥山さんはそういうタイプな人で、
絵は抜群にうまいんだけど、それを漫画ではっきしようとすると、
なにかが足りない気がするんだよね。
そこなんだよ、鳥山さんが下手と上手いで分かれる理由が。
この画力ランクを、ただの「絵を描く人」というので見るか、
「漫画家」というので見るのかでランクは変わってくると思うよ。
一枚絵だけみるなら神ランクでもいいと思うよ俺は。
834マロン名無しさん:05/03/18 20:55:01 ID:???
手塚は話がつまらないと言ってるんじゃないのか
835マロン名無しさん:05/03/18 20:55:42 ID:???
手塚がストーリーも絵も絶賛した漫画家なんているのか?
あの嫉妬の塊のような天才が。
836マロン名無しさん:05/03/18 20:58:01 ID:???
>>831
鳥山信者ってガラ悪いなーww
そんなに怒るなよ。わかったわかった。
鳥山はSSでいーよww
837マロン名無しさん:05/03/18 20:58:59 ID:???
もう釣りや煽りはいいから
838マロン名無しさん:05/03/18 20:59:39 ID:???
>>834が正しい
>>833はちょっと日本語が理解できないあっち系の人


手塚がストーリーを誉めた漫画家など唯の一人もおりません
839マロン名無しさん:05/03/18 21:01:28 ID:???
>>804
鳥山アンチのアホが嫉妬して自作自演でギャーギャー喚いても、
それを見るといかに鳥山アンチの戯言が意味の無いかが良く分かるwww
やっぱ鳥山の画力ってのはスゲーや
世界共通なんだな
840マロン名無しさん:05/03/18 21:02:38 ID:???
鳥山の話ばっかウザイ。

手塚の評価ってのは嫉妬してもらえるかどうか、なんだよな。
841マロン名無しさん:05/03/18 21:08:55 ID:???
漫画史に残る2大ヒット作を2連発で出したのが鳥山だからな
本当にスゴイ漫画家だと思う
こないだ出たDBのゲームだってもう60万本売れてるんだぜ
842マロン名無しさん:05/03/18 21:11:10 ID:???
やっぱ鳥山はスゲーな。
まさに神!
それに比べて他の漫画のレベルの低いこと低いことww
神レベルは鳥山だけでいいよ。
843マロン名無しさん:05/03/18 21:17:50 ID:???
>>835
絵は知らんが、諸星大二郎のことを天才だといってた
844マロン名無しさん:05/03/18 21:47:09 ID:???
>>791
描けるよw
ジャンプ放送局の投稿戦士だって描けるんだからww

だからといって、鳥山明の偉大さは変わらない。
845マロン名無しさん:05/03/18 21:51:09 ID:???
>>804
カーロス・ニュートンも追加して。
鳥山作品に心酔するあまり「ドラゴンボール柔術」を創始したヴァーリトゥーダー
846マロン名無しさん:05/03/18 22:01:10 ID:???
一ノ関圭
メチャウマです
847マロン名無しさん:05/03/18 22:08:38 ID:???
正直、絵が上手いけど漫画の売れてない漫画家に意味はない。
848マロン名無しさん:05/03/18 22:16:24 ID:???
スレタイの読めない>>847の言うことも意味はない。
849マロン名無しさん:05/03/18 22:20:55 ID:???
ここでさりげなく荒木が神だと言ってみよう
850マロン名無しさん:05/03/18 22:23:44 ID:???
>>848
でも絵ばっか上手くて誰も知らない漫画家の名前とか出されても困る
851七誌:05/03/18 22:24:33 ID:Xc54zoOl
3×3eyesの10巻あたりまで、とMADARAの絵は、大好きでした。
表情や動きが生き生きとしていて、妖怪?キャラにも魅力を感じた。
なんだか1ページ読むのにすごく時間をかけてた。
純粋にデッサン力があるとかいうのとは違うんでしょうが。
3×3はコミックスの表紙も大好きだったなあ。

名前が挙がってないところで、コータローの音楽編と吉岡達也編。
決して好みの絵柄じゃないのに、すごく印象に残ってる。
852マロン名無しさん:05/03/18 22:30:48 ID:???
>>849
確かに荒木は上手い、でも神というより天才or変人の方が合っているがな
853マロン名無しさん:05/03/18 22:36:38 ID:???
奇才って言葉がぴったりだと思う荒木は
鳥山とか大友とかは天才
854マロン名無しさん:05/03/18 22:41:18 ID:???
荒木はSでいいよ。
855マロン名無しさん:05/03/18 22:44:23 ID:???
確かに奇才でSが合っているかな
856マロン名無しさん:05/03/18 22:52:43 ID:???
荒木は天才

荒木師匠と呼びたい
857マロン名無しさん:05/03/18 22:55:06 ID:???
これからはウルトラマンアラキと呼びたい
858マロン名無しさん:05/03/18 22:55:11 ID:???
もうみんなSでいいよ
859マロン名無しさん:05/03/18 22:55:16 ID:???
荒木の絵も鳥山の絵も賛否両論だろうけどひとつの到達点だと思う。
860マロン名無しさん:05/03/18 22:55:48 ID:???
>>857
禿ワロスw
861マロン名無しさん:05/03/18 22:56:21 ID:???
Mは居ないの?
862マロン名無しさん:05/03/18 22:58:24 ID:???
おまえら好きなようにランキングに足していけばいーんじゃネーの?
あまりにひどいと自然と淘汰されるだろw
鳥山アンチ・信者はスルーで。話し長引きすぎ。
863マロン名無しさん:05/03/18 22:59:45 ID:???
Mは桂正和
864マロン名無しさん:05/03/18 23:00:40 ID:???
そこで車田正美です
865マロン名無しさん:05/03/18 23:01:49 ID:???
なんで青木雄二がいないんだよ!
866マロン名無しさん:05/03/18 23:02:32 ID:???
鳥山はそれなりにうまい。
そんなに貶めるほど悪くはない。
867マロン名無しさん:05/03/18 23:03:23 ID:???
福本伸行は?
868マロン名無しさん:05/03/18 23:06:36 ID:???
普通に下手です
869マロン名無しさん:05/03/18 23:07:51 ID:???
S 村枝賢一。反論ある?
870マロン名無しさん:05/03/18 23:16:38 ID:???
手塚は足の指をかかないから糞!
大友は萌えないから糞!
鳥山は売れすぎてるから糞!
荒木はどいつもこいつも腰が曲がってるから糞!
井上はトレース魔だから糞!
小畑はマネキンみたいだから糞!
冨樫は問答無用で糞!

m9<ヽ`∀´>ファビョーン
871マロン名無しさん:05/03/19 01:15:41 ID:???
そこで画太郎
872マロン名無しさん:05/03/19 01:34:07 ID:???
エロ漫画家限定で格付けしようぜw
873マロン名無しさん:05/03/19 02:07:15 ID:???
ゼロの者 C
874マロン名無しさん:05/03/19 02:39:02 ID:???
桜玉吉>>鳥山明
875マロン名無しさん:05/03/19 06:15:46 ID:???
にわのまこと S'
876マロン名無しさん:05/03/19 06:16:49 ID:???
にわのまこと A+
877マロン名無しさん:05/03/19 16:05:01 ID:???
赤松先生は壮絶なスルーなのが納得遺憾
878マロン名無しさん:05/03/19 16:43:17 ID:???
ラブヒナの人はアイスホッケー部の人並だろ
879マロン名無しさん:05/03/19 18:06:23 ID:l/TN+0W/
バロン吉本
二科展で奨励賞をもらった事がある
880マロン名無しさん:05/03/19 18:16:41 ID:???
赤松自身はアレだけどMAGIは上手いよ
881マロン名無しさん:05/03/19 18:54:45 ID:???
>>879
バロンが上手いのは同意するが、静香に賞やるようなものは
ステータスにはならん。
882マロン名無しさん:05/03/19 20:28:52 ID:???
>>724
浦沢直樹は書き分け全くできて無いだろ。
883マロン名無しさん:05/03/19 22:42:50 ID:???
>>870
何気鳥山だけ良い意味で糞だな。

顔は人間のパーツの中で最も他と違いのある部分、
それをかき分けるスキルがないっていうのは・・・ね。
別にだれとは言わないけど
884マロン名無しさん:05/03/19 23:32:25 ID:???
またおまえか(藁
885マロン名無しさん:05/03/19 23:57:04 ID:???
どんなに批判しようが
多くのプロが認めてるんだから
鳥山を落とすのは無理
あきらめろ
886マロン名無しさん:05/03/20 00:25:25 ID:???
887マロン名無しさん:05/03/20 00:36:47 ID:???
>>724
山本って山本英夫のこと? あの人は演出が抜群に上手いんであって絵は普通に下手
888マロン名無しさん:05/03/20 03:40:59 ID:???
なんでちょっとでも鳥山について批判よりだとそっこうで叩くのだか・・
荒れるとわかってるなら無視すればいいのに。そんな行き過ぎた叩きでもないんだし
誰が認めようが人の感覚は様々でいろんな意見があって当たり前でしょ・・
批判意見だってあっていいじゃん。ましてや2chで。
マンセー意見以外は許せない信者はスレにとって邪魔だよ
889マロン名無しさん:05/03/20 04:09:23 ID:???
鳥山は終ってるから煽るんなら別の漫画家でな。

>>882
主役周辺顔をテンプレート化してるだけで、
描き分けはトップクラスだぞ。
同じ白人でもアーリア系、スラブ系、ラテン系と
描き分けられる作家はあまりいない。
890マロン名無しさん:05/03/20 07:43:51 ID:???
渡辺多恵子。は、うまいと思う。
891マロン名無しさん:05/03/20 08:06:38 ID:???
>>888
だよな。バリバリのデフォルメが嫌いテ人は結構いんだろうに
荒木も絵がきもいとか言う奴多いし
892マロン名無しさん:05/03/20 08:54:39 ID:???
だが色々な意見を認めてると
格付けなんて永遠に無理な罠

鳥山は放置でいいじゃない
893マロン名無しさん:05/03/20 14:06:03 ID:sl39rLYu
だがしかし嫌いと言うならともかく下手糞だと言うから信者が沸いてくる
なまじ上手いだけに
894マロン名無しさん:05/03/20 17:07:00 ID:???
鳥山は、初期はデザイナーが書いたギャグ漫画で、後期がアニメーターが書いた格闘漫画みたいな感じだから
評価が難しいと思う。俺は圧倒的に初期のDr.スランプを評価してるし、そっちを見て欲しい。
ドラゴンボールは気合の入った絵と、そうでもない絵の差が結構ある。あと前に出てたけどDBになってから
魅力が減ったしね。鳥山はもう例外にしていいのかなぁと思ってる。
895マロン名無しさん:05/03/20 18:39:33 ID:???
両方書けたって事で評価に加算されるだろ
896マロン名無しさん:05/03/20 19:34:00 ID:???
鳥山は放置とかいって、もうとっくに最高ランクで決定してるんだから
もういいじゃん
897マロン名無しさん:05/03/20 19:57:37 ID:???
画力=顔

(^ω^)おもすれ〜
898マロン名無しさん:05/03/20 20:39:37 ID:???
画力=顔を含めないその他

(^ω^)あほみて〜

>>887
画力がなければ演出も糞もないだろぅ。
のぞき屋とか古いのはどうかと思うが、
「ホムンクルス」とか、紹介ページで主人公の顔みただけでやばいと思えたぞ。

つまり画力ってなんなのよ・・・
899マロン名無しさん:05/03/20 20:49:12 ID:/i3Gt2Tu
衛藤ヒロユキとかどう?
900マロン名無しさん:05/03/20 20:50:11 ID:???
庵野
901マロン名無しさん:05/03/20 21:52:01 ID:???
>>898
諸星や福本や岩明も画力があるってことか
902マロン名無しさん:05/03/20 22:02:27 ID:???
漫画家の画力は絵の魅力。写真絵が上手い事ととは関係はない。
903マロン名無しさん:05/03/20 22:07:22 ID:???
大友の描く゛顔゛も男か女区別つかねぇwwwつまり画力ヒクスwwwww
904マロン名無しさん:05/03/20 22:38:15 ID:???
せがわまさき!あんな丁寧で綺麗な絵は見たことない。女の乳房が美しすぎる〜〜と語ってみたり
905マロン名無しさん:05/03/20 22:40:22 ID:???
            ・新説

        乳房で画力が決まる



(^ω^)うはwwwwおkwwwwwww
906マロン名無しさん:05/03/20 23:20:48 ID:???
>>903
髪なのかヘルメットなのかわからん時もあるし
907マロン名無しさん:05/03/20 23:24:33 ID:???
小畑や大暮は今風の絵ってだけw
908マロン名無しさん:05/03/20 23:33:34 ID:???
>>907
今風w
小畑って30歳手前の俺が中学生のころから描いてるぜ
909マロン名無しさん:05/03/20 23:37:40 ID:???
結局漫画が面白いかできまる
910マロン名無しさん:05/03/20 23:40:12 ID:???
>>908
別にいつごろから書いてるかどうかは関係ねえだろ
911マロン名無しさん:05/03/20 23:42:14 ID:???
>>724
>>724
>>724
>>724
自分の好きな画風じゃない絵は全部へたくそですってかwww
912マロン名無しさん:05/03/21 00:03:04 ID:???
724ってドラゴンボール後期の絵しかみてないの?
アラレのときなんかはアニメ塗りじゃないように思うけど。
913マロン名無しさん:05/03/21 00:59:37 ID:???
まともなランクが見たいのじゃー
914マロン名無しさん:05/03/21 01:02:34 ID:???
なんかDBってサイヤ人編あたりから影武者の中鶴に変わってる気がするけど
915マロン名無しさん:05/03/21 01:09:51 ID:???
鳥山明がインタビューで言ってたよ。

格闘マンガらしいスピード感を演出するため、意識して絵柄を変えている。
直線的な線で構成するようにしている。

みたいな話を。
ウロおぼえで悪いんだけど。
916マロン名無しさん:2005/03/21(月) 10:58:38 ID:???
男の画 なかいま強
女の画 三山のぼる
これ最強!
917マロン名無しさん:2005/03/21(月) 17:15:26 ID:fk65b8yj
野村哲也ってどんか漫画書いてる人なん?
上手いの?
918マロン名無しさん:2005/03/21(月) 20:57:14 ID:???
阪神にいる人?
919マロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:38:05 ID:???
阪神タイガース元監督のノムさんだよ。
阪神百貨店かどっかで、阪神優勝祈願のため黄金の像のモデルになっていた人。
妻は脱税で捕まった野村佐千代。
920マロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:54:58 ID:???
>>917
ff
921マロン名無しさん:2005/03/22(火) 01:22:07 ID:???
元少女漫画家の惣領冬実は上手いと思うけど、動きは全くない静止画だな…
でも彼女の場合はストーリーとあってて良い感じ。
ホットマンの人も上手いと思うけど元少女漫画家らしいね。
922マロン名無しさん:2005/03/22(火) 01:38:42 ID:???

S 鳥山、村枝、井上
923マロン名無しさん:2005/03/22(火) 02:34:55 ID:???
佐々木少年ってどうよ?
924マロン名無しさん:2005/03/24(木) 10:36:25 ID:kwqyJZfP
とりあえずあげ
925マロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:46:56 ID:???
大暮は早く書く方法見につけたせいで絵が劣化した、今のなんてもう見てらんない
926マロン名無しさん:2005/03/24(木) 14:38:51 ID:wW6FIKh8
葛飾北斎と言ってみるテスト
927マロン名無しさん:2005/03/24(木) 14:57:44 ID:???
>>921
新連載は静止画じゃ辛い内容だな・・・
928マロン名無しさん:2005/03/24(木) 17:37:39 ID:???
>>925
劣化しても上手いぞ。
それに、大暮の絵が見てらんないって ほとんどの漫画家を否定する事になるぞ。
929マロン名無しさん:2005/03/24(木) 18:41:18 ID:???
>>928
んなこたーないw
930マロン名無しさん:2005/03/24(木) 18:47:16 ID:???
>>928
きめーなおめーw
931マロン名無しさん:2005/03/24(木) 20:58:52 ID:???
>>929
お前眼科行ったほうがいいんじゃない?。
>>930
おまえがな。
932マロン名無しさん:2005/03/24(木) 21:22:26 ID:???
>>931
ダサッ
933マロン名無しさん:2005/03/24(木) 21:41:49 ID:???
>>931
?。
934マロン名無しさん:2005/03/24(木) 23:37:25 ID:???
ものすごく劣化した人って、本人は気付いてないらしいな。
素人目に見てもデッサンがおかしかったりしても。
昔漫画家スレで「自分では分からないから、変になったら教えてほしい」みたいなことが書いてあった。
935マロン名無しさん:2005/03/25(金) 01:29:30 ID:i6f4QpJe
画力だけなら萩原がトップだと思う
936マロン名無しさん:2005/03/25(金) 08:05:06 ID:Fy3LYA0S
萩なんてめっちゃ時間かけて書いてるってだけ
他にもおるよ
937マロン名無しさん:2005/03/25(金) 09:12:35 ID:tT86jtHu
俺の同人誌が最強
938マロン名無しさん:2005/03/25(金) 09:24:57 ID:/+wxIbhf
確かに同人で上手い人おるな
939マロン名無しさん:2005/03/25(金) 10:43:26 ID:tT86jtHu
それが俺だ
940マロン名無しさん:2005/03/25(金) 11:15:18 ID:xEnEUkgd
萩原より絵が上手い漫画家って誰だ?
理由も教えてほしい。
941マロン名無しさん:2005/03/25(金) 11:44:30 ID:???
同人でうまいといえば天野。スカばっかかいてるけど
942マロン名無しさん:2005/03/25(金) 11:49:14 ID:???
板垣恵介は上手い
943マロン名無しさん:2005/03/25(金) 11:52:56 ID:???
葛飾北斎
944マロン名無しさん:2005/03/25(金) 12:12:33 ID:???
萩原とか大暮が上手いとか言う奴こそ理由を教えて欲しい。
どこが上手いのか本気でわからん。
945マロン名無しさん:2005/03/25(金) 12:16:48 ID:pqsO2tZE
だからそういう奴は誰が上手いと思うんだ?
三浦建太郎あたりか?
946マロン名無しさん:2005/03/25(金) 12:21:11 ID:Fy3LYA0S
鳥山たんこそ天才三浦たんは天才というより職人って感じ
今こそ上手いけど初期は下手だったから
947マロン名無しさん:2005/03/25(金) 12:25:30 ID:pqsO2tZE
>>944
早く答えろよ
逃げるなや
948マロン名無しさん:2005/03/25(金) 12:33:15 ID:???
>>946
初期から上手かったか下手だったかなんて、判断基準にならないよ
949マロン名無しさん:2005/03/25(金) 13:11:53 ID:???
>>948
描けば描くほどうまくなるのは当たり前だから、初期からうまい方が天才とかんじるんだと思うよ
950マロン名無しさん:2005/03/25(金) 16:39:52 ID:???
漫画としての絵の上手さか一枚絵を描く上手さなのかでちょっと違う気もする。
上手く説明できないけど
951マロン名無しさん:2005/03/25(金) 17:22:04 ID:???
萩原は巧いよ。キャラ画なんかは大暮と大して変わらんが。
罪と罰編のトーンアートは神レベル。
952マロン名無しさん:2005/03/25(金) 17:22:16 ID:???
>>950
あんた上の方のレス読まずに
なにげなく参加しようとしてるでしょ?w
953マロン名無しさん:2005/03/25(金) 22:52:07 ID:???
機械を描かせればミナガーはいい線行ってるんじゃないか?
954マロン名無しさん:2005/03/26(土) 00:08:51 ID:???
だから、画力の定義ってなんだっつうの。
955マロン名無しさん:2005/03/26(土) 00:15:24 ID:???
>>954
読めよ、全てを
956マロン名無しさん:2005/03/26(土) 06:12:55 ID:???
だから世界的な評価では葛飾北斎がトップだと(ry
957マロン名無しさん:2005/03/26(土) 10:40:20 ID:???
 ミ ケ ラ ン ジ ェ ロ
958マロン名無しさん:2005/03/26(土) 11:13:29 ID:???
小畑がトップ
959マロン名無しさん:2005/03/26(土) 12:00:42 ID:Edby6bl6
いや鳥山だろ
960マロン名無しさん:2005/03/26(土) 12:02:06 ID:???
鳥山は圏外
961マロン名無しさん:2005/03/26(土) 12:17:10 ID:???
次スレは立ちません。
1000いく前に結論を出して下さい。
962マロン名無しさん:2005/03/26(土) 12:38:30 ID:???
>>956
あほくさい事を言うなよ
963マロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:09:17 ID:???
ミケランジェロは漫画描いてないだろwとマジレスwww
964マロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:56:18 ID:???
小畑は確かに上手いが
空知並に描き分け出来てない
965マロン名無しさん:2005/03/26(土) 15:57:26 ID:???
村枝がトップ
966マロン名無しさん:2005/03/26(土) 16:10:20 ID:???
小畑=ノーマンロックウェル
うまいけど写真とかみて描いてる。
967マロン名無しさん:2005/03/26(土) 16:24:30 ID:EEBJNzn+
赤松健がいくらなんでも低すぎ
968マロン名無しさん:2005/03/26(土) 17:45:11 ID:???
>>967
たしかに赤松健は低すぎる。実力が。
969マロン名無しさん:2005/03/27(日) 02:13:18 ID:???
小畑は個人的には好きな絵柄だけど鳥山大友をSSとするならAくらいじゃないかな。
神とか天才って言葉が似合わない。優等生って感じ。

荒木は絵柄が定着してから今もどんどんうまくなっていってると思う。
奇才って意味も込めてSかな。

萩原は絵に魂を込めてる印象はあるけどAくらいだと思う。なんとなくだけど。

大暮という人はそれほど読み込んだことがないので適当な意見だけど
絵から作中の状況を把握しにくい感じがしたのでAもしくはそれより下。

富樫尾田が並んでCくらいか?この二人の画力に差はない気がする。

個人的な素人意見ですた。
970マロン名無しさん:2005/03/27(日) 06:34:43 ID:???
大暮は人の絵が下手になりすぎ
971マロン名無しさん:2005/03/27(日) 09:56:51 ID:???
澤井健
972マロン名無しさん:2005/03/27(日) 14:04:09 ID:???
土方 茂
973マロン名無しさん:2005/03/27(日) 15:43:38 ID:zM8g4zmO
画力スレは毎回クソな内容だけど、なけりゃないで寂しいし需要は確実にあるんだから、
誰か早目に次スレ立てて誘導してくれよ。
974マロン名無しさん:2005/03/27(日) 16:02:05 ID:???
だね
ある日突然、完璧な格付けができる超理論が確立されるかもしれないし
975マロン名無しさん:2005/03/27(日) 16:22:06 ID:???
絵の上手さだけだと知名度の低い漫画家が困る
976マロン名無しさん:2005/03/27(日) 17:37:44 ID:???
きくち正太
977マロン名無しさん:2005/03/27(日) 18:05:42 ID:???
>>975
俺は上手くて知られていない漫画家をどんどんあげてってほしい
978マロン名無しさん:2005/03/27(日) 20:40:04 ID:ExaVe0yg
知名度の低い漫画家などどうでもいいな
979マロン名無しさん:2005/03/27(日) 21:18:15 ID:???
個人的に和月は上手いと思う。
「るろうに剣心」は最後の方劣化したが、
京都編や追憶編はかなり上手い。
980マロン名無しさん:2005/03/27(日) 22:03:47 ID:???
上手かったら自然と知名度も上がるだろ
知名度が低いって事は下手なんだよ
981マロン名無しさん:2005/03/27(日) 22:05:35 ID:???
じゃあ、はらたいらは知名度が低いってことか
982マロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:15:23 ID:???
>>981
なぜ?
983マロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:24:55 ID:???
漫画の魅力は絵だけじゃないから単に絵が上手いだけの漫画家の知名度が低いことはままある。
ここは画力限定のスレだからそういう漫画家の名前が挙がってもいいと思う。

おれは大グレ萩ィは漫画は絶賛するほど面白いとは思えないけど画力に限定すれば
ああいう系統の絵としては最高峰だと思う。
984マロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:37:42 ID:???
リアル系…井上雄彦、北条司、原哲夫、沙村弘明、森田まさのり、など
デフォルメ系…鳥山明、藤子・F・不二雄、吉崎観音、など
線画系…大友克洋、浦沢直樹、藤原カムイなど
トーンタ用系…萩原一志、大暮維人、士郎正宗、藤崎竜など
中間系…小畑健、江口久史、浅田弘幸、田島昭宇など
って感じに分けて考えようよ。
混ぜるとそれぞれ完成された絵なんだから好みの問題になってしまう
985マロン名無しさん:2005/03/28(月) 07:02:58 ID:???
村枝賢一ってそんなに知名度ないか?かなり上手いと思うんだけど
986マロン名無しさん:2005/03/28(月) 09:13:21 ID:???
中間系ってなにさ
987マロン名無しさん:2005/03/28(月) 10:23:31 ID:???
リアル系とデフォルメ系の中間だろうよ。
988マロン名無しさん:2005/03/28(月) 10:37:34 ID:???
中間系…小畑健、江口久史、浅田弘幸、田島昭宇など

ここらへんが一番巧いじゃん
989マロン名無しさん
鳥山明と藤子比べるのも無理だろ